謝れる... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/23(日)20:59:11 No.720893831
謝れる営業はいい営業だ
1 20/08/23(日)21:04:42 No.720895974
営業も大変なんすよ ノルマのことわかってくださいよ
2 20/08/23(日)21:05:45 No.720896438
印刷業界も大変そうだな…
3 20/08/23(日)21:08:11 No.720897554
ある程度図太くなくちゃ営業なんてやってらんないよね
4 20/08/23(日)21:10:29 No.720898762
フォトショならパパッと出来そう
5 20/08/23(日)21:11:43 No.720899343
営業からしたら交渉来てくれてありがとうじゃなくて交渉は営業の最低限の仕事だからな そもそも身内を敵にしたら仕事できないのに一番最初から無視しててどうする・・・
6 20/08/23(日)21:11:57 No.720899444
この神経の太さは適材
7 20/08/23(日)21:13:52 No.720900306
まあ俺らも営業の苦労知らんからな
8 20/08/23(日)21:14:07 No.720900467
>フォトショならパパッと出来そう …すぞ
9 20/08/23(日)21:15:03 No.720900895
>フォトショならパパッと出来そう スパッ
10 20/08/23(日)21:15:34 No.720901141
単純作業は外部に出せ
11 20/08/23(日)21:15:37 No.720901163
>営業からしたら交渉来てくれてありがとうじゃなくて交渉は営業の最低限の仕事だからな >そもそも身内を敵にしたら仕事できないのに一番最初から無視しててどうする・・・ 浅葱さんは新米営業さんなので許してやってくれんか
12 20/08/23(日)21:15:40 No.720901188
水滴取るのは労力だけだけど食べ物を美味しそうにっていうざっくりした注文が一番クソい気がする
13 20/08/23(日)21:15:51 No.720901329
うちのならできます! っていっときました!
14 20/08/23(日)21:17:13 No.720902203
工程も予算も何も考えずに持ってきてるとは思う
15 20/08/23(日)21:17:18 No.720902270
実際こういうぼんくら?な営業っているの
16 20/08/23(日)21:17:47 No.720902524
営業は愚痴現場に言わないだけでふざけんなテメーとかさんざ言われてると飲みに行ったとき聞いて可哀そう・・・って思った でもお前当日納期とか毎日のようにあるんだけどどんな管理してんだテメー
17 20/08/23(日)21:18:19 No.720902817
>実際こういうぼんくら?な営業っているの こういうのマジでやると社内で村八分にされて辞めるしかなくなる
18 20/08/23(日)21:18:41 No.720902998
菓子関係に品物おろしてる営業が知り合いにいるが当然営業にいったら相手方の製品である菓子が出されて食わないといけない 一日に何件も営業回るとスイーツのハシゴ状態でブクブク太ってた
19 20/08/23(日)21:19:32 No.720903408
>こういうのマジでやると社内で村八分にされて辞めるしかなくなる 1,2回程度なら文句言うけどなんとかする 毎回当たり前にされるとブチ切れる
20 20/08/23(日)21:19:40 No.720903456
>でもお前当日納期とか毎日のようにあるんだけどどんな管理してんだテメー 営業が安請け合いしてるんじゃなくてクライアントがそういうやつだって考えてはくれんか… 無理ですじゃあいいですってなって仕事なくなって困るのは勿論一番は担当営業だけど現場だって困るんだ…
21 20/08/23(日)21:19:49 No.720903529
パソコンでチョチョっとやるだけだろ
22 20/08/23(日)21:20:23 No.720903801
>パソコンでチョチョっとやるだけだろ じゃあ自分でやって下さいチョチョっと出来るんでしょ?
23 20/08/23(日)21:20:26 No.720903824
営業(行程管理)側もデザイナー側も両方ともやった事あるけどスケジュール読めない知らないって奴はどちらの側でも死んでもいい奴
24 20/08/23(日)21:20:34 No.720903899
失敗したら逆に殺されるのは営業 社内でどれだけ酷い人に思われてても、案件を回してるのがいい営業
25 20/08/23(日)21:20:40 No.720903970
この手の営業の計画性云々とかホワイトワーカーだけだと思ってたら割と現場職でもあってビビった ウチの課の人数考えて仕事取れや…って事がちょいちょいある
26 20/08/23(日)21:20:54 No.720904111
>じゃあ自分でやって下さいチョチョっと出来るんでしょ? は?お前の仕事だろ イヤなら辞めてから能書きたれろよ 能無し
27 20/08/23(日)21:21:53 No.720904607
そもそも何も考えずにとりあえず取ってきました後よろしく!なんてファンタジー世界じゃないんだからほぼいないぞ どんなバカでも大体わかってる わかっててもやらざるを得ないんだ
28 20/08/23(日)21:21:53 No.720904608
>は?お前の仕事だろ >イヤなら辞めてから能書きたれろよ >能無し じゃあ辞めます 後は知りませんのでご勝手に
29 20/08/23(日)21:22:49 No.720905138
>そもそも何も考えずにとりあえず取ってきました後よろしく!なんてファンタジー世界じゃないんだからほぼいないぞ >どんなバカでも大体わかってる >わかっててもやらざるを得ないんだ と思うじゃん?
