20/08/28(金)08:34:07 アリは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/28(金)08:34:07 No.722187435
アリは前のアリが出したフェロモンを辿り移動するがこの習性が死へのループを招く「アントミル」となることがある 映像では円状にアリが無限ループし続けることで最終的に死に至るアントミルが起きている 他にも魚や毛虫でこの無限ループが発生し死ぬまで回り続けることがある
1 20/08/28(金)08:35:21 No.722187577
知ってる
2 20/08/28(金)08:37:00 No.722187749
宇宙を感じる
3 20/08/28(金)08:37:33 No.722187799
このまま飢えてきたら追いかけるのやめて散り散りになる永パ防止機能ついてる
4 20/08/28(金)08:38:21 No.722187895
初めて知った
5 20/08/28(金)08:39:08 No.722187991
人間も気がつかずにこうなってることありそう
6 20/08/28(金)08:51:30 No.722189530
たまに迷うやついるのはある意味セーフティなんだろうね
7 20/08/28(金)08:53:37 No.722189830
これ中央どうなってるんだ
8 20/08/28(金)08:57:52 No.722190381
大好きなのは ひまわりの種
9 20/08/28(金)09:06:23 No.722191429
数時間前に立ってたスレに貼られてたレス http://www.anlyznews.com/2010/09/blog-post_3116.html >5. グンタイアリは、ずっとフェロモンを追いかけて行進しないのか? >グンタイアリは日中は活動しない事が知られている。気温があがるとフェロモンが揮発して、行進が不可能になるため、陽が昇ると巣に撤退する。また、毎日引越しを行うため、延々と行軍を行っているわけではない。つまり、何かの間違えで回転していても、昼になったら解散になる。状態が良く分からないので、巣があるのか、エサがあるのか、それとも何も無いのかは分からない。 >https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/15/269653/010500046/ >ぼくがこの渦の「不思議な空間」に出会ったのは22時。観察していると、深夜0時を過ぎたころから、アリたちは渦があった周辺をバラバラにウロウロしはじめ、少しずつどこかへと消えていった。 >何がきっかけで渦は消えたのだろう。長時間の走行後にアリたちの体内環境に変化が起き、行動が変わった可能性も考えられるし、なんらか外部からの作用が働いて(たいてい野外では何かが起こる)、自然に渦行動が途絶えたという可能性もあるだろう。
10 20/08/28(金)09:08:52 No.722191747
道案内されても従わない…
11 20/08/28(金)09:08:57 No.722191756
こういう時に周囲と同調して動けない無能なアリがいると渦から離れて勝手に動いてそいつのフェロモンに他のアリがつられて渦が無くなるのではないだろうか
12 20/08/28(金)09:15:07 No.722192554
しかし何故時計回りなんだろう
13 20/08/28(金)09:24:36 No.722193703
スレ文でググったらヒのアカウントがそのまま出てきた https://twitter.com/roaneatan/status/1297887894183452673?s=21 su4157566.jpg
14 20/08/28(金)09:24:58 No.722193761
アリデベルチ
15 20/08/28(金)09:37:08 No.722195359
>大好きなのは ハイセーノ!! >ひまわりの種 オレモー!!