ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/26(水)07:20:28 ID:7SleR4WM 7SleR4WM No.721592457
絵ってどうやったらうまくなれるんだろう…
1 20/08/26(水)07:21:12 No.721592512
描く
2 20/08/26(水)07:21:35 No.721592541
描け
3 20/08/26(水)07:21:42 No.721592549
描く
4 20/08/26(水)07:22:26 No.721592617
絵描いたことないけど何事も考えて練習と経験を重ねる事が重要かなって思います ただ何事も詰めて詰めてでやると色々大変だから自分のペース考えてやるのが大事だと思いますよ
5 20/08/26(水)07:22:44 No.721592640
小学校低学年から描き続けてる人って10代でも滅茶苦茶上手いよね
6 20/08/26(水)07:23:19 No.721592689
左の時点でかなり才能の片鱗があるな
7 20/08/26(水)07:23:24 ID:7SleR4WM 7SleR4WM No.721592701
10年描いてるけど下手なままだよ
8 20/08/26(水)07:24:28 No.721592800
正直模写しかない ただの模写じゃなくてどうやってこの書き方になってるのか骨組みや素材の構造を理解しながらの模写しまくる
9 20/08/26(水)07:25:37 No.721592893
新しいことやらないとうまくならんなとは思う あと人の画風パクるのはどんどんやったほうがいいどうせ下手だから誰も気づかない
10 20/08/26(水)07:25:52 No.721592916
これ一枚イラストなら鬼滅の作者より上手いのでは…
11 20/08/26(水)07:27:55 No.721593108
ガイ
12 20/08/26(水)07:28:11 No.721593136
ジ
13 20/08/26(水)07:29:48 No.721593276
ただ描けばいいという訳でないのは深淵絵師が証明してる
14 20/08/26(水)07:33:29 ID:7SleR4WM 7SleR4WM No.721593599
トレース練習って効果ある?
15 20/08/26(水)07:36:15 No.721593848
>左の時点でかなり才能の片鱗があるな 本当かなあ俺には分からないよ…
16 20/08/26(水)07:37:55 No.721593994
クソみてぇなスレだ…
17 20/08/26(水)07:38:29 No.721594044
左は手をかかずごまかしてるから成長しないね
18 20/08/26(水)07:44:30 No.721594597
色塗りの技術が上手くなっただけじゃん
19 20/08/26(水)07:44:42 No.721594613
面倒くさいから見に行かないけど この人の6年前のツイッターのメディア欄は本当に左みたいな感じなの?
20 20/08/26(水)07:45:40 No.721594712
右の時点で上手いじゃん
21 20/08/26(水)07:46:54 No.721594839
明らかにまともに描いてないものを比較対象されても寒いだけ
22 20/08/26(水)07:47:33 No.721594904
>トレース練習って効果ある? あるよ
23 20/08/26(水)07:49:04 No.721595064
ずっと描いてれば上手くなる、それに満足できるかは自分の努力次第。まぁ大抵満足なんかしないんだけど
24 20/08/26(水)07:50:17 No.721595197
6年前→ ←現在
25 20/08/26(水)07:50:20 No.721595204
5年以上生活の一部ってくらい毎日真面目にやってれば左から右は現実的だよね
26 20/08/26(水)07:51:05 No.721595283
こんな掲示板で人生を消費しない
27 20/08/26(水)07:51:54 No.721595356
脳と手先の神経回路の連携作業 筋トレと一緒でひたすら反復・鍛錬するしかない 一週間も休むとたちまち衰えるのも筋トレと同じ
28 20/08/26(水)07:52:09 No.721595379
ド嬢の人みたいに仕事で描いてても上手くならない人もいるんですよ!?
