虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/28(金)12:19:13 ダーク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/28(金)12:19:13 No.722223118

ダーク・ウルトラマンはTwitterを始めた龍臣プロに自分達の存在を知ってもらいたいとしてアピールする心をコントロールできない…

1 20/08/28(金)12:22:46 No.722223952

「でも私は、知ってはいるけど無視しているんだと思っていますよ」(ソンポート氏)

2 20/08/28(金)12:22:52 No.722223972

仮に知ってても口外するわけないんじゃないか?(業界関係者)

3 20/08/28(金)12:23:12 No.722224046

ウルトラマン・エリートはジードとお近づきになりたい心をコントロールできない…!

4 20/08/28(金)12:23:51 No.722224204

ダークさん…もう十分便乗したよね… 「」!ダークさんを眠らせてやってくれ!(リク氏)

5 20/08/28(金)12:24:05 No.722224256

知っていても発言NGなのが特徴。

6 20/08/28(金)12:25:02 No.722224476

ダーク・ウルトラマンはここで眠っていた方が世の中のためなのが残念だ。

7 20/08/28(金)12:25:43 No.722224640

su4157809.jpg リク君!これを使ってくれ!!!111

8 20/08/28(金)12:27:03 No.722224955

>su4157809.jpg >リク君!これを使ってくれ!!!111 真の意味で模造品なのが残念だ。

9 20/08/28(金)12:27:19 No.722225012

知ったうえで嫌っていてもおかしくないのが残念だ。

10 20/08/28(金)12:28:29 No.722225291

ダーク・ウルトラマンは憧れの円谷プロに認知されている喜びをコントロールできない…!

11 20/08/28(金)12:28:58 No.722225404

>ダーク・ウルトラマンは憧れの円谷プロに認知されている喜びをコントロールできない…! 考え方がストーカーのそれなのが特徴。

12 20/08/28(金)12:30:38 No.722225808

唯一の居場所であるimgにおいても最近どんどん気持ち悪い概念になりつつあるのが特徴。 あまりにも醜悪。

13 20/08/28(金)12:31:51 No.722226124

リブットをはじめとした公式ウルトラマンに対して便乗を通り越してストーカー・クレーマー化しているのが残念だ。

14 20/08/28(金)12:32:54 No.722226374

「でも私は、あごトラマンよりはマシだと思いますよ」(ソンポート氏)

15 20/08/28(金)12:36:53 No.722227303

>「でも私は、メタルカイザーよりはマシだと思いますよ」(ソンポウト氏)

16 20/08/28(金)12:40:24 No.722228183

ウルトラマン・ミレニアムは龍臣プロと同じく今年で誕生20周年だが祝われないことに慣れているぞ。

17 20/08/28(金)12:41:33 No.722228505

死んだ者の誕生日は祝われないのが特徴。

18 20/08/28(金)12:41:36 No.722228516

「絶対フォロー返してはくれないと思いますよ」(ソンポート氏)

19 20/08/28(金)12:42:35 No.722228752

>「でも私は、あごトラマンよりはマシだと思いますよ」(ソンポート氏) >「でも私は、メタルカイザーよりはマシだと思いますよ」(ソンポウト氏) 定型を持たない奴らよりはマシなのが特徴。 だからと言って許されるわけでは無いのが残念だ。

20 20/08/28(金)12:43:29 No.722228969

チャバネゴキブリとクロゴキブリ程度の違いが特徴。

21 20/08/28(金)12:43:57 No.722229077

ウルトラマンの歴史も20年間瞬瞬必生なのが特徴。 自分もオリの中なら映画に出られると考えているのだ…!

22 20/08/28(金)12:44:04 No.722229103

ダーク・「」は調子こいてリプライで龍臣プロにチャイヨーの話を振るイキリオタクの存在を危惧する心をコントロールできない…

23 20/08/28(金)12:44:37 No.722229237

>ウルトラマン・ミレニアムは龍臣プロと同じく今年で誕生20周年だが祝われないことに慣れているぞ。 来年になったらウルトラマンミレニアム21に改名しようと企んでいるのだ!

24 20/08/28(金)12:44:46 No.722229286

空気を読めない「」がダーク・ウルトラマンネタを龍臣プロにリプしそうなのが心配だ。

25 20/08/28(金)12:44:59 No.722229340

中華ウルトラマンは自分も著作権を無視して数億稼いだのにimgでは愛されない矛盾に対する憎しみをコントロールできる。

26 20/08/28(金)12:45:56 No.722229567

>中華ウルトラマンは自分も著作権を無視して数億稼いだのにimgでは愛されない矛盾に対する憎しみをコントロールできる。 そんな事をしている上に面白い定型を持たないからなんじゃないか?(業界関係者)

27 20/08/28(金)12:46:20 No.722229667

「でも、ダーク・ウルトラマンを愛してくれているなら尚更公言しないほうが良いと思っていますよ。」(「」ンポート氏)

28 20/08/28(金)12:48:04 No.722230094

> そんな事をしている上に面白い定型を持たないからなんじゃないか?(業界関係者) クソラップは何言ってるのか文章化できないのが残念だ。

29 20/08/28(金)12:50:14 No.722230581

商売するなら筋を通せ! 筋を通さない会社は死ぬべきなんだ!

