虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

なろう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/26(水)08:12:51 No.721597651

なろうにはもうギャルゲー乙女ゲーの女悪役を主人公にしたものが佃煮にするほどあふれてるというが そんなにたくさんあると探すのが大変なので「」のオススメ作品が聞きたい 条件は笑えるやつ あと完結してるのがいいわね なにかあったらすぐに教えなさいな

1 20/08/26(水)08:15:09 No.721597900

破滅フラグでも読んでろ

2 20/08/26(水)08:16:22 No.721598041

ドリル

3 20/08/26(水)08:18:26 No.721598284

人気順に並べて上から順に読め!

4 20/08/26(水)08:18:39 No.721598305

書き込みをした人によって削除されました

5 20/08/26(水)08:23:16 No.721598866

コメディは少ないような気がするが…

6 20/08/26(水)08:27:01 No.721599314

ツンデレ悪役令嬢にきぶるやつ

7 20/08/26(水)08:28:05 No.721599433

その…努力パートが面白くないんじゃ…?

8 20/08/26(水)08:28:51 No.721599532

元の主人公が性格悪い嫌な奴じゃないの見とけば問題ない

9 20/08/26(水)08:31:37 No.721599855

やはりここは謙虚堅実を最後まで読んでもらうしかないな…

10 20/08/26(水)08:32:04 No.721599892

>やはりここは謙虚堅実を最後まで読んでもらうしかないな… ではまず最後をお出ししていただけますでしょうか…

11 20/08/26(水)08:32:58 No.721599999

なろうに剣心

12 20/08/26(水)08:33:47 No.721600085

>やはりここは謙虚堅実を最後まで読んでもらうしかないな… 更新止まっててつらい…

13 20/08/26(水)08:34:12 No.721600124

>やはりここは謙虚堅実を最後まで読んでもらうしかないな… 完結しろ!!!

14 20/08/26(水)08:37:01 No.721600450

ライバルや先輩の技を盗む訓練とかなら見応えもあるが ひたすら素振りしたり瞑想する様を見せられても面白いかと言うと…

15 20/08/26(水)08:38:12 No.721600586

仲間を犠牲にしてってのも 結局死なないんでしょう? だしな

16 20/08/26(水)08:41:16 No.721601000

なろうは努力をしないというがそれは厳密には違うというかむしろとってつけた努力は多い フィクションの努力描写はいかに段取り良く消化するかが大事な嫌われるハードル要素であって 元々はそれ自体が創作で賛美される代物じゃないんだが なろう絡みだと肯定的な意見も否定的なのもそこをはき違えているから前提からしておかしくなる

17 20/08/26(水)08:45:22 No.721601549

努力してるなろう作品もあるよ だいたい描写はカットして素振りして何億年経っただとか仙人に弟子入りして500年経っただとかそんなん

18 20/08/26(水)08:46:32 No.721601664

>元の主人公が性格悪い嫌な奴じゃないの見とけば問題ない もし俺が転生した主人公になったら誰にも見てもらえない位性格悪いと思う

19 20/08/26(水)08:47:05 No.721601741

一話一話が短くないと読まれないので 仲間の数やパワーみたいな消耗品を溜める部分は省く

20 20/08/26(水)08:47:12 No.721601752

努力は厄介なクソ要素だが強くなるという説得力を増させるためには要る 画像のイメージ図のDBもそのクソを上手に処理するのを大事にしていたのであって なろうを否定するためにクソ自体を賛美するのは話がズレているし当のなろうもクソ賛美の沼にハマりがち

21 20/08/26(水)08:48:55 No.721601949

悪役令嬢モノは乙女ゲームをしたことないからなんかピンとこないんだけど 「」はみんな乙女ゲーマーなん?

22 20/08/26(水)08:49:25 No.721602016

>「」はみんな乙女ゲーマーなん? 乙女ゲームに悪役令嬢はほとんど登場しないようだ

23 20/08/26(水)08:49:56 No.721602066

乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です

24 20/08/26(水)08:50:32 No.721602131

悪役令嬢がいる乙女ゲームは ない キャンディキャンディのイライザが元ネタだと言われている

25 20/08/26(水)08:50:37 No.721602137

ぶっちゃけ同じ努力でもかったるい修行シーンを長々と見せられるより戦闘中の読み合いや工夫を読みたいみたいなところはある だからえ!?そんな奇抜な修行法を!?みたいな修行シーンをお出しする

26 20/08/26(水)08:51:39 No.721602269

なろうって逆にいっぱい努力しました!してない?

27 20/08/26(水)08:52:35 No.721602377

>そんなにたくさんあると探すのが大変なので「」のオススメ作品が聞きたい 修行しないでいきなり強くなろうとするとか…

28 20/08/26(水)08:52:47 No.721602393

ヒットした少年漫画だって ただの努力なんてゴミみたいなシーンだから色々面白おかしくしようと修行をいじってたからな それを呼んだ側の一部が努力シーン自体が無条件で素晴らしいものだと勘違いしてしまった…

29 20/08/26(水)08:53:20 No.721602456

>乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です 面白かったけど主人公女じゃないじゃん!

30 20/08/26(水)08:53:52 No.721602509

実際の乙女ゲームには悪役令嬢どころかライバルキャラ自体がほとんどいないと「」に聞いた

31 20/08/26(水)08:54:19 No.721602556

>なろうって逆にいっぱい努力しました!してない? むしろ画像の創作における安易な努力賛美型の落とし穴に近いよね ゲンさんがなろうみたいなのを否定しているつもりがダメななろうと同じ思考回路となっている

32 20/08/26(水)08:55:04 No.721602647

乙女ゲーの悪役はヤンキーなのにいかにも乙女ゲーなイケメンで喋り方もなんかお上品な感じのやつだよ

33 20/08/26(水)08:55:24 No.721602693

やっぱり強敵相手には30分気を溜めるぐらいしないとなあ

34 20/08/26(水)08:56:25 No.721602815

野猿と実況解説と合金ドリルと多脚ドリルとティアムーン帝国とエリスの聖杯と黒歴史くらいしか読んだことない

35 20/08/26(水)08:56:30 No.721602824

>乙女ゲーの悪役はヤンキーなのにいかにも乙女ゲーなイケメンで喋り方もなんかお上品な感じのやつだよ アンジェリークだけだろ!

36 20/08/26(水)08:56:45 No.721602856

アンジェリークの敵役は負けるエンディングを見るのがやりこみ要素なくらい弱かったな

37 20/08/26(水)08:57:09 No.721602913

努力は不要でも努力するだけで素晴らしいわけでもないのでどちらも間違っている 努力は創作に高確率で必要だが邪魔くさいしテンポ悪くなるとかいう面倒な代物なので対処が大事な毒だ

38 20/08/26(水)08:57:24 No.721602960

基本的に修行パートってつまらないんだよ だから修行して強くなった主人公でも修行シーン自体は飛ばしたりするんだよ

39 20/08/26(水)08:58:12 No.721603074

孤高・才能・圧勝

40 20/08/26(水)08:58:46 No.721603152

努力シーンって面白く書くの難しいからみんな何何やってましたってタイムスキップさせてしまう

41 20/08/26(水)08:58:57 No.721603182

>悪役令嬢モノは乙女ゲームをしたことないからなんかピンとこないんだけど >「」はみんな乙女ゲーマーなん? ネトゲ題材にしてる創作がこんなネトゲねぇよって言われまくるようなもんだろ ただのフレーバーであって見てる方も書いてる方も別に詳しかない

42 20/08/26(水)08:58:59 No.721603188

なんでドリル二つあんだよ

43 20/08/26(水)08:59:04 No.721603197

>基本的に修行パートってつまらないんだよ  ヘルクライム・ピラー 地 獄 昇 柱 !!

