ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/26(水)19:47:09 No.721728288
なんか動画出てたから見た 実際面白いかはともかくこの系統は続けてほしいから買っておこうかな… https://youtu.be/0L1pLgST75A
1 20/08/26(水)19:50:06 No.721729280
なんか地味だな…
2 20/08/26(水)19:53:27 No.721730384
X財団使用のガーディアンが出とる…
3 20/08/26(水)19:53:49 No.721730524
進化したアイちゃんがいる!
4 20/08/26(水)19:55:03 No.721730979
最初はフォームチェンジ能力奪われてる感じか…
5 20/08/26(水)19:56:47 No.721731569
>最初はフォームチェンジ能力奪われてる感じか… ゲームに落とし込むならまあ妥当
6 20/08/26(水)19:57:19 No.721731742
目玉のフォームチェンジしないと思ったらジョーカーだこれ!
7 20/08/26(水)19:57:58 No.721731995
ジョーカーメモリだけ無事だったのか…
8 20/08/26(水)19:59:43 No.721732636
声が本人じゃないけど 本人はまたやり過ぎて事務所に怒られて縛って仕事先に飛ばされたわけ?
9 20/08/26(水)20:00:36 No.721732947
ねぇこのジョーカー団長じゃ
10 20/08/26(水)20:01:05 No.721733137
>目玉のフォームチェンジしないと思ったらジョーカーだこれ! ラストのボス戦では使ってるけど変更タイミング結構自由そう
11 20/08/26(水)20:02:00 No.721733486
レスした時点では序盤だからジョーカーだっただけみたいだ
12 20/08/26(水)20:02:27 No.721733698
>本人はまたやり過ぎて事務所に怒られて縛って仕事先に飛ばされたわけ? あえて現行以外は声優でやるコンセプトだからオファーすらしてないはず どうせフィリップ呼べないなら先輩は声優で統一しようって感じだろう
13 20/08/26(水)20:02:52 No.721733864
>声が本人じゃないけど >本人はまたやり過ぎて事務所に怒られて縛って仕事先に飛ばされたわけ? 今回はゼロワン以外全員声優
14 20/08/26(水)20:03:31 No.721734109
翔ちゃん風のオラァ!は結構再現してる気はする
15 20/08/26(水)20:04:22 No.721734408
>ラストのボス戦では使ってるけど変更タイミング結構自由そう 戦闘中にどんどんフォーム切り替えてコンボ繋いでいくってコンセプトらしい
16 20/08/26(水)20:05:17 No.721734751
PV時点である程度予想してたけどゼロワンだけ参戦してるフォームが露骨に少ねぇ!
17 20/08/26(水)20:05:33 No.721734854
財団X…遂にゲーム世界に生きる道を見つけたか
18 20/08/26(水)20:06:08 No.721735061
1戦闘毎に評価される感じか コンボ苦手なんだよな
19 20/08/26(水)20:06:51 No.721735355
>PV時点である程度予想してたけどゼロワンだけ参戦してるフォームが露骨に少ねぇ! まあライダーゲーあるあるじゃん? 最強フォームが並び立つ中でなんか初期フォームチェンジ先で最強フォームみたいな顔してる最新作ライダー!
20 20/08/26(水)20:07:09 No.721735442
声は気にしないとして音楽はいいな アクションは若干もっさりしてる気もする
21 20/08/26(水)20:07:25 No.721735524
>最強フォームが並び立つ中でなんか初期フォームチェンジ先で最強フォームみたいな顔してる最新作ライダー! いつもはもうちょい早い時期に出てたし…
22 20/08/26(水)20:07:58 No.721735718
>最強フォームが並び立つ中でなんか初期フォームチェンジ先で最強フォームみたいな顔してる最新作ライダー! 一応ゼロツーまで参戦確定したよ シャイニングホッパー未参戦でフライングファルコンが派生フォームで唯一の参戦は何で?って感じだけど
23 20/08/26(水)20:08:37 No.721735917
>シャイニングホッパー未参戦でフライングファルコンが派生フォームで唯一の参戦は何で?って感じだけど OQでも使った由緒正しい派生フォームだ
24 20/08/26(水)20:09:38 No.721736278
正直鳥ちゃんが派生フォームで一番印象に残ってるから嬉しい
25 20/08/26(水)20:09:43 No.721736305
アイちゃんは優秀だな…
26 20/08/26(水)20:10:00 No.721736429
プレイが洗練されれば結構スタイリッシュになるかもしれない
27 20/08/26(水)20:10:03 No.721736453
敵の動きかなり酷くない…?
