辛いと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/28(金)00:21:14 No.722131677
辛いときは酒
1 20/08/28(金)00:24:21 No.722132794
事後?
2 20/08/28(金)00:25:00 No.722133041
ケンはアルコール強いのか 酔えないのはある意味つらいが
3 20/08/28(金)00:25:55 No.722133360
13年目にしてようやく酒を飲みかわす
4 20/08/28(金)00:26:25 No.722133525
ノッブが酒弱いのは史実なんだっけ
5 20/08/28(金)00:28:28 No.722134273
下戸の甘党だからね
6 20/08/28(金)00:28:45 No.722134356
やっぱケン白人系の血が混ざってんじゃねぇかな…
7 20/08/28(金)00:28:48 No.722134371
下戸で甘党とはよく言われるね
8 20/08/28(金)00:29:04 No.722134452
どくろの盃とか作ってたくせに下戸なのか
9 20/08/28(金)00:29:13 No.722134506
>ノッブが酒弱いのは史実なんだっけ 宣教師はそう書いてるけど別の文献では宴会でガバガバ飲んでたって記録もあって単に酒の味の好みの問題だったのかアルコール濃度の問題なのか体調の問題なのか宴会では見栄をはったのか要するによくわからない
10 20/08/28(金)00:30:27 No.722134950
佐久間追放まで来ちゃったか
11 20/08/28(金)00:30:49 No.722135072
あれ佐久間追放ってことはもう本願寺降伏したのか
12 20/08/28(金)00:31:19 No.722135234
ラテン系の宣教師基準だと大体の日本人は弱く写りそう
13 20/08/28(金)00:32:21 No.722135609
この佐久間追放を光秀がどう受け止めるかちょっと怖い…
14 20/08/28(金)00:32:42 No.722135712
ノブ「カクテル?甘いからいいか…」
15 20/08/28(金)00:33:02 No.722135823
>宣教師はそう書いてるけど別の文献では宴会でガバガバ飲んでたって記録もあって単に酒の味の好みの問題だったのかアルコール濃度の問題なのか体調の問題なのか宴会では見栄をはったのか要するによくわからない 飲み慣れてない酒って酔いやすい気がするしそういうことだったりするのかな…
16 20/08/28(金)00:33:28 No.722135979
su4157107.jpg
17 20/08/28(金)00:33:34 No.722136026
>あれ佐久間追放ってことはもう本願寺降伏したのか した 焼いたのはけんにょの意思
18 20/08/28(金)00:33:44 No.722136122
>やっぱケン白人系の血が混ざってんじゃねぇかな… ヴァリニャーノとケンの親父似てるよね
19 20/08/28(金)00:34:51 No.722136496
本能寺は天上10年の6月 なのでもう後2年切った
20 20/08/28(金)00:35:45 No.722136804
>su4157107.jpg 甘々すぎるこのノブ…
21 20/08/28(金)00:35:54 No.722136853
また上様が愚痴を言ってる...
22 20/08/28(金)00:36:32 No.722137094
前例が多いがこういう感じで信長を好人物に描きすぎると どんどん本能寺への理由付けが無茶になっていくというジレンマ
23 20/08/28(金)00:36:53 No.722137207
大学から中退させられるより自主退学扱いにしましょうっていうあれみたいなもんか
24 20/08/28(金)00:36:54 No.722137211
>どくろの盃とか作ってたくせに下戸なのか この漫画では金塗りの見世物だよ
25 20/08/28(金)00:37:13 No.722137323
二人きりで無様を晒すくらい飲むとか仲良しすぎる…
26 20/08/28(金)00:37:20 No.722137371
俺もワインだけは妙に酔って駄目だな
27 20/08/28(金)00:37:26 No.722137412
>本能寺は天上10年の6月 >なのでもう後2年切った 勝頼死亡が天正10年3月だからそれやったら最後か
28 20/08/28(金)00:38:00 No.722137609
そもそも遺伝子的に現代人のケンのほうが酒に強いはず
29 20/08/28(金)00:38:04 No.722137638
>前例が多いがこういう感じで信長を好人物に描きすぎると >どんどん本能寺への理由付けが無茶になっていくというジレンマ この漫画のノブはケンが便利すぎるせいでコミュ能力がどんどん劣化していってる節があるので…
30 20/08/28(金)00:38:14 No.722137693
しこたまイかされたみたいなやりとりしやがって
31 20/08/28(金)00:38:32 No.722137824
su4157128.jpg 多分もう二度と登場しない蝮
32 20/08/28(金)00:39:45 No.722138194
ケンのつまみ食いてえ
33 20/08/28(金)00:39:46 No.722138199
>前例が多いがこういう感じで信長を好人物に描きすぎると >どんどん本能寺への理由付けが無茶になっていくというジレンマ 超人閻魔に唆されたにすれば問題ない
34 20/08/28(金)00:39:50 No.722138220
あの光秀がスリーデイズ天下やるのもう辛いよ…
35 20/08/28(金)00:39:54 No.722138252
>俺もワインだけは妙に酔って駄目だな 不純物多いほど分解しづらくなるからな
36 20/08/28(金)00:40:13 No.722138356
>大学から中退させられるより自主退学扱いにしましょうっていうあれみたいなもんか 自己都合の退職より会社都合の方が世間体がいいみたいなやつか…
37 20/08/28(金)00:40:37 No.722138510
信長を超人にして光秀を忠臣にするとどうしても本能寺にムチャが生じてしまう そこでこのポテチの変
38 20/08/28(金)00:40:48 No.722138588
>ケンをつまみ食いしてえ
39 20/08/28(金)00:40:58 No.722138642
ねえこのノブ甘すぎない?