44 20/08/26(水)08:59:19 No.721603235

俺の勝手な思いこみだけど悪役令嬢の原型は小公女セイラのラビニア

45 20/08/26(水)08:59:20 No.721603238

努力は作中の人物からすると糧なんだろうが 作者からすると迅速にかつちゃんと倒さなきゃいけないし避けても通れない敵だ

46 20/08/26(水)08:59:46 No.721603287

>孤高・才能・圧勝 圧勝はつかみであって根幹に置くのはかなり難しいと思う

47 20/08/26(水)08:59:50 No.721603294

修業よりも戦闘シーンをテキストで表現したうえでマンネリ化させないのが難しい

48 20/08/26(水)08:59:52 No.721603302

少年漫画でも修行パートつまんねって漫画いっぱいあったしな

49 20/08/26(水)08:59:53 No.721603307

転生だとかチートとかより主人公の性格がクソなのが嫌い 馬鹿にされがちだけどいい子ちゃんな主人公が好きだよ

50 20/08/26(水)09:00:20 No.721603361

実はあの三本柱って実際のアンケートだと友情・健康・勝利だそうだ 重要なのは健康だな

51 20/08/26(水)09:00:30 No.721603387

>悪役令嬢モノは乙女ゲームをしたことないからなんかピンとこないんだけど >「」はみんな乙女ゲーマーなん? したこと有る奴ほどピンと来ないよ

52 20/08/26(水)09:00:42 No.721603410

というか悪役令嬢って乙女ゲームにはほとんどいないと聞いたんだけどその辺どうなの?

53 20/08/26(水)09:01:11 No.721603470

>というか悪役令嬢って乙女ゲームにはほとんどいないと聞いたんだけどその辺どうなの? 上のレスぐらい見てから言えよ…

54 20/08/26(水)09:01:36 No.721603520

>というか悪役令嬢って乙女ゲームにはほとんどいないと聞いたんだけどその辺どうなの? 50前後のレスくらい読みなさいよ!

55 20/08/26(水)09:01:38 No.721603524

アニオリだけどドラゴンボールの龍の道だかすげえつまんなかったからな…

56 20/08/26(水)09:01:40 No.721603525

>少年漫画でも修行パートつまんねって漫画いっぱいあったしな 数字的にも落ちるって必ず言われるからな それでもストーリー展開的には要るから入れるわけでコストや代償に近いんだよな…

57 20/08/26(水)09:01:40 No.721603526

>というか悪役令嬢って乙女ゲームにはほとんどいないと聞いたんだけどその辺どうなの? 婚約者がいる相手を寝取ることになるから ギャルゲーでもあまりいない属性だよね

58 20/08/26(水)09:01:57 No.721603572

>というか悪役令嬢って乙女ゲームにはほとんどいないと聞いたんだけどその辺どうなの? 少しぐらい努力しろよ…

59 20/08/26(水)09:02:07 No.721603591

>転生だとかチートとかより主人公の性格がクソなのが嫌い >馬鹿にされがちだけどいい子ちゃんな主人公が好きだよ 性格悪くても間抜けとか愛嬌が欲しい ひたすらスカしてんのは無理

60 20/08/26(水)09:02:09 No.721603593

転生ものの最大の欠点はショタ主人公でおねショタしようとしてもショタが転生者だとショタ感がなくなることだと思う

61 20/08/26(水)09:02:49 No.721603655

>転生ものの最大の欠点はショタ主人公でおねショタしようとしてもショタが転生者だとショタ感がなくなることだと思う おね主人公にしたら?

62 20/08/26(水)09:02:59 No.721603681

>転生ものの最大の欠点はショタ主人公でおねショタしようとしてもショタが転生者だとショタ感がなくなることだと思う ではこうしましょう 前世の享年12歳

63 20/08/26(水)09:03:05 No.721603695

ポンポン敵を倒していいのかってのは努力せんでいいのかじゃなくて そもそも話の整合性とか強敵さがちゃんと表せるのかの問題だからな

64 20/08/26(水)09:03:43 No.721603773

最近の漫画より努力シーンとか修行シーンありそうだけどななろう

65 20/08/26(水)09:04:29 No.721603865

やったことはないけど公式サイトは見た乙女ゲーだとライバル悪役令嬢はいないけど攻略可能な女の子キャラはいた

66 20/08/26(水)09:04:44 No.721603896

なろうはむしろゲンさんみたいな思考回路に憑りつかれがちだからな 少年漫画みたいに努力描写あんまやり過ぎるなよアンケ落ちるってブレーキないから

67 20/08/26(水)09:04:58 No.721603926

一応努力はしてる こうしたらどうかな…できた!彼岸島の繰り返しで努力してる感じしないけど努力はしてる

68 20/08/26(水)09:05:16 No.721603954

尺とか考えずにダラダラやれるから修行シーン長すぎみたいになりがち

69 20/08/26(水)09:05:20 No.721603961

>やったことはないけど公式サイトは見た乙女ゲーだとライバル悪役令嬢はいないけど攻略可能な女の子キャラはいた 親友エンドは女性向けゲームだとよく見る気がする

70 20/08/26(水)09:05:40 No.721603992

>>転生ものの最大の欠点はショタ主人公でおねショタしようとしてもショタが転生者だとショタ感がなくなることだと思う >ではこうしましょう >前世の享年12歳 親御さんかわいそう

71 20/08/26(水)09:05:44 No.721603999

なろうはチートが~とよく言われるが バトル漫画で序盤中の序盤の雑魚にすら苦戦して修行パート入れるってそれはそれでつまんなさそう

72 20/08/26(水)09:05:54 No.721604020

彼岸島はそもそも努力って言うより死地をひらめきで乗り越える感じというか そもそも地獄みたいな世界だから軸が違いすぎる…

73 20/08/26(水)09:05:55 No.721604023

実況と解説

74 20/08/26(水)09:06:06 No.721604046

おい「」太 乙女ゲーって実際そんなに悪役令嬢っているもんなのか?

75 20/08/26(水)09:06:15 No.721604065

転生モノならまず最初に努力するのがテンプレだしなあ

76 20/08/26(水)09:06:37 No.721604104

どうしてもネット上だと是非の全部がテンプレで認識しちゃうとこあるからなあ

77 20/08/26(水)09:06:41 No.721604117

努力とか犠牲があれば強くなるって一周回ってオカルトの領域じゃないかな…

78 20/08/26(水)09:06:49 No.721604128

ゲンさんは努力型で頂点にいる男だからな…

79 20/08/26(水)09:07:10 No.721604169

単に強敵がいないことが多いだけだと思う

80 20/08/26(水)09:07:37 No.721604230

RPGって努力が絶対実るからいいよねみたいな

81 20/08/26(水)09:07:41 No.721604236

彼岸島はオーソドックスな知恵と勇気で打倒する話ではあるんだが アクションがシュールすぎてもう…分類ができねえ

82 20/08/26(水)09:07:47 No.721604246

この手の異世界ものは~って腐すやつのがむしろ同じようなのばっかでウンザリする

83 20/08/26(水)09:07:47 No.721604247

嫌がらせしてくるモブになろうの悪役に対する苛烈な仕置きが合わさって産まれたのが悪役令嬢

84 20/08/26(水)09:07:47 No.721604248

>ゲンさんは努力型で頂点にいる男だからな… きっぷのよさに関しては天賦のものがあると思う

85 20/08/26(水)09:07:49 No.721604251

>ではこうしましょう >前世の享年12歳 たまにそういうのあるけど精神性が結局子供じゃないんだよな…

86 20/08/26(水)09:08:10 No.721604290

スキルいっぱい集めていく系の話とかある意味修行パートがメインとも言える

87 20/08/26(水)09:08:25 No.721604313

DBですら修行シーンはすごいあっさりカットされるからな

88 20/08/26(水)09:08:31 No.721604325

なろう系によくあるステータス画面とかスキルとかは修行シーンと相性がいい気がする ただ剣を振ってるだけなのと剣を振り続けてたら剣術A+++遠隔斬撃Cみたいになんか画面に出てくるのとじゃ視覚的な分かりやすさに差があるし ただそのスキルシステムがそもそもゲーム的で受け付けないって人もいるから諸刃の剣だけど剣の修行だけに

