虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/26(水)06:03:12 小学生... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/26(水)06:03:12 No.721587954

小学生の息子にスマホを買い与えるべきかって相談を受けたんだけど 若いうちからエロ見放題の権利とか絶対ダメだよね 中学生までは少年誌の乳首が出ないお色気シーンで モンモンとしてるのが人の在り方と思うね

1 20/08/26(水)06:04:52 No.721588030

息子の周りのカースト上位のお子さん達が持ってるなら持たせてやらないとハブられて根暗な子になるんじゃねぇか?

2 20/08/26(水)06:09:07 No.721588267

思うならそう伝えなよ

3 20/08/26(水)06:11:13 No.721588377

いや言えないだろ俺は小学生の頃ボンボンのヤエちゃんが全てだったなんて

4 20/08/26(水)06:11:36 No.721588399

今の子どもの在り方なんて「」と話すことじゃないっていうか…

5 20/08/26(水)06:14:06 No.721588509

エロ見放題とかは正直どうでもいいから 実名顔出しでなんかやるのだけはやめとけって釘を指したい

6 20/08/26(水)06:14:56 No.721588546

エロだけじゃなくてネットとどう関わらせるかの相談ですよね

7 20/08/26(水)06:16:14 No.721588620

言われてみればそうだね ネット=エロのイメージしかなかったわ

8 20/08/26(水)06:17:23 No.721588676

画像はシルエットオンリー乳首が逆にクる

9 20/08/26(水)06:17:33 No.721588689

そういえばマァムのおっぱいコラはよく見るけどこれのコラはみないな

10 20/08/26(水)06:28:12 No.721589164

中高生なら買ってもいいけどWifi時間と容量制限くらいが落としどころ 小学生は禁止が基本

11 20/08/26(水)06:28:13 No.721589168

今時早くスマホ渡された程度で人をハブる程度の子と仲良くするメリットもないというか 周りに合わせて結果トラブルにまきこまれたりしたらかわいそう

12 20/08/26(水)06:28:36 No.721589186

バーン様の目の前でギャグシーンを演じる度胸

13 20/08/26(水)06:28:52 No.721589200

エロなら誰だって隠れて見てるでしょ それよりも人付き合いの輪というクソ環境に耐えられる心を育成しないと

14 20/08/26(水)06:29:31 No.721589227

親と共有するって教育テレビでやってたな もちろんプライバシー筒抜け

15 20/08/26(水)06:31:13 No.721589316

コンビニにエロ雑誌もなくなった今エロとニアミスする機会は別に必要 それはもしかしたらスマホのエロ広告かも知れない…

16 20/08/26(水)06:32:28 No.721589389

道端に落ちてるボロボロのちょっとえっちな雑誌でシコるくらいでいいんだよ

17 20/08/26(水)06:34:52 No.721589528

自分と同じネットリテラシーなど今の子に望むものではないのだろうとは思わんかね

18 20/08/26(水)06:35:57 No.721589587

スマホでネット見れないようにとか出来ないもんなの?

19 20/08/26(水)06:36:02 No.721589593

スレ画のシーン前後のうわっバキッの距離感好き

20 20/08/26(水)06:41:56 No.721589920

エロみたら法外な値段を請求されるって教えとけ

21 20/08/26(水)06:45:13 No.721590100

シコ猿になっちゃうよ

22 20/08/26(水)06:47:34 No.721590256

むしろ早いうちに渡したほうがいいんじゃないか 高校生になって与えると夢中になったら悲惨というか

23 20/08/26(水)06:48:34 No.721590315

自分がそうだったからお前もそうしろっていうのは それは酷いことだと思う 自分が悶々として苦しかったのであればなおさら

24 20/08/26(水)06:50:16 No.721590439

嫌だけどハセ学くらいは学ばせるべきだと思う あれはネットの危険性ややっちゃいけない事を網羅してるし

25 20/08/26(水)06:51:43 No.721590515

エロいの見たけりゃ父ちゃんと母ちゃんのセックス見な!

