20/08/26(水)11:16:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/26(水)11:16:53 No.721622266
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/08/26(水)11:17:30 No.721622380
カタ球界の頭脳
2 20/08/26(水)11:18:07 No.721622472
いつもお世話になっています!
3 20/08/26(水)11:18:52 No.721622594
地味にチャンスBとか流し打ちとか打撃面も強い
4 20/08/26(水)11:19:31 No.721622661
やる気なさそうな顔しやがって…
5 20/08/26(水)11:19:44 No.721622699
プロ野球に慣れたとか言い出して2年目でいきなり首位打者になるメガネだしなぁ
6 20/08/26(水)11:19:50 No.721622716
古田はパワプロのキャラクター
7 20/08/26(水)11:21:45 No.721623007
お前が敵に居ると全然打てねえんだよ
8 20/08/26(水)11:22:26 No.721623109
高校生が球界の頭脳持ってるとかなんなんだよ!
9 20/08/26(水)11:22:33 No.721623132
見た目からは想像できないゴリッゴリの武闘派のび太
10 20/08/26(水)11:23:25 No.721623276
鬼畜眼鏡貼るな
11 20/08/26(水)11:24:18 No.721623401
俺は稲尾派だわ 理由は以下の通り 古田がいても投手が弱いと優勝までは出来ないが、稲尾だけで優勝できることがある キャッチャーABだけならスカウトと特訓で後天的に作れる可能性が高いが 天才クラスの投手は中々引けない 稲尾の金特「鉄腕」は調子を常に好調以上維持 これは投手の肩を休める必要がない栄冠ルールに置いて最強に近い
12 20/08/26(水)11:24:38 No.721623459
成績調べると明確に隔年タイプで面白い
13 20/08/26(水)11:24:52 No.721623497
スレ画が名門に居たら三年間本当にしんどすぎる事態に陥る
14 20/08/26(水)11:25:20 No.721623562
> 稲尾の金特「鉄腕」は調子を常に好調以上維持 しらそん…
15 20/08/26(水)11:25:24 No.721623574
>見た目からは想像できないゴリッゴリの武闘派のび太 バントさせなかった事について聞かれた古田は「プロなら打て」と不機嫌そうに答えた話好き
16 20/08/26(水)11:25:48 No.721623631
>成績調べると明確に隔年タイプで面白い 古田の成績がそのままチーム成績に直結しててキモイ
17 20/08/26(水)11:26:07 No.721623686
稲尾稲尾なんかよく知らない三年の先輩稲尾
18 20/08/26(水)11:26:16 No.721623706
つまり稲尾と古田が揃えば最強ってことだろ?
19 20/08/26(水)11:27:00 No.721623825
ダルとかも来たら嬉しいけど毎回変化球どう伸ばすか迷うんだよな…
20 20/08/26(水)11:27:26 No.721623891
>つまり稲尾と古田が揃えば最強ってことだろ? バカ・・・!揃うか・・・!そんなもん・・・!
21 20/08/26(水)11:28:32 No.721624065
三年ごとに転生して敵対してくる奴
22 20/08/26(水)11:28:53 No.721624116
うちの稲尾は常に性転換して可愛らしいサクセスキャラになって入ってくる
23 20/08/26(水)11:29:09 No.721624157
>ダルとかも来たら嬉しいけど毎回変化球どう伸ばすか迷うんだよな… 村山実も2球種同じ変化持ちだからちょっと悩む
24 20/08/26(水)11:29:13 No.721624164
一人の怪物が居るせいで同地区の名門校が三年間甲子園に行けないなんて割とリアルだと思う
25 20/08/26(水)11:29:19 No.721624184
>うちの稲尾は常に性転換して可愛らしいサクセスキャラになって入ってくる 「鉄腕」
26 20/08/26(水)11:29:33 No.721624221
古田は雑に強いから育てやすくて好き 大谷とか育て間違えると中途半端な選手になってつらい
27 20/08/26(水)11:29:36 No.721624228
>三年ごとに転生して敵対してくる奴 うちにこいよクソ!
28 20/08/26(水)11:30:17 No.721624351
リアルでも怪物投手が弱小を甲子園へなんて話は実際あるけど 怪物捕手がチームを甲子園へ導くとか聞かないしな…
29 20/08/26(水)11:30:25 No.721624361
50年やってるけどいい転生あまり来ないなぁ 立浪聖澤小宮山がトップかな何故か聖澤2回来たけど
30 20/08/26(水)11:31:08 No.721624458
>リアルでも怪物投手が弱小を甲子園へなんて話は実際あるけど >怪物捕手がチームを甲子園へ導くとか聞かないしな… なんならHR本数高校新記録なんて出したやつが予選で敗退するからな…
31 20/08/26(水)11:32:31 No.721624660
古田拾いに行くとなぜかいつも佐々岡が来る まあ悪くはないくらいの能力でちょっともにょる
32 20/08/26(水)11:32:45 No.721624692
ガワはあおいちゃん 能力は稲尾 性格は内気 どうです?
33 20/08/26(水)11:33:11 No.721624746
25年くらいやってるけど当たりは現役の西くらいだな
34 20/08/26(水)11:33:23 No.721624778
稲尾と古田が同時に出たら3年間甲子園約束されそうだけどその後の戦力の立て直しがキツそう
35 20/08/26(水)11:33:43 No.721624824
>ガワはあおいちゃん >能力は稲尾 >性格は内気 >どうです? 投手に内気は必要ない!