28 20/08/26(水)20:10:27 No.721736602
ライティングの関係かライダーだけやたら暗いのが気になるな
29 20/08/26(水)20:10:38 No.721736673
硬直無しでフォームチェンジしてくのは楽しそうだな
30 20/08/26(水)20:10:42 No.721736701
>アイちゃんは優秀だな… 風都だったらクソ女だよ
31 20/08/26(水)20:11:02 No.721736822
結構良さげだけどどうせならゼロワンの声も変えてほしかったなぁ
32 20/08/26(水)20:11:12 No.721736881
声は仕方ないとして演技はもうちょっと寄せてほしかったな 止めてみなとかどんどん行くぜとかもうちょっと末尾に?が付きそうな言い方するでしょ翔ちゃん
33 20/08/26(水)20:11:13 No.721736889
画面の暗さが正義の系譜って感じだ
34 20/08/26(水)20:11:35 [タイプワイルド] No.721737011
仮面ライダードライブ最強フォームです
35 20/08/26(水)20:12:11 No.721737222
生身からのライダーに変身したかったな ライダーのままうろついたり調査するのもおかしくない?
36 20/08/26(水)20:12:31 No.721737339
仮面ライダーがすり足横移動してる後景はぶっちゃけ凄いダサい!
37 20/08/26(水)20:12:54 No.721737477
生身出すのはモデリングどうすんの問題があるからどうしようもない
38 20/08/26(水)20:13:23 No.721737632
>仮面ライダーがすり足横移動してる後景はぶっちゃけ凄いダサい! 素早くて笑う
39 20/08/26(水)20:13:41 No.721737752
ライダーゲーで生身なんて無理なの最初から分かりきってるし…
40 20/08/26(水)20:13:45 No.721737783
実際ダブルって変身後状態でガジェットを調査ツールとして使ったことないよね?って違和感は有る
41 20/08/26(水)20:14:03 No.721737911
>ライダーゲーで生身なんて無理なの最初から分かりきってるし… 俺の一番よく遊んだライダーゲーは生身を動かせたし…
42 20/08/26(水)20:14:33 No.721738091
鎧武のあたりで出たよね中の人出るやつ
43 20/08/26(水)20:14:37 No.721738116
生身出すなら声本人にしろやってなるしな…
44 20/08/26(水)20:15:13 No.721738312
ビルドは出てないけど財団Xだからガーディアンは出てきても問題ないのか…
45 20/08/26(水)20:15:27 No.721738402
オーズ出すならちゃんとサブライダーの上様だして
46 20/08/26(水)20:16:20 No.721738737
別に出せ!って言うつもりはないけどやっぱり生身で戦闘員バトルちょっとやってから変身するのすごい楽しいよね…
47 20/08/26(水)20:16:27 No.721738783
>仮面ライダーがすり足横移動してる後景はぶっちゃけ凄いダサい! 気になるけどテストプレイの人の癖かも知れないし…
48 20/08/26(水)20:16:32 No.721738813
>俺の一番よく遊んだライダーゲーは生身を動かせたし… 楽しかったよねダイダルの野望
49 20/08/26(水)20:16:32 No.721738815
>実際ダブルって変身後状態でガジェットを調査ツールとして使ったことないよね?って違和感は有る バッドショットとかって変身後でも追跡に使ってなかったっけ
50 20/08/26(水)20:17:08 No.721739061
PSの初代のゲームって生身で戦闘員と戦って怪人戦だけ変身するの良かったな
51 20/08/26(水)20:17:32 No.721739225
>楽しかったよねダイダルの野望 攻略本だけ狂ったように読んで本編遊んだことないやつ!
52 20/08/26(水)20:17:47 No.721739325
生身の戦闘っているかいらないかでいったらいらないからな
53 20/08/26(水)20:18:05 No.721739447
しかし何でWオーズからいきなりゼロワンに…
54 20/08/26(水)20:18:17 No.721739529
>生身出すのはモデリングどうすんの問題があるからどうしようもない でもバトライドウォーで弘、出たし
55 20/08/26(水)20:18:49 No.721739731
生身は風都探偵のデザインでよくない?
