20/08/26(水)01:15:56 あなた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/26(水)01:15:56 No.721563766
あなたはなろう系のゆるい感じの中世ヨーロッパ的な剣と魔法のファンタジー乙女ゲームの悪役令嬢に転生した運動神経抜群の発明家系女子小学生です 乙女ゲームのことはほとんど知りません しかしあなたは1歳で前世の記憶に目覚めました…このまま原作通り行けば婚約破棄されてしまいますがあなたはそれを知りません 主人公は平民で攻略対象は王子と子爵家と男爵家の長男です この世界には火・水・風・地の4属性だけが存在します この世界の魔法属性は… 1.基本的に1人につき1属性で他は使えないが二重属性とかもいる全属性はめっちゃレア 2.生まれつきの属性はあるが他のも頑張れば使える 3.理論上全ての属性を魔力さえあれば誰でも使えるが勉強が得意・運動が得意のように属性による得意不得意はある 4.相生の法則により全属性を再現可能 5.基本的には1だがこの四属性にはそれぞれ上位属性が存在する dice1d5=5 (5)
1 <a href="mailto:s">20/08/26(水)01:16:52</a> [s] No.721563954
火・水・風・地にはそれぞれ上位属性が存在します 上位属性の数はそれぞれ dice1d3=2 (2)です
2 20/08/26(水)01:18:51 No.721564323
属性多いな
3 20/08/26(水)01:18:57 No.721564342
火 炎 灯とか?
4 20/08/26(水)01:19:04 No.721564359
四属性3段階か… 一気に増えたな
5 20/08/26(水)01:20:58 No.721564765
三段階も考えるの面倒じゃね?
6 <a href="mailto:s">20/08/26(水)01:25:19</a> [s] No.721565598
それぞれに上位属性が2つずつある感じです 火/水/風/地の上位属性2つはそれぞれ 1.炎/氷/嵐/生命 2.灼/流/天/重力 3.光/海/空/星 4.消滅/時間/空間/闇 dice8d4=2 4 3 2 4 2 4 3 (24)
7 20/08/26(水)01:25:23 No.721565613
火・炎・光 水・海・刻 風・嵐・空 土・山・闇 これくらい簡単でよかんべ
8 20/08/26(水)01:26:23 No.721565808
魔装機神、いたね?
9 <a href="mailto:s">20/08/26(水)01:30:33</a> [s] No.721566500
灼・消滅/流・海/天・空間/星・闇 がそれぞれ火/水/風/地の四属性です 平民の主人公が悪役令嬢たちと同じ学校に通える理由は 1~2.複数属性もち 3~4.生まれつき上位属性持ち 5.上位属性の複数属性持ち dice1d5=3 (3)だからです
10 <a href="mailto:s">20/08/26(水)01:31:44</a> [s] No.721566689
平民主人公の属性は 灼/消滅/流/海/天/空間/星/闇/!? dice1d9=7 (7)です
11 20/08/26(水)01:31:50 No.721566709
水だけ格落ちだな
12 20/08/26(水)01:31:52 No.721566715
魔法の主人公ちゃんと科学の悪役令嬢…
13 20/08/26(水)01:32:49 No.721566888
今まで理論の上にしか存在しなかった聖位持ちになれるかもしれない素材ってことか
14 <a href="mailto:s">20/08/26(水)01:33:17</a> [s] No.721566964
主人公は星属性です めっちゃ主人公っぽい… ところで上位属性は左が上位で右はそのさらに上位 1.です 2.とかそんなことはなくそれぞれ別方向の派生です dice1d2=2 (2)
15 20/08/26(水)01:33:29 No.721566993
星魔法ちゃん…主人公っぽいな
16 20/08/26(水)01:34:07 No.721567102
>魔法の主人公ちゃんと科学の悪役令嬢… とある科学の悪役令嬢
17 20/08/26(水)01:35:46 No.721567394
>星魔法ちゃん…主人公っぽいな 天球の運命をこの手に委ねよ 我は汝、汝は我なれば… 星天停止!
