20/08/23(日)20:54:56 ID:Ek9lRQVc 終わっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/23(日)20:54:56 ID:Ek9lRQVc Ek9lRQVc No.720892357
終わってみれば五番勝負が一番人とロボットのあり方について描かれてたな
1 20/08/23(日)20:57:13 No.720893135
ヒューマギアが仕事を奪うって話したのここだけだった気がする
2 20/08/23(日)20:57:16 No.720893155
阿頼耶識くんがこの作品でいちばん人間性が出てたってだけで5番勝負がクソなことに変わりはない
3 20/08/23(日)20:57:18 No.720893165
きつい仕事危険な仕事あとインフラくらいはもっとAIが入ってもいいけど見境なしに人間の仕事掻っ攫うのはどうなのってなるね
4 20/08/23(日)20:57:49 No.720893335
コレでゼロワンスレ何スレ目だ
5 20/08/23(日)20:58:03 No.720893427
あんな舐めた態度じゃ機械じゃなくていつか人間に足元掬われたとは思うよはなやしきくん
6 20/08/23(日)20:58:27 ID:Ek9lRQVc Ek9lRQVc No.720893581
>ヒューマギアが仕事を奪うって話したのここだけだった気がする チェケラのときにもモブが言ってる
7 20/08/23(日)20:58:32 No.720893608
>コレでゼロワンスレ何スレ目だ ウルトラマンだって放送日にめっちゃスレ立ってるし似たようなもんよ
8 20/08/23(日)20:58:40 No.720893657
結局この時期に判明したそもそもヒューマギア自体に大概欠陥あるじゃねえかってところが棚上げされたままアークに押し付けてしまった
9 20/08/23(日)20:59:08 No.720893813
>結局この時期に判明したそもそもヒューマギア自体に大概欠陥あるじゃねえかってところが棚上げされたままアークに押し付けてしまった アーク壊しても解決しねえ!
10 20/08/23(日)20:59:45 No.720894028
>きつい仕事危険な仕事あとインフラくらいはもっとAIが入ってもいいけど見境なしに人間の仕事掻っ攫うのはどうなのってなるね ホワイトカラーの仕事もこなせちゃうと雇い主は人間いらねってなっちゃうもんな
11 20/08/23(日)20:59:53 No.720894075
この辺りから見なくなった
12 20/08/23(日)20:59:59 No.720894108
>結局この時期に判明したそもそもヒューマギア自体に大概欠陥あるじゃねえかってところが棚上げされたままアークに押し付けてしまった このポンコツどもアーク関係なく勝手に暴走してるよ
13 20/08/23(日)21:00:35 No.720894351
>この辺りから見なくなった そういう自慢はいらないんで
14 20/08/23(日)21:00:46 No.720894415
ヒューマギアを使うことの是非まで深掘りすると本当に収拾付かないからな… 最初からやらなきゃいいのだが
15 20/08/23(日)21:00:48 No.720894428
この頃はまだ人間は醜くてヒューマギアは善良って風に話運びたいのかな…って思えた
16 20/08/23(日)21:00:50 No.720894449
やっぱり人件費をコストとしてしか見てない経営者が悪いんだよなぁ…
17 20/08/23(日)21:00:54 No.720894473
活け花勝負は人間の感性にヒューマギアがどこまで迫るかという意味ではアリ レスキュー勝負は文句なしに理想的なエピソード 不動産勝負もここだけ切り取ればまだ意味のある回だった
18 20/08/23(日)21:01:12 No.720894597
阿頼耶識くんの守られぶりはちょっと面白かった いろんな意味で一番盛り上がってたかもしれない
19 20/08/23(日)21:02:21 No.720895024
億単位のクライアントにふんぞり返って電話営業するやつ
20 20/08/23(日)21:02:49 No.720895200
>やっぱり人件費をコストとしてしか見てない経営者が悪いんだよなぁ… 何のビジネスでも一番のコストは結局人件費だからね
21 20/08/23(日)21:03:36 No.720895560
不動産回は五人に増える親方とか物理的に家ぶっ壊す新屋敷とかいつの間にか勝負内容が件数から売上に変わってるところとかツッコミどころ絶えなくて一周回って面白かったよ
22 20/08/23(日)21:03:45 No.720895627
キツイ仕事任せたらチェケラになっちゃうじゃん!
