虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/26(水)10:17:40 20年経... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/26(水)10:17:40 No.721613231

20年経っても親友

1 20/08/26(水)10:30:09 No.721615109

お前の両親と妹は何年も待ち続けたと思うよ

2 20/08/26(水)10:30:42 No.721615181

主人公への仕打ちは許そう でも家族省みなかったことは許さない

3 20/08/26(水)10:32:03 No.721615391

ずっとオレたちはともだちだよな!

4 20/08/26(水)10:32:09 No.721615414

やったこと考えると本当に自分勝手すぎて笑う

5 20/08/26(水)10:32:20 No.721615445

ライバルズの台詞と能力が色々酷い 「世界の謎を解き明かそうぜ!」 「心配するなどこにもいったりしないさ」

6 20/08/26(水)10:32:24 No.721615460

いうてこいつよりアイラの方がよくない? 何も問題ない

7 20/08/26(水)10:37:59 No.721616367

アイラは良い悪いとかじゃなくて何もかもが薄味過ぎるんだ

8 20/08/26(水)10:39:47 No.721616661

7未だに未プレイだからPTが主人公とコイツと頭巾被った子しか居ないと思ってる でもさすがにPSになって3人しか仲間がいないなんて事はないだろうとは思うけど

9 20/08/26(水)10:41:02 No.721616840

子孫は引換券みたいな時期不相応な使えなさならともかくマリベル抜けたタイミングってのを除いても普通に戦力になる性能だからネタにもしにくい

10 20/08/26(水)10:41:41 No.721616933

発売から20年目とかまじか

11 20/08/26(水)10:41:54 No.721616973

家族に何も言わず失踪する友達よりえっちな大人のお姉さんだろ

12 20/08/26(水)10:42:50 No.721617106

ムービーと唇がね…

13 20/08/26(水)10:45:22 No.721617455

>7未だに未プレイだからPTが主人公とコイツと頭巾被った子しか居ないと思ってる >でもさすがにPSになって3人しか仲間がいないなんて事はないだろうとは思うけど あと3人いるよ コイツは消えるし頭巾被ってるのも一時期離脱するよ でも復帰するよ したところで4人でしか行動できないよ

