ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/26(水)07:55:21 No.721595706
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/08/26(水)07:56:29 No.721595829
調べてみました
2 20/08/26(水)07:57:17 No.721595918
何調べたの教えて!
3 20/08/26(水)07:58:39 No.721596093
わかりませんでした!
4 20/08/26(水)07:58:56 No.721596117
いかがでしたか?
5 20/08/26(水)07:59:04 No.721596140
実際は相手の知識を披露させてやろうって配慮らしいよね
6 20/08/26(水)08:01:16 No.721596390
現実だと下手にネットで調べて間違った知識仕入れるよりまず聞いてほしい…
7 20/08/26(水)08:02:51 No.721596554
>実際は相手の知識を披露させてやろうって配慮らしいよね 現実でも話題作りとしては定番だよな マニアとかに質問を振ることでしばらく場が持つ
8 20/08/26(水)08:04:35 No.721596749
Google検索はゴミが多すぎて正しい情報探すのか大変だよ
9 20/08/26(水)08:05:25 No.721596839
ググったほうがいいの?
10 20/08/26(水)08:05:56 No.721596900
>調べてみました >わかりませんでした! >いかがでしたか? これ好き
11 20/08/26(水)08:12:12 No.721597577
〇〇する方法! 〇〇する方法について調べてみました! できないことがわかりました! いかがでしたか?
12 20/08/26(水)08:14:31 No.721597831
>imgなどに特に顕著なのだけれど
13 20/08/26(水)08:14:48 No.721597868
>現実でも話題作りとしては定番だよな >マニアとかに質問を振ることでしばらく場が持つ えぇ~なにそれ知らない~!教えて教えて~
14 20/08/26(水)08:15:13 No.721597909
>>imgなどに特に顕著なのだけれど いもげってなに?
15 20/08/26(水)08:16:11 No.721598021
自分でも調べて相手にも聞くだろ?
16 20/08/26(水)08:16:40 No.721598068
今はネットで調べるのも技能がいる時代になったよな…
17 20/08/26(水)08:16:48 No.721598095
まあググらない奴が気に入らないならそれっぽい嘘でも教えて恥かかせとけばいいよ
18 20/08/26(水)08:17:02 No.721598127
>自分でも調べて相手にも聞くだろ? 調べてみました?
19 20/08/26(水)08:17:36 No.721598196
>自分でも調べて相手にも聞くだろ? 話題作りテクとして「~って聞いたことあるけど」みたいな切り出しかたも有効よね
20 20/08/26(水)08:19:16 No.721598381
詳細希望券!
21 20/08/26(水)08:19:53 No.721598453
>実際は相手の知識を披露させてやろうって配慮らしいよね 現実世界ならな!
22 20/08/26(水)08:19:59 No.721598472
どういうキーワードでググればいいのかわからないときってあるよね
23 20/08/26(水)08:20:36 No.721598540
話題作りの為だとしてもあまりにも白々しいと逆に萎える
24 20/08/26(水)08:20:43 No.721598564
最近はキーワード入れてググっても検索キーワード勝手に除外しやがる
25 20/08/26(水)08:20:49 No.721598578
>話題作りテクとして「~って聞いたことあるけど」みたいな切り出しかたも有効よね 確証もないのにレスすんな!ソース出せ! 最初から分かってんならあやふやな事書くな!レス乞食! って流れをたまに見る
26 20/08/26(水)08:21:05 No.721598609
>どういうキーワードでググればいいのかわからないときってあるよね ググりたいんだけどその言葉が思い出せなかったり漢字が読めなかったりするケースがある
27 20/08/26(水)08:21:43 No.721598683
>>話題作りテクとして「~って聞いたことあるけど」みたいな切り出しかたも有効よね >確証もないのにレスすんな!ソース出せ! >最初から分かってんならあやふやな事書くな!レス乞食! >って流れをたまに見る ソースは「」
28 20/08/26(水)08:21:44 No.721598686
>話題作りの為だとしてもあまりにも白々しいと逆に萎える あーこいつ会話のために会話しようとしてんな……ってなるよね
29 20/08/26(水)08:21:47 No.721598696
>確証もないのにレスすんな!ソース出せ! >最初から分かってんならあやふやな事書くな!レス乞食! >って流れをたまに見る そういう人は性格悪い人だ
30 20/08/26(水)08:22:14 No.721598757
今は調べたい単語選んで右クリックで調べられるしな
31 20/08/26(水)08:23:17 No.721598869
>>確証もないのにレスすんな!ソース出せ! >>最初から分かってんならあやふやな事書くな!レス乞食! >>って流れをたまに見る >そういう人は性格悪い人だ そうなんですか?ソースは?