18 20/08/26(水)01:36:45 No.721567532
これは最終的にいいコンビになるタイプのやつ…
19 <a href="mailto:s">20/08/26(水)01:38:08</a> [s] No.721567745
上位属性に上下の関係はなく別方向の派生です 星属性というのは 1~2.空の星の力を借りる(占星術的な) 3~4.星形の攻撃とか出す 5~6.隕石とか落とす 7.今立っている星そのものに干渉 8.見えている天体になら何にでも干渉 9.全部 dice1d9=2 (2)
20 20/08/26(水)01:38:38 No.721567821
星辰正しき刻、大いなる力目覚めん! いあ、いあ
21 20/08/26(水)01:38:57 No.721567879
むう、コアチェンジシステム
22 <a href="mailto:s">20/08/26(水)01:40:43</a> [s] No.721568176
星属性は占星術とかそういったものを得意とする属性です そこらへんはまあファジーにいきましょうファンタジー世界なだけに ところで我らが悪役令嬢は 1~5.まあ基本属性の1属性だよね 6~7.複数属性!? 8~9.上位属性!? 10.上位属性の複数属性!? dice1d10=10 (10)
23 20/08/26(水)01:41:16 No.721568264
あっ
24 20/08/26(水)01:41:52 No.721568368
こっちだったかぁ~
25 20/08/26(水)01:41:54 No.721568371
魔法の才能あるのに科学に傾倒するのかそれとも魔法と科学を組み合わせた新しい何かを作り出すのか…
26 <a href="mailto:s">20/08/26(水)01:42:54</a> [s] No.721568502
は? あなたは悪役令嬢の風上にも置けないチートキャラです 属性の数は 1~5.2個 6~7.3個 8~9.4個 10.それ以上 dice1d10=4 (4)
27 20/08/26(水)01:43:28 No.721568592
ライバルキャラなんだから強くていいだろ!
28 <a href="mailto:s">20/08/26(水)01:43:54</a> [s] No.721568655
なんとか常識レベルのチートに収まりました あなたの上位属性は 灼/消滅/流/海/天/空間/星/闇/!? dice2d9=4 5 (9)です
29 20/08/26(水)01:45:04 No.721568816
何?!
30 20/08/26(水)01:45:18 No.721568855
天海!
31 20/08/26(水)01:46:02 No.721568968
春と香がなくてよかったな
32 20/08/26(水)01:46:40 No.721569061
ゼウスとポセイドン的な?
33 <a href="mailto:s">20/08/26(水)01:48:10</a> [s] No.721569285
あなたの属性は海と天です まずは海属性の設定から決めていきましょう 1~2.海は生命が生まれる場所なので生物を召喚できる 3~4.同上の理由で生命力とか操作する回復系 5~6.水属性よりもはるかに大量の海水を出す 7.海そのものを操る 8.海から発生するものを操る 9.全部 dice1d9=4 (4)
34 20/08/26(水)01:48:40 No.721569342
悪役令嬢のくせにヒーラーかよ
35 20/08/26(水)01:50:14 No.721569582
>あなたは悪役令嬢の風上にも置けないチートキャラです 人間が操作しない前提だから技盛ってバランス取ってるやつだわコイツ
36 20/08/26(水)01:50:25 No.721569602
>悪役令嬢のくせにヒーラーかよ ヒールだからな!
