20/08/26(水)21:34:39 なんの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/26(水)21:34:39 No.721770694
なんの問題もないピストルです
1 20/08/26(水)21:35:22 No.721771036
強そう
2 20/08/26(水)21:36:39 No.721771559
ねえこれ何もかもぶった切ったアサルトライフルじゃない?
3 20/08/26(水)21:36:41 No.721771572
オプションパーツになんかストックそっくりのスタビライザーがあったりしますがピストルです
4 20/08/26(水)21:36:55 No.721771668
>.22LR
5 20/08/26(水)21:37:11 No.721771780
一律禁止以外で抜け穴のない法律作るの難しそう…
6 20/08/26(水)21:38:27 No.721772421
.22ロングライフル弾使用って書いてありますけど…
7 20/08/26(水)21:39:19 No.721772784
バッファーチューブなくても気軽につけられるブレースとかあるの? まああるんだろうけど
8 20/08/26(水)21:39:30 No.721772873
22LRなら拳銃だな
9 20/08/26(水)21:39:33 No.721772908
マガジンはデカいけど.22LRだしなこれ
10 20/08/26(水)21:40:14 No.721773246
チューブ無しで動作するんだなと思った
11 20/08/26(水)21:40:55 No.721773544
>チューブ無しで動作するんだなと思った この手のはボルトキャリアーが通常のAR-15系よりちっこい
12 20/08/26(水)21:42:46 No.721774339
なるほどなー
13 20/08/26(水)21:45:09 No.721775411
そういや単発でライフル弾装填できるピストルはあれピストルに分類されるの? なんとなく連射性能とストックなけりゃピストル扱いじゃないと思ってんだけど
14 20/08/26(水)21:45:30 No.721775555
たぶんちょっとした改造でフルオートになったりライフル弾使えるようになったりするやつ
15 20/08/26(水)21:46:15 No.721775883
こんなんまともに撃てるん
16 20/08/26(水)21:48:01 No.721776650
分解動画あったわ やっぱりリコイルスプリング二本式なのね https://youtu.be/YT2x7OYpEnY?t=187
17 20/08/26(水)21:48:26 No.721776829
>そういや単発でライフル弾装填できるピストルはあれピストルに分類されるの? >なんとなく連射性能とストックなけりゃピストル扱いじゃないと思ってんだけど 法律上は「片手で持ち単数または複数のバレルから弾を発射し、チャンバーや内部パーツがバレルの同軸上にあり、グリップがバレル軸から下へ伸びて設計された銃」がピストル
18 20/08/26(水)21:48:33 No.721776888
22LRならストックなんて要らないな
19 20/08/26(水)21:48:58 No.721777079
>そういや単発でライフル弾装填できるピストルはあれピストルに分類されるの? 基本的にアメリカの法律では弾薬の威力では分類されない 銃身長とか全長とかストックのありなしで分けられる
20 20/08/26(水)21:48:59 No.721777085
ミニ電動ガンかと思った
21 20/08/26(水)21:51:07 No.721777992
弾の割に本体が重いからまあ普通に撃てる トイガンみたいな反動だな https://youtu.be/SZ-WUOGG8mI?t=23
22 20/08/26(水)21:52:42 No.721778621
.22の反動は軽くハワイなんかの射撃場で撃ったらガスブロと変わんないじゃんとガッカリされる事もあるほどです
23 20/08/26(水)21:53:00 No.721778742
su4154190.jpg 法律の勉強の時間だ!
24 20/08/26(水)21:54:35 No.721779380
最近はお金払ってでもSBR登録したいって人増えたね
25 20/08/26(水)21:56:15 No.721780095
連射出来ないから民間販売オーケー この合法オプションパーツ付けると擬似的に連射出来るよ!
26 20/08/26(水)21:57:22 No.721780579
そういやバンプファイアストックって規制された?
