20/08/26(水)13:59:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/26(水)13:59:43 No.721651968
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/08/26(水)14:02:20 No.721652391
直ぐ死ぬ薬液混ぜてるわけでなく直ぐ溺死するの?
2 20/08/26(水)14:03:55 No.721652642
薬臭いと来ないだろう
3 20/08/26(水)14:04:24 No.721652718
小動物はちょっと食えなかったり無駄に体力消耗するとすぐ死ぬからな…
4 20/08/26(水)14:05:08 No.721652821
ちょっと洗剤混ぜてるんじゃなかったかな まあ普通の水でも即死じゃないだろうけどしぬよ
5 20/08/26(水)14:15:15 No.721654507
簡単にトラップ作れるのはいいけど死骸のいい処理も欲しいところ
6 20/08/26(水)14:18:48 No.721655117
水はジャンプして逃げられないようにする意味もあるんだろうな…
7 20/08/26(水)14:19:17 No.721655191
ピーナッツバター凄くない?
8 20/08/26(水)14:19:43 No.721655280
めっちゃ取れてる…
9 20/08/26(水)14:20:17 No.721655382
自分の丈より2倍くらいの壁があるんだぞ
10 20/08/26(水)14:21:36 No.721655614
>簡単にトラップ作れるのはいいけど死骸のいい処理も欲しいところ バケツなんだからダバァしてボゥッ!だよ
11 20/08/26(水)14:22:36 No.721655800
俺もたまに食うピーナッツバターだから足元には気を付けなきゃ…
12 <a href="mailto:とらっぷさーちまうまう">20/08/26(水)14:23:33</a> [とらっぷさーちまうまう] No.721655960
とらっぷさーちまうまう
13 20/08/26(水)14:23:40 No.721655983
ネズミがレスしてるの初めて見た
14 20/08/26(水)14:24:19 No.721656089
ネズミのトラップ動画需要あるのか再生数すごい
15 20/08/26(水)14:25:05 No.721656191
どぶねずみ「」来たな…
16 20/08/26(水)14:25:25 No.721656244
>ネズミのトラップ動画需要あるのか再生数すごい そりゃ農家や倉庫あるとこじゃ普通に死活問題だし まあ単に動物死ぬの見たい需要もあるだろうけど
17 20/08/26(水)14:25:58 No.721656356
2匹同時に来てカウンターウェイト当てながら舐めてるの見たとき トラップ回避されたかと思った
18 20/08/26(水)14:26:37 No.721656471
これぐらい俺なら舐めれる
19 20/08/26(水)14:26:52 No.721656513
電気系だと漏電して火災の可能性があるから オーガニックなトラップはその点安心だな
20 20/08/26(水)14:27:00 No.721656539
ネズミをエアガン(ソフトではなく)で駆除する業者の動画も大人気
21 20/08/26(水)14:27:00 No.721656542
>これぐらい俺なら舐めれる クルッ
22 20/08/26(水)14:27:55 No.721656680
クマネズミもいける罠?
