ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/28(金)09:33:32 No.722194896
マローのゼンディカーの夜明けヒント ・相手のライフ残量に関係なく、相手を攻撃するだけで敗北させる白のクリーチャー ・マナ無しで対戦相手の墓地から何度もパーマネントを再活性させる多色のクリ一チャ一 ・5種のクリ一チャ一タイプを持った3体のクリ一チャ一 ・アルファに初登場したクリ一チャ一のサブセットに+2/+2修正を与えるアーティファクト ・今まで使ったことない変数にXの値 ・3マナの6/6アーティファクトクリ一チャ一と3マナで唱えられる7/5アーティファクトクリ一チャ一 ・今まで2枚のカードにしか使われていない「4つのマナシンボル」の再登場 ・今までにない選択を持つ土地 ・黒い対象を取るエンチャント除去 ・「~(するたび・した時)」で始まり「カードを1枚引く」で終わる赤白のクリ一チャ一
1 20/08/28(金)09:36:53 No.722195326
土地が気になるな
2 20/08/28(金)09:36:57 No.722195334
・「何かをコピーする」起動型能力を3つ持ったカード ・以下はカードテキストの一部 -『3足す』(three plus) -『X以下の異なる点数で見たマナコスト』 -『20引く(数?)に等しい』 -『臆病者では戦士をブロックできない』 -『未使用の赤マナを失わない』 -『装備の数の2倍』 -『3回目である場合』
3 20/08/28(金)09:39:54 No.722195713
・クリーチャータイプ -ハツカネズミ -リバイアサン・カニ -多相の戦士・ならず者 -デーモン・クレリック -ワーム・ホラー -ハイドラ・ホラー -猫・ホラー -天使・ウィザード https://markrosewater.tumblr.com/post/627643477075820544/maros-zendikar-rising-teaser/
4 20/08/28(金)09:40:43 No.722195810
>-『未使用の赤マナを失わない』 赤ナスだな
5 20/08/28(金)09:41:14 No.722195870
>-『装備の数の2倍』 これもう出てんじゃねえか
6 20/08/28(金)09:41:28 No.722195904
職持ちの天使って初めて?
7 20/08/28(金)09:42:06 No.722195984
天使も悪魔も手に職を持つ時代か…
8 20/08/28(金)09:42:26 No.722196034
クリーチャータイプ普通すぎてわざわざ出すほどのもんでもねえな
9 20/08/28(金)09:43:55 No.722196223
>職持ちの天使って初めて? ティアナとか
10 20/08/28(金)09:44:20 No.722196276
>-『臆病者では戦士をブロックできない』 ナイスフレーバーテキストくるの!?
11 20/08/28(金)09:46:26 No.722196558
最近は懐かし種族推しなのかい
12 20/08/28(金)09:46:31 No.722196571
>-『20引く(数?)に等しい』 死の影的な?
13 20/08/28(金)09:47:06 No.722196641
>・今まで2枚のカードにしか使われていない「4つのマナシンボル」の再登場 おむなす…
14 20/08/28(金)09:47:53 No.722196735
> The return of four mana symbols that have each only ever been used on two cards before はよく分からんな… ネフィリムみたいなものを指すのか (Y)みたいなシンボルマーク自体がレアなやつを指すのか あるいはハイブリッドマナシンボルの中には 実は2回しか刷られたことのないやつがある…はないか
15 20/08/28(金)09:48:01 No.722196754
>・黒い対象を取るエンチャント除去 どうせ重いんでしょう?