23 20/08/23(日)21:05:22 No.720896275
>>やっぱり人件費をコストとしてしか見てない経営者が悪いんだよなぁ… >何のビジネスでも一番のコストは結局人件費だからね 社員一人一人にも家庭ってもんがあるんですよ!
24 20/08/23(日)21:05:47 No.720896456
ヒューマギアを人格含めて認めるか、利用は有事などに限り適正管理にするか もうちょっと性能下げて単純労働に従事させるか
25 20/08/23(日)21:05:55 No.720896519
この案件でふんだくれなかったら負けるぞ!? 負けた…
26 20/08/23(日)21:06:55 No.720896960
要所要所で面白い部分もあるんだけどね
27 20/08/23(日)21:06:56 No.720896975
(どう見ても昭和の回想)
28 20/08/23(日)21:07:30 No.720897248
ここら辺から倫理観がヤバくなっていった気がする
29 20/08/23(日)21:07:57 No.720897428
態度デカすぎてこいつよく営業なんてやれてるなとなった
30 20/08/23(日)21:07:57 No.720897430
セイバーマリオネットでもこんな描写あったなぁ
31 20/08/23(日)21:07:58 No.720897440
もうヒューマギアが労働の道具として普及してるのに何を争っているんだと思ってた ずっとそんな感じで終盤になってた
32 20/08/23(日)21:08:35 No.720897762
非人道的な労働に人型運用する理由ないもんな
33 20/08/23(日)21:08:40 No.720897800
>要所要所で面白い部分もあるんだけどね 生け花回は家元改心するとことかあそこだけ切り取れば凄くいい感じだと思う
34 20/08/23(日)21:09:24 No.720898172
>きつい仕事危険な仕事あとインフラくらいはもっとAIが入ってもいいけど見境なしに人間の仕事掻っ攫うのはどうなのってなるね 人型のロボットを作ってしまった以上コミュニケーションが要になる仕事が優先的に奪われていくんだ仕方ないんだ …と思っていたらアイちゃんのほうが上手に人間とコミュニケーション取れるようだからヒューマギアは全部溶解してアイちゃんに作り直したほうがマシなんだ
35 20/08/23(日)21:09:42 No.720898330
(新屋敷さんがわかってくれて俺も嬉しいよ…) このしょうぶわれわれのかちだ (は?)ってする或人社長でだめだった
36 20/08/23(日)21:09:43 No.720898338
>態度デカすぎてこいつよく営業なんてやれてるなとなった ケースバイケースだけど自信ありそうな方が客的には頼りがい感じるので喜ばれるパターンもある
37 20/08/23(日)21:10:21 No.720898691
心はなんというか外部の権利団体が主張し始めるならまだしも商品として現場に配給してる会社が言うことじゃないよな…
38 20/08/23(日)21:10:32 No.720898787
アイちゃんはデウスエクスマキナだからな
39 20/08/23(日)21:10:43 No.720898887
元45歳も自分の手駒の手口にはちょっと疑問持ってたりしてたしな
40 20/08/23(日)21:10:49 No.720898927
ここらへんから1000%の不正が酷くなっていって全部おかしくなり始めた…んだっけ 記憶から消したから朧げだ
41 20/08/23(日)21:10:59 No.720899021
>不動産勝負も阿頼耶識くんのヒューマギアとライダーを引きずって公園の池に放り込んでも息も切らさず煽れる脅威のフィジカルだけ切り取ればまだ意味のある回だった
42 20/08/23(日)21:11:34 No.720899266
>ここらへんから1000%の不正が酷くなっていって全部おかしくなり始めた…んだっけ >記憶から消したから朧げだ イズが急に煽り始めたところからおかしくなったよ
43 20/08/23(日)21:11:38 No.720899301
>>要所要所で面白い部分もあるんだけどね >生け花回は家元改心するとことかあそこだけ切り取れば凄くいい感じだと思う 生花回は全体で見てもおかしいところないよ!千%がキャラ違うくらいで
44 20/08/23(日)21:11:39 No.720899308
阿頼耶識回は妨害して海に沈めてキレたら1000%がそいつ破壊して修理中も勝負は続いてるで1000%に都合よすぎる世界すぎるってなる
45 20/08/23(日)21:11:48 No.720899380
>>この辺りから見なくなった >そういう自慢はいらないんで 自慢なのか…
46 20/08/23(日)21:12:06 No.720899507
1クール目から不穏な感じあったけど巻き返すと思った矢先にスレ画だよ 「」の困惑っぷりは凄まじかったな
47 20/08/23(日)21:12:14 No.720899545
阿頼耶識くん結構な距離をスマイル掴み上げて移動したように見えたけどあのフィジカルなんなんだろうね…
48 20/08/23(日)21:12:30 No.720899658
生け花の時点では天津さんも強引でいけ好かないやつではあっても不正は許さない 勝負における筋は通すタイプだったからな
49 20/08/23(日)21:13:30 No.720900112
マジで不正や暴行がなぁなぁにされてそのまま次の勝負に移行するから呆れるしかないよ!