14 20/08/26(水)10:46:01 No.721617541

アイラにリーサ姫が懐いてるのいいよね…

15 20/08/26(水)10:46:24 No.721617596

えっち su4152977.jpg

16 20/08/26(水)10:48:46 No.721617905

こいつが寝取ったお陰でジャンさんが覚醒して主人公達を助けてくれたし

17 20/08/26(水)10:50:53 No.721618243

>えっち >su4152977.jpg PS版の頃たらこ唇で可愛くねーなって思ってたけど大分美人になったな

18 20/08/26(水)10:51:35 No.721618342

単純に7の頃の鳥山先生の絵が相当クセ強いからね…

19 20/08/26(水)10:53:20 No.721618625

リメイクで更に情けなくなったよねコイツ…

20 20/08/26(水)10:54:54 No.721618900

>リメイクで更に情けなくなったよねコイツ… 知らん内に主人公に尻拭いしてもらってる…

21 20/08/26(水)10:55:29 No.721618991

リメイクのパッケージでめっちゃ邪悪な顔してる

22 20/08/26(水)10:56:14 No.721619119

リメイクは残念になるやつ多いから仕方ない エビプリとかイブールとか 6はキャラ方面はそういうの聞かないがまああれは元が微妙だから

23 20/08/26(水)10:57:50 No.721619384

使った種が返ってくるライバルズは笑うんだけど微妙に困惑もする ネタにどうこう言うのもアレだけど種返せばいいってもんでもねえんだよ

24 20/08/26(水)10:58:07 No.721619431

せめて自分で別れ告げろ

25 20/08/26(水)10:58:37 No.721619510

これくらい無責任メンタルで生きられたら楽だろうな

26 20/08/26(水)10:58:58 No.721619559

リメイクでもパッケージイラストに描いてもらえなかったからよ…

27 20/08/26(水)10:59:06 No.721619582

離脱するまでは頼れる兄貴分だった分あの離脱の仕方がクソ野郎過ぎる

28 20/08/26(水)10:59:34 No.721619651

>リメイクでもパッケージイラストに描いてもらえなかったからよ… 邪悪な顎はパッケージじゃなかったっけ

29 20/08/26(水)10:59:39 No.721619665

7と11の主人公に助けられてなければ普通に死んでる奴

30 20/08/26(水)10:59:42 No.721619672

スレ画抜けた後の3人期間が地味に長い

31 20/08/26(水)10:59:56 No.721619707

ライバルズの能力は装備を返す演出の再現というのが一応の建前だから… 種泥棒が種を返すのは結果的にそうなっただけだから…

32 20/08/26(水)11:00:10 No.721619753

転職前に永久離脱するし成長するNPC位の位置

33 20/08/26(水)11:00:48 No.721619844

>スレ画抜けた後の3人期間が地味に長い 直後のダーマだとスポット参戦がやたら多いから戦闘面では意外と短い

34 20/08/26(水)11:00:53 No.721619852

導かれなかったホイミンとかオーリンくらいのやつ

35 20/08/26(水)11:01:15 No.721619912

意図してそういうキャラにしてるのは会話とか見てても分かるんだけど なんでそんなキャラにしたんだよってなる やはり最初はオルゴデミーラルートだったんだろうか

36 20/08/26(水)11:03:33 No.721620246

最初から祭壇にハマってる石板は別れた後のこいつが入れた説は好きだよ

37 20/08/26(水)11:04:43 No.721620445

グランバニアの王さまも自分の都合で冒険してあげく永久離脱しちゃうし王族なんて自由なもの

38 20/08/26(水)11:05:40 No.721620570

リメイク版はフォズ仲間になって欲しかった…

39 20/08/26(水)11:06:03 No.721620624

何かしらの意図は感じるキャラ付けなんだけど真相は表に出てこないかな…

40 20/08/26(水)11:06:16 No.721620653

ダーマ直前で抜けんなや!

41 20/08/26(水)11:07:58 No.721620906

過去のユバール行ったら顔くらい見せろ

42 20/08/26(水)11:09:22 No.721621106

最大限好意的に解釈するならあそこで別れたおかげでこんな自分勝手なやつが後々国を治めることにならなくてよかった

43 20/08/26(水)11:10:31 No.721621272

真の仲間がマリベル以外やたら地味なのもお前なんなんだよ感を加速させる

44 20/08/26(水)11:11:23 No.721621404

せっかく四人PTになったのにまた3人しにしやがって… しかも結構長い

45 20/08/26(水)11:11:25 No.721621409

離脱するのはまだいいんだ 難易度的に最悪なタイミングで抜ける上に家族とかへのフォローが無いのがだめ

46 20/08/26(水)11:12:00 No.721621503

7のパーティーは見た目が垢抜けない田舎者集団って感じする

47 20/08/26(水)11:12:15 No.721621539

ガボは割と目立つ期間多かったからともかくアイラとメルビンはな…

48 20/08/26(水)11:13:17 No.721621698

ガボはまあ…良い子だね…

49 20/08/26(水)11:14:51 No.721621953

どうしてカシムはそんなに足が短いんだ?

50 20/08/26(水)11:15:25 No.721622034

キーファに種使ってたのは割と少数派だと思う 種だけの問題ではないが

51 20/08/26(水)11:15:53 No.721622104

メルビンも素早さ以外は高くて強いしソロでのシーンもあるから割と印象には残るんじゃないかな

52 20/08/26(水)11:16:06 No.721622141

ジャン視点だとエロ漫画のチャラ男みたいな奴

53 20/08/26(水)11:16:06 No.721622143

出ていくのはいいけど妹と王様への説明押し付けるな

54 20/08/26(水)11:16:26 No.721622199

ぜんぜんパーティから抜けないしそれなりに序盤に仲間になるし狼に乗ってて個性的でわかりやすく強い物理アタッカーで こいつがずっと仲間なのはなんかなぁってなるガボ

55 20/08/26(水)11:16:38 No.721622230

今まで 一緒に 旅ができて 本当に 楽しかったよ。 もとの世界にもどって オレの親父に 会ったら 伝えておいてくれないか。 あんたの息子は やっと 自分の進む道を みつけたって。

