虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/28(金)08:25:51 レベリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/28(金)08:25:51 No.722186521

レベリング中毒じゃなかったの…?

1 20/08/28(金)08:30:27 No.722187025

レベリング中毒になってだらんとしてた

2 20/08/28(金)08:31:31 No.722187148

古代イスラエルでリリスに負けてる!

3 20/08/28(金)08:32:26 No.722187238

1コマ目なんかとんでもないこと起きてない?

4 20/08/28(金)08:36:54 No.722187736

1部で語られたソロモン原典行きの経緯とも違ってるからもう一悶着あると思ってた

5 20/08/28(金)08:37:32 No.722187796

ソロモンの背後から出てきてるけどこれから入るのか最初から入ってたのか

6 20/08/28(金)08:37:46 No.722187820

上げすぎて落ちたと本人も思い込んでるっぽいのが もっと明確な理由あるんじゃん!

7 20/08/28(金)08:38:32 No.722187912

そもそも現代だとサタナキアが原典に落としたって話にもなってないし なんなんだ

8 20/08/28(金)08:39:22 No.722188014

というかサタナキアはなんか計算通りみたいにいってるけど前の話でなんかびびってたのはなんなの? もうわからん

9 20/08/28(金)08:39:25 No.722188022

>1コマ目なんかとんでもないこと起きてない? 例の<>かなこれ

10 20/08/28(金)08:39:47 No.722188064

それにしてもベリトは不憫だな…

11 20/08/28(金)08:40:10 No.722188119

なんだよこの親子… ベリト可愛そう

12 20/08/28(金)08:40:15 No.722188127

>というかサタナキアはなんか計算通りみたいにいってるけど前の話でなんかびびってたのはなんなの? >もうわからん そもそもソロモンを葬ったってのが嘘じゃないけど本当でもない建前だから

13 20/08/28(金)08:40:31 No.722188156

やーいジャンキーってピュアに言われて特に言い返さずに認めてたから本人も記憶弄られてるのか

14 20/08/28(金)08:41:13 No.722188226

ベリトさすがに歪むわなあ

15 20/08/28(金)08:41:38 No.722188270

この後現代まで数千年軽んじられ続けるベリト

16 20/08/28(金)08:42:10 No.722188328

何故ベリトがいつもイライラした小物に描かれてたのかが分かったのがひどい あんな貧乏籤引かされてたらああもなるわ…

17 20/08/28(金)08:42:36 No.722188380

>やーいジャンキーってピュアに言われて特に言い返さずに認めてたから本人も記憶弄られてるのか ここに至るまでは中毒になってた事実はあったかもしれないとか?

18 20/08/28(金)08:42:44 No.722188400

原典一回落ちるのは織り込み済みだったっぽいしなあ…

19 20/08/28(金)08:42:45 No.722188401

この貴族主義のパワハラ地獄からなら縦横がゆるゆるなヤンキーっていうか 家族経営みたいな体制の骸者に行く奴もいるでしょ

20 20/08/28(金)08:43:50 No.722188535

この脱出パスがドウェルグ帝国の共通パスとして伝わってるのか

21 20/08/28(金)08:44:16 No.722188589

そんなくだらねえ事ばっかやってっからたましいのない獣だの言われるしソロモンにいいようにされるんだよ魔王共!

22 20/08/28(金)08:44:16 No.722188592

開放された途端大パワハラ祭りになる悪魔マジ行き詰まり存在

23 20/08/28(金)08:44:27 No.722188628

計画通りでもリリス使う事自体がガラスの荒れ地を裸足で歩く危険行為だから普通にビビってるだけでは

24 20/08/28(金)08:44:47 No.722188675

>この後現代まで数千年軽んじられ続けるベリト 挙げ句の果てに子供に強制送還される

25 20/08/28(金)08:44:48 No.722188681

ふう~ さすが六王サタナキア

26 20/08/28(金)08:45:00 No.722188706

サタナキアの暗躍っぷりひどい こっから強制帰還も想定内なのかな…

27 20/08/28(金)08:45:01 No.722188708

魔界レベルでパスワード使い回しかよ ヘッドの自爆首輪も969とかそんなんだろコレ

28 20/08/28(金)08:45:25 No.722188751

だいたいここまでサタナキアが全部やってる

29 20/08/28(金)08:45:43 No.722188786

全てを超えて完全な存在になった帝王を誰も助けられないから サタナキアは人間を同じような状態にして苦しめる事で 完全な存在さえ助けられる神様を造れるかのガチャを回してるのか

30 20/08/28(金)08:46:07 No.722188838

やっぱり<>は元からあったものって言うよりリリス×ソロモンの創造物っぽい?

31 20/08/28(金)08:46:29 No.722188886

原典のどっかにいる神の雛形の場所特定するために一旦無理やり顕現させて おじいちゃんが掴まって一緒に落ちていったとか?

32 20/08/28(金)08:46:59 No.722188953

>だいたいここまでサタナキアが全部やってる サリバン先生思い出す…

33 20/08/28(金)08:47:36 No.722189035

こんだけいじめられてるベリトでも悪魔の階級社会には嫌気がさしてないという悲しみ

34 20/08/28(金)08:47:50 No.722189056

>ふう~ >さすが六王サタナキア ふう~ さすが六王サタナキア

35 20/08/28(金)08:47:55 No.722189065

帝王救う綱渡りの計画推し進めながら隣でパワハラ祭り開催する魔王ども サタナキアが人間なら頭ウーティスになってそう

36 20/08/28(金)08:48:00 No.722189070

ソロモン仕上げたのもサタナキアだし生態金庫作ったのもサタナキアだし純子生えたのも夢魔のせいだしな

37 20/08/28(金)08:49:28 No.722189272

>この脱出パスがドウェルグ帝国の共通パスとして伝わってるのか 今更だけどおじいちゃんのロックヘイムの古代遺産はワシが作った!がまた怪しくなったな

38 20/08/28(金)08:49:58 No.722189334

銀の法則が出てこなかったけどレベリング中の悪魔への嫌がらせなんだろうか

39 20/08/28(金)08:50:09 No.722189362

>こんだけいじめられてるベリトでも悪魔の階級社会には嫌気がさしてないという悲しみ 読者の目に触れるところでの描写こそないけど ベリトはベリトで親に対する忠誠はあるんだろうしな… というかそれのせいで悪魔という社会の枠から抜け出せない悲しみ