36 20/08/26(水)11:34:23 No.721624923
20年やって大当たりはOB小山位だったな
37 20/08/26(水)11:34:38 No.721624973
うちの金本は肩Sにレーザービーム持ちにしたよ
38 20/08/26(水)11:35:13 No.721625072
稲尾ばっかだと流石に飽きてきて 他の強いという噂の大谷とかにするんだけど それやったからこそやっぱ稲尾はつえーんだなって
39 20/08/26(水)11:35:15 No.721625076
うちの甲子園初優勝は江夏のおかげだった…
40 20/08/26(水)11:36:04 No.721625203
>バカ・・・!揃うか・・・!そんなもん・・・! 3年毎に年数チェンジ出来るから2年後くらいにどっちか来るようにすればいけないかな…?
41 20/08/26(水)11:36:07 No.721625207
スカウトした天才野手と野良天才投手とノリさんが同時に来た時は興奮した
42 20/08/26(水)11:36:41 No.721625303
転生プロ引いたと思ったら聞いたことないやつで 調べたら2年目くらいの2軍選手なのいいよね
43 20/08/26(水)11:37:25 No.721625415
>転生OB引いたと思ったら聞いたことないやつで >調べたら知らないコーチだったのいいよね
44 20/08/26(水)11:37:45 No.721625462
>>ガワはあおいちゃん >>能力は稲尾 >>性格は内気 >>どうです? >投手に内気は必要ない! 逆に言えばいつ代打に立たせても魔物連れて来られるわけで… ラッキーボーイさえ引かなければの話だが
45 20/08/26(水)11:37:46 No.721625463
スカウトには転生来ないから転生枠を増やすためにもスカウト禁止しよーぜ!
46 20/08/26(水)11:38:23 No.721625555
この逸材…甲子園優勝を本気で狙えるぞ…!って高校野球の監督気分は味わえるとは思う そんな時に限って都道府県決勝で負けたりするんだけど
47 20/08/26(水)11:38:50 No.721625624
>スカウトには転生来ないから転生枠を増やすためにもスカウト禁止しよーぜ! リードはもちろんだけど全国優勝クラスだと☆270とか来るからスカウトもやめられない
48 20/08/26(水)11:38:52 No.721625628
>転生プロ引いたと思ったら聞いたことないやつで >調べたら2年目くらいの2軍選手なのいいよね 転生OB!ポジション捕手!名前は野村!キャッチャーF! こいつは一体誰だったんだ
49 20/08/26(水)11:39:15 No.721625695
>転生OB!ポジション捕手!名前は野村!キャッチャーF! >こいつは一体誰だったんだ カツノリじゃない?
50 20/08/26(水)11:39:20 No.721625710
>>転生プロ引いたと思ったら聞いたことないやつで >>調べたら2年目くらいの2軍選手なのいいよね >転生OB!ポジション捕手!名前は野村!キャッチャーF! >こいつは一体誰だったんだ 息子…ですかね
51 20/08/26(水)11:39:36 No.721625746
>うちの金本は肩Sにレーザービーム持ちにしたよ パーフェクト金本…
52 20/08/26(水)11:40:04 No.721625803
大体のOB赤特多いからなぁ…
53 20/08/26(水)11:40:23 No.721625845
書き込みをした人によって削除されました
54 20/08/26(水)11:40:24 No.721625850
>大体のOB赤特多いからなぁ… 藤浪…
55 20/08/26(水)11:40:28 No.721625865
カツヤは収録されてないんだっけ…
56 20/08/26(水)11:41:09 No.721625966
古田ループで「」はもう100連勝した? su4153020.jpg
57 20/08/26(水)11:41:34 No.721626017
カツノリはカツノリ名で登録されてた印象が強過ぎて
58 20/08/26(水)11:41:41 No.721626038
>この逸材…甲子園優勝を本気で狙えるぞ…!って高校野球の監督気分は味わえるとは思う >そんな時に限って都道府県決勝で負けたりするんだけど 余裕ぶっこいて1年生育成の為に出してエラー負けするのいいよね 良くない
59 20/08/26(水)11:41:51 No.721626057
ノムさんとカネやん使いたいよね…
60 20/08/26(水)11:42:05 No.721626098
>ガワはあおいちゃん >能力は稲尾 >性格は内気 >どうです? 監督に気に入られてそのままセクハラされそう
61 20/08/26(水)11:42:52 No.721626197
>>ガワはあおいちゃん >>能力は稲尾 >>性格は内気 >>どうです? >監督に気に入られてそのままセクハラされそう うちの監督は女だからセーフ!
62 20/08/26(水)11:43:12 No.721626260
スカウトで拾った基礎能力高いやつが日本代表で金特持ち帰ってきたりすると登録時にビビるくらい強くなってる
63 20/08/26(水)11:43:41 No.721626335
年代絞れば稲尾はそこそこ狙えるんだっけか
64 20/08/26(水)11:43:44 No.721626340
>うちの監督は女だからセーフ! 女同士でもアウトだよ!
65 20/08/26(水)11:43:47 No.721626351
息子はOBとして収録するほどか?
66 20/08/26(水)11:43:49 No.721626354
稲尾だろうが古田だろうが初回に訳分からん自動失点して勝てなくなるのも栄冠ナインだ いややっぱ納得できねえ…
67 20/08/26(水)11:44:33 No.721626453
>年代絞れば稲尾はそこそこ狙えるんだっけか 狙えるというか基本三年置きならどのOB も確定で一人呼べます…
68 20/08/26(水)11:44:42 No.721626483
>息子はOBとして収録するほどか? OBは毎回許可取りに行ってるそうだから 他のコーチのついでに聞きに行ったんじゃない?