30 20/08/28(金)12:51:32 No.722230852

仮にチャイヨーが泥に沈んでユーエムも敗訴してなかったらダーク・ウルトラマンも笑えない存在だったのが特徴。 そのため本当に現在の海外展開が良い方向に向かっていてよかったと考えているのだ!

31 20/08/28(金)12:53:04 No.722231193

>「でも私は、あごトラマンよりはマシだと思いますよ」(ソンポート氏) >「でも私は、メタルカイザーよりはマシだと思いますよ」(ソンポウト氏) エルボー星人は正直どんぐりの背比べだと思っている。 そのため、どっちがマシという話でもないと思っているのだ!

32 20/08/28(金)12:53:43 No.722231337

エルボー星人は密かにウルバトの出演を狙っているのが特徴。

33 20/08/28(金)12:53:57 No.722231378

メタルカイザーは英明がクソだっただけで作品としては権利侵害もしてないまともなやつなんだ!ごっちゃにする奴は死ぬべきなんだ!

34 20/08/28(金)12:55:36 No.722231710

エルボー星人は割といいデザインだと思うけどあれも何かのボツ案だったりするんだろうか

35 20/08/28(金)12:56:31 No.722231896

ハヌマーンの存在は知っていそうだしなんなら映画も見たことがありそうじゃないか?(業界関係者)

36 20/08/28(金)12:57:05 No.722232025

ダーク・ウルトラマンはチャイヨーとユーエム死んで円谷の海外展開が上手くいく!と声をそろえる「」をまえに「でも権利避けて進出したティガ、北米で不人気で打ち切りになってんじゃん…」と言いたい気持ちをコントロールできない…

37 20/08/28(金)12:57:29 No.722232116

>「でも私は、あごトラマンよりはマシだと思いますよ」(ソンポート氏) あごトラマンもお前が存在しない権利譲ったユーエム社関連なんだから実質ダークたちの兄弟なんじゃないか?(業界関係者)

38 20/08/28(金)12:58:02 No.722232238

わざわざ見えている地雷を踏みに行くメリットが皆無なのが残念だ。

39 20/08/28(金)12:58:15 No.722232284

>メタルカイザーは英明がクソだっただけで作品としては権利侵害もしてないまともなやつなんだ!ごっちゃにする奴は死ぬべきなんだ! 「定型が無いとダーク・ウルトラマンスレでもネタにしにくいしだからと言って普通の特撮ファンは中々中国特撮までは見てないんじゃないか?」(業界関係者)

40 20/08/28(金)12:58:16 No.722232292

>メタルカイザーは英明がクソだっただけで作品としては権利侵害もしてないまともなやつなんだ!ごっちゃにする奴は死ぬべきなんだ! ダーク・ウルトラマンは自分達の作品が世に出てさえいれば内容はまともという評価を受けられたのにと悔やむ心をコントロールできない…

41 20/08/28(金)12:58:18 No.722232295

ユーエムが持ってる権利はタロウまでなのが特徴。 俺達はこっそり範囲外なアストラを殺す!

42 20/08/28(金)12:58:50 No.722232414

>>「でも私は、あごトラマンよりはマシだと思いますよ」(ソンポート氏) >あごトラマンもお前が存在しない権利譲ったユーエム社関連なんだから実質ダークたちの兄弟なんじゃないか?(業界関係者) 「でも判子が本物じゃないか?」(日本司法関係者)

43 20/08/28(金)12:59:09 No.722232501

>ダーク・ウルトラマンは自分達の作品が世に出てさえいれば内容はまともという評価を受けられたのにと悔やむ心をコントロールできない… エヴァのパクリな世界観が特徴。

44 20/08/28(金)13:00:16 No.722232755

チャイヨーの目を掻い潜って海外進出用に作ったTDGが本命の欧米で爆死したのは残念だ。

45 20/08/28(金)13:00:54 No.722232906

>「でも判子が本物じゃないか?」(日本司法関係者) タイとアメリカがサインの筆跡の違いを発射!

46 20/08/28(金)13:01:01 No.722232931

エルボー星人はアライさんとのコラボを狙っているのだ!