27 20/08/26(水)21:58:05 No.721780854
>そういやバンプファイアストックって規制された? 去年から違法
28 20/08/26(水)21:58:28 No.721781016
>連射出来ないから民間販売オーケー >この合法オプションパーツ付けると擬似的に連射出来るよ! それでパンプストックは禁止されたけど 今度はトリガーを引く際と戻す際にそれぞれ撃つバイナリーファイアシステムが出て来た バイナリーファイアは慣れると疑似フルオートが可能
29 20/08/26(水)22:00:14 No.721781700
そこまでしてフルオートしたいのか…
30 20/08/26(水)22:01:41 No.721782263
>たぶんちょっとした改造でフルオートになったりライフル弾使えるようになったりするやつ これはちょっとめんどくさい ルガー10/22をフルオートにする方がまだ簡単
31 20/08/26(水)22:01:46 No.721782292
>最近はお金払ってでもSBR登録したいって人増えたね 本当に?と思って統計チェックしたらNFAの申請がとんでもないスピードで増えてるっぽくてダメだった https://www.atf.gov/resource-center/data-statistics
32 20/08/26(水)22:05:19 No.721783673
いまアメリカはコロナやら黒人がどうののデモやらで大変っぽいしな…
33 20/08/26(水)22:05:38 No.721783812
>そこまでしてフルオートしたいのか… 動画で見たけど実質2バースト それを素早くやればフルオートもどきだけど、あまりにトリガーを早く連打し過ぎるとシアの開放が追いつかなくなって連射が途切れたりジャムったりする 結構ダメダメだった
34 20/08/26(水)22:06:31 No.721784184
マガジンがフロントグリップになります!その他火器です!ってならない辺りまだ理性はあるんだなアメリカの法律
35 20/08/26(水)22:06:58 No.721784370
>NFAの申請がとんでもないスピードで増えてるっぽくてダメだった B&TがTP9のレール辞めてストックぶった切ったバージョン出してて なんでかなって思ったらSBR登録した時にMP9っぽい形になんないからやだってお客さんが多かったから 別売のグリップとストック付けたらちゃんとMP9っぽくなりますよってモデルなんだそうで そんな商売になるレベルで多いのってびっくりしたよ
36 20/08/26(水)22:07:36 No.721784664
あストックじゃなくてフォアグリップだごめん
37 20/08/26(水)22:07:52 No.721784786
.22になると亜音速弾なんだっけ
38 20/08/26(水)22:09:20 No.721785465
公的機関メインで商売してるB&Tは会社小さい事もあって民間で売る気があんまないからそこの民間仕様銃は貴重なんだよな
39 20/08/26(水)22:09:23 No.721785487
これはサブマシンガンというやつじゃな シューター系のゲームで見たぞい
40 20/08/26(水)22:11:07 No.721786289
>これはサブマシンガンというやつじゃな >なんの問題もないピストルです
41 20/08/26(水)22:11:51 No.721786577
>su4154190.jpg >法律の勉強の時間だ! 肩に当てるところが無ければピストルと言い張れるのか
42 20/08/26(水)22:12:14 No.721786758
>いまアメリカはコロナやら黒人がどうののデモやらで大変っぽいしな… 何事も銃で解決できる! 日本に住んでて良かったわ
43 20/08/26(水)22:12:37 No.721786948
>肩に当てるところが無ければピストルと言い張れるのか 肩に当てるとこのあるなしで命中精度が倍以上変わるからな
44 20/08/26(水)22:13:24 No.721787295
でも日本でもきちがいが襲撃してきてフロントガラス破られたりとか理不尽な事件増えてるし全米ライフル協会の言い分はとても同意出来る
45 20/08/26(水)22:14:41 No.721787793
>su4154190.jpg >法律の勉強の時間だ! これバイポッドグリップはどういう扱いになるんだろう
46 20/08/26(水)22:14:44 No.721787826
棒状のフォアグリップはなんでピストルじゃなくなるんだ アングルドフォアグリップの方が握りやすそう構えやすそうだけど
47 20/08/26(水)22:15:15 No.721788027
>一律禁止以外で抜け穴のない法律作るの難しそう… アホがチキンレースするたびに都度潰してく感じでないの?