26 20/08/26(水)06:52:09 No.721590546

今のご時世一生ネットに触れないなんてことないから 子供のうちからネットに慣れさせた方がいいのかなとも思う

27 20/08/26(水)06:52:11 No.721590547

>エロ見放題とかは正直どうでもいいから >実名顔出しでなんかやるのだけはやめとけって釘を指したい それもう遅れた価値観なんすよ

28 20/08/26(水)06:53:38 No.721590626

海外版のフライ君がブックオフに置いてあったが スレ画シーンすらガチガチに修正されてたな…

29 20/08/26(水)06:54:42 No.721590694

>>エロ見放題とかは正直どうでもいいから >>実名顔出しでなんかやるのだけはやめとけって釘を指したい >それもう遅れた価値観なんすよ 自分の子供にも同じこと言える?

30 20/08/26(水)06:59:22 No.721590998

実名顔出しなんて自分で責任取れるようになってからにしろ

31 20/08/26(水)06:59:50 No.721591035

実名顔出しもソシャゲもまとめブログもエロサイトも絶対禁止!って親が恥ずかしがらずに説明できるならフィルタリング無しでもいいと思う 所詮小学生だし後ろめたささえあれば大事にはならない 言う事聞かなくなってから渡すんじゃダメだよ

32 20/08/26(水)07:02:10 No.721591187

妹の子供はタブレット与えたら一生動画見てるしゲームやってるしで引きこもりになって 兄貴そっくりと言われた

33 20/08/26(水)07:06:37 No.721591490

子供がチクチンや石化に興味持ってたら親はどう子に接するの

34 20/08/26(水)07:06:42 No.721591495

使わない時間をちゃんと決めて守れるようにすることが大事

35 20/08/26(水)07:07:12 No.721591539

>兄貴そっくりと言われた 生きながらにして妹の子供に転生してしまったか…

36 20/08/26(水)07:09:28 No.721591685

動画見てゲームして家でも友達付き合いして…ってあっという間に時間がゴミになるな

37 20/08/26(水)07:14:51 No.721592046

>>エロ見放題とかは正直どうでもいいから >>実名顔出しでなんかやるのだけはやめとけって釘を指したい >それもう遅れた価値観なんすよ 今の価値観はどうなってるの?

38 20/08/26(水)07:18:22 No.721592301

ネットフィルターでどのくらいエロを防げるものなんだろうか

39 20/08/26(水)07:21:30 No.721592536

フォートナイトやってない子は友達と話題共有出来なくて困るって聞いたぜ!

40 20/08/26(水)07:24:34 No.721592808

スマホに限らず皆持ってるもの自分だけ持ってない状況だと意図的にハブらなくても自然と周りと距離ができるからそのへん上手くフォローできる親じゃないと「」のようにネットで子供の頃の恨みを語り続ける大人になる可能性がある

41 20/08/26(水)07:25:55 No.721592922

放任系のもともとアレな家庭が早く持たせる傾向があるだけで できる家庭は小学校からでも上手くやってるし 高校から渡して人生をスマホゲーに捧げるのもいる

42 20/08/26(水)07:26:01 No.721592932

どうするかって方針は家次第だけど「」じゃなくて地域の同世代の親と話した方がいいよ

43 20/08/26(水)07:27:15 No.721593045

周りの話題について行けないと友達が作れなくてボッチになって負のスパイラルに入るよ というか子どもと相談しながらどうするか決めろよ

44 20/08/26(水)07:27:19 No.721593049

「」さんって小さい頃からスマホあったんすか? という問が全てだと思う

45 20/08/26(水)07:27:19 No.721593051

信じられないけどそのうち企業面接で「youtuberとして累計再生数300万いってます!」みたいなのが普遍的に有効なアピールになったりするのかなぁ

46 20/08/26(水)07:28:20 No.721593147

子供の身内のLINEグループで遊ぶ約束してスマホ持ってないからそもそも遊びの約束すら知らなかったとかあると思うよ

47 20/08/26(水)07:29:21 No.721593234

>信じられないけどそのうち企業面接で「youtuberとして累計再生数300万いってます!」みたいなのが普遍的に有効なアピールになったりするのかなぁ ただ再生数をアピールしてるだけのアホは未来永劫採用されないよ 採用されるならその300万再生の為に具体的に何したとかアピールすればそれは今でも普通にポイントになると思う…