32 20/08/26(水)08:23:36 No.721598921
どういうワードで検索すればいいのかわからない人も多いからね
33 20/08/26(水)08:23:59 No.721598971
人に聞く前に自分で調べないとダメだよ
34 20/08/26(水)08:24:07 No.721598983
たまに立つくらいだと昔見た聞いた作品教えてってスレが楽しい
35 20/08/26(水)08:24:26 No.721599022
例えば「google 意味 調べ方」で検索したとして「意味」を除外した検索結果を表示して来たりする… ""は必須なんやな…
36 20/08/26(水)08:25:05 No.721599098
グーグル先生は馬鹿になったというが「Gacktが出た変な映画」って検索するだけでお目当ての映画が出てくるからむしろ賢くなってると思う
37 20/08/26(水)08:25:25 No.721599133
リンク貼ると「直リンとか常識ないヤツはこれだから困る」とか言い出す
38 20/08/26(水)08:25:32 No.721599152
>人に聞く前に自分で調べないとダメだよ 聞いた方が早い 自分で調べろっていうやつには二度と聞かない
39 20/08/26(水)08:25:53 No.721599182
取説・マニュアルあっても頑として読まないのは何なんだ マニュアル人間の上等さよ
40 20/08/26(水)08:26:23 No.721599243
恐怖! ソシャゲのお知らせを読まない「」…
41 20/08/26(水)08:27:10 No.721599329
いや全ての人間が活字読めると思うなよ
42 20/08/26(水)08:27:33 No.721599373
>自分で調べろっていうやつには二度と聞かない ミル貝位は見ろや!!って時もよくある 今レスしている箱はいもげ専用機か?!ってなる
43 20/08/26(水)08:27:48 No.721599401
>聞いた方が早い >自分で調べろっていうやつには二度と聞かない 二度と聞かないって言われてもしょっちゅう人に尋ねるヤツが鬱陶しいのであって…
44 20/08/26(水)08:28:35 No.721599492
グーグルは知ってることを見に行くにはいいけど物を調べるのに向いてない わからないことは「」に聞くのが一番だよ
45 20/08/26(水)08:28:51 No.721599535
>いや全ての人間が活字読めると思うなよ 蒙昧なことを誇らしげに宣言するなよ…
46 20/08/26(水)08:29:04 ID:7WplB8Fs 7WplB8Fs No.721599557
>話題作りテクとして「~って聞いたことあるけど」みたいな切り出しかたも有効よね それでググれになるならそのテク失敗って事では?
47 20/08/26(水)08:29:44 No.721599638
目の前の箱か板の機能を自分で勝手に制限して文句を言う「」は一定数いると聞くし…
48 20/08/26(水)08:29:55 No.721599653
>いや全ての人間が活字読めると思うなよ !?!?!??????