23 20/08/26(水)14:28:34 No.721656782
古代エジプトの鼠捕り作って実際に捕まえてる動画は古代エジプト人すげえってなった
24 20/08/26(水)14:29:36 No.721656941
書き込みをした人によって削除されました
25 20/08/26(水)14:31:20 No.721657230
ネズミをこうすると死ぬまでバタバタし続けたりせずに しばらくするとじっと機会を伺うモードに入る まあ出れなければそのうち死ぬけど
26 20/08/26(水)14:31:33 No.721657267
うちに侵入したドブまうまうはネズミ捕りシートかかるまで1週間以上かかったから ここまで次々に捕れてるの見るのは爽快だ
27 20/08/26(水)14:33:39 No.721657623
>古代エジプトの鼠捕り作って実際に捕まえてる動画は古代エジプト人すげえってなった 頭突っ込んで首閉まるの見てて楽しいよね
28 20/08/26(水)14:33:48 No.721657636
下が屍だらけでも気にしないんだろうか
29 20/08/26(水)14:34:10 No.721657707
なんかやけにネズミトラップ動画流行ってるな…
30 20/08/26(水)14:37:08 No.721658235
>電気系だと漏電して火災の可能性があるから >オーガニックなトラップはその点安心だな 自作の電気罠は死体が積まれると電圧が下がってるのか効果薄くなってそうだった
31 20/08/26(水)14:37:11 No.721658245
>下が屍だらけでも気にしないんだろうか ネズミ「俺ならうまくやれる!」
32 20/08/26(水)14:42:38 No.721659247
ピーナツバターってそれこそ臭いと油分の塊だから釣れるんだろうな
33 20/08/26(水)14:43:48 No.721659452
>下が屍だらけでも気にしないんだろうか 死体が増えてくる0:57~あたりから恐る恐るになってきてるだろ どれだけ慎重になっても因果関係を理解できてないから結局落ちる
34 20/08/26(水)14:45:34 No.721659774
この死骸どう処理するのが正解なんだ…
35 20/08/26(水)14:45:56 No.721659830
犬がネズミを捕獲しまくるやつも好き
36 20/08/26(水)14:46:23 No.721659911
>この死骸どう処理するのが正解なんだ… 穴掘って埋めたらダメ?
37 20/08/26(水)14:47:17 No.721660063
こっちだと水捨てたらビニールに死体入れて燃えるゴミに混ぜるかな…
38 20/08/26(水)14:47:48 No.721660161
穴に首突っ込んだら針が出てくるのとかあった気がする
39 20/08/26(水)14:47:50 No.721660165
電気罠かかった瞬間めっちゃ飛び跳ねる動画とかあったな
40 20/08/26(水)14:48:17 No.721660247
ある程度軽い液体使ってもやっぱりネズミ浮いてきちゃうのかな
41 20/08/26(水)14:48:50 No.721660339
動かなくなったネズミがタイタニック沈没後に海に投げ出された人感あってなんかゾクゾクする
42 20/08/26(水)14:49:16 No.721660427
ふちを歩くな
43 20/08/26(水)14:50:09 No.721660558
>自分の丈より2倍くらいの壁があるんだぞ 先日ドブまうまうが4倍くらいの高さを飛んでよじ登って逃げたよ…
44 20/08/26(水)14:50:10 No.721660560
死骸をそのまま埋めると掘り出しに来る他の獣害起きるからなあ 出来るなら焼いてから
45 20/08/26(水)14:50:42 No.721660650
まうまうトラップもしばらく続けると取れにくくなるんだと
46 20/08/26(水)14:51:58 No.721660848
>出来るなら焼いてから (焼いた臭いで集まる野生動物)
47 20/08/26(水)14:52:46 No.721660971
>出来るなら焼いてから 日本だとちょっと火焚いたらまわりが消防署に連絡いれるからやりにくいだろうなあ
48 20/08/26(水)14:53:08 No.721661027
>まうまうトラップもしばらく続けると取れにくくなるんだと ネズミふぜいでも学習するんだなぁ
49 20/08/26(水)14:53:11 No.721661037
普通に燃えるゴミの日に出せば良いよ
50 20/08/26(水)14:53:20 No.721661066
「あそこはいつも野焼きしとるな」というくらい毎日火を焚いておけば通報はされない 近隣からは嫌われる
51 20/08/26(水)14:53:56 No.721661169
何パターンかを慣れさせないように使い分けるのが正解なのかな 慣れない点でぬは凄いというかんじなのか
52 20/08/26(水)14:53:58 No.721661173
ねずみ取りで頭バチーンするよりは死体の処理もしやすそう 出血してないから
53 20/08/26(水)14:54:18 No.721661226
>この死骸どう処理するのが正解なんだ… 鳥葬
54 20/08/26(水)14:54:31 No.721661254
カゴ罠も水に沈めて溺死させるのが処理楽だしな 水は偉大
55 20/08/26(水)14:54:57 No.721661318
ダメだしたあとの処理について https://www-cycle.nies.go.jp/jp/report/pdf/choju_tekisei_guidebook.pdf
56 20/08/26(水)14:55:13 No.721661362
電気使わないし複数匹とらえられるしいい罠だと思う
57 20/08/26(水)14:55:38 No.721661431
埋めてやった
58 20/08/26(水)14:55:44 No.721661441
まうまうくらいなら生ゴミでいいよ!