30 20/08/23(日)21:22:59 No.720905228
>そもそも何も考えずにとりあえず取ってきました後よろしく!なんてファンタジー世界じゃないんだからほぼいないぞ 世の中そのファンタジー世界な事やらかしてくれるのがいるんだわ…
31 20/08/23(日)21:23:17 No.720905383
>じゃあ辞めます >後は知りませんのでご勝手に 口だけじゃないなら本人的にはいいことだと思う 実際はそんなに会社は困らないんだろうけど
32 20/08/23(日)21:23:25 No.720905448
うちで技術的にやれるかどうかは考えてくれるよ ただ納期なんだよ問題は
33 20/08/23(日)21:23:36 No.720905535
こういうのって営業側は自分の事情しか知らんし現場側も自分の事情しか知らないから 平行線でしかないよな
34 20/08/23(日)21:23:42 No.720905615
>フォトショならパパッと出来そう じぁあやってくれ
35 20/08/23(日)21:24:14 No.720905913
法が許すなら絶対に死なない呪いをかけた上で全身の皮をひんむいて塩水に放り込んでやりたいぐらいにはイラっとくる営業
36 20/08/23(日)21:24:17 No.720905951
>こういうのって営業側は自分の事情しか知らんし現場側も自分の事情しか知らないから >平行線でしかないよな そりゃあそういう領分だしな ノンオブマイビジネスって拗らせてるほど好きでしょ
37 20/08/23(日)21:24:21 No.720905990
>こういうのって営業側は自分の事情しか知らんし現場側も自分の事情しか知らないから >平行線でしかないよな 可能かどうか現場側に確認するかせめて営業内の先輩とかに相談しろ
38 20/08/23(日)21:24:44 No.720906203
現場が営業を死ね!って思うように営業もせっかくとってきた案件で 毎回つまらんミスの連発で進歩もない現場とかに死ね!って思ってるんだ…
39 20/08/23(日)21:24:49 No.720906243
実際尻に火をつけないと動かないからそういう案件取ってきてるんだろう
40 20/08/23(日)21:24:51 No.720906253
>こういうのって営業側は自分の事情しか知らんし現場側も自分の事情しか知らないから >平行線でしかないよな 営業は営業の現場は現場の事情があるからそりゃ当然そうなる だから両方経験しとけって話になる
41 20/08/23(日)21:25:09 No.720906433
相手先が言う無茶な条件にはい!できます!だけ言うなんて誰でもできんじゃん そこは交渉せいや
42 20/08/23(日)21:25:40 No.720906669
いい感じです!いい感じなんですがもう2~3パターン見てみたい感じです! 月曜日の朝までで大丈夫です! 良いよね…
43 20/08/23(日)21:25:50 No.720906764
>実際尻に火をつけないと動かないからそういう案件取ってきてるんだろう どっちが悪いとかはともかくそこの判断は営業がする事じゃないだろ
44 20/08/23(日)21:25:59 No.720906832
でも出来るんでしょ?
45 20/08/23(日)21:26:02 No.720906853
>相手先が言う無茶な条件にはい!できます!だけ言うなんて誰でもできんじゃん >そこは交渉せいや こういうの見ていつも不思議なんだが何も交渉してないと思ってるんだろうか 営業の交渉の現場見たことあるんだろうか
46 20/08/23(日)21:26:11 No.720906960
ITはいいぞ 営業がコンピュータを異世界から現れた魔法の機械と思っている節がある
47 20/08/23(日)21:26:12 No.720906968
ただニコニコ笑って出来ますやれますだけ言うんなら営業なんていらねえんだ
48 20/08/23(日)21:26:27 No.720907094
>いい感じです!いい感じなんですがもう2~3パターン見てみたい感じです! >月曜日の朝までで大丈夫です! >良いよね… これは営業というかマネージャーが部下を動かすときの常套句だな 実際それで動かされるんならいいことだろう
49 20/08/23(日)21:26:34 No.720907149
ネズミと小鳥とソーセージのやつ
50 20/08/23(日)21:26:35 No.720907151
>いい感じです!いい感じなんですがもう2~3パターン見てみたい感じです! >月曜日の朝までで大丈夫です! >良いよね… 大丈夫です!じゃねぇんだよ1パターン出すのに何時間かかると思ってんだよ殺すぞ
51 20/08/23(日)21:26:53 No.720907301
AIで簡単にできるでしょ!
52 20/08/23(日)21:26:59 No.720907356
>>実際尻に火をつけないと動かないからそういう案件取ってきてるんだろう >どっちが悪いとかはともかくそこの判断は営業がする事じゃないだろ だから仕事持ってきて判断してもらってるんだろう 案件失敗すれば客から怒られるのは営業だ
53 20/08/23(日)21:26:59 No.720907359
>>相手先が言う無茶な条件にはい!できます!だけ言うなんて誰でもできんじゃん >>そこは交渉せいや >こういうの見ていつも不思議なんだが何も交渉してないと思ってるんだろうか >営業の交渉の現場見たことあるんだろうか 結果として丸呑みしてるなら過程なんかどうでもいいわ
54 20/08/23(日)21:27:00 No.720907368
営業って一括りで言うけどそれ君の中の色んな感情混じった特定の営業でしょ
55 20/08/23(日)21:27:32 No.720907628
工場で先方が持ってきた画像を直してって言われてそこにあるツールでちまちま直してたら大変そうだね悪いねって責任者の人がお茶おごってくれた
56 20/08/23(日)21:27:34 No.720907643
俺は普通に無理なもんは無理って蹴ってる そしてそれが通るようになったのはバカが違約金払うほどの無理な仕事を取ってきたから ありがとうバカ!
57 20/08/23(日)21:27:50 No.720907747
ちゃんとした営業さんは現場責任者と連携を取ったりする
58 20/08/23(日)21:28:46 No.720908118
レスポンチバトル始まるたびに思うのはそんなクソ営業しかいないクソ会社でよく働いてるな…
59 20/08/23(日)21:29:19 No.720908340
多分働いてないよ
60 20/08/23(日)21:29:31 No.720908419
>AIで簡単にできるでしょ! うーんなんかこうイマイチぐっとこないんだよねー もうちょっとバーっとなった感じにピピッとするコンピューターしてよ 頼むね~
61 20/08/23(日)21:29:33 No.720908434
中小はそんなもん
62 20/08/23(日)21:29:38 No.720908478
>営業は営業の現場は現場の事情があるからそりゃ当然そうなる >だから両方経験しとけって話になる なぜかここだと営業が悪みたいになるけど 営業経験してないやつがそんなこと勝手に決めつけるなよって話だよな
63 20/08/23(日)21:30:03 No.720908680
スケジュール読めない段取り組めない先方からお金も時間も引き出せないって奴が一定数いるから困る
64 20/08/23(日)21:30:14 No.720908777
>レスポンチバトル始まるたびに思うのはそんなクソ営業しかいないクソ会社でよく働いてるな… su4147022.jpg
65 20/08/23(日)21:30:21 No.720908839
>>営業は営業の現場は現場の事情があるからそりゃ当然そうなる >>だから両方経験しとけって話になる >なぜかここだと営業が悪みたいになるけど >営業経験してないやつがそんなこと勝手に決めつけるなよって話だよな なるほど営業が悪いわ
66 20/08/23(日)21:30:33 No.720908908
一番びっくりした仕事は この写真の後ろ側をここに作ってください!って言われたことかな 魔法が使える訳じゃないんだぞ!
