虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/08/26(水)21:10:33 ゼロ災... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/26(水)21:10:33 No.721760073

ゼロ災ヨシ!

1 20/08/26(水)21:12:18 No.721760889

事故起きてるやろがい!!

2 20/08/26(水)21:12:34 No.721761023

穴の中で今どうしてるんだろう…

3 20/08/26(水)21:12:58 No.721761199

ガシャーン!(重機が落ちる音) やっぱあのおっちゃんが悪いよなあ…

4 20/08/26(水)21:13:01 No.721761219

どうもしてないと思うよ

5 20/08/26(水)21:13:50 No.721761617

こわい

6 20/08/26(水)21:14:14 No.721761804

テレビででっけえ穴写してたけど普通に恐怖判定必要なレベルの穴だった

7 20/08/26(水)21:14:20 No.721761856

巨大な穴ってなんだよ…

8 20/08/26(水)21:14:50 No.721762072

おまんこ!

9 20/08/26(水)21:15:05 No.721762193

こんなクソ暑い中でやってられっか!って重機落としておっちゃん帰ってたらいいんだけどな

10 20/08/26(水)21:15:31 No.721762384

>巨大な穴ってなんだよ… 燃料タンク跡

11 20/08/26(水)21:15:52 No.721762524

穴が一見全く分からないのマジ怖い過ぎる

12 20/08/26(水)21:16:43 No.721762941

穴ってもしかして左端のやつ?

13 20/08/26(水)21:17:19 No.721763197

ここまで深いと酸素濃度とかの関係で二次災害もあり得るし普通にヤバい穴だからもう死んだものとして扱ってるっぽくてまだ捜索検討してて救助活動してないくてダメだった

14 20/08/26(水)21:17:23 No.721763223

ニュースで残った油と水がグチャグチャになったやつが大量に残ってて 探しようがないから今吸い上げてるとか言ってて最悪だった

15 20/08/26(水)21:17:27 No.721763265

>巨大な穴ってなんだよ… 旧日本軍とか接収した米軍とかが使ってた地下燃料タンク 石油コンビナートによく並んでるやつをそのまま地下に埋めたもの

16 20/08/26(水)21:17:44 No.721763378

アビスはあったんだ

17 20/08/26(水)21:18:50 No.721763882

液体どうやって抜くんだろ

18 20/08/26(水)21:19:07 No.721764001

急に大穴が空いたりでもしたの?

19 20/08/26(水)21:19:18 No.721764096

高所作業を行うのに安全帯を重機につけないから…

20 20/08/26(水)21:20:24 No.721764608

>急に大穴が空いたりでもしたの? https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000191582.html もともと天井に蓋がついてて土砂に埋もれてた 公園として整備するために重機が入った 突然天井ごと抜けた

21 20/08/26(水)21:20:30 No.721764662

>液体どうやって抜くんだろ ポンプで抜くんだろうけど抜いた廃油混じりの水をどこに移してんのかなって

22 20/08/26(水)21:21:22 No.721765040

タンクの汚水全部抜く

23 20/08/26(水)21:21:50 No.721765251

どうしてこんな死の沼を今まで放置してたんですか… どうして…

24 20/08/26(水)21:21:58 No.721765297

重機丸ごと落ちる規模の穴が突然?

25 20/08/26(水)21:22:01 No.721765313

怖い su4154102.jpg

26 20/08/26(水)21:22:33 No.721765522

>su4154102.jpg 殺す気だったとしか思えねえ…

27 20/08/26(水)21:22:37 No.721765541

どうして蓋を土で隠したんですか?

