虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/08/26(水)09:39:01 ボトム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/26(水)09:39:01 No.721608000

ボトムズのATって宇宙でも使える割と高性能機なんだよな

1 20/08/26(水)09:42:00 No.721608350

戦争技術が極まってるしな

2 20/08/26(水)09:43:37 No.721608565

脆いけど攻撃力は高いからね

3 20/08/26(水)09:52:29 No.721609759

気密性や生命維持とかスーツ任せなのも実に棺桶

4 20/08/26(水)10:00:42 No.721610813

ATの性能はアレなのに武器の性能はめっちゃいいんだよな何故か

5 20/08/26(水)10:03:59 No.721611254

だってサクサク死んだほうが異能生存体見つけやすいし

6 20/08/26(水)10:04:14 No.721611283

炊飯器のフタみたいなコクピットハッチなのに気密性高いのな

7 20/08/26(水)10:05:25 No.721611441

玉がよく貫通するし水は入ってくるして気密性は…

8 20/08/26(水)10:06:34 No.721611590

そういえば地上で運用してたペールゼンファイルじゃ超巨大寒気団に対してパイロットを守れるくらいには防御性あったな わりとすごいことだと思うよこれ

9 20/08/26(水)10:06:49 No.721611627

>炊飯器のフタみたいなコクピットハッチなのに気密性高いのな パイロットスーツの気密性が高いだけで川に入ったら中まで浸水してただろ! メカニック部分が壊れないのは凄いと思うが…

10 20/08/26(水)10:07:18 No.721611685

>コストが優先されたATはコックピット周りの気密処理がなされておらず生命維持をパイロットスーツに肩代わりさせているのが普通である。

11 20/08/26(水)10:08:29 No.721611873

動く棺桶って割に重用されてるのもわかる高性能さ

12 20/08/26(水)10:09:37 No.721612027

一番高価なのがパイロットスーツと揶揄される兵器

13 20/08/26(水)10:09:57 No.721612074

あのスーツの酸素ボンベは容量と衝撃に弱いのがな

14 20/08/26(水)10:10:25 No.721612149

>動く棺桶って割に重用されてるのもわかる高性能さ これでもデチューンされてるんだ 主に生命維持関連が

15 20/08/26(水)10:11:24 No.721612307

どんだけ異能生存体を発見することに命賭けてるんだよペールゼン…

16 20/08/26(水)10:11:25 No.721612311

惑星破壊ミサイルの撃ち合いは得る物がなさすぎるから地上戦やるべって世界観だから… ついでに皆死にまくった方が神的にOKなので紙装甲超火力低コストのATできた!

17 20/08/26(水)10:11:44 No.721612344

>一番高価なのがパイロットスーツ 一番安価なのがパイロット

18 20/08/26(水)10:12:26 No.721612436

ユーザビリティを減らすことで重量増加が発生しないようにしています! 惑星破壊ミサイル撃ちあっていたころよりは選別がきめ細やかになってきた感じある

19 20/08/26(水)10:13:53 No.721612629

ジャンク置き場から寄せ集めて組み立てられる程整備周りも簡単だ あっポリマーリンゲル液ちょっと燃えるっ

20 20/08/26(水)10:13:59 No.721612645

ATの全火器がAT相手にはオーバーキルな火力なのは吹く

21 20/08/26(水)10:14:45 No.721612764

これでもバララントよりミサイルや戦艦は劣っているという方という

22 20/08/26(水)10:15:06 No.721612814

かすっても誘爆しかねないATなのに対艦ミサイルだのZのメガバズ見たいなビーム兵器まで持てるからな…

23 20/08/26(水)10:15:39 No.721612912

スーツに穴が開いてたら使えない……

24 20/08/26(水)10:16:29 No.721613041

1人乗りの戦車と考えると棺桶だが歩兵用のパワードスーツと考えると割と破格 紙装甲つっても歩兵の大抵の小銃には耐えられるし装甲抜けるのは相当無茶な代物だし

25 20/08/26(水)10:16:38 No.721613060

>スーツに穴が開いてたら使えない…… 地上部隊行こうね

26 20/08/26(水)10:16:43 No.721613075

マシンガンもレールガンだっけかこれ…

27 20/08/26(水)10:17:15 No.721613163

まあいくら棺桶つっても実際これに乗ってる敵と戦えって言われたらアーママグナムやインサニティホースやパイルバンカー付き対ATライフル持って肉弾戦よりはこれに乗りたいよ……