67 20/08/23(日)21:30:58 No.720909068
営業がいないと現場は動けない 現場がいないと営業をかけられない
68 20/08/23(日)21:31:00 No.720909087
クソ営業しかいないクソ会社にしかいられないなら文句言わずやれ 実力あるなら転職しろそれが一番お互いに幸せだ
69 20/08/23(日)21:31:22 No.720909242
最初から営業に配属されるのはゴミだと思ってる
70 20/08/23(日)21:31:25 No.720909272
>一番びっくりした仕事は >この写真の後ろ側をここに作ってください!って言われたことかな >魔法が使える訳じゃないんだぞ! 写真の場所を再現しろって事…?
71 20/08/23(日)21:31:34 No.720909351
パソコンで数クリックしたら0からでも全てが瞬時に完成すると思ってる人はいる それこそ漫画でさえ数クリックで白紙から完成原稿が出来ると思っていたりする そして手塚治虫とかは線を一本一本手で描いてたんだぞとかしみじみ語る
72 20/08/23(日)21:31:39 No.720909372
>なぜかここだと営業が悪みたいになるけど >営業経験してないやつがそんなこと勝手に決めつけるなよって話だよな 「」は技術側の人間多いから仕方ないかなって… 現実にはクソなクライアントに振り回されて泣いている営業の方が多い
73 20/08/23(日)21:32:02 No.720909561
>相手先が言う無茶な条件にはい!できます!だけ言うなんて誰でもできんじゃん >そこは交渉せいや でもそこで仕事とらないと今後そもそも働ける場所なくなるよ
74 20/08/23(日)21:32:06 No.720909601
>スケジュール読めない段取り組めない先方からお金も時間も引き出せないって奴が一定数いるから困る 俺が営業だったらなー!
75 20/08/23(日)21:32:21 No.720909700
泣いてる現場人間がいるってことはその裏で倍以上泣かされてる営業がいるんだけどね
76 20/08/23(日)21:32:34 No.720909785
>写真の場所を再現しろって事…? 言い方悪かった 正面からの写真しかないのに被写体の後ろ姿を作れと言われた
77 20/08/23(日)21:33:13 No.720910236
大体はあるあるというか飲み屋での愚痴レベルなんだけど、親兄弟全て営業に殺されたのかの如く憎しみに溢れてる人いてちょっと怖い
78 20/08/23(日)21:33:20 No.720910292
>>写真の場所を再現しろって事…? >言い方悪かった >正面からの写真しかないのに被写体の後ろ姿を作れと言われた ダメだった そりゃ魔法だ
79 20/08/23(日)21:33:23 No.720910324
営業も外回って話してるだけでしょ?
80 20/08/23(日)21:33:29 No.720910380
>>スケジュール読めない段取り組めない先方からお金も時間も引き出せないって奴が一定数いるから困る >俺が営業だったらなー! なぜか最終的に俺が先方と直接やり取りしてスケジュールと段取り決めるのなんでなんですかね…
81 20/08/23(日)21:33:35 No.720910427
営業の事情なんて知らんって言うならそりゃ結局お前が文句言ってる営業と同じじゃん…って
82 20/08/23(日)21:33:50 No.720910543
ここでは営業は間違いなく少数派だろうから仕方ない まあ俺は最底辺の小売店員なんやけどなブヘヘ
83 20/08/23(日)21:33:52 No.720910557
>正面からの写真しかないのに被写体の後ろ姿を作れと言われた 服の資料とか持ってきて作るしかないんだろうけどな スレ画の料理おっさんみたいに日頃から研鑽してたらどうにかなるものなんだろうか
84 20/08/23(日)21:34:08 No.720910679
>なぜか最終的に俺が先方と直接やり取りしてスケジュールと段取り決めるのなんでなんですかね… 舐められてるからじゃね?