49 20/08/26(水)08:29:59 No.721599661
>>いや全ての人間が活字読めると思うなよ >蒙昧なことを誇らしげに宣言するなよ… 俺は活字読めるからぶっちゃけ上澄みの人間よ
50 20/08/26(水)08:30:26 No.721599715
教えて君が必死に自己弁護を
51 20/08/26(水)08:30:48 No.721599754
お前の答えが聞きたいんだよ チッ言わなくても解れよな
52 20/08/26(水)08:31:12 No.721599804
手書き絵で説明しないと…
53 20/08/26(水)08:31:38 ID:7WplB8Fs 7WplB8Fs No.721599859
いや、確かに文章読めない機能的非識字の奴はかなりの割合でいるんだよ クソリプマンとか
54 20/08/26(水)08:31:57 No.721599878
いじわるしないで教えておくれよう
55 20/08/26(水)08:32:32 No.721599943
初心者が質問するとわざわざ教えない!っていう人いるけど 別に教えないなら黙ってりゃいいのにと思うことがある
56 20/08/26(水)08:33:09 No.721600014
仕事によるけど 専門職だと聞かんとどうしようもない時もある…
57 20/08/26(水)08:33:29 No.721600055
教えてもいいがお前の態度が気に食わない
58 20/08/26(水)08:34:04 No.721600111
なんかおまえ気にくわないからお前の言うことが事実でも俺は認めん!を略したりしていくと「ソースは?」になる
59 20/08/26(水)08:34:41 No.721600171
今ググってもクソみたいなサイトで埋められて情報得られないんですけど
60 20/08/26(水)08:34:41 No.721600174
聞くのはいいが覚えてくれとは思う 俺はメモ帳じゃねえんだぞ
61 20/08/26(水)08:35:20 No.721600246
「」って物知りだよね
62 20/08/26(水)08:35:45 No.721600297
質問に答えたけど他の人も答えてて 他の人はお礼言われてるのに 俺には何にもない
63 20/08/26(水)08:35:46 No.721600298
>今ググってもクソみたいなサイトで埋められて情報得られないんですけど before:2010くらいで検索すると不要な情報が消えていい感じだよ ここ10年のことについては人に聞く
64 20/08/26(水)08:35:57 No.721600322
>いや、確かに文章読めない機能的非識字の奴はかなりの割合でいるんだよ >クソリプマンとか 俺もまさにそういう話をしたのに蒙昧を誇るなとかクソリプならぬクソレスされちゃった えへへ
65 20/08/26(水)08:38:09 No.721600578
だって嬉しそうに語るし…
66 20/08/26(水)08:38:21 No.721600605
>「」って物知りだよね 大概のことは検索できる時代に物知りなんているんだろうか
67 20/08/26(水)08:39:14 No.721600720
社内マニュアル調べるのめんどくさくて聞くことはよくある テレワークでメール書くの面倒になって自分で読むようになりました…
68 20/08/26(水)08:39:23 ID:7WplB8Fs 7WplB8Fs No.721600741
>蒙昧なことを誇らしげに宣言するなよ… >!?!?!?????? 読めない人の例
69 20/08/26(水)08:39:25 No.721600747
「」 ゲームのWikiやソシャゲのヘルプ項目 読まなすぎ問題
70 20/08/26(水)08:41:11 No.721600990
検索のノイズを取捨選択できない人がはたして本当に昔のネットを使いこなせていたのか
71 20/08/26(水)08:41:32 No.721601041
自分の事を自分で出来ないのは仕方ないけど それで他人の手を煩わせちゃ駄目だよ
72 20/08/26(水)08:41:37 No.721601057
>なんかおまえ気にくわないからお前の言うことが事実でも俺は認めん!を略したりしていくと「ソースは?」になる 普段はそこまで中身知らないやつでしょ 気に食わないもない 嘘臭えっていってもらちがあかないからソースは?って頭の悪い展開になる
73 20/08/26(水)08:41:56 No.721601105
>1598396121645.jpg これ「」のゲームディスコードに現れてマジうぜえ 考えれば分かることなのに聞いてくる 思考力ないのか?
74 20/08/26(水)08:43:37 No.721601323
>>蒙昧なことを誇らしげに宣言するなよ… >>!?!?!?????? >読めない人の例 無知蒙昧はよく聞くけど単独は珍しいな 小説なんかでは使われるのかい?
75 20/08/26(水)08:46:32 No.721601665
>これ「」のゲームディスコードに現れてマジうぜえ >考えれば分かることなのに聞いてくる >思考力ないのか? discordの文句をdiscordで言わずにここに持ち込む奴マジうぜえ 考えればいやがられると分かることなのにレスしてくる 思考力ないのか?
76 20/08/26(水)08:47:35 No.721601808
頭悪いくせにこズルい奴はわざと相手を怒らせて相手の情報引き出そうとする 壺の専門板などでよく見かける
77 20/08/26(水)08:48:25 No.721601897
>「」 >ゲームのWikiやソシャゲのヘルプ項目 >読まなすぎ問題 聞いたほうが早いって思考が出来上がっちゃってるからだな 知識として蓄えられないからいつまでたっても同じことを聞く
78 20/08/26(水)08:49:55 No.721602062
>頭悪いくせにこズルい奴はわざと相手を怒らせて相手の情報引き出そうとする >壺の専門板などでよく見かける かしこいな
79 20/08/26(水)08:50:58 ID:eXhsKhyg eXhsKhyg No.721602190
コミュニケーションとして聞いてるのにそれぐらいぐぐれって言ってくるやつめんどくせって思うわ
80 20/08/26(水)08:51:08 No.721602214
嘘をつくのは簡単でも嘘を嘘と証明するのには手間がかかるのと同じで 質問する事より質問に答える事の方が大変だって事を少しは考えて欲しいと思う
81 20/08/26(水)08:51:14 No.721602234
>Google検索はゴミが多すぎて正しい情報探すのか大変だよ だからって「」に質問するのはおかしくねえかな?
