20/08/26(水)11:58:37 どんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/26(水)11:58:37 No.721628558
どんなんだろうと見てみたら 本編の内容を小説に起こして 挿絵は書き下ろしじゃなく本編の一枚絵をそのまま使ってて こういう商売もあるのか…とある意味感心した
1 20/08/26(水)12:01:37 No.721629016
いや裏表紙にあらすじ書いてあるだろ
2 20/08/26(水)12:02:19 No.721629112
俺も昔ドラゴンボールのアニメを漫画にしたやつ買ったわ なんで買ったんだあんなもん
3 20/08/26(水)12:02:22 No.721629121
絵が見れない視覚障碍者用だから
4 20/08/26(水)12:05:13 No.721629583
福祉用のなのか
5 20/08/26(水)12:08:08 No.721630084
ワンピースとかNARUTOの映画ノベライズは分かるけど本編ノベライズってのは聞いたことないな…
6 20/08/26(水)12:09:31 No.721630328
小説なら今は読み取りソフトとかあるし目が見えなくてわかるわけか
7 20/08/26(水)12:10:41 No.721630559
こういうのは学校の図書室に置けるから需要があるんだ
8 20/08/26(水)12:12:56 No.721630964
エヴァのフィルムブックとかあったな…今でもクレヨンしんちゃんの映画版とか似たような商売してるし手法としてはメジャー何だろう
9 20/08/26(水)12:14:28 No.721631232
>エヴァのフィルムブックとかあったな…今でもクレヨンしんちゃんの映画版とか似たような商売してるし手法としてはメジャー何だろう 全然違うものですね
10 20/08/26(水)12:15:04 No.721631369
>俺も昔ドラゴンボールのアニメを漫画にしたやつ買ったわ >なんで買ったんだあんなもん フィルムコミックってやつかな
11 20/08/26(水)12:19:04 No.721632165
>俺も昔ドラゴンボールのアニメを漫画にしたやつ買ったわ >なんで買ったんだあんなもん 児童館においてあったやつ!がっかりしまくったやつ!
12 20/08/26(水)12:20:11 No.721632415
コナンの映画を漫画にしたやつとか持ってたな昔
13 20/08/26(水)12:20:51 No.721632571
挿絵まで既存の流用ってどうなの
14 20/08/26(水)12:22:59 No.721633071
フィルムコミックはジブリのもよく出てた気がする スレ画はそういうのではないけども
15 20/08/26(水)12:24:26 No.721633380
そんなのとうに昔からあるだろ
16 20/08/26(水)12:25:58 No.721633713
ぎゆしの要素盛られた?
17 20/08/26(水)12:27:20 No.721634023
本編そのままノベライズ出るのって何気に凄くない? ワンピースとかですら無かったぞ
18 20/08/26(水)12:27:54 No.721634174
俺はフィルムコミック好きだったけど今の子は嫌いなんだな いくらでも動画見られるからか
19 20/08/26(水)12:34:51 No.721635752
漫画もアニメも見てない状態でこれ読んだらどんだけキャラが動き回るんだろうって気はする
20 20/08/26(水)12:36:03 No.721636040
ブリーチは死神代行編のノベライズあったな
21 20/08/26(水)12:36:26 No.721636141
ハンターハンターのそういうやつ買った記憶ある ハンター試験編の小説化だった
22 20/08/26(水)12:38:13 No.721636579
地の分やモノローグで心情なり情景の詳細なりが補完されることには十分意味がある それを引き出せる巧みな書き手じゃなきゃ意味がないが
23 20/08/26(水)12:40:19 No.721637079
アニメとかになるとさらに顕著だけど読み手に心情などをダイレクトに伝えるのは字の文がないと本当に難しい
24 20/08/26(水)12:48:04 No.721639001
ジョジョのノベルは内容オリジナルなのに本編の絵そのまま使ってた 書き下ろしもあったけど
25 20/08/26(水)12:50:10 No.721639472
>地の分やモノローグで心情なり情景の詳細なりが補完されることには十分意味がある >それを引き出せる巧みな書き手じゃなきゃ意味がないが こう言うのやる人はそういう技量はないんじゃない
26 20/08/26(水)12:53:42 No.721640280
漫画の小説版やるような奴が技術あるわけないじゃん! 乙一もそう思うよな!
27 20/08/26(水)12:54:12 No.721640395
鬼殺隊編は多分加入までの奴かな 兄妹の絆は数館限定のアニメ1~5話の先行上映だから本当に… 漫画苦手な人用のやつかもしれない…
28 20/08/26(水)12:54:50 No.721640517
ドラゴンボール超ブロリーはほぼ映画そのまま2種類小説が出たし割とメジャーな内容なのかな
29 20/08/26(水)12:57:06 No.721641028
漫画→アニメ化→映画館で先行上映→小説化