48 20/08/26(水)07:30:50 No.721593364

>信じられないけどそのうち企業面接で「youtuberとして累計再生数300万いってます!」みたいなのが普遍的に有効なアピールになったりするのかなぁ 既にインフルエンサーとしての人を集められる手腕みたいなのは評価対象の時代だよ

49 20/08/26(水)07:33:46 No.721593626

>フォートナイトやってない子は友達と話題共有出来なくて困るって聞いたぜ! 流行りのゲーム持ってないだけで著しく人権失うよね

50 20/08/26(水)07:37:44 No.721593981

富裕層は富裕層と友達になり 貧困層は貧困層とつるむ縮図がすでにできてしまっていて 経済的には問題ないのにあえて我が子を貧困層に押し込む親も多いと考えると世の中恐ろしいな

51 20/08/26(水)07:37:46 No.721593984

同じ小学校のパパ友ママ友にどうしてるか聞いた方がいいと思う

52 20/08/26(水)07:38:06 No.721594009

>「」さんって小さい頃からスマホあったんすか? >という問が全てだと思う なかったけどゲーム機持ってないやつはハブられてたよ

53 20/08/26(水)07:40:11 No.721594189

imgで相談する父親の方が教育に悪そう

54 20/08/26(水)07:40:37 No.721594231

>>「」さんって小さい頃からスマホあったんすか? >>という問が全てだと思う >なかったけどゲーム機持ってないやつはハブられてたよ それはそれで陽キャ路線行く可能性もあるし

55 20/08/26(水)07:41:26 No.721594304

今の時代でスマホ持ってない陽キャとかいるのかな…

56 20/08/26(水)07:41:39 No.721594333

子供の人格を完全にコントロールしようなんて無理だし 大体そんな酷いことするなよ

57 20/08/26(水)07:45:20 No.721594678

ワシが若い頃は…みたいなムーブまじでそのままやっちゃう老害が「」にもいたのか…

58 20/08/26(水)07:45:27 No.721594701

陽キャになるならそれこそ広く浅くでスマホ持たせないなんて論外だろう

59 20/08/26(水)07:45:52 No.721594732

子どもの人生をやり直しできない一発勝負で一番肝心な18歳までの環境等々を試行錯誤でやるとか怖すぎて無理だわ

60 20/08/26(水)07:46:00 No.721594746

スレ画のシーンめちゃ抜いた アニメでもパンツと乳首出してね

61 20/08/26(水)07:46:23 No.721594784

ファミコンやってなかったから外で遊ぶ子に育ちましたなんて話とは全然違うから…

62 20/08/26(水)07:48:28 No.721595001

子どもがどんな環境にいるかが一番大事だとは思う スマホ持ってる奴がどれくらいいてどんな奴の子だとか持ってない奴は普段何してるかとか子ども自身や先生や親同士のコミュニケーションで吸い上げるしかない

63 20/08/26(水)07:49:57 No.721595157

小学校卒業したら買い与えても良いような気がする きちんとネットの知識つけさせてからだけど

64 20/08/26(水)07:52:27 No.721595413

塾行ってるなら連絡に使うとかクラスの親達は高学年になったら買わせるとか 家でWi-fiで触らせるのは許可してるとか本当に状況次第だよ

65 20/08/26(水)07:58:10 No.721596041

ネットから顔と名前隠す匿名が無くなるってのはいい傾向だと思うぜ 無法地帯のここを見てみろ 匿名なんて荒らしに有利にしかならん

66 20/08/26(水)08:01:12 No.721596384

多少フィルタリング抜けてくるエロでサルになる程度ならおいてかれるよりはるかにマシだろ

67 20/08/26(水)08:02:34 No.721596519

>ネットから顔と名前隠す匿名が無くなるってのはいい傾向だと思うぜ どうだろう? 外面を気にして言えない本音をずっと心身に溜め込むなんて絶対よくないと思う 森の中に掘った穴に叫んでスッキリするかというとそうでもないし

