虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/28(金)09:59:35 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/28(金)09:59:35 No.722198235

やっぱりすげえぜ…松山!

1 20/08/28(金)10:00:50 No.722198398

反則じゃん

2 20/08/28(金)10:01:13 No.722198449

開幕次藤お前

3 20/08/28(金)10:01:56 No.722198549

クソゲーかな?

4 20/08/28(金)10:09:06 No.722199516

松山はチームを大事にするからな

5 20/08/28(金)10:09:43 No.722199613

このシャキーン!ってやつ何回も連続で使えていい技なの?

6 20/08/28(金)10:09:51 No.722199628

念入りにキーパー疲れさせてんじゃねーか!

7 20/08/28(金)10:10:34 No.722199726

>このシャキーン!ってやつ何回も連続で使えていい技なの? これは2回連続で読み合いに勝つと出る演出でスタミナも回復する

8 20/08/28(金)10:15:55 No.722200446

ごぼう抜きすぎる…

9 20/08/28(金)10:19:11 No.722200959

>これは2回連続で読み合いに勝つと出る演出でスタミナも回復する パリィ演出みたいなもんか

10 20/08/28(金)10:21:03 No.722201245

>反則じゃん 肩で肩を押すのは反則じゃないよ

11 20/08/28(金)10:22:35 No.722201482

やっぱ松山はかっこいいな

12 20/08/28(金)10:23:36 No.722201622

これは対CPU戦だろうけどこのドリブルとタックルにちゃんと読み合いの要素あるから対戦白熱するんだよな

13 20/08/28(金)10:23:41 No.722201634

>パリィ演出みたいなもんか 大体あってる キャラによってこれ出すと特殊演出でパワーアップするやつもいる

14 20/08/28(金)10:24:10 No.722201699

ショルダーチャージ自体は普通にやっていいプレイではある そしてキャプ翼に限らず90年代辺りまでの少年漫画だとショルダーチャージのコマはやたら勢いよく書かれがちだった

15 20/08/28(金)10:24:26 No.722201738

テクモ版のごういんなタックルもまあこんな感じだったしな…

16 20/08/28(金)10:24:49 No.722201806

キープの鬼だからな

17 20/08/28(金)10:24:56 No.722201825

次藤のタックル以外は誰にでもできることだしこれ

18 20/08/28(金)10:25:03 No.722201843

パワーBスピードSのシュート

19 20/08/28(金)10:25:53 No.722201960

良く見たらキーパースピリット0じゃねーか

20 20/08/28(金)10:26:07 No.722201991

そうだよ漫画だと出番の都合上あんま出てこないけど 俺の中での松山はこれぐらいやってるんだよとか思ってそうなファンは割といそうな映像だ

21 20/08/28(金)10:26:47 No.722202067

キャプ翼はよく開幕でエース同士がボール挟んで全力で蹴り合うとか挨拶みたいにやるからな…

22 20/08/28(金)10:27:21 No.722202166

松山はチームメイト皆が気ぶっちゃうような彼女がいるからな…

23 20/08/28(金)10:27:32 No.722202193

>キャプ翼はよく開幕でエース同士がボール挟んで全力で蹴り合うとか挨拶みたいにやるからな… 実際スレ画のゲームでも蹴りあいあるよ

24 20/08/28(金)10:28:07 No.722202271

>松山はチームメイト皆が気ぶっちゃうような彼女がいるからな… ゲームのめっちゃ可愛かった

25 20/08/28(金)10:28:54 No.722202376

背後からチャージはちょっと不味いかもしれない

26 20/08/28(金)10:29:20 No.722202439

>背後からチャージはちょっと不味いかもしれない サッカーは格闘技タイ

27 20/08/28(金)10:30:11 No.722202552

サッカー漫画のタックルは人が吹っ飛ぶぐらいの演出入るから危険ではある スライディング部隊に比べたらまだマシだが

28 20/08/28(金)10:31:46 No.722202795

くっガッツがたりない!ってならないの

29 20/08/28(金)10:32:23 No.722202865

>>キャプ翼はよく開幕でエース同士がボール挟んで全力で蹴り合うとか挨拶みたいにやるからな… >実際スレ画のゲームでも蹴りあいあるよ (始まる連打合戦)

30 20/08/28(金)10:32:37 No.722202908

ゲームのtipsでドリブルにはタックル当てて止めようとか書かれてるしドリブルのタックル耐性とか設定されてるからサッカーは格闘技たい

31 20/08/28(金)10:33:19 No.722203010

後ろから行ってそっちに飛ぶの?