56 20/08/26(水)20:18:59 No.721739792
>しかし何でWオーズからいきなりゼロワンに… 正直Wオーズだけで作りたかったんじゃないかな…
57 20/08/26(水)20:19:02 No.721739808
それこそ正義の系譜は生身からの変身もできたな まぁあれはちゃんとオリキャスだったからってのもあるけど
58 20/08/26(水)20:19:28 No.721739954
なんか10年くらい前のゲーム感ある
59 20/08/26(水)20:19:32 No.721739991
プレイしてる人の問題もあるかもしれんけど単調と言うか見てて爽快感も無いな
60 20/08/26(水)20:19:46 No.721740067
生身からの変身!が欲しい気持ちはある でも無くても仕方ないよね…
61 20/08/26(水)20:20:13 No.721740232
バトライドよりは良くなってるけど正直PS3レベルのグラフィックからは抜け出せてないと思う
62 20/08/26(水)20:20:56 No.721740499
今どきのゲームとは思えないくらい歩幅と動きがあってなくてツイーっと動くな…
63 20/08/26(水)20:21:01 No.721740523
アイは名前が同じなだけでゼロワンと無関係か
64 20/08/26(水)20:21:31 No.721740680
>しかし何でWオーズからいきなりゼロワンに… 現行1作といま世代が大人になっててオタクが釣れる層2作が選ばれることに特に疑問持つ余地はなくない?
65 20/08/26(水)20:22:07 No.721740903
この動画見ると中古待ちでいいかなってなっちゃう 映像出さない方が売れるよ
66 20/08/26(水)20:22:14 No.721740946
>しかし何でWオーズからいきなりゼロワンに… 正義の系譜が初代V3アギトだったから
67 20/08/26(水)20:22:50 No.721741175
これ買う人はこの動画があろうと無かろうと買うと思う
68 20/08/26(水)20:23:16 No.721741325
>正義の系譜が初代V3アギトだったから 緩衝材のBLACKの立ち位置は今回ないな…
69 20/08/26(水)20:23:19 No.721741354
申し訳ないが思った以上にまず声違うことでモチベがだいぶ低い バトライドみたに大勢いると逆にそうでもないんだが
70 20/08/26(水)20:23:19 No.721741355
うおおすげえ微妙
71 20/08/26(水)20:23:26 No.721741384
出る前にもう少しいい感じのPVは欲しいかなと思う
72 20/08/26(水)20:23:26 No.721741387
>正義の系譜が初代V3アギトだったから てつを忘れんな! あと発売時はもう555放送中だったはず
73 20/08/26(水)20:23:30 No.721741414
翔ちゃんじゃないならWはともかくジョーカーは使ってほしくなかったという面倒な気持ちが湧き上がってくる
74 20/08/26(水)20:23:34 No.721741436
狭いステージ区切りでいちいちリザルト画面入るって全然面白くなさそうだな… あと序盤だからだと思うけど走る速度が遅いのが嫌だわ
75 20/08/26(水)20:23:54 No.721741552
>あと発売時はもう555放送中だったはず そこはまぁスレ画も同じだからね…
76 20/08/26(水)20:24:26 No.721741761
>バトライドよりは良くなってるけど正直PS3レベルのグラフィックからは抜け出せてないと思う ていうかシェーダーでぱっと見は綺麗になってるけどダブルの3Dモデル使いまわしじゃない? ベルトのところの角ばってるところとかテクスチャの荒さとか作り直したと思えない出来なんだけど
77 20/08/26(水)20:25:10 No.721742028
もしかして翔ちゃんすら違う人…?
78 20/08/26(水)20:25:10 No.721742029
操作を簡単にしたデビルメイクライがやりたいのは伝わる
79 20/08/26(水)20:25:18 No.721742077
せめてメタルクラスタぐらいは使いたかった
80 20/08/26(水)20:25:32 No.721742170
>もしかして翔ちゃんすら違う人…? 社長以外は全員代役で統一するよってインタビューで
81 20/08/26(水)20:25:33 No.721742181
ゲーム的には正義の系譜なんだろうけどバトライドで馴れてるからそっちと比べちゃうな
82 20/08/26(水)20:25:59 No.721742332
>せめてメタルクラスタぐらいは使いたかった 使えるよ!公式サイトにちゃんと描いてるよ!
83 20/08/26(水)20:26:01 No.721742347
>せめてメタルクラスタぐらいは使いたかった https://rider-moh.bn-ent.net/character/03.html 使えるよ!
