ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/23(日)23:29:04 No.720967392
家から一番近いコンビニより近いとこにできた
1 20/08/23(日)23:29:51 No.720967705
便利だなそりゃ
2 20/08/23(日)23:34:00 No.720969304
目玉的なもの以外は普通のスーパーより少し高いね
3 20/08/23(日)23:44:53 No.720973241
底辺御用達
4 20/08/23(日)23:49:25 No.720974887
どんなもんが売ってるのか知らない店榛名
5 20/08/23(日)23:50:02 No.720975123
大学の近くにあったから学生の頃はお世話になったな… PBの味噌味カップ麺は泣くほど不味かったが…
6 20/08/23(日)23:50:59 No.720975453
重さ調節できるダンベルとか地味にいいやつ置いてあったりした
7 20/08/23(日)23:51:28 No.720975622
山善の製品が異様にたくさん置いてある
8 20/08/23(日)23:51:33 No.720975652
聞いたことないメーカーの食品ばかり売ってる店
9 20/08/23(日)23:51:47 No.720975741
いいなあ ドンキほど客層悪くないし
10 20/08/23(日)23:52:17 No.720975892
ドンキが底辺の若者向けとするとこっちは底辺の中高年向け 治安で言うとドンキよりは良い
11 20/08/23(日)23:52:30 No.720975968
>どんなもんが売ってるのか知らない店榛名 生鮮とPBは買うな 他はNBだから大丈夫
12 20/08/23(日)23:52:38 No.720976010
冷食は安いよ PBは買わなくていい
13 20/08/23(日)23:52:55 No.720976102
カー用品とか何故か充実してる
14 20/08/23(日)23:53:20 No.720976240
トップバリュ以下といえばここのPBのクソさはわかるはず
15 20/08/23(日)23:54:03 No.720976495
24時間なのがウリだから得意分野以外は安さを求めるもんではないね
16 20/08/23(日)23:54:38 No.720976712
1.8ℓのお酢が近所でここしか売ってなくてなー
17 20/08/23(日)23:54:45 No.720976757
>トップバリュ以下といえばここのPBのクソさはわかるはず なそ にん
18 20/08/23(日)23:54:50 No.720976787
一通り買って後悔した後その店が置かなくなったのか自分が 視界から除外しだしたのかPBを見なくなった
19 20/08/23(日)23:54:54 No.720976808
ICE BOXが安いから好き あと100gで700円くらいのビーフジャーキーがそこそこ旨くてコスパがいい
20 20/08/23(日)23:55:36 No.720977047
深夜に行くと毎回閉店セール感を味わえる
21 20/08/23(日)23:56:31 No.720977327
休日前の深夜に行ってしこたま菓子や飲み物や酒を買ってゴキゲンな休日を楽しむためにだけ行く店
22 20/08/23(日)23:56:39 No.720977375
トップバリュ以下ってそんなもんあるんだ でも一応は売れてるんだよな
23 20/08/23(日)23:57:49 No.720977755
銀色の台に置けマシーン嫌い!
24 20/08/23(日)23:58:03 No.720977840
トップバリュ以下って食い物はウリではないってことか
25 20/08/23(日)23:58:41 No.720978024
シマムラ以下の服もたくさん置いてある
26 20/08/23(日)23:58:42 No.720978035
>トップバリュ以下って食い物はウリではないってことか いや普通のメーカーのも置いてるからそっち買えばいい
27 20/08/23(日)23:59:53 No.720978426
昔ピザよく食べてたなー
28 20/08/24(月)00:00:31 No.720978654
スーパーセンターは近くにあるけど ちょっと遠くのメガセンター行ったら広すぎた 酒コーナーだけでコンビニ2軒分くらいある
29 20/08/24(月)00:00:34 No.720978676
こことMrMaxやダイレックスやコスモスやスーパーキッドが鎬を削ってるのが俺の地域だ
30 20/08/24(月)00:00:56 No.720978795
>底辺御用達 うめーほぼ半額アイスうめー
31 20/08/24(月)00:01:51 No.720979082
最短スーパーは強いな
32 20/08/24(月)00:02:09 No.720979193
もしかして妙な輸入食料品とかあったりするんだろうか? そうなら行ってみたい
33 20/08/24(月)00:02:12 No.720979215
40円くらいのシュークリームを小腹の隙間にシューッ
34 20/08/24(月)00:02:53 No.720979387
駐車場の草むらにゴミが植えてあるところ
35 20/08/24(月)00:03:08 No.720979456
わざわざカタログから底辺底辺言うために来てるの?
