20/08/26(水)14:14:25 目玉じ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/26(水)14:14:25 No.721654353
目玉じゃないんですけお!?
1 20/08/26(水)14:15:07 No.721654479
ぴるすは?なんて付けない
2 20/08/26(水)14:15:45 No.721654577
DNA受け継いでるな
3 20/08/26(水)14:17:36 No.721654915
でもいのちですよね?
4 20/08/26(水)14:24:36 No.721656119
これは黒目部分の…
5 20/08/26(水)14:27:25 No.721656612
古代の石碑に記されていたこのオブジェクトを基底現実に下ろした結果があれ とか言われてて吹く
6 20/08/26(水)14:28:30 No.721656774
第一形態が動きの無くて青色で第二形態が躍動してて赤色とかわかりやすすぎるボスキャラじゃん
7 20/08/26(水)14:30:47 No.721657141
外側にある瞳が一斉にギョロッとこっち向くのはわかる
8 20/08/26(水)14:35:36 No.721657988
ここから小さい丸がポコポコ出てきて次のロゴになる
9 20/08/26(水)14:36:43 No.721658172
オブジェに描かれているのが古代に失われた品種の桜だと思って「再現」したら実は…という展開
10 20/08/26(水)14:37:14 No.721658251
この形態のときは攻撃反射とかデバフ撒いて 赤くなるとレーザーとか撃ち始める
11 20/08/26(水)14:38:40 No.721658534
これも太陽の塔内部に咲いてたものを採取した奴なんだよね…
12 20/08/26(水)14:40:10 No.721658802
これをバラして色反転して目玉にしていのちの輝きに組み込むアイディアはすごい
13 20/08/26(水)14:40:40 No.721658902
これを目玉として解釈したの? 天才では?
14 20/08/26(水)14:42:30 No.721659221
>これを目玉として解釈したの? >天才では? 作者は夢の中であの目玉からの導きを受けたのだろう
15 20/08/26(水)14:43:11 No.721659351
青だったの!? なんで赤になったの
16 20/08/26(水)14:43:57 No.721659474
55年後に第2形態が明らかになる熱い展開
17 20/08/26(水)14:44:07 No.721659514
>青だったの!? >なんで赤になったの つまり生きている。
18 20/08/26(水)14:44:12 No.721659528
>青だったの!? >なんで赤になったの アイツは赤がいいって…
19 20/08/26(水)14:44:16 No.721659537
>青だったの!? >なんで赤になったの 黒目部分は元のロゴと同じ青だし… 大元のロゴモチーフは桜だったから赤い部分ができてもおかしくな…いややっぱおかしいわ
20 20/08/26(水)14:44:53 No.721659651
>55年後に第2形態が明らかになる熱い展開 そろそろ本格的に殺しにきてるデザインになってそう
21 20/08/26(水)14:51:43 No.721660798
でもまあおりんぴっくのよりは何か主張を感じる
22 20/08/26(水)14:52:56 No.721660997
生きている。
23 20/08/26(水)14:53:10 No.721661034
ドクンドクン
24 20/08/26(水)14:54:36 No.721661267
作者コメントでは全部の細胞に目を付けたらキモかったので減らした じゃあ昔のロゴと重ねる感じで5つにしよう!みたいな感じだった
25 20/08/26(水)14:56:17 No.721661532
まあいいんじゃねって思った 大阪なんだし生命の塔みたいなのをどうせ作るんだろう?
26 20/08/26(水)14:56:23 No.721661547
>でもまあおりんぴっくのよりは何か主張を感じる ロゴ…?万博…?とは思うがまあ好き
27 20/08/26(水)14:57:12 No.721661685
https://www.lmaga.jp/news/2020/08/150937/ コイツ呼ばわりする新ロゴの作者にじわじわくる
28 20/08/26(水)14:57:45 No.721661780
デザイナーが完全にキャラとしてみてるよねこのロゴ
29 20/08/26(水)14:58:07 No.721661861
>ロゴ…?万博…?とは思うがまあ好き 好奇心もってそうなのが色んな方向を見ているし万博だと思う
30 20/08/26(水)15:00:04 No.721662186
不安定さが良いよね確かに
31 20/08/26(水)15:00:08 No.721662201
岡本太郎っていう前例があるからそれほど驚きはないってなるな
32 20/08/26(水)15:01:43 No.721662502
>青だったの!? >なんで赤になったの 休眠状態から目覚めると色変わるのは基本でしょ!
33 20/08/26(水)15:03:08 No.721662781
>デザイナーが完全にキャラとしてみてるよねこのロゴ 唯一可哀想なのはコイツと争う事になるであろう万博マスコットだよな…
34 20/08/26(水)15:03:21 No.721662829
赤のほうが生命っぽくていのちの輝きは感じる 攻撃色とか危険信号かもしれない
35 20/08/26(水)15:04:39 No.721663107
>唯一可哀想なのはコイツと争う事になるであろう万博マスコットだよな… マジで大変だと思う…
36 20/08/26(水)15:12:14 No.721664584
マスコットは外連味無しの人間キャラにして競うな持ち味を生かせって感じで… アレがウケてるからって寄せたらダメな気がする
37 20/08/26(水)15:13:42 No.721664853
このロゴの花弁が5枚あるから目玉が5個になってる
38 20/08/26(水)15:13:56 No.721664908
静脈の青 動脈の赤 いのちの輝きである
39 20/08/26(水)15:16:24 No.721665408
マスコットが完全左右対称無機質とかだとそれはそれで面白いかもしれない(適当)
40 20/08/26(水)15:16:27 No.721665424
>マスコットは外連味無しの人間キャラにして競うな持ち味を生かせって感じで… >アレがウケてるからって寄せたらダメな気がする 人外と少年少女のバディいいよね…
41 20/08/26(水)15:17:54 No.721665725
見てくださいこのいのちの輝きを!私の最高傑作…これはもはやロゴではなくキャラクターです!イヒィーッ!
42 20/08/26(水)15:18:07 No.721665770
守り神として崇められていた画像を召喚したらよく似た姿の邪神だったとかそういう…
43 20/08/26(水)15:18:49 No.721665908
ロゴもそうだが説明文も狂ってる 下手なフロム系の説明より啓蒙が高まる
44 20/08/26(水)15:19:38 No.721666076
>守り神として崇められていた画像を召喚したらよく似た姿の邪神だったとかそういう… 太陽の塔の中身がアレなので実は間違っていなかった とかいうオチだこれ