28 20/08/26(水)21:22:51 No.721765649

書き込みをした人によって削除されました

29 20/08/26(水)21:22:59 No.721765696

何ほど巨大な空洞の上にいるようなもんだ…

30 20/08/26(水)21:23:12 No.721765784

>重機丸ごと落ちる規模の穴が突然? 直径45m深さ30m

31 20/08/26(水)21:23:19 No.721765834

鬼畜米英の仕業

32 20/08/26(水)21:23:26 No.721765865

やっぱりアメリカ軍が悪いよなぁ…

33 20/08/26(水)21:23:31 No.721765893

落とし穴みたいな構造してる…

34 20/08/26(水)21:23:31 No.721765895

いや埋めとけよ…

35 20/08/26(水)21:23:57 No.721766074

重機まるごと入る落とし穴か えげつねえな

36 20/08/26(水)21:24:01 No.721766094

>突然天井ごと抜けた ショベルカーって4tぐらいあるだろうけど乗ったから抜けちゃったのかな・・・

37 20/08/26(水)21:24:05 No.721766138

うちの地域は炭鉱掘り返した跡に立ってる家あるから他人事じゃねぇ…

38 20/08/26(水)21:24:30 No.721766327

底浚ったらなんか色々出てきそうな…

39 20/08/26(水)21:24:34 No.721766357

>どうして蓋を土で隠したんですか? 爆撃怖いよね!!

40 20/08/26(水)21:24:37 No.721766384

>su4154102.jpg この画像内に地下タンクが6基あるからな

41 <a href="mailto:アメリカ">20/08/26(水)21:24:45</a> [アメリカ] No.721766432

>いや埋めとけよ… 埋めるコスト知っとるか? そのまま返還すればタダやぞ

42 20/08/26(水)21:24:53 No.721766495

>su4154102.jpg この中に最低4つタンクがあります

43 20/08/26(水)21:25:01 No.721766573

この時に何も起きなくても整地した後にベトコントラップが起動したら犠牲者激増だよ

44 20/08/26(水)21:25:02 No.721766585

>>su4154102.jpg >この画像内に地下タンクが6基あるからな なそ にん

45 20/08/26(水)21:25:15 No.721766682

最低だなガンタンク

46 20/08/26(水)21:25:22 No.721766727

普通に人が乗ったくらいじゃびくともせんかったろうが

47 20/08/26(水)21:25:34 No.721766817

>うちの地域は炭鉱掘り返した跡に立ってる家あるから他人事じゃねぇ… 大谷石掘ってた上に家が建ってて沈んだ事もニュースになってた気がする

48 20/08/26(水)21:25:38 No.721766832

>どうして蓋を土で隠したんですか? 30~40年放置されてるから勝手に土が積もって木が生える

49 20/08/26(水)21:25:47 No.721766906

アメリカ軍の燃料施設か こりゃとんでもないトラップだな

50 20/08/26(水)21:25:50 No.721766923

>重機まるごと入る落とし穴か >えげつねえな 重機すら小さく見えるんですが…

51 20/08/26(水)21:26:17 No.721767126

苦しまずに逝けたのが不幸中の幸いだよ…

52 20/08/26(水)21:26:24 No.721767184

かもしれな運転大事

53 20/08/26(水)21:26:31 No.721767237

>重機丸ごと落ちる規模の穴が突然? 人が乗ってもびくともしない重機でも入れなきゃ平気な場所だった 重機が入った

54 20/08/26(水)21:27:10 No.721767554

>底浚ったらなんか色々出てきそうな… 死体捨ててたらもう迷宮入りだな・・・

55 20/08/26(水)21:27:17 No.721767601

現場監督は何してたんだ?事前の注意とかあるやろ

56 20/08/26(水)21:27:22 No.721767654

どうやれば安全にいけたんだ 推定される位置の外側からガッツリ掘りながら進めばよかったのか

57 20/08/26(水)21:27:30 No.721767725

別に埋めなくてもいいからちゃんとそういう場所だって知らせて

58 20/08/26(水)21:27:37 No.721767780

>苦しまずに逝けたのが不幸中の幸いだよ… 脱出できても酸欠で確実に死ぬからな… 苦しまなかったはずである

59 20/08/26(水)21:27:41 No.721767808

重機は危険 全て人力で行おう

60 20/08/26(水)21:28:01 No.721767946

>この画像内に地下タンクが6基あるからな >この中に最低4つタンクがあります 下手すると捜索中に他のも開く可能性…

61 20/08/26(水)21:28:04 No.721767964

人口セノーテ…

62 20/08/26(水)21:28:22 No.721768101

市はタンク跡の数を把握してるようだけど場所は把握してたのかな

63 20/08/26(水)21:28:27 No.721768128

あまりにも記録がないんで 中に溜まってる堆積物がなんなのかもわからん ヘドロっぽいものも混じってるけど下手にポンプで吸うとポンプごと壊れるし ガスが溜まってたら二次災害が起きる

64 20/08/26(水)21:28:34 No.721768202

これ開示した情報次第で発注者がお縄になる案件だったりするのかな

65 20/08/26(水)21:28:42 No.721768249

>どうして蓋を土で隠したんですか? Minecraftのノリで表面だけ土修復ヨシ!