48 20/08/26(水)22:15:42 No.721788218
>棒状のフォアグリップはなんでピストルじゃなくなるんだ >アングルドフォアグリップの方が握りやすそう構えやすそうだけど VFGだけ名指しで規制されてるから
49 20/08/26(水)22:16:23 No.721788513
>アホがチキンレースするたびに都度潰してく感じでないの? そもそもその手の規制は時限立法なので…無限延長する国に住んでるとわかんないだろうけど
50 20/08/26(水)22:16:31 No.721788562
バーチカルフォアグリップはトンプソンとかの絡みかね
51 20/08/26(水)22:16:39 No.721788612
こういうのがあるから第三者機関と業界の自主規制が必要とされるのでは?
52 20/08/26(水)22:17:18 No.721788900
>でも日本でもきちがいが襲撃してきてフロントガラス破られたりとか理不尽な事件増えてるし全米ライフル協会の言い分はとても同意出来る 言ってることは過激と思ったらアメリカのヤバい奴らはマジでヤバいからな… 納得してしまえるとは思わんかったよ
53 20/08/26(水)22:17:31 No.721788983
>これバイポッドグリップはどういう扱いになるんだろう グリップとしても使えるように作られた物ならAOW行きじゃないかな
54 20/08/26(水)22:17:57 No.721789154
バーチカルフォアグリップはAFGよりもしっかりと保持できるからな
55 20/08/26(水)22:18:06 No.721789219
>こういうのがあるから第三者機関と業界の自主規制が必要とされるのでは? スタームルガーは自主規制に近い形で製品ラインナップをスポーツガンに振ってたんだけど 創業者が亡くなってからは明らかにタクティカルに振ったのが増えたな
56 20/08/26(水)22:18:16 No.721789297
拳銃は片手で撃つものだから露骨に両手で保持するためのパーツはだめ
57 20/08/26(水)22:18:50 No.721789546
正直日本みたいに完全に銃規制されててもヤバい気がするわ なんなのアメリカ人は…
58 20/08/26(水)22:19:03 No.721789628
ストックとグリップ付いてたら駄目なんじゃないの?
59 20/08/26(水)22:19:57 No.721790025
NFAルールは全米共通だけど コレ以外にも州ごとに規制が細かく変わるからすげえめんどい
60 20/08/26(水)22:20:20 No.721790186
>正直日本みたいに完全に銃規制されててもヤバい気がするわ 日本以外の先進国もたいがい規制されてるよ オーストラリアとかカナダとか広い国はともかく
61 20/08/26(水)22:21:28 No.721790683
>正直日本みたいに完全に銃規制されててもヤバい気がするわ 免許持ってたら散弾銃とか持てるから完全に規制されてるわけでもないんだけど
62 20/08/26(水)22:21:40 No.721790796
アメリカに関していえば登録されてない銃が多すぎて今更銃器規制しても意味がないんだよ…
63 20/08/26(水)22:22:41 No.721791208
まぁ気軽に暴動略奪が起きる国だから 財産を守る為なら武装するよね
64 20/08/26(水)22:22:45 No.721791244
ストックは駄目だけど腕固定用のブレース(何故かストックの形)はセーフ!な辺り イタチごっこここに極まれりみたいな状態
65 20/08/26(水)22:22:52 No.721791301
>スタームルガーは自主規制に近い形で製品ラインナップをスポーツガンに振ってたんだけど >創業者が亡くなってからは明らかにタクティカルに振ったのが増えたな ビル・ルガーは大容量マガジンの規制に賛成とか 今だったらボイコットが起きそうな発言してるけど 生きてる間はそういう社風があったのかね
66 20/08/26(水)22:22:54 No.721791316
こういう連中にアホやってんじゃねえぞオラァ!とケリ入れるのが全米ライフル協会のお仕事なのでは…やっててこれなのかな
67 20/08/26(水)22:22:56 No.721791326
NRAも銃の登録制に対しては別に反対してないどころか推奨してる側だしな
68 20/08/26(水)22:24:10 No.721791827
>正直日本みたいに完全に銃規制されててもヤバい気がするわ >なんなのアメリカ人は… アメリカが例外的にゆるいだけで治安がまともな国の大半は銃の規制に成功してるぞ
69 20/08/26(水)22:24:42 No.721792074