89 20/08/26(水)09:08:54 No.721604376

修行が本編みたいな少年マンガあったら読みたいけど何かある?

90 20/08/26(水)09:09:06 No.721604392

実際の問題は努力しないからだめするから良いなんて二元的な部分じゃなくて 話が練れてるかとか強敵などの配置が上手くできているかとかテンプレで思考停止してるかとかの複合で 画像は安易な答えに飛びついているに過ぎないのよね

91 20/08/26(水)09:09:22 No.721604424

転生したから今生は頑張るぞ!って努力するよな 大体1話目でダイジェストになるけど

92 20/08/26(水)09:09:36 No.721604442

おい「」太 異世界貴族の公爵家がこんなに教育教養足りて無くて国は大丈夫なのか?

93 20/08/26(水)09:09:47 No.721604462

>修行が本編みたいな少年マンガあったら読みたいけど何かある? ケンイチ

94 20/08/26(水)09:10:03 No.721604485

ジョジョの2部の油柱は辛そうで面白そうで修行の効き目もすぐ分かるからあれが漫画における修行のお手本かなと思う あとあれの後にあるめくれていくカレンダーと修行風景ダイジェストも修行描写の見本

95 20/08/26(水)09:10:57 No.721604582

>おい「」太 >異世界貴族の公爵家がこんなに教育教養足りて無くて国は大丈夫なのか? 大丈夫じゃないから良いんだよ!

96 20/08/26(水)09:11:16 No.721604614

ケンイチも修行シーン自体は日常風景程度だよね

97 20/08/26(水)09:11:25 No.721604630

ワンピースもドラゴンボールも最初から序盤の敵には無双できる程度の強さだからおっさんの考え方がおかしいと思う

98 20/08/26(水)09:11:46 No.721604670

>あとあれの後にあるめくれていくカレンダーと修行風景ダイジェストも修行描写の見本 漫画と違って小説だとこういうダイジェスト的表現難しい気がする 視覚的に見せることができなくて数文で終わっちゃうからどうしてもあっさりしすぎちゃう

99 20/08/26(水)09:11:48 No.721604675

ケンイチは色んな概念を上手く逆利用した例だよな インフレを達人と弟子に分割したり修行をほぼ拷問エンタメみたいにしたり

100 20/08/26(水)09:12:09 No.721604717

戦う度に修行したり仲間に死なれても困る

101 20/08/26(水)09:12:31 No.721604757

でもこの漫画のことだからここはとっかかりに過ぎなくて 後々なんか工事に引っ掛けて思い直す様な展開が挟まりそうだが…

102 20/08/26(水)09:12:33 No.721604763

悪い例はブリーチかなあ…

103 20/08/26(水)09:12:56 No.721604824

今でこそ大人気の鬼滅だって修行してた頃は打ち切りラインギリギリだったしな

104 20/08/26(水)09:13:09 No.721604859

>でもこの漫画のことだからここはとっかかりに過ぎなくて >後々なんか工事に引っ掛けて思い直す様な展開が挟まりそうだが… ゲンさん面白いの書きそう

105 20/08/26(水)09:13:25 No.721604888

原作のやつらが気が付かなかった部分で修業してマウントを取るみたいなのは ネットの二次創作ではよくある話でそこがなろう小説の源流でもあるから むしろかったるい努力はお家芸に近い

106 20/08/26(水)09:13:52 No.721604939

現実も意識的にする努力より楽しんでやる方が上達が速い様に 漫画も修行パートが読者にとって面白おかしくなっているかどうかって大事だよね ハンタGI編の修行は読んでて面白くて好きだった

107 20/08/26(水)09:13:54 No.721604944

修行したり装備が新しくなったりで強くなっても毎回苦戦するような奴は読んでて疲れる パワーアップ回の直後ぐらいサクサク勝ってほしい

108 20/08/26(水)09:14:33 No.721605034

ブリーチの修行シーンは潜在能力を覚醒させるための修行だからか修行してると思われないことが多い

109 20/08/26(水)09:15:09 No.721605101

BLEACHはなんか修行シーンっていうより儀式を見てるみたいだ

110 20/08/26(水)09:15:51 No.721605168

ハンターの修行シーンは蘊蓄も含めてめっちゃ面白くてすごい

111 20/08/26(水)09:15:58 No.721605183

昔はガッツリ修行してた!なんてのは子供の頃の体感なだけで読み直すと1-2週で終わりなのばっかよね

112 20/08/26(水)09:15:58 No.721605184

描写カットするのでも全体の説得力で叩き潰してくれるなら小便漏らしながら読み耽るけど 1億年ボタン連打してそんな人間的でいられる訳ねえだろIQ3000言い出す小学生か と最初にふるいをかけて読んで楽しめる人だけ残すギミックとしては 良くできてるのかもしれない

113 20/08/26(水)09:17:00 No.721605314

1億年修行するボタンは正に脳みそ使わない努力賛美の極みというか ぶっちゃけ5億年ボタンのパクリから考えた一発ネタに過ぎないだろうからなあれ…

114 20/08/26(水)09:17:04 No.721605326

なろうは読んでない奴が想定するなろうカウンター的な展開は「それやってるのもう刈り取って売れるくらいあるよ」らしいけどほんと?

115 20/08/26(水)09:17:08 No.721605335

漫画を引き合いに出すのはいいが珍妙な修行を文章で表現しても大概ピンとこないボヤッとしたものになるのでは…?

116 20/08/26(水)09:17:42 No.721605390

遥か昔の魔王が転生したから強い(本当に強い)

117 20/08/26(水)09:18:03 No.721605433

乙モブみたいに乙ゲー世界で男主人公の面白い奴教えて欲しい

118 20/08/26(水)09:18:03 No.721605436

努力の描写を省いてるだけで相応の対価をだいたい支払ってない?