29 20/08/26(水)07:53:19 No.721595511
絵の成長記録で塗りだけキレイになってて デッサンはあんまり上手くない絵を見ると安心する
30 20/08/26(水)07:54:34 No.721595629
>ド嬢の人みたいに仕事で描いてても上手くならない人もいるんですよ!? そう言う人はむしろ どうして仕事が回ってくるんだろうと言う視点で見るとよいかもしれない
31 20/08/26(水)07:55:28 No.721595720
描くだけじゃ上手くならない頭使って描いてこそ上手くなるってハゲが言ってたし
32 20/08/26(水)07:55:30 No.721595722
アナログでやってる人は強い
33 20/08/26(水)07:55:40 ID:7SleR4WM 7SleR4WM No.721595739
塗りも含めての絵だと思うし「線画だけでみたら下手~」みたいな主張ってあんま納得いかないのよね 塗りでうまいと思ってるならええやん
34 20/08/26(水)07:56:05 No.721595782
>どうして仕事が回ってくるんだろうと言う視点で見るとよいかもしれない そこは絵描き眺めてればすぐわかると思う
35 20/08/26(水)07:56:10 No.721595790
>一週間も休むとたちまち衰えるのも筋トレと同じ これホントクソ 仕事なんてしてる場合じゃないよな
36 20/08/26(水)07:57:07 No.721595897
>仕事なんてしてる場合じゃないよな 仕事辞めてもその分ゲームとかに回しちゃうでしょ「」ちゃん
37 20/08/26(水)07:57:19 No.721595925
スレ画はいいけどこの手のはラフ書きとガチに塗った絵比べて成長どうですか!?ってやってるの多いよな
38 20/08/26(水)07:58:06 No.721596029
表に出さなくてもいいなら有名作品でも何でもパクりまくれ
39 20/08/26(水)07:58:33 No.721596083
上手い人は10代でとうに走ってる 20代30代からのスタートは伸びの鈍さを自覚して動かないとすぐ嫉妬にまみれるぞ
40 20/08/26(水)07:59:04 No.721596144
>仕事辞めてもその分ゲームとかに回しちゃうでしょ「」ちゃん 今仕事とゲームで1日使ってるのが絵とゲームになるはずなんですけど!!
41 20/08/26(水)07:59:25 No.721596184
>スレ画はいいけどこの手のはラフ書きとガチに塗った絵比べて成長どうですか!?ってやってるの多いよな でも絵を書き始めた初期ってガチれなくない…? 絵にガチれるだけの時間使う体力も能力も未発達だし
42 20/08/26(水)07:59:46 No.721596217
>スレ画はいいけどこの手のはラフ書きとガチに塗った絵比べて成長どうですか!?ってやってるの多いよな 虹裏でも構ってちゃんゴロゴロいるな
43 20/08/26(水)08:00:05 No.721596252
>20代30代からのスタートは伸びの鈍さを自覚して動かないとすぐ嫉妬にまみれるぞ 嫉妬にまみれながら動くんだよ
44 20/08/26(水)08:00:30 No.721596308
比較対象としては初めてカラー描きましたと今のカラーですとか?
45 20/08/26(水)08:00:30 No.721596309
量で技術が向上するとは思えん 渋のアレが証明している
46 20/08/26(水)08:00:40 No.721596333
嫉妬をエネルギーにするんだよ
47 20/08/26(水)08:00:44 No.721596340
俺なんて20年前と今で全く変わってない自信がある
48 20/08/26(水)08:00:51 No.721596352
短期間で上手くなってた「」は 毎日ひたすら練習してたパターンだったから 上手くなるつもりで描かない限り無理なんじゃねえかな
49 20/08/26(水)08:01:28 No.721596410
>量で技術が向上するとは思えん >渋のアレが証明している ちゃんとしたフォームを習わずに素振り何万何億回したってメジャーリーガーにはなれん
50 20/08/26(水)08:01:37 No.721596431
変わり過ぎだろ… って思ったけど描き初めはみんな左だよな
51 20/08/26(水)08:01:55 No.721596458
>6年前→ >←現在 心が…壊れて!