69 20/08/26(水)11:45:00 No.721626525
>息子はOBとして収録するほどか? 10年以上プロ野球の世界で生きてた時点で相当凄い事を忘れないでほしい
70 20/08/26(水)11:45:01 No.721626527
相手チームも急にエラー地獄になるの納得してないと思う
71 20/08/26(水)11:45:23 No.721626578
いいですよね 操作できないまま気づいたら3点くらい取られてるの
72 20/08/26(水)11:45:57 No.721626670
プレイしてくと思考がどんどん漫画の悪役高校監督の思考に染まってくのを実感する
73 20/08/26(水)11:46:04 No.721626684
古田は1981年の兵庫へ飛べば必ず出る 稲尾は1953年の大分へ飛べば必ず出る
74 20/08/26(水)11:46:44 No.721626789
年々必須度は落ちているスレ画 それでも野手最強クラスなのは揺るがないのだが
75 20/08/26(水)11:46:54 No.721626813
>稲尾だろうが古田だろうが初回に訳分からん自動失点して勝てなくなるのも栄冠ナインだ >いややっぱ納得できねえ… まぁそのわけわからん自動失点を防ぐ目的が古田っていう話なんだし 稲尾クラスだと自力で防ぐんだろうが確かに鉄腕で調子が維持できるならそういう意味でも強いんだろうな
76 20/08/26(水)11:48:20 No.721627027
稲尾のいるライバル校を魔物でボコボコにして甲子園優勝するのは楽しい
77 20/08/26(水)11:48:59 No.721627117
ラッキーボーイと魔物がどういう風に切り替わるのか分からん…
78 20/08/26(水)11:49:04 No.721627132
現代から初めて2年目で稲生と工藤監督が転生してきてくれたのに甲子園に行けなかった俺はゴミだよ
79 20/08/26(水)11:49:07 No.721627148
張本建山高橋由伸が揃ったことあるけど無法な強さだったよ… ハリー通算4割6分とか頭おかしい成績だった…
80 20/08/26(水)11:49:15 No.721627163
全然勝てなくてヤケになってバントスクイズ以外全部おまかせにしたら急に打ち出して優勝できた みんな俺がいなくてもやっていけるくらい立派になったな…
81 20/08/26(水)11:49:47 No.721627240
稲尾は一年の弱い時だけ中継ぎ抑えにすると威圧感が効果発揮してオススメ
82 20/08/26(水)11:49:48 No.721627244
多分この世界の大谷はここで引退した su4153029.jpg
83 20/08/26(水)11:50:01 No.721627271
年数調整するとやっぱり狙ったOBとか出やすくなるとかあるの?
84 20/08/26(水)11:50:24 No.721627329
>ラッキーボーイと魔物がどういう風に切り替わるのか分からん… 2年生だと20% 3年生だと50%
85 20/08/26(水)11:50:51 No.721627408
現監督とコーチは選手として実績なくても最優先でOBに登録されるからな…
86 20/08/26(水)11:50:52 No.721627411
>年数調整するとやっぱり狙ったOBとか出やすくなるとかあるの? ググれやり方から何から全部出てくる
87 20/08/26(水)11:51:02 No.721627431
たまに敵に出てくる眼鏡
88 20/08/26(水)11:51:02 No.721627434
>多分この世界の大谷はここで引退した >su4153029.jpg ボッコボコで笑う
89 20/08/26(水)11:51:29 No.721627496
>年数調整するとやっぱり狙ったOBとか出やすくなるとかあるの? 出やすくなるというかそのOBが高校1年生として入学してくる年と場所にすればほぼ来る
90 20/08/26(水)11:51:33 No.721627510
魔物は強いけどアテには出来ねぇ
91 20/08/26(水)11:51:49 No.721627547
1980年代にスカウトに行った選手が1950年代に入学する現象
92 20/08/26(水)11:52:35 No.721627653
>2年生だと20% >3年生だと50% (全員ラッキーボーイ)
93 20/08/26(水)11:53:10 No.721627743
魔物あれば勝てるとか動画勢は簡単に言ってくれるけどそもそも発動しないとか 2アウトからしか使うチャンスがないとかザラにあるのでそんな簡単な話ではない
94 20/08/26(水)11:53:16 No.721627763
俺の時代は2046年になってる…
95 20/08/26(水)11:53:19 No.721627768
>>息子はOBとして収録するほどか? >10年以上プロ野球の世界で生きてた時点で相当凄い事を忘れないでほしい 親の七光りとか言われてそう 世代が違うから詳しくは知らないけど
96 20/08/26(水)11:53:24 No.721627777
>>年数調整するとやっぱり狙ったOBとか出やすくなるとかあるの? >出やすくなるというかそのOBが高校1年生として入学してくる年と場所にすればほぼ来る なるほどトンクス 考えてみるとある意味当然のことなのかな…
97 20/08/26(水)11:53:30 No.721627793
魔物は間違いなく強いけど頼らなくても勝てるチーム作りが大切だよね… 聞いてるか全員決勝でラッキーボーイになった内気3兄弟
98 20/08/26(水)11:54:01 No.721627860
1回1950年に行ったけどその後は2020プレイだからもう監督90年くらいやってるんだなってなる
99 20/08/26(水)11:54:05 No.721627871
>スカウトで拾った基礎能力高いやつが日本代表で金特持ち帰ってきたりすると登録時にビビるくらい強くなってる MVPだと金特貰えて能力も大幅アップだもんな…
100 20/08/26(水)11:54:13 No.721627894
年数ってプレイ中でも変えられるんだっけ
101 20/08/26(水)11:54:52 No.721627986
>親の七光りとか言われてそう >世代が違うから詳しくは知らないけど コーチとか職員としてはわりと優秀だったみたいで色んな球団に呼ばれるくらいには頑張ってたしなカツノリ
102 20/08/26(水)11:54:59 No.721628000
>余裕ぶっこいて1年生育成の為に出してエラー負けするのいいよね >良くない 一年使うと負けるかもしれんけど一年使わんと秋が厳しいからまじ悩ましい
103 20/08/26(水)11:55:00 No.721628007
本と国際大会で金特2つ付けた天才投手がこれまでの最高傑作だ
104 20/08/26(水)11:55:06 No.721628020
>年数ってプレイ中でも変えられるんだっけ 3年以上プレイしてたら出来るって春の環境を変えてみようか…の時書かれてるでしょー!