32 20/08/28(金)10:33:30 No.722203036

日向の直線的ドリブルとか松山くんのキープ力とかテクモ版のシミュ寄りのじゃなくてリアルタイムのアクションゲームで再現されてるのは嬉しい

33 20/08/28(金)10:34:17 No.722203150

>くっガッツがたりない!ってならないの なるけど二連続で抜くと演出入って全快する あっちょっと日向さん待って

34 20/08/28(金)10:34:25 No.722203166

面白そうなゲームだ…

35 20/08/28(金)10:35:23 No.722203306

>くっガッツがたりない!ってならないの スピリットってゲージがあってそれが足りないとタックルで取られる 二人抜きすると一定量回復してバフ効果も付くので如何に読み合いに勝つかが重要

36 20/08/28(金)10:35:59 No.722203408

イーグルは相手吹き飛ばすようなシュートの印象なかった

37 20/08/28(金)10:36:03 No.722203423

ストーリ進めると抜くたびに選手の腹にボールぶつけて打ち上げたりするよ

38 20/08/28(金)10:36:18 No.722203471

なだれ攻撃って個人技じゃなかったよな?

39 20/08/28(金)10:36:20 No.722203482

>二人抜きすると一定量回復してバフ効果も付くので如何に読み合いに勝つかが重要 サッカーは格ゲーだった

40 20/08/28(金)10:36:20 No.722203484

日向がディフェンス蹴散らしながらスピリットモリモリ回復していくのは最早様式美

41 20/08/28(金)10:36:49 No.722203565

>背後からチャージはちょっと不味いかもしれない カミソリタックルとか完全に後からですよね?

42 20/08/28(金)10:36:50 No.722203571

>なだれ攻撃って個人技じゃなかったよな? 全員で上がるやつだな

43 20/08/28(金)10:37:00 No.722203593

サッカーというかキャプ翼のゲームなんだな…

44 20/08/28(金)10:37:08 No.722203616

松山ってDFじゃ

45 20/08/28(金)10:37:59 No.722203747

>松山ってDFじゃ ワールドユースからでは

46 20/08/28(金)10:38:04 No.722203766

>サッカーというかキャプ翼のゲームなんだな… サッカーアクションゲームだよ

47 20/08/28(金)10:38:05 No.722203771

誰かあいつを止めろォ!ってなるよね

48 20/08/28(金)10:38:06 No.722203773

>ストーリ進めると抜くたびに選手の腹にボールぶつけて打ち上げたりするよ スポーツなのかそれ

49 20/08/28(金)10:38:52 No.722203896

相手を二人以上抜いたら後はでかいコマでシュート体制だな! って感じのキャプ翼を見事に再現したシステムじゃないか

50 20/08/28(金)10:38:54 No.722203899

イーグルショットの範囲ハンパないからDFでも余裕

51 20/08/28(金)10:39:04 No.722203934

>日向がディフェンス蹴散らしながらスピリットモリモリ回復していくのは最早様式美 漫画でもドリブルで強引に突破してタイガーショットがセオリーだから 完璧な再現といえる

52 20/08/28(金)10:39:41 No.722204043

>面白そうなゲームだ… 原作知っててサッカーゲームじゃなくてキャプテン翼のゲームだと理解してプレイすると滅茶苦茶面白いよ ただ操作が独特で慣れるまで大友中学にすら負けるけど

53 20/08/28(金)10:39:50 No.722204070

ファウルは無いけどオフサイドはあるゲーム

54 20/08/28(金)10:39:54 No.722204081

FCの頃から読み合いだったよね ドリブルって読んで全員タックルでも華麗に抜かれるけど

55 20/08/28(金)10:39:59 No.722204092

こういうのディアスがやってたし原作再現だきっと

56 20/08/28(金)10:40:10 No.722204122

>サッカーアクションゲームだよ スポーツエンターテイメントみたいなこと言いやがって…

57 20/08/28(金)10:40:24 No.722204162

松山は中学まではトップ下でジュニアユース編では翼がいるからリベロ(ストッパー) その後は現代サッカーに合わせてボランチ

58 20/08/28(金)10:40:32 No.722204191

そんなラフプレイしていいと思ってんのか! とんだ甘ちゃんタイ なにィ! が様式美

59 20/08/28(金)10:40:51 No.722204247

読みゲーとしてめっちゃ秀逸

60 20/08/28(金)10:41:05 No.722204280

松山は大人になってからDFチームのリーダーやってるけど大体ボランチ

61 20/08/28(金)10:42:07 No.722204445

こんな感じでテニスアクションゲームも欲しい

62 20/08/28(金)10:42:14 No.722204462

キャプ翼ってイギリスにネームド居ないよね? 一方的な展開にならない?

