虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/28(金)09:00:18 剱岳チ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/28(金)09:00:18 No.722190691

剱岳チンネで男性の遺体見つかる https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20200827/3060005322.html >また、山岳警備隊によりますと、27日朝遺体が見つかった場所のさらに50メートル下の崖で人骨のようなものも見つかったということです。 >見つかった骨は死後かなりの時間が経過しているとみられるということで、警察が詳しく調べています。 高い山って見つからずにほったらかしのままになってる人の骨とかよくあるのかな

1 20/08/28(金)09:01:12 No.722190824

俺も八ヶ岳にいるよ

2 20/08/28(金)09:02:18 No.722190953

高いより人が行かない方だな

3 20/08/28(金)09:04:47 No.722191248

登山道から10mも離れて草や岩の中に隠れたらもう見えないよね

4 20/08/28(金)09:04:55 No.722191267

人がチンネにいたんねんで

5 20/08/28(金)09:05:03 No.722191282

捜索打ち切りはたまにあるし割とあると思う

6 20/08/28(金)09:05:15 No.722191297

よくあるよ

7 20/08/28(金)09:05:16 No.722191299

まあ隠れたら見えないよ

8 20/08/28(金)09:06:09 No.722191398

>俺も八ヶ岳にいるよ 成仏しろ

9 20/08/28(金)09:07:00 No.722191517

入山届出してなかったりしたらただの行方不明だしなあ

10 20/08/28(金)09:08:57 No.722191757

古い修験者の骨かもしれん

11 20/08/28(金)09:09:45 No.722191862

届出してても別に何か管理してるわけじゃないので…

12 20/08/28(金)09:10:30 No.722191970

山で死ぬのは分かるけどそいつの家は家賃とか滞納されるから行方不明にならないの?

13 20/08/28(金)09:10:33 No.722191984

八ヶ岳だぁ!?

14 20/08/28(金)09:15:37 No.722192602

まあそういうこともあるわな…

15 20/08/28(金)09:16:47 No.722192759

>山で死ぬのは分かるけどそいつの家は家賃とか滞納されるから行方不明にならないの? なるけどその人がどこに行ったか分かんなきゃ結びつかないよ

16 20/08/28(金)09:23:31 No.722193561

山は密室だからね

17 20/08/28(金)09:25:31 No.722193833

じゃあやっぱり人を捨てるなら山なんだなあ

18 20/08/28(金)09:26:03 No.722193910

エベレストの虹の谷とか有名じゃない?

19 20/08/28(金)09:26:38 No.722193989

>じゃあやっぱり人を捨てるなら山なんだなあ そうは言うが山に人の死体抱えて入るって相当大変だと思うぞ

20 20/08/28(金)09:29:14 No.722194317

死後1週間足らずで白骨化するのかな? と思ってたら遺体は2つあった!

21 20/08/28(金)09:30:08 No.722194447

同じような場所で人は死ぬ

22 20/08/28(金)09:30:57 No.722194553

都市部でバラバラにして処分した方がまだ足つかないと思うぞ 死体抱えてはいれるような山で人の目につかずに捨てられる可能性は低い

23 20/08/28(金)09:32:05 No.722194708

元F1ドライバーの片山右京が友人たち3人で真冬の富士山登ったら 友人2人が負傷してしまって麓まで救援を呼びに戻ったら天候が荒れていて無理って言われて また登って2人を担いで麓まで戻ったと聞いて人間とは思えない ゴリラ

24 20/08/28(金)09:32:14 No.722194725

5年ぐらい前だけど八ヶ岳の赤岳山頂に猫いたよね

25 20/08/28(金)09:32:27 No.722194750

最低限の装備重量でも大変なのにそれプラス60kgの肉背負うとか自殺行為だ

26 20/08/28(金)09:32:31 No.722194760

人間は重いからな…

27 20/08/28(金)09:33:39 No.722194912

捨てた死体はだいたい山菜採りの爺婆に発見される

28 20/08/28(金)09:34:04 No.722194967

一緒に登って途中で「滑落した」ことにして殺す方がまだ確実かもな 第一被疑者にはなるだろうけど

29 20/08/28(金)09:35:12 No.722195113

よく山に埋めるというが 林道から近いところになるそうな 夜中に林道からより離れた山奥で 埋めるっていうのは心理的に厳しいらしい

30 20/08/28(金)09:35:42 No.722195184

雪女に助けてもらえるかもしれん!!

31 20/08/28(金)09:37:15 No.722195370

車で入れないような山奥に人とスコップ背負って入って なおかつそこで人が隠れるほどの大きさの穴掘って埋めて下山するとか 考えただけでもしんどすぎてやりたくない

32 20/08/28(金)09:37:37 No.722195417

実は何百年も前の骨だったりして

33 20/08/28(金)09:37:51 No.722195452

いろいろ考えたら面倒だな やっぱ人殺すのやめようぜ

34 20/08/28(金)09:38:27 No.722195538

片山右京なみの体力があれば余裕ってことか

35 20/08/28(金)09:38:42 No.722195562

フ ォ | ル !