59 20/08/26(水)14:55:51 No.721661461
3種くらいローテすればいい そこまでの脳はないので
60 20/08/26(水)14:55:54 No.721661472
>>自分の丈より2倍くらいの壁があるんだぞ >先日ドブまうまうが4倍くらいの高さを飛んでよじ登って逃げたよ… まあジャンプさせないための水でもあるし
61 20/08/26(水)14:56:17 No.721661531
警戒心強いやつとか遊びにするやつとか色々いるな
62 20/08/26(水)14:56:41 No.721661603
まあまうまうなら普通に燃えるゴミでいいと思う
63 20/08/26(水)14:57:05 No.721661671
育てたミニトマトが悠然とかじられているからこの手のトラップ作ったけどかかってくれない…
64 20/08/26(水)14:57:32 No.721661738
こりゃ気持ちいい
65 20/08/26(水)14:57:52 No.721661806
猫の餌にしよう
66 20/08/26(水)14:58:10 No.721661873
やっぱ肉骨粉にするのが1番か 乾燥して砕く機械が有るんだよね
67 20/08/26(水)14:58:14 No.721661885
自然界に無いギミック強いな…
68 20/08/26(水)14:58:15 No.721661888
昔家にネズミが出たときにこの動画があれば…
69 20/08/26(水)15:02:02 No.721662564
何匹か生き延びてるから次世代に攻略法が受け継がれそう
70 20/08/26(水)15:02:04 No.721662574
普通にかわいそう
71 20/08/26(水)15:02:24 No.721662649
これ動物虐待だろ 通報しよう
72 20/08/26(水)15:02:54 No.721662733
>やっぱ肉骨粉にするのが1番か >乾燥して砕く機械が有るんだよね 病気媒介しそう
73 20/08/26(水)15:03:04 No.721662767
CO2ガス使ったハンマーでまうまうの頭蓋骨砕くトラップすごかったな…
74 20/08/26(水)15:03:29 No.721662855
>普通にかわいそう >これ動物虐待だろ >通報しよう ドブネズミのレス
75 20/08/26(水)15:03:37 No.721662881
ハムテルと二階堂もこれ仕掛けてればラクにネズミ処理できたんじゃなかろうか
76 20/08/26(水)15:03:57 No.721662958
うなぎ捕まえるトラップとか応用できないんか
77 20/08/26(水)15:04:06 No.721662987
下が見えなくなるようにするいい方法ないのかな 比重軽い液体を着色して浮かべるとか?
78 20/08/26(水)15:04:14 No.721663017
サバイバルのアキコ来たな…
79 20/08/26(水)15:05:13 No.721663234
ちっこいネズミは4・5時間飯食わないだけで死ぬのとかいるよね
80 20/08/26(水)15:05:50 No.721663338
>穴に首突っ込んだら針が出てくるのとかあった気がする 昔使われてた罠の紹介動画に出てきたのがそんな感じだったな
81 20/08/26(水)15:06:30 No.721663463
>ちっこいネズミは4・5時間飯食わないだけで死ぬのとかいるよね 粘着トラップに引っかかった小鼠とかはすぐ死ぬね
82 20/08/26(水)15:06:54 No.721663540
垂直なバケツでもいいけどもうちょっと助かりそうな角度にして 水じゃなくてローションにしたら楽しそう
83 20/08/26(水)15:07:49 No.721663716
>ハムテルと二階堂もこれ仕掛けてればラクにネズミ処理できたんじゃなかろうか 似たようなことしてたけどピーナッツバターが無かったからな…