40 20/08/28(金)08:50:38 No.722189421

原典落ちはおじいちゃんの認識とも魔王の認識ともズレてるので認識ロックかかってるっぽい

41 20/08/28(金)08:50:53 No.722189459

リリスに干渉するとアレが作れる理由がわからん 生成世界がリリスの夢だからどんな荒唐無稽な設定でも無理やり作れるとかそんなんか

42 20/08/28(金)08:51:16 No.722189508

>この貴族主義のパワハラ地獄からなら縦横がゆるゆるなヤンキーっていうか >家族経営みたいな体制の骸者に行く奴もいるでしょ かといって骸者は骸者で超実力社会のイキったもん勝ちなグループだからな

43 20/08/28(金)08:51:54 No.722189595

助けてって言われて作られた割には<>おじいちゃんの役に立ってなくない?

44 20/08/28(金)08:51:58 No.722189599

パワハラされる辛さを知るべリト閣下のクールな切り返し http://www.taikaisyu.com/00roc/roc-018/09.html

45 20/08/28(金)08:52:42 No.722189711

解放したメフィストベリアルの順番はサタナキアが頭下げなくても良い相手と 先に出したのが代わりに頭を下げてくれる相手という感じか

46 20/08/28(金)08:53:07 No.722189759

>助けてって言われて作られた割には<>おじいちゃんの役に立ってなくない? そもそも本人も存在を認識してないっぽいのが…

47 20/08/28(金)08:53:09 No.722189762

この後ベリトも下の者へパワハラすると思うよ 獣はどこまで行っても救えないんだ

48 20/08/28(金)08:53:22 No.722189791

やはりサタナキアを攻撃してたファントムとドローネは有能

49 20/08/28(金)08:53:57 No.722189873

流石にベリアル先に出したら傅く必要性がありそうだし 帝王以外には絶対頭下げるつもりなさそう

50 20/08/28(金)08:54:37 No.722189970

ウルトラスーパー助ける者として定義して作ったものの存在級位高すぎて顕現できないからな…

51 20/08/28(金)08:55:30 No.722190067

>やはりサタナキアを攻撃してたファントムとドローネは有能 夢の中では無敵存在に夢で挑むな

52 20/08/28(金)08:55:54 No.722190126

http://www.taikaisyu.com/26-04/08.html この後諸々の情報操作を行ったのもサタナキアなのか 世界全部の認識変えてるならパワーバランスとは一体

53 20/08/28(金)08:56:13 No.722190161

デカトンの時は出てこなかったけどゼブブの胎界に呼ばれた時の方がピンチだったのかな

54 20/08/28(金)08:56:17 No.722190169

悪魔の「更にヤバい人にいじめられてはいたけどそれはそれとしてクソの集まり」感 ワイト軍団もこんなだった気がする

55 20/08/28(金)08:56:18 No.722190173

やっぱ<>って助けてくれって言われたからそう動いてるだけのクソニス超強化版みたいな存在なのか

56 20/08/28(金)08:57:06 No.722190284

この後ソロモンについて認識ロックかけたのってやっぱりサタナキアなのかな

57 20/08/28(金)08:57:52 No.722190386

>デカトンの時は出てこなかったけどゼブブの胎界に呼ばれた時の方がピンチだったのかな 君主魔王>>>>>レイス の力関係だからな

58 20/08/28(金)08:57:57 No.722190394

あー今回キーワード助けてくれだったのか…

59 20/08/28(金)08:57:59 No.722190399

さすナキア

60 20/08/28(金)08:58:08 No.722190412

まあでもうっすら見える2部サタナキアってかなり老化してるっぽいし古代王国編並に無敵じゃなさそうだが

61 20/08/28(金)08:58:36 No.722190467

助けてくれって言われて想像されたからソロモンの大ピンチシーンに自動で出現する感じになってるのか…?

62 20/08/28(金)08:58:46 No.722190489

1部の責任とか2部の主流並に助ける助ける言われてるからな今んとこ…

63 20/08/28(金)08:59:47 No.722190624

ゼブブのとき出てきたのはなんなんだって感じだが やっぱ普通に撃退されたのかおじいちゃん…

64 20/08/28(金)08:59:57 No.722190646

クロック(時計)っていうのが大事なんじゃないの 同じところを回り続ける無限ループ的な意味だろうし

65 20/08/28(金)09:00:13 No.722190676

>デカトンの時は出てこなかったけどゼブブの胎界に呼ばれた時の方がピンチだったのかな 狭い空間で人数も少ない時だけ出られるとか?

66 20/08/28(金)09:00:23 No.722190705

アスちんにとってのソロモンみたいな存在なのか

67 20/08/28(金)09:00:25 No.722190707

原典落ちの時点で<>が存在してたなら 原典復帰からのおじいちゃんのガチ創造行為で出てきたのは正真正銘のゴマメだったわけか 本物作れた?