85 20/08/23(日)21:34:32 No.720910870
自分は死んでもできないから営業は尊敬してる それはそれとして出来てないものを出来るって約束してくるのはキレるけどね…
86 20/08/23(日)21:34:35 No.720910899
>営業も外回って話してるだけでしょ? バカのふりしてるといずれ本物になるぞ
87 20/08/23(日)21:34:40 No.720910925
営業担当は現場のキャパをおおまかにでも把握すんのは義務化した方がいいと思う
88 20/08/23(日)21:34:42 No.720910936
パソコンなんてネット見るくらいにしか使う必要のない人からしたらパソコンで仕事してる人は画像も動画も書類も資料もなんでも次に会うときには用意してくれてる人に思えるだろうよ
89 20/08/23(日)21:34:42 No.720910942
>>>スケジュール読めない段取り組めない先方からお金も時間も引き出せないって奴が一定数いるから困る >>俺が営業だったらなー! >なぜか最終的に俺が先方と直接やり取りしてスケジュールと段取り決めるのなんでなんですかね… 毎回そうなってるならもういいよとめんどくさがって営業ほったらかしにして自分でやってるから状況変わらないんじゃ
90 20/08/23(日)21:35:07 No.720911101
知り合いの小売り店員は店舗の業績にめっちゃ貢献していて ランカーになったから転職してめっちゃ給料上げてたから そのへんあまり底辺とかないんじゃなかろうか まあ客商売だから休み周りは辛そうだが
91 20/08/23(日)21:35:16 No.720911178
>営業も外回って話してるだけでしょ? じゃあちょっとやってきてよ
92 20/08/23(日)21:35:21 No.720911205
こういう案件来ると営業が大変なのはわかるけど少しは現場仕事に関心もってよとは思う でもそういうのに関心もってくれる人は営業向いてないことが多いんだよね…性格的に
93 20/08/23(日)21:35:22 No.720911210
営業がそんなクソって状況なのはその上がそういうふうに取れってなってる会社が多いんだけどな
94 20/08/23(日)21:35:39 No.720911334
割と単純な労働の時は露骨に総務に見下されてたわ じゃあ同じ仕事やってみろよって思う
95 20/08/23(日)21:35:57 No.720911458
>パソコンなんてネット見るくらいにしか使う必要のない人からしたらパソコンで仕事してる人は画像も動画も書類も資料もなんでも次に会うときには用意してくれてる人に思えるだろうよ いや営業だってパソコン使うぞ… 何ならプレゼン資料だって作るし
96 20/08/23(日)21:36:12 No.720911613
>こういう案件来ると営業が大変なのはわかるけど少しは現場仕事に関心もってよとは思う >でもそういうのに関心もってくれる人は営業向いてないことが多いんだよね…性格的に んなことはない 現場に恩売っとけば結構返してくれたり無理な頼み聞いてくれたりするから普通は関心持つし無理はさせんぞ
97 20/08/23(日)21:36:15 No.720911653
無茶な納期で仕事突っ込んでくるのはまだマシなほうだ 取ってきた仕事手元で2週間寝かせておいて客から催促されてから 「ごめんこれ今日中になんとかならない?」とか言われると本気で殺意が沸く
98 20/08/23(日)21:36:28 No.720911797
現実がどうかはともかく ここで言われてる営業はPC作業がみんな同じと思ってる理論は 作業者が営業の仕事はみんな同じと思ってるのと同レベルだと思う
99 20/08/23(日)21:36:30 No.720911815
人いなくて黒字倒産するご時世に会社は困らないはありえないよ... 人月で商売してるなら頭数が利益と直接比例するから拝み倒しても残ってもらいたい
100 20/08/23(日)21:36:38 No.720911888
>こういう案件来ると営業が大変なのはわかるけど少しは現場仕事に関心もってよとは思う >でもそういうのに関心もってくれる人は営業向いてないことが多いんだよね…性格的に 両方に挟まれて自分で自分を追い詰めて心が壊れるからな
101 20/08/23(日)21:36:47 No.720911959
>>パソコンなんてネット見るくらいにしか使う必要のない人からしたらパソコンで仕事してる人は画像も動画も書類も資料もなんでも次に会うときには用意してくれてる人に思えるだろうよ >いや営業だってパソコン使うぞ… >何ならプレゼン資料だって作るし 言い方が悪かったな クライアントという意味で書いてた
102 20/08/23(日)21:36:58 No.720912042
営業に無茶振りされてもとりあえずなんとかしないといけないように営業も無茶振りされて四苦八苦してんだろうなと思う そう思えば頑張れる
103 20/08/23(日)21:37:21 No.720912222
リモートワークのおかげで顔を見せずにこれお願いねって丸投げする営業が出てきたので討ち滅ぼしたい
104 20/08/23(日)21:37:28 No.720912286
>まあ俺は最底辺の小売店員なんやけどなブヘヘ 営業も開発も客も会社もみんな死ねって人来たな…
105 20/08/23(日)21:37:34 No.720912332
>割と単純な労働の時は露骨に総務に見下されてたわ >じゃあ同じ仕事やってみろよって思う そういう仕事しないでいいように頑張ってきたんじゃないの
106 20/08/23(日)21:37:43 No.720912411
だから「」の上げてる営業の例なんて一例だしそんなんばっかなわけないし 本当に毎回そんな扱いしかないならその会社辞めろよと
107 20/08/23(日)21:37:54 No.720912486
そもそもバカみたいなオーダー出してくる企業がダメなのでは? そんなオーダーを出さなきゃいけない客の需要が悪いのでは? 何だ結局社会が悪いんじゃん
108 20/08/23(日)21:37:58 No.720912512
いくら現場が無茶なスケジュールと言っても結果的に完成できるんなら無茶振りではないよね
109 20/08/23(日)21:38:08 No.720912601
今から紙の什器の見本持っていきたいからこれの寸法違いのやつちゃっちゃと作ってって現物渡された時はさすがにできるわけねぇだろ!ってキレたことはある
110 20/08/23(日)21:38:12 No.720912629
野鼠くんとSEソーセージと営業鶏が共同してくらしてる漫画の話みたい
111 20/08/23(日)21:38:17 No.720912663
>リモートワークのおかげで顔を見せずにこれお願いねって丸投げする営業が出てきたので討ち滅ぼしたい できませんという勇気を持ちましょう そのへんは最低限のコミュニケーションだし 言いくるめられるなら自分の弱さを省みるんだ
112 20/08/23(日)21:38:27 No.720912722
>じゃあ同じ仕事やってみろよって思う それはお互いにブーメランだぞ お前が総務の仕事出来るのかよってなるし
113 20/08/23(日)21:39:04 No.720912986
>>まあ俺は最底辺の小売店員なんやけどなブヘヘ >営業も開発も客も会社もみんな死ねって人来たな… 町すがら通りすぎる人も自分自身も死ねと思ってるよ
114 20/08/23(日)21:39:07 No.720913012
>いくら現場が無茶なスケジュールと言っても結果的に完成できるんなら無茶振りではないよね 今手を付けてる仕事放り出して無茶ぶりされた仕事片付けてるんだぞ スケジュール自体メッチャクチャになるのが何が無茶ぶりじゃないだよって殺意を抱く
115 20/08/23(日)21:39:29 No.720913216
個人の気質とか理解度の問題にしていないでそうならない仕組みを作る事に注力した方が良い
116 20/08/23(日)21:39:42 No.720913317
どんな業界だったら作業見積もりの前に納期切られるんだ…?