63 20/08/28(金)10:42:33 No.722204522

ここまで好き勝手やれるの楽しそうだ

64 20/08/28(金)10:42:48 No.722204551

次郎のタックルの勢いに笑う

65 20/08/28(金)10:43:00 No.722204588

>キャプ翼ってイギリスにネームド居ないよね? >一方的な展開にならない? ロ、ロブソン…

66 20/08/28(金)10:43:02 No.722204597

日本が強過ぎると聞いた

67 20/08/28(金)10:43:16 No.722204635

>キャプ翼ってイギリスにネームド居ないよね? >一方的な展開にならない? 森崎くんのHPを削れば雑魚でも点とれるし…

68 20/08/28(金)10:43:29 No.722204684

>次郎のタックルの勢いに笑う なんせフルパワータックルだからな…

69 20/08/28(金)10:43:32 No.722204689

>次郎のタックルの勢いに笑う フルパワータックル

70 20/08/28(金)10:43:48 No.722204735

イングランド代表にライトって名前のモブいたよなと思ったらうぇぶあじに映ってた

71 20/08/28(金)10:44:03 No.722204779

>ここまで好き勝手やれるの楽しそうだ 見た目は好き勝手やれているように見えるけど実際には多少の読みあいがある

72 20/08/28(金)10:44:12 No.722204797

>こんな感じでテニスアクションゲームも欲しい テニプリ最強チームの続編が出ればなあ…

73 20/08/28(金)10:44:17 No.722204809

>次郎のタックルの勢いに笑う 誰だよ次郎 岬太郎の弟か

74 20/08/28(金)10:44:43 No.722204882

ゲージ開放した時にBGM変わるのがテンション上がって楽しい

75 20/08/28(金)10:44:44 No.722204886

これどの時代なんだろう テクモ版のオリキャラは流石にいないよねカぺロマンとか

76 20/08/28(金)10:44:49 No.722204902

テニスアクションならマリオテニスがあるからね…

77 20/08/28(金)10:45:00 No.722204925

次藤のタックルは実際かなり便利

78 20/08/28(金)10:45:56 No.722205086

>これどの時代なんだろう 新アニメ版じゃないの

79 20/08/28(金)10:46:36 No.722205186

スカイラブハリケーンはやっぱあるの?

80 20/08/28(金)10:46:48 No.722205228

テクモ版のキャラも一部逆輸入してなかったっけ

81 20/08/28(金)10:47:07 No.722205287

最初は中学と全日本しか使えないよ エディット進めていくとモリモリ増える 初期の5倍ぐらいに

82 20/08/28(金)10:47:12 No.722205297

タックルの跳ね飛ばされっぷりがヤバい

83 20/08/28(金)10:47:36 No.722205359

吹っ飛ばしてないだけフェア精神に満ちてる気がする

84 20/08/28(金)10:47:44 No.722205381

シュート音が最近やってたキャプ翼準拠の重力波放射線射出装置みたいなSEじゃないんだ…

85 20/08/28(金)10:47:58 No.722205435

>スカイラブハリケーンはやっぱあるの? あるしスカイラブツインもある ストーリー進めたら日向でスカイラブとかできるようにもなる

86 20/08/28(金)10:48:02 No.722205445

このゲームって全世界で発売なの?作品の知名度的に

87 20/08/28(金)10:48:03 No.722205447

>スカイラブハリケーンはやっぱあるの? あるよ 必殺シュートや連携は全部ある 次藤と佐野のコンビシュートもプレイヤーの操作でちゃんと出来る

88 20/08/28(金)10:48:26 No.722205525

ダブルイールのザガロもいないのか…

89 20/08/28(金)10:48:48 No.722205586

>ストーリー進めたら日向でスカイラブとかできるようにもなる もう立花兄弟いらねーな!