68 20/08/28(金)09:00:30 No.722190716

<>はソロモンに潜んで何やら暗躍してるとかじゃなく製作時の仕様通りにソロモンがやばい時に助けるマンだったのだろうか

69 20/08/28(金)09:01:03 No.722190799

>パワハラされる辛さを知るべリト閣下のクールな切り返し >http://www.taikaisyu.com/00roc/roc-018/09.html ところでここなんでベリトの階級上がってんだろ

70 20/08/28(金)09:01:24 No.722190847

>ゼブブのとき出てきたのはなんなんだって感じだが >やっぱ普通に撃退されたのかおじいちゃん… 撃退まで行かずとも普通にやったら相当なレベルで凋落してたんだと思う

71 20/08/28(金)09:01:59 No.722190912

>ところでここなんでベリトの階級上がってんだろ なんだかんだ義理堅いアスタロトクソ野郎閣下が根回しした説 なんとなく上がった説 フルカスがベリトより普通に無能説

72 20/08/28(金)09:02:08 No.722190931

>>パワハラされる辛さを知るべリト閣下のクールな切り返し >>http://www.taikaisyu.com/00roc/roc-018/09.html >ところでここなんでベリトの階級上がってんだろ 割と約束守るアスタロトがなんかやってくれたのかもしれない

73 20/08/28(金)09:02:08 No.722190932

なんでも助けてくれるスーパー神を創造しようとしたけどチート行為なのでBANされた

74 20/08/28(金)09:02:25 No.722190969

先週までの悪魔可哀想!!ポインツを一気に消費しマイナスまでもってくベリアルメフィストさすがだよ

75 20/08/28(金)09:02:35 No.722190992

これでじいちゃんは原典行って<>と一緒になったんか

76 20/08/28(金)09:02:37 No.722190999

>ところでここなんでベリトの階級上がってんだろ 寝惚けたリリス捕まえる危険な仕事遂行したからじゃない?

77 20/08/28(金)09:02:38 No.722191001

>原典落ちの時点で<>が存在してたなら >原典復帰からのおじいちゃんのガチ創造行為で出てきたのは正真正銘のゴマメだったわけか >本物作れた? ゴマメはゴマメなんだから良くも悪くもこれからよ 2部ラストでやっと役割から解放されて子供になれたんだし 場合によっては本物になるかもしれん

78 20/08/28(金)09:03:42 No.722191132

こんなもん50音順でいいじゃんそれはそれでルールだし ってのも創造行為だから自力ではできないんだろうな そこらへんの胎界主でも連れてきて提案してもらわないと

79 20/08/28(金)09:03:57 No.722191164

ソロモンの記憶がおかしいけど神を作るとこってサタナキアが認識ロックする余裕なんてあったのかな…

80 20/08/28(金)09:04:26 No.722191213

夢関連のワード口にしてるしソロモンに頼まれたリリスが作った只の絶対守るマンなのかね

81 20/08/28(金)09:04:35 No.722191226

リースの中にいるソロモンの中にいる<>

82 20/08/28(金)09:04:36 No.722191229

>こんなもん50音順でいいじゃんそれはそれでルールだし >ってのも創造行為だから自力ではできないんだろうな >そこらへんの胎界主でも連れてきて提案してもらわないと それこそ完全なランダム選定方法なんていくらでもあるけど そういうの作れないから…

83 20/08/28(金)09:04:39 No.722191232

サタナキアの提案で<>出てきてから落ちるまでの話をするのかもしれないし 全然違う話かもしれない

84 20/08/28(金)09:05:03 No.722191281

>先週までの悪魔可哀想!!ポインツを一気に消費しマイナスまでもってくベリアルメフィストさすがだよ ソロモン礼を言うの瞬間だけあった何かがあまりにも遠くにいってしまった

85 20/08/28(金)09:05:59 No.722191380

>>先週までの悪魔可哀想!!ポインツを一気に消費しマイナスまでもってくベリアルメフィストさすがだよ >ソロモン礼を言うの瞬間だけあった何かがあまりにも遠くにいってしまった (この流れレイスの時も見たな…)

86 20/08/28(金)09:06:37 No.722191461

楽しそうだなメッフィーもベリアルも

87 20/08/28(金)09:06:42 No.722191474

悪魔共はさあ…封印からもソロモンからも二重に解放されてまずやる事が階級の確認と弱い者イジメなの?

88 20/08/28(金)09:06:45 No.722191481

獣は一瞬主流に到達しても結局傍流に行っちゃうってピュアが言ってた

89 20/08/28(金)09:07:07 No.722191538

>悪魔共はさあ…封印からもソロモンからも二重に解放されてまずやる事が階級の確認と弱い者イジメなの? 秩序は大事ですからな!

90 20/08/28(金)09:07:16 No.722191560

所詮獣は獣やな

91 20/08/28(金)09:07:17 No.722191563

生成世界でエンジョイしたいって偽装記憶で真実は<神>をソロモンヘイムにお届けしなきゃって使命感でうごいてんのかね

92 20/08/28(金)09:08:16 No.722191674

>生成世界でエンジョイしたいって偽装記憶で まぁ生成世界で完全に行きどまったソロモンがただの帰還がしたいってのも変な話だしな

93 20/08/28(金)09:08:16 No.722191675

そもそも生体金庫トラップで骸者全滅を予見したサタナキアって言うけどピュアとの接触前の骸者はリスクありすぎるからやらないって考えだったし ピュアが骸者との提携決めたことにまで関わってる可能性あるのかサタナキア?

94 20/08/28(金)09:08:20 No.722191685

>獣は一瞬主流に到達しても結局傍流に行っちゃうってピュアが言ってた まあ結局人も獣だったから主流に居続けることは出来ずに端へと流されるわけだけど

95 20/08/28(金)09:09:03 No.722191772

>ピュアが骸者との提携決めたことにまで関わってる可能性あるのかサタナキア? ピュアが誘惑にのる可能性はあまりに小さいから ピュアみたいなもんが自然発生する可能性を予見したんじゃない?

96 20/08/28(金)09:09:10 No.722191789

この世界なんにもねえんだ!から絶対還ってやるになるの単に原典飽きたってだけかと思ったが そもそも偽装目的の可能性が高くなったのか

97 20/08/28(金)09:09:15 No.722191796

わかるかい?これがたましいを持たない獣の限界だよすぎるよ今回

98 20/08/28(金)09:09:22 No.722191814

>生成世界でエンジョイしたいって偽装記憶で真実は をソロモンヘイムにお届けしなきゃって使命感でうごいてんのかね ピュア戦見る限りあいつ時間経過で原典に落ちるから全然全能じゃないけど本当に神?