36 20/08/28(金)09:39:12 No.722195630

>埋めるっていうのは心理的に厳しいらしい 単純に遭難する 山って道外れたら進行が不可逆な地形多いし

37 20/08/28(金)09:40:10 No.722195746

仏さんにゃ悪いけど親族にとって死体が出ないってのは後処理厄介だよな

38 20/08/28(金)09:40:50 No.722195822

>男性はその場で死亡が確認されました。 てことは

39 20/08/28(金)09:42:08 No.722195991

>一緒に登って途中で「滑落した」ことにして殺す方がまだ確実かもな >第一被疑者にはなるだろうけど 意外とひっかかって殺せなかったり 損傷具合で滑落したか落とされたかバレるし 通報しないという手も目撃者がいたりするリスクもあるので難易度高いアリバイ

40 20/08/28(金)09:43:23 No.722196159

…つまりノーマルルートでリアルポンキッキするということか

41 20/08/28(金)09:44:56 No.722196348

>一緒に登って途中で「滑落した」ことにして殺す方がまだ確実かもな >第一被疑者にはなるだろうけど 2616-JP来たな…

42 20/08/28(金)09:45:14 No.722196390

熊を使役する能力を身につければ

43 20/08/28(金)09:45:15 No.722196393

じゃあ山より高い所へ…宇宙へ!死体を!

44 20/08/28(金)09:45:29 No.722196428

とんでもないバリエーションルートでもだいたい人が来て見つかるからひどい

45 20/08/28(金)09:46:11 No.722196522

>そうは言うが山に人の死体抱えて入るって相当大変だと思うぞ つまり自力で登ってもらえばいいのか

46 20/08/28(金)09:46:29 No.722196565

そもそも山(森)に捨てるにも地下というのは木の根がびっしり、石も大小ゴロゴロなので人ひとり分を人力で掘るなんてのが現実的ではない なので重機を持ち出す そして夜中に稼働してるのが違和感ありすぎて通報を食らう

47 20/08/28(金)09:50:39 No.722197106

>とんでもないバリエーションルートでもだいたい人が来て見つかるからひどい 遭難者体験記でたまたまバリルート登った人に見つかったとか 一年に一回の確認にきた水道局や林業のひとが見つけたパターンとか ミラクルのバーゲンセールかよすぎる…

48 20/08/28(金)09:50:43 No.722197117

死体を消すならこないだ開発された鹿を土に還すマシーンがよさそう 骨も砕いてくれるみたいだし

49 20/08/28(金)09:51:58 No.722197278

>ミラクルのバーゲンセールかよすぎる… でもまあそれが起こらない方が多いと思うので いっぱい見つかってない死体も多いのだろうなと

50 20/08/28(金)09:53:59 No.722197537

>遭難者体験記でたまたまバリルート登った人に見つかったとか >一年に一回の確認にきた水道局や林業のひとが見つけたパターンとか >ミラクルのバーゲンセールかよすぎる… 体験書けるのは見つかった人だけだからな…おつらい

51 20/08/28(金)09:54:20 No.722197580

海か山か 好きなほうを選びなさい

52 20/08/28(金)09:54:41 No.722197620

自分で私有地の山もてばいいじゃん!ってなっても人は入ってくるからな…

53 20/08/28(金)09:55:25 No.722197718

人が物理的に移動可能な場所はだいたい見つかるよ

54 20/08/28(金)09:56:02 No.722197794

やっぱ綺麗に溶かすほうがいいんだな

55 20/08/28(金)09:56:53 No.722197913

>人が物理的に移動可能な場所はだいたい見つかるよ 風船おじさんもいずれ見つかるのかな

56 20/08/28(金)09:58:41 No.722198095

>つまり自力で登ってもらえばいいのか つまりキョンシーかゾンビーを習得すれば完全犯罪!