105 20/08/26(水)11:55:08 No.721628026
カツノリは現役コーチだから収録されてるのでは ペナントモードではコーチも編成できるし
106 20/08/26(水)11:55:13 No.721628041
>年数ってプレイ中でも変えられるんだっけ 3年に一度のみ
107 20/08/26(水)11:56:00 No.721628175
現役コーチは全収録だよ! お陰で田辺がコーチやめたせいで古田ループし辛くなったよクソが!
108 20/08/26(水)11:56:08 No.721628189
トンネル確定なら確かにめっちゃ強いけど割と前に落とすこと多いから魔物だけでどうにか出来るほど強くないよね それでも有るのと無いのでは雲泥の差だけど
109 20/08/26(水)11:56:18 No.721628215
カツノリは親と比べられて苦労したおかげかコーチとして優秀なようで割と引っ張りだこのようだ
110 20/08/26(水)11:56:26 No.721628238
平石もOBで入ってるかな確認してないや 能力ちょっとアレそうだけど
111 20/08/26(水)11:56:29 No.721628243
キャッチャー能力はCでもほしい Dより何となく頼れる
112 20/08/26(水)11:56:47 No.721628296
>>余裕ぶっこいて1年生育成の為に出してエラー負けするのいいよね >>良くない >一年使うと負けるかもしれんけど一年使わんと秋が厳しいからまじ悩ましい 天才投手三年の夏が地方決勝で一年生ショートのエラーで終わったよ 最初から走C肩守捕Dだったから大丈夫だと思ったんだけどな…
113 20/08/26(水)11:56:57 No.721628317
古田も何かの間違いでパワプロに収録されなくなる日も来たりするのか
114 20/08/26(水)11:57:16 No.721628357
まだ7年ぐらいしかやってないけどキャッチャーAB拾ったことねえや
115 20/08/26(水)11:57:21 No.721628369
ガワがオクタヴィアの稲生が ☆900越えして今までのシリーズサクスペ含めて作ったどの選手よりも強くなりましたよ私は ちなみに性格はお調子者
116 20/08/26(水)11:57:26 No.721628387
本当に親の七光りでどうにかなるなら一茂とかもっと長く続いてただろうし…
117 20/08/26(水)11:57:48 No.721628439
楽天のGMなんだからパワプロにいてもいいのにいないせいで古田と石井のバッテリー組めない…
118 20/08/26(水)11:57:51 No.721628445
>まだ7年ぐらいしかやってないけどキャッチャーAB拾ったことねえや とにかく捕手多い所にスカウトだ一芸特化とかそういうのは忘れてでも取りに行くくらいの気持ちで
119 20/08/26(水)11:58:14 No.721628505
>古田も何かの間違いでパワプロに収録されなくなる日も来たりするのか お亡くなりになっても収録はされるからなあ 戦前戦中の選手は来ないんだろうか
120 20/08/26(水)11:58:17 No.721628516
>魔物は間違いなく強いけど頼らなくても勝てるチーム作りが大切だよね… 魔物縛って甲子園決勝でサヨナラムランでると脳汁でるよ
121 20/08/26(水)11:58:28 No.721628542
>楽天のGMなんだからパワプロにいてもいいのにいないせいで古田と石井のバッテリー組めない… 高津で我慢したってくれんか
122 20/08/26(水)11:58:31 No.721628548
対戦相手のキャッチャーがメガネしてるだけでドキっとする
123 20/08/26(水)11:58:38 No.721628562
その日5安打とか複数得点稼いでるチームの要のエラーで同点に追い付かれると複雑な気持ちになるよね
124 20/08/26(水)11:58:51 No.721628603
>ガワがオクタヴィアの稲生が >☆900越えして今までのシリーズサクスペ含めて作ったどの選手よりも強くなりましたよ私は >ちなみに性格はお調子者 突然部下をひきつれて部室にやって来て 部員全員にタコ刺し振る舞って帰っていきそう
125 20/08/26(水)11:59:24 No.721628681
>高津で我慢したってくれんか 実際それで我慢してるわ…
126 20/08/26(水)11:59:28 No.721628692
栄冠ナインってオリ変覚えられる?
127 20/08/26(水)11:59:40 No.721628715
故人は遺族に許可とってるそうだよ
128 20/08/26(水)11:59:53 No.721628748
9裏ツーアウトからのヒットヒット四球ホームランでサヨナラした時はそりゃもう興奮した
129 20/08/26(水)12:00:01 No.721628765
>故人は遺族に許可とってるそうだよ カツノリに許可取ってもらってノムさん収録してくだち!!!!!!