99 20/08/28(金)09:09:45 No.722191863

オラァ

100 20/08/28(金)09:09:46 No.722191867

反応が同じなのさすが親子ってより自分の分身と戯れてるだけ感ある

101 20/08/28(金)09:09:49 No.722191878

>楽しそうだなメッフィーもベリアルも 自分とこじゃないベリトにやらせてるあたりズルい… というかいっつも芋引いてんなベール派!

102 20/08/28(金)09:10:17 No.722191932

あーこういうの後々角が立つぞおってのが 正に縦社会の面倒さ愚痴ってる感が凄い

103 20/08/28(金)09:10:18 No.722191936

>まあ結局人も獣だったから主流に居続けることは出来ずに端へと流されるわけだけど だからピュアではなくピュアの寓話のような本物だけが主流に居続けられる ハンバーグもあの瞬間は本物だけど当然息子を大切に思えなくなる時がくる

104 20/08/28(金)09:10:21 No.722191944

>この世界なんにもねえんだ!から絶対還ってやるになるの単に原典飽きたってだけかと思ったが >そもそも偽装目的の可能性が高くなったのか クソニスご一行がソロモンを運ぶように仕込まれてたようにソロモンも例えば< >を運ぶように仕込まれてるのかもしれない

105 20/08/28(金)09:10:22 No.722191945

>わかるかい?これがたましいを持たない獣の限界だよすぎるよ今回 まあでも人間がリリスの神獣なら人間も

106 20/08/28(金)09:10:22 No.722191954

>>生成世界でエンジョイしたいって偽装記憶で真実は をソロモンヘイムにお届けしなきゃって使命感でうごいてんのかね >ピュア戦見る限りあいつ時間経過で原典に落ちるから全然全能じゃないけど本当に神? ソロモンと一緒で原典からの干渉だと穴が開くって感じでは だから自然な流れで生成世界に降りようとしているとか

107 20/08/28(金)09:11:35 No.722192106

>反応が同じなのさすが親子ってより自分の分身と戯れてるだけ感ある あれギャグっぽい天丼に見えるけど悪魔の親子関係なんてコピーの人形遊びにすぎない感じで凄まじく傍流に見える

108 20/08/28(金)09:11:46 No.722192124

>>生成世界でエンジョイしたいって偽装記憶で >まぁ生成世界で完全に行きどまったソロモンがただの帰還がしたいってのも変な話だしな ああそこまで含めてサタナキアの策略か… ソロモンの帰還で<>を引っ張り出すのが目的なのね

109 20/08/28(金)09:11:49 No.722192126

世界完結したら降りて来れるよね

110 20/08/28(金)09:12:01 No.722192148

親子の悪魔はみんなそうなのかなって言うより メフィストという個の在り方というか振る舞いが鏡だからってのがあるみたいなんだよねこれ

111 20/08/28(金)09:12:01 No.722192149

鏡に向かって喋ってるのと同じなのが悪魔の親子だからなあ

112 20/08/28(金)09:12:28 No.722192205

なんで助けてくれで原典に落とされたんだろ しかも1部や2部で戻りたがってるし

113 20/08/28(金)09:12:40 No.722192238

久しぶりに見たらまたベリト様が可哀想なことになってた

114 20/08/28(金)09:13:14 No.722192315

ソロモンから自由になってやる事が創造性のかけらもないパワハラでだめだった

115 20/08/28(金)09:13:16 No.722192320

>>わかるかい?これがたましいを持たない獣の限界だよすぎるよ今回 >まあでも人間がリリスの神獣なら人間も たましいを持たない獣とたましいを持つヒトの対比かと思ってたけど たましいを持たない獣とたましいを持つ獣の対比だった訳だな

116 20/08/28(金)09:13:26 No.722192344

ルキフグでてこないのはなんでだ

117 20/08/28(金)09:14:11 No.722192444

>なんで助けてくれで原典に落とされたんだろ >しかも1部や2部で戻りたがってるし 作ったものの存在がでかすぎて一緒に呑まれる形で落ちちゃったとかだろうか

118 20/08/28(金)09:14:13 No.722192449

>ルキフグでてこないのはなんでだ メタ的に言うと副王謁見で初登場になると考えられる

119 20/08/28(金)09:14:15 No.722192450

まあ面倒事にサッと気が付いて指摘してるあたり 頭の回転自体は悪魔でも屈指に速そうなんだけどね…典型的な内側で満足するタイプの究極というか なのに気が付かないところで変な核心突くのがメッフィーというか

120 20/08/28(金)09:14:29 No.722192486

>ルキフグでてこないのはなんでだ 次で登場かもしれない

121 20/08/28(金)09:14:46 No.722192511

<>を原典世界から連れ出せたとして あんな知覚するだけでピュアたまがビビる存在をサタナキアがどうこうできるとも思えないんだが

122 20/08/28(金)09:15:28 No.722192588

取り敢えずクロックが共通passなんだな

123 20/08/28(金)09:16:04 No.722192662

二期終盤のお爺ちゃん分離はサタナキアの望んだ流れなんだろうか

124 20/08/28(金)09:16:07 No.722192669

ソロモンは徹頭徹尾アスタロトと会話しなかったな…

125 20/08/28(金)09:16:09 No.722192671

ソロモンは神に会って原典堕ち 原典から無理矢理降りてきて大災害 アスを作りその中に潜みつつ神降臨に耐えられるだけの器を探す ピュアの肉体を頂こうとするも逃げられる リースの中で痴呆と化すソロモン