57 20/08/28(金)09:58:55 No.722198133

>死体を消すならこないだ開発された鹿を土に還すマシーンがよさそう なんかすごい邪悪を感じる

58 20/08/28(金)09:59:20 No.722198196

藪山好きな人が仏さん見つけてしまって 通報したらやってきた県警山岳救助隊が 精鋭すぎて驚いたとか書いてたな

59 20/08/28(金)10:00:39 No.722198376

良く雪解けしたら死体ポップアップするって話は聞くな

60 20/08/28(金)10:00:59 No.722198410

薬品で溶かして隠滅しようとしたやつはインプラント治療のチタン合金が残っててバレてたし… >いろいろ考えたら面倒だな >やっぱ人殺すのやめようぜ

61 20/08/28(金)10:02:31 No.722198641

山小屋の一年を追う放送だかで 冬季が終わって山小屋開けに行ったら

62 20/08/28(金)10:02:52 No.722198685

>藪山好きな人が仏さん見つけてしまって >通報したらやってきた県警山岳救助隊が >精鋭すぎて驚いたとか書いてたな 本物の専門家集団だしなあ

63 20/08/28(金)10:03:01 No.722198701

>良く雪解けしたら死体ポップアップするって話は聞くな アイスマンさんも雪解け時に登山客が見つけちゃったんだっけ 最初は遭難したスキーヤーの遺体だと思ってたんだ

64 20/08/28(金)10:04:13 No.722198856

>つまりキョンシーかゾンビーを習得すれば完全犯罪! 作ってる時点で殺してるのでは?

65 20/08/28(金)10:05:50 No.722199074

世田谷一家とか茨城一家みたいなやりかたのほうがいいのかな

66 20/08/28(金)10:06:24 No.722199152

>山小屋の一年を追う放送だかで >冬季が終わって山小屋開けに行ったら やめろやめろやめろ

67 20/08/28(金)10:08:38 No.722199455

立山は比較的見通しがよくて人が多い割に去年も1人遭難者が見つかってなかったりするし…

68 20/08/28(金)10:09:12 No.722199535

カセットテープもってる遺体が山中で見つかったのあったな カセットテープだから二十年は経過している事になる テープを再生するとたすけて~と録画されていた

69 20/08/28(金)10:09:19 No.722199558

海はどうなの 車ごと沈んでたの最近あったよね

70 20/08/28(金)10:09:25 No.722199570

死角になる場所へうまく落とせるもんじゃないしなあ

71 20/08/28(金)10:10:24 No.722199693

そんなに殺した人いるのかよこえーよ

72 20/08/28(金)10:10:46 No.722199749

>世田谷一家とか茨城一家みたいなやりかたのほうがいいのかな なにもよくねえよ! よくないけど中国から日帰りヒットマン呼ぶと足がつかないというのはあるらしい 王将の社長の件とかね

73 20/08/28(金)10:11:46 No.722199885

30年ぐらい前だけど切り倒した丸太でSOSって書いてた事件あったな あれもテープにSOS助けてくれって録音されてた

74 20/08/28(金)10:12:11 No.722199951

>海はどうなの >車ごと沈んでたの最近あったよね 浮かんでこないようにしたらアリかもね なるべく漁船も通らないような場所で

75 20/08/28(金)10:14:59 No.722200308

>30年ぐらい前だけど切り倒した丸太でSOSって書いてた事件あったな >あれもテープにSOS助けてくれって録音されてた それ助かったの?

76 20/08/28(金)10:15:52 No.722200435

画像のはたまたま長年見つからなかった他殺体か事故体か調べなきゃならんので 法医や警察ってたいへん

77 20/08/28(金)10:16:12 No.722200492

人間の腐敗ガスは凄いので半端なコンクリや冷蔵庫ぐらいなら浮いてくるのだ

78 20/08/28(金)10:16:27 No.722200541

山岳警備隊ってプロ集団なのはわかるけど 全部の都道府県にちゃんとあるんだろうか

79 20/08/28(金)10:16:32 No.722200551

昔だと気軽に通報できんから見つけても放置された例とか多かったんだと思う 今なら座標付きで簡単に通報できるからね

80 20/08/28(金)10:17:29 No.722200699

>>30年ぐらい前だけど切り倒した丸太でSOSって書いてた事件あったな >>あれもテープにSOS助けてくれって録音されてた >それ助かったの? 知らん 記憶にあるだけで顛末は知らん当時小学生だったし

81 20/08/28(金)10:18:38 No.722200882

山は怖いな…

82 20/08/28(金)10:19:24 No.722200996

>良く雪解けしたら死体ポップアップするって話は聞くな お山だけじゃないの市街地でも行方不明になったボケたジジババや稀に子供や酔っ払いが雪捨て場の雪山から発見とかたまにある春の風物詩なの

83 20/08/28(金)10:22:20 No.722201442

登山出来る山なら夜中でも結構人と遭遇する

84 20/08/28(金)10:25:57 No.722201968

>30年ぐらい前だけど切り倒した丸太でSOSって書いてた事件あったな >あれもテープにSOS助けてくれって録音されてた wikiによると助かったらしい だけどその倒木で作ったSOSは助かった遭難者が作ったものではなかったってさ

85 20/08/28(金)10:30:26 No.722202588

たすかってなくね https://ja.wikipedia.org/wiki/SOS%E9%81%AD%E9%9B%A3%E4%BA%8B%E4%BB%B6

↑Top