37 20/08/26(水)01:51:21 No.721569735
怪僧坊天海の異世界転生…
38 <a href="mailto:s">20/08/26(水)01:52:15</a> [s] No.721569843
母なる海は生命が誕生する場所です よって海属性は生命力を操作し傷を癒したりできます あなたは悪役令嬢のくせにヒーラーです 天属性は 1~2.天気を操る 3~4.天運を操る 5~6.天使の力を使う 7.天に祈って力を借りる 8.天そのものを操る 9.全部 dice1d9=1 (1)
39 20/08/26(水)01:54:10 No.721570130
この悪役令嬢かなり便利な能力持ってるな…
40 <a href="mailto:s">20/08/26(水)01:55:03</a> [s] No.721570251
天属性は天気を操ることができます ちなみに悪役令嬢が海と天の二重属性と言うのは 1~2.原作通りの設定 3.ではない dice1d3=1 (1)
41 20/08/26(水)01:55:54 No.721570413
天候操作ってことは雷撃魔法とかも使えるタイプか
42 <a href="mailto:s">20/08/26(水)01:57:46</a> [s] No.721570673
原作の時点で回復系の海属性と天気を操る天属性の二重属性持ちです レアな上位属性持ちの平民主人公かと思いきやライバルは更にレアな上位属性の二重属性持ち…そう考えると王道っぽいですね 王子/子爵男/男爵男はそれぞれ… 1~5.まあ基本属性の1属性だよね 6~7.複数属性!? 8~9.上位属性!? 10.上位属性の複数属性!? dice3d10=1 8 5 (14)
43 20/08/26(水)01:58:59 No.721570832
王子は魔法より剣タイプなのかな
44 20/08/26(水)01:59:03 No.721570845
天候を操り得意の理科で肥料を作り多少の病気は母なる海の生命力で癒す 農業系令嬢の道が開けた
45 20/08/26(水)01:59:36 No.721570918
王子と男爵家長男は基本属性ですが子爵家長男だけ上位属性です まずは王子と子爵長男の属性を決めます 火/水/風/地 dice2d4=4 2 (6)
46 20/08/26(水)02:01:18 No.721571147
>農業系令嬢の道が開けた 上位魔法“土ぼこ”も使えないようではな…
47 <a href="mailto:s">20/08/26(水)02:01:59</a> [s] No.721571265
男爵家の間違いでした 王子は地属性で男爵家長男は水属性です 子爵家長男は 灼/消滅/流/海/天/空間/星/闇/!? dice1d9=6 (6)
48 20/08/26(水)02:02:03 No.721571275
王子が地属性!ベストマッチ!
49 20/08/26(水)02:02:22 No.721571317
いい感じにばらけたな
50 <a href="mailto:s">20/08/26(水)02:03:26</a> [s] No.721571472
子爵家長男は空間属性です いや強くね? 空間魔法はわざわざ判定するまでもないと思いますテレポートとかアイテムボックスとかそんなんでしょう 1~4.その通りだ 5.違うの!? dice1d5=5 (5)
51 20/08/26(水)02:03:39 No.721571500
>王子が地属性!ベストマッチ! 空と海を大地が貫いて新たな生命が生まれるんだな…
52 <a href="mailto:s">20/08/26(水)02:06:42</a> [s] No.721571908
お前マジでふざけんなよ 1~2.空間移動やワープゲートだけ 3~4.異空間生成(アイテムボックスとか)だけ 5~6.空間を固めたりする 7.空間を削り取ったりできる 8.空間的な距離を無視して視界内に干渉するとかそういうの 9.やっぱり全部できるんじゃん! dice1d9=2 (2)
53 20/08/26(水)02:07:54 No.721572049
良かったガオンしてくるやつはいなかった…
54 20/08/26(水)02:09:11 No.721572221
便利だけど攻撃利用はしにくいやつか
55 <a href="mailto:s">20/08/26(水)02:12:43</a> [s] No.721572673
空間属性はテレポートしたりワープゲートを作ったりできる属性です アイテムボックスは異世界ものの定番と思っていたのは私だけでした これで主要人物の属性が決まりました ところで原作だと悪役令嬢は婚約破棄されてしまいますが原作における主人公への対応は 1.めっちゃ見下してくる 2.陰湿な嫌がらせ(ベタ) 3.王子をかけた決闘を仕掛けてくる 4.実況解説世界のツンデレ悪役令嬢 5.何もしないが王子が主人公に絆される dice1d5=5 (5)
56 20/08/26(水)02:14:33 No.721572928
王子が糞だこれ
57 20/08/26(水)02:14:49 No.721572968
何もしないなら悪役じゃないのでは?
58 20/08/26(水)02:15:02 No.721572999
悪役…?
59 <a href="mailto:s">20/08/26(水)02:15:10</a> [s] No.721573013
原作の王子はクズかもしれません 原作では主人公が王子を攻略すると悪役令嬢は特に何もしていないのに婚約破棄されます どうして何もしてないのに婚約破棄できるんだよ 1~4.悪役令嬢の悪行を捏造する黒幕がいる 5.この世界では気軽に婚約破棄できる 6.王子がクズ dice1d6=1 (1)
60 20/08/26(水)02:15:29 No.721573048
なんもしてないのに
61 20/08/26(水)02:15:54 No.721573112
不幸系令嬢!