84 20/08/26(水)20:26:09 No.721742404
>翔ちゃんじゃないならWはともかくジョーカーは使ってほしくなかったという面倒な気持ちが湧き上がってくる 演じる人が桐山漣じゃないだけでれっきとした左翔太郎だし…
85 20/08/26(水)20:26:12 No.721742428
フィリップさんなんでそんな囁くように…
86 20/08/26(水)20:26:45 No.721742635
なんでそこにサイクロンメモリがとかそういうのはないのか
87 20/08/26(水)20:27:00 No.721742734
声優で統一するというのと ゼロワンは本人というので引っかからないはずもないので ここは正直言及すべきじゃなかったと思う
88 20/08/26(水)20:27:12 No.721742814
PS3初期辺りに出てた3Dアクションゲーの雰囲気があるな…
89 20/08/26(水)20:27:21 No.721742864
>翔ちゃんじゃないならWはともかくジョーカーは使ってほしくなかったという面倒な気持ちが湧き上がってくる 本当に面倒だから言わない方がいいよそういうの
90 20/08/26(水)20:27:26 No.721742894
声は仕方ない割り切るしかない どうしてもって言うなら電王で作ってもらうしかない
91 20/08/26(水)20:27:31 No.721742929
正義の系譜は藤岡弘、、佐々木剛、宮内洋、倉田てつを、賀集利樹を呼べたのがすごいよね
92 20/08/26(水)20:27:32 No.721742937
ゲームの序盤動画ってやれること少ないしあんまうまくない人が操作してるしで公式ネガキャンにしかならない場合が多い
93 20/08/26(水)20:27:42 No.721742989
正直本人じゃないなら変身前の姿とか用意してもいいんじゃねとかちょっと思う W組なら風都探偵のデザインとか
94 20/08/26(水)20:27:51 No.721743061
>使えるよ!公式サイトにちゃんと描いてるよ! まじかマジだ というかアークワンはともかくゼロツーまで使えつって凄いな… DLCでアークワンも来そうだけど
95 20/08/26(水)20:27:55 No.721743089
>これ買う人はこの動画があろうと無かろうと買うと思う 少なくとも俺は新作じゃなくていいかなってなった…ゼロワンでつられたキッズの売ったものを買えばいい
96 20/08/26(水)20:28:17 No.721743215
正義の系譜は世紀王が出てきて実質BLACKの物語ってギミックあったけど今回もそういうのあるのかな
97 20/08/26(水)20:29:05 No.721743504
CEROBだからそんなキッズ向けではないのでは
98 20/08/26(水)20:29:08 No.721743529
想像してたよりは面白そう
99 20/08/26(水)20:29:10 No.721743534
>ゲームの序盤動画ってやれること少ないしあんまうまくない人が操作してるしで公式ネガキャンにしかならない場合が多い ぶっちゃけバンナムのキャラゲーのゲーム性アピールしてもあんまり効果ないよねっていうか
100 20/08/26(水)20:29:13 No.721743558
>俺の一番よく遊んだライダーゲーは生身を動かせたし… 徳川吉宗で怪人やライダーと戦うのいいよね…
101 20/08/26(水)20:29:23 No.721743603
ライダーゲーだしそんなにレベルの高いアクションは求めてない 声も仕方ないから割り切れる ただオーズでコンボしか使えないとかはちょっと残念だからそこが不安
102 20/08/26(水)20:29:25 No.721743611
まあライダーゲーってこんなもんだよな…
103 20/08/26(水)20:29:30 ID:UM2MJNVE UM2MJNVE No.721743636
龍が如く感ある
104 20/08/26(水)20:29:38 No.721743680
スパアマ実装は中盤あたりからクソ敵出そうで不安だな
105 20/08/26(水)20:29:43 No.721743714
もっとゲームらしくド派手に動けばいいのに…とバトライドの時から思う
106 20/08/26(水)20:29:51 No.721743757
ストーリーは財団Xとか結構がっちり力入れてるらしいし期待してる
107 20/08/26(水)20:29:52 No.721743761
こういう時思うんだけどなんで公式の情報とか見ずにアレほしいアレないの?って言うんだろう
108 20/08/26(水)20:29:57 No.721743777
最終フォームはDLCでおっつけてくれると思う
109 20/08/26(水)20:30:31 No.721743955
>CEROBだからそんなキッズ向けではないのでは バトライドもだけどキッズ向けじゃないから全体的にダークな雰囲気なんだよね
110 20/08/26(水)20:30:33 No.721743970
うn?最後キックあたってなくない?