28 20/08/26(水)10:17:22 No.721613185

宇宙でも使えるとは言うが換装がいるし小学生の授業時間くらいしか稼働できない

29 20/08/26(水)10:17:30 No.721613198

そいやATにはフロッピードライブ搭載してるんだよな それを浸水させるなんて

30 20/08/26(水)10:17:37 No.721613227

湿地帯での戦闘で浸水しまくっても余裕で動くから何故か防水ばっちりなんだよな…

31 20/08/26(水)10:18:10 No.721613301

船座礁して上登ってとかやってたけど これじゃないとサクサク行かないよねー

32 20/08/26(水)10:18:47 No.721613391

装甲が一番厚い部分で10mmとかだった覚えがある

33 20/08/26(水)10:18:58 No.721613417

クソ機体だけど全く無改造な機体もちょいカスタムな機体もガッツリカスタム機も好き…

34 20/08/26(水)10:19:44 No.721613517

>装甲が一番厚い部分で10mmとかだった覚えがある カスタムしたストロングバッカスだから素のタコにはそこまで厚い部分は無いはず

35 20/08/26(水)10:20:11 No.721613588

バトリングで上半身剥き身の機体乗ってるバカは一体…

36 20/08/26(水)10:20:37 No.721613665

マシンガンもケースレスで地味に高性能

37 20/08/26(水)10:20:42 No.721613678

歩兵でも対抗しうるがやりたくはない

38 20/08/26(水)10:20:53 No.721613707

ローラーダッシュ機能が一番好き

39 20/08/26(水)10:20:57 No.721613709

>マシンガンもレールガンだっけかこれ… ATの標準的なヘビーマシンガンはケースレス弾使った普通の火薬式だよ謎の液体火薬だけど… ただ11mm機銃で穴の開く対AT用なのに30mm弾だから余裕で貫通しまくる

40 20/08/26(水)10:21:03 No.721613717

>バトリングで上半身剥き身の機体乗ってるバカは一体… 山賊じゃなかったっけ

41 20/08/26(水)10:21:06 No.721613727

>あっポリマーリンゲル液ちょっと燃えるっ 俺中和剤の大事さがよくわかった…

42 20/08/26(水)10:21:19 No.721613756

ジャンク置き場のパーツの中にはPR液抜き忘れてるのもありそう 爆発事故とかスラムのジャンク置き場で起きてるかもしれないなぁ

43 20/08/26(水)10:22:07 No.721613862

>バトリングで上半身剥き身の機体乗ってるバカは一体… まあ火器当たれば一発で死ぬしな… リアルバトルじゃない? なんなんだお前…

44 20/08/26(水)10:22:15 No.721613881

>歩兵でも対抗しうるがやりたくはない いいや貴様らの部隊は機甲猟兵になってもらう

45 20/08/26(水)10:22:29 No.721613918

かっこいいけど乗りたくないというかあの戦争参加シたくない

46 20/08/26(水)10:23:04 No.721614001

>湿地帯での戦闘で浸水しまくっても余裕で動くから何故か防水ばっちりなんだよな… 部品が謎の液で収縮する人工筋肉みたいなもんだからモーターの弱点とはだいぶ違うからな

47 20/08/26(水)10:23:06 No.721614008

>ただ11mm機銃で穴の開く対AT用なのに30mm弾だから余裕で貫通しまくる どういう想定で作ったんだ…

48 20/08/26(水)10:23:30 No.721614074

マーシィドッグが浮き輪と足のジェットだけで川をピチャピチャしてると思うと愛らしく思える 乗りたくはない

49 20/08/26(水)10:23:44 No.721614110

神の子編の小説の連載開始についてのスレだと思った 違った

50 20/08/26(水)10:23:46 No.721614117

>どういう想定で作ったんだ… 絶対殺すマン!