50 20/08/23(日)21:13:38 No.720900186
>人型のロボットを作ってしまった以上コミュニケーションが要になる仕事が優先的に奪われていくんだ仕方ないんだ >…と思っていたらアイちゃんのほうが上手に人間とコミュニケーション取れるようだからヒューマギアは全部溶解してアイちゃんに作り直したほうがマシなんだ 完全にメカって感じのデザインにした方が人間もそういう物と割り切れるからいいのではとも思う
51 20/08/23(日)21:14:27 No.720900634
ヒューマギアが参入した社会で生き残るのは相応のフィジカルが求められるからな
52 20/08/23(日)21:14:41 No.720900752
>マジで不正や暴行がなぁなぁにされてそのまま次の勝負に移行するから呆れるしかないよ! 暴行に器物損壊やりまくってる当人がこれは明らかな名誉毀損ですよとか言い出すのギャグ過ぎる
53 20/08/23(日)21:14:48 No.720900801
5番勝負は展開が雑というか人間滅んだ方がいいんじゃないかなってくらい人間側がゴミの集まりで…
54 20/08/23(日)21:14:57 No.720900859
1000%がアークに悪意を注入したという1点さえなければ危険主張は自然なものになってた ヒューマギア止めたいが故に不正もやるみたいなキャラに仕立て上げられてた 既に生活に根差してるものを止めようとするのが無理あるしそれでも民衆は流されやすいしよく分かんない世界だったけど
55 20/08/23(日)21:15:01 No.720900883
>マジで不正や暴行がなぁなぁにされてそのまま次の勝負に移行するから呆れるしかないよ! ゼロワン世界は警察機構が現実とは全く別物なんじゃないかとか考察が捗ったな
56 20/08/23(日)21:15:28 No.720901096
>ウルトラマンだって放送日にめっちゃスレ立ってるし似たようなもんよ 現行は楽しい雰囲気で盛り上がってるからスレが立ってるはずなんですが…
57 20/08/23(日)21:15:45 No.720901240
>この辺りから見なくなった 見なくなったのにスレに来たの?
58 20/08/23(日)21:15:59 No.720901435
45は生け花回でああこういうキャラね…ってなってから次週以降からのアレだからな…
59 20/08/23(日)21:16:09 No.720901533
>5番勝負は展開が雑というか人間滅んだ方がいいんじゃないかなってくらい人間側がゴミの集まりで… 検事と消防士は人間の鑑だったろ!?
60 20/08/23(日)21:16:10 No.720901539
悪の怪人や組織の連中が暴行やるのは警察じゃ無理な案件だからわかるけど1000%は表向きは大企業の支社長だからな…
61 20/08/23(日)21:16:41 No.720901891
もう5番勝負の項目も勝敗も忘れちゃったよ
62 20/08/23(日)21:16:46 No.720901941
>終わってみれば まだあと1話あるんだ!どうしてわかってくれないんだ!