66 20/08/26(水)21:28:50 No.721768303

今日から作業開始って訳じゃないなら蓋開けてただろうし 操縦ミスで転がり落ちたとかは無いのかしら

67 20/08/26(水)21:28:56 No.721768359

早くしないと72時間が過ぎてしまう

68 20/08/26(水)21:29:26 No.721768567

せめて異世界転生してる事を祈る

69 20/08/26(水)21:29:31 No.721768609

>市はタンク跡の数を把握してるようだけど場所は把握してたのかな ググると計画図が出てきてタンクの位置もちゃんと載ってるよ

70 20/08/26(水)21:29:37 No.721768653

>どうやれば安全にいけたんだ >推定される位置の外側からガッツリ掘りながら進めばよかったのか 事前にタンクの場所を聞いてそこに重機を載せない

71 20/08/26(水)21:29:52 No.721768747

市の担当者はその夜 死にました

72 20/08/26(水)21:29:53 No.721768754

>現場監督は何してたんだ?事前の注意とかあるやろ 穴あるけど落ちんなよ!って言ってたらセーフ?

73 20/08/26(水)21:30:02 No.721768804

正直な話このひと捜索するのにかかる費用とんでもないでしょ

74 20/08/26(水)21:30:43 No.721769114

>ここまで深いと酸素濃度とかの関係で二次災害もあり得るし普通にヤバい穴だからもう死んだものとして扱ってるっぽくてまだ捜索検討してて救助活動してないくてダメだった 息継ぎなしに言い切ろうとするな

75 20/08/26(水)21:30:49 No.721769171

>>どうして蓋を土で隠したんですか? >Minecraftのノリで表面だけ土修復ヨシ! 湧き潰ししろや!

76 20/08/26(水)21:31:00 No.721769245

地歴調査しなかったんです?

77 20/08/26(水)21:31:02 No.721769259

>>現場監督は何してたんだ?事前の注意とかあるやろ >穴あるけど落ちんなよ!って言ってたらセーフ? 穴なんてなかった

78 20/08/26(水)21:31:08 No.721769290

>正直な話このひと捜索するのにかかる費用とんでもないでしょ だから何?

79 20/08/26(水)21:32:18 No.721769756

ヤの人に消された人とか底にたまってそう

80 20/08/26(水)21:32:20 No.721769766

昨日の深夜に見たニュースでは直径10m以上とだけ書かれてたが予想以上にでかいな…!?

81 20/08/26(水)21:32:33 No.721769845

>だから何? 誰が払うの

82 20/08/26(水)21:32:37 No.721769867

埋める費用をケチったばかりに…

83 20/08/26(水)21:32:43 No.721769903

めっちゃ泥水たまってるんだっけ

84 20/08/26(水)21:32:46 No.721769920

>だから何? 被害者とその家族のレス

85 20/08/26(水)21:32:52 No.721769969

排水完了したら死体が増えてたりするんでショー?

86 20/08/26(水)21:33:09 No.721770081

>誰が払うの だから何?

87 20/08/26(水)21:33:18 No.721770162

>誰が払うの 俺が出そう

88 20/08/26(水)21:33:27 No.721770227

>地歴調査しなかったんです? >ググると計画図が出てきてタンクの位置もちゃんと載ってるよ だから現場の管理が杜撰だったか落ちた人のミスだろうな

89 20/08/26(水)21:33:31 No.721770258

いや事故だから被災者か

90 20/08/26(水)21:34:06 No.721770479

>>現場監督は何してたんだ?事前の注意とかあるやろ >穴あるけど落ちんなよ!って言ってたらセーフ? 蓋してるけど穴あるし蓋の上に重機で乗るのも土乗せるのも禁止な!ってちゃんと言ってたんよ おっちゃんがまあええやろって故意に乗ったのか操作ミスったのかは不明

91 20/08/26(水)21:34:28 No.721770629

>>誰が払うの >俺が出そう よっ!お大尽!