90 20/08/28(金)10:49:09 No.722205652

2ゲージシュートとかあるよ

91 20/08/28(金)10:49:10 No.722205656

>テニスアクションならマリオテニスがあるからね… サッカーだってマリオストライカーズがあるし…

92 20/08/28(金)10:49:12 No.722205661

これキャプ翼観て育った海外有名選手もプレイするのかな

93 20/08/28(金)10:49:13 No.722205667

佐野の向き変えるやつかっこいいよね

94 20/08/28(金)10:49:33 No.722205721

カルロスバーラ名義のサンターナがいるらしいけど中原中の12番もいたりする?

95 20/08/28(金)10:49:49 No.722205770

ツイッチをみると英語圏以外が多い

96 20/08/28(金)10:49:57 No.722205788

ミューラーがマジで冗談みたいに強い

97 20/08/28(金)10:50:14 No.722205842

>相手を二人以上抜いたら後はでかいコマでシュート体制だな! シュートの構えしてるキャラとその横で相手選手がいかん!とか止めろ!とか叫んでるよね

98 20/08/28(金)10:50:23 No.722205876

>このゲームって全世界で発売なの?作品の知名度的に 北米ストアにはあった 多分欧州でも出てる

99 20/08/28(金)10:50:24 No.722205880

安心してくれこのゲームに反則はない オフサイドはある

100 20/08/28(金)10:50:29 No.722205892

開発は閃乱カグラと夏色ハイスクルのとこ

101 20/08/28(金)10:50:47 No.722205936

>ミューラーがマジで冗談みたいに強い アモロは…

102 20/08/28(金)10:50:49 No.722205942

中原中の12番は南葛が練習試合した時にな話だから入れづらそうな気もする

103 20/08/28(金)10:50:56 No.722205960

>開発は閃乱カグラと夏色ハイスクルのとこ ふーんえっちじゃん

104 20/08/28(金)10:51:08 No.722205992

>開発は閃乱カグラと夏色ハイスクルのとこ タムなの!?

105 20/08/28(金)10:51:11 No.722205997

昔のキャプ翼ゲーに慣れ親しんだ人がオフサイドで面食らうのあるある過ぎる

106 20/08/28(金)10:51:14 No.722206006

漫画みたいなゴボウ抜きからの必殺シュートどキーパーごとぶち込むとかうまくやれると気持ちよさそう

107 20/08/28(金)10:51:51 No.722206112

ちょっとあれ見な タックルしてる

108 20/08/28(金)10:52:01 No.722206135

これがある程度ヒットしたらバンナムが誘わなくても Jリーグや欧州メガクラブが我がクラブをこのゲームに入れてくれないかと逆オファーって寸法よ

109 20/08/28(金)10:52:08 No.722206152

オフサイドと言えば三杉くんって言われるほどには まずサッカー自体のルールに馴染みのない作品だからな…

110 20/08/28(金)10:52:26 No.722206190

おま国だけどPC版もある https://store.steampowered.com/app/1163550/Captain_Tsubasa_Rise_of_New_Champions/

111 20/08/28(金)10:52:28 No.722206195

>安心してくれこのゲームに反則はない >オフサイドはある 安心…安心?

112 20/08/28(金)10:52:41 No.722206242

>漫画みたいなゴボウ抜きからの必殺シュートどキーパーごとぶち込むとかうまくやれると気持ちよさそう 2ゲージシュートきめるとオラー!ってなる

113 20/08/28(金)10:52:41 No.722206243

へへーんちょろいね!