130 20/08/26(水)12:00:32 No.721628836
サクスペの女投手が優勝決めるとき 大股開いてキャッチャーに抱きつく瞬間がとてもエッチだと思いました
131 20/08/26(水)12:00:52 No.721628889
沢村なんかは映像から判断すると当時に150後半投げてたらしいな…
132 20/08/26(水)12:00:54 No.721628900
>栄冠ナインってオリ変覚えられる? 無理なはず 一応最初から持ってる系統はその選手に限り使えるけど
133 20/08/26(水)12:01:11 No.721628948
>サクスペの女投手が優勝決めるとき >大股開いてキャッチャーに抱きつく瞬間がとてもエッチだと思いました 殆ど球体だろ!
134 20/08/26(水)12:01:18 No.721628970
里 崎
135 20/08/26(水)12:01:22 No.721628981
金やんの遺族に許可とって金やん出してもらおう勿論球速は180km
136 20/08/26(水)12:01:28 No.721628995
ナックルボーラ入ってきて困ってたけど長所伸ばしてナックル極めたら防御率2の大エースに育ってワシは感動したよ
137 20/08/26(水)12:02:03 No.721629077
>9裏ツーアウトからのヒットヒット四球ホームランでサヨナラした時はそりゃもう興奮した サヨナラムランの勝利演出いいよね めっちゃ選手嬉しそう
138 20/08/26(水)12:02:13 No.721629096
>金やんの遺族に許可とって金やん出してもらおう勿論球速は180km 今の金やんは200キロまで出るぞ
139 20/08/26(水)12:02:36 No.721629156
>栄冠ナインってオリ変覚えられる? 平松がカミソリシュート持ってたけど転生OBだったしな…
140 20/08/26(水)12:02:47 No.721629184
昨日これで脳汁出た su4153040.jpg
141 20/08/26(水)12:03:44 No.721629327
>沢村なんかは映像から判断すると当時に150後半投げてたらしいな… 沢村はともかく 基本古い転生OBの初期の球速が130km前後なのに対して 新しい転生選手の方が140以上普通に出してるの何か良いよね…
142 20/08/26(水)12:04:35 No.721629465
>沢村なんかは映像から判断すると当時に150後半投げてたらしいな 大谷が16…投げれるなら沢村も150くらいは投げれるだろうし チャップマンが横手で165行けるならボブフェラー170も有り得ない話じゃない
143 20/08/26(水)12:05:15 No.721629589
俺はパワプロ5の時からやってるが その時はゲームでもリアルプロでも150km越えてたらすげーはずだったんだよな…
144 20/08/26(水)12:05:51 No.721629691
ノムさん能力付くならどうなるんだろ…
145 20/08/26(水)12:05:58 No.721629709
今はリアル高校野球で出るからな150km
146 20/08/26(水)12:06:16 No.721629749
>ノムさん能力付くならどうなるんだろ… ささやきの上位金特のぼやき
147 20/08/26(水)12:06:54 No.721629866
山本昌がきてくれたから浮かれてたら 試合でスロースターターピンチ一発病ついて申し訳無さ
148 20/08/26(水)12:07:13 No.721629932
ノムさんはなんかコナミが機嫌損ねるかサッチーロスかなんかあって 断られたんじゃねぇかな…
149 20/08/26(水)12:07:23 No.721629952
>俺はパワプロ5の時からやってるが >その時はゲームでもリアルプロでも150km越えてたらすげーはずだったんだよな… 近所の友達と対戦したらお互い伊良部の球がろくに打てなかったわ 野茂のフォークも無理だった
150 20/08/26(水)12:07:33 No.721629979
アプリの方だけど猪狩の球速なんて今じゃ珍しくないみたいなセリフもあるみたいだし今と昔の違いも中々スゴいよね 色々な意味で昔のあの連投は今じゃ絶対にさせられないと思う
151 20/08/26(水)12:08:08 No.721630083
15回までもつれ込んだ後のサヨナラホームランとか痺れるよね…
152 20/08/26(水)12:08:14 No.721630094
>ノムさんはなんかコナミが機嫌損ねるかサッチーロスかなんかあって >断られたんじゃねぇかな… ノムさんは楽天監督やめて以降ずっと収録されてないし関係ないんじゃないだろうか
153 20/08/26(水)12:08:18 No.721630112
>昨日これで脳汁出た >su4153040.jpg 投手の胃が擦りきれそうな乱打戦
154 20/08/26(水)12:08:31 No.721630148
>その時はゲームでもリアルプロでも150km越えてたらすげーはずだったんだよな… 昔ばなしプレートから10m離れた所で測定してたからな それがPの手元に近付けば近付くほどガンの表示は速くなる 今は手元から離れた瞬間を測定してるから
155 20/08/26(水)12:08:40 No.721630179
落合博満はなんか知らんけど突然収録されたね 雑に強い
156 20/08/26(水)12:08:52 No.721630206
沢村の試合時の映像が少し前に発掘されてたけど確かに速い球投げられそうなフォームだったな
157 20/08/26(水)12:09:09 No.721630263
スピードガンの機器や測定が変わったとかもあるしね 昔の映像でもこれは148km/hじゃなくもっと出てるだろみたいなのあるし
158 20/08/26(水)12:09:45 No.721630374
ノムさんは昔たしかパワプロの能力査定に物申すとかいう企画あって当たり前のようにダメ出ししてたけど あれがガチだった可能性
159 20/08/26(水)12:09:49 No.721630395
ノムさんは二年くらい前にパワプロのインタビューには出てたから入ってない理由は謎 イチローもそろそろ入れて欲しい
160 20/08/26(水)12:09:53 No.721630404