82 20/08/26(水)08:51:32 No.721602257
放り投げたボールを相手に拾わせに行くようなコミュニケーションの仕方はよくない
83 20/08/26(水)08:52:04 No.721602308
ネット上においてはスルー出来なかったり釣られる奴もあれなんだけど
84 20/08/26(水)08:52:29 No.721602361
「」に質問するのって大喜利してって意味でしょ?
85 20/08/26(水)08:53:33 No.721602479
>普段はそこまで中身知らないやつでしょ >気に食わないもない >嘘臭えっていってもらちがあかないからソースは?って頭の悪い展開になる ソースは?
86 20/08/26(水)08:53:48 ID:eXhsKhyg eXhsKhyg No.721602503
ブルドック!
87 20/08/26(水)08:54:16 No.721602548
>コミュニケーションとして聞いてるのにそれぐらいぐぐれって言ってくるやつめんどくせって思うわ おまえが面倒くさいょ
88 20/08/26(水)08:54:16 No.721602551
>ブルドック! うーん72点!
89 20/08/26(水)08:54:41 No.721602605
ググってもPinterestに囲われたまとめブログとかワケの分からないものが見つかるだけだからな
90 20/08/26(水)08:55:22 No.721602684
ミル貝にせよ引用元がよくわからん個人ブログとかも多いしな まともなソースを求めるなら論文から引っ張ってくるしかねえ
91 20/08/26(水)08:55:36 No.721602717
掲示板では質問してから別回線で適当に答えることで正しい回答を得られる
92 20/08/26(水)08:56:34 No.721602835
ソシャゲのスレでよくあるなんか引いたけどコレ強いの?は自分で調べろやと少し思う まあwikiがクソだったりする事あるが…
93 20/08/26(水)08:57:02 No.721602902
ゲームで「◯◯弱くね?」って書くと強い要素をしっかり教えてくれるからたまにそういうのはやる
94 20/08/26(水)08:57:04 No.721602907
○○のなんかオススメある?
95 20/08/26(水)08:57:05 No.721602908
ソースは?の行き着く先がアナル・スレイヴ・ナイツだったりすることもある
96 20/08/26(水)08:57:41 No.721602997
含まない してくるgoogleも悪いんすよ
97 20/08/26(水)08:58:31 No.721603124
ここで聞かれてもめんどくさいのは無視すれば良いからこういうレスが気になったこと無い たまに教えてあげるけど
98 20/08/26(水)08:59:48 No.721603291
早いときは1時間くらいでスレの消えるような掲示板でいちいち調べてたらキリがない
99 20/08/26(水)09:03:28 No.721603741
調べても好くわかんないから聞いてるんす…
100 20/08/26(水)09:03:41 No.721603769
>ゲームで「◯◯弱くね?」って書くと強い要素をしっかり教えてくれるからたまにそういうのはやる 擁護が出てこなかった場合は「やっぱ弱すぎだな」ってレス続けるんだろ?
101 20/08/26(水)09:04:49 No.721603905
こういうとこは対一で向かい合ってるわけじゃないし 会話が成立する者同士で話せばいいだけだ
102 20/08/26(水)09:05:54 No.721604019
今からこれ始めるんだけど何か注意することある?
103 20/08/26(水)09:06:39 No.721604112
掲示板だととんちんかんな答え書けば訂正してくれる人が現れるよ
104 20/08/26(水)09:07:29 No.721604215
こういう時テンプレ文化圏強いな…ってなる imgは駄弁るのには向いてるけど情報交換にはキツイ
105 20/08/26(水)09:08:07 No.721604283
どうやって他人に労力を支払わせるかって無い知恵絞るくらいなら自分で調べた方が早くねぇかな…
106 20/08/26(水)09:09:43 No.721604457
最強リセマラランキング!