36 20/08/24(月)00:03:18 No.720979501
>もしかして妙な輸入食料品とかあったりするんだろうか? >そうなら行ってみたい 輸入食品は少ないかな… 仕入れの関係か九州の知らないメーカーの食品多い気がする フンドーキンの甘い醤油ここでしか見ない
37 20/08/24(月)00:03:20 No.720979519
国内食品は過不足なく揃えてるけど輸入ものは印象ないな
38 20/08/24(月)00:03:49 No.720979712
>もしかして妙な輸入食料品とかあったりするんだろうか? あんまそういうのは無いかなぁ 国内の知らんメーカーの商品は置いてあるけど普通のディスカウントストアよ
39 20/08/24(月)00:04:34 No.720979970
>仕入れの関係か九州の知らないメーカーの食品多い気がする イエーイローカルでーすな存在感を放つしっとるケとおゴリまっせ
40 20/08/24(月)00:04:38 No.720980004
し、しらそん… ずっと国外から参入したスーパーか何かだと思っていた…
41 20/08/24(月)00:05:14 No.720980227
>銀色の台に置けマシーン嫌い! セット完了ボタンを押すんぬ! 銀色の台に置くんぬ! 先ほど銀色の台に置いたものを取り除くんぬ!
42 20/08/24(月)00:06:25 No.720980642
マナーの悪さはドン・キホーテ以上よな
43 20/08/24(月)00:06:38 No.720980713
ゆめタウンとかが取り仕切るシマにズイと現れると海外感感じるのは分からんでもない
44 20/08/24(月)00:07:18 No.720980937
>もしかして妙な輸入食料品とかあったりするんだろうか? >そうなら行ってみたい ウクライナのチョコ菓子があったくらいだな… あと普通の棚にあった時は気づかなかったのにお買い得品まとめたワゴンによくわかんない国の食品がたまにある
45 20/08/24(月)00:07:20 No.720980956
輸入品は有る意味高級品だからなぁ… ああいうのはむしろビル地下食品売り場とかカチグミが使うような場所にテナントで入ってるイメージがある コーヒー豆量り売りもセットで
46 20/08/24(月)00:08:08 No.720981202
東北で九州や四国の商品手に入るのはありがたい 長野なんかも多いけどどういう仕入れなんだろ
47 20/08/24(月)00:08:12 No.720981222
ドンキ以下の客層の店はチェーン店だと存在しないぞ
48 20/08/24(月)00:08:36 No.720981362
うちの近くの店は駐車場がデコボコで店内の床もカートがつっかかる
49 20/08/24(月)00:09:21 No.720981618
>トップバリュ以下といえばここのPBのクソさはわかるはず たいして安くもないのにまずい商品以下ってまじかよ…
50 20/08/24(月)00:09:55 No.720981791
客層の悪さは店のせいではなく住んでる地域のせいなので…
51 20/08/24(月)00:10:13 No.720981902
衣服コンテナに生魚のパックが置かれてたりするのが実に客層を表してるよねドンキにしろここにしろ
52 20/08/24(月)00:10:16 No.720981915
地元店はお膝元に近いんで九州ローカル品あってもあんま違和感はなかったが 東日本の店舗にまで運んでるのか…
53 20/08/24(月)00:10:28 No.720982001
生鮮食品は危険な香りが漂う
54 20/08/24(月)00:10:49 No.720982129
PBも百均レベルでいいような雑貨だとまず売り切れることなく24時間買えるって強みはある ウエットティッシュとか
55 20/08/24(月)00:11:28 No.720982366
>うちの近くの店は駐車場がデコボコで店内の床もカートがつっかかる 大半居抜きだからボロい
56 20/08/24(月)00:11:30 No.720982383
>客層の悪さは店のせいではなく住んでる地域のせいなので… 街中に「人権が云々」って看板というかモニュメントみたいなの立ってる地域は大体アレだと思ってる
57 20/08/24(月)00:11:30 No.720982385
トイレが外にある
58 20/08/24(月)00:11:41 No.720982463
PBほとんど買わないからあまりピンとこないが ハンドソープは最悪としか表現しようがない
59 20/08/24(月)00:11:50 No.720982510
ドンキにしてもそうだけど店舗による ドンキは雑然とした棚割が色のひとつなぶん一段そういう印象拭いづらい気はするけど
60 20/08/24(月)00:12:08 No.720982625
>生鮮食品は危険な香りが漂う 鮮度とかわかんないけど普通に不味い…買わなくなった
61 20/08/24(月)00:12:09 No.720982632
>生鮮食品は危険な香りが漂う あとびっくりするくらい安い弁当関連
62 20/08/24(月)00:12:58 No.720982944
>トイレがクソ汚い
63 20/08/24(月)00:13:24 No.720983077
どんな時でも24時間コロナそれがどうした自粛知らんな 非常事態宣言そんなものは犬にでも食わせてろという経営理念のチェーン店
64 20/08/24(月)00:13:29 No.720983122
>トイレが外にある その店だけだろ!
