20/08/23(日)21:45:11 地元の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/23(日)21:45:11 No.720915862
地元の駅貼る
1 20/08/23(日)21:45:52 No.720916154
道の駅みたいだね
2 20/08/23(日)21:46:21 No.720916436
道の駅はまたべつもんだろ
3 20/08/23(日)21:46:55 No.720916743
お前の中の道の駅どうなってんの
4 20/08/23(日)21:48:55 No.720918021
うちちょっとして田舎に住んでるのん?
5 20/08/23(日)21:49:09 No.720918147
頭のおかしな1レス目が来ると本当に不幸だよね…
6 20/08/23(日)21:49:51 No.720918495
最近はこういう駅ににゅっとSuicaリーダーが生えてきてる
7 20/08/23(日)21:50:09 No.720918718
線路と駅があるだけマシって言いたいが田舎過ぎると廃線が怖いな
8 20/08/23(日)21:50:11 No.720918733
これはあれ? 車掌さんが駅員もやるというタイプの?
9 20/08/23(日)21:53:42 No.720920746
2時間に1本くらい?
10 20/08/23(日)21:53:45 No.720920776
ワンマンカー
11 20/08/23(日)21:56:09 No.720922038
登山行くときにたまに使う 車掌さんに切符を渡して降りるけどどう見ても料金とか見てなくてゆるいなあって思う
12 20/08/23(日)21:57:29 No.720922705
一瞬ホームの嵩上げしてるのかと思った
13 20/08/23(日)21:58:53 No.720923460
駅によっては切符回収ボックス設置されてて車掌のチェック一切ないとかもあるな 時間帯なのか抜き打ちなのか知らないけど車掌が回収してる日もあるけど
14 20/08/23(日)22:02:41 No.720925447
戦闘車両に切符BOXがある路線
15 20/08/23(日)22:03:55 No.720926060
装甲列車走ってる路線かよ
16 20/08/23(日)22:05:10 No.720926667
実家の近くの名松線の駅がこんな感じだ ひとつ隣の駅は駅前の住居が全部廃屋
17 20/08/23(日)22:05:44 No.720926929
この中で地元の特産物や土産が売られてるのかも知れない
18 20/08/23(日)22:06:58 No.720927551
>車掌さんが駅員もやるというタイプの? 車掌は居ない バスと同じで1両目の後ろのドアから乗って整理券取って 降りる時に運転席の運賃箱に運賃入れる方式
19 20/08/23(日)22:07:35 No.720927870
>これはあれ? >車掌さんが駅員もやるというタイプの? ワンマン運転って知らない? バスも乗ったことがない?
20 20/08/23(日)22:08:07 No.720928162
この真新しい感じのミラーがワンマンで運行始めましたって感じがよく出てる
21 20/08/23(日)22:09:24 No.720928789
運転台からホーム全体見えるようになってるミラーかなるほど
22 20/08/23(日)22:09:38 No.720928892
その「」じゃないけど電車にもワンマン運行あるの知らなかった… 初めて知ったよありがとうね「」
23 20/08/23(日)22:11:08 No.720929662
ワンマンは叡山電車で初遭遇してめちゃめちゃ焦った
24 20/08/23(日)22:11:15 No.720929724
神奈川でも山北の方はこんな感じだった気がする
25 20/08/23(日)22:12:01 No.720930113
東北の田舎でもある架線がなんでないの? ふしぎ
26 20/08/23(日)22:13:16 No.720930727
非電化でもいいじゃねぇかよ!
27 20/08/23(日)22:14:29 No.720931325
いかにも非電化ローカル線という趣があってよろしい
28 20/08/23(日)22:15:17 No.720931713
やっぱ廃線危機だったりするの?
29 20/08/23(日)22:16:12 No.720932142
>やっぱ廃線危機だったりするの? 北海道の果てでもないとそうそうないしそんな場所に「」はいない
30 20/08/23(日)22:18:37 No.720933449
伊万里の「」か
31 20/08/23(日)22:19:56 No.720934156
>北海道の果てでもないとそうそうないしそんな場所に「」はいない いもげおくりびとのとこの札沼線とか新十津川までの区間廃線になったじゃん!