111 20/08/26(水)20:30:44 No.721744038
>CEROBだからそんなキッズ向けではないのでは それならそれで別に買わないからいいかなって…低かった期待よりも大分あれだった
112 20/08/26(水)20:31:05 No.721744177
>シャイニングホッパー未参戦でフライングファルコンが派生フォームで唯一の参戦は何で?って感じだけど シャイニングホッパーとシャイニングアサルトホッパーをダブらせたら文句言いまくるのが見える
113 20/08/26(水)20:31:14 No.721744228
なんか暗いステージだったから明るい所でも戦って欲しい あと欲を言うなら小刻みに場面が移るんじゃなくてもうちょい自由に歩かせて欲しい
114 20/08/26(水)20:31:15 No.721744240
声優さんにするんだったらクウガWゼロワンでよかったんじゃってちょっと思っちゃう…
115 20/08/26(水)20:31:24 No.721744281
工場の中に何故かポツンとサイクロンメモリが落ちてて それに対する翔太郎の反応が薄すぎる時点でシナリオが駄目な雰囲気しかしないんだけど…
116 20/08/26(水)20:31:28 No.721744312
>翔ちゃんじゃないならWはともかくジョーカーは使ってほしくなかったという面倒な気持ちが湧き上がってくる 気持ちは凄く分かる
117 20/08/26(水)20:31:32 No.721744340
収録が放送序盤なせいで主役の演技がたどたどしいとかそういうのもないからライダーゲーこの時期に出すのが割とベストな気がする 創世のタケル殿とかだいぶ固かったし
118 20/08/26(水)20:31:52 No.721744459
DSのライジェネ系統好きだったのに微妙だったライレボで打ち止めになっちゃって悲しい あっちは会話テキストでキャラ性が出てて好きだった
119 20/08/26(水)20:31:56 No.721744475
>工場の中に何故かポツンとサイクロンメモリが落ちてて >それに対する翔太郎の反応が薄すぎる時点でシナリオが駄目な雰囲気しかしないんだけど… なんなんだろうね…これ…
120 20/08/26(水)20:32:09 No.721744559
>声優さんにするんだったらクウガWゼロワンでよかったんじゃってちょっと思っちゃう… 人気もあるけどダブルとオーズの小物ガジェット系でゲームにちょっとした厚みを持たせてるみたいだからそれでじゃない?
121 20/08/26(水)20:32:11 No.721744578
戦闘めっちゃ地味だな エリアごとに敵と強制戦闘っぽいから探索の自由もなさそうでストレス溜まりそう
122 20/08/26(水)20:32:11 No.721744583
オーズは10周年だし…
123 20/08/26(水)20:32:17 No.721744629
財団Xvs鴻上ファウンデーションvs飛電インテリジェンス 社長は頑張れ
124 20/08/26(水)20:32:18 No.721744637
>>CEROBだからそんなキッズ向けではないのでは >バトライドもだけどキッズ向けじゃないから全体的にダークな雰囲気なんだよね 全体的に画面が暗いだけで話は子供だましじゃないか毎度…
125 20/08/26(水)20:32:23 No.721744661
>声優さんにするんだったらクウガWゼロワンでよかったんじゃってちょっと思っちゃう… 今回のコンセプトのひとつにガジェット駆使した探索要素あるからクウガは出しづらいんじゃないかな
126 20/08/26(水)20:32:28 No.721744691
>声優さんにするんだったらクウガWゼロワンでよかったんじゃってちょっと思っちゃう… クウガ世代はもうおじさんなわけでメインターゲットが風都探偵みたいに当時W見てた世代になってるわけだからWとセットになるオーズ優先するのはわかりやすくない?
127 20/08/26(水)20:32:31 No.721744699
純粋な格ゲー作ってほしいけど購買層的に無理だろうな…
128 20/08/26(水)20:32:38 No.721744740
>>シャイニングホッパー未参戦でフライングファルコンが派生フォームで唯一の参戦は何で?って感じだけど >シャイニングホッパーとシャイニングアサルトホッパーをダブらせたら文句言いまくるのが見える いや中間フォームがあることに文句言う奴はいないだろ… そもそもシャイニングとシャイニングアサルトって戦闘スタイル違うし
129 20/08/26(水)20:32:39 No.721744752
ライダーゲーとしてはまぁこんなもんじゃない?って期待のラインは越えてるように感じたけどなぁ ライン低い自覚はあるけど本当にいつも大したこと無いじゃんライダーゲー
130 20/08/26(水)20:32:40 No.721744759
>工場の中に何故かポツンとサイクロンメモリが落ちてて >それに対する翔太郎の反応が薄すぎる時点でシナリオが駄目な雰囲気しかしないんだけど… そういう一部のオタク向けのファンサービスするゲームじゃないんで
131 20/08/26(水)20:32:44 No.721744776
>なんか暗いステージだったから明るい所でも戦って欲しい >あと欲を言うなら小刻みに場面が移るんじゃなくてもうちょい自由に歩かせて欲しい そこら辺は明るくしちゃうとグラフィックの荒さが誤魔化せないってメタ的な理由でバトライドも暗いステージが多い
132 20/08/26(水)20:33:02 No.721744910
>工場の中に何故かポツンとサイクロンメモリが落ちてて 野生のベルトさんみたいだ…
133 20/08/26(水)20:33:24 No.721745049
>>工場の中に何故かポツンとサイクロンメモリが落ちてて >>それに対する翔太郎の反応が薄すぎる時点でシナリオが駄目な雰囲気しかしないんだけど… >そういう一部のオタク向けのファンサービスするゲームじゃないんで キッズ向けじゃないCEROBでオタク向けでもねえなら誰向けなんだよ!
