20/08/28(金)11:25:14 スネイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/28(金)11:25:14 No.722211974
スネイプせんせぇ
1 20/08/28(金)11:25:35 No.722212052
カタハーマイオニー
2 20/08/28(金)11:27:02 No.722212323
メスのハー オスのリー
3 20/08/28(金)11:27:15 No.722212359
スネイプ最低だな
4 20/08/28(金)11:28:11 No.722212526
あの目だ…
5 20/08/28(金)11:30:06 No.722212854
これはどう転んでもお辞儀野郎を裏切るわ
6 20/08/28(金)11:30:30 No.722212928
目を閉じろポッター こっちを見るな
7 20/08/28(金)11:31:10 No.722213045
目を閉じろポッター よしグリフィンドールに50点
8 20/08/28(金)11:31:58 No.722213196
スネイプ先生が全編にわたり人知れず曇り続けるやつじゃん
9 20/08/28(金)11:32:54 No.722213359
歯を立てるなポッター…ウッ グリフィンドールに30点だ…
10 20/08/28(金)11:34:11 No.722213606
スネイプが最低な方
11 20/08/28(金)11:34:58 No.722213753
吾輩汁を飲むのだポッター…
12 20/08/28(金)11:37:00 No.722214140
今度は寝取ってくる陽キャを減点で脅せば邪魔されない
13 20/08/28(金)11:38:50 No.722214485
近づきすぎだロン ウィーズリー 貴様だけ宿題100倍だ
14 20/08/28(金)11:39:36 No.722214623
ドント ルック アット ミー
15 20/08/28(金)11:40:16 No.722214744
>吾輩汁を飲むのだポッター… ポーションの達人が混ぜものしちゃ駄目だよ!
16 20/08/28(金)11:41:12 No.722214927
「」ちゃんのスネイプ先生観がよくわかった
17 20/08/28(金)11:41:30 No.722214988
ハリエット・ポッターとハーマイオニー・グレンジャーだけでいいんじゃないかな 二年生になればジニー・ウィーズリーが入学してくるし 女子三人のホグワーツ魔法魔術学校大冒険 俺様はいない
18 20/08/28(金)11:41:40 No.722215020
ついでにフォイにも辛辣になる
19 20/08/28(金)11:42:08 No.722215101
フォイは惚れちゃいそう
20 20/08/28(金)11:42:09 No.722215105
>「」ちゃんのスネイプ先生観がよくわかった 真面目に言うと対応がやや甘くなるかな…?程度にしか変わらないと思うけどね
21 20/08/28(金)11:42:44 No.722215221
フォイもドラ子にしようぜー!
22 20/08/28(金)11:42:54 No.722215255
>ついでにフォイにも辛辣になる 目障りな金髪オールバックだ スリザリンマイナス100
23 20/08/28(金)11:42:56 No.722215263
>ついでにフォイにも辛辣になる 手に取る様にわかる…
24 20/08/28(金)11:43:02 No.722215285
顔見る度に心は多少ダメージ受けそう
25 20/08/28(金)11:43:14 No.722215312
これだとダンブルドアの贔屓がなくなるんじゃ
26 20/08/28(金)11:43:49 No.722215423
フォイと言い争いしてるだけでキレそうだな
27 20/08/28(金)11:44:03 No.722215476
>これだとダンブルドアの贔屓がなくなるんじゃ それではポッターはただ殺されるためだけに肥やされた豚だと…? そうじゃ
28 20/08/28(金)11:45:08 No.722215699
匿名で競技用箒を贈ってくるスネイプ
29 20/08/28(金)11:45:17 No.722215727
>フォイと言い争いしてるだけでキレそうだな 何を女性と言い争っている見苦しい スリザリンマイナス500
30 20/08/28(金)11:45:34 No.722215781
>>これだとダンブルドアの贔屓がなくなるんじゃ >それではポッターはただ殺されるためだけに肥やされた豚だと…? >そうじゃ アバダケダァァブラァァァアアア!!!!!!
31 20/08/28(金)11:45:45 No.722215816
フォイの嫌がらせが段々エスカレートしていって最終的にシャレにならない性的イタズラしそう…
32 20/08/28(金)11:46:15 No.722215910
ホモジジイの寵愛が無くなっちまう
33 20/08/28(金)11:46:16 No.722215913
>フォイの嫌がらせが段々エスカレートしていって最終的にシャレにならない性的イタズラしそう… クラッブとゴイルが控えめにいってパワー系だからやべーぞ!
34 20/08/28(金)11:46:36 No.722215975
大好きな人そっくりなのに眼だけは憎たらしいやつのってどうなんだろうね
35 20/08/28(金)11:46:38 No.722215986
ポッターが我輩の作った魔法使ってる!
36 20/08/28(金)11:46:44 No.722216007
>フォイの嫌がらせが段々エスカレートしていって最終的にシャレにならない性的イタズラしそう… ちょっと新薬作ったのて飲み給え 副作用でちょっと体中に麻痺が残るだろうけど
37 20/08/28(金)11:47:43 No.722216193
箒が無い?仕方ないこれを貸してやろう ただし使用したらすぐに吾輩の元へ返却しに来るのだ いいか使用したらすぐにだ
38 20/08/28(金)11:48:28 No.722216340
>>フォイの嫌がらせが段々エスカレートしていって最終的にシャレにならない性的イタズラしそう… >クラッブとゴイルが控えめにいってパワー系だからやべーぞ! ネタ抜きでDQNの女子へのイジメってそっち方面にシフトするからな…
39 20/08/28(金)11:48:57 No.722216434
>ポッターが我輩の作った魔法使ってる! 切り裂く魔法で便所で女と決闘などと恥を知れドラコ! ドラコ?
40 20/08/28(金)11:48:57 No.722216435
スネイプ先生は童貞拗らせてるからそんなことしないよ せいぜいポッターに嫌がらせしたフォイたち三人組にトラウマになるレベルの折檻をするくらいだよ
41 20/08/28(金)11:49:04 No.722216468
生き残った女の子
42 20/08/28(金)11:49:27 No.722216540
かえる顔の竿役アンブリッジおじさんに消えない傷を刻まれちゃうんだ…
43 20/08/28(金)11:49:29 No.722216548
スネイプとTSハリーのエロを書き続けてる人いたよね
44 20/08/28(金)11:49:31 No.722216556
可愛いな…
45 20/08/28(金)11:49:41 No.722216590
むしろ目が父親になるから肝心な所で辛辣になりそうな気がする
46 20/08/28(金)11:49:51 No.722216627
ほんとオタクが好きそうな子だな
47 20/08/28(金)11:50:18 No.722216719
鰓昆布を盗んだのはお前だろうポッター 後で吾輩の部屋に来い
48 20/08/28(金)11:50:25 No.722216747
最近一気に見直したけどやっぱスネイプ先生の人生お辛すぎる
49 20/08/28(金)11:50:40 No.722216803
>それではポッターはただ我輩に犯されるためだけに肥やされた豚だと…?
50 20/08/28(金)11:50:56 No.722216858
>ほんとオタクが好きそうな子だな みなし子で引き取られた親戚宅では階段下の物置に入れられて! 不当に扱われて同い年の従兄弟にいじめられている!