16 20/08/28(金)09:50:56 No.722197147
>あるいはハイブリッドマナシンボルの中には >実は2回しか刷られたことのないやつがある…はないか 刈り取りの王「ふっふっふこいつは驚いた」
17 20/08/28(金)09:52:19 No.722197326
>> The return of four mana symbols that have each only ever been used on two cards before >はよく分からんな… >ネフィリムみたいなものを指すのか >(Y)みたいなシンボルマーク自体がレアなやつを指すのか >あるいはハイブリッドマナシンボルの中には >実は2回しか刷られたことのないやつがある…はないか 組み合わせってのならパッケージイラストに出てる4色の腕生やしてる黒抜いたオムナスだろうね 今までネフィリムとキナイオスティロしかいない
18 20/08/28(金)09:53:26 No.722197465
5種のクリーチャータイプを持つカードって文字小さそう
19 20/08/28(金)09:54:46 No.722197636
>どうせ重いんでしょう? 2b オーラ(クリーチャーまたはエンチャント) アップキープ開始時に2点払わなければオーラ先をサクる こんなのじゃねーの
20 20/08/28(金)09:54:47 No.722197640
>「~(するたび・した時)」で始まり「カードを1枚引く」で終わる赤白のクリ一チャ一 装備品唱えるか出した時かな
21 20/08/28(金)09:55:57 No.722197782
エンチャントにくっつける呪いみたいなカードじゃねえの
22 20/08/28(金)09:56:08 No.722197814
>5種のクリーチャータイプを持つカードって文字小さそう コー戦士同盟者がレベルアップでアバターノーブルとかえるんじゃね
23 20/08/28(金)09:56:46 No.722197904
>エンチャントにくっつける呪いみたいなカードじゃねえの 即時除去じゃなくて黒っぽければ確かに許容範囲かも
24 20/08/28(金)09:58:28 No.722198073
>・マナ無しで対戦相手の墓地から何度もパーマネントを再活性させる多色のクリ一チャ一 相手の場に出すデメリットじゃねえだろうな
25 20/08/28(金)09:59:58 No.722198278
最近1セットに1体はカニいる気がする だいたいコモンで
26 20/08/28(金)10:01:05 No.722198427
赤白のアーキタイプが装備品っぽいけどちゃんとデッキとして成立するのかな
27 20/08/28(金)10:01:26 No.722198472
>・相手のライフ残量に関係なく、相手を攻撃するだけで敗北させる白のクリーチャー フェイジ来たn!?
28 20/08/28(金)10:02:34 No.722198649
>相手の場に出すデメリットじゃねえだろうな ライフ払って相手の場に出すのマゾいな 場にいる限り相手の墓地に行くカードは全て追放される条件あったとして本体何マナなら許されるんだ?
29 20/08/28(金)10:03:16 No.722198735
>>・相手のライフ残量に関係なく、相手を攻撃するだけで敗北させる白のクリーチャー これどうせあれだろ 自分はライフリンク持ってて初期ライフ+20になったら勝つとかそんなんだろ
30 20/08/28(金)10:04:48 No.722198923
フェリダーの君主いつもゼンディカーにいるからリメイクされそう
31 20/08/28(金)10:06:40 No.722199186
今のところ装備テーマとキッカーくらいしか見えてないから同盟者も上陸も罠もエルドラージもあるのかわからんのよな… でもこのホラーの数、気になりませんか?