92 20/08/26(水)21:34:42 No.721770723

>>だから何? >被害者とその家族のレス さっきから的外れなレスしてるけど何か嫌な事でもあったの?

93 20/08/26(水)21:35:39 No.721771134

日本の話なんか…

94 20/08/26(水)21:36:17 No.721771395

そもそもそんなところそのまま公園にして大丈夫だったの?

95 20/08/26(水)21:36:24 No.721771445

でも重機なしでこの堆積した土砂どうすりゃよかったんだ? やっぱ重機いるのでは?

96 20/08/26(水)21:36:45 No.721771604

そのままじゃできないから整備してたんだよ

97 20/08/26(水)21:37:02 No.721771715

72分ももたなかったはずである

98 20/08/26(水)21:37:12 No.721771800

>でも重機なしでこの堆積した土砂どうすりゃよかったんだ? >やっぱ重機いるのでは? 重機が必要な事と安全施策を怠り労災事故が起きるのは別問題だよ

99 20/08/26(水)21:37:25 No.721771928

>そもそもそんなところそのまま公園にして大丈夫だったの? 整地できたヨシ!

100 20/08/26(水)21:37:43 No.721772071

>蓋してるけど穴あるし蓋の上に重機で乗るのも土乗せるのも禁止な!ってちゃんと言ってたんよ 本当に言ったのかな…?

101 20/08/26(水)21:38:34 No.721772478

変な話この段階で重機がヒューして判明してよかったかもね 公園を上におったててX数年くらい経ってから地面がグオンして 大量の子供が吸い込まれていったらもう目も当てられん

102 20/08/26(水)21:39:08 No.721772706

現実の奈落の底にはヘドロや汚泥が溜まってるのか…

103 20/08/26(水)21:39:51 No.721773047

タンク多すぎ su4154158.jpg

104 20/08/26(水)21:39:51 No.721773053

見る限り重機は乗ってた訳じゃなくて蓋の横にいたと思われる 蓋がイカれて穴が開いて重量バランスが崩れた足場が穴の方に崩れて飲み込まれたっぽい

105 20/08/26(水)21:40:00 No.721773126

100年くらい前ならもうこのまま埋めちゃおっかってなりそう

106 20/08/26(水)21:40:17 No.721773259

>現実の奈落の底にはヘドロや汚泥が溜まってるのか… 生き物が住めない環境ならしょうがない

107 20/08/26(水)21:40:52 No.721773515

>でも重機なしでこの堆積した土砂どうすりゃよかったんだ? >やっぱ重機いるのでは? 乗ってる土砂は重機が載せたやつなので…

108 20/08/26(水)21:41:11 No.721773658

どぶさらいが始まるんです?

109 20/08/26(水)21:41:34 No.721773827

穴の上に乗ってはなかったけど地すべりみたいな事が起きたんのかな…

110 20/08/26(水)21:41:55 No.721773971

https://www.google.com/maps/@35.3521067,139.63792,3a,66y,259.29h,69.73t/data=!3m8!1e1!3m6!1sAF1QipOFn8mDn_nRqOrJcrfuuHLbV2B6BtA8kvFG3KJs!2e10!3e11!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipOFn8mDn_nRqOrJcrfuuHLbV2B6BtA8kvFG3KJs%3Dw203-h100-k-no-pi0-ya76.00596-ro0-fo100!7i8000!8i4000 この時は大丈夫だったのに…