>15回までもつれ込んだ後のサヨナラホームランとか痺れるよね… タイブレークに入ると毎回ヒリヒリする
161 20/08/26(水)12:10:16 No.721630476
>ノムさん能力付くならどうなるんだろ… 以前こんな企画をやっていた https://news.denfaminicogamer.jp/interview/180928/3#i-1 その中で昔の収録内容 su4153049.jpg 2018年現在のデータに直すと >弾道:4→弾道:4 >ミート:B(12)→ミート:A(80) >パワー:A(198)→パワー:S(90) >走力:E(6)→走力:E(40) >肩:C(11)→肩力:73(B) >守備:C(10)→守備力:C(67) >捕球:D(9)→捕球力:C(60) >特殊能力:チャンスA、送球B、ケガしにくさB、安定度B、ささやき戦術、パワーヒッター、球界の頭脳、ブロック◯、固め打ち、サヨナラ男、逆境◯、威圧感
162 20/08/26(水)12:10:53 No.721630601
OB収録に関してだけ言えば昔のパワプロの方が豪華だったね
163 20/08/26(水)12:10:59 No.721630617
パワプロ11の攻略本持ってるけどそっちだと乗ってるなノムさん 今回入ってないのはサッチーのゴタゴタで許可貰えなかったのかな
164 20/08/26(水)12:11:03 No.721630630
松井秀喜きてくれたけどなんか思ったより思ったほどじゃない
165 20/08/26(水)12:11:41 No.721630732
>松井秀喜きてくれたけどなんか思ったより思ったほどじゃない 高校生だからな これからプロに入ってゴジラになる
166 20/08/26(水)12:11:41 No.721630735
ノムさん強すぎる…
167 20/08/26(水)12:11:47 No.721630753
>OB収録に関してだけ言えば昔のパワプロの方が豪華だったね OB会と包括契約出来てたからだっけな 今は監督コーチ以外は個別に交渉してるだろうから
168 20/08/26(水)12:12:01 No.721630785
NPB所属中はNPBに許可貰えば一括でOKなんじゃないかね 引退すると個別になるとか
169 20/08/26(水)12:12:11 No.721630823
監督コーチとしてプロ球団にいたら球団契約で出せるけど そうじゃなかったら後は本人かマネジメント会社が許可を出すかどうかでしょ
170 20/08/26(水)12:12:13 No.721630829
ノムさんもやっぱり強いな…
171 20/08/26(水)12:12:22 No.721630850
>ノムさん強すぎる… のむさん打撃が一番ヤバイから…
172 20/08/26(水)12:12:37 No.721630893
>松井秀喜きてくれたけどなんか思ったより思ったほどじゃない それ本当に秀喜? 稼頭夫じゃない?
173 20/08/26(水)12:12:42 No.721630908
両チーム無得点のまま延長にもつれ込んだとき 操作回ってこなくてここまで使えてなかったレギュラーの内気君の打席で魔物が発動して 一気に10対0とかで勝つのはなんかとても申し訳なくなる
174 20/08/26(水)12:12:46 No.721630929
イチローは確か日本プロのOB会に入ってないから交渉が難しい筈
175 20/08/26(水)12:12:49 No.721630939
松井は甲子園で既に5打席敬遠とかやられてたんだから 入学時にもうちょっと盛られてもいいはず
176 20/08/26(水)12:12:55 No.721630961
王貞治はもっと強くしてもよくない? 世界の王貞治だよ?
177 20/08/26(水)12:12:56 No.721630966
>ノムさん強すぎる… 三冠王にクイックの発明者だからまあこれぐらいはあるよ
178 20/08/26(水)12:13:21 No.721631043
ノムさんは比較対象が王長島な時点でレベルがもうおかしいんだ
179 20/08/26(水)12:13:22 No.721631044
リンクミスってた https://news.denfaminicogamer.jp/interview/180928
180 20/08/26(水)12:13:28 No.721631064
>両チーム無得点のまま延長にもつれ込んだとき >操作回ってこなくてここまで使えてなかったレギュラーの内気君の打席で魔物が発動して >一気に10対0とかで勝つのはなんかとても申し訳なくなる 右端に魔物が写る様も合わせて悪魔のささやきだと思う
181 20/08/26(水)12:13:38 No.721631095
>それ本当に秀喜? >稼頭夫じゃない? カズオの方が強いと思う
182 20/08/26(水)12:13:49 No.721631129
お前様が来たけど速球派の投手だったんだな…
183 20/08/26(水)12:14:01 No.721631159
>ノムさんは比較対象が王長島な時点でレベルがもうおかしいんだ 一応比較対象に谷繁もいたりする まあ出場試合数だけなんだけど…
184 20/08/26(水)12:14:18 No.721631205
ノムさんはもっさんよりホームスチールを決めてるのが意味わからなくて笑える
185 20/08/26(水)12:14:18 No.721631206
球界の頭脳が転生して毎回俺監督と敵対してくる件について
186 20/08/26(水)12:14:42 No.721631284
金田張本死ね!でOB会が今は無数に分裂してるから昔みたいに一括契約は難しいんだ 00年頃までは2つしかなかったのよその手の組織
187 20/08/26(水)12:14:50 No.721631302
>お前様が来たけど速球派の投手だったんだな… あの肩幅からMAX157km叩き出してたんだぞ
188 20/08/26(水)12:14:57 No.721631338
そういう意味ではこの手の本業以外の稼ぎは大好きだし ファンの皆さんの為にな行動取るキャラになってるので 古田は基本出続けるのはでかい
189 20/08/26(水)12:15:09 No.721631387
>王貞治はもっと強くしてもよくない? >世界の王貞治だよ? アーチスト無いんだっけか やっぱ基本高校時代の能力査定なのか?