68 20/08/26(水)08:02:36 No.721596526

ちゃんと買い与えた上でルール決めるのがいいよ…

69 20/08/26(水)08:03:38 No.721596647

子供が不用意に上げた顔写真や自宅近辺の情報とかから変な人に狙われるとかあるらしいからフルオープンで子供に渡すのは怖いな

70 20/08/26(水)08:03:40 No.721596653

普通にセーフティネットがあるから

71 20/08/26(水)08:03:49 No.721596670

>子どもの人生をやり直しできない一発勝負で一番肝心な18歳までの環境等々を試行錯誤でやるとか怖すぎて無理だわ 俺で失敗経験した分下二人すげー立派に育てたから偉い!

72 20/08/26(水)08:04:50 No.721596774

今の子ってスマホがゲーム機なんでしょ

73 20/08/26(水)08:04:50 No.721596775

>外面を気にして言えない本音をずっと心身に溜め込むなんて絶対よくないと思う >森の中に掘った穴に叫んでスッキリするかというとそうでもないし まずはそうなる状況や話せる友人すら居ない状況自体が良くないのでは…

74 20/08/26(水)08:13:09 No.721597688

俺中学校からテレホマンでアダルトサイト覗いてたダメな奴だったのを思い出した

75 20/08/26(水)08:13:50 No.721597767

>むしろ早いうちに渡したほうがいいんじゃないか >高校生になって与えると夢中になったら悲惨というか ネタって判明したけど初カキコ…ども…みたいになったら取り返しつかないっていうか…

76 20/08/26(水)08:19:41 No.721598429

管理はしないとだめよ

77 20/08/26(水)08:20:23 No.721598518

>ネットから顔と名前隠す匿名が無くなるってのはいい傾向だと思うぜ >無法地帯のここを見てみろ >匿名なんて荒らしに有利にしかならん 顔本とか顔と名前隠してないのにやけに攻撃的だったり割と無法地帯な所もあるし名前の有無で荒らしに有利とかはあまりない気がする

78 20/08/26(水)08:21:00 No.721598600

基本親の管理下にして渡すよ

79 20/08/26(水)08:21:12 No.721598628

>まずはそうなる状況や話せる友人すら居ない状況自体が良くないのでは… 度合で言ったら酒の席で最も親しい友人に本音4まで打ち明けられても 10は匿名じゃなきゃ無理だろ

80 20/08/26(水)08:21:48 No.721598698

スマホ 管理 外し方

81 20/08/26(水)08:22:14 No.721598759

>俺で失敗経験した分下二人すげー立派に育てたから偉い! 初期ロットはつらいな

82 20/08/26(水)08:23:17 No.721598871

>度合で言ったら酒の席で最も親しい友人に本音4まで打ち明けられても >10は匿名じゃなきゃ無理だろ ネットの匿名相手なんて相談しても具体的に頼る事って出来ないから親しい友人の方に10投げるよ…

83 20/08/26(水)08:24:32 No.721599031

今だと渡さないとハブられてへんな体験積んじゃいそうだしなぁ かと言って実名顔出しの危険は教えておきたいしリテラシーは積んで欲しい… 自分はどこでネット学んだんだっけなと思ったら昔の2chだった… fushianasan踏んだりブラクラ踏んだりしながら覚えたんだ

84 20/08/26(水)08:25:41 No.721599167

>ネットの匿名相手なんて相談しても具体的に頼る事って出来ないから親しい友人の方に10投げるよ… 親しい友人にシモの性癖の相談とかできなくね 「」の無責任な話のほうがなんぼか心が落ち着くけど

85 20/08/26(水)08:29:21 No.721599595

>親しい友人にシモの性癖の相談とかできなくね >「」の無責任な話のほうがなんぼか心が落ち着くけど 性癖とかに関してはそうかもしれないけど単純な相談だと 物理的に助けてもらえるようなのはネット越しだと無理だからなぁ

↑Top