111 20/08/26(水)21:42:18 No.721774135

落ちるとこの動画とかあればな

112 20/08/26(水)21:42:20 No.721774150

この工事は穴を埋めるための物だったのかそれとも穴に近寄れないようにするためだったのか

113 20/08/26(水)21:42:23 No.721774169

昨日10メートルの穴って聞いてたのに 今日のお昼のニュースで45メートルってなっててどうなってんだこの穴…

114 20/08/26(水)21:42:32 No.721774245

タンクの水全部抜く

115 20/08/26(水)21:42:49 No.721774363

即死トラップすぎる

116 20/08/26(水)21:42:49 No.721774364

>どぶさらいが始まるんです? 酸欠の危険があるなら水全部抜くんじゃねぇかな 水が汚いし空気薄いところにスキューバ投入は二次災害起しそう

117 20/08/26(水)21:43:09 No.721774512

ドラクエにありそう

118 20/08/26(水)21:43:54 No.721774838

>昨日10メートルの穴って聞いてたのに >今日のお昼のニュースで45メートルってなっててどうなってんだこの穴… 水面?までの高さが10m穴の直径が45m

119 20/08/26(水)21:44:14 No.721774982

この整備ってタンクの穴埋めるための整備だったの?

120 20/08/26(水)21:44:30 No.721775106

>この工事は穴を埋めるための物だったのかそれとも穴に近寄れないようにするためだったのか 横に土砂山があるから穴に気付かず何か作業してたのはあると思う

121 20/08/26(水)21:44:51 No.721775277

>昨日10メートルの穴って聞いてたのに >今日のお昼のニュースで45メートルってなっててどうなってんだこの穴… 事故現場の開口部が10mぐらいで資料調べたら45mぐらい有ったんじゃね

122 20/08/26(水)21:45:35 No.721775580

こんなでかいタンクどうやって作ったんだろ

123 20/08/26(水)21:45:37 No.721775602

結局さらうのかな 人骨どれだけ出てくるかな

124 20/08/26(水)21:45:37 No.721775604

https://maps.gsi.go.jp/#17/35.352709/139.641466/&ls=ort%7Cseamlessphoto%7Crelief%7Chillshademap%7Cslopemap%7Cort_USA10%7Cexperimental_landformclassification1%7Cexperimental_landformclassification2&blend=01000&disp=00000100&vs=c0j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1&d=m こわい

125 20/08/26(水)21:45:48 No.721775684

池にして公園で使えばよかったんじゃね

126 20/08/26(水)21:46:15 No.721775880

うわぁ綺麗に開いてる

127 20/08/26(水)21:46:31 No.721776040

>池にして公園で使えばよかったんじゃね 垂直に深さ30mの池は恐すぎるよ!

128 20/08/26(水)21:47:26 No.721776407

>池にして公園で使えばよかったんじゃね 公園にする整備計画で埋めたり残したりする的なことは書いてあったな

129 20/08/26(水)21:47:33 No.721776445

>池にして公園で使えばよかったんじゃね 深すぎるけど事情を貼っておけばだれも泳がないかな

130 20/08/26(水)21:47:39 No.721776491

>池にして公園で使えばよかったんじゃね 池になるタンクが1個 保存されるタンクが2個 他は埋め戻し 重機が落ちたのは保存予定のものらしい

131 20/08/26(水)21:48:08 No.721776700

そもそも有害物質出てるからそのままじゃ使えない

132 20/08/26(水)21:48:48 No.721777010

公園できた後の事故だったらもっと大ごとになってたな

133 20/08/26(水)21:49:12 No.721777191

工事って事前調査しないの?

134 20/08/26(水)21:49:27 No.721777315

ググるアースで角度変えるとガッツリ高低差が分かるほどの大穴だからなぁ 別の穴は底に木が生えてるらしくてちょっとときめく

135 20/08/26(水)21:50:07 No.721777580

米軍返還時はベンチレーターとか蓋の目印になるもんはっきり露出して残ってる なぜかその後になって土盛られたっぽい

136 20/08/26(水)21:50:19 No.721777660

深さ30メートルってマンション7~8階分くらい…?