実際ガッチリ銃持ってかかってこいやオラァしてる地域は暴動の被害ほぼ無いんじゃなかったっけ
70 20/08/26(水)22:25:07 No.721792250
>今だったらボイコットが起きそうな発言してるけど >生きてる間はそういう社風があったのかね よくない事件が起きた時に銃器業界自体がバッシングを受けて法整備されたらヤバいって考えだったんだけど 理解してもらえなくて社外からはすげえ叩かれてた
71 20/08/26(水)22:25:15 No.721792324
アメリカの法律では前装式の大砲は規制の範囲外だからご家庭でも装備できるって聞いて笑った
72 20/08/26(水)22:25:17 No.721792342
>こんなんまともに撃てるん 22口径なら片手で撃てるんちゃうか
73 20/08/26(水)22:25:49 No.721792570
>実際ガッチリ銃持ってかかってこいやオラァしてる地域は暴動の被害ほぼ無いんじゃなかったっけ だいたい田舎だからな…
74 20/08/26(水)22:26:19 No.721792791
>アメリカの法律では前装式の大砲は規制の範囲外だからご家庭でも装備できるって聞いて笑った 法律の盲点といえば軍で使う様な火炎放射器の流通も合法だぞ
75 20/08/26(水)22:26:57 No.721793091
.22LRはマジで小さいよね…
76 20/08/26(水)22:27:05 No.721793147
>アメリカの法律では前装式の大砲は規制の範囲外だからご家庭でも装備できるって聞いて笑った 前装式の大砲です!(迫撃砲)も通じるのかな
77 20/08/26(水)22:27:23 No.721793295
PCCのレビュー動画で「折りたためばリュックサックに入れて持ち運べるよ」と紹介していて オイオイオイ…ってなったわ
78 20/08/26(水)22:27:43 No.721793413
ゴリゴリに身元調査されて登録されたNFAウェポンで犯罪がなされたってのもほぼ聞かないしむしろ安全 登録のされてんのか分からんやつの方がやばい
79 20/08/26(水)22:27:46 No.721793437
>前装式の大砲です!(迫撃砲)も通じるのかな 炸薬の入ってる弾は一発一発に登録が要るレベルで厳しいよ
80 20/08/26(水)22:27:53 No.721793486
これに関しては威力的にも使い方に関しても普通に拳銃だよね というか普通にグロック使った方が強そう
81 20/08/26(水)22:27:57 No.721793518
スイスって何か各家庭に銃持たされてるって聞いたけど重犯罪に使ったりしてるんだろか
82 20/08/26(水)22:28:43 No.721793841
>ゴリゴリに身元調査されて登録されたNFAウェポンで犯罪がなされたってのもほぼ聞かない 合法フルオート銃での犯罪もここ20年くらいで皆無だよね
83 20/08/26(水)22:29:08 No.721794013
>スイスって何か各家庭に銃持たされてるって聞いたけど重犯罪に使ったりしてるんだろか 自殺のほうが多い
84 20/08/26(水)22:29:08 No.721794014
>>前装式の大砲です!(迫撃砲)も通じるのかな >炸薬の入ってる弾は一発一発に登録が要るレベルで厳しいよ つまりLOSAT
85 20/08/26(水)22:29:45 No.721794264
ライフルグレネードも訓練弾だったら持てるんだよな…
86 20/08/26(水)22:30:22 No.721794500
片手で撃ったらリコイルあってもだんだん下にブレていきそう
87 20/08/26(水)22:30:42 No.721794659
日本の銃規制だって拳銃と模造銃にあまりにも重点置きすぎたいびつなものなので抜けやすいとこは多い それでいてそこに規制を置くと一般的な工作機械や道具ですら違法になるので難しいよ
88 20/08/26(水)22:30:48 No.721794710
まあ調査された上で許可されたってことは許可されるに十分な身元つまり立場があるってことで やるリスクが相対的に相当でかくなるからな 強行に及ぶのは無敵の人だから
89 20/08/26(水)22:30:53 No.721794749
まあセミオートで実用には十分なのに数十万から数百万で買ったマシンガンを犯罪に使うのはアホらしいだろうし…
90 20/08/26(水)22:33:01 No.721795718
>まあセミオートで実用には十分なのに数十万から数百万で買ったマシンガンを犯罪に使うのはアホらしいだろうし… あとまあ鉄砲にそんだけ金使える人ってお金持ちだから 犯罪しなくても金あるしな