52 20/08/26(水)08:02:13 No.721596485
初めて絵を書き始めたときにちゃんとラフ清書塗り加工って全部やる気力は多分ない… 絵を描くのに慣れたり楽しくなってからじゃないとそこまで気力持たない
53 20/08/26(水)08:02:58 No.721596564
>量で技術が向上するとは思えん >渋のアレが証明している 高校時代毎日野球部で練習しました!と毎日バッティングセンター通いました!で同じ上達するはずないからね
54 20/08/26(水)08:03:03 No.721596576
>スレ画はいいけどこの手のはラフ書きとガチに塗った絵比べて成長どうですか!?ってやってるの多いよな それ最初はラフ書きしか出来なかったけど今は塗りも出来るようになったって成長なんじゃ
55 20/08/26(水)08:03:27 No.721596624
渋のあれは不変という才能があるから
56 20/08/26(水)08:03:59 No.721596683
>>6年前 >>現在 >心が…壊れて! 交通事故か何かだと思う 脳梗塞か…
57 20/08/26(水)08:04:09 No.721596706
絵柄や技法に触発されてすぐ真似するとか感性も大事だよね この辺はこだわりが薄い若い子の方が有利
58 20/08/26(水)08:05:12 No.721596810
有利だの言い訳にしかならん
59 20/08/26(水)08:05:25 No.721596841
ラフじゃなくノートに鉛筆が持てる集中力と最大技術なのはあるある
60 20/08/26(水)08:05:27 No.721596842
妄想竜の事言ってるならあいつは明確に嫌がらせでやってるのはっきりしてるんで 上手くならないのもわざとだぞ
61 20/08/26(水)08:05:36 No.721596857
>って思ったけど描き初めはみんな左だよな 6年前は小学生でした的なアピールを含んでるよな
62 20/08/26(水)08:06:04 No.721596921
絵めっちゃ上手い若い子が就職きっかけにどんどん絵を描かなくなるのいいよねよくない
63 20/08/26(水)08:06:13 No.721596933
考えて描けってよく言われるけどこっちは何をどう考えればいいのかすら分かんねえんだよ!
64 20/08/26(水)08:06:47 No.721596995
>考えて描けってよく言われるけどこっちは何をどう考えればいいのかすら分かんねえんだよ! 今はYouTubeで講座とか見ればいいからいいよね…
65 20/08/26(水)08:06:56 No.721597011
>有利だの言い訳にしかならん 有利でも描かないのは自分の責任だしな…
66 20/08/26(水)08:07:10 No.721597030
>有利だの言い訳にしかならん 中年から中途半端に影響受けるのはかなりキツイ 惰性で絵が固まる奴が多い
67 20/08/26(水)08:07:33 No.721597078
>絵めっちゃ上手い若い子が就職きっかけにどんどん絵を描かなくなるのいいよねよくない 就職決まりました!からの音沙汰なくなくって久々のツイートしたら仕事大変です言ってて 絵描いたら思うように描けないと落ち込んでるパターン何人も見てきた…
68 20/08/26(水)08:07:47 No.721597101
>中年から中途半端に影響受けるのはかなりキツイ >惰性で絵が固まる奴が多い (ああここから個人叩きに持っていくのね)
69 20/08/26(水)08:07:57 No.721597124
>妄想竜の事言ってるならあいつは明確に嫌がらせでやってるのはっきりしてるんで >上手くならないのもわざとだぞ 別にそいつに限らずタグ汚染するド下手糞はたくさんいる
70 20/08/26(水)08:08:32 No.721597203
こういう透明感ある塗りが流行ってるんだなみたいなのも試さないと覚えないのは当たり前だからな…
71 20/08/26(水)08:08:38 No.721597216
10代20代は憶える事もいっぱいあったけどとにかく伸びてたな 時間もあったけど
72 20/08/26(水)08:08:40 No.721597221
逆に社会人になってから金銭的余裕ができて液タブとか買って絵を書き始めたな うまくなってる気はしない
73 20/08/26(水)08:09:16 No.721597285
勉強と一緒で基礎から学べばいいよ
74 20/08/26(水)08:09:50 No.721597329
上手く描くってことを考えて描く 上手くならないのは描いてないか上手くなる気がないかのどちらか
75 20/08/26(水)08:10:00 No.721597343
中年でも上手くなる奴はいくらでもいるからな 人間スペック低くて逃げ場の無い無職が消去法で絵を選ぶような感じのが多くて年取ったら無理見たいに一見見えるから仕方がないが
76 20/08/26(水)08:10:28 No.721597393
絵はとにかくフットワーク軽くないとな 動いてみて気づく事が多すぎる
77 20/08/26(水)08:11:17 No.721597474
人間の体複雑すぎるだろ もっとシンプルになれ
78 20/08/26(水)08:11:21 No.721597479
>>6年前→ >>←現在 >心が…壊れて! ピ、ピカソ…
79 20/08/26(水)08:11:29 No.721597493
ある程度ここはこう描くみたいなパターン覚えるだけでもそれなりにはなるし…
80 20/08/26(水)08:11:37 No.721597505
>絵はとにかくフットワーク軽くないとな >動いてみて気づく事が多すぎる ベタ塗りに軽く影置くだけでも急に立体的に見えてけっこうびっくりした アナログだと怖くて濡れないから…
81 20/08/26(水)08:11:46 No.721597529
毎日描いては消して描いては消してを繰り返す賽の河原やってる
82 20/08/26(水)08:11:49 No.721597538
>小学校低学年から描き続けてる人って10代でも滅茶苦茶上手いよね 6歳から描き始めだとすれば卒業するまでに6年も練習に費やしてるわけだしな…
83 20/08/26(水)08:11:58 No.721597553
ちゃお系からWJに行ったのはああ腐っちゃったんだなってなる
84 20/08/26(水)08:12:20 No.721597589
>毎日描いては消して描いては消してを繰り返す賽の河原やってる 消すなアップロードしろ
85 20/08/26(水)08:12:27 No.721597607
>毎日描いては消して描いては消してを繰り返す賽の河原やってる 残せよ!