117 20/08/23(日)21:39:49 No.720913377
嫌だ嫌だ言うならそんなところ辞めればいいのにね たまーにクソみたいな対応されてそれを毎度のように言う人もいるからな
118 20/08/23(日)21:40:05 No.720913485
とりあえず大卒なのにパソコンの使い方全然わからんのは勘弁してほしい
119 20/08/23(日)21:41:30 No.720914084
じゃあお前がやってみろ もっと俺の仕事を理解しろ は社会人の二大禁句だと思う
120 20/08/23(日)21:42:02 No.720914332
>とりあえず大卒なのにパソコンの使い方全然わからんのは勘弁してほしい 廃人ネトゲマンの超オタクですって奴がエクセルの操作もロクにできなかった時はお、お前…ってなった
121 20/08/23(日)21:42:04 No.720914345
>個人の気質とか理解度の問題にしていないでそうならない仕組みを作る事に注力した方が良い 仕事量に対する標準納期を機械的に設定してそれを受注する時に必ず守る やらないなんて言ってるわけじゃないからこれだけでいいんだ… 現実には半分以下の納期でやれとか平気で来る…ふざけんな
122 20/08/23(日)21:42:13 No.720914416
営業って普通現場で研修してから配属されるもんじゃないの?
123 20/08/23(日)21:42:28 No.720914503
>実際こういうぼんくら?な営業っているの 社長だったりするぞ
124 20/08/23(日)21:42:33 No.720914533
>廃人ネトゲマンの超オタクですって奴がエクセルの操作もロクにできなかった時はお、お前…ってなった 廃人ネトゲマンがエクセル触れるわけねえだろ!?
125 20/08/23(日)21:42:37 No.720914555
どっちの立場でも一部しか知らんのにこんなの誰でも出来るだろと思い出したら終わりだよ
126 20/08/23(日)21:42:45 No.720914631
軽い気持ちで取ってきた安い仕事でデザイン部全員終電まで残業してる もちろん営業はもう帰ってる…
127 20/08/23(日)21:42:53 No.720914689
最後のやり取り的に強心臓すぎて羨ましいわ営業ちゃん
128 20/08/23(日)21:42:57 No.720914724
現場だって営業が仕事取ってこないと飯食えねえぞ
129 20/08/23(日)21:43:03 No.720914762
とりあえず丸投げじゃなくこういう理由でこうなったんですごめんなさいなんとかお願いしますってちゃんと説明するだけでも大分心証が違う
130 20/08/23(日)21:43:11 No.720914839
>>廃人ネトゲマンの超オタクですって奴がエクセルの操作もロクにできなかった時はお、お前…ってなった >廃人ネトゲマンがエクセル触れるわけねえだろ!? 俺に効く
131 20/08/23(日)21:43:27 No.720914986
>>>まあ俺は最底辺の小売店員なんやけどなブヘヘ >>営業も開発も客も会社もみんな死ねって人来たな… >町すがら通りすぎる人も自分自身も死ねと思ってるよ 納期がなげえ死ね! 明日よこせじゃねえよ死ね! なんだこのクソ商品死ね! 俺…俺はだいたい全部死ね!
132 20/08/23(日)21:43:33 No.720915051
>>廃人ネトゲマンの超オタクですって奴がエクセルの操作もロクにできなかった時はお、お前…ってなった >廃人ネトゲマンがエクセル触れるわけねえだろ!? パソコンの大先生すぎる…
133 20/08/23(日)21:43:36 No.720915073
「」がクソコラあんなに作るのはかんたんだからなんだろ!!! まさか何時間もかけて・・・
134 20/08/23(日)21:43:40 No.720915110
>営業って普通現場で研修してから配属されるもんじゃないの? 普通はそう うちは違う何も知らない営業が無知なくせに偉そうにしてるって言うならそんな程度の会社にいるお前も悪いって思う
135 20/08/23(日)21:43:49 No.720915181
お前がやってみろとは言わないが これくらいできるだろうってんなら、そのできる奴に振ってくれ俺にはできない くらいは言う
136 20/08/23(日)21:44:00 No.720915271
営業が無茶苦茶言うのはイラっと来るけどかといって営業やれるかって言うと絶対無理だわ 一週間で胃に穴が開きそう
137 20/08/23(日)21:44:01 No.720915281
震える
138 20/08/23(日)21:44:07 No.720915323
駄コラは労力大してかけずにやってるから駄コラなんだよ!
139 20/08/23(日)21:44:16 No.720915408
PCの使い方だとかPCスキルだとかいうあまりにも曖昧すぎる概念を使うのがそもそも悪い
140 20/08/23(日)21:44:23 No.720915467
エクセルでなんか管理するといい感じのゲームとか… ここまでやってる廃人なら働かないか…
141 20/08/23(日)21:44:42 No.720915626
謝るのも営業の仕事だから その辺はきっちり謝る仕事もして欲しい
142 20/08/23(日)21:44:52 No.720915706
>>実際こういうぼんくら?な営業っているの >社長だったりするぞ うちは社長の息子だ
143 20/08/23(日)21:45:00 No.720915781
丸投げされてると思ってる人はそもそもそこで交渉できてない自分に問題あると思う 上長に根っこ掴まれて逃げ場なくなってんならできる営業とくそったれな上長を恨め
144 20/08/23(日)21:45:09 No.720915838
廃人ネトゲマンがエクセル触る機会ないよな… ギルマスでギルドメンバーの細かいデータまで管理してる人とかなら触るかもしれんが
145 20/08/23(日)21:45:13 No.720915881
エクセルはなあ・・・やってるとことやってないとこあるし 自分が問題だと思ったのはパソコン使ってますって言ってたのに拡張子って何?みたいな人
146 20/08/23(日)21:45:23 No.720915970
前回と同じ感じでお願いね
147 20/08/23(日)21:45:31 No.720916025
>駄コラは労力大してかけずにやってるから駄コラなんだよ! ねえこの駄コラ殆ど描きなおして…
148 20/08/23(日)21:45:36 No.720916062
もうちょい気合いと時間かければもっと違和感のないコラだってできるよ仕事でやってるもん 面倒くさいから駄コラになるのだ
149 20/08/23(日)21:45:39 No.720916086
廃人ネトゲマンは逆にエクセルでデータ管理とかしてそう
150 20/08/23(日)21:45:41 No.720916096
ほならね 自分で日程にゆとりのある仕事取ってきてくださいよ
151 20/08/23(日)21:45:56 No.720916183
何故かパソコンの大先生扱いされてるから色んな事聞かれる とりあえずネットで調べれば8割ぐらいは答え出てくるからそのまま答えると更に色々頼まれる
152 20/08/23(日)21:46:02 No.720916233
ほらその魔法の杖とかマジックハンドみたいな名前のツールで一発じゃない?