51 20/08/28(金)11:51:00 No.722216870
たぶん名前忘れたけどあのデブ一家に引き取られて過ごしてる間にいろいろあって処女膜は欠片も残ってないしアナルとめっちゃ広がるようになってる
52 20/08/28(金)11:51:25 No.722216958
何を通路で言い争いをしているポッター、マルフォイ グリフィンドール10点減点 マルフォイ50点減点!!!!!!
53 20/08/28(金)11:51:41 No.722217009
スネイプ先生私が預かるとか言いそう
54 20/08/28(金)11:51:46 No.722217023
ポッターだけTSした場合カプ相手がいっぱいいすぎるな… フォイフォイスネイプ先生シリウスおじさんセドリックネビル…うーん悩む
55 20/08/28(金)11:52:12 No.722217112
>たぶん名前忘れたけどあのデブ一家に引き取られて過ごしてる間にいろいろあって処女膜は欠片も残ってないしアナルとめっちゃ広がるようになってる 死んだわあの家庭
56 20/08/28(金)11:52:13 No.722217114
吾輩にクルーシオをかけるのだ… そう…それでよい…クルーシコ…
57 20/08/28(金)11:52:15 No.722217119
>不当に扱われて同い年の従兄弟にいじめられている! その時点でもう何かしらエッチなことされてそう されてる所みたい
58 20/08/28(金)11:52:41 No.722217212
ダドリーに気の向くままに殴られておもちゃにされてたしまぁそういうことだよね
59 20/08/28(金)11:52:52 No.722217241
スネイプ先生のことだから変な拗らせ方して結局あんま変わらなそう 「フン…ならばエラコンブを使えばいいだろう」くらいにしれっと助言する程度には優しくなるかもしれない
60 20/08/28(金)11:53:25 No.722217351
>>たぶん名前忘れたけどあのデブ一家に引き取られて過ごしてる間にいろいろあって処女膜は欠片も残ってないしアナルとめっちゃ広がるようになってる >死んだわあの家庭 そんな簡単に殺しはしないだろう 生きてきた事自体を後悔するようじわじわと
61 20/08/28(金)11:53:51 No.722217432
>たぶん名前忘れたけどあのデブ一家に引き取られて過ごしてる間にいろいろあって処女膜は欠片も残ってないしアナルとめっちゃ広がるようになってる 新学期前日に処女膜破られて泣きながら翌日目覚ましたら膜復活してる
62 20/08/28(金)11:53:58 No.722217457
親権巡ってシリウスと大喧嘩しそうだからダメ
63 20/08/28(金)11:54:01 No.722217466
>大好きな人そっくりなのに眼だけは憎たらしいやつのってどうなんだろうね 罵りたまえポッター
64 20/08/28(金)11:54:15 No.722217518
階段の下の物置がヤリ部屋なんだよね
65 20/08/28(金)11:54:25 No.722217548
(勃起した全裸のダドリーに化けるマネ妖怪)
66 20/08/28(金)11:54:39 No.722217584
>親権巡ってシリウスと大喧嘩しそうだからダメ この二人のどっちかに預けるくらいならルーピン先生のがマシだわ…
67 20/08/28(金)11:54:46 No.722217615
>みなし子で引き取られた親戚宅では階段下の物置に入れられて! >不当に扱われて同い年の従兄弟にいじめられている! とっくにレイプ済みになるんじゃ…
68 20/08/28(金)11:54:53 No.722217642
>(勃起した全裸のダドリーに化けるマネ妖怪) ルーピン先生が見たこともないくらい真顔になった!
69 20/08/28(金)11:55:06 No.722217684
マッドアイもよくない目でハリーを見そう
70 20/08/28(金)11:55:31 No.722217764
>(勃起した全裸のダドリーに化けるマネ妖怪) あの授業大勢でやるのはやっぱりまずいのでは?
71 20/08/28(金)11:55:32 No.722217766
視力を良くする目薬を作ったのだ 是非とも使いたまえ 副作用として眼の色が変わってしまうが
72 20/08/28(金)11:55:44 No.722217811
>親権巡ってシリウスと大喧嘩しそうだからダメ 闇の魔術に手を出す陰キャと学生気分の抜けないウェイ系おじさんの殴り合い 地獄かな?
73 20/08/28(金)11:55:47 No.722217824
それでポッターが怯え始めたらその場にいる全員凍りつくし 男子生徒の性癖歪みそう
74 20/08/28(金)11:55:55 No.722217854
父親がどんなにひどい人間だったか聞かせた後 母親がどんなに素晴らしい人間だったかを聞かせちゃうんだ
75 20/08/28(金)11:55:56 No.722217859
>親権巡ってシリウスと大喧嘩しそうだからダメ ろくでもねえ仮親どもすぎる…
76 20/08/28(金)11:56:03 No.722217891
>たぶん名前忘れたけどあのデブ一家に引き取られて過ごしてる間にいろいろあって処女膜は欠片も残ってないしアナルとめっちゃ広がるようになってる スレ画の可愛さと境遇で膜が残ってる方が不思議だよな…
77 20/08/28(金)11:56:06 No.722217898
リリーの容姿にジェームスの目の色と性格と親の遺伝要素を逆転させたハニーポッターってSSあったなぁ
78 20/08/28(金)11:56:10 No.722217911
顔がリリー目がジェームズのTSハリ-出た時に失明させればスネイプ先生にとって理想の女の子なんじゃ…って思った俺はゴミだ
79 20/08/28(金)11:57:26 No.722218175
>親権巡ってシリウスと大喧嘩しそうだからダメ 多分シリウスはこのハリーにはあんま興味持たないと思う ジェームズ成分少ないから
80 20/08/28(金)11:57:37 No.722218210
>(勃起した全裸のダドリーに化けるマネ妖怪) ルーピン先生はクソ親父の友達連中では唯一まともな人だから胃に穴が空きそう
81 20/08/28(金)11:57:49 No.722218254
メスガキ顔
82 20/08/28(金)11:58:09 No.722218333
あの家の男どもからは身体を良いように弄ばれておばさんからは息子と旦那をたぶらかした女狐って虐められそうだし可哀想すぎる
83 20/08/28(金)11:58:12 No.722218342
母親のクソコテストーカーvs父親のクソコテ友人の指名手配犯(冤罪) 親権巡ってファイ!!!
84 20/08/28(金)11:58:28 No.722218399
学期末には「点数やばいからスネイプ先生のしゃぶってでも点を稼いでこいよ!」くらいは言われてそうだなポッター
85 20/08/28(金)11:58:29 No.722218401
ポッターって呼び方しなさそう 他の生徒は名字呼びなのにこの子だけ名前で呼ぶ
86 20/08/28(金)11:58:48 No.722218466
>>(勃起した全裸のダドリーに化けるマネ妖怪) >ルーピン先生はクソ親父の友達連中では唯一まともな人だから胃に穴が空きそう それで穴開くぐらいなら昔からちょくちょく開いてると思う
87 20/08/28(金)11:58:58 No.722218501
スネイプ先生童貞だから全く話しかけてこなそう 誰かに嫌味言ってハリーに反論されると言葉に詰まってハリーに不思議がられたり
88 20/08/28(金)11:59:22 No.722218575
ホグワーツに来る前の生活ですっかりレイプ目になってるからスネイプ先生も安心だよ
89 20/08/28(金)11:59:24 No.722218580
大人になって読み直すとシリウスの酷さにちょっと引く
90 20/08/28(金)11:59:41 No.722218628
>学期末には「点数やばいからスネイプ先生のしゃぶってでも点を稼いでこいよ!」くらいは言われてそうだなポッター 毎朝挨拶するだけで点数ヤバくなる要素ねえだろ
91 20/08/28(金)12:00:08 No.722218727
(クィディッチの試合を観客席で見ながら苦しそうな顔をしてると思ったらシコってるスネイプ)
92 20/08/28(金)12:00:08 No.722218728
なんかポッターの父親を糞糞言う意見をたまに見るけどそんなに糞か?