119 20/08/26(水)09:18:05 No.721605440

>でもこの漫画のことだからここはとっかかりに過ぎなくて >後々なんか工事に引っ掛けて思い直す様な展開が挟まりそうだが… 子供はそこまで拘らず飽きて遊びに行った まあ異世界ものがどうとかと作り話にゴチャゴチャ言うより外で遊ぶ方がいいよな みたいななんとも言えないオチだったような

120 20/08/26(水)09:18:13 No.721605452

>1億年修行するボタンは正に脳みそ使わない努力賛美の極みというか 流石にそれは変なプロファイリングし過ぎだわ

121 20/08/26(水)09:18:17 No.721605460

>なろうは読んでない奴が想定するなろうカウンター的な展開は「それやってるのもう刈り取って売れるくらいあるよ」らしいけどほんと? 売れるかどうかはともかく作品数だけは膨大にあるので「」が考えるような逆張り作品はいくらでもある それが面白いかどうかは別問題

122 20/08/26(水)09:18:29 No.721605485

>なろうは読んでない奴が想定するなろうカウンター的な展開は「それやってるのもう刈り取って売れるくらいあるよ」らしいけどほんと? 売り物になるかどうかは別としてあるのはある

123 20/08/26(水)09:18:40 No.721605501

>1億年修行するボタンは正に脳みそ使わない努力賛美の極みというか >ぶっちゃけ5億年ボタンのパクリから考えた一発ネタに過ぎないだろうからなあれ… あれは極端だが仙人みたいな師匠の元で数千年ぐらい修行するみたいなパターンはそこそこある気がする 俺なんてまだまだだよと言いつつ無双するパターン

124 20/08/26(水)09:18:45 No.721605514

>なろうは読んでない奴が想定するなろうカウンター的な展開は「それやってるのもう刈り取って売れるくらいあるよ」らしいけどほんと? ほんと 探せば言われてるようなの全部見つかるくらいには

125 20/08/26(水)09:18:52 No.721605539

こんなの修行のうちに入らない!とかさらに定義付けし出したら不毛にしかならんよ

126 20/08/26(水)09:18:56 No.721605548

>子供はそこまで拘らず飽きて遊びに行った >まあ異世界ものがどうとかと作り話にゴチャゴチャ言うより外で遊ぶ方がいいよな >みたいななんとも言えないオチだったような 作り話の漫画でそんなオチなのか…

127 20/08/26(水)09:19:04 No.721605559

異世界転生転移だけで1万作くらいあるので

128 20/08/26(水)09:19:18 No.721605590

元々それなりの強さの主人公が仲間から力を与えられたり仲間との協力プレイしたり奇抜な策で強敵を翻弄したりするやつが好き

129 20/08/26(水)09:19:33 No.721605613

ヤムチャが中ボスどころか雑魚の自爆で!チャオズの自爆が効かない!天さん!ピッコロさん! 悟空ーー!早く来てくれーーー!! から悟空がやってきてナッパを子供扱いっていうカタルシスがもたらされるわけだけど 性格悪いバカがこちらを虐げてくるけど後々スッキリみたいなのはそれと似てるよな

130 20/08/26(水)09:19:42 No.721605641

掘ってるとこれなんでもあるなってなるからまああるだろうなと言う確信はある

131 20/08/26(水)09:19:58 No.721605680

なろうのスレでジャンプの話ばかりする

132 20/08/26(水)09:20:19 No.721605730

>異世界転生転移だけで1万作くらいあるので なそ にん

133 20/08/26(水)09:20:33 No.721605756

エッセイの新着掘りする権利をあげよう

134 20/08/26(水)09:20:39 No.721605772

そこはスレ画がだいたいDBと比較だしなあ

135 20/08/26(水)09:20:53 No.721605797

>なろうのスレでジャンプの話ばかりする スレ画からしてジャンプ意識してるじゃん!

136 20/08/26(水)09:20:58 No.721605804

>性格悪いバカがこちらを虐げてくるけど後々スッキリみたいなのはそれと似てるよな 両方貶めてるレベルの雑なまとめだと思うぞそれは

137 20/08/26(水)09:21:17 No.721605844

>>異世界転生転移だけで1万作くらいあるので >なそ >にん むしろ1万しかないのか もっと大量にありそうなのに

138 20/08/26(水)09:21:32 No.721605871

なろう発でトップクラスに売れた作品は君の膵臓をたべたいだ

139 20/08/26(水)09:22:18 No.721605953

>>>異世界転生転移だけで1万作くらいあるので >>なそ >>にん >むしろ1万しかないのか >もっと大量にありそうなのに 転生転移じゃないハイファンタジー作品はもうちょっとあるはず 最近はそっちのが多いし

140 20/08/26(水)09:22:29 No.721605975

つうかジャンプで言えば漫画家志望の提出してくるゴミみたい持ちこみが全部見れるようなものなので そりゃどっかで見たようなネタや発想はほぼ全部やっているにきまってるし ほとんどの作品がゴミクズで当たり前というかそうじゃないとおかしいよってなるよ

141 20/08/26(水)09:22:54 No.721606033

追放物は今は現地人主人公のが多いしね

142 20/08/26(水)09:23:15 No.721606082

ジャンプ漫画の読み切りとか1話って明確にテンプレあるよね

143 20/08/26(水)09:23:37 No.721606133

>むしろ1万しかないのか >もっと大量にありそうなのに カクヨムとかノクターンとかアルファとかに分散されてはいるから… あと異世界転移はだいぶメインストリームでは無くなったから

144 20/08/26(水)09:23:41 No.721606140

なろう主人公は努力してない!って言われてた頃は本編開始前にめっちゃ努力して最強になりましたって感じの作品が多かったような気がする

145 20/08/26(水)09:24:08 No.721606193

>ジャンプ漫画の読み切りとか1話って明確にテンプレあるよね ジャンプに限らず少年漫画の読み切りテンプレはあると思う 外からやってきた主人公が最初侮られるけど実は強くて~ってやつ

146 20/08/26(水)09:24:25 No.721606218

>なろう主人公は努力してない!って言われてた頃は本編開始前にめっちゃ努力して最強になりましたって感じの作品が多かったような気がする それこそ孫だって修行パートは割とある

147 20/08/26(水)09:24:39 No.721606257

なんの理由もなくただ強いだけですみたいなのの方が少ないよね

148 20/08/26(水)09:24:48 No.721606272

>なろう主人公は努力してない!って言われてた頃は本編開始前にめっちゃ努力して最強になりましたって感じの作品が多かったような気がする 努力というか能力開発の期間はあるよね そしてそこら辺が一番面白くて尻すぼみになりがちっていう

149 20/08/26(水)09:25:04 No.721606301

素人の考える作品なんてどっかの誰かの考えた話を稚拙に真似た物が普通なんだよ… 面白いお話や倫理的に正常だったり致命的に破綻してないを作れる人なんてごく一部って前提忘れちゃダメよ まあ商業作品になったらもうそういう言い訳きかないけど

150 20/08/26(水)09:25:15 No.721606329

全体だと7万作くらいだっけ

151 20/08/26(水)09:25:19 No.721606334

日間はともかく累計の上位に来るような奴は割とストレス溜まるような展開も多い

152 20/08/26(水)09:25:29 No.721606350

最強主人公だから苦戦パート無いなんて事もないのだ

153 20/08/26(水)09:25:50 No.721606389

>もっと大量にありそうなのに 全作品をランキングで参照できるページがあって その分類が ・ジャンル別 ・総合 ・異世界転生/転移 で分けさせるくらいだし1作品1000万文字超えってのも 上位だけで1つや2つじゃないから一生かけても読みきれないくらいはあると思う 手始めにレジェンドって作品読んでみるといいよ 読むスピードより更新で増える文量の方が多いから

154 20/08/26(水)09:25:53 No.721606397

>>なろう主人公は努力してない!って言われてた頃は本編開始前にめっちゃ努力して最強になりましたって感じの作品が多かったような気がする >それこそ孫だって修行パートは割とある まあ大体チート持ちだったりするんだけどなブヘヘヘ