153 20/08/23(日)21:46:10 No.720916338
エクセルでダメージ表やマクロも作らずに廃人を名乗るな
154 20/08/23(日)21:46:22 No.720916446
>謝るのも営業の仕事だから >その辺はきっちり謝る仕事もして欲しい 何だかんだで営業もスケジュールカッチカチなのでアフターフォローに割く時間が取れないんよ… 時間外にアポ取ることなんて論外だし
155 20/08/23(日)21:46:31 No.720916530
努力すればできる分いくらかマシな案件だと思う 生産計画に入れてないまだ試作段階の製品の予定にない寸法と精度のやつを6日後納品とかで取ってくるようなことがないだけいい
156 20/08/23(日)21:46:45 No.720916647
なんか死ぬほどめんどい仕事の方が大した売上になんないよね
157 20/08/23(日)21:46:46 No.720916651
個人がExcel使うのってそういう趣味嗜好か仕事で慣れてるツールだからかのどちらかでしかないと思う
158 20/08/23(日)21:47:00 No.720916797
エクセルが使えるってどこまで出来たら使えるって言えるんだろ SUMやら簡単なの使える程度なのかVBAで自動化出来る位までプログラム組める程度なのか…
159 20/08/23(日)21:47:07 No.720916872
現場でトラブル無いように祈るのが運ゲー過ぎる人的ミスじゃなくてどうしようもないことも多いし 謝るのとか報告書とかめどい
160 20/08/23(日)21:47:12 No.720916917
今どきスプレッドシートだろ
161 20/08/23(日)21:47:25 No.720917061
>>その辺はきっちり謝る仕事もして欲しい >何だかんだで営業もスケジュールカッチカチなのでアフターフォローに割く時間が取れないんよ… >時間外にアポ取ることなんて論外だし いや俺も営業だけど自分の案件でミス出たなら普通にまず第一に謝りにいくだろ…
162 20/08/23(日)21:47:26 No.720917065
頑張ればなんとかなるぐらいの案件なら最悪営業へのヘイトだけで片付くからいいよね 頑張ろうが物理的にどうにもなんねえ案件は会社へのダメージがすごい
163 20/08/23(日)21:47:40 No.720917191
>軽い気持ちで取ってきた安い仕事でデザイン部全員終電まで残業してる 赤字じゃん
164 20/08/23(日)21:47:48 No.720917283
>今どきスプレッドシートだろ excel online知らない人?
165 20/08/23(日)21:47:51 No.720917319
作業時間メモして案件の規模での必要時間提示したうちの設計の人は楽するために苦労した典型だと思う 俺も真似したい
166 20/08/23(日)21:47:57 No.720917370
パソコン知識は習うより慣れろしかないと思う 用途が広すぎる…
167 20/08/23(日)21:48:03 No.720917417
>エクセルが使えるってどこまで出来たら使えるって言えるんだろ >SUMやら簡単なの使える程度なのかVBAで自動化出来る位までプログラム組める程度なのか… 簡単な関数を使えるくらいでいいだろう…VBAも多少齧ってるけど俺は出来る事を隠している
168 20/08/23(日)21:48:07 No.720917464
>なんか死ぬほどめんどい仕事の方が大した売上になんないよね 不良顧客ほど利益率悪いものだよ…二言目にはお前のとこ切るからなって言い放つクソ客は割と多い
169 20/08/23(日)21:48:15 No.720917553
営業以前に最低限の身嗜みすら出来ないクソどもと思われながら仕事してるんだよ
170 20/08/23(日)21:48:17 No.720917562
>何だかんだで営業もスケジュールカッチカチなのでアフターフォローに割く時間が取れないんよ… >時間外にアポ取ることなんて論外だし アフターフォロー優先できない営業とかそれはいる意味があるのか…?