126 20/08/28(金)09:16:19 No.722192694

>>ルキフグでてこないのはなんでだ >次で登場かもしれない ベリトまず出して「あとお前が全部やってね」だから ベリトが全放出やるんじゃないの胃に穴開けながら

127 20/08/28(金)09:16:23 No.722192703

どうでもよいわこんな奴ら

128 20/08/28(金)09:16:41 No.722192744

アスの成長を重視するならそうかも

129 20/08/28(金)09:16:58 No.722192784

来週新しい魔王たくさん見れそう

130 20/08/28(金)09:17:22 No.722192823

割と強くて気さくなダンディって感じではあるんだけどねベリアル…

131 20/08/28(金)09:17:34 No.722192847

原点に落ちそうな帝王救えそうな助けるものは必然的に原典落ち存在だからどうするんだ結局

132 20/08/28(金)09:18:07 No.722192897

珍しく悪魔らしいことしてる

133 20/08/28(金)09:18:07 No.722192898

>来週新しい魔王たくさん見れそう 殺技もナイスデザインだったから魔王達はかなり期待値高くなってる

134 20/08/28(金)09:18:14 No.722192919

サタナキアもこんな茶番見せられて大変だな

135 20/08/28(金)09:18:23 No.722192931

まあ実際はイビリという体で 出てきた最下級のやつが勝手にやった格付けだからあんま深く考えないでちょーだいね という建前のワンクッションなんだろうけども

136 20/08/28(金)09:18:26 No.722192935

ベリトは例えるなら序列に厳しい会社の社員全員が参加するパーティで 席割りを丸投げされた係長みたいなもんか…

137 20/08/28(金)09:18:50 No.722192985

たましいって何かを持ってるんじゃなくて欠落を表してるんじゃないのか リリスの神獣なのに親子間系が欠落してるから天国地獄に行ったり好きな扉を開いて司神の力で何かを創れる

138 20/08/28(金)09:19:02 No.722193014

>ソロモンは徹頭徹尾アスタロトと会話しなかったな… いじめてもつまんなそうだしなあいつ かといって悪魔如きが現状打破の役に立つわけもない

139 20/08/28(金)09:19:06 No.722193020

割とさくっとお披露目されたベリアルベールに比べてルキフグだけずーっと隠蔽されてるけど 見た目そのものがネタバレになるような存在なんかね

140 20/08/28(金)09:19:12 No.722193048

次善策として帝王が原典落ちちゃった場合の帰還方法としてソロモンらは重要なサンプルになってるかもしれない どこまでがサタナキアの掌の上なのか分からないが

141 20/08/28(金)09:20:04 No.722193131

上位魔王は全員変な眉毛なんだろうな

142 20/08/28(金)09:20:30 No.722193194

たましいの本質は「何処にでも行ける、何でも創れる」だよ

143 20/08/28(金)09:20:33 No.722193197

帝王よりもすごい存在の神が現実の世界に君臨できたら帝王の原典落ちも回避できるってことなのかな サタナキアの目的は分かるけど目的を達成する過程が分からんから不気味だ

144 20/08/28(金)09:20:54 No.722193245

ベールというかベール派全部が悪魔の中でも特に救われない話だったね

145 20/08/28(金)09:21:10 No.722193277

>パワハラされる辛さを知るべリト閣下のクールな切り返し >http://www.taikaisyu.com/00roc/roc-018/09.html http://www.taikaisyu.com/25-04/15.html でもはるか格下のサキュバスにはパワハラする

146 20/08/28(金)09:22:14 No.722193403

ゼブブはなんか登場時点で頭がパーにされてるせいで元々の人格謎のままだしな あの状態って稀男が変な精神会話してるようなもんでたぶんどっちも元のゼブブじゃないだろうし

147 20/08/28(金)09:22:58 No.722193500

コロコロ転がしてたけど壊した小石が直ってるしここから一旦帰ってきそう この後存在級位中毒になって結局原典落ちすれば辻褄はあうし

148 20/08/28(金)09:23:50 No.722193601

>たましいの本質は「何処にでも行ける、何でも創れる」だよ 親子関係のくびきから自由になったことで何処にも行けるようになった神獣というとまぁ通りは良いけど そうなると主から自由になったとされるアスタロトにはたましいは生まれないのだろうか

149 20/08/28(金)09:23:50 No.722193602

ゼブブの狂気進行は専有胎界をヤバいもの召喚に使われたのも影響してるんだろうか

150 20/08/28(金)09:24:05 No.722193634

なんか種族「悪いサラリーマン」みたいな感じがある悪魔って 仕事して階級作ってそれ自体が存在意義みたいな

151 20/08/28(金)09:24:10 No.722193638

>コロコロ転がしてたけど壊した小石が直ってるしここから一旦帰ってきそう >この後存在級位中毒になって結局原典落ちすれば辻褄はあうし 存在級位中毒ソロモンの暴走がサタナキアの想定外だったらおもしいな

152 20/08/28(金)09:24:19 No.722193662

親子コントの所でサタナキアが何かの残骸見つめてるけどあれ何の意味なんだろう

153 20/08/28(金)09:25:03 No.722193772

ヒトという器はリリスの神獣だけど それはそれとして47司神のちからをたましいが受け取ってるのも本当だと思う 全員の共同作業品的な

154 20/08/28(金)09:25:14 No.722193802

本来は司神の子供だから司神の範囲の事しか出来ない人間もリリスの神獣だから本来はそうなるはずだかそうなってない リリスを悪魔が捕らえて人間が死後リリスの胎界じゃなくて天国地獄システムに組み込んだからでは 親子関係が欠落した神獣が欠落を埋めるためのちからがたましい

155 20/08/28(金)09:25:19 No.722193813

ベリト可哀想すぎる…

156 20/08/28(金)09:25:38 No.722193852

やっぱ六王は君主よりは階級ランク劣るのか

157 20/08/28(金)09:25:38 No.722193854

>まあ実際はイビリという体で >出てきた最下級のやつが勝手にやった格付けだからあんま深く考えないでちょーだいね >という建前のワンクッションなんだろうけども ベリトの胃と社会的地位は死ぬ

158 20/08/28(金)09:26:39 No.722193994

偉さや敬いの必要性的には 帝王≧大主>君主≧六王>貴族魔王 みたいなイメージ?