155 20/08/26(水)09:26:14 No.721606451

ぶっちゃけ転生ブームが去って久しいのでまたしばらくしたら転生ブーム来ると思う

156 20/08/26(水)09:27:01 No.721606536

チート能力持ちって限定するとそこまでの割合でもない気もしないでもない

157 20/08/26(水)09:27:11 No.721606553

>小説家になろうは日本最大級の小説投稿サイトです。 >小説掲載数756,273作品 登録ユーザ数1,891,493人

158 20/08/26(水)09:27:17 No.721606561

孫のはなんか修行パートというより開発パートというか…できるかな?できた!ってパターン多過ぎる

159 20/08/26(水)09:27:22 No.721606573

今のなろうって何が流行りなんだ 幼馴染ざまぁが流行したのはもう半年前だし

160 20/08/26(水)09:27:25 No.721606583

転生ブーム去った原因がカテゴリ分けだからどうなんだろう

161 20/08/26(水)09:27:55 No.721606635

タイトルに無双するが入ってるやつは まず無双できてない

162 20/08/26(水)09:27:58 No.721606646

チート持ちってんならそれこそドラゴンボールだって主人公チート持ちだろ一人だけサイヤ人だし

163 20/08/26(水)09:28:00 No.721606650

>今のなろうって何が流行りなんだ >幼馴染ざまぁが流行したのはもう半年前だし ランキングは追放系が多い

164 20/08/26(水)09:28:09 No.721606667

なろう異世界ものをバカにするのによく使われるスマホ太郎のイメージが強いんかね 一切努力せず借り物の力でイキってハーレム作るみたいなやつ

165 20/08/26(水)09:28:24 No.721606693

>タイトルにスローライフが入ってるやつは >まずスローライフできてない

166 20/08/26(水)09:28:29 No.721606700

追放されたけど実は最強系一時期追放されたメンバーだけで国が作れそうなくらいランキングにあったな…

167 20/08/26(水)09:28:30 No.721606701

>孫のはなんか修行パートというより開発パートというか…できるかな?できた!ってパターン多過ぎる なんか孫世界はできる行為とできない行為のさじ加減がわからん…

168 20/08/26(水)09:28:35 No.721606709

>タイトルにスローライフが入ってるやつは >まずスローライフできてない

169 20/08/26(水)09:28:38 No.721606713

>>今のなろうって何が流行りなんだ >>幼馴染ざまぁが流行したのはもう半年前だし >ランキングは追放系が多い ランキングは相互クラスタが投票してるだけだから短期ほど参考にならんぞ

170 20/08/26(水)09:28:46 No.721606730

アラバスタや空島あたりのワンピースも修行なしでいきなり強くなってるとか言われてた時期あったね

171 20/08/26(水)09:28:47 No.721606737

転生ものでチートでほい最強っていかないやつが好き 頑張るけどトップ層には勝てないぐらいでお願いします

172 20/08/26(水)09:29:19 No.721606791

なんでスマホ太郎はアニメ化できたの? なろうでそんなに人気あったのアレ?

173 20/08/26(水)09:29:22 No.721606796

>転生ものでチートでほい最強っていかないやつが好き >頑張るけどトップ層には勝てないぐらいでお願いします あったよ!蜘蛛!

174 20/08/26(水)09:29:25 No.721606804

>チート持ちってんならそれこそドラゴンボールだって主人公チート持ちだろ一人だけサイヤ人だし でもサイヤ人基準だと下級の血筋だよ? そんなこと言ったらあの世界の地球人だって宇宙全体から見たら鍛えると凄いから 地球人って時点で割とチートとかなるんじゃね?

175 20/08/26(水)09:29:28 No.721606810

>転生ものでチートでほい最強っていかないやつが好き >頑張るけどトップ層には勝てないぐらいでお願いします 無職転生

176 20/08/26(水)09:29:55 No.721606861

スライムとかインフレの仕方が楽しいよね

177 20/08/26(水)09:30:09 No.721606880

ドラゴンボールって亀仙人のじっちゃんのとこで割りと念入りに修行してなかった?

178 20/08/26(水)09:30:12 No.721606887

ドラゴンボールのチート要素って仙豆と精神と時の部屋だと思う

179 20/08/26(水)09:30:17 No.721606898

>>チート持ちってんならそれこそドラゴンボールだって主人公チート持ちだろ一人だけサイヤ人だし >でもサイヤ人基準だと下級の血筋だよ? >そんなこと言ったらあの世界の地球人だって宇宙全体から見たら鍛えると凄いから >地球人って時点で割とチートとかなるんじゃね? 物語が進むと主人公と同じようなチート持ってる強敵が出てくるなんてよくあるじゃん

180 20/08/26(水)09:30:20 No.721606908

グリモワールリバースとか個人的に好き

181 20/08/26(水)09:30:24 No.721606914

無職転生アニメしれっと21年になってたけどどうなるんだろうな 転生前描写しちゃったら雑なまとめにブリッジオナニーだけ拡散されてそれで終わりそうなのが不安

182 20/08/26(水)09:30:24 No.721606916

>転生ものでチートでほい最強っていかないやつが好き >頑張るけどトップ層には勝てないぐらいでお願いします そういう言い訳の余地を残したやつ嫌い…

183 20/08/26(水)09:30:31 No.721606924

チートだろうが何だろうが極論読んで面白ければ何でもいいよ

184 20/08/26(水)09:30:49 No.721606955

イメージだけで好き勝手言われると該当する作品が無いから返答に困る

185 20/08/26(水)09:31:04 No.721606993

修行だの開発だのはむしろなろうの方がやってるので…

186 20/08/26(水)09:31:09 No.721607003

ワンピはそういやチートとかそういうことはガタガタ言わないけど修行の概念とか無いと思ってた なんか激怒の具合とかでボスキャラに勝てるかどうか決まると思ってたのが 2年後にまた会おうって新世界編で「あっ普通に修行ありなんだ…」的なストーリーに変貌してた

187 20/08/26(水)09:31:37 No.721607051

言い訳?

188 20/08/26(水)09:31:52 No.721607087

ワンピは2年後でもあんま修行の成果みたいなの描かれなかったのが残念だったな

189 20/08/26(水)09:32:02 No.721607111

無職アニメ化して1クールか2クールか知らんけどお話として上手いこと一区切りつけられるところあったっけ

190 20/08/26(水)09:32:04 No.721607117

修業がウケないっつうか 話が進まない瞬間が嫌われてるんだと思うよ

191 20/08/26(水)09:32:10 No.721607128

チートって概念持ちだす時点であんま信用できない 物は言いようっつーか勝つ時点でどうとでも言えるし 逆にチートが特別な力って線引きにしてもなんか難癖じみてるし

192 20/08/26(水)09:32:20 No.721607144

>無職アニメ化して1クールか2クールか知らんけどお話として上手いこと一区切りつけられるところあったっけ インポになって終わりが綺麗かな…

193 20/08/26(水)09:32:56 No.721607221

ドラゴンボールだって水飲んで苦しんだだけとか手かざされただけとか周囲で踊られただけとか修行パート自体が変というなら該当するのがいろいろある

194 20/08/26(水)09:32:57 No.721607223

パンツだかシーツ奉納…

195 20/08/26(水)09:33:00 No.721607226

>なんでドリル二つあんだよ 野猿も2つあるぞ!