47 20/08/28(金)13:01:02 No.722232935

>「でも判子が本物じゃないか?」(日本司法関係者) ダーク・「」はチャイヨーを擁護したいわけではないが、本質的に判子を勝手に使われるような会社はカモにされても仕方ないのではという旧円谷への不信感をコントロールできない…

48 20/08/28(金)13:01:28 No.722233017

愛読書はウルトラマンは泣いているなのが特徴。

49 20/08/28(金)13:01:39 No.722233066

>>ダーク・ウルトラマンは自分達の作品が世に出てさえいれば内容はまともという評価を受けられたのにと悔やむ心をコントロールできない… >エヴァのパクリな世界観が特徴。 コントロールできない…ミレニアムや悪人と取引するエリート、下腹の出でいるダークに謎の多いストーリーが合わさって子供受けは壊滅的なのが残念だ。

50 20/08/28(金)13:02:28 No.722233241

>ダーク・「」はチャイヨーを擁護したいわけではないが、本質的に判子を勝手に使われるような会社はカモにされても仕方ないのではという旧円谷への不信感をコントロールできない… 「皐が押したんじゃないか?」(業界無関係者)

51 20/08/28(金)13:02:55 No.722233327

「でも、ショーの受けは良かったと思いますよ。」(ソンポート氏)

52 20/08/28(金)13:03:05 No.722233342

契約書で作品名間違えてるのは円谷が公式でよくやってるから根拠として疑わしいのが残念だ。

53 20/08/28(金)13:03:39 No.722233438

>コントロールできない…ミレニアムや悪人と取引するエリート、下腹の出でいるダークに謎の多いストーリーが合わさって子供受けは壊滅的なのが残念だ。 ネクサスみたいじゃないか?(業界関係者)

54 20/08/28(金)13:04:05 No.722233513

当事者がソンポート氏以外ほぼ召されたため真相究明は困難なのが残念だ。 肝心のソンポート氏は出廷を拒否しているのが特徴。

55 20/08/28(金)13:04:29 No.722233587

割と本気で判子だけが本物だったのが謎すぎる杜撰な契約書だったのが特徴。

56 20/08/28(金)13:04:33 No.722233597

当の円谷もまぁ売ったんだろうな…と思っていたのが特徴。

57 20/08/28(金)13:05:04 No.722233699

次元の墓事件(詳細不明)→ミレニアムが解決するも尻餅デブ諸共力を使い果たして人間に憑依&記憶喪失?→過去の記憶のフラッシュバック ほかで悩んでる状態で人間態のダークと出会うと本能的な感じで変身→相打ち→防衛隊に2人とも身柄拘束 っぽいのが特徴。

58 20/08/28(金)13:05:23 No.722233756

>肝心のソンポート氏は出廷を拒否しているのが特徴。 「でも、アメリカで開かれたユーエム社の裁判にわざわざ私が出る意味はないと思っていますよ。」(ソンポート氏)

59 20/08/28(金)13:05:56 No.722233850

壊滅的な経営の円谷がなぜか生きながらえた謎の資金源 本物のハンコ ソンポート氏と円谷一族の蜜月 状況証拠はかなりダークなのが残念だ。

60 20/08/28(金)13:06:04 No.722233877

そんな旧円谷の残りカスも洪水で流されたチャイヨーと同様一掃されたのが特徴。 その後両者が結託し始めたのが残念だ。

61 20/08/28(金)13:07:19 No.722234111

>次元の墓事件(詳細不明)→ミレニアムが解決するも尻餅デブ諸共力を使い果たして人間に憑依&記憶喪失?→過去の記憶のフラッシュバック ほかで悩んでる状態で人間態のダークと出会うと本能的な感じで変身→相打ち→防衛隊に2人とも身柄拘束 >っぽいのが特徴。 ダーク・ウルトラマンは1話の導入としては悪くないと思う心、でもこれ1年続けるとグダグダな平成ライダーになりそうだと思う心もコントロールできない…

62 20/08/28(金)13:07:45 No.722234186

>そんな旧円谷の残りカスも洪水で流されたチャイヨーと同様一掃されたのが特徴。 >その後両者が結託し始めたのが残念だ。 昨今の、ウルトラファンは、自然災害での、被災を、喜ぶ、畜生のような、性根で、スピリッツがない。 ウルトラマンが泣いている。

63 20/08/28(金)13:07:45 No.722234188

>「でも、ショーの受けは良かったと思いますよ。」(ソンポート氏) 「ショーは迫力があってお話がショーで完結してるからじゃないか?」(業界関係者)

64 20/08/28(金)13:08:15 No.722234284

次回作のギャラファイではついに次元の墓事件の真相に触れるのが特徴。

65 20/08/28(金)13:09:53 No.722234577

>ダーク・ウルトラマンは1話の導入としては悪くないと思う心、でもこれ1年続けるとグダグダな平成ライダーになりそうだと思う心もコントロールできない… 聖母ウルトラ辺りの話もやるだろうから1話で収まりそうも無いのが残念だ。