134 20/08/26(水)20:33:37 No.721745120
平ジェネシリーズくらいの絡みが見れたら嬉しいよ俺は
135 20/08/26(水)20:33:56 No.721745249
続けることが大事だからな…
136 20/08/26(水)20:34:26 No.721745439
続けていこうね...
137 20/08/26(水)20:34:36 No.721745502
バトライドもクラファイもだけどモデル揃って来た頃に一新してまたキャラ少なくなるのはちょっと勿体ない気がする
138 20/08/26(水)20:35:11 No.721745730
>キッズ向けじゃないCEROBでオタク向けでもねえなら誰向けなんだよ! 買わないとライダーのゲーム媒体コンテンツが絶えてしまうと危機感持って買い支えてくれるちょろいオタク向けかな…
139 20/08/26(水)20:35:13 No.721745748
一応開発段階で最新のゼロワンをいらないとか流石に変な叩き方すぎる…
140 20/08/26(水)20:35:15 No.721745761
止まらない限り道は続くっていうか…
141 20/08/26(水)20:35:23 No.721745808
いちいちリザルトが入るシステム考えた奴バカなの
142 20/08/26(水)20:35:30 No.721745854
プレイ動画公開するなら現行ライダー見せた方が良くないかな というかこれ出る頃にはゼロワン終わってるのか…
143 20/08/26(水)20:35:31 No.721745864
戦闘中にフォームを簡単に切り替えできるのはちょっと楽しそうだと思ったよ
144 20/08/26(水)20:35:36 No.721745900
ライダーゲーは新しいのを出す→売れない→別のを出すのループに入ったから直系の2作目が出ればラッキーだと思うよ
145 20/08/26(水)20:35:49 No.721745969
>いちいちリザルトが入るシステム考えた奴バカなの テンポわりぃ…
146 20/08/26(水)20:35:52 No.721745990
ステージの雰囲気は暗めなのに エフェクトやSEは派手でなんか食い合わせ悪くないか
147 20/08/26(水)20:36:01 No.721746035
まあでも これは売れないだろう…
148 20/08/26(水)20:36:03 No.721746047
この動画だけで判断するのも無意味とは分かっているけど凄い微妙だな…
149 20/08/26(水)20:36:27 No.721746198
要するにこれエンカウントでバトルシステムに移行するRPG的なやつだよね…
150 20/08/26(水)20:36:34 No.721746256
参戦面子に文句はないな むしろあと1~2作品くらいほしかった
151 20/08/26(水)20:36:41 No.721746298
>そういう一部のオタク向けのファンサービスするゲームじゃないんで ファンサービスというかゲームのシナリオの基本的な部分じゃねえかな… フィリップがサイクロンメモリを持ってないけど何故か工場にあるなんて話は
152 20/08/26(水)20:36:43 No.721746314
>ステージの雰囲気は暗めなのに >エフェクトやSEは派手でなんか食い合わせ悪くないか チェインとかの表示が明るいよね
153 20/08/26(水)20:36:48 No.721746344
リザルト入るってことはステージクリア型か
154 20/08/26(水)20:36:51 No.721746362
>ライダーゲーは新しいのを出す→売れない→別のを出すのループに入ったから直系の2作目が出ればラッキーだと思うよ なるほど正義の系譜はラッキー…
155 20/08/26(水)20:36:53 No.721746372
オーズでアンクの腕だけ操作するモードとかあったら面白そうなのに
156 20/08/26(水)20:36:58 No.721746398
>この動画だけで判断するのも無意味とは分かっているけど凄い微妙だな… 買う前に事前情報で判断するのは無意味でもなんでもないと思うよ…
157 20/08/26(水)20:36:59 No.721746401
個人的にロックオンして横に移動する時徒歩なのがすげぇダサい 最近のアクションゲームってここら辺にもちゃんと気をつあってスタイリッシュにしてあったんだなって気づけた
158 20/08/26(水)20:37:01 No.721746415
ライダーゲーはライダー動かしてヤッター!カッコイイ!できればいいと思うんだけどな ミック戦見るにガン待ちゲーになってるよりはバトライドみたいにボコボコにできる方がいい気がする
159 20/08/26(水)20:37:02 No.721746424
素手だから寂しいけど武器が増えたらきっともっと派手になるよ やはりサイクロンアクセルが求められている…