196 20/08/26(水)09:33:01 No.721607228

>無職アニメ化して1クールか2クールか知らんけどお話として上手いこと一区切りつけられるところあったっけ 少なくともオルステッドが出るまでは確定してるからインポエンドかなぁ…

197 20/08/26(水)09:33:19 No.721607261

画像って今どきの子はチート好きみたいな話と思わせて 努力しろ苦労しろ!ってストーリー押し付けたら 子供(読者)にそっぽ向かれるっていう二重の皮肉オチよな

198 20/08/26(水)09:33:23 No.721607270

>ワンピはそういやチートとかそういうことはガタガタ言わないけど修行の概念とか無いと思ってた >なんか激怒の具合とかでボスキャラに勝てるかどうか決まると思ってたのが >2年後にまた会おうって新世界編で「あっ普通に修行ありなんだ…」的なストーリーに変貌してた 修行してもいい 修行の描写で何週も使わないでほしい ページめくる間に勝手に修行してろというのが本音だと思う

199 20/08/26(水)09:33:23 No.721607271

ワンピは強くなる過程はあんまり描かないけどこいつなら強くなろうと頑張るだろうなって理由付けが上手いからな

200 20/08/26(水)09:33:28 No.721607282

>周囲で踊られただけ これそもそも儀式であって修行扱いではなくない!?

201 20/08/26(水)09:33:39 No.721607302

ハムレットの影には当時の三流劇作家の書いたくだらない脚本の劇があっただろうけど 稀代の名作ではないので今の世のどこにも残っていないのだろう けど現代を生きる自分達は過去から連綿と伝えられて残った名作と 現代の名作とそして現代の駄作に親しむことはできるが 過去の駄作はそうはいかないのだ…

202 20/08/26(水)09:33:50 No.721607323

本格的な盛り上がりはターニングポイント4だけど そこまでアニメやるには尺が長すぎる

203 20/08/26(水)09:34:02 No.721607357

ナルトの螺旋丸修行は好き

204 20/08/26(水)09:34:06 No.721607368

ちょっと待ってくれ 幼馴染の何にざまぁするというんだ!?

205 20/08/26(水)09:35:00 No.721607457

テンプレ絵用語をイジリすぎて逆にわけわからんことになっとるやないかいってなるな いやそれなろうだけじゃなくてネット全体でみるこじれた現象だけれども

206 20/08/26(水)09:35:01 No.721607459

修行見るのは嫌いだけど2年後…みたいのも嫌い

207 20/08/26(水)09:35:10 No.721607485

チートはコンピュータ用語なんですけど!なろうのせいで変な意味になってるんですけど!みたいなの見て 元の英語からなんか離れてんなってなった

208 20/08/26(水)09:35:24 No.721607521

>修行見るのは嫌いだけど2年後…みたいのも嫌い じゃあワンピース無理だな…

209 20/08/26(水)09:35:25 No.721607523

そもそも「今時は修行シーンがウケない今の読者は軟弱昔はこうじゃなかった硬派だった」ってのが思い込み 昔は修業に限らず話の展開そのものが遅い ウケてないのは修行シーンによる話の展開の遅さ

210 20/08/26(水)09:35:27 No.721607527

https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000138/episode/4257/ 現代物だけどコレが結構良かったよ

211 20/08/26(水)09:35:29 No.721607533

ダイ大くらいダイジェストに…

212 20/08/26(水)09:35:34 No.721607539

ゴブラとかDみたいな最初からレベル1000でも面白いのは面白いからなあ…

213 20/08/26(水)09:35:35 No.721607542

>ちょっと待ってくれ >幼馴染の何にざまぁするというんだ!? 俺をフッて勇者様に寝取られたクソ女に制裁するぜ !

214 20/08/26(水)09:35:49 No.721607568

修行したらちゃんとスカッと無双してほしい

215 20/08/26(水)09:36:21 No.721607639

>過去の駄作はそうはいかないのだ… 駄作が慣用句になるレベルの人持って来られても困る…

216 20/08/26(水)09:36:39 No.721607681

修行して1話もせずに苦戦し始めるとなんかもんにょりするよね

217 20/08/26(水)09:36:47 No.721607700

まあコンピュータ用語うんぬんは別にしても ほぼチートって褒め言葉として使ってても雑な難癖じゃねえの感が出てるからなあ…

218 20/08/26(水)09:36:47 No.721607702

>幼馴染の何にざまぁするというんだ!? ツンデレだの振った相手だのめんどくせぇ幼馴染を捨てて幸せになるぜ!が流行った その逆張りで幼馴染と幸せになるのも出てきた

219 20/08/26(水)09:36:48 No.721607707

実際チート物って「努力しないで強い」って事よりも 上位存在に依怙贔屓されているって事が主眼になってるのが多い あと権力者に虐げらる話はそれよりも上位の権力者に贔屓される話にだいたいなる

220 20/08/26(水)09:37:22 No.721607779

インポで1期エンド、2期は手記読んでエンド、 3期は社長との一騎討ちの劇場版でも挟んで最後までやるんじゃないか あとロキシー先生のスピオンオフをアニメ化して欲しいのですが

221 20/08/26(水)09:37:30 No.721607796

その修業シーンを意図的に省略してたのがドラゴンボールというのも面白いと思う

222 20/08/26(水)09:37:34 No.721607803

名作漫画でも強い理由なんて後付けだし 序盤は問答無用で強くていいんだけど 「今時のやつは努力してない」みたいなの真に受けて むしろ今のが一話に強い理由とか努力とか入れがち

223 20/08/26(水)09:37:46 No.721607823

メンタルとタイムのルームみたいに中でこんなことやってるんだよというのをチラ見せしただけで外部感覚では一日で出てきたとかのスピード感は大事ね

224 20/08/26(水)09:37:46 No.721607826

12話でインポまではキツくねえ?

225 20/08/26(水)09:37:52 No.721607836

>ダイ大くらいダイジェストに… あれダイジェストのようでマジでやって一週間とかだから…

226 20/08/26(水)09:38:18 No.721607892

努力パート0なのに超強い花の慶次とかみんな好きじゃない

227 20/08/26(水)09:38:22 No.721607901

>12話でインポまではキツくねえ? 24クールやろうぜ

228 20/08/26(水)09:38:26 No.721607908

延々と打ち合いや筋トレの話見たいかって言われると まだ魔法の工夫とかしてるの見てるくらいの方が面白いしな…

229 20/08/26(水)09:38:28 No.721607912

ダイ大はバグだの修行だのを異常に詰め込んだからな…

230 20/08/26(水)09:38:36 No.721607932

>24クールやろうぜ なそ にん

231 20/08/26(水)09:38:46 No.721607956

>むしろ今のが一話に強い理由とか努力とか入れがち 今のも割と理由付けはあるってのは同意するけど 昔よりやってるってのは実際に比較したんかなって思う

232 20/08/26(水)09:38:56 No.721607984

幼馴染ざまぁは霞漫画あたりから着想を得たのかなぁ

233 20/08/26(水)09:39:00 No.721607993

>延々と打ち合いや筋トレの話見たいかって言われると 手段がひとつだけあります 格闘漫画…

234 20/08/26(水)09:39:18 No.721608025

>>12話でインポまではキツくねえ? >24クールやろうぜ ジョブレスオブリージュまでやっても尺駄々あまりするわ!