159 20/08/28(金)09:26:49 No.722194022

ピュアと<>がバトった時もゼブブいたけど あの蠅まだなんか役目あんのかな

160 20/08/28(金)09:26:50 No.722194024

序列的に叔父さん甥っ子そのままの力関係なんだろうね六王と君主

161 20/08/28(金)09:27:28 No.722194101

なんてこったこれが悪魔パワハラとマウント以外どこにもいけない何にも作れない悲しい存在

162 20/08/28(金)09:27:53 No.722194161

欠損したからそれを埋めようと欲ができて活動しだすって どこぞのグリードみてえだな

163 20/08/28(金)09:28:49 No.722194269

社会性昆虫ってのが文字通り具現化したようだ 社会性を構築するために存在している昆虫じみた連中

164 20/08/28(金)09:29:03 No.722194296

ソロモンに一矢報いたゼブブとアスちんに玉取られたメフィスト…

165 20/08/28(金)09:29:26 No.722194346

何処にも属してないから何にでもアクセス出来るのさ

166 20/08/28(金)09:29:55 No.722194412

>なんか種族「悪いサラリーマン」みたいな感じがある悪魔って >仕事して階級作ってそれ自体が存在意義みたいな 父あっての悪魔だしね…

167 20/08/28(金)09:30:24 No.722194477

>ソロモンに一矢報いたゼブブとアスちんに玉取られたメフィスト… ゼブブはなんか他の魔王より現状を把握しているようでいてそこまで含めて根っからの道化でオモチャっぽくて メッフィーは苦しみながらも自分で気付かない内に他人の核心突くこと言ってたりするから なんとも言えんそこは

168 20/08/28(金)09:30:35 No.722194505

悪魔でたましい持ち得るのは帝王だけかな

169 20/08/28(金)09:31:25 No.722194616

帝王六王アスタロトがなんか色々特権持っててあとはまあ獣みたいなイメージが

170 20/08/28(金)09:31:49 No.722194672

たましいがあるってのも神獣というか 俯瞰してみると優劣じゃなくて生物としての異常特性のひとつに過ぎない感じみたいだしな どちらかが本質的に凄いというわけではないみたいな

171 20/08/28(金)09:31:56 No.722194681

復讐の物語 アスとゼブブで大違い

172 20/08/28(金)09:32:05 No.722194707

たましいがあるから色んな司神と契約して力を引き出せる現象 何処の司神とも紐付いてない神獣にそこら中の司神から養子縁組が届いてるだけでは?

173 20/08/28(金)09:32:47 No.722194800

獣の視点から見たら人が1番悲惨だな

174 20/08/28(金)09:32:49 No.722194802

モチーフはクオリアの概念をオカルトチックに再解釈してるのかなこれ

175 20/08/28(金)09:32:58 No.722194818

壁打ちしてるようなもんだからパワハラというのもちょっと違うのか

176 20/08/28(金)09:33:14 No.722194844

リリスが悪魔解き放ったってのも適当な解釈で実際はリリスの4大神獣食ったんじゃ…

177 20/08/28(金)09:33:54 No.722194942

>壁打ちしてるようなもんだからパワハラというのもちょっと違うのか パワハラではあるけど そこまで含めて仕事というか壁打ち言いだすと壁打ちじゃない会話ってなんだよとなるし… 胎界とかまあ…

178 20/08/28(金)09:34:08 No.722194973

>たましいがあるから色んな司神と契約して力を引き出せる現象 >何処の司神とも紐付いてない神獣にそこら中の司神から養子縁組が届いてるだけでは? 躰化ってそういう事よ

179 20/08/28(金)09:34:49 No.722195055

ハッグが言ってた人間はたましいのせいで48の扉が開いたり閉じたりして頭がおかしくなる一面では正しい

180 20/08/28(金)09:34:53 No.722195069

>壁打ちしてるようなもんだからパワハラというのもちょっと違うのか 立場が下の者にはとりあえずパワハラするというお約束を上から下まで繰り返してる状態というか

181 20/08/28(金)09:35:19 No.722195133

胎界主も結局は外で穴掘って埋めてやってるだけだし 壁打ちとそうでないものの境界なんてわからない たましいの正体がただの司神と接続が切れて起こったランダム性に過ぎないみたいな風に見えつつあるし

182 20/08/28(金)09:36:07 No.722195246

虫みたいなもんだよ

183 20/08/28(金)09:36:18 No.722195268

創造性がなく不自由なやつらだなあで終わる話が胎界主って じゃあ創造性があって自由に見えるやつらって本当に創造性があって自由なの? みたいな風に行くというか

184 20/08/28(金)09:36:20 No.722195277

今まで前提だった設定と矛盾しまくりの過去編だけどそれが楽しい 謎が…謎が増えていく!

185 20/08/28(金)09:36:45 No.722195318

>虫みたいなもんだよ 虫に対して虚しい呼ばわりとかしても傲慢なだけだしな…

186 20/08/28(金)09:36:55 No.722195330

アンタらはまがい物

187 20/08/28(金)09:37:14 No.722195367

悪魔は自覚してるのがね…

188 20/08/28(金)09:37:36 No.722195414

ベールおじいちゃまの見た目どこで出てたんだっけ…

189 <a href="mailto:メッフィー">20/08/28(金)09:37:38</a> [メッフィー] No.722195418

>アンタらはまがい物 タロット・アスやソロモンは違うの?