86 20/08/26(水)08:12:36 No.721597620
>>6年前→ >>←現在 >心が…壊れて! 響の作者…
87 20/08/26(水)08:12:40 No.721597626
>毎日描いては消して描いては消してを繰り返す賽の河原やってる 消さないほうがいいぞ 半年後とかに見返して上達の確認ができる ほんのちょっとでも上手くなってると続けてよかったー!って達成感ができる
88 20/08/26(水)08:12:54 No.721597654
トレスとかもせずにクソみたいな絵を完成品として描いてるとそれが自分にとってのお手本として染み付いちゃうって訳ですな
89 20/08/26(水)08:12:55 No.721597660
デジタルは綺麗さっぱり消せるのがいい アナログで色塗りはミスるのこわい
90 20/08/26(水)08:13:02 No.721597671
>ピ、ピカソ… キュビズムは落書きじゃないし…
91 20/08/26(水)08:14:33 No.721597836
>消すなアップロードしろ だって表に出せないレベルの下手くそだし…
92 20/08/26(水)08:14:44 No.721597860
「」がオナニーと二次裏についやしている時間を描く事と絵の勉強に当てれば一年で一端の絵師になれると言われるほどです
93 20/08/26(水)08:14:44 No.721597861
この人絶対若いじゃん…
94 20/08/26(水)08:14:48 No.721597866
デジタルだと見返すのなんかめんどくて練習絵はスケッチブックに描いてるマン
95 20/08/26(水)08:15:44 No.721597963
バストアップで同じ構図何年描いても上手くならんから すぐ背景飛ばして楽に逃げる自分に課題作る 描ける様にはなった
96 20/08/26(水)08:15:46 No.721597968
手足いらないからダルマの3Dモデル欲しい
97 20/08/26(水)08:16:16 No.721598031
>すぐ背景飛ばして楽に逃げる自分に課題作る どんな課題?
98 20/08/26(水)08:16:17 No.721598032
この六年前は小学生だろ…そりゃ上手くなるわ
99 20/08/26(水)08:16:35 No.721598063
ネット漁れば上澄みがいっぱい出てくるからそれでネット見るようになったのきっかけの初心者は心折れたみたいな話は聞くというか実際に見た
100 20/08/26(水)08:16:58 No.721598117
>人間の体複雑すぎるだろ >もっとシンプルになれ 手とかドラえもんにならねえかな
101 20/08/26(水)08:17:15 No.721598147
「」小学生に負けてるん?
102 20/08/26(水)08:17:28 No.721598180
絵関連のスレ立てすぎ問題 どんだけ発狂してんだよ
103 20/08/26(水)08:17:34 No.721598192
>人間の体複雑すぎるだろ >もっとシンプルになれ 指の本数多すぎ!関節多すぎ!