171 20/08/23(日)21:48:21 No.720917604
>なんか死ぬほどめんどい仕事の方が大した売上になんないよね 工場だと大体数物の試作やらされる感じだ
172 20/08/23(日)21:48:34 No.720917755
>なんか死ぬほどめんどい仕事の方が大した売上になんないよね そりゃそんだけ人件費かかる上に工数圧縮できないから
173 20/08/23(日)21:48:45 No.720917887
IT系でプリセールスやってるけど 多分ここにいる人たちよりはうちの営業の方が詳しいと思うよ もちろん人によりけりだが平均的に
174 20/08/23(日)21:49:01 No.720918088
>エクセルでなんか管理するといい感じのゲームとか… >ここまでやってる廃人なら働かないか… RTSか艦これかな リソースを管理するタイプのゲームは
175 20/08/23(日)21:49:04 No.720918117
>>何だかんだで営業もスケジュールカッチカチなのでアフターフォローに割く時間が取れないんよ… >>時間外にアポ取ることなんて論外だし >アフターフォロー優先できない営業とかそれはいる意味があるのか…? こういう営業もいるんだな… そりゃ恨まれるわ…
176 20/08/23(日)21:49:17 No.720918204
>多分ここにいる人たちよりはうちの営業の方が詳しいと思うよ 良かったな技術への理解度が高い営業は貴重だよ
177 20/08/23(日)21:49:40 No.720918402
オラッ!コーヒーだ受け取れ
178 20/08/23(日)21:49:42 No.720918424
知識なくてもせめて想像力とか共感性だけは持っていて欲しい
179 20/08/23(日)21:49:52 No.720918508
まぁこのぐらいパパっとできるよ 出来は期待するなよ
180 20/08/23(日)21:50:32 No.720918912
コマンドプロンプトでipconfigするだけで田舎じゃ大先生だ俺 ゲームが役に立った
181 20/08/23(日)21:50:35 No.720918948
まあ優秀な技術者を営業に持っていかれた結果 自分がすぐ出来ることは誰でも出来るものとして現場に投げた挙句 その人なら本当に出来るから誰も文句言えなくなった例もある
182 20/08/23(日)21:51:07 No.720919231
できるかどうか判断できないから現場の人も必ずミーティングに同席してもらいますね
183 20/08/23(日)21:51:15 No.720919318
要はバランスよねいい営業がいる所はいい現場だし悪い営業がいる所は現場も悪い クソ営業って愚痴るって事は自分もクソ作業員なんだ
184 20/08/23(日)21:51:35 No.720919493
pop作ってよ エクセルでお店に配れるようにさー
185 20/08/23(日)21:51:37 No.720919514
レポート校正チェックお願いします!3万文字明日朝イチで!とか言われるから死ぬ
186 20/08/23(日)21:51:43 No.720919573
>その人なら本当に出来るから誰も文句言えなくなった例もある むしろ営業は分からない方がいいよね…
187 20/08/23(日)21:51:47 No.720919606
>無茶な納期で仕事突っ込んでくるのはまだマシなほうだ >取ってきた仕事手元で2週間寝かせておいて客から催促されてから >「ごめんこれ今日中になんとかならない?」とか言われると本気で殺意が沸く ギフトカタログの処理やってる時あったなあ 受けた奴が締め切りギリギリまで放置しといて急に送ってきた
188 20/08/23(日)21:51:48 No.720919618
現場での作業工数とかきちんと理解してる技術営業がどれだけありがたいことか… その上である程度の厚かましさがないとできないのはしょうがないけど
189 20/08/23(日)21:51:50 No.720919650
>できるかどうか判断できないから現場の人も必ずミーティングに同席してもらいますね 素晴らしい
190 20/08/23(日)21:51:56 No.720919724
>不良顧客ほど利益率悪いものだよ…二言目にはお前のとこ切るからなって言い放つクソ客は割と多い 自分を上客だと思ってる奴いる
191 20/08/23(日)21:52:06 No.720919829
>知識なくてもせめて想像力とか共感性だけは持っていて欲しい それらは常にプラスに働くとも限らないからなあ
192 20/08/23(日)21:52:20 No.720919965
>できるかどうか判断できないから現場の人も必ずミーティングに同席してもらいますね 嫌がる人もいるけど大抵は喜ぶよね 営業に気を遣わず無理なもんは無理って言うし
193 20/08/23(日)21:52:22 No.720919992
営業は人の心がわからない… そう言って俺の同僚はわが社を去っていった…
194 20/08/23(日)21:52:27 No.720920039
ワードもエクセルもソフト買わなきゃ行けないし…
195 20/08/23(日)21:52:29 No.720920064
営業は営業で制作がミスったら死ぬほど頭下げるの制作じゃなくて営業だから制作死ねよ…ってなってく
196 20/08/23(日)21:52:46 No.720920213
>廃人ネトゲマンがエクセル触れるわけねえだろ!? 廃人ネトゲマンこそDPS表つくりのためにエクセル使いそうな印象あったが そういうのは廃人検証マンとかだな…
197 20/08/23(日)21:53:13 No.720920472
>>知識なくてもせめて想像力とか共感性だけは持っていて欲しい >それらは常にプラスに働くとも限らないからなあ 「多分無理だと思います…」って現場に相談もなく仕事が減る!
198 20/08/23(日)21:53:27 No.720920598
>できるかどうか判断できないから現場の人も必ずミーティングに同席してもらいますね 素晴らしい…
199 20/08/23(日)21:53:31 No.720920647
>まあ優秀な技術者を営業に持っていかれた結果 >自分がすぐ出来ることは誰でも出来るものとして現場に投げた挙句 >その人なら本当に出来るから誰も文句言えなくなった例もある 結局現場のリソースを見誤ってるわけだから見積もりミスには違いないわな
200 20/08/23(日)21:53:33 No.720920666
エクセルなんてSUMとAVGわかってればだいたいいいですよね!
201 20/08/23(日)21:53:35 No.720920683
>嫌がる人もいるけど大抵は喜ぶよね >営業に気を遣わず無理なもんは無理って言うし そういう場では一切口開かない人もいるからなぁ というかここもそうだけど普段無理ですとか正面切って言えないからそういうことが横行しちゃうんだと思う 営業なり上なりにもっと言ったほうがいいよお互い健全だ
202 20/08/23(日)21:53:45 No.720920773
>「ごめんこれ今日中になんとかならない?」とか言われると本気で殺意が沸く ならねぇー! って言うだけじゃない?