51 20/08/26(水)10:25:17 No.721614352

スワンピークラッグの横に付いてるグライディングホイールは無茶だと思う

52 20/08/26(水)10:25:52 No.721614437

パンチしたら薬莢出てくるのってどんな仕組みなの

53 20/08/26(水)10:27:31 No.721614676

OVAの方がいい機体に乗れるキリコ

54 20/08/26(水)10:27:34 No.721614683

歩兵でも簡単にAT貫通するハンドガンがあるんですよ 半々ぐらいの確率で暴発して死ぬけど

55 20/08/26(水)10:28:02 No.721614759

>パンチしたら薬莢出てくるのってどんな仕組みなの サイドアーマーに付いてる棒状のがアームパンチ用炸裂火薬のカートリッジ ペンタトルーパーガンのマガジンだったりする時もある なお殴ると拳が変形するので物は掴めなくなる

56 20/08/26(水)10:28:20 No.721614814

>パンチしたら薬莢出てくるのってどんな仕組みなの パンチする 炸薬が起爆する 腕が伸びる 薬きょうが排出される 言わば腕がパイルバンカーになるようなものだ

57 20/08/26(水)10:28:41 No.721614871

一番大事なのはスーツなんだろうけどあのオレンジのスーツはかくやくの時点で時代遅れなんだっけ?

58 20/08/26(水)10:29:34 No.721615003

わざと死にやすいように作られてるんだよね確か

59 20/08/26(水)10:30:40 No.721615173

>一番大事なのはスーツなんだろうけどあのオレンジのスーツはかくやくの時点で時代遅れなんだっけ? 冒頭のシーンで着てるパイロットがいるから時代遅れではないと思う 孤影再びで珍しい扱いになった…

60 20/08/26(水)10:32:27 No.721615472

格闘戦したい!?バカいうなそんなん指がダメになるだろ! それでも近づいてそれ以外に装備なかったら使う?しょうがないにゃあ…… じゃあ少しだけでもリーチある機能にするからそれで我慢して (スライドするため純粋な頑強さがさらに無くなるし射撃武器が強いバララントでは採用されなかった)

61 20/08/26(水)10:33:07 No.721615585

ペールゼンファイルズのダサ…中二病みたいな黒スーツが主流になってたよね

62 20/08/26(水)10:33:36 No.721615676

戦後になっているから仕方ないんだろうけど大量の元従軍のゴロツキがくすぶってる世界は火薬くさくてむせそう

63 20/08/26(水)10:33:52 No.721615728

>射撃武器が強いバララントでは採用されなかった 見てくれよこの陸戦ファッティーの肩パイルバンカー!

64 20/08/26(水)10:34:12 No.721615780

アームパンチの方が実は旧世代的というか… ベルゼルガの方は空気圧縮式だった気がするけども

65 20/08/26(水)10:34:27 No.721615824

ボトムズのコックピット乗り降りする形態割と好きなんだけど後追い無いよね

66 20/08/26(水)10:35:09 No.721615931

ガサラキはそれっぽい

67 20/08/26(水)10:35:24 No.721615967

>孤影再びで珍しい扱いになった… 孤影からか… テイタニアもそれまで生きてるしそこまで赫奕から時間経過してなさそうなもんだがなあ

68 20/08/26(水)10:36:03 No.721616069

今更になってボトムズの本編見たらパカパカ演出が多用されててキツかった

69 20/08/26(水)10:36:07 No.721616080

>ベルゼルガの方は空気圧縮式だった気がするけども ベルゼルガは電磁レール式

70 20/08/26(水)10:36:29 No.721616137

ベルゼルガはアームパンチ用のカートリッジを転用して爆圧で槍をスライドさせるんじゃないっけ 青の騎士でだんだんそこからさらに早くしたい!って追加してく感じがビルド魂感じられた

71 20/08/26(水)10:36:38 No.721616164

そろそろボトムズオンライン出ないかな…

72 20/08/26(水)10:36:56 No.721616198

>スワンピークラッグの横に付いてるグライディングホイールは無茶だと思う うnうn やっぱりターボカスタムみたいなジェット推進がいいよね!

