ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/26(水)02:20:58 No.721573820
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/08/26(水)02:22:02 No.721573950
条件反射で笑ってしまった
2 20/08/26(水)02:23:28 No.721574134
>条件反射で笑ってしまった 何もするな「」猿
3 20/08/26(水)02:23:36 No.721574146
このシーンだけ見ると銃突きつけて睨むだけで黄猿止められる実力者に見えるよね
4 20/08/26(水)02:24:30 No.721574265
でも私はこう考えます
5 20/08/26(水)02:24:57 No.721574317
>このシーンだけ見ると銃突きつけて睨むだけで黄猿止められる実力者に見えるよね 油断してて逃げられるだけで実力者なのは本当だし…
6 20/08/26(水)02:25:05 No.721574337
>このシーンだけ見ると銃突きつけて睨むだけで黄猿止められる実力者に見えるよね 光の速度で動ける自然系相手に銃でホールドアップ要求できるのめちゃくちゃ強そう その後普通に取り逃がしさえしなければ…
7 20/08/26(水)02:26:28 No.721574499
覇気使えば効くのはわかるけどそもそも銃弾が光より速くないと当たらないぞ
8 20/08/26(水)02:29:05 No.721574794
見聞色で先読みできるんじゃない?
9 20/08/26(水)02:29:26 No.721574843
まあこのままずっと抑えられたまんまだとそれはそれで大将の強さに疑問がつくし...
10 20/08/26(水)02:29:33 No.721574854
銃を出したからには命かけて戦えるだけの力はあるんだろう
11 20/08/26(水)02:32:19 No.721575207
この距離結構な声量がないと全然聞こえなさそう
12 20/08/26(水)02:33:08 No.721575310
こちらに引き寄せて銃で殴り倒すつもりだったんだよ
13 20/08/26(水)02:34:37 No.721575479
これ銃を脅しの道具に使ってない?
14 20/08/26(水)02:35:31 No.721575590
>これ銃を脅しの道具に使ってない? 聖者でも相手にしてるつもりか?
15 20/08/26(水)02:38:29 No.721575898
この後普通に逃げられるのが最高にださい 脅しの道具うんぬんとはなんだったのか
16 20/08/26(水)02:40:26 No.721576082
>この後普通に逃げられるのが最高にださい >脅しの道具うんぬんとはなんだったのか 何も言うな「」
17 20/08/26(水)02:40:29 No.721576089
問題は命かけてるかどうかだし…
18 20/08/26(水)02:41:17 No.721576174
>この後普通に逃げられるのが最高にださい >脅しの道具うんぬんとはなんだったのか 何も言うな"「」"!!
19 20/08/26(水)02:42:07 No.721576249
まぁ少なくとも撃ち殺す気も反撃される気もあっただろうし
20 20/08/26(水)02:44:23 No.721576502
何度読み返しても本当に気付いたらいきなり逃げられててダメだった
21 20/08/26(水)02:45:37 No.721576642
何も無しに逃したら緊迫感が無いから誰かが追撃するのは分かるけどそれにしたってやる気があったか…はないと思う
22 20/08/26(水)02:47:36 No.721576869
武装色使おうが見聞色で動き先読みしようが光速なら撃たれてから軌道読んで避けるのも余裕だろ やっぱりこいつアホだわ
23 20/08/26(水)02:47:59 No.721576915
マルコ手錠とかジョズ氷結は白ひげの危機に動揺って理由あったけどこれは特に何もなかったよね…
24 20/08/26(水)02:49:59 No.721577137
センゴクは政府の犬で黄猿はその部下 シャンクスは政府の犬でベックマンはその部下 わかるだろ?パフォーマンスだよ
25 20/08/26(水)02:50:18 No.721577166
黄猿の光速って速いことは速いけど光になってから移動開始まで案外時間かかってたり 先に鏡を置いておかなきゃ曲がれなかったり割と不便でもあるし…
26 20/08/26(水)02:52:45 No.721577424
ここで赤髪海賊団と海軍軽く戦わせておけばよかったのに…
27 20/08/26(水)02:53:54 No.721577537
船長が船長…仕方がねぇか… 赤髪は所詮…ヒグマに逃げられた敗北者じゃけぇ
28 20/08/26(水)02:55:54 No.721577748
>先に鏡を置いておかなきゃ曲がれなかったり割と不便でもあるし… まあ本当に光の性質100%再現したら手に負えなくなるしね 光になった途端四方に霧散しそうだけど…
29 20/08/26(水)03:09:35 No.721579081
>武装色使おうが見聞色で動き先読みしようが光速なら撃たれてから軌道読んで避けるのも余裕だろ >やっぱりこいつアホだわ その理論だとそれで止まった黄猿が一番のアホになるぞ…?
30 20/08/26(水)03:09:36 No.721579083
モブ船員は中将とかと戦わせて軽く紹介しておけばクソみたいな名前捏造されることもなかったのにな
31 20/08/26(水)03:12:00 No.721579321
>モブ船員は中将とかと戦わせて軽く紹介しておけばクソみたいな名前捏造されることもなかったのにな 「」でも相手にしてるつもりか
32 20/08/26(水)03:44:04 No.721581922
シャンクス達は戦争を止めに来た立場だからハッタリ以上のことは出来なかったんだろう
33 20/08/26(水)03:50:55 No.721582368
光の速度で動けたって反応速度は変わらないだろうに
34 20/08/26(水)03:51:22 No.721582399
あくまで光っぽいことができる悪魔の実の能力だからな… ほんとに光をほぼ再現できる能力だと自分以上の覇気の持ち主だとか四皇だとか関係なく この人単体でぶっちぎりこの世界の最強人物になっちゃうし
35 20/08/26(水)04:26:02 No.721584139
ホントに光速だったらお前のキックで地球がヤバイになるしな
36 20/08/26(水)04:44:47 No.721584918
黄猿はトップスピードが光速としても初速が光速っぽかった時は無いよね?