32 20/08/28(金)10:06:54 No.722199212
5個装備して殴ったら勝ちとかそれもう普通に勝ってるよねみたいなやつでも有り得る
33 20/08/28(金)10:07:46 No.722199343
>でもこのホラーの数、気になりませんか? エルドラージがいた名残があるだけでもうエルドラージは出ないだろ
34 20/08/28(金)10:08:41 No.722199458
>あるいはハイブリッドマナシンボルの中には >実は2回しか刷られたことのないやつがある…はないか > The return of four mana symbols that have each only ever been used on two cards before "それぞれ"これ以前には2枚のカードにしか使われたことがない4つのマナシンボル なので素直に考えると単色混成マナのうち4色出る あれサイクルと刈り取りの王しかないからそれぞれのシンボルでは2枚ずつしか使われてない
35 20/08/28(金)10:08:57 No.722199497
エルドラージは名残だけでいないって散々言ってるからな… 名残ってのがどんなもんかは気になるけど
36 20/08/28(金)10:09:56 No.722199637
単色混成は使ってほしいな
37 20/08/28(金)10:10:47 No.722199754
>名残ってのがどんなもんかは気になるけど それっぽいのはバーラゲドのヤロクだな…
38 20/08/28(金)10:11:06 No.722199795
ヤロクみたいな
39 20/08/28(金)10:11:22 No.722199840
エルドラージってなんとかして消えるもんなのか
40 20/08/28(金)10:12:29 No.722199980
ホラーといえばファイレクシアだもんな
41 20/08/28(金)10:12:40 No.722199998
猫はいるけど犬は居ないのか…
42 20/08/28(金)10:12:55 No.722200028
たしかにホラーいっぱいいるのはヤロク関連っぽいな オムナスだけじゃなくてヤロクも再登場するのだろうか
43 20/08/28(金)10:14:41 No.722200267
3マナのファクトはトラクソスくらい使いやすといいんだが
44 20/08/28(金)10:15:19 No.722200355
ヤロクってゼンディカーだったのか… そういやM20にオムナスいたな…
45 20/08/28(金)10:15:48 No.722200426
リバイアサン・カニって何
46 20/08/28(金)10:16:56 No.722200613
クリーチャータイプ5つが一番ぶっ飛んでる気がする 今までクリーチャータイプって最大でも3つだった気がするが
47 20/08/28(金)10:17:44 No.722200742
>エルドラージってなんとかして消えるもんなのか 三柱のほかはその指先みたいなもんで独立した個体ではないので 三柱とも殺されたり封印されたりした以上死骸しか残ってない まあよほど残党を登場させたければ後付けで 設定いじってその余地を作るだけだろうけど
48 20/08/28(金)10:22:58 No.722201541
マナ要求せず何度もパーマネント再活性は強そうだけどライフロスあたりエグくなってそう
49 20/08/28(金)10:23:38 No.722201628
この手のヒントって毎回大したことないカードを面白くしようとしてるだけの印象
50 20/08/28(金)10:24:44 No.722201793
再活性って訳の都合で単にリアニメイトではって気もする
51 20/08/28(金)10:24:49 No.722201807
同盟者は三度目の正直をしにくるのかな
52 20/08/28(金)10:24:57 No.722201830
再活性持ちは7マナとかだろうし
53 20/08/28(金)10:26:27 No.722202028
クリーチャータイプ5個は人間・戦士・同盟者・臆病者+αとかなんだろうな
54 20/08/28(金)10:27:25 No.722202173
同盟者は正直EDHカジュアル勢用以上のものはこないと割り切ってる 1セットしかない以上スタンでデッキ組むための 構築級同盟者の絶対数が揃わないと思う
55 20/08/28(金)10:28:49 No.722202367
>構築級同盟者の絶対数が揃わないと思う 次の弾がリターントゥーローウィンとかならワンチャン
56 20/08/28(金)10:29:10 No.722202414
キッカーXとかって出てたっけ
57 20/08/28(金)10:29:24 No.722202448
色も散ってるしスタン同盟者は根本的に…って感じだな 多色に股がる部族を支える色基盤って専用土地1種類だと厳しい
58 20/08/28(金)10:29:43 No.722202490
ハイドラ・ホラーが楽しみ
59 20/08/28(金)10:30:08 No.722202542
雑魚エルドラージが数枚いてまだ復興しきってないって表現くらいならええよ
60 20/08/28(金)10:30:54 No.722202666
>同盟者は正直EDHカジュアル勢用以上のものはこないと割り切ってる タズリ将軍リターンズ!