62 20/08/26(水)02:16:35 No.721573211
間接的に王子を貶めようとしたのかな 王子はそこですかさず悪役令嬢をパージ!
63 20/08/26(水)02:16:55 No.721573252
悪役じゃないよこれ!
64 20/08/26(水)02:17:49 No.721573389
かわいそ…
65 20/08/26(水)02:18:46 No.721573522
主人公目線では色々悪事された時に必ずその場にいるライバルキャラなので プレイヤー目線で疑われちゃうだけなタイプ
66 20/08/26(水)02:20:00 No.721573701
嗚呼苦役令嬢
67 <a href="mailto:s">20/08/26(水)02:20:26</a> [s] No.721573757
そう…実は悪役令嬢の悪行を捏造する黒幕が存在するのです それに騙された王子は婚約を破棄してしまうんですね 黒幕が誰かは物語が進めばわかるでしょう ところでこの黒幕の存在は 1~2.原作のルート次第では普通に正体が分かるよ 3~4.ラストで黒幕の存在が示されるけど正体は次回作を待て 5~6.原作をやりこめば黒幕いるんじゃね?ってところまでは察せるよ 7.原作にいないけど黒幕存在説を唱えるファンがちょこちょこいたよ 8.原作では影も形もないので誰も知らないし黒幕説も冗談の域 dice1d8=4 (4)
68 20/08/26(水)02:20:28 No.721573762
これ破滅するのってバッドエンドルートでだけなんじゃ…
69 20/08/26(水)02:21:15 No.721573852
続編はちゃんと出たんですかねこれ
70 20/08/26(水)02:21:58 No.721573942
会社がつぶれて次回作出なかったり
71 20/08/26(水)02:22:22 No.721573992
次回作の時間軸になった時主役の子が えっ誰この人めっちゃ関わってくるけど知らない!ってなる黒幕
72 20/08/26(水)02:22:32 No.721574013
これ次回作で主人公ちゃんと悪役令嬢が力を合わせて黒幕をこらしめるタイプのやつじゃない?
73 <a href="mailto:s">20/08/26(水)02:23:52</a> [s] No.721574180
とあるルートのラストで悪役令嬢を嵌めた黒幕の存在が示される… その正体とは果たして…!?イモゲ乙女ゲーム2を待て! さて悪役令嬢ものとしてはなかなかに高難易度です 何しろ黒幕が悪行を捏造してくるのだから品行方正に過ごせば大丈夫と言うものではありません ところで王子の頭脳面は dice1d100=34 (34)
74 20/08/26(水)02:24:42 No.721574291
馬鹿王子
75 <a href="mailto:s">20/08/26(水)02:25:08</a> [s] No.721574344
王子は頭脳系ではないのです だから黒幕に騙されてしまったんですね ちなみに続編は 1~3.出てる 4~5.まだ 6.会社がつぶれた dice1d6=3 (3)
76 20/08/26(水)02:26:41 No.721574524
良かったちゃんと続いてた
77 <a href="mailto:s">20/08/26(水)02:27:43</a> [s] No.721574634
魔力/白兵/弓/政治/文化/カリスマ 王子の能力はというと dice6d100=37 85 57 79 19 26 (303)
78 20/08/26(水)02:28:07 No.721574689
脳筋!
79 20/08/26(水)02:28:22 No.721574718
野蛮すぎる
80 <a href="mailto:s">20/08/26(水)02:28:48</a> [s] No.721574768
王子は馬鹿のくせに政治力はあり近接武器を得意としています 文科系の素養はなくカリスマ性もありません 次回へ続きます
81 20/08/26(水)02:28:53 No.721574773
政治もそこそこ高いんだなぁ…
82 20/08/26(水)02:29:39 No.721574871
流浪の剣士とかの方が向いてそうなステだな…
83 20/08/26(水)02:30:29 No.721574987
馬鹿なくせに政治力はあるし武力もある めちゃくちゃめんどくせえ
84 20/08/26(水)02:30:34 No.721574997
政治力高いのにカリスマ低い…陰謀家かな?
85 20/08/26(水)02:31:21 No.721575103
文化が低いのはまぁそっち方面に興味がないだけかな