56 20/08/26(水)11:16:52 No.721622262

>キーファに種使ってたのは割と少数派だと思う その時期に使うにしても主人公に食わせるよね種は

57 20/08/26(水)11:16:54 No.721622267

やかましい 自分で言え

58 20/08/26(水)11:17:27 No.721622365

多分100年後にはフィッシュベルのほうがでかい街になってる

59 20/08/26(水)11:18:01 No.721622451

転職システムのドラクエは後半に加入する仲間はドランコ並みの職についてないと戦力になりにくいのが辛い まあ強制4人PTなんだけど

60 20/08/26(水)11:18:33 No.721622540

またな!のスタンプに使われる

61 20/08/26(水)11:18:53 No.721622600

こいつの存在も離脱時期もその頃の戦闘難易度も含めて ドラクエ7は悪意が多いなってなる

62 20/08/26(水)11:19:33 No.721622666

ジャンにとっては突然現れたキーファなんかより一族の掟のがずっと強敵だから

63 20/08/26(水)11:19:37 No.721622677

ダーマ終わってから抜けろや!

64 20/08/26(水)11:19:47 No.721622711

3や10みたいなキャラクリ制ならいいけど67みたいなキャラ立ちさせたいシナリオは自由転職と相性が悪すぎる

65 20/08/26(水)11:20:43 No.721622863

反動なのか8はめっちゃキャラ大事にしてる

66 20/08/26(水)11:21:02 No.721622899

>ドラクエ7は悪意が多いなってなる その他もろもろ多すぎるボリュームとか鬱しかないシナリオとか 国民的RPGとは思えないくらいの内容だなってなる

67 20/08/26(水)11:22:13 No.721623068

ドラクエはまあ評判良かったシステムはストーリに合わなくてもとりあえず乗っけていってたから… それらの集大成のてんこ盛りが7だと思ってる

68 20/08/26(水)11:23:25 No.721623275

>ジャンにとっては突然現れたキーファなんかより一族の掟のがずっと強敵だから もし神が復活して掟が無効になっても ライラがジャンを選ばないように見える

69 20/08/26(水)11:23:55 No.721623354

リメイクでどんな変更あったん?

70 20/08/26(水)11:23:57 No.721623356

公式も多分邪悪だということはわかっている男

71 20/08/26(水)11:24:18 No.721623402

多分お禿みたいにその時々の堀井の精神状態に左右されるんだろう

72 20/08/26(水)11:24:26 No.721623421

>ドラクエはまあ評判良かったシステムはストーリに合わなくてもとりあえず乗っけていってたから… >それらの集大成のてんこ盛りが7だと思ってる そう考えると8ってめちゃくちゃシンプルになったなって感じる フルCGにする代わりにある程度王道にしたとか20周年かいつかの記念本で言ってた気がするけど

73 20/08/26(水)11:24:27 No.721623423

キャラバンハートの経験があるから流民生活には苦労しなさそうだし王族よりそっち向きなのはなんとなく感じる ただそれはそれとして家族への説明とか無しなのは人としてダメでは...

74 20/08/26(水)11:25:22 No.721623566

7発売当時は世紀末付近でなんか悪意や鬱が入るのが高尚とされる時代だった

75 20/08/26(水)11:25:34 No.721623595

なんかのシナリオを昼ドラだよなこれと思いながらやってた 20年後の今となっては昼ドラなんて死語だけれども

76 20/08/26(水)11:25:38 No.721623606

>リメイクでどんな変更あったん? 最初の神殿簡単に 石板探しが簡単に 職業熟練度めちゃ緩和 戦闘時はなすコマンド削除

77 20/08/26(水)11:25:42 No.721623618

>ダーマ終わってから抜けろや! そこまで行くと今度はめっちゃ転職させまくって育てたのにって言う人とか出るからダメだと思う

78 20/08/26(水)11:25:52 No.721623651

(大灯台にいるキーファ)

