虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/26(水)06:45:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/26(水)06:45:57 No.721590151

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/08/26(水)06:47:09 No.721590228

ルー大柴のファンボーイは多いんだ

2 20/08/26(水)06:48:55 No.721590345

日本語にわざわざ訳す馬鹿

3 20/08/26(水)06:54:07 No.721590664

>日本語にわざわざ訳す馬鹿 もっと横文字使って言って

4 20/08/26(水)06:54:09 No.721590670

やはり俺の青春ラブコメはでアグリー言ってるの見たけどあれ賛成って意味だったんだ 不快だって意味だと思って見てたよ

5 20/08/26(水)07:01:02 No.721591114

>>日本語にわざわざ訳す馬鹿 >もっと横文字使って言って ジャパニーズにアーツアーツ訳すプアー!

6 20/08/26(水)07:01:32 No.721591146

コアコンピタンスに関しては経済学用語だからちょっと違うと思う 単純に日本語を英語に変えただけのやつはくたばれ

7 20/08/26(水)07:04:20 No.721591335

ある意味では定型で喋ってるだけだぞ

8 20/08/26(水)07:05:35 No.721591420

>>>日本語にわざわざ訳す馬鹿 >>もっと横文字使って言って >ジャパニーズにアーツアーツ訳すプアー! アーツ わざでダメだった

9 20/08/26(水)07:12:36 No.721591877

賛成できない場合ディスアグリーじゃなくてアグリーできないって言うのがマジでアンダスタンドできない

10 20/08/26(水)07:15:06 No.721592063

あぐり(1997年)

11 20/08/26(水)07:16:22 No.721592159

大田阿斗里

12 20/08/26(水)07:16:57 No.721592192

エビでヤンス

13 20/08/26(水)07:18:09 No.721592280

あい あむ えびでんす

14 20/08/26(水)07:21:47 No.721592559

日本語は難しいだろ 微妙な使い方で文脈に違和感が出たりする 単語を英語にしてその意味の範囲をぼかすことでビジネスシーンで日本語スキルのボロをみせないテクニックなんだよ

15 20/08/26(水)07:23:43 No.721592727

英語だって相応に難しいだろ…

16 20/08/26(水)07:24:34 No.721592807

横文字は敵性言語だからな…

17 20/08/26(水)07:26:33 No.721592979

>単語を英語にしてその意味の範囲をぼかすことでビジネスシーンで日本語スキルのボロをみせないテクニックなんだよ 要はごまかしじゃねえか

18 20/08/26(水)07:26:49 No.721593003

>賛成できない場合ディスアグリーじゃなくてアグリーできないって言うのがマジでアンダスタンドできない アグリーする気はないがディスアグリーするほどでもないというジャパニーズのエアリーディングさ

19 20/08/26(水)07:27:58 No.721593115

日本語にすると曖昧な表現にならないので使って欲しい 日本にはファジーという便利な言葉がかつて乱用されたはずだ

20 20/08/26(水)07:29:18 No.721593229

おぺにす…

21 20/08/26(水)07:29:38 No.721593260

ジャパーンのビジネストーク遅れてマース! 本場アメーリカのワードを使ってくだサーイ!

22 20/08/26(水)07:29:57 No.721593293

大体の横文字は4つくらいの意味を含むので言った言わないに拗れた際に言わない側が有利になれる だから自分たちが提案側の時は多様しよう!

23 20/08/26(水)07:30:57 No.721593377

アグリーって農業のことじゃないのか

24 20/08/26(水)07:31:20 No.721593411

アジェンダは予定だと曖昧すぎるしその例えはおかしい

25 20/08/26(水)07:31:42 No.721593434

>大体の横文字は4つくらいの意味を含むので言った言わないに拗れた際に言わない側が有利になれる >だから自分たちが提案側の時は多様しよう! なので議事録にこういう意味で確定ですよねって書いて送りつける 同意取れてなかったらやり直す

26 20/08/26(水)07:32:30 No.721593507

学術用語をその分野でだけ使ってる分には許してあげてほしい

27 20/08/26(水)07:32:52 No.721593538

なんなの? ブジネスメンは騙し合いしてるの?