190 20/08/28(金)09:38:53 No.722195583

人間が元神獣とすると擬似的な司神になろうとしたピュアのやばさが増す これで世界(への司神の影響力)はみんなピュアだ ピュアは(司神に)託さずやってみようと思う

191 20/08/28(金)09:39:04 No.722195613

三部見てると頭の中にピュアたまが頻繁にフェードインしてくるから困る いくらなんでも悪魔が傍流すぎる…

192 20/08/28(金)09:39:12 No.722195628

内を回る獣から 外へ出た人間へ 胎界物から胎界主へ

193 20/08/28(金)09:40:02 No.722195736

http://www.taikaisyu.com/00roc/roc-010/10.html キレて自分が帰属する司神との接続をちょっと切りかけた みたいなことなのかなここ

194 20/08/28(金)09:40:19 No.722195765

>じゃあ創造性があって自由に見えるやつらって本当に創造性があって自由なの? >みたいな風に行くというか 仮に人間にとってのゴールが元通りにリリスの神獣になること何を創造しても無駄骨になるのは当然だよなあ

195 20/08/28(金)09:41:08 No.722195854

階級気にしてるくせに六王相手に尊大すぎない?と思ったけど ベリアルが元々こういう性格だからか

196 20/08/28(金)09:41:11 No.722195862

あー魔王は虚しいなあ人間じゃねえもんなあ と気楽には言えないというか人間もなあ

197 20/08/28(金)09:41:34 No.722195920

司神の存在も怪しくなってきた

198 20/08/28(金)09:42:18 No.722196015

〈〉ってお爺ちゃんが作った最高の創造物なのては

199 20/08/28(金)09:42:20 No.722196018

司神との関係が切られると欠けてる部分ができて代わりに色んな司神の力が流れ込んでくるのかな? それをたましいと呼んでるみたいな

200 20/08/28(金)09:42:55 No.722196099

>階級気にしてるくせに六王相手に尊大すぎない?と思ったけど >ベリアルが元々こういう性格だからか 六王が君主に昇格できるかうんぬんみたいなのあるから 王族魔王だと君主は元々六王より上だよ

201 20/08/28(金)09:45:00 No.722196356

クソニスが助けてくれって言われたら断れないのも関連してくるのかこれ?

202 20/08/28(金)09:45:09 No.722196378

>司神の存在も怪しくなってきた 諸力の説明として司神が存在するのか司神が存在するから諸力があるのか 生成世界に厳密には因果関係が無いからどちらが卵で鶏かはもうわからない

203 20/08/28(金)09:45:29 No.722196429

>人間が元神獣とすると擬似的な司神になろうとしたピュアのやばさが増す >これで世界(への司神の影響力)はみんなピュアだ >ピュアは(司神に)託さずやってみようと思う マート・テミス降ろすまで形象素秘密にしてた理由でもあるかもしれん

204 20/08/28(金)09:46:49 No.722196603

というか人間が神獣ヒトならピュアの例見るに神獣から司神になれる可能性もあるんだね

205 20/08/28(金)09:46:51 No.722196608

http://www.taikaisyu.com/21-01/27.html 君主の座は六王より上ね

206 20/08/28(金)09:47:00 No.722196629

http://www.taikaisyu.com/25-04/06.html 階級おさらい

207 20/08/28(金)09:48:26 No.722196808

< >を降ろすための実験場を他人の支配地域であるロックヘイムにする悪魔達はさぁ…

208 20/08/28(金)09:48:55 No.722196885

六王と君主はなんか差が図で曖昧にしか示されてないのと 母体が帝王だから六王の方が偉いんじゃないの? みたいな錯覚が起こるがべつにんなこたあないのだ

209 20/08/28(金)09:49:08 No.722196918

帝王のためのセルフネガキャンなのか元々そうなのかは分からないが 少なくとも六王は君主より下だと悪魔世界ではそういう認識になっている

210 20/08/28(金)09:49:26 No.722196952

>http://www.taikaisyu.com/21-01/27.html >君主の座は六王より上ね 大主が崩御したことなんて今までないんだし 何よりトップの帝王がいないから直属の六王が実際より低く見られてる傾向もあるだろうし 一概に下とは言い切れないのでは?同格くらいじゃないかな

211 20/08/28(金)09:49:39 No.722196990

だからまあ >帝王≧大主>君主≧六王>貴族魔王 で間違いないだろうなって

212 20/08/28(金)09:49:47 No.722197006

>http://www.taikaisyu.com/25-04/06.html >階級おさらい これ六王の名前を変な位置に置いてるのが気になる… サルガタナスは君主以下だけどサタナキアは大主以上だったりしない?

213 20/08/28(金)09:50:02 No.722197034

ベリアルは現代では一人称がワシになってるけど大分老化してるんだろうか

214 20/08/28(金)09:50:39 No.722197107

>というか人間が神獣ヒトならピュアの例見るに神獣から司神になれる可能性もあるんだね 既知のちからにはもう席はなさそうだから 新たにちからを翻訳して崇めるよう承認させて…かな ピュアはナウシカみたいに神として見られるの拒絶するだろうけど

215 20/08/28(金)09:51:28 No.722197210

悪魔はあの緑の奴等も強いのか気になる

216 20/08/28(金)09:51:36 No.722197230

あくまでサタナキアが凄いのも帝王から夢無敵という特権を与えられてて帝王ありきだし サタナキア単体だとあくまで自我伝染させられた六分の一の王族魔王に過ぎないんだろうね 親が第一の魔王の価値観には沿ってるわけだし結局はサタナキアも魔王であることかは一歩も出てない

217 20/08/28(金)09:51:43 No.722197251

ピュアたま腕から緒が生えてるけど本当に元はただの人間? 四大神獣だったりしない?