32 20/08/23(日)22:20:36 No.720934481
愛知も廃線しそうな路線割とある
33 20/08/23(日)22:21:21 No.720934831
よく券取り忘れて余分に払うことになる
34 20/08/23(日)22:22:27 No.720935420
遮断機がないようだが
35 20/08/23(日)22:23:21 No.720935850
>神奈川でも山北の方はこんな感じだった気がする 強いて言えば谷峨だと思うけどもっと整備されててこのさびれ感はない気がする
36 20/08/23(日)22:24:06 No.720936259
こんな感じの最寄り駅から自宅まで車で30分という話を友人から聞いて軽く衝撃受けた
37 20/08/23(日)22:24:17 No.720936343
田舎駅の駅構内でノーガードはふつー
38 20/08/23(日)22:24:56 No.720936681
一時間に一本くらいしか電車の来ないド田舎って感じだな…
39 20/08/23(日)22:25:10 No.720936805
北海道の端の方はバンバン廃線になるからな…
40 20/08/23(日)22:27:41 No.720938003
地元の鉄道は雑草がもさもさ生えてて線路が見えない
41 20/08/23(日)22:28:00 No.720938171
>遮断機がないようだが たぶん渡る所に立ってる茶色の箱にスピーカー付いてて 通過する時に列車に注意って点滅して警報音が鳴ると思う
42 20/08/23(日)22:29:12 No.720938760
伊万里駅こんなのだっけ…
43 20/08/23(日)22:29:25 No.720938892
Suicaで乗ってこういうところに降りると最悪だという話を聞く
44 20/08/23(日)22:29:46 No.720939070
駅があるだけマシだぜ
45 20/08/23(日)22:30:50 No.720939611
>駅があるだけマシだぜ アラスカ鉄道みたいに線路わきで旗でも振るのかよ…
46 20/08/23(日)22:31:29 No.720939919
鉄道すら消えるってあまり想像つかない…
47 20/08/23(日)22:32:23 No.720940427
>一時間に一本くらいしか電車の来ないド田舎って感じだな… 調べたら一日全部で18本だった
48 20/08/23(日)22:33:06 No.720940789
正確に言うと電車は一本もこない…
49 20/08/23(日)22:33:15 No.720940883
>調べたら一日全部で18本だった けっこう多いな…
50 20/08/23(日)22:33:31 No.720941030
貨車や車掌車を流用した待合室の無人駅いいよね…
51 20/08/23(日)22:33:43 No.720941134
1本/hでも多いほうだよな
52 20/08/23(日)22:34:37 No.720941615
>貨車や車掌車を流用した待合室の無人駅いいよね… サビサビで痛んでたり地域の人が補修してペンキ塗ってあったり扱いの差もあったりするのおもしろい
53 20/08/23(日)22:34:53 No.720941765
>車掌さんが駅員もやるというタイプの? 車掌などいない 運転士がバスのごとく車内で清算する
54 20/08/23(日)22:34:56 No.720941799
>けっこう多いな… 一日9本×2方向だけどね
55 20/08/23(日)22:35:21 No.720942010
こういう路線 どこもかしこもキハ110が走ってて風情もない
56 20/08/23(日)22:35:26 No.720942058
スレ画よりもみすぼらしい駅だったが 20年で高架化&複線化&駅前ロータリー&駅前に15階建てマンションと世界が変わった最寄り駅だ
57 20/08/23(日)22:35:49 No.720942280
>1本/hでも多いほうだよな 酷い田舎だと朝夕だけ毎時1,2本であとは2,3時間来ない所あるよね
58 20/08/23(日)22:35:57 No.720942350
唐津と伊万里繋げてるのか 唐津の方が栄えてるのかな
59 20/08/23(日)22:37:32 No.720943204
よく乗る電車は全部券売機だからワンマン電車に乗ったことがないなあと思ったけど よく考えたらたまに乗ってたチンチン電車はワンマン運転だった
60 20/08/23(日)22:38:20 No.720943660
踏切とか無くて危なくない?
61 20/08/23(日)22:38:32 No.720943760
チンチン電車のマンマン運転!
62 20/08/23(日)22:38:42 No.720943837
こういう駅だけど電車の方が新しくなって開けるのにボタンがいるようになってたな…
63 20/08/23(日)22:38:52 No.720943926
>踏切とか無くて危なくない? 踏切はあるわよ
64 20/08/23(日)22:39:11 No.720944084
>ワンマンは叡山電車で初遭遇してめちゃめちゃ焦った 18切符で旅行してると下車しようとして開かない車両後方のドアの前で「?」としていることをたまに見る
65 20/08/23(日)22:40:05 No.720944573
駅の構内じゃない第四種踏切は渡るのにちょっと勇気要る
66 20/08/23(日)22:40:10 No.720944620
>こういう駅だけど電車の方が新しくなって開けるのにボタンがいるようになってたな… あれドアの近くだと閉める係やらないといけないの面倒
67 20/08/23(日)22:40:24 No.720944723
ワンマンとボタン開閉は知らんと焦るわな ボタン開閉は正直都市部でも欲しいが
68 20/08/23(日)22:41:32 No.720945346
単線なら渡るのに数秒だから大丈夫じゃない?
69 20/08/23(日)22:41:53 No.720945505
>ボタン開閉は正直都市部でも欲しいが 普通電車乗ってて快速待ちで数分停まる時にドアボタン使わない?
70 20/08/23(日)22:42:26 No.720945797
>ボタン開閉は正直都市部でも欲しいが 上野でたまに乗るぞボタンで開ける奴
71 20/08/23(日)22:43:17 No.720946238
操作できるのは籠原からじゃないですか