65 20/08/24(月)00:14:10 No.720983352
200円で10本入ったサイダー棒アイス買うところ
66 20/08/24(月)00:14:46 No.720983557
>その店だけだろ! いや割とそうじゃない?2店舗知ってるけどどっちも外だった
67 20/08/24(月)00:14:46 No.720983562
>トイレがクソ汚い これも店舗の古い新しいによる…と思ってたけど 一度汚れだすとそのままズルズル放置でいってんなという感触はある…
68 20/08/24(月)00:14:47 No.720983571
最近回転した店舗やリニューアルした店舗はトライアルなのにトイレがキレイだ…って逆にカルチャーショック受ける
69 20/08/24(月)00:14:51 No.720983589
ラ・ムーみたいな店だと思ってたんだがスレみる限りラ・ムーより何段か下のお店っぽいな
70 20/08/24(月)00:14:59 No.720983631
隣町に出来たけど今の時期でも24時間なのかな
71 20/08/24(月)00:15:11 No.720983681
300円のTシャツいいよね
72 20/08/24(月)00:15:20 No.720983728
ヤマダ電機が移転してその後に入ったからやたらと広い
73 20/08/24(月)00:15:39 No.720983849
なんかラーメン屋で大盛り食った後アリバイ黒烏龍茶を買う所
74 20/08/24(月)00:15:56 No.720983957
トイレが外にないスーパーのほうが珍しいと思うが 古いスーパーは店内にあったりするけど
75 20/08/24(月)00:16:32 No.720984149
イメージカラーもあってかどこか殺風景
76 20/08/24(月)00:16:50 No.720984243
>ラ・ムーみたいな店だと思ってたんだがスレみる限りラ・ムーより何段か下のお店っぽいな ラムーも下段だろ
77 20/08/24(月)00:16:54 No.720984265
>トイレが外にないスーパーのほうが珍しいと思うが スーパーで店内は結構あるよでもトライアルは外なんだよ
78 20/08/24(月)00:17:13 No.720984361
>イメージカラーもあってかどこか殺風景 照明暗いので倉庫感がすごい
79 20/08/24(月)00:17:17 No.720984386
トップバリュー以下って逆に品質管理が難しいだろ
80 20/08/24(月)00:17:19 No.720984396
今月実家の近くに出来たらしい
81 20/08/24(月)00:17:40 No.720984524
大体屋根に届く位在庫を積み上げてるイメージ
82 20/08/24(月)00:17:42 No.720984531
>隣町に出来たけど今の時期でも24時間なのかな 正月でも24時間だぞ
83 20/08/24(月)00:18:10 No.720984683
やたらとデカいと言う印象はあるが特段安い気はしてなかった 一度の買い物で何でも揃うから便利くらいの店
84 20/08/24(月)00:18:17 No.720984727
>隣町に出来たけど今の時期でも24時間なのかな ソーシャルディスタンスと買い物メモで効率よく回るのと当店は24時間営業だから混雑する夕方などを避けてねってアナウンスが延々流れる店だ あと基本的に深夜早朝の営業中にバイトに品出しさせるからほぼ24時間
85 20/08/24(月)00:18:18 No.720984741
>トップバリュー以下って逆に品質管理が難しいだろ PBの乾麺食うと最貧困層気分味わえるぞ
86 20/08/24(月)00:18:24 No.720984772
近所のこれ系の店で万引で捕まったおじいさんの奥さんが 全額払うから良いでしょ!ってポイントカードと一緒に金出してるの見て うーん…って気分になった めっちゃ怒られて出入り禁止を告げられてた
87 20/08/24(月)00:19:19 No.720985061
>スーパーで店内は結構あるよでもトライアルは外なんだよ 近年新しく建ったスーパーはだいたい店外なんだ おそらく万引き対策と思われる
88 20/08/24(月)00:19:37 No.720985140
田舎の夜中行く所無いからとりあえず行くかの第一候補
89 20/08/24(月)00:19:50 No.720985199
ニャーン ニャーン
90 20/08/24(月)00:20:01 No.720985247
何気にそのへんのスーパーよりずっとハイテクよね
91 20/08/24(月)00:20:08 No.720985275
ぶっちゃけ惣菜は言われてるほど悪くない
92 20/08/24(月)00:20:15 No.720985307
>全額払うから良いでしょ!ってポイントカードと一緒に金出してるの見て 肝が据わりすぎてる…
93 20/08/24(月)00:20:37 No.720985412
ラ・ムーよりはマシ
94 20/08/24(月)00:20:41 No.720985439
ドンキはパリピとかウェーイとかヤンキーだけど スレ画はガチの底辺とかフィリピーナが多い