93 20/08/28(金)12:00:22 No.722218792
ウィーズリー家で育てたほうが百倍マシすぎる
94 20/08/28(金)12:00:51 No.722218886
>なんかポッターの父親を糞糞言う意見をたまに見るけどそんなに糞か? それ全部スネイプのレスだよ
95 20/08/28(金)12:00:51 No.722218888
>なんかポッターの父親を糞糞言う意見をたまに見るけどそんなに糞か? スネイプ視点だとクソだと思う
96 20/08/28(金)12:01:05 No.722218926
ダーズリー家の虐待は変わらないかな…?
97 20/08/28(金)12:01:10 No.722218943
>なんかポッターの父親を糞糞言う意見をたまに見るけどそんなに糞か? ポッターいる頃には更生してるはずだけどやんちゃしかしてないシーンしかないから…
98 20/08/28(金)12:01:37 No.722219040
>ウィーズリー家で育てたほうが百倍マシすぎる 女の子でもおばさんめちゃくちゃかわいがってくれそう……
99 20/08/28(金)12:01:41 No.722219047
昔ヤンチャしていたけど今は更生したからさー みたいな事ぬかす
100 20/08/28(金)12:01:41 No.722219048
>なんかポッターの父親を糞糞言う意見をたまに見るけどそんなに糞か? 学生を実験台にしたりテロ行為に加担したり闇の魔術を開発したり呪いをかけてきたりしてたとはいえ 生徒の一人であるスネイプに逆さ吊りの呪いをかけたんだぞ
101 20/08/28(金)12:01:42 No.722219050
ダドリーよりおじさんの方がイタズラしそう 洒落にならない…
102 20/08/28(金)12:01:51 No.722219080
良いところが伝聞だけで終わったからなジェームズ
103 20/08/28(金)12:01:52 No.722219085
>なんかポッターの父親を糞糞言う意見をたまに見るけどそんなに糞か? クソだぞ それと張り合うスネイプもクソだが
104 20/08/28(金)12:02:00 No.722219107
ジェームズは結構オラついてたのとその後子供出来て更生していい父親面する辺りが生々し過ぎるのはある
105 20/08/28(金)12:02:01 No.722219109
>ダーズリー家の虐待は変わらないかな…? 伯母さんが妹思い出すかな思い出したとしてその要素がどう働くかな…分からん
106 20/08/28(金)12:02:21 No.722219165
ウィーズリー家が安息の場なのはどっちも変わらないんだな…
107 20/08/28(金)12:02:39 No.722219230
>なんかポッターの父親を糞糞言う意見をたまに見るけどそんなに糞か? スネイプとの関係はどっちもどっちな部分はあるけど多分ギャップかな… 逆にスネイプは悪い奴だと思われてたのが同情的な部分が描かれたから…
108 20/08/28(金)12:02:42 No.722219240
ジェームズ在学時ははっきり言って学校閉鎖した方がマシなのではってくらい校内で争いが多そう
109 20/08/28(金)12:02:45 No.722219254
ロンはTSハリーでシコってそう
110 20/08/28(金)12:02:48 No.722219268
>大人になって読み直すとシリウスの酷さにちょっと引く 神秘部での戦闘でいいぞハリーじゃなくていいぞジェームスなのがホント酷い
111 20/08/28(金)12:02:50 No.722219276
>リリーの容姿にジェームスの目の色と性格と親の遺伝要素を逆転させたハニーポッターってSSあったなぁ ヒンヒン言ってるやつな
112 20/08/28(金)12:03:09 No.722219340
この作品のクズ描写かなり生々しからな…
113 20/08/28(金)12:03:14 No.722219355
更生したとは書かれてるけど更生した部分はあんまり書かれてないのでイジメやってた時のイメージが強い
114 20/08/28(金)12:03:27 No.722219408
>ジェームズ在学時ははっきり言って学校閉鎖した方がマシなのではってくらい校内で争いが多そう 一般生徒に闇の魔法使い予備群がワラワラいたりするからね…
115 20/08/28(金)12:03:34 No.722219432
ジェームズは典型的な敵が欲しいタイプだよな 学生時分は問題児かいじめっ子にしかならないすぎる
116 20/08/28(金)12:03:35 No.722219435
ジェームズは更生する過程の描写とかあればな…
117 20/08/28(金)12:03:49 No.722219481
スネイプにも悪い所があるのはそうなんだけど授業中の態度とか見るにジェームズもかなりヤバい
118 20/08/28(金)12:03:55 No.722219498
>ジェームズは結構オラついてたのとその後子供出来て更生していい父親面する辺りが生々し過ぎるのはある この手のキャラは更生の過程がしっかりしてないと唐突過ぎて外面とりつくろってるだけに見えることはあるよね
119 20/08/28(金)12:04:00 No.722219530
虐められてた側からしたらこの上なく嫌な存在かつよくいる人物像ゆえに刺さる人が多いんじゃねえかな
120 20/08/28(金)12:04:09 No.722219563
JKがクズなのでクズ描写においては天才的なのもある
121 20/08/28(金)12:04:20 No.722219602
ハリポタ読んだ時は喧嘩する奴多すぎだろ…ってなった
122 20/08/28(金)12:04:21 No.722219604
でも瞳がジェームズなんでしょ そういうのわかっちゃう
123 20/08/28(金)12:04:22 No.722219609
シリウスは元からヤンチャだったのにアズカバンでさらに壊されちゃったから…
124 20/08/28(金)12:04:38 No.722219677
クソなことしてるクソ陰キャと大義名分を得てやりたい放題する陽キャだからどっちもどっちだよ…
125 20/08/28(金)12:04:59 No.722219745
ハグリッドにレイプされそう
126 20/08/28(金)12:05:00 No.722219753
>>ダーズリー家の虐待は変わらないかな…? >伯母さんが妹思い出すかな思い出したとしてその要素がどう働くかな…分からん 伯母さんが妹に向ける感情は愛憎入り交じりすぎてて今でもほんとよくわからん
127 20/08/28(金)12:05:20 No.722219822
アズカバンだけならシリウスは不器用だけどいいおじさん程度だったけど 話が進むに連れてクズ度が凄まじいことに
128 20/08/28(金)12:05:29 No.722219848
あの寮のシステムが歪みの温床というか
129 20/08/28(金)12:05:30 No.722219853
スネイプとジェームスの関係はマルフォイとハリーの関係に近いって言うけどさ もしマルフォイが魔法で逆さ吊りになってパンツ丸見えになったら流石にハリーは引くだろ
130 20/08/28(金)12:05:53 No.722219922
>ハグリッドにレイプされそう ババ専じゃないの?
