虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/08/28(金)00:47:52 いきな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/28(金)00:47:52 No.722140854

いきなり現れるとビビるからやめて

1 20/08/28(金)00:51:20 No.722141968

部屋をきれいにしないからだ 姉さんの手を煩わせるな

2 20/08/28(金)00:59:58 No.722144558

今日夕方玄関前にいた 関係性はいいというかこちらから一方的に好意を抱いてるけどわざわざ家に招き入れるのも違うかなってそのままにしておいた

3 20/08/28(金)01:05:42 No.722146189

su4157201.jpg 結構前に撮ったんだけどかっこよくない?

4 20/08/28(金)01:06:55 No.722146545

ここで数年越しの謝罪をしたいのだけれど 静岡で仕事してた時に引っ越したアパートの室内でばったり遭遇して 静岡って土地柄もあってどんなやつかわからずパニックになって倒してしまったんだ… 考えてみたらあんな自然豊かなところでGも害虫も出なかったのはこの子のおかげだったのかなって… 家を守ってくれてたのに倒してしまったのをすごい後悔して… ごめんなさい

5 20/08/28(金)01:07:45 No.722146750

最近こいつがハンツマンスパイダーって超かっこいい英名だと知った

6 20/08/28(金)01:10:07 No.722147399

こいつは巣を張らないのかな

7 20/08/28(金)01:12:21 No.722148002

糸貼る意味ないからね

8 20/08/28(金)01:13:33 No.722148284

静かな室内だと足音聞こえるって聞いたけどどんだけでかいんだよその個体

9 20/08/28(金)01:14:31 No.722148552

耳をすませば

10 20/08/28(金)01:14:43 No.722148603

害虫駆除してくれる 巣は張らない 気配りの達人かよ

11 20/08/28(金)01:14:44 No.722148606

聞こえる

12 20/08/28(金)01:15:06 No.722148695

ただこいつがいると必ず何らかの糸は出す 壁を這うように糸が付いてたらいる確率大

13 20/08/28(金)01:15:58 No.722148899

>静かな室内だと足音聞こえるって聞いたけどどんだけでかいんだよその個体 正確に言うと早く走ると聞こえるぐらい 普通に動けば聞こえない

14 20/08/28(金)01:16:12 No.722148952

都内で暮らしてるが見たことない 正直出会いたい

15 20/08/28(金)01:17:44 No.722149378

餌を見かけたら全てをジェノサイドしてくれる 取り置きはしない

16 20/08/28(金)01:18:23 No.722149533

こないだ外でジョロウグモの巣に引っ掛かって死んでるのを見た お前蜘蛛なのにそれでいいんか...

17 20/08/28(金)01:18:39 No.722149605

深夜に風呂場で油断してる姐さん見たことあるけど 壁をテクテク歩き回ったかと思えば天井に移って糸でぶら下がって降りたり上がったりしてた 自由すぎた

18 20/08/28(金)01:23:36 No.722150924

見た目は完全にバカでかい蜘蛛だけど生態を知ると可愛く見え… 見え… 俺には無理だ…

19 20/08/28(金)01:25:43 No.722151600

ゴキブリのカサカサ音に比べたら圧倒的に静かだよ

20 20/08/28(金)01:26:22 No.722151807

>壁をテクテク歩き回ったかと思えば天井に移って糸でぶら下がって降りたり上がったりしてた >自由すぎた 鍛えてたのかもしれない

21 20/08/28(金)01:27:05 No.722152062

>こいつは巣を張らないのかな 産卵の時にだけ張るみたい

22 20/08/28(金)01:27:31 No.722152168

ハエトリちゃんの見た目でスレ画くらい高性能だったら完璧なのに

23 20/08/28(金)01:28:18 No.722152371

>お前蜘蛛なのにそれでいいんか... 蜘蛛の糸は粘つく捕獲用の横糸と粘つかない足場糸があるんだ 設置した本人でもうっかり横糸に踏み込むと自分が引っかかるほどです

24 20/08/28(金)01:28:54 No.722152538

これで急に体登って顔に来たりしなければ共存したいんだけどな

25 20/08/28(金)01:29:13 No.722152619

su4157227.jpg うちのアシダカさんは烏龍茶飲みたがってた

26 20/08/28(金)01:30:12 No.722152875

こいつと例のちっこいかわいいやつをやたら見かけた時期あったけど餌がそれだけ豊富だったんかな…

27 20/08/28(金)01:31:55 No.722153341

スレ画はメスか…

28 20/08/28(金)01:32:40 No.722153523

一体でGのコロニー壊滅できると聞いてやだ…かっこいい…ってなった

29 20/08/28(金)01:32:59 No.722153583

>こいつと例のちっこいかわいいやつをやたら見かけた時期あったけど餌がそれだけ豊富だったんかな… 間違いなくGが湧いてたよそれ

30 20/08/28(金)01:35:43 No.722154248

夕暮れのスーパーの外壁をワッシャワッシャ走ってる雄姿が二度と忘れられない

31 20/08/28(金)01:36:48 No.722154660

風呂入ろうと移動してたらさっき結構な大きさのを3匹くらい見かけた時はヒッてなった

32 20/08/28(金)01:38:06 No.722154933

なそ にん

33 20/08/28(金)01:43:09 No.722156025

掃除しろブラックキャップ置けいっそバルサンが速いか

34 20/08/28(金)01:43:11 No.722156032

コイツとはわかり合える気がしない まだGの方がわかりやすい動きをする なので昨日の朝掃除機送りにした

35 20/08/28(金)01:44:07 No.722156212

テレビの裏で見つけて一時間くらい探したけど居なくなってて…仕方ない寝るかって寝たら天井に張り付いてた時は流石にしんだ

↑Top