137 20/08/26(水)21:50:45 No.721777848

パリピが砂場に落とし穴作って仲間殺した事件思い出した

138 20/08/26(水)21:50:51 No.721777892

>>池にして公園で使えばよかったんじゃね >深すぎるけど事情を貼っておけばだれも泳がないかな 不法投棄の温床になるだろう

139 20/08/26(水)21:51:13 No.721778032

隣の池もタンクか…

140 20/08/26(水)21:51:55 No.721778305

消したい人を捨てる場所でいいんじゃないかな

141 20/08/26(水)21:53:13 No.721778837

小さなヨシが集まって 大きなヨシになるんです

142 20/08/26(水)21:53:25 No.721778908

ブルーホールみてえだ

143 20/08/26(水)21:53:31 No.721778956

深すぎると底まで循環起きないから酸素奪われ尽くしたくされ水とヘドロの温床にしかならん

144 20/08/26(水)21:53:33 No.721778970

とんだクソトラップすぎる・・・

145 20/08/26(水)21:54:16 No.721779249

>小さなヨシが集まって 大きなヨシになるんです この場合のっけからクソデカい米軍のヨシ!からだし…

146 20/08/26(水)21:54:17 No.721779254

南米で生け贄を放り込んだ穴みたいだな

147 20/08/26(水)21:54:30 No.721779348

このサイズでもここにある地下貯蔵タンクとしては小物…

148 20/08/26(水)21:54:51 No.721779494

>深すぎると底まで循環起きないから酸素奪われ尽くしたくされ水とヘドロの温床にしかならん でも水作なら…水作ならきっと何とかしてくれる!

149 20/08/26(水)21:55:34 No.721779817

海賊と呼ばれた男で死にそうになりながら必死で攫ったタンクってこういうのかな

150 20/08/26(水)21:55:56 No.721779976

>でも水作なら…水作ならきっと何とかしてくれる! 水作に対する信頼感がすごい

151 20/08/26(水)21:56:04 No.721780025

この後この穴どうすんの

152 20/08/26(水)21:56:26 No.721780212

>米軍返還時はベンチレーターとか蓋の目印になるもんはっきり露出して残ってる >なぜかその後になって土盛られたっぽい 何十年もほっといたら目印も腐食するし木がなんとか生える程度の土溜まるだろう と思ったら返還されたの2005年か…

153 20/08/26(水)21:56:54 No.721780404

su4154204.jpg なんで起きたんだろなあ

154 20/08/26(水)21:57:03 No.721780467

神奈川だし一夜明けたら産廃で埋まってたとか

155 20/08/26(水)21:57:17 No.721780545

どうしようもないから放置されてる土地だったんだろうに 公園を造成しようとしたの?

156 20/08/26(水)21:57:20 No.721780568

>米軍返還時はベンチレーターとか蓋の目印になるもんはっきり露出して残ってる >なぜかその後になって土盛られたっぽい ヨシ!

157 20/08/26(水)21:57:33 No.721780637

>su4154204.jpg 爆発て…

158 20/08/26(水)21:57:53 No.721780764

>この後この穴どうすんの 水抜いて埋めるんじゃないかなぁ…水の処理が大変そうだけど…

159 20/08/26(水)21:58:04 No.721780848

>>su4154102.jpg >この中に最低4つタンクがあります そもそも公園にもできなくないか…埋めるつもりだったの?

160 20/08/26(水)21:58:06 No.721780862

アメリカから石油買えなくなる前に大量に買い溜めした数百万キロリットルの一翼を担った歴史ある穴

161 20/08/26(水)21:58:09 No.721780880

>su4154204.jpg >なんで起きたんだろなあ なんでこんな土地に重機入れたんだすぎる…

162 20/08/26(水)21:58:57 No.721781219

>アメリカから石油買えなくなる前に大量に買い溜めした数百万キロリットルの一翼を担った歴史ある穴 ガソリンって消費期限あんのかな

163 20/08/26(水)21:59:44 No.721781502

おっちゃん現状把握してしまえるだけの有余あったんだろうな… 実際公園になったとしても近寄れんわ…

164 20/08/26(水)21:59:50 No.721781541

ガソリンは一年しか持たない 原油なら賞味期限なし

165 20/08/26(水)22:00:12 No.721781685

>ガソリンって消費期限あんのかな 冷暗所で半年 常に空気に触れてる状態で3ヶ月

166 20/08/26(水)22:00:38 No.721781853

ガソリンは半年で腐るが未精製原油状態なら多少マシ

167 20/08/26(水)22:00:47 No.721781904

>そもそも公園にもできなくないか…埋めるつもりだったの? https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/midori-koen/koen/tsukuru/seibikeikaku/koshiba.files/kihonkeikaku.pdf 埋める予定でした 池にするやつも深さ調節するために大部分埋めるんだろうね