40 20/08/28(金)00:41:56 No.722138968
>そもそも遺伝子的に現代人のケンのほうが酒に強いはず 慣れや食生活から来る差はあっても遺伝子的には現代人も室町人も同じじゃね?
41 20/08/28(金)00:42:31 No.722139163
>あの光秀がスリーデイズ天下やるのもう辛いよ… あの凡庸な明智様のキャラがすげえ好きだから裏切ってほしくない…!ってなってしまう
42 20/08/28(金)00:43:00 No.722139298
ワインで悪酔いする人は多いね あと日本酒
43 20/08/28(金)00:43:23 No.722139429
>ねえこのノブ甘すぎない? 本当は甘い人がこの乱世だからこそ非情な魔王と後世に伝わるのはそう珍しくないかもしれない
44 20/08/28(金)00:43:32 No.722139474
>自己都合の退職より会社都合の方が世間体がいいみたいなやつか… 会社は失業保険の給付が早まったり会社側は場合によってペナルティあったりで あんま善意のすすめとかにならずに悶着したりもする
45 20/08/28(金)00:44:04 No.722139639
佐久間さんはそれで良いとして林秀貞はどうなったの?
46 20/08/28(金)00:44:46 No.722139876
>しこたまイかされたみたいなやりとりしやがって もうタイムって言ってたのにお前ぇ~…みたいなやり取りにしか見えなくなった
47 20/08/28(金)00:44:48 No.722139901
>そこでこのポテチの変 サルが勘違いして明智討伐!
48 20/08/28(金)00:45:11 No.722140031
多分ケンが謀反のトリガーになってしまうみたいな悲しい話になりそう…
49 20/08/28(金)00:45:12 No.722140036
半兵衛が死に 家康はバカ息子のせいで痩せ細り 佐久間様が辞職してお辛い展開しか残っていない
50 20/08/28(金)00:45:53 No.722140269
あの秀吉さんがクソコテになるのもつらいぞ
51 20/08/28(金)00:45:59 No.722140306
それでもポテチさえあれば…
52 20/08/28(金)00:46:11 No.722140358
母や嫁の死で光秀が不安定になるなんてのもあるか 信長の気遣いが裏目裏目で不和にって流れで
53 20/08/28(金)00:46:27 No.722140428
>佐久間さんはそれで良いとして林秀貞はどうなったの? 描かれてないし描きようがない気がする
54 20/08/28(金)00:46:34 No.722140470
同じ本能寺への道筋でも某信長の忍の場合は要所要所で金柑頭に あれ?これいくら誠心誠意仕えても俺も無慈悲に殺されるんじゃね?って疑念を差し込むことで解消した
55 20/08/28(金)00:46:39 No.722140489
ポテチの変ありえると思う
56 20/08/28(金)00:46:57 No.722140586
>あの光秀がスリーデイズ天下やるのもう辛いよ… 痴呆はじまって人格変わる以外で謀反できるかな…
57 20/08/28(金)00:47:20 No.722140695
明智殿いいよね…
58 20/08/28(金)00:47:27 No.722140735
本能寺でじゃがいも揚げるの…?
59 20/08/28(金)00:47:50 No.722140843
上様もいけるしな
60 20/08/28(金)00:48:10 No.722140945
勝頼が家臣に離反されまくって一人死ぬ展開も残ってるぞ!