61 20/08/28(金)10:31:47 No.722202797
>キッカーXとかって出てたっけ ほぼ多重キッカーでは
62 20/08/28(金)10:31:58 No.722202816
>キッカーXとかって出てたっけ 過去にはある 今はない
63 20/08/28(金)10:32:50 No.722202941
エルドラージなんてゲートウォッチの誓い産ですでにモダン級をゴロゴロ排出したし セット数関係なしに同盟者もwotcのやる気次第ですよ
64 20/08/28(金)10:33:01 No.722202965
エルドラージもホラーと一体化してるとかならいいかもね エルドラージ天使またみたいけど別の次元かな
65 20/08/28(金)10:33:05 No.722202978
装備Xとか? 装備0が一番強くなりそうだが
66 20/08/28(金)10:33:25 No.722203023
キッカー採用したしド定番で手堅く作った感じだろうな
67 20/08/28(金)10:33:34 No.722203047
>セット数関係なしに同盟者もwotcのやる気次第ですよ スタンの話では? エルドラ味もスタンじゃそんなにだったし
68 20/08/28(金)10:33:58 No.722203098
>エルドラージなんてゲートウォッチの誓い産ですでにモダン級をゴロゴロ排出したし >セット数関係なしに同盟者もwotcのやる気次第ですよ ウギンが悪いよウギンがー
69 20/08/28(金)10:35:20 No.722203298
>-猫・ホラー ごす!犬・ホラーは居ないの!?
70 20/08/28(金)10:36:05 No.722203429
今回の同盟者のメカニズムが出来事みたいに単品で強くて その上で酒場のオヤジみたいなシナジーカードが出れば…
71 20/08/28(金)10:36:15 No.722203462
ブロールウギンだる過ぎるから有用無色クリーチャー増やしてくれ…
72 20/08/28(金)10:36:52 No.722203581
>・今までにない選択を持つ土地 これも気になるんだよな… 2色レア土地はペインランドが本命ぽいし無色レア土地の枠かな
73 20/08/28(金)10:37:52 No.722203726
なんかのエレメンタルっぽいのでいたよねキッカーX
74 20/08/28(金)10:37:57 No.722203737
プラスカウンターを乗せて出てくる事を選べるがそうするとタップインなミシュラン 今考えた
75 20/08/28(金)10:38:09 No.722203777
今にして思えば戦ゼン同盟者は種族の壁越えて次元全体で団結する都合で絶対数が増えるからパワーも抑え気味になるのは分かるが エルドラージの雑さと比べるともう少しどうにかならなかったのかと…
76 20/08/28(金)10:38:18 No.722203809
モダンエルドラージも無色主体に有色は特定の色を選ぶ感じだったし種族を超えた同盟者を投げ捨てて2色の範囲で組めるとかその辺まで寄せないと…
77 20/08/28(金)10:38:41 No.722203867
>今回の同盟者のメカニズムが出来事みたいに単品で強くて >その上で酒場のオヤジみたいなシナジーカードが出れば… ここ最近で禁止刷りまくってまだ強カード刷るかなあ まあ刷ってもおかしくないけど
78 20/08/28(金)10:39:00 No.722203921
>・今までにない選択を持つ土地 個人的には基本土地タイプ持ち特殊地形で 出るに際しタップイン可能でその場合色を一つ指定してタップでそれ出せる能力を持つってのがほしい この間出たジャンプスタートの土地の発展型
79 20/08/28(金)10:39:04 No.722203932
相手のライフ総量に関係なく~ってのは相手のライフと同じパワーになるんじゃないかな
80 20/08/28(金)10:40:35 No.722204200
単純にワールドウェイクの同盟者能力だと簡単にエルドラージよりデカくなって変だからやめただけだろ ただ結集は弱過ぎ
81 20/08/28(金)10:40:35 No.722204201
そろそろ感染したいね
82 20/08/28(金)10:40:51 No.722204248
>相手のライフ総量に関係なく~ってのは相手のライフと同じパワーになるんじゃないかな 害霊が5マナだからな 9マナぐらいなら行ける?
83 20/08/28(金)10:41:11 No.722204294
同盟者に期待はしない!それだけだ!