235 20/08/26(水)09:39:27 No.721608040

それはオアイーブが勝手にやった事だ

236 20/08/26(水)09:39:29 No.721608045

修行シーンってそもそも苦労を読者と分かち合うシーンじゃなくて その時点でのキャラの問題意識を読者に共有する場でしょ? 修行の間にそのキャラが抱えてる悩みやらも解決させてるので そういう内面描写めんどくせーって層はそりゃいるだろ ドラゴンボールもハイスクール編ボロカスに叩かれたんだから

237 20/08/26(水)09:39:34 No.721608055

マシリトも「努力で他人より強くなりましたは子供でも 嘘って分かるからやめろ」つってたしな

238 20/08/26(水)09:39:40 No.721608070

悟空の修行シーンだってあんまり詳しく描写されないしね

239 20/08/26(水)09:39:44 No.721608073

>努力パート0なのに超強い花の慶次とかみんな好きじゃない 戦場から生きて帰った武士に努力がどうのと言うアホ 久しぶりに見ましたよ

240 20/08/26(水)09:39:58 No.721608113

ごちゃごちゃ説明しなければいいんだ 見ろよ修行も開発も語らずにサンジの脚力ならできるんだろで押し切った悪魔風脚

241 20/08/26(水)09:40:08 No.721608133

>努力パート0なのに超強い花の慶次とかみんな好きじゃない 虎はなぜ強いと思う?元々強いからよ!って作品だからなぁ あと慶次は破天荒に見えてこれまで培った教養があって礼儀礼節にも通じてるってのが魅力だし

242 20/08/26(水)09:40:22 No.721608161

修行シーンなんてほとんど今からこう言う修行をやりますって説明したあとカットでしょ

243 20/08/26(水)09:40:25 No.721608169

>ドラゴンボールもハイスクール編ボロカスに叩かれたんだから 俺めっちゃ好きなのに!

244 20/08/26(水)09:40:32 No.721608182

なろう叩きに関してはたまにそんなバカらしい設定の作品お前の頭の中にしかねえよっての叩いてる人がいる…

245 20/08/26(水)09:40:37 No.721608193

正直ワンピースの2年後の魚人島編はもっと安直にすげーぜ麦わらの一味!!っていうのが見たかった

246 20/08/26(水)09:40:45 No.721608203

創作の努力は説明とか段階や状態を示す役割であって そんな良いものではない

247 20/08/26(水)09:40:48 No.721608209

DBは最初に一回修行編やってるし次の戦いまで数年とかだから その間のダイジェストで似たような事やってるんだなで済むからな…

248 20/08/26(水)09:40:57 No.721608231

>延々と打ち合いや筋トレの話見たいかって言われると そもそもこんなシーン昔の漫画にもそうそう無い 描くのめんどくせえ割りに人気も出ない

249 20/08/26(水)09:41:24 No.721608270

2クールでインポになって2期で1クールラストにターニングポイント4 劇場版で対オルステッド 3期で一気にラストバトルまで… とかやってくれたら言うことないけどなぁ よほど売れないと無理だよなぁ あと家族の話をOVAとかで…

250 20/08/26(水)09:41:38 No.721608296

>なろう叩きに関してはたまにそんなバカらしい設定の作品お前の頭の中にしかねえよっての叩いてる人がいる… いや主流ではないだけであるにはあるのが面倒なんだ 自由に投稿や閲覧できるからどんなクソみたいな妄想だろうが 似たようなこと考えてるやつはいくらでもいるってだけなんだけれども

251 20/08/26(水)09:41:41 No.721608304

努力しようがチートがなかろうがつまらんものはつまらん

252 20/08/26(水)09:41:44 No.721608309

ギャルゲーエロゲーだと悪役令嬢に相当する嫌味な金持ちキャラいるのにね

253 20/08/26(水)09:41:57 No.721608341

>マシリトも「努力で他人より強くなりましたは子供でも >嘘って分かるからやめろ」つってたしな マシリトは「努力否定の社会ナメてる奴」というよりリアリストだな…

254 20/08/26(水)09:42:01 No.721608351

>なろう叩きに関してはたまにそんなバカらしい設定の作品お前の頭の中にしかねえよっての叩いてる人がいる… 都合のいい作品で喜んでる人達という 都合のいい存在作り出す皮肉…

255 20/08/26(水)09:42:05 No.721608360

逆に異世界が定番になった事で剣の打ち合いとか手合わせのシーンよく見るようになったまである

256 20/08/26(水)09:42:09 No.721608373

そこまで言うなら作品名出して欲しいってのは割とある

257 20/08/26(水)09:42:14 No.721608382

ハンターの念の解説込みの修行シーンは飽きさせない工夫があってすごいよね 修行の工程もちゃんと納得できて面白いものだし

258 20/08/26(水)09:42:32 No.721608413

>都合のいい作品で喜んでる人達という >都合のいい存在作り出す皮肉… マウント取る側になろうというわけだ

259 20/08/26(水)09:42:36 No.721608422

マシリトは偏見自体はあるんだけど 認識の方は本当に冷めてるからそこらへん

260 20/08/26(水)09:42:41 No.721608434

努力描写よりもあまりに主人公に都合のいいイベントが起こり続けてると乱数でも弄ってんのかってなる

261 20/08/26(水)09:42:47 No.721608446

>努力しようがチートがなかろうがつまらんものはつまらん 昔の名作と比較して文句言いたいおじさんになんて言い草だ

262 20/08/26(水)09:43:18 No.721608508

孫はなんかくどくてギブアップしちゃった

263 20/08/26(水)09:43:25 No.721608530

なろうのレベル上げと言う名の修行パート好きだよ まだまだレベルサクサク上がるのに中途半端な所で強敵出てきて苦戦させられるのを繰り返すやつはつまらん

264 20/08/26(水)09:43:30 No.721608546

努力がどうこうじゃなくて 根本のストーリーラインとかプロットとかキャラが破綻してるかとかそっちの問題だろ と言うとそれこそ漫画の持ちこみで気にすることと同じだなって

265 20/08/26(水)09:43:42 No.721608572

>孫はなんかくどくてギブアップしちゃった ブウ編とかではルール説明シーン多いからな

266 20/08/26(水)09:43:46 No.721608582

>いや主流ではないだけであるにはあるのが面倒なんだ 書籍化どころか1話目以降が無いの持ち上げてほらあるじゃねーか!って言ってるの見たときはよく探してきたな!?って逆に感心した

267 20/08/26(水)09:43:52 No.721608595

>ハンターの念の解説込みの修行シーンは飽きさせない工夫があってすごいよね >修行の工程もちゃんと納得できて面白いものだし 念が念だけにとりあえず理屈は説明する!ってのを最初にやるから 後はもうそれが出来たかどうかって部分は時間経過が説明になるしね

268 20/08/26(水)09:44:07 No.721608630

ドラゴンボールはたぶん引き伸ばししまくったアニメのイメージが強すぎたんだと思います…

269 20/08/26(水)09:44:33 No.721608685

なろうは初期の能力開発が面白くてその後の学園編や 完全に軌道に乗ってルーチンワークになったあたりで失速する

270 20/08/26(水)09:44:38 No.721608698

>ドラゴンボールはたぶん引き伸ばししまくったアニメのイメージが強すぎたんだと思います… はあ?引き延ばした内容ひたすら悟空が気を溜めるとかだぞ?何勘違いしてんの?