131 20/08/28(金)12:05:55 No.722219928
>ハリポタ読んだ時は喧嘩する奴多すぎだろ…ってなった イギリスの学生はあれくらい喧嘩するんだろう
132 20/08/28(金)12:06:06 No.722219976
TSハリーの話題で毎回思うけどスネイプ先生よりシリウスおじさんの方が拗らせそうな気がするんだよな…
133 20/08/28(金)12:06:08 No.722219981
>もしマルフォイが魔法で逆さ吊りになってパンツ丸見えになったら流石にハリーは引くだろ 爆笑するロン
134 20/08/28(金)12:06:19 No.722220030
>これだとダンブルドアの贔屓がなくなるんじゃ ダンブルドアはホモだけどそういうこっちゃねぇよ!!!
135 20/08/28(金)12:06:28 No.722220063
>スネイプとジェームスの関係はマルフォイとハリーの関係に近いって言うけどさ >もしマルフォイが魔法で逆さ吊りになってパンツ丸見えになったら流石にハリーは引くだろ 状況によりけりかな・・・ 仕返しとかなら普通に爆笑しそうだし ただハリーの場合暇だからって呪いかけたりとかしないからそこが相違点
136 20/08/28(金)12:06:33 No.722220090
>ハグリッドにレイプされそう ハグリッドの性対象って炎のゴブレットに出てきた巨女っぽいから…
137 20/08/28(金)12:06:35 No.722220102
胸の稲妻を見せつけちゃうんだ
138 20/08/28(金)12:06:37 No.722220109
ハリーを通してジェームズを見てたシリウスVSハリーを通してリリーを見ていたスネイプ ファイッ!
139 20/08/28(金)12:06:37 No.722220112
>あの寮のシステムが歪みの温床というか 対立煽ってるだけだよねあれ
140 20/08/28(金)12:06:40 No.722220120
シリウスはその更生期間がないから(収監されてたのに)ヤバいやつ感凄い
141 20/08/28(金)12:06:42 No.722220131
>これだとダンブルドアの贔屓がなくなるんじゃ むしろアリアナとかぶって犠牲にするのものすごく嫌がりそうじゃない?
142 20/08/28(金)12:06:46 No.722220149
ポッターってこんなドスケベ設定だったんだな…
143 20/08/28(金)12:06:52 No.722220172
>あの寮のシステムが歪みの温床というか 10代から派閥形成してんじゃねー!
144 20/08/28(金)12:06:56 No.722220188
ジェームスのいいところは人づてでしか伝わってないのに悪い所は映像付で描写されてるのフェアじゃないと思うの
145 20/08/28(金)12:06:56 No.722220192
>あの寮のシステムが歪みの温床というか クラス分けまでは良いけど贔屓で決められる寮対抗が酷すぎる
146 20/08/28(金)12:07:14 No.722220251
>もしマルフォイが魔法で逆さ吊りになってパンツ丸見えになったら流石にハリーは引くだろ ハーマイオニーはそういうことする
147 20/08/28(金)12:07:33 No.722220322
>>もしマルフォイが魔法で逆さ吊りになってパンツ丸見えになったら流石にハリーは引くだろ >爆笑するロン ロンはこういうことする
148 20/08/28(金)12:07:45 No.722220368
ダーズリー父はアレだけど世間体やたら気にするから性的な虐待はしないだろ 息子は改心するまでマジの悪ガキだけど
149 20/08/28(金)12:08:00 No.722220447
ジェームズがどれだけクズだったかと言われるとリリーも当初は絶対に関わりたくないと思ってたくらいだから
150 20/08/28(金)12:08:03 No.722220455
ダドリーアホのウスノロだけど性方面もウスノロだから大丈夫だよ多分
151 20/08/28(金)12:08:03 No.722220457
>ただハリーの場合暇だからって呪いかけたりとかしないからそこが相違点 ハリーって相手がマルフォイだろうと自分からそこまで喧嘩は売らないよね
152 20/08/28(金)12:08:07 No.722220471
>>あの寮のシステムが歪みの温床というか >対立煽ってるだけだよねあれ 魔法族内での身内主義がすげえもん魔法界
153 20/08/28(金)12:08:10 No.722220480
若い頃のジェームズはハリーも苦手な部類に入ってそうなキャラだから結構引いてたよね
154 20/08/28(金)12:08:16 No.722220497
猫に餌やってる不良と裏で万引きした優等生理論は全世界共通なんだろうか 不良どころかテロリストの犯罪者だけども
155 20/08/28(金)12:08:23 No.722220529
>ハリエット・ポッターとハーマイオニー・グレンジャーだけでいいんじゃないかな >二年生になればジニー・ウィーズリーが入学してくるし >女子三人のホグワーツ魔法魔術学校大冒険 >俺様はいない 俺はスネイプ先生との関係ももっと重視して欲しいよ……
156 20/08/28(金)12:08:47 No.722220627
ハリー♂でもシリウスにハンサム連呼してるんだぜ ハリー♀なら5年の頃には逆レイプしてる
157 20/08/28(金)12:08:51 No.722220639
マルフォイに関しては出会いからして印象最悪だからな…
158 20/08/28(金)12:09:01 No.722220691
ハリーはまあそのクソみたいな育ちのせいで やり返すならともかく自分から痛めつけるのは好きじゃないんじゃないか
159 20/08/28(金)12:09:13 No.722220743
>猫に餌やってる不良と裏で万引きした優等生理論は全世界共通なんだろうか >不良どころかテロリストの犯罪者だけども ジェームズに猫に餌やるようなシーンあるか…?
160 20/08/28(金)12:09:30 No.722220807
>>あの寮のシステムが歪みの温床というか >クラス分けまでは良いけど贔屓で決められる寮対抗が酷すぎる クラス分けの時点で特定の思想性向価値観持った奴固めるのあんまりよくないと思う 無駄に煮詰まる
161 20/08/28(金)12:09:36 No.722220832
「」がグリフィンドールはダメだなってなる理由の半分はジェームズのやったことが原因だから…
162 20/08/28(金)12:09:36 No.722220833
>若い頃のジェームズはハリーも苦手な部類に入ってそうなキャラだから結構引いてたよね リリーと強引に結婚したんじゃねえのかと思うくらい思いつめたからな
163 20/08/28(金)12:09:39 No.722220840
ハリーが自分からやるのってせいぜい透明マントで脅かしたりする程度だからな
164 20/08/28(金)12:09:41 No.722220848
幾らなんでも学校で喧嘩しすぎだろ…
165 20/08/28(金)12:09:46 No.722220873
>ホモジジイの寵愛が無くなっちまう けどその分スネイプがスパイもこなしつつ獅子奮闘するぞ スネイプがボロボロになりながら好きな人の遺児に複雑な感情を抱きつつ守ろうとするのは……いいぞ!!