114 20/08/28(金)10:53:05 No.722206314

>おま国だけどPC版もある 発表時はストア見れてただけにとてもかなしい… ジャンプ版権だからまぁ無理だろと思ってたけども

115 20/08/28(金)10:53:07 No.722206319

テクモ版しかやってなかったから森崎くんが結局ゴールに押し込まれるとはいえボールキャッチできることに違和感がある

116 20/08/28(金)10:53:38 No.722206415

>昔のキャプ翼ゲーに慣れ親しんだ人がオフサイドで面食らうのあるある過ぎる いいですよね 誰もいない敵ゴール前にパス指定して味方に拾わせるの

117 20/08/28(金)10:53:42 No.722206431

そういやテクモ版はファウルはあったんだよな…イエローもレッドもオフサイドも無いけど

118 20/08/28(金)10:53:46 No.722206440

どんなプレイにもついてきてくれる実況と横から合いの手入れてくる仲間達 これはキャプ翼要素としてはとても重要だ

119 20/08/28(金)10:53:56 No.722206474

ワールドジュニアユース部分がかなりゲーオリ入ってるのでサンターナ(サンターナじゃない)とか出てくる コインブラとかはいない

120 20/08/28(金)10:54:39 No.722206596

森崎は日々成長してるというか現在進行形の連載だと 仲間達の助けもあったとはいえ遂にファイヤーショット止めたんだぞ

121 20/08/28(金)10:55:09 No.722206674

基本GKのHPを削ればゴールし放題だけど 若林はPA内外からのシュートに対してバフ掛かるから削れないと聞いた

122 20/08/28(金)10:55:15 No.722206693

ジュニアユースまでアニメ化してないのに 海外勢いるのかそもそも

123 20/08/28(金)10:55:24 No.722206729

そもそも森崎は漫画作中でもタイガーショット止めたりしてるよ!

124 20/08/28(金)10:55:43 No.722206775

>ジュニアユースまでアニメ化してないのに >海外勢いるのかそもそも いる

125 20/08/28(金)10:55:54 No.722206800

ストーリーで日向が勝手に沖縄いって お前はキャプテンなのに勝手な行動したから使わん!って言われてるシーンがちゃんとあった… そりゃそうだ

126 20/08/28(金)10:56:00 No.722206815

テクモ版を現在の技術で作るとこうなりますみたいな感じで非常に好感が持てるゲームだ

127 20/08/28(金)10:56:12 No.722206854

>発表時はストア見れてただけにとてもかなしい… >ジャンプ版権だからまぁ無理だろと思ってたけども なんかジャンプ作品は頑なに国内版のPC版は出さないようにしてるよな

128 20/08/28(金)10:57:13 No.722207029

反則ないってことはスカイラブハリケーン対策でゴールポストに昇るアレも再現…?

129 20/08/28(金)10:57:34 No.722207100

PS2のバンナムキャプ翼ゲームの進化版って考えていいのかな

130 20/08/28(金)10:57:44 No.722207138

むしろ原作再現ならPA外からのシュートだと若林なら98%ぐらいの確率で確実に防ぐでもいいくらいだ ゲームバランスは確実に壊れるけど

131 20/08/28(金)10:58:06 No.722207203

>反則ないってことはスカイラブハリケーン対策でゴールポストに昇るアレも再現…? ちゃんと石崎がゴールポスト蹴って落とすのも再現してるよ

132 20/08/28(金)10:58:41 No.722207293

雪国シュートどこいった

133 20/08/28(金)10:58:47 No.722207306

>>反則ないってことはスカイラブハリケーン対策でゴールポストに昇るアレも再現…? >ちゃんと石崎がゴールポスト蹴って落とすのも再現してるよ マジかよ買うわ

134 20/08/28(金)10:59:10 No.722207366

>クソゲーかな? 脊髄反射でクソゲーって言うのよくないよ

135 20/08/28(金)10:59:28 No.722207417

高難易度コンテンツ追加とかで滅茶苦茶パラメータ上がってる上に スタミナが他の選手と比べて1/10しか減らないミューラーから得点しろみたいなの作ってほしい

136 20/08/28(金)10:59:30 No.722207427

ちゃんとアクションゲームとしてさいげんしてるってのがいいな

137 20/08/28(金)10:59:57 No.722207515

これネット対戦めちゃくちゃ楽しいやつでは?

138 20/08/28(金)10:59:57 No.722207517

>雪国シュートどこいった 原作でもイーグルショットに名前変わったじゃん!

139 20/08/28(金)11:00:01 No.722207530

サッカーゲームとしてはあれだけどキャプ翼のゲームとしては100点上げていいだろこの再現度

140 20/08/28(金)11:00:11 No.722207557

バカゲーではあるけどクソゲーではないよ

141 20/08/28(金)11:01:13 No.722207716

>サッカーゲームとしてはあれだけどキャプ翼のゲームとしては100点上げていいだろこの再現度 一対一になったら格ゲー的な差し合いして勝ち取ったら必殺シュートの分かりやすさよ