61 20/08/28(金)00:48:20 No.722141003
正直みんな魅力的に描かれてるからみんな死んでほしくない なんなら勝頼とかにも生き残ってほしい
62 20/08/28(金)00:48:33 No.722141061
勝頼はまあ…
63 20/08/28(金)00:48:51 No.722141153
そんなフィッシュアンドチップスみたいなのりで焼かれたらどうしようもない
64 20/08/28(金)00:49:07 No.722141241
この漫画の勝頼だとつらい
65 20/08/28(金)00:49:20 No.722141316
歳とストレスでやられたなら大概の作品で説明つくし…
66 20/08/28(金)00:50:18 No.722141628
髪型が変だし…
67 20/08/28(金)00:50:38 No.722141740
現実でも昔はいい人だったのに歳食っておかしくなっちゃうってのはあるからな…
68 20/08/28(金)00:51:02 No.722141846
勝頼をただの無能にしないで必死に武田として生き残ろうとしてるのを示されてるので今後の展開がもうおつらい 秋山様も辛かったし長政様も辛かったし
69 20/08/28(金)00:51:16 No.722141940
>勝頼が家臣に離反されまくって一人死ぬ展開も残ってるぞ! ただでさえなんかお辛いのに
70 20/08/28(金)00:51:34 No.722142046
>>そこでこのポテチの変 >サルが勘違いして明智討伐! 手取川での秀吉がスタンドプレイに走る(しかも信長に褒められた)傾向は今後の伏線だよね…
71 20/08/28(金)00:52:17 No.722142279
>現実でも昔はいい人だったのに歳食っておかしくなっちゃうってのはあるからな… 好々爺だった叔父がDV爺になってしまった 死んで自分も含めてみんなホッとしてしまったのがいまだに悲しい
72 20/08/28(金)00:52:22 No.722142302
穴山がクソなのはこの作品でも一緒じゃないか ああこいつ裏切るわっていう戦犯ポジション
73 20/08/28(金)00:53:14 No.722142600
>そんなフィッシュアンドチップスみたいなのりで焼かれたらどうしようもない 台所から火が出てノブが見に行ったら半泣きの蘭丸とヤスケがいたらどうする?
74 20/08/28(金)00:53:17 No.722142614
ノブにボケ入り始めて末期秀吉みたいになり始めたから今のうちに死ねば英雄のまま終われる…ってミツがノブ殺した作品は前に見た
75 20/08/28(金)00:53:31 No.722142706
鯉モードの勝頼ならどうでもよかったんだけども
76 20/08/28(金)00:54:10 No.722142934
>ノブにボケ入り始めて末期秀吉みたいになり始めたから今のうちに死ねば英雄のまま終われる…ってミツがノブ殺した作品は前に見た 結末が決まってるとは言え漫画でそんな悲しい展開読みたくねえ…
77 20/08/28(金)00:54:35 No.722143059
望月さん探しが終わってないけど四国編やるんだろうか
78 20/08/28(金)00:54:47 No.722143114
英雄のまま死んでくれ
79 20/08/28(金)00:55:24 No.722143284
この手の漫画にしては驚くほど歴史資料漁り倒してケンをうまいことねじ込んでるこの漫画で光秀がノブを倒した後朝廷に言ってたりするあのムーブを無視するとは思えないしなんか理由付けを持ってくるとは思う でもポテチの変も捨ててないぞ
80 20/08/28(金)00:55:56 No.722143428
>アルコール濃度の問題なのか体調の問題なのか宴会では見栄をはったのか要するによくわからない 同じアルコール度数でもラムは無茶苦茶悪酔いするけどウォッカは全然大丈夫な人とかいるし そういうのかな
81 20/08/28(金)00:56:39 No.722143604
割とポテチの変言われてるけどポテチそんな可能性あるの!?
82 20/08/28(金)00:56:47 No.722143635
>望月さん探しが終わってないけど四国編やるんだろうか 長宗我部は敵対するしその時が来たら三好様は呼んでくれるって約束した以上 なんかしらある
83 20/08/28(金)00:56:55 No.722143670
>同じアルコール度数でもラムは無茶苦茶悪酔いするけどウォッカは全然大丈夫な人とかいるし >そういうのかな 単純に当時の濁り酒は度数1%以下だから甘酒と変わらんってのが
84 20/08/28(金)00:57:20 No.722143772
>割とポテチの変言われてるけどポテチそんな可能性あるの!? この漫画だと一番違和感ないな
85 20/08/28(金)00:57:49 No.722143897
さといもみたいなあじ
86 20/08/28(金)00:57:58 No.722143940
>割とポテチの変言われてるけどポテチそんな可能性あるの!? ネタが悪目立ちしただけ じゃがいもは引っ張るネタではない
87 20/08/28(金)00:58:09 No.722143998
>割とポテチの変言われてるけどポテチそんな可能性あるの!? 散々ポテチをお預けする描写が入ってるからな…
88 20/08/28(金)00:58:27 No.722144083
>さといもみたいなあじ …それはさといもです
89 20/08/28(金)00:58:54 No.722144188
歴史変えるためになんやかんややってるし本能寺で死ぬのはなんとか回避するんじゃないかな多分 実は生きて隠居してた説とか取ったりして
90 20/08/28(金)00:58:59 No.722144214
>長宗我部は敵対するしその時が来たら三好様は呼んでくれるって約束した以上 >なんかしらある 宣教師関連もまだ終わってないし完結まではまだまだ時間が掛かりそう
91 20/08/28(金)00:59:05 No.722144241
昔のものより現在の清酒や蒸留酒の方が度数が高かったり
92 20/08/28(金)00:59:07 No.722144256
実際南京芋が入ってから何年経ってる?