166 20/08/28(金)12:09:49 No.722220887
少なくとも作者は父親って存在にすごく嫌な感情を持ってると思う
167 20/08/28(金)12:09:56 No.722220916
>>猫に餌やってる不良と裏で万引きした優等生理論は全世界共通なんだろうか >>不良どころかテロリストの犯罪者だけども >ジェームズに猫に餌やるようなシーンあるか…? ええまあそれがジェームズと言うキャラ語る上での問題点なので…
168 20/08/28(金)12:10:13 No.722220987
>ジェームズに猫に餌やるようなシーンあるか…? 身内にはクソ優しい ヤンキーの典型である
169 20/08/28(金)12:10:14 No.722220991
ジェームズ一切更生後の活躍が描写されないしハリーの加護は母親由来だし ハリーが父親嫌った後見直す描写かけらも無いから最後子供の名前に唐突すぎ
170 20/08/28(金)12:10:15 No.722220994
ジェームズはストレートにクズが更生した形なんだけど そのクズ部分は描かれてるが立派なとこは描写欠けてるから 読者の感覚だとどうしてもちょっとアレにはなる
171 20/08/28(金)12:10:18 No.722221010
>あの授業大勢でやるのはやっぱりまずいのでは? モリーの恐怖に変身したとこで思ったけどマジ凶悪な生き物だよボガート
172 20/08/28(金)12:10:27 No.722221040
>ジェームズに猫に餌やるようなシーンあるか…? 前者がスネイプで後者がジェームズだよ!
173 20/08/28(金)12:10:29 No.722221051
まあジェームズの学生時代の描写は虐められたというか敵対してたスネイプの記憶を虐められた経験があるハリーが見た描写だから完全にアレだけの性格ってことは無いとは思う
174 20/08/28(金)12:10:38 No.722221079
>クソなことしてるクソ陰キャと大義名分を得てやりたい放題する陽キャだからどっちもどっちだよ… 複数人で取り囲んでパンツ脱がそうぜー!はちょっとな…
175 20/08/28(金)12:10:40 No.722221089
>少なくとも作者は父親って存在にすごく嫌な感情を持ってると思う 貧困シングルマザーだったからの…
176 20/08/28(金)12:10:55 No.722221129
>少なくとも作者は父親って存在にすごく嫌な感情を持ってると思う 離婚からの子持ち極貧時代に書いたのがハリーポッターだぞ
177 20/08/28(金)12:11:00 No.722221144
まぁ入るならハッフルパフかな…
178 20/08/28(金)12:11:06 No.722221169
>少なくとも作者は父親って存在にすごく嫌な感情を持ってると思う 呪いの子でようやくその辺に折り合いつけた感あったな 途中でハリーがクソ親化してるのも来歴が来歴だからわからんでもないし
179 20/08/28(金)12:11:13 No.722221193
4巻のラストで霊として出てきた時はまともだったし一応更生はしたんだろう
180 20/08/28(金)12:11:22 No.722221230
>リリーの容姿にジェームスの目の色と性格と親の遺伝要素を逆転させたハニーポッターってSSあったなぁ あれ最後のハリーの扱いで作者に一兆点あげられる
181 20/08/28(金)12:11:31 No.722221271
>スネイプ先生私が預かるとか言いそう けどこんな地味目美人の眼鏡女の子とじっとり系黒髪教師の英国生活って良くない?
182 20/08/28(金)12:12:00 No.722221370
この作者陰惨だったり鬱屈した人間関係大好きだな…
183 20/08/28(金)12:12:06 No.722221399
まあ描写されてることが全てだからなぁ お前の父親はクズだポッター
184 20/08/28(金)12:12:37 No.722221520
>けどこんな地味目美人の眼鏡女の子とじっとり系黒髪教師の英国生活って良くない? エルメロイ2世とグレイみたいになりそう
185 20/08/28(金)12:12:43 No.722221549
>神秘部での戦闘でいいぞハリーじゃなくていいぞジェームスなのがホント酷い 本では言ってないから!! その前にジェームズと似てないなとか言ってたけど本人もやば…って思ってたから
186 20/08/28(金)12:12:43 No.722221550
>リリーの容姿にジェームスの目の色と性格と親の遺伝要素を逆転させたハニーポッターってSSあったなぁ ポリーハッターとかいうパチモン思い出した
187 20/08/28(金)12:12:45 No.722221558
>>親権巡ってシリウスと大喧嘩しそうだからダメ >この二人のどっちかに預けるくらいならルーピン先生のがマシだわ… いや俺はもっとじっとりエッチな匂いが見たいからスネイプに預けるね
188 20/08/28(金)12:12:55 No.722221586
でもハリーの校則なんてクソくらえって態度は確実にジェームスの遺伝だと思う
189 20/08/28(金)12:12:58 No.722221596
ジェームズに関しては身内評価は高いのとなんだかんだリリーと結婚出来てるのと死語の感じがあるから まあ多分更生はしたんだろう
190 20/08/28(金)12:13:05 No.722221631
TSハリーポッターとスネイプ先生がセックスしないと出られない部屋
191 20/08/28(金)12:13:06 No.722221641
魔法世界なんていうファンタジーな物にリアルな人間模様をぶち込んだのが魅力の一つではある
192 20/08/28(金)12:13:07 No.722221643
負の面を見始めるとなんでこんな糞みたいな争いを生む構造で魔法界はまだ滅んでないんだろう…ってなる
193 20/08/28(金)12:13:30 No.722221730
ハリーがあんまり良い父親やれてなかったのはちょっとショックだったよ
194 20/08/28(金)12:13:32 No.722221744
ジェームズをクソ野郎にした作者の気持ちを答えよ
195 20/08/28(金)12:13:35 No.722221753
>でもハリーの校則なんてクソくらえって態度は確実にジェームスの遺伝だと思う スネイプのレス
196 20/08/28(金)12:13:35 No.722221755
更生したと言っても更生する前にやってたのがエゲツないいじめだし いじめられて虐待受けてたハリーからしたら良い感情は無いだろう
197 20/08/28(金)12:13:49 No.722221809
>学期末には「点数やばいからスネイプ先生のしゃぶってでも点を稼いでこいよ!」くらいは言われてそうだなポッター (実は本当にしゃぶってる)
198 20/08/28(金)12:13:57 No.722221836
>魔法世界なんていうファンタジーな物にリアルな人間模様をぶち込んだのが魅力の一つではある 流石にあの人間関係に比べたらリアルの方がまだマシな気がするぞ…
199 20/08/28(金)12:13:58 No.722221841
>でもハリーの校則なんてクソくらえって態度は確実にジェームスの遺伝だと思う 目的のために校則を無視するってタイプだからそこはジェームズというより俺様からの遺伝な気がする
200 20/08/28(金)12:14:07 No.722221878
学生時代のヤンチャが罪ではないわけではないけど それを憎んで破滅的な反政府組織に身を投じるのと比較するとどうしてもね……
201 20/08/28(金)12:14:13 No.722221895
スネイプ視点の記憶を全面的に採用してほかは知らないするのもどうなんだ よりによってスネイプだぞ
202 20/08/28(金)12:14:15 No.722221903
>負の面を見始めるとなんでこんな糞みたいな争いを生む構造で魔法界はまだ滅んでないんだろう…ってなる 魔法は便利だからな… 痕跡揉み消すために毎日魔法省が奔走してるし
203 20/08/28(金)12:14:16 No.722221910
このハリーに攻められてたじたじのスネイプ見たい?