190 20/08/26(水)12:15:34 No.721631460
転生OBは基礎能力とかわりとどうでもよくて 金特持ってるか否かだ
191 20/08/26(水)12:15:38 No.721631477
>ノムさんはもっさんよりホームスチールを決めてるのが意味わからなくて笑える 昔は俺は足早かったって力説してるしノムさん…
192 20/08/26(水)12:16:19 No.721631590
金特なんて贅沢言わないから内野安打と盗塁ほしい
193 20/08/26(水)12:16:34 No.721631644
捕手はまあ足遅くなるよなって
194 20/08/26(水)12:16:37 No.721631654
足速くて肩は弱かったって言い張ってるよねノムさん
195 20/08/26(水)12:16:41 No.721631670
OBとか現役選手にも金特とかSとかが付くようになったのいいよね…
196 20/08/26(水)12:16:49 No.721631699
王さんはちゃんとアーチスト付いてるよ
197 20/08/26(水)12:17:11 No.721631766
たかが選手の分際で…
198 20/08/26(水)12:17:34 No.721631855
レジェンド選手ループするの好きだからせめて1年ごとに一人配置してくれないと困る…
199 20/08/26(水)12:17:43 No.721631887
>古田は基本出続けるのはでかい 仮に仮に亡くなっても奥さんメディア側の人だからね
200 20/08/26(水)12:17:52 No.721631916
>王さんはちゃんとアーチスト付いてるよ だよね 王さんに付いてなかったら誰につけんだよってなるし…
201 20/08/26(水)12:18:17 No.721632001
今回の例えば内野ゴロとかの時 キャッチャーが一塁ベースカバーにダッシュしてるの驚いた そうだよこれが高校野球なんだよ
202 20/08/26(水)12:18:31 No.721632039
野村克也は肩Cくらい(自己申告)
203 20/08/26(水)12:18:35 No.721632051
>>王さんはちゃんとアーチスト付いてるよ >だよね >王さんに付いてなかったら誰につけんだよってなるし… 実は元祖アーチストは王さんではないんだ… いやまぁパワヒの上位互換がアーチストになったからアレなんだが
204 20/08/26(水)12:19:01 No.721632149
>たかが選手の分際で… まぁ実際ゲームやら漫画アニメで実在選手出すのがややこしくなったのは その辺の選手個人の権利を細かくしたからよ
205 20/08/26(水)12:19:04 No.721632164
田淵の方なんだっけ元祖アーチスト
206 20/08/26(水)12:19:09 No.721632198
>王さんに付いてなかったら誰につけんだよってなるし… 田淵とか…
207 20/08/26(水)12:19:11 No.721632203
意外とカバーリング回ってたりするよね たまにカバー居なくてエラーしたときとんでもないことになるんだけどさ
208 20/08/26(水)12:19:24 No.721632255
まぁ55本の記録だけなら塗り替えられてるからな…
209 20/08/26(水)12:19:52 No.721632342
おかわりくんさんが恐怖の満塁男持ちは納得過ぎた
210 20/08/26(水)12:20:12 No.721632418
外国籍の選手っていないの?
211 20/08/26(水)12:20:28 No.721632485
>田淵の方なんだっけ元祖アーチスト ホームラン弾道の美しさに引っ掛けてだからね ノリさんとか小久保も軌道だけ見るなら個人的には付いててもいいかなって思う
212 20/08/26(水)12:20:41 No.721632527
アーティストはフライ系の打球が高く浮く(綺麗な打球になる)みたいな再現能力にしようとしてた時期があったからな 柵超えポンポンみたいなのはパワーヒッターの方ですな感じで
213 20/08/26(水)12:20:41 No.721632529
うちに来たメガネのOBは河田だったんだが… 渋い能力しやがって…
214 20/08/26(水)12:20:45 No.721632542
>まぁ55本の記録だけなら塗り替えられてるからな… 王100だとバレンティンは130くらいになるな
215 20/08/26(水)12:21:01 No.721632610
>外国籍の選手っていないの? 王貞治
216 20/08/26(水)12:21:17 No.721632677
>おかわりくんさんが恐怖の満塁男持ちは納得過ぎた 駒田に並ぶからな…
217 20/08/26(水)12:21:44 No.721632774
プロスピのほうでもアーチストがパワヒと差別化されたのは割と細菌だったと思う
218 20/08/26(水)12:21:51 No.721632806
弾道の美しさがアーチストなら汚い弾道やらで強引にぶち込む選手たちは何になるんだろうかとか思ったりした
219 20/08/26(水)12:21:54 No.721632819
>>見た目からは想像できないゴリッゴリの武闘派のび太 >バントさせなかった事について聞かれた古田は「プロなら打て」と不機嫌そうに答えた話好き スレ画強すぎるから来年からは球界の頭脳にバント×付けて
220 20/08/26(水)12:22:22 No.721632909
>外国籍の選手っていないの? どっかでバースとクロマティは見たような
221 20/08/26(水)12:22:23 No.721632910
>弾道の美しさがアーチストなら汚い弾道やらで強引にぶち込む選手たちは何になるんだろうかとか思ったりした パワーヒッターやラインドライブにプルヒッター合わせる感じ
222 20/08/26(水)12:22:30 No.721632936
>弾道の美しさがアーチストなら汚い弾道やらで強引にぶち込む選手たちは何になるんだろうかとか思ったりした パワーヒッターやラインドライブ
223 20/08/26(水)12:22:39 No.721632977
ラインドライブがどういう選手に必要な能力かよくわからん
224 20/08/26(水)12:23:27 No.721633156
王貞治にアーティストついてなくないか
225 20/08/26(水)12:23:53 No.721633248
>王貞治にアーティストついてなくないか そりゃ芸術家ではないよ
226 20/08/26(水)12:23:56 No.721633260
>ラインドライブがどういう選手に必要な能力かよくわからん 3番打者でホームラン20本前後系みたいな人用というか フェンス直撃二塁打っぽいのが思ったより伸びてホームランになるねみたいな人用
227 20/08/26(水)12:24:07 No.721633311
ところで今更気づいたんだがもしかして栄冠ナインって麻薬なのでは?