203 20/08/23(日)21:53:45 No.720920777
>>できるかどうか判断できないから現場の人も必ずミーティングに同席してもらいますね >素晴らしい でもうちは上長である技術部長の判断で余計な工数になるから極力呼ぶんじゃねえとなりました 実際そういう考えももっともだし俺は喜んで客先についていくタイプだけどビジネス的に間違ってるのも確か
204 20/08/23(日)21:53:58 No.720920891
水滴かーざっと消すだけなら簡単だけど印刷に耐える解像度だとキツイな…
205 20/08/23(日)21:54:08 No.720920986
英語読めないとインターネットで情報収集やれるうちに入らないぐらいの過激派も居るしPCスキルって定義がてんでバラバラすぎる
206 20/08/23(日)21:54:50 No.720921353
正しく工数計算した上で無茶すれば出来るレベルのものをちゃんと持ってきてくれる営業もいるよ
207 20/08/23(日)21:54:58 No.720921430
>営業は人の心がわからない… >そう言って俺の同僚はわが社を去っていった… この案件Aが片付いたら有給取ってくださいね! 案件A終わったんですか?じゃあBもついでにお願いしますね!これ終わったら休んでくださいね! B終わったんですか?C終わらせてから休んでくださいね!
208 20/08/23(日)21:54:59 No.720921434
うちは若いうちに営業と技術必ずどっちも経験させられるからヤバい営業ほぼいなくて助かる
209 20/08/23(日)21:55:17 No.720921603
>ならねぇー! >って言うだけじゃない? これだよね 営業のミスをミスではないものとして扱うからいけない
210 20/08/23(日)21:55:31 No.720921701
殺意沸くのは勝手だが自分の意見は口に出せと それできないで文句しか言わないならお互い様だぞ
211 20/08/23(日)21:55:33 No.720921728
納期過ぎたり間違ったやつ納品しても大声で土下座まですると大抵の人はドン引きして許してくれるからたまにしてる その晩は眠れなくなるけどまあ些細なことだろう
212 20/08/23(日)21:55:34 No.720921738
PCスキルはスチームでゲームやってます程度で十分だよウチの田舎は その程度でも全然いないけど
213 20/08/23(日)21:55:35 No.720921741
>英語読めないとインターネットで情報収集やれるうちに入らないぐらいの過激派も居るしPCスキルって定義がてんでバラバラすぎる パソコン得意?とか聞かれるの困る どれぐらいを要求してるか確認しないと無理
214 20/08/23(日)21:55:37 No.720921755
日曜夜に話す内容じゃねえな!
215 20/08/23(日)21:55:38 No.720921766
会社小さいとそもそも営業と現場分けないしな…仕事自体少なくてみんな営業する
216 20/08/23(日)21:55:45 No.720921837
俺がやれっていわれても営業絶対できないのであんまり言えない
217 20/08/23(日)21:55:56 No.720921928
>営業のミスをミスではないものとして扱うからいけない 営業は「現場が対応し切れないみたいで…」と客先に言う
218 20/08/23(日)21:56:11 No.720922055
>正しく工数計算した上で無茶すれば出来るレベルのものをちゃんと持ってきてくれる営業もいるよ 上手い営業は生かさず殺さずのライン見切るよね… ちょくちょく差し入れして気軽に怒るに怒れなくしたり
219 20/08/23(日)21:56:15 No.720922098
>納期過ぎたり間違ったやつ納品しても大声で土下座まですると大抵の人はドン引きして許してくれるからたまにしてる >その晩は眠れなくなるけどまあ些細なことだろう 自分の寿命消費しての大技使ってるな…
220 20/08/23(日)21:56:30 No.720922215
>エクセルなんてSUMとAVGわかってればだいたいいいですよね! 手元に関数辞典でも置いて見ながらでも使えるなら何も問題無い 見ても分からねぇから教えて?って見もせずに言うやつは殴りたくなる…
221 20/08/23(日)21:56:40 No.720922297
話受けた時点でスケジュールを脳内でだいたい組んで納期と金額の調整をしてちょっと無理すればいけるかな…いけるでしょ!なくらいの落とし所に落とせれば万々歳 あとはよろしく!で家に帰ってぐっすり寝よう!くらいの計算高さと図太さは必要
222 20/08/23(日)21:56:41 No.720922308
>この案件Aが片付いたら有給取ってくださいね! >案件A終わったんですか?じゃあBもついでにお願いしますね!これ終わったら休んでくださいね! >B終わったんですか?C終わらせてから休んでくださいね! つまりよー >できねぇー! >って言うだけじゃない?
223 20/08/23(日)21:56:43 No.720922325
>納期過ぎたり間違ったやつ納品しても大声で土下座まですると大抵の人はドン引きして許してくれるからたまにしてる >その晩は眠れなくなるけどまあ些細なことだろう 血がでるまで額打ち付ける技身につけるとものすごい厄介なタイプでも突破できるから練習がんばれ
224 20/08/23(日)21:56:43 No.720922326
>「」は技術側の人間多いから仕方ないかなって… >現実にはクソなクライアントに振り回されて泣いている営業の方が多い でも現場がうん!いいよ!ってニコニコしてたらどんどんクソ案件とるの罪悪感なくなるだろ?
225 20/08/23(日)21:56:53 No.720922413
>日曜夜に話す内容じゃねえな! むしろ明日に備えられて言いと思うぜ! 今日も仕事だったけど!
226 20/08/23(日)21:56:59 No.720922453
>その晩は眠れなくなるけどまあ些細なことだろう 新人が土下座で済むと思ってミスが減らないからうっかりキレた事がある…
227 20/08/23(日)21:57:46 No.720922857
>>自分がすぐ出来ることは誰でも出来るものとして現場に投げた挙句 >>その人なら本当に出来るから誰も文句言えなくなった例もある >結局現場のリソースを見誤ってるわけだから見積もりミスには違いないわな 作業を手伝って何とかした上でアイツら現場は文句言うだけで出来ることも出来ないというと吹聴されたので 営業と現場との上下関係は決定づけられた
228 20/08/23(日)21:58:01 No.720922972
今のご時世だとホイホイ営業取ってくる奴は素直に尊敬の目で見られる
229 20/08/23(日)21:58:02 No.720922996
あげた腕を下せなくなるだけで 謝られても不満は残ってるからな 謝るより先にやることあるだろと