79 20/08/26(水)11:26:07 No.721623685

昼のドラゴンクエストはグリンフレークのやつだな

80 20/08/26(水)11:26:33 No.721623743

マリベルの離脱だったり最後1人留守番だったり開発が右往左往したのかな…みたいな邪推しちゃう箇所が多い

81 20/08/26(水)11:26:43 No.721623771

>リメイクでどんな変更あったん? 変更というか追加要素は困ってる守り手になったけど仕事が出来ないキーファをキーファたちには見えない主人公が助けるというケツ拭きシナリオだよ まぁ敵がヘルクラウダー先生だしそりゃ無理だわって話なんだけど

82 20/08/26(水)11:26:47 No.721623784

離脱後ずっと妹と王様しょんぼりしてて見るたびに辛くなる

83 20/08/26(水)11:27:13 No.721623852

>マリベルの離脱だったり最後1人留守番だったり開発が右往左往したのかな…みたいな邪推しちゃう箇所が多い マリベル戻す予定なかっただけじゃなかったそれ?

84 20/08/26(水)11:27:30 No.721623902

タネは与えなかったからいい 抜けるタイミングがクソ過ぎて許さん

85 20/08/26(水)11:27:39 No.721623929

何でこの頃の鳥山の絵ってクソみたいな感じになってたんだろ

86 20/08/26(水)11:27:48 No.721623952

>>ダーマ終わってから抜けろや! >そこまで行くと今度はめっちゃ転職させまくって育てたのにって言う人とか出るからダメだと思う 利用可能になる前に一旦ユバールに寄るくらいのイベントは挟む気になれば挟めるだろうな でもあのときキーファいるとフーラルとかで五人パーティーになっちゃうし

87 20/08/26(水)11:28:00 No.721623981

>マリベルの離脱だったり最後1人留守番だったり開発が右往左往したのかな…みたいな邪推しちゃう箇所が多い スレ画=デミーラで作ってたのを途中で変更したのかなみたいなポイントもそこそもあるよね

88 20/08/26(水)11:28:04 No.721623991

6以前にもちょくちょく鬱な話はあるんだけど7はとにかく多いし長いのが…

89 20/08/26(水)11:28:26 No.721624052

>変更というか追加要素は困ってる守り手になったけど仕事が出来ないキーファをキーファたちには見えない主人公が助けるというケツ拭きシナリオだよ >まぁ敵がヘルクラウダー先生だしそりゃ無理だわって話なんだけど 一応頼れる兄気分扱いだったからせめて情けない所は見せずに退場して欲しかった…哀れな

90 20/08/26(水)11:28:38 No.721624079

キーファ=オルゴデミーラ説結構好き 無いだろうけどあったらあったで救いようがなさ過ぎて面白い

91 20/08/26(水)11:28:38 No.721624080

当初の仲間全員抜けてなんかしらんやつらと旅してる時主人公絶対俺何してんだろ…って思ってる

92 20/08/26(水)11:28:39 No.721624083

>>ダーマ終わってから抜けろや! >そこまで行くと今度はめっちゃ転職させまくって育てたのにって言う人とか出るからダメだと思う ダーマ解禁後って意味でしょ

93 20/08/26(水)11:28:42 No.721624089

>マリベルの離脱だったり最後1人留守番だったり開発が右往左往したのかな…みたいな邪推しちゃう箇所が多い マリベルはそもそも永久離脱だったけどスタッフが馬鹿言ってんじゃねえよマリベルのいない7なんてトンカツのないカツ丼だぜって事で復帰することになったんじゃなかったっけかな