228 20/08/26(水)12:24:11 No.721633330
>パワーヒッターやラインドライブにプルヒッター合わせる感じ >パワーヒッターやラインドライブ 馬鹿力で強引に入れるってヤツだと確かにそれっぽさがあるな…
229 20/08/26(水)12:24:24 No.721633376
>ラインドライブがどういう選手に必要な能力かよくわからん ライナーのことだよ要は 鋭い打球飛ばす選手に付く
230 20/08/26(水)12:24:29 No.721633392
>>王貞治にアーティストついてなくないか >そりゃ芸術家ではないよ 駄目だった
231 20/08/26(水)12:24:36 No.721633415
>ところで今更気づいたんだがもしかして栄冠ナインって麻薬なのでは? 気付いたころにはもう遅い
232 20/08/26(水)12:24:37 No.721633417
ラインドライブって打球が水平に飛びやすいだけど それってアベヒの能力じゃなかったっけてなった ついでに少なくとも栄冠だとラインドライブ持ちの選手が目立って打率上げてる印象はない
233 20/08/26(水)12:24:38 No.721633423
王はホームラン量産タイプだからパワーヒッターになるんでないか
234 20/08/26(水)12:24:44 No.721633441
>ところで今更気づいたんだがもしかして栄冠ナインって麻薬なのでは? マイライフの方が麻薬だよ
235 20/08/26(水)12:25:05 No.721633511
つまりパワプロは麻薬ってことじゃん!
236 20/08/26(水)12:25:06 No.721633521
俺なんていぶし銀の意味未だにわかってない
237 20/08/26(水)12:25:09 No.721633528
リアルだとマリスタみたいな球場はアーチストタイプよりラインドライブぎみの方がHR量産できる
238 20/08/26(水)12:25:30 No.721633602
ラインドライブは弾道2.75とかに固定する能力だったかな
239 20/08/26(水)12:25:41 No.721633644
>>ところで今更気づいたんだがもしかして栄冠ナインって麻薬なのでは? >マイライフの方が麻薬だよ 両方ともプレイ時間が100時間を超えた… 発売してからどれだけ経ったっけ…
240 20/08/26(水)12:25:48 No.721633681
夏は結構勝てるようになったが春が辛い 夏で3年ばっか使ってると育たないなこれ…
241 20/08/26(水)12:26:04 No.721633740
ラインドライブは意味はわかるしかっこいいけど パワプロの特能的にはパワヒやアベヒが無い時の代用に…
242 20/08/26(水)12:26:07 No.721633749
>俺なんていぶし銀の意味未だにわかってない ポテンヒットが内野と外野の間に落ちやすくなる だったかな
243 20/08/26(水)12:26:44 No.721633886
>リアルだとマリスタみたいな球場はアーチストタイプよりラインドライブぎみの方がHR量産できる マリンは風がやばいからなぁ…ホームラン性の打球が外野前に落ちるとかもあるし
244 20/08/26(水)12:26:44 No.721633887
>ポテンヒットが内野と外野の間に落ちやすくなる だったかな これ絶対CPUみんなもってるわ
245 20/08/26(水)12:26:47 No.721633898
>リアルだとマリスタみたいな球場はアーチストタイプよりラインドライブぎみの方がHR量産できる 風で戻るからな…山川かわ頭抱えてたし
246 20/08/26(水)12:26:47 No.721633901
>俺なんていぶし銀の意味未だにわかってない 川相みたいな選手のことだ 性能は特定条件でアベヒ+流し+粘りをまとめて弱くしたかんじ
247 20/08/26(水)12:26:52 No.721633911
>夏は結構勝てるようになったが春が辛い >夏で3年ばっか使ってると育たないなこれ… まずスレ画を入れます
248 20/08/26(水)12:27:03 No.721633964
知名度無い選手の特徴は容赦なくメリット能力消す癖に赤だけ盛るんじゃねえ! どうするんだよこのゴミの山…
249 20/08/26(水)12:27:24 No.721634036
条件が制限される弱体化アベヒ
250 20/08/26(水)12:27:26 No.721634049
いぶし銀って前は守備能力だった覚えがあるが いつの間にか打者能力になってる?
251 20/08/26(水)12:27:37 No.721634093
ゴジラ松井の中段に突き刺さるようなホームランはラインドライブの方が再現しやすいんだろうか
252 20/08/26(水)12:27:46 No.721634142
>俺なんていぶし銀の意味未だにわかってない 7回以降で同点か2点差以内で負けていて 走者無しか得点圏に走者が居るときミート打ちをするとヒット性のあたりが出やすくなる
253 20/08/26(水)12:27:48 No.721634152
>夏は結構勝てるようになったが春が辛い >夏で3年ばっか使ってると育たないなこれ… 野手3年4人2年4人スタメンに入れるようにしてるわ 天才や有力転生がいたら1年もいれる
254 <a href="mailto:OBプロ">20/08/26(水)12:27:50</a> [OBプロ] No.721634164
>知名度無い選手の特徴は容赦なくメリット能力消す癖に赤だけ盛るんじゃねえ! >どうするんだよこのゴミの山… 俺に任せろ