142 20/08/28(金)11:01:14 No.722207719

読みがすごい

143 20/08/28(金)11:01:21 No.722207743

そうはならんやろ ss356707.mp4

144 20/08/28(金)11:01:21 No.722207745

演出が良すぎる…

145 20/08/28(金)11:01:22 No.722207746

これだけで判断するのアホすぎるよね… そもそもこれにクソに見える部分も無いけど

146 20/08/28(金)11:01:26 No.722207760

必殺技とかをサッカーゲームにどう落とし込むかって考えた結果サッカーゲームのガワだけ被せるって言うのは開発力低い会社としてはナイス判断だよ

147 20/08/28(金)11:01:32 No.722207775

PSだかPS2のも面白かったしなキャプ翼の奴

148 20/08/28(金)11:01:36 No.722207785

これがクソゲーに見えるようだとゲームなんて出来ない

149 20/08/28(金)11:01:39 No.722207790

もしかしたら欧米のサッカー選手もオフにツバサをプレーしちゃうかもしれないのか…

150 20/08/28(金)11:01:46 No.722207813

>これネット対戦めちゃくちゃ楽しいやつでは? めっちゃ楽しいし なんなら2v2なんて謎の対戦もできる

151 20/08/28(金)11:01:54 No.722207836

ボールの取り方が選手を近づけてとかでなく ショルダータックルかスライディングタックルをぶつけろな所に 90年代前半までのアクション要素強かった頃のサッカーゲームを思い出す

152 20/08/28(金)11:02:09 No.722207870

キャプ翼のテイストは崩さず 原作では軽視されやすいDFがシュートコース塞ぐ効果がちゃんと重くのしかかってる テクモ版も無理矢理打っても通りにくかったが

153 20/08/28(金)11:02:11 No.722207880

>なんなら2v2なんて謎の対戦もできる サッカーで!?

154 20/08/28(金)11:02:38 No.722207953

ジュニアユース編もアニメ化しないかな…

155 20/08/28(金)11:02:42 No.722207959

グラフィックいいな

156 20/08/28(金)11:02:45 No.722207967

本当にバンナムがこれを…?

157 20/08/28(金)11:02:59 No.722207997

ドリブルで二人抜いた後に必殺シュート打つと爽快感がすごい

158 20/08/28(金)11:03:15 No.722208058

>本当にバンナムがこれを…? お前バンナムなら何でもかんでも反射的にクソだと思ってそうだな…

159 20/08/28(金)11:03:23 No.722208086

ジャンルもサッカーアクションだしキャプテン翼らしさと読み合いの面白さを上手く両立させてる

160 20/08/28(金)11:03:32 No.722208107

最新アニメ版って素材や手本があったのもあるけど ムービーの原作再現っぷりが異様に凄くて見てるだけで笑いがこみ上げてくる

161 20/08/28(金)11:03:36 No.722208116

最初からサッカーゲーム求めるならFIFAやウイイレで満たされてるからな… FIFAもドリブル強すぎがずっとあるから読み合って止めるみたいなゲームではあるけども

162 20/08/28(金)11:04:02 No.722208184

>PSだかPS2のも面白かったしなキャプ翼の奴 シコシコシコシコ

163 20/08/28(金)11:04:26 No.722208249

ポドルスキとイニエスタがオンライン対戦してる動画はバンナムだと難しいか…

164 20/08/28(金)11:04:36 No.722208280

キャプテン翼なんだからこれでいいよな

165 20/08/28(金)11:04:46 No.722208315

>本当にバンナムがこれを…? カカロットとか本気で過去の名作をゲーム化しようってブームが社内に来てるんだろう (実際に作るのは下請けだけど)

166 20/08/28(金)11:04:56 No.722208343

>>本当にバンナムがこれを…? >お前バンナムなら何でもかんでも反射的にクソだと思ってそうだな… キャラゲーに関してはそう思ってたわ…だいぶ見直した

167 20/08/28(金)11:05:04 No.722208362

バビントンくんとか欲しかったなあ

168 20/08/28(金)11:05:37 No.722208464

>ポドルスキとイニエスタがオンライン対戦してる動画はバンナムだと難しいか… Jの選手にFIFAやらせる企画とか海外の選手が遊んでる映像とか好きだから見たいんだけどな…

169 20/08/28(金)11:05:37 No.722208468

>本当にバンナムがこれを…? 作ってるのはバンナムじゃなくて下請けだからゲームの出来は下請けによるってのは常識だろ

170 20/08/28(金)11:06:05 No.722208546

DLCが9弾まで来るらしいけど葵とかブラジル勢とかはそっちで来るのかね

171 20/08/28(金)11:06:08 No.722208561

正直面白そうで困る松山好きだし あとやたら弾かれるポストはある?