218 20/08/28(金)09:52:56 No.722197406

そういえば生体金庫の時に出てきた吸血鬼の躰化者が極めると神獣になれるって話 当時はてっきり神獣になるってことはたましいを失うのかと思ってたけどそうとも限らなくなったのかな

219 20/08/28(金)09:52:57 No.722197410

>これ六王の名前を変な位置に置いてるのが気になる… >サルガタナスは君主以下だけどサタナキアは大主以上だったりしない? はい六名の帝王直属魔王で君主の座を奪い合うってあるからあり得ないですね

220 20/08/28(金)09:53:07 No.722197425

あの世界物理法則も因果率の矢も存在しないというかみんなが承認してるからそういうのが存在してる体を取ってるだけなので怖い

221 20/08/28(金)09:53:11 No.722197433

帝王直属の六王と大王・君主は王様の親衛隊に他の貴族が命令できないみたいな感じじゃないかなあ 命令系統が違うから案件によって上下が変わってくるみたいな

222 20/08/28(金)09:53:59 No.722197536

>そういえば生体金庫の時に出てきた吸血鬼の躰化者が極めると神獣になれるって話 >当時はてっきり神獣になるってことはたましいを失うのかと思ってたけどそうとも限らなくなったのかな 人間から繰り上がるとたましいは保有したままだと思う

223 20/08/28(金)09:54:01 No.722197542

>はい六名の帝王直属魔王で君主の座を奪い合うってあるからあり得ないですね 噂じゃん

224 20/08/28(金)09:54:39 No.722197614

六王は陪臣みたいなもんか

225 20/08/28(金)09:54:44 No.722197628

>帝王直属の六王と大王・君主は王様の親衛隊に他の貴族が命令できないみたいな感じじゃないかなあ >命令系統が違うから案件によって上下が変わってくるみたいな 会長直属の相談役集団!

226 20/08/28(金)09:55:18 No.722197699

バケモノなのは帝王であって サタナキアは帝王のために動いてて帝王のギミック知った立場だからそれでみんなを手玉にとれてるに過ぎず 親に尽くす王族魔王の一名である部分から全く出てないよ

227 20/08/28(金)09:55:24 No.722197712

帝王サイドから君主輩出されてないのはまぁ仕方ないよね…

228 20/08/28(金)09:55:30 No.722197731

アスモデウスとかビックネームも居るし他に六王も見たいのよね

229 20/08/28(金)09:55:36 No.722197745

仮に帝王による絶対帝政が敷かれてたら六王は君主より上に位置しているのかも知れないが 三派閥による議会政治な現状では六王は君主より下になっているという話では

230 20/08/28(金)09:56:05 No.722197805

まあしかし親が敵わない相手を格下が原典シュートしたとか聞いても疑問に思わないんだなこいつら 後でその辺改竄して自ら落ちたってことになるのか

231 20/08/28(金)09:56:15 No.722197827

>六王は陪臣みたいなもんか 逆じゃね? 六王が石高の小さい旗本で君主が大大名の家老みたいな

232 20/08/28(金)09:56:39 No.722197889

案外ベリアルやメッフィーのやってることもくだらねーじゃなくて 理解した上で仕事やってくれて助かるわと普通に認めてそう 魔王的価値観はサタナキアも全く変わらんのだし

233 20/08/28(金)09:57:09 No.722197940

多分議会政治の儀礼的な序列だから実力とか存在級位の高さとは一致しないんじゃないか

234 20/08/28(金)09:57:11 No.722197943

>そういえば生体金庫の時に出てきた吸血鬼の躰化者が極めると神獣になれるって話 >当時はてっきり神獣になるってことはたましいを失うのかと思ってたけどそうとも限らなくなったのかな 神獣クラスになるって話だ ゲームの上級職みたいな感じ

235 20/08/28(金)09:57:43 No.722197998

>まあしかし親が敵わない相手を格下が原典シュートしたとか聞いても疑問に思わないんだなこいつら >後でその辺改竄して自ら落ちたってことになるのか さすが六王サタナキア

236 20/08/28(金)09:58:20 No.722198052

さすがにリリス妃には叶わなかったかあ 自滅しやがったガハハやりやがったなサタナキアさすが六王

237 20/08/28(金)09:58:50 No.722198120

そういえば六王は帝王の命令がないと動かないらしいけど大惨事のときにレイス止めてたのは六王なんだよな あれは自主的な判断で動いてたのかな

238 20/08/28(金)09:58:56 No.722198135

みんなリリスのすごさは知ってるからな…

239 20/08/28(金)09:58:58 No.722198138

>アスモデウスとかビックネームも居るし他に六王も見たいのよね シャミールの持ち主だよね

240 20/08/28(金)09:59:36 No.722198238

>そういえば生体金庫の時に出てきた吸血鬼の躰化者が極めると神獣になれるって話 >当時はてっきり神獣になるってことはたましいを失うのかと思ってたけどそうとも限らなくなったのかな ワイトはたましいの力使えるしなぁ

241 20/08/28(金)09:59:53 No.722198272

>案外ベリアルやメッフィーのやってることもくだらねーじゃなくて >理解した上で仕事やってくれて助かるわと普通に認めてそう >魔王的価値観はサタナキアも全く変わらんのだし 三派閥に属する魔王的価値観と帝王の下の六王的価値観は必ずしも一致しない気がする 親が何よりも大事なのは共通してるけど親である帝王が関与していない三派閥体制なんて知らんよみたいな感じに

242 20/08/28(金)09:59:55 No.722198275

ソロモンヘイムそのものがクラッシュするのは 帝王の造った天国や地獄のシステムに対してもちょっとまずいので そういう意味では動くんじゃね?

243 20/08/28(金)10:00:28 No.722198347

>ワイトはたましいの力使えるしなぁ ワイトは躰化者止まりじゃね?

244 20/08/28(金)10:00:57 No.722198408

>まあしかし親が敵わない相手を格下が原典シュートしたとか聞いても疑問に思わないんだなこいつら >後でその辺改竄して自ら落ちたってことになるのか 六王は親が帝王だからな ぼんやりとした信頼があるのかもしれん

↑Top