204 20/08/28(金)12:14:24 No.722221935
>なんかポッターの父親を糞糞言う意見をたまに見るけどそんなに糞か? クソDQNってくらいのクソさだけどシリウスがもっとクソDQNでスネイプがその二人を凌駕するクソテロリスト予備軍でピーターがもっとひどいクソテロリスト裏切り野郎だから相対的にそこまでクソじゃない
205 20/08/28(金)12:14:25 No.722221939
>負の面を見始めるとなんでこんな糞みたいな争いを生む構造で魔法界はまだ滅んでないんだろう…ってなる 最終的には滅びゆく種族だとは思う
206 20/08/28(金)12:14:32 No.722221971
>スネイプ先生童貞だから全く話しかけてこなそう >誰かに嫌味言ってハリーに反論されると言葉に詰まってハリーに不思議がられたり やべぇスネイプ先生がハリーの悪戯対象にされちまう
207 20/08/28(金)12:14:32 No.722221974
>でもハリーの校則なんてクソくらえって態度は確実にジェームスの遺伝だと思う たぶんそこまで破ってないと言うか シリーズ通しても明確に校則破った数はまだ2桁じゃないか?
208 20/08/28(金)12:15:02 No.722222100
>このハリーに攻められてたじたじのスネイプ見たい? はい
209 20/08/28(金)12:15:06 No.722222116
>大人になって読み直すとシリウスの酷さにちょっと引く あれだよ妖怪アパートの凄い人気ある先生みたいな奴
210 20/08/28(金)12:15:09 No.722222135
>クソDQNってくらいのクソさだけどシリウスがもっとクソDQNでスネイプがその二人を凌駕するクソテロリスト予備軍でピーターがもっとひどいクソテロリスト裏切り野郎だから相対的にそこまでクソじゃない ひどいけど概ねそうとしか言えない……
211 20/08/28(金)12:15:16 No.722222175
いやリリーだけ助けて!は本当にダンブルドアもキレるくらい見下げ果てたやつだよ そりゃボロ雑巾みたいにするよ
212 20/08/28(金)12:15:18 No.722222183
>スネイプ視点の記憶を全面的に採用してほかは知らないするのもどうなんだ >よりによってスネイプだぞ 他の映像証拠がないのと 君の父親は立派な人物だ!って言われてたのに違うじゃん!って指摘するとまあそういう点もあったけどでもね・・・とか言い訳されたからかな
213 20/08/28(金)12:15:21 No.722222206
スネイプもテロリストだからマジでクソなんだけども 個人的にはシリウスの方がなんか引く
214 20/08/28(金)12:15:25 No.722222216
服装が乱れているぞポッターグリフィンドール5点減点 人を笑うとは何事だドラコスリザリン50点減点
215 20/08/28(金)12:15:41 No.722222297
>いやリリーだけ助けて!は本当にダンブルドアもキレるくらい見下げ果てたやつだよ >そりゃボロ雑巾みたいにするよ 身勝手すぎる…
216 20/08/28(金)12:15:43 No.722222303
>>でもハリーの校則なんてクソくらえって態度は確実にジェームスの遺伝だと思う >たぶんそこまで破ってないと言うか >シリーズ通しても明確に校則破った数はまだ2桁じゃないか? 半分は母由来だからだいぶ薄まったんだな
217 20/08/28(金)12:15:57 No.722222365
>スネイプ視点の記憶を全面的に採用してほかは知らないするのもどうなんだ だって生前の姿が出てくるのそのシーンくらいしかないもの
218 20/08/28(金)12:15:58 No.722222370
リリーのこと考えたらスネイプは好きな相手にはヘタレるタイプだから手を出せないだろう
219 20/08/28(金)12:16:03 No.722222397
>スネイプ視点の記憶を全面的に採用してほかは知らないするのもどうなんだ >よりによってスネイプだぞ ただの妄想よりかは信じられる話だし他にろくな描写もないし
220 20/08/28(金)12:16:06 No.722222407
愛じゃよ
221 20/08/28(金)12:16:09 No.722222420
>シリーズ通しても明確に校則破った数はまだ2桁じゃないか? 多くない? しかもハリー破るのって結構規模がでかいこと多いし
222 20/08/28(金)12:16:11 No.722222427
>それを憎んで破滅的な反政府組織に身を投じるのと比較するとどうしてもね…… 安心して欲しい スネイプのやらかしは学生時代からもう始まってる
223 20/08/28(金)12:16:20 No.722222457
>更生したと言っても更生する前にやってたのがエゲツないいじめだし >いじめられて虐待受けてたハリーからしたら良い感情は無いだろう それよく言われるけど学生時代のスネイプは同級生に闇魔法使うクズだぞ
224 20/08/28(金)12:16:21 No.722222464
>ロンはTSハリーでシコってそう キョどってTSハリーとは仲良くなれないよ
225 20/08/28(金)12:16:38 No.722222515
テロリスト候補生とDQNがバチバチやってるってこの学校治安悪くない…?
226 20/08/28(金)12:16:38 No.722222516
単純に親父は完全無欠な善人じゃないし クソみたいなスネイプも良いところはいろいろあったってのを知れて どちらも自分にとっては大切な存在だと受け入れたってだけだよね
227 20/08/28(金)12:16:51 No.722222567
シリウスは生まれがまずアレで更に卒業後即アズカバンで十数年だから そんな環境なのにむしろまだまともだなって部類 まあ本来スネイプにルーピンけしかけた時点で下手したらアズカバン行きだったろうが
228 20/08/28(金)12:16:52 No.722222575
>シリーズ通しても明確に校則破った数はまだ2桁じゃないか? 最悪だよ!
229 20/08/28(金)12:17:00 No.722222600
>スネイプもテロリストだからマジでクソなんだけども >個人的にはシリウスの方がなんか引く スネイプは元は敵だけどシリウスはアレでも主人公の味方だから余計に引く気持ちが大きくなるんだと思う
230 20/08/28(金)12:17:02 No.722222606
>スネイプとTSハリーのエロを書き続けてる人いたよね ウィンガーディアム詳細希望券ーサ!
231 20/08/28(金)12:17:04 No.722222621
何が困るってジェームズやシリウスがガチクソだった学生時代から いじめられっ子側のスネイプもダメな方向に思い切り傾倒してたからな! この学校あかん!