104 20/08/26(水)08:17:35 No.721598194
バストアップ絵って最高ですね
105 20/08/26(水)08:18:09 No.721598250
>「」小学生に負けてるん? そもそも描きたいってモチベがないから誰にも勝てないでしょこのスレにいるような「」は
106 20/08/26(水)08:18:21 No.721598274
バストアップ絵でいいでしょ 自分に何が求められてると思ってるのか
107 20/08/26(水)08:18:34 No.721598298
>バストアップ絵って最高ですね まあ楽よね でもお尻とか太ももも描きたい!ってなって気づいたらやらなくなってた…
108 20/08/26(水)08:18:43 No.721598311
>どんな課題? なるべくカメラ引いて全身と場所やシチュがわかる絵を描くようにしてた 慣れたら時間かかってもいいから2人の絡む絵とか複数人配置
109 20/08/26(水)08:19:37 No.721598420
子供の頃から自己流でやってると変な癖がついちゃって、むしろ大きくなってから最適な方法で練習した方がいい気がする
110 20/08/26(水)08:19:43 No.721598433
絵で一番難しいのは塗りだって描いてわかった 線なんて最悪トレスでなんとかなるけど塗りは真似がまずできねえ…
111 20/08/26(水)08:19:47 No.721598439
31歳なんだけど今から描き出したらめちゃうまになれたりしますか?
112 20/08/26(水)08:20:21 No.721598514
下の子いわ楽器の上達に夢中になってると絵がヘタになるとかいうから上手くなるような人って特になんもなければ絵に割いてるリソースが多いんだろうなって
113 20/08/26(水)08:20:32 No.721598534
>31歳なんだけど今から描き出したらめちゃうまになれたりしますか? やる気次第でいくらでもなれると思う
114 20/08/26(水)08:20:58 No.721598596
毎日30分は絵描くようにしたら少しはうまくなったよ
115 20/08/26(水)08:21:07 No.721598618
こうやって絵についての教養を深めて満足して書かないのが俺
116 20/08/26(水)08:21:08 No.721598619
>31歳なんだけど今から描き出したらめちゃうまになれたりしますか? 残りの人生で今が一番若いんだぞ
117 20/08/26(水)08:21:24 No.721598648
>31歳なんだけど今から描き出したらめちゃうまになれたりしますか? はい!なれますよ!ニコニコ
118 20/08/26(水)08:22:07 No.721598740
>子供の頃から自己流でやってると変な癖がついちゃって、むしろ大きくなってから最適な方法で練習した方がいい気がする 最適効率でやらなきゃ意味がないと思いこみ 結果やらなくなる
119 20/08/26(水)08:22:15 No.721598760
やってやろうぜ
120 20/08/26(水)08:22:28 No.721598785
>31歳なんだけど今から描き出したらめちゃうまになれたりしますか? もう病気死んじゃったけどランブルローズの人は30超えてからリハビリで口だけで描けるようになった人なので その気があるなら余裕で
121 20/08/26(水)08:22:37 No.721598794
>31歳なんだけど今から描き出したらめちゃうまになれたりしますか? 51や61とかに比べたらまだまだ時間があるぞ!レッツトライ
122 20/08/26(水)08:22:58 No.721598834
勉強も必須だけど取っ掛かりは好きな物描くのが一番効果あるな
123 20/08/26(水)08:23:05 ID:7SleR4WM 7SleR4WM No.721598852
結果を重視して近道求めるといろいろおろそかになるよね…
124 20/08/26(水)08:23:25 No.721598892
このスレに書き込む暇あったら描け!手書きでもいいから描け!
125 20/08/26(水)08:23:53 No.721598954
問題は年齢じゃなくて時間と精神性だが 年齢を理由にする人は時間も限られてそうだし精神性も脆そう
126 20/08/26(水)08:24:00 No.721598973
>勉強も必須だけど取っ掛かりは好きな物描くのが一番効果あるな 描きたいエロシチュ中心で練習しまくってた いまだに問題課題だらけだけど何よりモチベが保てるのが大きいと実感する
127 20/08/26(水)08:24:14 No.721598992
上手くなることを目標にするとクソコテ化して死ぬよ
128 20/08/26(水)08:24:27 No.721599024
>勉強も必須だけど取っ掛かりは好きな物描くのが一番効果あるな 好きだけどネット漁っても供給が少ない!みたいなのにぶち当たると自分で描かなきゃ…ってなるなった まあ上手くはないけども
129 20/08/26(水)08:25:26 No.721599136
性癖特化は強いからな…
130 20/08/26(水)08:26:13 No.721599222