93 20/08/28(金)00:59:28 No.722144403
あの明智光秀が敵は本能寺にあり! って言うのみんな見たくないから……
94 20/08/28(金)00:59:50 No.722144514
折檻状で辞職勧告したんじゃなくて 自分から辞表提出してきた形だから 史実よりはこの件が光秀に与える影響は少ない気はする…
95 20/08/28(金)01:00:05 No.722144591
まぁ宣教師がなんか暗躍するだろって感じになるのか 望月さんがクソコテでなんかやるのかもしれない 猿と狸もなんかあるかもしれない まだまだ先は読めない
96 20/08/28(金)01:00:11 No.722144625
松永とかは死にざま込みで好きなんだけど明智殿が無様に死ぬのは見たくない
97 20/08/28(金)01:00:18 No.722144660
>>勝頼が家臣に離反されまくって一人死ぬ展開も残ってるぞ! >ただでさえなんかお辛いのに 人心なさ過ぎる…
98 20/08/28(金)01:00:27 No.722144700
野心はある光秀が「あれ今なら首取れるんじゃね」と気づいて暴走した(黒幕なし)って流れにすると この話だとそうなりそうにはないよなあ… 一応ノブ親子同時に狩れなきゃ負けないと示唆はしているけど
99 20/08/28(金)01:00:39 No.722144753
一緒に本能寺の炎に呑まれたらそこは現代だったとか救われてもいい
100 20/08/28(金)01:00:47 No.722144785
南光坊天海が明智光秀じゃなくて織田信長だった新説が提示されるんじゃないかと
101 20/08/28(金)01:00:51 No.722144801
織田に経済封鎖されてる武田とかちゃんと描いてくれたのは良い
102 20/08/28(金)01:00:52 No.722144811
佐久間さんってノブが城建てる時だかに一時的な寝泊まりの場所としてお邪魔するくらいの人だったよね
103 20/08/28(金)01:00:54 No.722144816
またタイムワープしても良いんだぞケン
104 20/08/28(金)01:01:56 No.722145117
やっぱりこの世界線の光秀は本能寺起こさないよ 絶対違う人だよ
105 20/08/28(金)01:02:23 No.722145239
そもそも何で信長が本能寺寄ったかって話になると 別に勝ち確で援軍必要ない毛利への後詰めを秀吉がわざわざ要請したのが原因であることからして
106 20/08/28(金)01:03:27 No.722145588
まとめ読みしたいけど何で読めば良いかな…
107 20/08/28(金)01:04:19 No.722145825
光秀もノブの仲良くしててほしい 無理だ
108 20/08/28(金)01:04:26 No.722145852
>そもそも何で信長が本能寺寄ったかって話になると >別に勝ち確で援軍必要ない毛利への後詰めを秀吉がわざわざ要請したのが原因であることからして この作品においては光秀が裏切るより秀吉が黒幕だった方が何となく受け入れられる気はする まあ半兵衛の死の涙とかあるしもちろん悪役になってほしいわけではないんだけども
109 20/08/28(金)01:04:32 No.722145877
>まとめ読みしたいけど何で読めば良いかな… 普段使うアプリでもサイトでもなんでもいいんじゃね 俺はebookjapanで公開してた時に勢いで全部買っちゃった
110 20/08/28(金)01:04:58 No.722145990
>勝頼をただの無能にしないで必死に武田として生き残ろうとしてるのを示されてるので今後の展開がもうおつらい >秋山様も辛かったし長政様も辛かったし 近年だとむしろ優秀で年寄り連中とソリ合わなかったって話あったな
111 20/08/28(金)01:05:16 No.722146069
そういえば黒い方の兵衛まだ出てないな…
112 20/08/28(金)01:05:19 No.722146082
わりと明智様は一人で全部背負い込む性質あるからまあそうなるな…
113 20/08/28(金)01:05:20 No.722146085
伴天連の陰謀説は鉄板だけど正直面白みに欠ける
114 20/08/28(金)01:06:34 No.722146433
>そもそも何で信長が本能寺寄ったかって話になると >別に勝ち確で援軍必要ない毛利への後詰めを秀吉がわざわざ要請したのが原因であることからして まあ史実的には秀吉が中国攻めのときにめっちゃ好き勝手やりまくったから最後のいいところに呼んでご機嫌取りっぽいが