232 20/08/28(金)12:17:05 No.722222626
リリーだけは違うけどマグル生まれは穢れた血と呼ばれるべき下民だと常日頃思ってたやつだよ
233 20/08/28(金)12:17:19 No.722222677
思い返すと心根良い人少ないなあの世界
234 20/08/28(金)12:17:19 No.722222680
>>シリーズ通しても明確に校則破った数はまだ2桁じゃないか? >多くない? >しかもハリー破るのって結構規模がでかいこと多いし そうはいっても規模がでかいやつは大抵襲われて仕方なくとかそんなんじゃねえかな…
235 20/08/28(金)12:17:26 No.722222705
ハリー自身がスネイプの記憶をそのまま信じてるしなぁ
236 20/08/28(金)12:17:34 No.722222737
>学生時代のヤンチャが罪ではないわけではないけど >それを憎んで破滅的な反政府組織に身を投じるのと比較するとどうしてもね…… いやその前からだからスネイプがおかしいの
237 20/08/28(金)12:17:40 No.722222764
完璧超人だった父親の偶像とのギャップに苦しむのが後半の主旨なので外せる要素ではないのだ
238 20/08/28(金)12:17:41 No.722222769
>テロリスト候補生とDQNがバチバチやってるってこの学校治安悪くない…? まだ10代の少年少女がとんでもない事やってるよね…
239 20/08/28(金)12:17:42 No.722222772
リリーそっくりだと映画の吾輩なら余計に話したりしなくなりそう 裏でのサポートは更に手厚くなる
240 20/08/28(金)12:17:45 No.722222784
>リリーのこと考えたらスネイプは好きな相手にはヘタレるタイプだから手を出せないだろう 多分リリーの相手もジェームスじゃなきゃあそこまで拗らせなかったんじゃないかな
241 20/08/28(金)12:18:03 No.722222847
>スネイプのやらかしは学生時代からもう始まってる あれは一種の厨二病拗らせて
242 20/08/28(金)12:18:05 No.722222852
スネイプは一応今は公私わけられててシリウスがピンチなら即座に行動するくらいの分別はあるけど シリウスはその辺だいぶ怪しい感じがする
243 20/08/28(金)12:18:10 No.722222873
フォイどころかロンにも辛辣になるだろこれ
244 20/08/28(金)12:18:18 No.722222904
ジェームスは反省してたっぽいけどシリウス全然反省してないよね
245 20/08/28(金)12:18:21 No.722222915
魔法とかいう銃より危険なもんをガキが全員持ってるんだぞ そんな学校の治安が良いわけがない
246 20/08/28(金)12:18:26 No.722222934
>テロリスト候補生とDQNがバチバチやってるってこの学校治安悪くない…? ハリーの時代は外部からやべー干渉があるけどハリーが持ち上げられてはボコボコに貶される以外比較的平和だ
247 20/08/28(金)12:18:27 No.722222936
子供の頃から闇の魔術に傾倒しててテロリストの仲間になって無辜の民を殺したりもしたけど 自分が穢れた血って言って疎遠になってた幼馴染が殺されそうなのでテロリスト裏切るわ!だから助けて!
248 20/08/28(金)12:18:36 No.722222979
なんでこうなったのか?と考え始めると大体純血主義とかの魔法界の風潮やホグワーツの構造とかが原因に絡んでるから大体ホグワーツ創設者の四人の魔法使いとその仕組みを変革しなかった魔法界の教師達が悪いと思う
249 20/08/28(金)12:18:37 No.722222984
スネイプもまあ拗らせ関係なく闇のプリンスしてセクタムセンプラしてるし…
250 20/08/28(金)12:18:40 No.722222994
>それよく言われるけど学生時代のスネイプは同級生に闇魔法使うクズだぞ セクタムセンプラとか開発して使用してたしな ジェームズがDQNなら我輩は学生時代からガチ犯罪者だった
251 20/08/28(金)12:18:44 No.722223022
お願いです!! 大勢の魔法使いを殺すテロ行為に加担してきましたがリリーが標的になったので助けてください! リリーのためならなんでもします!!!
252 20/08/28(金)12:18:55 No.722223051
>フォイどころかロンにも辛辣になるだろこれ もともと辛辣だからあまり変わりないな!
253 20/08/28(金)12:18:59 No.722223063
児童向け小説なのに味方サイドもだいたい脛に傷を持つ身ってのは流石イギリス人の書いた小説だな…
254 20/08/28(金)12:19:11 No.722223109
>お願いです!! >大勢の魔法使いを殺すテロ行為に加担してきましたがリリーが標的になったので助けてください! >リリーのためならなんでもします!!! 突然ダンブルドアはキレた
255 20/08/28(金)12:19:12 No.722223112
>テロリスト候補生とDQNがバチバチやってるってこの学校治安悪くない…? 例のあの人を代表に数多くの闇の魔法使いを排出した学校だ
256 20/08/28(金)12:19:19 No.722223131
>ジェームスは反省してたっぽいけどシリウス全然反省してないよね 反省ねぇ…
257 20/08/28(金)12:19:25 No.722223152
スネイプは歪んだ差別主義者だが誰かを思うくらいの情はあったし ジェームズは誰からも愛された上に優等生だと思ってたら自分が嫌悪するいじめっ子でもあったんだ ハリーは大層反応しにくいんだ
258 20/08/28(金)12:19:27 No.722223162
スネイプも入学前から闇の魔法に偏ってて上級生差し置いてフォイ父からも一目置かれてて卒業即死喰い人になるような逸材だぞ ジェームズともお互い洒落にならない呪いの掛け合いしたりしてて一方的にやられてたわけじゃない
259 20/08/28(金)12:19:33 No.722223189
>あれは一種の厨二病拗らせて 闇魔法とか考えてニヤニヤするのが厨二病で 闇魔法開発して生徒相手に使うのがスネイプだ
260 20/08/28(金)12:19:36 No.722223206
>なんでこうなったのか?と考え始めると大体純血主義とかの魔法界の風潮やホグワーツの構造とかが原因に絡んでるから大体ホグワーツ創設者の四人の魔法使いとその仕組みを変革しなかった魔法界の教師達が悪いと思う 社会のレベルで言ったら未だにマグルの中世が続いてる感じする
261 20/08/28(金)12:19:40 No.722223217
>思い返すと心根良い人少ないなあの世界 まあ逆に言えば本当にどうしようもない奴も少ないから… クズのワームテールですら最期ちょっとだけ可哀想だし
262 20/08/28(金)12:19:43 No.722223231
この世界はガキも大人もそこまで戦闘力変わらない上に全員やれる事が多過ぎるんだよな…
263 20/08/28(金)12:20:01 No.722223299
>思い返すと心根良い人少ないなあの世界 マクゴナガル先生とかリリーみたいに善人として描かれてる人含めてみんな欠点あるから描写の少ないフリットウィック先生が多分一番欠点のない良い人
264 20/08/28(金)12:20:02 No.722223306
>お願いです!! >大勢の魔法使いを殺すテロ行為に加担してきましたがリリーが標的になったので助けてください! >リリーのためならなんでもします!!! まさしく見下げ果てたクズじゃ
265 20/08/28(金)12:20:08 No.722223335
どいつもこいつも学生の身で殺傷可能なレベルの魔法持ちなせいで揉めた時の被害がやばい
266 20/08/28(金)12:20:10 No.722223343
シリウスはヤンキー時代の精神性のままアズカバンにいたから成長もクソもないんだ 哀れではある
267 20/08/28(金)12:20:18 No.722223369
>例のあの人を代表に数多くの闇の魔法使いを排出した学校だ もう廃校にした方がよくない?