この開脚描けなきゃおちんちん元気にならねぇんだってがんばれたりするのはある…
131 20/08/26(水)08:27:13 No.721599334
>結果を重視して近道求めるといろいろおろそかになるよね… 最短ルートみたいなの無いもんねぇ…
132 20/08/26(水)08:27:32 No.721599369
チヤホヤされたいだけなら絵以外にも手段は色々あるよ
133 20/08/26(水)08:28:14 No.721599454
自分の好きなイラストレーターがいるならそれをマネするのがいいよ 自分の好みと違う方向のイラストのスキル磨いてもあんまりモチベ上がらないだろうし
134 20/08/26(水)08:28:18 No.721599462
関係ないけど通勤の電車でスマホアプリで絵を書こうとしたんだけど めちゃくちゃ酔った
135 20/08/26(水)08:29:12 No.721599576
さいとうなおきのファンボックス有料会員は直接教われるDiscordに入れるんだけどその生徒が一ヶ月でめちゃくちゃ上手くなってる成果ヒに上げてるよ その生徒全員が全員たまたま才能あったなんて事ありえないしやっぱり良い講師が効率的に教えれば確実に近道にはなるよ
136 20/08/26(水)08:30:35 No.721599731
○○フォロワーとか劣化○○とかバカにするような感じで言う人もいるけど個性信奉するよりは目標の絵柄見つけて真似した方が上達するよね
137 20/08/26(水)08:31:36 No.721599852
>○○フォロワーとか劣化○○とかバカにするような感じで言う人もいるけど個性信奉するよりは目標の絵柄見つけて真似した方が上達するよね 非エロ絵師の絵柄に似てる人がエロ描いてくれるのめちゃくちゃ抜けるからもっとそういうやつ増えろ
138 20/08/26(水)08:31:59 ID:7SleR4WM 7SleR4WM No.721599884
「」でも神絵師もモンスターもいるしほんとわからん
139 20/08/26(水)08:33:11 No.721600019
最初は一ファンだったけど公式にお呼ばれしてアプリの絵を描いてる「」とかいるよね
140 20/08/26(水)08:33:38 No.721600072
>その生徒が一ヶ月でめちゃくちゃ上手くなってる成果ヒに上げてるよ 探すのめんどくさいからここに上げて
141 20/08/26(水)08:35:52 No.721600316
絵じゃなくてもいいけど何かしら創作をしたほうがいいと思う昨今 年食ったときに仕事だけじゃボケる
142 20/08/26(水)08:38:02 No.721600561
本当に人の形が想像できない俺でも人の形描くことはできるようになったよ
143 20/08/26(水)08:38:09 No.721600577
絵が上手くなりたいと思うけど紙とペンを用意するのすら面倒くさいしいざ紙になんか描こうとしてもヘッタクソだから漢字練習とか迷路書いて遊んじゃう
144 20/08/26(水)08:38:43 No.721600657
絵だけじゃなく3Dモデリングとかゲーム作成とかしてる人見るといつ働いてるんだ…?ってなる
145 20/08/26(水)08:39:01 No.721600693
>絵が上手くなりたいと思うけど紙とペンを用意するのすら面倒くさいしいざ紙になんか描こうとしてもヘッタクソだから漢字練習とか迷路書いて遊んじゃう 模写とかやってみたら?
146 20/08/26(水)08:39:06 No.721600705
すげぇ雑な絵でも素人目にあっこの人絶対うまいなってなるのあるよね
147 20/08/26(水)08:39:48 No.721600806
知り合いが仕事やめてからメキメキ上手くなっていったけどやっぱ仕事帰りに描くのとじゃ使える時間違うよなって まぁ時間あっても使わない奴は使わないから本人の努力の賜物なんだけども
148 20/08/26(水)08:40:19 No.721600866
面倒くさがりほどデジタルがいいぞ
149 20/08/26(水)08:41:27 No.721601025
>面倒くさがりほどデジタルがいいぞ ペンが滑る…! 線がガタつく…! うまく塗れない…! ってなってるけど何か対策はないですか?
150 20/08/26(水)08:42:19 No.721601155
少なくとも左の左上に俺は負けてる
151 20/08/26(水)08:42:19 No.721601156
勉強だけやってると飽きるしモチベのために適度に手描きなりで休憩したほうがいい
152 20/08/26(水)08:42:36 No.721601192
手ブレ補正を強くしよう
153 20/08/26(水)08:42:58 No.721601240
まずは息抜きにやるものを虹裏から落書きに変えることだ
154 20/08/26(水)08:43:00 No.721601244
この時期にアナログで絵を描くと汗で紙がベタベタになるぞ
155 20/08/26(水)08:43:01 No.721601245
ペンが滑るなら画面に貼るシート変えるとか
156 20/08/26(水)08:43:11 No.721601266
でも無垢な小学生が6年後おっぱい意識した絵を描くってエッチだと思いません?