66 20/08/28(金)13:10:49 No.722234779

ダーク・ウルトラマンたちはウルトラマンセブンとウルトラセブンの違いを理解できない…

67 20/08/28(金)13:11:16 No.722234862

スピリッツに溢れたTDG直撃世代は杜撰な経営があの豪華な特撮を生んだと思うと英明氏への感情をコントロールできない…

68 20/08/28(金)13:11:41 No.722234936

>ダーク・ウルトラマンたちはダーク・ウルトラマンとウルトラマンダークの違いを理解できない…

69 20/08/28(金)13:11:46 No.722234957

>聖母ウルトラ辺りの話もやるだろうから1話で収まりそうも無いのが残念だ。 ウルトラの母の幻覚が時々見えるだけっぽいから問題ないんじゃないか?(業界関係者)

70 20/08/28(金)13:12:39 No.722235124

「ネタで収まらない迷惑行為はマジでやめて欲しくないか?」(業界関係者)

71 20/08/28(金)13:14:04 No.722235362

次元の墓事件(詳細不明)って、何なんだ!?

72 20/08/28(金)13:14:08 No.722235376

ガイナックスはともかくカラーに設定的にこれエヴァなんだ!と言われそうなのが特徴。

73 20/08/28(金)13:14:12 No.722235386

>ダーク・ウルトラマンたちはウルトラマンセブンとウルトラセブンの違いを理解できない… イーヴィル・ティガとティガダーク並みの違いがあるのが特徴。

74 20/08/28(金)13:14:42 No.722235462

>「ネタで収まらない迷惑行為はマジでやめて欲しくないか?」(業界関係者) ソンポート氏は経営が悪化し潰れかけて身売りしようと思うと話す円谷経営陣に「貴方達は作品を作るべきです。良い作品を作れば良いのです」と説得し、さらに円谷のためのハヌマーンという仕事を用意してやったのが特徴。

75 20/08/28(金)13:15:23 No.722235564

グーレトパワードリブットとダークミレニアムエリートはどこか親近感を感じるのが特徴。

76 20/08/28(金)13:16:00 No.722235686

この場末の掲示板でうぬぼれてるから冗談で済んでるんであって公式関係者に現実で絡んでいったら普通にアウトだと思いますよ。

77 20/08/28(金)13:16:18 No.722235735

>ガイナックスはともかくカラーに設定的にこれエヴァなんだ!と言われそうなのが特徴。 「国内のアニメ漫画ゲーム作品にそんなのごまんとあるんじゃないか?」(90年代後期~0年代初頭オタク関係者)

78 20/08/28(金)13:16:20 No.722235740

>グーレト 誰なんだ!?

79 20/08/28(金)13:16:28 No.722235765

ジャンボーグAはタイ合作の映画やソンポート氏の契約書に名前もあるが全く触れられない悲しみをコントロールできる

80 20/08/28(金)13:17:06 No.722235869

>ジャンボーグAはタイ合作の映画やソンポート氏の契約書に名前もあるが全く触れられない悲しみをコントロールできる ユーエム社のHPではジャンボーグは触れているがウルトラマンプロジェクトは黙殺されているのが残念だ。

81 20/08/28(金)13:17:13 No.722235905

>ガイナックスはともかくカラーに設定的にこれエヴァなんだ!と言われそうなのが特徴。 「庵野監督は設定は許してくれるんじゃないか?」(業界関係者) ウルトラマンの盗用についてはキレられるのが残念だ。

82 20/08/28(金)13:17:19 No.722235919

>この場末の掲示板でうぬぼれてるから冗談で済んでるんであって公式関係者に現実で絡んでいったら普通にアウトだと思いますよ。 ヒに持ち出す事すら危ういと考えているのだ! 平成コラを持ち出された時は怒りで死にそうでした(笑)

83 20/08/28(金)13:17:52 No.722236023

ユーエムが引き継いだのはQ~タロウであってまぬけトリオでは無さげなのが特徴。

84 20/08/28(金)13:17:56 No.722236031

「ジードはエリートの四角い目から着想を得たんじゃないか?」(業界関係者)

85 20/08/28(金)13:17:56 No.722236033

ソンポート氏がいなければそもそも円谷は潰れていたのが特徴。

86 20/08/28(金)13:18:16 No.722236091

ダーク・ウルトラマンはウルトラマンなんか興味ないくせに半端にダーク定型だけ覚えて事あるごとに使い倒してくる一部の「」への侮蔑の心をコントロールできない

87 20/08/28(金)13:18:41 No.722236155

>空気を読めない「」がダーク・ウルトラマンネタを龍臣プロにリプしそうなのが心配だ。 廃れさせるためにこの手があったかと感心する心をコントロールできない

↑Top