271 20/08/26(水)09:44:58 No.721608740

学園編やるとオバロですらエタるからな

272 20/08/26(水)09:45:00 No.721608743

できることが増えていく描写はいいよね

273 20/08/26(水)09:45:07 No.721608760

無敵なのにダサいというとアレかな 人殺ししてなんか慣れてきちゃったなぁとか言ってる一時期よくスレ立ってた奴

274 20/08/26(水)09:45:11 No.721608767

>孫はなんかくどくてギブアップしちゃった さすがにスーパーサイヤ人3の説明とかくどめだったよね

275 20/08/26(水)09:45:19 No.721608801

面白いものからクソつまらないものまで ギチギチに詰まってるのかなろうだ

276 20/08/26(水)09:45:20 No.721608804

1億年ボタンは素人の自己流修行だから世界上位に食い込めない塩梅だった

277 20/08/26(水)09:45:41 No.721608858

よしマンガハック辺りのでこの世の深淵を覗こうぜ

278 20/08/26(水)09:45:44 No.721608866

>面白いものからクソつまらないものまで >ギチギチに詰まってるのかなろうだ まるでジャンプだな

279 20/08/26(水)09:45:52 No.721608881

>孫はなんかくどくてギブアップしちゃった グルグルガム破られたからって即ギブアップは情けないと思うよギラン

280 20/08/26(水)09:46:03 No.721608914

内政物とかも色々足りない中で四苦八苦してるのが面白くて安定してくるとつまらん…てなること多い

281 20/08/26(水)09:46:09 No.721608922

そもそも少年誌の努力って大体が短期間で 新必殺技とか超パワー得るための特訓だからな 地味な筋トレとかの日常的な努力は入れるにしても短く入れる

282 20/08/26(水)09:46:25 No.721608971

>よしマンガハック辺りのでこの世の深淵を覗こうぜ そういうクソ漫画はお前が読んで面白いとこだけキャプして並べた画像作ってスレ立ててそっちでやってもろて

283 20/08/26(水)09:46:31 No.721608980

>1億年ボタンは素人の自己流修行だから世界上位に食い込めない塩梅だった むしろちゃんとしてる感じすらあるな

284 20/08/26(水)09:46:35 No.721608987

ドラゴンボールと修行とマシリトは序盤の悟空のキャラへのテコ入れで修行させたんだよって話もあるからね

285 20/08/26(水)09:46:36 No.721608992

下みて揶揄するならまあ打ち切り漫画をジャンプ系と呼ぶかって話になるしね

286 20/08/26(水)09:46:37 No.721608995

>なろうは初期の能力開発が面白くてその後の学園編や >完全に軌道に乗ってルーチンワークになったあたりで失速する だいたいそういうのって書きたい事書ききっちゃたけど 終わらせ方わかんないで作者自身も低テンションで続けてる場合が多い

287 20/08/26(水)09:46:43 No.721609008

まあでもスカッとする気持ちいいシーンは大切だと思う ワートリでチカちゃんが訓練で壁に穴あけたりランク戦でユーマがB級下位瞬殺したりするシーンも悪い言い方すればなろう的なスカッと展開だと思うし そういう描写ばかりだとつらいものがあるけどバランス感覚があればいいのでは

288 20/08/26(水)09:47:00 No.721609046

少しマイナーだけど面白いなろう作品教えて アニメ化してるのは大体読んじゃったし

289 20/08/26(水)09:47:19 No.721609086

ジャンプだって編集というフィルター通してるんだから載るのは上澄みだからな

290 20/08/26(水)09:47:31 No.721609113

>まだまだレベルサクサク上がるのに中途半端な所で強敵出てきて苦戦させられるのを繰り返すやつはつまらん これはほんとそう思う 設定は面白いのにうじうじとてめーはよー! と思ってたら作者がレベルを上げ切った別作品を同時に連載始めてて 作者もフラストレーション溜まってたのか…となった

291 20/08/26(水)09:47:45 No.721609149

>少しマイナーだけど面白いなろう作品教えて >アニメ化してるのは大体読んじゃったし 無双系女騎士

292 20/08/26(水)09:47:46 No.721609152

>まあでもスカッとする気持ちいいシーンは大切だと思う >ワートリでチカちゃんが訓練で壁に穴あけたりランク戦でユーマがB級下位瞬殺したりするシーンも悪い言い方すればなろう的なスカッと展開だと思うし >そういう描写ばかりだとつらいものがあるけどバランス感覚があればいいのでは すんません ワートリ知らないんでよくわかりません

293 20/08/26(水)09:47:50 No.721609159

>少しマイナーだけど面白いなろう作品教えて >アニメ化してるのは大体読んじゃったし 私は戦うダンジョンマスター

294 20/08/26(水)09:47:55 No.721609171

スカッとシーン否定したがる人は割といるけど そこを気軽に否定したらどんなジャンルでも作品作りかなり厳しくならないかって思う

295 20/08/26(水)09:48:05 No.721609196

>ジャンプだって編集というフィルター通してるんだから載るのは上澄みだからな それでも…!

296 20/08/26(水)09:48:18 No.721609224

必要以上に敵対する相手を貶めない品の良さは大事だと思う

297 20/08/26(水)09:48:28 No.721609246

>少しマイナーだけど面白いなろう作品教えて >アニメ化してるのは大体読んじゃったし ここは俺に任せて先に行け

298 20/08/26(水)09:48:29 No.721609250

クリリンが出てきた辺りの修行はテコ入れと言っただけあって割とみっちりしてる でも単行本にすると1巻丸ごとまではいかないかな

299 20/08/26(水)09:48:33 No.721609259

>少しマイナーだけど面白いなろう作品教えて >アニメ化してるのは大体読んじゃったし なろうじゃなくてカクヨムだけど 誰にでもできる影から助ける魔王討伐

300 20/08/26(水)09:48:37 No.721609270

>すんません >ワートリ知らないんでよくわかりません なら無理に会話に入る必要ないだろ

301 20/08/26(水)09:49:00 No.721609312

>必要以上に敵対する相手を貶めない品の良さは大事だと思う 言われてるぞ相良宗介

302 20/08/26(水)09:49:09 No.721609325

>スカッとシーン否定したがる人は割といるけど >そこを気軽に否定したらどんなジャンルでも作品作りかなり厳しくならないかって思う スカッとシーン自体はともかく 作者がスカッとのつもりで書いてるのに全然スカッと読めない奴が問題なので

303 20/08/26(水)09:49:29 No.721609368

>少しマイナーだけど面白いなろう作品教えて >アニメ化してるのは大体読んじゃったし アニメ化してるのはメジャーの上位の上位だけで マイナー探さんでも書籍化されたメジャーなやつまだまだたんまりあるぞ シャングリラフロンティアはなんか書籍化飛び越えてマガジンで連載始めたし…

304 20/08/26(水)09:49:34 No.721609380

>必要以上に敵対する相手を貶めない品の良さは大事だと思う 追放物は追放側が露骨なゲス野郎ばっかなのが気になってしまう…

305 20/08/26(水)09:49:48 No.721609419

主人公に好感持てなくてスカッとしないとかはなろうに限らずありがち

306 20/08/26(水)09:49:54 No.721609429

>作者がスカッとのつもりで書いてるのに全然スカッと読めない奴が問題なので 読んでる人が問題なのは作者はどうしようもないだろう

307 20/08/26(水)09:50:00 No.721609437

主人公が陰湿だったり優位に立った途端に調子に乗り出す奴はきつい

308 20/08/26(水)09:50:12 No.721609459

面白いクソコテが書ければ勝ちだと思う

309 20/08/26(水)09:50:16 No.721609472

>必要以上に敵対する相手を貶めない品の良さは大事だと思う だめだ 倒れたライバルには頭上で執拗にスクワットさせていただく

310 20/08/26(水)09:50:20 No.721609479

>少しマイナーだけど面白いなろう作品教えて >アニメ化してるのは大体読んじゃったし 田中タダシ(41)建国記 『中世ヨーロッパ風なんてキツすぎる!』

↑Top