73 20/08/26(水)10:37:09 No.721616231

わざと死にやすく作ってるのが後付だったか思い出している

74 20/08/26(水)10:37:39 No.721616309

>そろそろボトムズオンライン出ないかな… 戦場で戦ってるよりリスポン地点から前線まで歩いてく時間の方が長い…

75 20/08/26(水)10:37:46 No.721616324

>そろそろボトムズオンライン出ないかな… バトリングのマッチメイカーやりたい…イカサマ仕掛けてボロ儲けだぜ

76 20/08/26(水)10:38:33 No.721616457

>ベルゼルガは電磁レール式 少佐のターボカスタムじゃなくて?

77 20/08/26(水)10:39:05 No.721616540

被弾すると正面装甲貫通が誘爆しないかで1回パイロットの急所に当たるかで1回背面装甲貫通で誘爆しないかで1回 と1被弾で3回もダイスロールできるのがAT

78 20/08/26(水)10:39:43 No.721616647

後継機のグラントリードッグは生存性もよく高性能だったっぽいけどブラッドサッカーとして横流しされてなかったことに見たいな後付けは見る

79 20/08/26(水)10:40:11 No.721616715

ターンピックは絶対吐く

80 20/08/26(水)10:40:12 No.721616720

>>装甲が一番厚い部分で10mmとかだった覚えがある >カスタムしたストロングバッカスだから素のタコにはそこまで厚い部分は無いはず ストロングバッカスの100㎜の装甲は設定担当と監督が絶対そんな装甲ねぇよハッタリだよって話してた

81 20/08/26(水)10:40:17 No.721616730

マーチ流すと生意気だって潰されるやつ!

82 20/08/26(水)10:40:44 No.721616789

スコタコってタカラの偉い人から直々にうーnタコみたいでカッコ悪くないって言われてたのか…

83 20/08/26(水)10:41:14 No.721616873

敵に捕まれて身動きとれない!って状況からどうやって脱出すんの…って思ったら ハッチ開けて中の人銃シュートで相手のAT倒すとかやってんの見て ATの防御マジで紙ってなった

84 20/08/26(水)10:41:32 No.721616921

仲の良いみんなでレッドショルダー訓練か オンライン化したら

85 20/08/26(水)10:42:17 No.721617038

>仲の良いみんなでレッドショルダー訓練か >オンライン化したら 多分そこまでがチュートリアルと思う キャラ作成からの共食いゲームオーバーのクソゲーだ!

86 20/08/26(水)10:42:31 No.721617062

宇宙戦艦はマクロスのフォールドよりはるかに速く移動してたりする

87 20/08/26(水)10:42:39 No.721617082

クメンEX-10鯖選ぼう…

88 20/08/26(水)10:42:48 No.721617102

>レッドショルダー訓練 異能生存体探しの一環だから訓練なのに死亡率が高い サボると練度が低くて戦場で死ぬ

89 20/08/26(水)10:43:46 No.721617228

>ハッチ開けて中の人銃シュートで相手のAT倒すとかやってんの見て それはたぶんキリコだからできることで…

90 20/08/26(水)10:43:50 No.721617242

ボトムズオンラインめっちゃやりたい

91 20/08/26(水)10:44:32 No.721617349

>クメンEX-10鯖選ぼう… このカンユーって奴ポンコツだな…

92 20/08/26(水)10:45:02 No.721617412

引き出し箪笥登りで落ちる

93 20/08/26(水)10:45:19 No.721617443

>ハッチ開けて中の人銃シュートで相手のAT倒すとかやってんの見て >ATの防御マジで紙ってなった アーマーマグナムがおかしいんだよ! アレ13㎜とあるんだぞ!