94 20/08/26(水)11:29:08 No.721624153

せっかくカラクリ兵それなりの数倒して鉄のオノ二本集めたんだよ 返されたって困るんだよ

95 20/08/26(水)11:29:42 No.721624248

>スレ画=デミーラで作ってたのを途中で変更したのかなみたいなポイントもそこそもあるよね テリーはエスタークだしチャモロはエビルプリーストだもんな

96 20/08/26(水)11:29:45 No.721624255

>キーファ=オルゴデミーラ説結構好き >無いだろうけどあったらあったで救いようがなさ過ぎて面白い 倒した後にズッ友お手紙が発見されるんだよね

97 20/08/26(水)11:29:46 No.721624260

>6以前にもちょくちょく鬱な話はあるんだけど7はとにかく多いし長いのが… 7は過去未来にわたって暗いしな

98 20/08/26(水)11:29:46 No.721624262

>無いだろうけどあったらあったで救いようがなさ過ぎて面白い 石板エンドは逆にキーファがデミーラじゃなかったら あんなの差し込まないよね普通…ってなる

99 20/08/26(水)11:30:20 No.721624356

>返されたって困るんだよ 鉄のオノは高く売れるし…

100 20/08/26(水)11:30:52 No.721624419

キーファが抜けた後のメリットが何もないのが一番ダメ せめて何かで釣り合いを取れ

101 20/08/26(水)11:30:52 No.721624420

7がとにかく華がない キーファとマリベルは良いけどジジイとババアにブサイクなガキ ガボは白くて喋るカッコイイ子狼で良かったじゃないですか

102 20/08/26(水)11:30:57 No.721624428

>石板エンドは逆にキーファがデミーラじゃなかったら >あんなの差し込まないよね普通…ってなる すべてが終わってから物語の始まりに帰結しただけじゃないのあれは

103 20/08/26(水)11:31:05 No.721624451

完成版でデミーラ説はないと思うけど開発中そうだったんじゃないかみたいな妄想は楽しい

104 20/08/26(水)11:31:25 No.721624502

マリベルまで永久離脱したら >当初の仲間全員抜けてなんかしらんやつらと旅してる時主人公絶対俺何してんだろ…って思ってる 主人公が命かけて石板の旅しなきゃならないモチベはどこにもないよな

105 20/08/26(水)11:31:28 No.721624515

見た目ならマリベルだってほっかむりだろ

106 20/08/26(水)11:31:40 No.721624535

>マリベルのいない7なんてトンカツのないカツ丼だぜ それ以前にRPGで初期メンツの2人が永久離脱ってひど過ぎない?

107 20/08/26(水)11:31:55 No.721624573

マリベルは相対的にマシってだけで小生意気なメスガキだし…

108 20/08/26(水)11:32:20 No.721624628

>>マリベルのいない7なんてトンカツのないカツ丼だぜ >それ以前にRPGで初期メンツの2人が永久離脱ってひど過ぎない? エデンの戦士(単数形)になっちゃうぜ

109 20/08/26(水)11:32:50 No.721624705

メルビンは会話面白いし強いからマシ

110 20/08/26(水)11:33:22 No.721624775

話し合う同年代いないのきつい

111 20/08/26(水)11:33:51 No.721624843

>話し合う同年代いないのきつい 最終的にガボが精神的な支えになるのきつい

112 20/08/26(水)11:33:51 No.721624847

ガボは固有技が強え

113 20/08/26(水)11:34:23 No.721624924

>小生意気なメスガキだし… そこがいいんだわかれ

114 20/08/26(水)11:34:30 No.721624953

転職前に固有技あるのはありがたい

115 20/08/26(水)11:34:45 No.721624990

あんな田舎の国から世界救う英雄的な人が3人固まって出てくる方がおかしいし…

116 20/08/26(水)11:35:09 No.721625057

メルビンは仲間になるタイミングから少しズレてもストーリー進められるのがな 完全に石板で行き詰まって探してみたら仲間にしてなかったってのがあったりした

117 20/08/26(水)11:35:19 No.721625090

漁師町のキッズが勇者となって漁師になる話だからな…

118 20/08/26(水)11:35:22 No.721625095

>あんな無人島から世界救う英雄的な人が3人固まって出てくる方がおかしいし…

↑Top