115 20/08/28(金)01:07:28 No.722146693
現代でなんかワープの原因云々みたいなのやってたから本能寺から生存はあってもよさそう
116 20/08/28(金)01:08:51 No.722147007
>近年だとむしろ優秀で年寄り連中とソリ合わなかったって話あったな ずっと無能扱いだったのが最近割と好転してきてはいる勝頼 でも裏切られて織田に滅ぼされるのは変わらないおつらさ
117 20/08/28(金)01:09:25 No.722147143
>まとめ読みしたいけど何で読めば良いかな… 単行本買ってFAZに入る! ついでにきららキャラットとかゲンさんも読めるぞ
118 20/08/28(金)01:09:30 No.722147180
>まあ史実的には秀吉が中国攻めのときにめっちゃ好き勝手やりまくったから最後のいいところに呼んでご機嫌取りっぽいが 猿一人で勝っちゃうと方面軍やってる柴田様とかにまた妬まれるんだよ
119 20/08/28(金)01:10:16 No.722147441
上様のやってること意味わからないって言っても気遣ってくれる…優しい…
120 20/08/28(金)01:10:21 No.722147470
そういえば柴田様ってこの漫画で珍しいくらい有能描写ない気がする
121 20/08/28(金)01:10:47 No.722147601
キテル……
122 20/08/28(金)01:10:51 No.722147618
>前例が多いがこういう感じで信長を好人物に描きすぎると >どんどん本能寺への理由付けが無茶になっていくというジレンマ 光秀は痴呆症を患ってた説が一番納得できる
123 20/08/28(金)01:11:09 No.722147703
(本能寺が燃えている…?まさか奇襲…!?上様…!ケン…!無事でいてくれ…!)敵は本能寺にあり!!
124 20/08/28(金)01:11:54 No.722147894
>一応ノブ親子同時に狩れなきゃ負けないと示唆はしているけど あそこでわざわざ言わせたことで逆になさそう感が強まったな個人的には
125 20/08/28(金)01:12:36 No.722148054
あなたの息子は最期までメソメソと泣きながら死んでいきましたよ
126 20/08/28(金)01:12:46 No.722148089
きりたんだの松永だので明智殿の忠誠心が強く見えているのでなんか理由は必要
127 20/08/28(金)01:13:11 No.722148205
>あなたの息子は最期までメソメソと泣きながら死んでいきましたよ ぜってえ言わねえ!
128 20/08/28(金)01:13:33 No.722148282
ケンの親父もこっち来てるんだっけ?
129 20/08/28(金)01:13:36 No.722148300
>あなたの息子は最期までメソメソと泣きながら死んでいきましたよ ドリフじゃねぇか!
130 20/08/28(金)01:14:16 No.722148480
>上様のやってること意味わからないって言っても気遣ってくれる…優しい… 理解されない事は分かっているっていう寂しさもある…
131 20/08/28(金)01:14:27 No.722148529
豪快に歴史改変しろや!ってなる
132 20/08/28(金)01:15:04 No.722148688
>あなたの息子は最期までメソメソと泣きながら死んでいきましたよ ノッブもハゲもキャラ違いすぎる あの二人は本能寺は起こるべくして起きたというか良くそれまで耐えたなというか
133 20/08/28(金)01:15:35 No.722148805
いろんな題材でいろんな信長見たからもう何が正しいのかまるでわからん
134 20/08/28(金)01:16:00 No.722148902
>豪快に歴史改変しろや!ってなる やはり異世界転生…
135 20/08/28(金)01:16:08 No.722148932
上様がドロンして世界に旅に出るために死んだと思わせる演出をやって 明智様はそれを自分の命で補強するという感じで…
136 20/08/28(金)01:16:27 No.722149022
真っ二つになっても茶を点てる信長もいるしな
137 20/08/28(金)01:16:28 No.722149024
わかったらエスパーだよぉ!
138 20/08/28(金)01:17:09 No.722149194
>TS信長もいるしな
139 20/08/28(金)01:17:16 No.722149226
ケンはわかっちゃうから…
140 20/08/28(金)01:18:18 No.722149511
読者はケンではないのだ…