94 20/08/26(水)10:45:53 No.721617520

>ボトムズオンライン 長期間死ななかったら異能生存体って称号付いて皆からボコボコにされるんだ…

95 20/08/26(水)10:46:07 No.721617561

>ハッチ開けて中の人銃シュートで相手のAT倒すとかやってんの見て >ATの防御マジで紙ってなった 対ATライフルに括り付けてあるパイルバンカーでもATは倒せるんだぞ

96 20/08/26(水)10:47:47 No.721617778

SFCのバトリングロードみたいなのまたやりたいなぁ 各町から町に渡り歩きながらバトリングでお金集めて整備してたまに掘り出し物で良い物みっけたりできるの ファントムクラッシュの新作が出てくれれば……

97 20/08/26(水)10:48:50 No.721617914

ぽこぽこ死んでリスポンしまくるバトオペのボトムズ版やりたい

98 20/08/26(水)10:48:59 No.721617938

VRボトムズ(ポリマーリンゲル液漏れも再現)

99 20/08/26(水)10:49:00 No.721617940

>長期間死ななかったら異能生存体って称号付いて皆からボコボコにされるんだ… 異能生存体称号取ってから俺は死なねぇんだー!ってコチャックごっこして死にたい

100 20/08/26(水)10:49:00 No.721617942

>長期間死ななかったら異能生存体って称号付いて皆からボコボコにされるんだ… 俺は死なねえ!死なねえんだ!ヒャッハー!

101 20/08/26(水)10:49:09 No.721617965

VR装甲騎兵とか楽しそうなのに

102 20/08/26(水)10:49:14 No.721617976

>対ATライフルに括り付けてあるパイルバンカーでもATは倒せるんだぞ でもそれ使うのは限りなく自殺行為ですよね?

103 20/08/26(水)10:49:23 No.721618002

なんだかんだで狂気がないとやってらんないよね対AT戦闘 普通の乗用車だってまともに運転できる状態のを止めるのは難しいんだし

104 20/08/26(水)10:50:09 No.721618123

>どんだけ異能生存体を発見することに命賭けてるんだよペールゼン… まぁそれもワイズマンにそうなるように仕向けられたんですけどね…

105 20/08/26(水)10:50:19 No.721618154

プレイヤーは近似値ってことでとりあえず死なないようにしよう

106 20/08/26(水)10:50:57 No.721618249

>アーマーマグナムがおかしいんだよ! >アレ13㎜とあるんだぞ! それ反動がやばくないか…?

107 20/08/26(水)10:51:17 No.721618298

VRでやったらコケるだけでもう画面ぐちゃぐちゃになってやばそうだな

108 20/08/26(水)10:51:34 No.721618339

ミッションディスクの設定細かく弄れるようにしてください 使いこなせるか知らんけど

109 20/08/26(水)10:52:18 No.721618467

作中であんなゴーグルつけてるしVRと相性いいんじゃないかと思う 視界ぐるぐるで吐きそうな気もする

110 20/08/26(水)10:52:29 No.721618504

>それ反動がやばくないか…? アニメの描写だと反動全然なくないか…? キリコちゃんと構えずにATのコクピットにうずくまったような感じで撃ってたし

111 20/08/26(水)10:52:44 No.721618537

鉄騎コントローラーでやりたいよね…

112 20/08/26(水)10:52:44 No.721618538

自分でモーション調整して動くメカとか男の子の夢だよなぁ

113 20/08/26(水)10:53:59 No.721618732

ミッションディスク焼ききれてた話ちょっと好き

114 20/08/26(水)10:54:36 No.721618848

テイタニアの補助脳に当てたときもほぼ無反動だったな…

115 20/08/26(水)10:54:48 No.721618888

人間が手持ちしてるパイルバンカーで打ち抜ける程度だし

116 20/08/26(水)10:55:11 No.721618948

>テイタニアの補助脳に当てたときもほぼ無反動だったな… しかも跳弾

117 20/08/26(水)10:55:21 No.721618972

進行方向を指示できるラビットを僚機にしたい

118 20/08/26(水)10:55:55 No.721619065

VRでやったら俺は吐く自信がある

119 20/08/26(水)10:57:10 No.721619264

キリコあのオレンジのやつずっと着てるけど やっぱ使い古された着ぐるみみたいな臭いしてんのかな

120 20/08/26(水)10:58:44 No.721619528

シンプルなスレ画に盛り盛り武装ポン付できるのいいよね しかも不格好にならない

121 20/08/26(水)10:58:53 No.721619547

ペールゼンは自分が周りを手玉にとってるつもりだったけど実際は何の役にも立たない異能生存体に拘って 手ずから育てた部下も何もかも失ってしまった哀れな老人

↑Top