160 20/08/26(水)20:37:14 No.721746506
ウルトラマンだったら声優オンリーでもあまり違和感なかったのに
161 20/08/26(水)20:37:19 No.721746546
動画の中心になってるジョーカーがほとんど殴る蹴るしかできないから地味に見えるだけで後半に色々フォーム切り替えられるようになったら個別アクションあったし
162 20/08/26(水)20:37:22 No.721746564
>いちいちリザルトが入るシステム考えた奴バカなの DMCとかみたいにアクションの幅があってコンボ決めるのが楽しいゲームならともかく言い方悪いけど劣化無双みたいなライダーでやられてもな
163 20/08/26(水)20:37:34 No.721746654
>要するにこれエンカウントでバトルシステムに移行するRPG的なやつだよね… RPGなら普通は雑魚から逃げられるぞ
164 20/08/26(水)20:37:38 No.721746676
>この動画だけで判断するのも無意味とは分かっているけど凄い微妙だな… 少なくとも購入判断に入れてもらうために出してきてる動画がこれって時点でうん…
165 20/08/26(水)20:37:59 No.721746811
>ライダーゲーはライダー動かしてヤッター!カッコイイ!できればいいと思うんだけどな >ミック戦見るにガン待ちゲーになってるよりはバトライドみたいにボコボコにできる方がいい気がする バトライド一作目が妙に売れたのはそういうことだよね
166 20/08/26(水)20:38:20 No.721746938
>動画の中心になってるジョーカーがほとんど殴る蹴るしかできないから地味に見えるだけで後半に色々フォーム切り替えられるようになったら個別アクションあったし もうちょっと見せ方あるだろ!って思った やたら長いけどミック戦だけで良かったんじゃねぇかな
167 20/08/26(水)20:38:37 No.721747034
フィリッ八はこれミカじゃないよね…?
168 20/08/26(水)20:38:50 No.721747108
ボス戦カウンターでしか攻撃与えられないの…?
169 20/08/26(水)20:38:57 No.721747154
バトライドは好きなライダーで無双するって言うのが叶えられたからな
170 20/08/26(水)20:39:41 No.721747429
>フィリッ八はこれミカじゃないよね…? バナナ味
171 20/08/26(水)20:39:52 No.721747506
なんで声優の情報も載ってるのにまともに調べないんだ
172 20/08/26(水)20:40:02 No.721747572
なんかシュッと動くアクションもあるっぽいしプレイしてる人が割と下手というか敵の攻撃見せようとし過ぎなんじゃねえのかと感じる
173 20/08/26(水)20:40:02 No.721747573
ミックとの戦闘めちゃくちゃダルそうでこれなんで発売前のプレイ動画に入れたんだよ!
174 20/08/26(水)20:40:19 No.721747661
なんかこう…影の入り方がアレだな…
175 20/08/26(水)20:40:22 No.721747687
まぁゼロワン動かしてみたいから買う予定だが
176 20/08/26(水)20:40:44 No.721747840
想像してたのより酷くない 良くもない
177 20/08/26(水)20:41:12 No.721747994
>ミックとの戦闘めちゃくちゃダルそうでこれなんで発売前のプレイ動画に入れたんだよ! 全部ダルいんじゃねえかな… なんか雑魚戦闘もダルそうだし…
178 20/08/26(水)20:41:20 No.721748049
カウンターをもうちょい気持ち良さそうな演出にしてくれたらなぁ
179 20/08/26(水)20:41:21 No.721748057
>想像してたのより酷くない >良くもない なんというか 手に取るようにプレイ感覚がわかるよね…
180 20/08/26(水)20:41:24 No.721748073
>想像してたのより酷くない >良くもない これに尽きるよね 正直もうちょっとアレな想定してたよ
181 20/08/26(水)20:41:48 No.721748236
ダブルとオーズならまだ分かるけどゼロワンのフォームチェンジってぶっちゃけ印象薄いんだよな…
182 20/08/26(水)20:41:57 No.721748288
とりあえずネガってる奴はdelしようね
183 20/08/26(水)20:42:03 No.721748328
不満点は多々あったけどバトライド1作目すごい楽しかったもんな…
184 20/08/26(水)20:42:03 No.721748333
無双系が下火だからバトライドの新作は見送られたのかな
185 20/08/26(水)20:42:26 No.721748489