172 20/08/28(金)11:06:20 No.722208600

流行りのエディットキャラが主人公のモードもあるしな

173 20/08/28(金)11:06:31 No.722208627

GKの体力削りゲーになってる感あるからスルーとかワンツーやサイドチェンジで姿勢崩す要素とか欲しかった

174 20/08/28(金)11:06:43 No.722208666

新アニメ準拠だから現代基準なんだろうけどシュナイダーがスマホで電話してるシーンがPVにあって笑ってしまった

175 20/08/28(金)11:06:57 No.722208703

>バビントンくんとか欲しかったなあ 自分で作ればいい

176 20/08/28(金)11:06:59 No.722208709

>作ってるのはバンナムじゃなくて下請けだからゲームの出来は下請けによるってのは常識だろ >開発は閃乱カグラと夏色ハイスクルのとこ

177 20/08/28(金)11:07:02 No.722208722

シュートの瞬間の静と動の演出がうまいな 閃乱カグラのところなら納得

178 20/08/28(金)11:07:43 No.722208841

>DLCが9弾まで来るらしいけど葵とかブラジル勢とかはそっちで来るのかね シンゴとかワールドユース組はまだ出しちゃいけないんじゃないだろうか

179 20/08/28(金)11:07:45 No.722208846

>>本当にバンナムがこれを…? >作ってるのはバンナムじゃなくて下請けだからゲームの出来は下請けによるってのは常識だろ バカはバンナムゲーは全部バンナムが作ってると思い込んでるから バンナムが開発したゲームってマリカー8とかスマブラSPなのも絶対知らなそうだし

180 20/08/28(金)11:07:56 No.722208877

>開発は閃乱カグラと夏色ハイスクルのとこ ボールは友達ってそういう…

181 20/08/28(金)11:07:57 No.722208878

カペロマンとかバビントンとかミハエルとかコインブラとか本当にオールスターのキャプ翼やりたい 版権?知るか

182 20/08/28(金)11:08:00 No.722208892

>シュートの瞬間の静と動の演出がうまいな 3Dで見るドライブシュートとドライブっぷりに笑うわ

183 20/08/28(金)11:08:09 No.722208919

ファミコンのキャプ翼はイーグルシュート打てばどこからでもゴールできたし常に優遇されてるな

184 20/08/28(金)11:08:24 No.722208985

>自分で作ればいい なるほど…

185 20/08/28(金)11:08:25 No.722208989

一見めちゃくちゃやってる様に見えてドリブルからフェイントや技使って相手を抜き去って、ディフェンス側はそれを読んで行動するってサッカーでは当然の事をちゃんとやってるんだよね その手段が凄く簡略化されてるだけで

186 20/08/28(金)11:08:31 No.722209000

>シュートの瞬間の静と動の演出がうまいな >閃乱カグラのところなら納得 カグラもFVくらいから秘伝忍法にメリハリついてかっこいいからな…

187 20/08/28(金)11:08:33 No.722209004

90年代~2000年代の海外レジェンド選手が遊んでる動画なら間違いなく受けは取れるが 問題はバンナムにはあんまそっちのツテが無いのとどんだけ金かかるんだという話になるからな

188 20/08/28(金)11:08:40 No.722209018

スタミナあると止める(スタミナ無くても1度だけ必ず止める技もある)から森崎がめっちゃ強く感じる https://video.twimg.com/ext_tw_video/1298980713035751430/pu/vid/1280x720/kjKbyWNTUXdqbg_n.mp4