95 20/08/24(月)00:20:43 No.720985452
うちの近くのはなんか普通のスーパーだな
96 20/08/24(月)00:20:45 No.720985461
店内放送がとにかく不快
97 20/08/24(月)00:20:46 No.720985467
>近年新しく建ったスーパーはだいたい店外なんだ じゃあ店内にトイレがあるヨークベニマルの新店舗は 珍しいのか
98 20/08/24(月)00:20:48 No.720985479
漁港の近くだからなのか寿司が妙に美味い店舗が1つある 割と店舗ごとの独自性とかあるんだろうか パンやピザはある店とない店があるけど
99 20/08/24(月)00:21:13 No.720985614
地元のトライアルは新築でトイレめっちゃキレイだけど トイレで髪を洗わないでくださいって張り紙があっておう…ってなった
100 20/08/24(月)00:22:17 No.720985947
近所の店は最近ベーカリーやめたな 惣菜パンのチョイスが悪くないから許すが…
101 20/08/24(月)00:22:19 No.720985966
高校近くのトライアルは和式が一つあるんだけど行く度にはみでたうんこが便器にこびりついてる
102 20/08/24(月)00:22:28 No.720986021
へぇ~こんなの誰が買うんだろうなとか暇つぶしのためにあるような所
103 20/08/24(月)00:22:37 No.720986070
>漁港の近くだからなのか寿司が妙に美味い店舗が1つある そういうのはアウトパックじゃねえの…
104 20/08/24(月)00:22:48 No.720986149
ラ・ムーは儲け度外視のお安いたこ焼き売ってるんだぞ あと惣菜の味も値段のわりにはそこそこ 既製品が安いのが最高
105 20/08/24(月)00:22:52 No.720986174
なぜかクジラ肉が常に置いてある なんなの?
106 20/08/24(月)00:23:04 No.720986247
人気だったけど東日本大震災後に潰れた 理由は地元民が店に商品強奪して経営成り立たなくなったから 因みに千葉
107 20/08/24(月)00:23:10 No.720986279
うちの近所のトライアルは生鮮品は基本地元物ばっかで新鮮よ
108 20/08/24(月)00:23:16 No.720986304
ドライソーセージ安い しょっぱい
109 20/08/24(月)00:23:20 No.720986327
鮮魚扱いじゃなく惣菜扱いの寿司が福岡なのに兵庫で製造されたやつになってた まずい上にトライアルで売る価格じゃないすぎる…
110 20/08/24(月)00:23:30 No.720986379
>ラ・ムーは儲け度外視のお安いたこ焼き売ってるんだぞ >あと惣菜の味も値段のわりにはそこそこ >既製品が安いのが最高 目に見える風景全部段ボール箱陳列だから嫌い
111 20/08/24(月)00:24:16 No.720986630
ラムーのたこ焼きマズい
112 20/08/24(月)00:24:31 No.720986724
ダイレックスはこの手の仲間?
113 20/08/24(月)00:24:56 No.720986867
生鮮は確かに美味しくない
114 20/08/24(月)00:25:07 No.720986936
野菜コーナーの適当が過ぎるお歌が一時期辛くて仕方がなかった
115 20/08/24(月)00:25:36 No.720987088
>じゃあ店内にトイレがあるヨークベニマルの新店舗は >珍しいのか 2Fが必要なタイプの店舗は2Fにトイレがある事もある
116 20/08/24(月)00:25:59 No.720987218
生ものは買うなはほぼ全国共通なのね
117 20/08/24(月)00:26:09 No.720987259
ラムーはソフトとタコ焼き買って帰る店だから
118 20/08/24(月)00:26:17 No.720987309
トライアル、ダイレックス、ルミエールあたりがわくわくしない買い物になる福岡の3大DS 異論は認める
119 20/08/24(月)00:26:33 No.720987394
やらたと安いとかクオリティが低い店は客層のレベルの低さと比例するんだなって思った
120 20/08/24(月)00:27:44 No.720987801
>目に見える風景全部段ボール箱陳列だから嫌い 菓子の棚だけだしスーパーは風景を楽しむ店じゃないだろ!?
121 20/08/24(月)00:28:05 No.720987928
税込み最安値で便利 PBと生鮮は使わんな
122 20/08/24(月)00:28:32 No.720988054
世間には富裕層向けの高級スーパーなんてのもあるしな そこらへんは仕方無い
123 20/08/24(月)00:28:46 No.720988129
24時間営業じゃ一番便利
124 20/08/24(月)00:28:56 No.720988184
>ダイレックスはこの手の仲間? ディスカウントストアという括りでは一緒かなぁ