168 20/08/26(水)22:00:47 No.721781908

>どうしようもないから放置されてる土地だったんだろうに >公園を造成しようとしたの? こんなところに住みたいか? 住みたくないよね? だから公共施設に利用するしかないんだよ

169 20/08/26(水)22:00:58 No.721781987

原油はめっちゃいろんなもの混じってるんで取り扱い注意物でもある

170 20/08/26(水)22:01:28 No.721782168

うちの近所でもそうだったけど 活かしようのないゴミみたいな土地って取り合えず公園にしたがるよね

171 20/08/26(水)22:01:34 No.721782208

でももう一生公園作れないね

172 20/08/26(水)22:01:35 No.721782223

>su4154204.jpg どこに穴あるかわかってる上に それぞれの利用計画ができてんじゃん

173 20/08/26(水)22:03:20 No.721782869

この場所も他の工場跡地と同じくダイオキシンやらなにやらめっちゃ確認されてる

174 20/08/26(水)22:03:57 No.721783116

映像見る限り落ちた重機まったく見えないよね。。

175 20/08/26(水)22:04:03 No.721783171

死体増えてるやつとしか思えねえ

176 20/08/26(水)22:04:57 No.721783538

ねえ今必死に汲み上げてるけど ここって地下水湧き出したりしないの? 下手すりゃ遮水矢板打つの?

177 20/08/26(水)22:05:06 No.721783587

人間との対比で根源的恐怖を感じる

178 20/08/26(水)22:05:36 No.721783796

こんなところに公園作ろうとしてたことを責めるべきでは

179 20/08/26(水)22:05:58 No.721783953

>どこに穴あるかわかってる上に >それぞれの利用計画ができてんじゃん 行政レベルだと計画はちゃんと出来てるしどこに穴あるかわかってた 現場がなぜ知らなかったかが大問題

180 20/08/26(水)22:06:09 No.721784020

>ねえ今必死に汲み上げてるけど >ここって地下水湧き出したりしないの? >下手すりゃ遮水矢板打つの? もともとコンクリのタンクだからなぁ

181 20/08/26(水)22:06:30 No.721784182

やはりほうれんそうか…

182 20/08/26(水)22:06:49 No.721784316

お仕事しただけのおっちゃん数十メートル落下しちゃったの…

183 20/08/26(水)22:06:51 No.721784336

おれじゃない あめりかがやった したいすらみつからねえ! すまねえ…

184 20/08/26(水)22:07:15 No.721784488

>正直な話このひと捜索するのにかかる費用とんでもないでしょ 昼間も死んだやつに金かけるなとか言ってなかった?

185 20/08/26(水)22:07:37 No.721784671

>行政レベルだと計画はちゃんと出来てるしどこに穴あるかわかってた ふたの上に土かぶせただけで使おうとしてたのは?

186 20/08/26(水)22:07:49 No.721784767

こういうのって元請けの下請けの孫請けの曾孫請けくらいがやるから情報がね…

187 20/08/26(水)22:08:02 No.721784859

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000191615.html >横浜市は草が生えている部分は自然に堆積したものと説明していますが、不自然に土が積み上げられたような場所もあります。周辺には公園の整備に使われる土も仮置きされていましたが、タンクにはかぶらないよう指示していたといいます。

188 20/08/26(水)22:08:06 No.721784888

>もともとコンクリのタンクだからなぁ でも蓋があっさり割れる程度には劣化してるのもある…

189 20/08/26(水)22:08:34 No.721785124

>su4154204.jpg >なんで起きたんだろなあ 全て死亡トラップに…?

190 20/08/26(水)22:08:42 No.721785185

>ふたの上に土かぶせただけで使おうとしてたのは? 埋め戻すって書いてあるだろ!

191 20/08/26(水)22:09:29 No.721785547

その…生存確率はいかほどで…

192 20/08/26(水)22:09:45 No.721785659

今回崩落した蓋の上に土が積まれてたのは残土の仮置きらしい

193 20/08/26(水)22:09:58 No.721785759

>でも蓋があっさり割れる程度には劣化してるのもある… 蓋は鉄骨だったように見えた

↑Top