>とりあえずネガってる奴はdelしようね わかったdel入れるね…
186 20/08/26(水)20:42:30 No.721748515
ゲームバランス云々よりもストレス感じずに原作再現させつつ自由にフォームチェンジと技が出せて快適にプレイできれば文句はそこまでない
187 20/08/26(水)20:42:32 No.721748526
シナリオ良ければまあ ゲーム性はこんなもんかと
188 20/08/26(水)20:42:36 No.721748556
ちょくちょく足止めさせられそうでダルそうたまな的なのは確かにあった 多分ライダー代わる毎に個別にチュートリアルみたいなの挟みそうだし
189 20/08/26(水)20:42:45 No.721748625
やたら三点リーダー使ってネガる奴が目立ってるな
190 20/08/26(水)20:42:51 No.721748657
モデルやらストーリーや声はともかく肝心のアクションがもっさりしてるのが気になるかな
191 20/08/26(水)20:42:58 No.721748698
ボス以外はフォームチェンジ出来なさそうなのがかなりデカいマイナスポイントだと思う
192 20/08/26(水)20:42:59 No.721748701
ライダーでディシディア的なゲーム出すって発想は凄く良かったのにいつものライダーゲークオリティでオンライン対戦そのものが次回作で消え去ったクライマックスファイターズ
193 20/08/26(水)20:43:11 No.721748775
DMCみたいな感じか
194 20/08/26(水)20:43:12 No.721748781
…は定型だからよ…
195 20/08/26(水)20:43:20 No.721748838
典型的な特殊なガジェットを使わせるために不自由を強いるゲームに見える プレイヤーがやりたいのはガジェットを使うともっと遊びの幅が広がるゲームなのに ガジェットを使わないとそもそも遊べないゲームっぽい
196 20/08/26(水)20:43:25 No.721748861
>ダブルとオーズならまだ分かるけどゼロワンのフォームチェンジってぶっちゃけ印象薄いんだよな… しかもさっさと敵に奪われたファルコンだぜ!
197 20/08/26(水)20:43:35 No.721748918
>やたら三点リーダー使ってネガる奴が目立ってるな まじか… そうかなとは思ってたんだ… やっぱりそうなんだな…
198 20/08/26(水)20:43:45 No.721748982
たまに出てくるよね …使ってるから同一人物とかいう病人
199 20/08/26(水)20:43:59 No.721749058
>やたら三点リーダー使ってネガる奴が目立ってるな そうかな… そうかも…
200 20/08/26(水)20:44:19 No.721749205
ファルコンは先行情報で何回も見たから他の派生よりは印象強いよ
201 20/08/26(水)20:44:29 No.721749264
マジ…か…最低…だな…
202 20/08/26(水)20:44:40 No.721749335
飛べるんだからそりゃ選ばれるでしょ
203 20/08/26(水)20:44:53 No.721749430
エグゼイド~ゼロワンアマゾンズ追加のバトライドウォー新作で良かったんじゃ…?
204 20/08/26(水)20:45:06 No.721749515
あー発狂するってことは図星か これは明確な証拠だ
205 20/08/26(水)20:45:10 No.721749551
>想像してたのより酷くない >良くもない 雑魚戦までこんなにモッサリしてるとは思わなかったよ
206 20/08/26(水)20:45:12 No.721749563
スパイダーマンのゲームみたいにシュバシュバWを動かしたいけどどうだろう
207 20/08/26(水)20:45:34 No.721749688
ゲーム性はともかくシナリオ良ければそれでいいよ… Wオーズ好きだからお布施のつもりで買う
208 20/08/26(水)20:45:38 No.721749718
・ゼロワン ライジングホッパー、フライングファルコン、メタルクラスタホッパー、シャイニングアサルトホッパー、ゼロツーにチェンジ可能 ・ゼロツー ゼロワンがゲージ3本消化でチェンジ ・シャイニングアサルトホッパー 近距離、遠距離の攻撃が可能 ・メタルクラスターホッパー バッタ型クラスタ-セルも ・W 9つのフォームにチェンジできる。ハーフチェンジにも対応 ・ナスカドーパント 斬撃が強力 ・マグマドーパント マグマ弾をはなってくる ファミ通のフラゲからだけど尻彦さんもしっかり出るんだ…
209 20/08/26(水)20:46:00 No.721749882
時代は三点リーダーじゃない─────
210 20/08/26(水)20:46:28 No.721750090
最強フォームにチェンジはいいけど時間制限あるのはやだな