107 20/08/26(水)09:10:28 No.721604523
知ってる人は知る努力してんだよね
108 20/08/26(水)09:10:33 No.721604534
聞いてもないのに教えてくれる人もいるし世の中上手く回ってるよ
109 20/08/26(水)09:11:17 No.721604615
調べたのにデータや評価がサイトによって食い違ってる時は「」に聞いてみるかな…ってなる
110 20/08/26(水)09:12:59 No.721604829
基本的には自分で調べるけどスレで雑談してる中でふと思いついた疑問なんかは「」に聞いちゃう
111 20/08/26(水)09:13:17 No.721604872
医者とかサポートセンターとか 専門家に聞く場合はググって余計な知識を付けないほうがいいし そもそもどこの馬の骨とも知れない奴に質問するのはググるのと変わらないので ならググったほうが早い
112 20/08/26(水)09:16:39 No.721605271
ググらずに聞く人のほとんどは検索ワードの入れ方が分からないレベルなのでググり方をググらせるしかない
113 20/08/26(水)09:16:54 No.721605304
たった三行でここまで読む気失せさせる文章が書けるのも凄いな…
114 20/08/26(水)09:18:06 No.721605442
調べるのは見るだけだからいい 教えるための文章を書くのがだるい
115 20/08/26(水)09:19:44 No.721605646
>ゲームで「◯◯弱くね?」って書くと強い要素をしっかり教えてくれるからたまにそういうのはやる ヒでバズってたけどそれカルトやマルチが個人情報聞き出すときの常套手段らしいな
116 20/08/26(水)09:21:02 No.721605814
ソシャゲで〇〇ってどこで落ちるの!ってレスがあまりにも多かったから 最強リセマラランキングのwikiにいくらでも載ってるよと教えたら そんなの見てるの引くわ…みたいに煽られてこいつ…!ってなった
117 20/08/26(水)09:22:39 No.721606001
善処するけど画像検索は結局「」を頼ってしまうのは許して欲しい
118 20/08/26(水)09:22:51 No.721606027
ggrks
119 20/08/26(水)09:22:54 No.721606031
ゲームの修正はここで聞かずに公式読めよ…
120 20/08/26(水)09:23:20 No.721606091
先行鯖があるゲームだと大体企業wikiは実装されるまで名前と絵以外の情報ろくに載せないから先にページだけ作っておきました的なのが上位に来ると舌打ちする
121 20/08/26(水)09:23:31 No.721606116
初歩的な質問ならクソみたいなキュレーションサイトでも十分カバーできるってのはあるよね
122 20/08/26(水)09:25:34 No.721606359
バカの振りして答え聞き出そうと言う行為は卑屈すぎる上にバカそのものなんでよっぽど大事なこと以外はやめたほうがいいんだ
123 20/08/26(水)09:26:18 No.721606457
>>これ「」のゲームディスコードに現れてマジうぜえ >>考えれば分かることなのに聞いてくる >>思考力ないのか? >discordの文句をdiscordで言わずにここに持ち込む奴マジうぜえ >考えればいやがられると分かることなのにレスしてくる >思考力ないのか? 言うわけ無いじゃん面倒くさいだろ 駅にキチガイがいて注意する人? ちょっとは考えろよ雑魚
124 20/08/26(水)09:31:03 No.721606991
俺なんてわざわざマンガのページのセリフとか コマトリミングして検索してるのに…
125 20/08/26(水)09:31:44 No.721607074
ツールの使い方とかだったらむしろ調べるより聞く方が適切なこと多々ある 調べようがないし 教えてくれる気がある人が居ればだけど
126 20/08/26(水)09:32:02 No.721607114
昔は不特定多数の匿名の人間がその話するためにスレッドに集まってた訳だから何も知らねえ教えて君はそりゃ排斥されるよ でも半コテハン制みたいなシステムのヒが主流である今はまた違うんじゃないかな
127 20/08/26(水)09:32:17 No.721607140
>バカの振りして答え聞き出そうと言う行為は卑屈すぎる上にバカそのものなんでよっぽど大事なこと以外はやめたほうがいいんだ 大事なことでだけはバカやりたくねえな…
128 20/08/26(水)09:34:24 No.721607394
調べれば簡単に分かる事であっても自分の代わりに調べて欲しい 更に言えば分かりやすく噛み砕いて教えて欲しい ついでにオムツも替えて欲しい そういう赤ちゃんプレイに巻き込まれてママにされちゃう
129 20/08/26(水)09:35:14 No.721607495
この話題でID出るって相当だと思う
130 20/08/26(水)09:35:34 No.721607541
mixiてなに?