157 20/08/26(水)08:43:21 No.721601289
描いたら見せなきゃだめよってことなのでたまにここで絵をあげてるけど赤ペン先生来ないかなあって思うよ 自分の絵はなんか変なんだけどどこが変なのかがわからない
158 20/08/26(水)08:44:06 No.721601392
>描いたら見せなきゃだめよってことなのでたまにここで絵をあげてるけど赤ペン先生来ないかなあって思うよ >自分の絵はなんか変なんだけどどこが変なのかがわからない 今あげてみてよ
159 20/08/26(水)08:44:41 No.721601468
>描いたら見せなきゃだめよってことなのでたまにここで絵をあげてるけど赤ペン先生来ないかなあって思うよ 「」って基本的に絵を書く「」に優しいから赤ペン先生発生しないよね まあ意見をもらいたいならそういう場に出すべきなんだろうけどどこかにそういうコミュニティないのかな
160 20/08/26(水)08:44:49 No.721601484
何からどうすればいいのかこの腕とかの動かし方は正しいのかとかもう分からん
161 20/08/26(水)08:46:17 No.721601641
腕はとりあえず自分で動かしてみればまあよほど身体硬い人でもない限り分かるんじゃないかな… それで別の視点から見た角度が描けるかはまた別だけど
162 20/08/26(水)08:46:28 No.721601659
>今あげてみてよ いや流石に人の立てたスレでは…
163 20/08/26(水)08:47:06 No.721601743
>ペンが滑るなら画面に貼るシート変えるとか 液じゃないペンタブでもそういうのある?
164 20/08/26(水)08:47:19 No.721601774
子供の頃模写はうまかったと思う
165 20/08/26(水)08:47:37 No.721601813
お絵雑スレに質問と一緒に絵を上げれば指摘してくれる人くらいはいるよ 絵を上げずに聞いてくる人もいるけどそんな具体的によくわからん物はスルーしてる
166 20/08/26(水)08:47:38 No.721601814
>いや流石に人の立てたスレでは… スレ「」じゃないけど許可する
167 20/08/26(水)08:47:51 No.721601839
人の絵を勝手に添削をするっていうのは悪いことなので 赤ペンしてくださいって言わないと赤ペンはしてもらえないよ
168 20/08/26(水)08:48:47 No.721601933
>液じゃないペンタブでもそういうのある? 使ってるペンタブの種類にペーパーライクをくっ付けてググれば 対応したのがヒットすると思う
169 20/08/26(水)08:48:58 No.721601962
絵を描こうにも描き始めと正しいペンの選択の時点で詰む
170 20/08/26(水)08:49:19 ID:7SleR4WM 7SleR4WM No.721602001
>液じゃないペンタブでもそういうのある? https://www.amazon.co.jp/dp/B089WB59ZX/ 使ってるペンタブの型式+ペーパーライクで検索
171 20/08/26(水)08:49:44 No.721602047
10歳くらいが16歳くらいになりましたって話
172 20/08/26(水)08:49:49 ID:7SleR4WM 7SleR4WM No.721602056
スレ「」だけど「」の絵見たいなー
173 20/08/26(水)08:50:09 No.721602088
フレスコ画の修復の話を思い出すに 昔の人絵上手だったんだね…という気持ちと味のある絵だよね…っていう気持ちに包まれる みんな違ってそれでいいみたいなかんじなんだ…
174 20/08/26(水)08:50:11 No.721602091
>1598394028051.jpg 元々うまいじゃん
175 20/08/26(水)08:50:13 No.721602097
すげえ上手い人って初めて書いた時から上手いよね
176 20/08/26(水)08:50:27 No.721602119
>絵ってどうやったらうまくなれるんだろう… >1598394028051.jpg 元々うまい
177 20/08/26(水)08:50:28 No.721602121
いきなり絵の批判から入るとケチつけてるようにしか見えないしね 言ってくれた方が助かる
178 20/08/26(水)08:50:31 No.721602128
>https://www.amazon.co.jp/dp/B089WB59ZX/ >使ってるペンタブの型式+ペーパーライクで検索 サンキュー神様!