189 20/08/28(金)11:08:40 No.722209020

やっぱ必殺技持ちは強いな…

190 20/08/28(金)11:08:43 No.722209025

キャプ翼の海外勢はやっぱり自国のキャラ好きなのかな

191 20/08/28(金)11:08:51 No.722209049

タムソフトってD3のアイデアはいいけど技術と詰めが甘すぎるクソゲー作るところだとばかり…

192 20/08/28(金)11:09:02 No.722209081

色々テクモ版のリスペクトも垣間見えるんだよな

193 20/08/28(金)11:09:07 No.722209097

ドライブシュートのゴールが見えたら打てを再現する長射程は相手からしたらクソゲーすぎる…

194 20/08/28(金)11:09:24 No.722209131

岬くんとかジュニアユース時代までは必殺技持ってなかった気がするけどその辺どう扱われてるの

195 20/08/28(金)11:09:25 No.722209134

06年イタリア代表呼んでこれれば皆で大盛り上がりな映像が作れるぜ

196 20/08/28(金)11:09:28 No.722209142

読み合い要素強すぎて格ゲーみたい

197 20/08/28(金)11:09:58 No.722209228

神戸のハゲにやってもらえばとんでもない宣伝効果になるよね

198 20/08/28(金)11:10:20 No.722209287

日之丸子も期待出来そうだ

199 20/08/28(金)11:10:24 No.722209298

これ日本のダイレクトでは宣伝されなかったのに 海外ではされてたってことは海外ゲームなの?

200 20/08/28(金)11:10:38 No.722209337

システム上来生とかも必殺技あるしな

201 20/08/28(金)11:10:39 No.722209340

>キャプ翼の海外勢はやっぱり自国のキャラ好きなのかな キャプテン翼なんかはその国その国で舞台がその国に設定変更されてるみたいよ

202 20/08/28(金)11:10:51 No.722209377

選手のコスト制は嫌だって意見もあるだろうけど対戦ゲーとしてはやっぱ必要だなってなる

203 20/08/28(金)11:10:54 No.722209389

欧州のほうでは人気出るだろうし世界大会とかやったりしないかな

204 20/08/28(金)11:11:00 No.722209407

この前傾姿勢ダッシュは物凄くキャプ翼だと思ってたけど よく考えたらカグラキャラのダッシュでもあるなこれ

205 20/08/28(金)11:11:12 No.722209447

>06年イタリア代表呼んでこれれば皆で大盛り上がりな映像が作れるぜ (ゲームで手首を怪我するネスタとネオタイガー真似して怪我するトッティ)

206 20/08/28(金)11:11:53 No.722209570

もしかしてシュナイダーの明らかに殴ってぶっ飛ばしてるドリブルとかも再現されてるの?

207 20/08/28(金)11:12:09 No.722209616

>これ日本のダイレクトでは宣伝されなかったのに >海外ではされてたってことは海外ゲームなの? 集英社関係とかの雑誌に普通にバシバシ扱われてたわけでな 原作持ちゲーの強さだよ

208 20/08/28(金)11:12:32 No.722209676

>キャプ翼の海外勢はやっぱり自国のキャラ好きなのかな 80年代アニメなんで輸出放送の際はその放送国の少年達になってる いやスペインやイタリアやブラジルの風景じゃないだろってのは気にしない

209 20/08/28(金)11:13:01 No.722209768

タムは夏色ハイスクルもカグラもだけど純粋にパワー足りないとこという印象あったので これが作れてることに驚愕してはいるぞ俺 例に挙げたのとは異なりなんかテンポもいい いやでもこのスライディングは夏色ハイスクルの経験値を感じるな…

210 20/08/28(金)11:13:17 No.722209819

ブラジル版だとロベルトの出身国どうなってんだろう

211 20/08/28(金)11:13:19 No.722209824

>キャプテン翼なんかはその国その国で舞台がその国に設定変更されてるみたいよ >80年代アニメなんで輸出放送の際はその放送国の少年達になってる >いやスペインやイタリアやブラジルの風景じゃないだろってのは気にしない 知らなかった…人気も出るわけだ

212 20/08/28(金)11:13:49 No.722209908

下請けが別だろうが明らかな糞ゲにゴー出すバンダイは糞だと思うよ

213 20/08/28(金)11:14:16 No.722209996

ゲームの話してるところにバンダイがどうの言われても浮いてるだけなのよね

214 20/08/28(金)11:14:21 No.722210009

>スタミナあると止める(スタミナ無くても1度だけ必ず止める技もある)から森崎がめっちゃ強く感じる なので一歩も動けず!使えるエースをぶつける

215 20/08/28(金)11:14:23 No.722210017

キャプ翼アプリもよろしく!

216 20/08/28(金)11:14:30 No.722210040

あの大物選手に聞く好きなキャラ誰よ?は大体翼日向岬辺りになる ガットゥーゾは皆は翼と言うけど俺は石崎だねあいつの根性は大好きさと百点満点の回答をしてくれる

↑Top