84 20/08/28(金)10:41:58 No.722204422
言って前回の同盟者もモダンで時々見るし… 1/2/1バニラとかだけど…
85 20/08/28(金)10:42:05 No.722204439
>相手のライフ総量に関係なく~ってのは相手のライフと同じパワーになるんじゃないかな しかしそれだとブロックされるとダメだし攻撃するだけで死ぬと言えるのだろうか
86 20/08/28(金)10:42:25 No.722204499
>そろそろ感染したいね ゼンディカー出たら来年以降の予定も出るかもね
87 20/08/28(金)10:42:49 No.722204553
初代上陸ビートもWWK前にほぼ必要パーツ揃ってたし結局は蓋開けてみんと分からん
88 20/08/28(金)10:42:55 No.722204571
カンジーは種火がいるし装飾ゴーレムは烈日みたいなもんだから 普通のは古木のヴァーデロスぐらいなキッカー(X) 多重キッカー(1)との違いはたぶん菌獣の横行の誘発回数だけ
89 20/08/28(金)10:43:12 No.722204624
ZEN以降のスケジュールって出てる?
90 20/08/28(金)10:43:15 No.722204631
今までにない選択は色の選択ってことなのかな
91 20/08/28(金)10:43:47 No.722204729
>しかしそれだとブロックされるとダメだし攻撃するだけで死ぬと言えるのだろうか 実際問題攻撃するだけで死ぬ(※ただし~)だとは思うよ 攻撃時誘発即死は流石に出せないでしょ
92 20/08/28(金)10:43:55 No.722204753
そろそろ今後のセット予定出して欲しいね ニューΦとの決戦はいつだろうか
93 20/08/28(金)10:43:58 No.722204763
ボールドウィアの威嚇者再録か あるいはちっちゃくなった別カードかもしれんけど
94 20/08/28(金)10:44:07 No.722204787
>しかしそれだとブロックされるとダメだし攻撃するだけで死ぬと言えるのだろうか 英語ネイティブじゃないとニュアンスの解読は不可能かもだが これは果たしてブロックされても相手は敗北するという意味合いだろうか >A white creature that can make an opponent lose the game simply by attacking them no matter how much life they have
95 20/08/28(金)10:44:31 No.722204846
>ZEN以降のスケジュールって出てる? 統率者レジェンドと統率者緑セット、あとシークレットドロップが2つぐらい?
96 20/08/28(金)10:45:35 No.722205026
ただライフと同じパワーになるだけならセラアバまんまじゃん
97 20/08/28(金)10:45:39 No.722205039
面白そうな再訪セット隠してそうだけどイコリアみたいな新次元の情報ちょろ出しも見てみたいし
98 20/08/28(金)10:45:54 No.722205075
>ボールドウィアの威嚇者再録か ボールドウィアはローウィン次元の固有名詞だから再録はされないだろ 銀エラもローウィン次元の固有名詞?そうだね
99 20/08/28(金)10:45:57 No.722205091
>ただライフと同じパワーになるだけならセラアバまんまじゃん セラアバは自身のだから全く違うくね
100 20/08/28(金)10:46:28 No.722205171
英文だけ見ると攻撃時の誘発で特殊敗北イベント起こしそう
101 20/08/28(金)10:46:46 No.722205223
>セラアバは自身のだから全く違うくね そうだった… 20/20で即死させてる印象しかなくてうろ覚えだった
102 20/08/28(金)10:47:30 No.722205347
ボールドウィア再録されすぎで有り難みないな… 未来枠でまだスタン来てないけど
103 20/08/28(金)10:48:27 No.722205528
相手のライフ合わせてサイズ可変なやつだとしたら ゼンディカー出身の死の影に引っ掛けて生の影とか
104 20/08/28(金)10:49:39 No.722205735
>生の影 名前の割に殺意すごい…
105 20/08/28(金)10:50:05 No.722205815
>ボールドウィア再録されすぎで有り難みないな… >未来枠でまだスタン来てないけど モーニングタイドにアンコモンで入ってたみたいよ
106 20/08/28(金)10:50:56 No.722205962
>モーニングタイドにアンコモンで入ってたみたいよ 忘れてた