179 20/08/26(水)08:50:51 No.721602174
>液じゃないペンタブでもそういうのある? アマゾン見たら一応存在はしてるみたいよ 使ってる機種に使えるものがあるのかまでは分からんが
180 20/08/26(水)08:51:12 No.721602230
板タブにコピー用紙のせて描いたらすごく描きやすくなったのでずっとのせてる
181 20/08/26(水)08:52:56 No.721602410
去年描いた絵だけど添削してください su4152873.png
182 20/08/26(水)08:53:33 No.721602481
知らん人の作品に知った顔でケチつけるような厚顔無恥になりたくない人のが多いので 赤ペン先生が欲しいなら貼ったときにそう言ったほうが良い 言ってて来ないならまぁ…そもそもあんま見られてない可能性が……
183 20/08/26(水)08:54:53 No.721602625
>去年描いた絵だけど添削してください >su4152873.png 鳥っぽいのか恐竜っぽいのかハッキリさせたほうがいいと思う
184 20/08/26(水)08:55:25 No.721602694
>言ってて来ないならまぁ…そもそもあんま見られてない可能性が…… そうなんすよね…どうすればまず人に見てもらえるんだろうね… ってことを考え始めるとネタに走った絵ばっかりになるので何も考えないようにしてる
185 20/08/26(水)08:55:31 No.721602707
>去年描いた絵だけど添削してください >su4152873.png まずコンセプトを絞れ
186 20/08/26(水)08:56:11 No.721602787
絵柄も変えられないとかはっきりいって意識たりてないか逆に高すぎる感じします~
187 20/08/26(水)08:56:32 No.721602831
>去年描いた絵だけど添削してください >su4152873.png なにをどうしたいのかわからない
188 20/08/26(水)08:56:42 No.721602850
絵柄が毎回変わって同じ顔がかけないんですけどどうすればいいですか
189 20/08/26(水)08:56:48 No.721602869
朝から変なもん見せやがって!
190 20/08/26(水)08:57:12 No.721602921
>去年描いた絵だけど添削してください >su4152873.png 尾羽を陰毛にすべき
191 20/08/26(水)08:57:50 No.721603024
下手くその言い訳だけはご立派だぜ
192 20/08/26(水)08:58:21 No.721603101
ネタ絵でもここに上げてるのは偉いと思う
193 20/08/26(水)08:58:59 No.721603189
関係ないけどはじめての手描きはチンポだったなぁ…
194 20/08/26(水)09:00:29 No.721603386
絵を描かなくなるパターンで多いのが絵を描くより もっと手軽で楽しくて注目してもらえることがあることに気づいたとき これに気づいた人の復帰率は低い
195 20/08/26(水)09:00:39 No.721603403
書き込みをした人によって削除されました
196 20/08/26(水)09:01:03 No.721603447
手描きをダラダラ続けてたら可愛い!とか言われることが増えてきたから上手くなるのはやっぱ継続なんやなって
197 20/08/26(水)09:02:39 No.721603635
仕事でもなく描かなくていいなら別に描かなくていいじゃん…
198 20/08/26(水)09:04:18 ID:7SleR4WM 7SleR4WM No.721603845
su4152880.jpg スレ立ってからトレース練習した 元絵の優秀さが際立ってくじけそう
199 20/08/26(水)09:05:34 No.721603982
>su4152880.jpg >スレ立ってからトレース練習した >元絵の優秀さが際立ってくじけそう トレスうまいじゃん トレスでも線ガッタガタになるぞ俺
200 20/08/26(水)09:06:20 No.721604073
自分の理想の絵は自分で描くしかない
201 20/08/26(水)09:06:40 No.721604114
ID出たけどちゃんと絵を描いててえらい!
202 20/08/26(水)09:06:55 No.721604139
俺よりトレス上手い
203 20/08/26(水)09:06:57 No.721604143
>su4152880.jpg >スレ立ってからトレース練習した >元絵の優秀さが際立ってくじけそう ちゃんと描けるじゃねえか! ヒのプリントスクリーン!じゃなくて最初からそっちのトレス絵でスレ立てなさいよ! ID出されてんじゃねえかよ!
204 20/08/26(水)09:08:17 No.721604300
俺だったらここまで細かくトレスしたらスレ落ちてる