28 20/08/26(水)07:33:21 No.721593580

こういうの書く人がそもそも単語の意味理解できてないアホばっかなのは何でだ

29 20/08/26(水)07:33:28 No.721593596

>大体の横文字は4つくらいの意味を含むので言った言わないに拗れた際に言わない側が有利になれる >だから自分たちが提案側の時は多様しよう! なのでこうしてメールでも要求する やつら文面になると横文字率が下がる…がたまに爆上がりするやつが居る

30 20/08/26(水)07:33:34 No.721593604

エビデンスはエビデンスだし…

31 20/08/26(水)07:33:41 No.721593617

>アグリーって農業のことじゃないのか アグリビジネスだよ

32 20/08/26(水)07:33:58 No.721593635

>ブジネスメンは騙し合いしてるの? 誠実であっては儲けが出せないのよ

33 20/08/26(水)07:34:02 No.721593643

>こういうの書く人がそもそも単語の意味理解できてないアホばっかなのは何でだ 分からないから申し立ててるのだろう

34 20/08/26(水)07:34:17 No.721593656

エビデンスとアジェンダは場面によって微妙にニュアンス変わるからもう逆に日本語に出来ない

35 20/08/26(水)07:34:57 No.721593721

日本語案はどれも意味が限定的で代替にはならないな

36 20/08/26(水)07:35:01 No.721593728

だいたいこんな意味ってふわっと受け取ってこっちもだいたいそんな意味とふわっと使うと楽よ 突き詰める段階になったら逃げる

37 20/08/26(水)07:35:09 No.721593748

>エビデンスとアジェンダは場面によって微妙にニュアンス変わるからもう逆に日本語に出来ない なんで好まれるかわかったわ

38 20/08/26(水)07:35:11 No.721593753

政治関係で横文字使われてるのは良くないよ絶対

39 20/08/26(水)07:35:32 No.721593786

口汚い時点でアグリーする気が失せる

40 20/08/26(水)07:36:08 No.721593836

これはアングリーだな

41 20/08/26(水)07:36:17 No.721593851

逃げられる余地を残しとく玉虫色具合が日本人好みだったんだろ?

42 20/08/26(水)07:36:25 No.721593870

アグリカルチャーって賛成文化になるんか?

43 20/08/26(水)07:36:31 No.721593880

アジェンダを予定って置き換えてる時点で働いたことなさそうな感じ

44 20/08/26(水)07:36:40 No.721593893

コミットイシューリポジトリあたりもなかなか定着しないなとおもうOSS界隈

45 20/08/26(水)07:37:06 No.721593934

どう思おうと勝手だけど周りに合わせられない人間は淘汰されるしかない

46 20/08/26(水)07:37:10 No.721593937

そりゃ宇宙人のジョーンズもめんどくさがるわ

47 20/08/26(水)07:37:35 No.721593971

この令和の世でどう生きてたらルー語使いになるんだよ

48 20/08/26(水)07:38:38 No.721594059

なんだよ俺と一緒にトゥギャザーしようぜ!

49 20/08/26(水)07:38:46 No.721594071

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

50 20/08/26(水)07:39:09 No.721594103

>アジェンダを予定って置き換えてる時点で働いたことなさそうな感じ アジェンダってなんなんです?

51 20/08/26(水)07:39:21 No.721594119

エビダンスじゃねえか!

52 20/08/26(水)07:40:30 No.721594223

今どきルー大柴のファンになるやつなんかアマゾンプライムでナイトスクープ見たやつしかいないだろ

53 20/08/26(水)07:40:35 No.721594227

ポジトロンライフル   陽電子砲

54 20/08/26(水)07:40:42 No.721594242

今日の議題みたいな意味でも使われるよねアジェンダ

55 20/08/26(水)07:40:55 No.721594259

エビデンス 海老密

56 20/08/26(水)07:41:49 No.721594343

実際にあったらしい「スマホにバーコードリーダーアプリをインストールする」をIT詳しくない人に日本語で伝えるには?って問題はなかなか難しいと思った

57 20/08/26(水)07:41:51 No.721594346

最近だとスキーム?スキームって仕組み?仕組みもスキームもおんなじ子音だしわざわざ…って思った

58 20/08/26(水)07:42:17 No.721594392

昔の人はこういうのも日本語に翻訳してたけど今の賢い人はそういうこと全然やらないよね

↑Top