268 20/08/28(金)12:20:47 No.722223473
ファンタスティックビーストでのプロ魔法使いのバトルいいよね…
269 20/08/28(金)12:20:48 No.722223477
>スネイプも入学前から闇の魔法に偏ってて上級生差し置いてフォイ父からも一目置かれてて卒業即死喰い人になるような逸材だぞ >ジェームズともお互い洒落にならない呪いの掛け合いしたりしてて一方的にやられてたわけじゃない なんだかんだいって口で嫌味言うだけで直接攻撃することはほぼないマルフォイと比べてだいぶ過激だよなぁ
270 20/08/28(金)12:20:48 No.722223478
なんならダンブルドアでさえ善人とは断言できないからな…したくねぇ
271 20/08/28(金)12:20:57 No.722223519
>>大勢の魔法使いを殺すテロ行為に加担してきましたがリリーが標的になったので助けてください! >>リリーのためならなんでもします!!! >当然ダンブルドアはキレた
272 20/08/28(金)12:20:59 No.722223524
少なくとも闇の魔術を使うらしいダームストラングよりよほど闇の魔法使い多いよねホグワーツ
273 20/08/28(金)12:21:01 No.722223534
魔法生物とかもヤバいの多いしわりと体と命が軽いよね
274 20/08/28(金)12:21:05 No.722223551
シリウスはぶっちぎりで社会経験少ないわけだから そこはまあ気の毒ではあるんだよな 学生時代から良くない意味で抜け出せてない
275 20/08/28(金)12:21:07 No.722223559
4巻前半までの純正ファンタジーな雰囲気が好きなんだけど話題になるのは4巻後半以降のダークファンタジー路線だよね
276 20/08/28(金)12:21:12 No.722223577
>例のあの人を代表に数多くの闇の魔法使いを排出した学校だ やはりハッフルパフが一番
277 20/08/28(金)12:21:13 No.722223583
ホグワーツに入るまでは親族の庇護にいないと駄目だし ダドリーはレイプしそうだし ダンブルドアは最終目的のためならそのくらい容認しそうだし 他の選択肢が元人殺しの陰キャ童貞かDQNか狼男
278 20/08/28(金)12:21:32 No.722223652
別にスネイプがいいヤツって言ってるわけじゃないし普通にクズだと思うけど それはそれとしてジェームズは伝聞じゃいいヤツみたいに言われてたけど実際に出た部分がクズオブクズだったのが
279 20/08/28(金)12:21:39 No.722223685
>なんだかんだいって口で嫌味言うだけで直接攻撃することはほぼないマルフォイと比べてだいぶ過激だよなぁ 当時がお辞儀様がバリバリ活動してた時代というのもあろうけどね
280 20/08/28(金)12:21:40 No.722223689
ルーピン先生はなんで子供作ったらダメだとわかってたのに中出ししちゃったんです?
281 20/08/28(金)12:21:47 No.722223717
本人らマグルだ何だと言ってたり逆に技術に興味津々の変人もいたりするが社会形成の仕組みがあまりにも古いって部分には当人ら気付かないものなんだな
282 20/08/28(金)12:21:55 No.722223748
>社会のレベルで言ったら未だにマグルの中世が続いてる感じする 革命とかそのうち起きるのかな…
283 20/08/28(金)12:22:15 No.722223826
>思い返すと心根良い人少ないなあの世界 俺はネビル辺りは好きだよ
284 20/08/28(金)12:22:15 No.722223827
女の子だったらペチュニアおばさんが姉への愛憎入り乱れてもっと偏執的なかわいがりかたしそう
285 20/08/28(金)12:22:19 No.722223843
ジェームズが卒業間近からずっと凄いいいヤツになってたのは多分間違いない けどそのいいヤツになったジェームズは読者にもハリーにも見えないんだ
286 20/08/28(金)12:22:23 No.722223859
>ルーピン先生はなんで子供作ったらダメだとわかってたのに中出ししちゃったんです? 逆レされた説
287 20/08/28(金)12:22:26 No.722223866
>シリウスはぶっちぎりで社会経験少ないわけだから >そこはまあ気の毒ではあるんだよな >学生時代から良くない意味で抜け出せてない 裏切られて監獄ぶちこまれたから対人の信頼感も最低だろうしな… 擁護点もなくはない
288 20/08/28(金)12:22:28 No.722223872
>少なくとも闇の魔術を使うらしいダームストラングよりよほど闇の魔法使い多いよねホグワーツ まぁダームストラングは海外で本編で描かれてるのイギリスだけだからね ダームストラングのある国はもうめっちゃ多いかもしれん
289 20/08/28(金)12:22:29 No.722223878
>ルーピン先生はなんで子供作ったらダメだとわかってたのに中出ししちゃったんです? 所詮は狼
290 20/08/28(金)12:22:43 No.722223938
ダンブルドアは精神活動と行動が乖離しすぎてて怖いよ ハリーのことを愛していたってのもアレ本当の上で本編の行動させてるんでしょ
291 20/08/28(金)12:22:50 No.722223966
>ルーピン先生はなんで子供作ったらダメだとわかってたのに中出ししちゃったんです? トンクスに逆レされたんだろう
292 20/08/28(金)12:23:01 No.722224006
>ルーピン先生はなんで子供作ったらダメだとわかってたのに中出ししちゃったんです? トンクスが迫ったに決まってる
293 20/08/28(金)12:23:12 No.722224047
トンクスならまぁやるよね
294 20/08/28(金)12:23:14 No.722224054
>女の子だったらペチュニアおばさんが姉への愛憎入り乱れてもっと偏執的なかわいがりかたしそう あの人も赤子ハリーを包んでた姉の形見の毛布をずっとしまい込んでるような拗らせ方してたからなぁ それを形見整理で見つけました君の大切なものなので贈りますした大人ダドリー
295 20/08/28(金)12:23:19 No.722224071
魔法で避妊くらいどうとでもなりそうなもんなのにな
296 20/08/28(金)12:23:20 No.722224079
>ジェームズが卒業間近からずっと凄いいいヤツになってたのは多分間違いない >けどそのいいヤツになったジェームズは読者にもハリーにも見えないんだ これもスネイプって奴のせいなんやな
297 20/08/28(金)12:23:32 No.722224120
リリーと関わるようになってから急速にいい奴になったんだろうな それがスネイプの逆鱗に触れまくるわけだが
298 20/08/28(金)12:23:46 No.722224185
トンクスの両親も駆け落ち組だから 血は争えねえんだ
299 20/08/28(金)12:23:58 No.722224232
>ダンブルドアは精神活動と行動が乖離しすぎてて怖いよ >ハリーのことを愛していたってのもアレ本当の上で本編の行動させてるんでしょ 愛じゃ 愛じゃよハリー
300 20/08/28(金)12:24:06 No.722224260
子宮に盾の呪文張ってるの想像してだめだった
301 20/08/28(金)12:24:25 No.722224343
>あの人も赤子ハリーを包んでた姉の形見の毛布をずっとしまい込んでるような拗らせ方してたからなぁ >それを形見整理で見つけました君の大切なものなので贈りますした大人ダドリー 僕の宝物だから息子にあげよう… 息子は突然キレた
302 20/08/28(金)12:24:39 No.722224388
こういう考察は「やっぱ根本的な構造が糞だわ!バーカ!滅びろ魔法界!」みたいな結論に落ち着く ハリポタの登場人物は人格形成において受けてる環境の面でのデバフが多すぎる
303 20/08/28(金)12:24:58 No.722224464
>>あの寮のシステムが歪みの温床というか >対立煽ってるだけだよねあれ あちらの寄宿舎って実際そういう側面あるし