63 20/08/23(日)21:16:56 No.720902037
滅はなんか人間の悪意とかアークが悪いみたいな事言ってるけど シンギュラリティ起こして感情持った時点で人類いなくてもヒューマギアが悪意も持つのは変わらないよなぁ 悪意の何が悪いのかを全く描いてないから説得力がない
64 20/08/23(日)21:17:18 No.720902266
社長同士がカメラの前で変身してどつきあってるのヤバすぎるよね
65 20/08/23(日)21:17:19 No.720902274
>>終わってみれば >まだあと1話あるんだ!どうしてわかってくれないんだ! あと1 話で何ができるんだよ…
66 20/08/23(日)21:17:33 No.720902393
> 1000%がアークに悪意を注入した この一点のせいで1000%に何の正義も感じられないのが
67 20/08/23(日)21:17:52 No.720902580
>もう5番勝負の項目も勝敗も忘れちゃったよ チェケラで負けたのは覚えてるよ あんなの忘れようがないよ…
68 20/08/23(日)21:18:31 No.720902905
>ヒューマギア自治都市投票で負けたのは覚えてるよ >あんなの忘れようがないよ…
69 20/08/23(日)21:18:38 No.720902972
政治対決でラップはねえだろと思ったけどラップ部分は結構よかった
70 20/08/23(日)21:18:39 No.720902985
まだ年明け前だから…まだ半分いってないから…アーク出てきたしこれからが本番だから…とか思ってる内にここまで来た感じ
71 20/08/23(日)21:18:48 No.720903055
放送日だから朝からアンチも元気だな
72 20/08/23(日)21:19:03 ID:Ek9lRQVc Ek9lRQVc No.720903183
悪意注入した理由今考えてるからちょっとまって
73 20/08/23(日)21:19:13 No.720903261
>悪の怪人や組織の連中が暴行やるのは警察じゃ無理な案件だからわかるけど1000%は表向きは大企業の支社長だからな… いっそ一切触れなきゃこっちとしてもリアリティの感覚調整して対応できたんだけど この頃はアルト側だけしっかりヘマ咎められて理不尽
74 20/08/23(日)21:19:14 No.720903279
>まだ年明け前だから…まだ半分いってないから…アーク出てきたしこれからが本番だから…とか思ってる内にここまで来た感じ 楽観がすぎる…
75 20/08/23(日)21:19:22 No.720903334
まさかデモ屋さんのお仕事まで奪うとか想像できるか?
76 20/08/23(日)21:19:26 ID:Ek9lRQVc Ek9lRQVc No.720903367
>放送日だから朝からアンチも元気だな もつ夜の9時です…
77 20/08/23(日)21:19:26 No.720903368
主人公の成長が碌に感じられないのいいよね
78 20/08/23(日)21:19:27 No.720903373
チェケラ回でチェケラは完全におかしいけど人間サイドも汚職集団ってどういうことだよ…ってなった
79 20/08/23(日)21:19:28 No.720903381
あいつら社会的立場のある人間に必殺技叩き込むことに一ミリも躊躇がねえんだ 相手が死んだらどうしようなんてまったく考慮してねえんだ
80 20/08/23(日)21:19:42 No.720903475
>放送日だから朝からアンチも元気だな サッチーにタグつけまくってそう
81 20/08/23(日)21:19:46 No.720903508
一話どころか60秒くらいあれば劇場版の予告流して終わったことにできるんじゃない?
82 20/08/23(日)21:19:51 No.720903541
>もつ夜の9時です… 俺の日曜は?
83 20/08/23(日)21:20:15 No.720903737
ゼツメライザーで変身しただけで殺されるチェケラ 看板で生身の人間殴っても許される猫耳メイド
84 20/08/23(日)21:20:20 No.720903777
>政治対決でラップはねえだろと思ったけどラップ部分は結構よかった 扇動に関して言えば頭に残りやすいしラップはありだよ 政治主張ラッパーにさせちゃダメだよ!
85 20/08/23(日)21:20:31 No.720903875
(なんで今さら滅亡迅雷のリーダーと戦ったら人間とヒューマギアが対立することになるのか論理展開を把握してないなんて言えない…)
86 20/08/23(日)21:20:41 No.720903979
>チェケラ回でチェケラは完全におかしいけど人間サイドも汚職集団ってどういうことだよ…ってなった しかもフェードアウトする
87 20/08/23(日)21:20:56 No.720904149
>あいつら社会的立場のある人間に必殺技叩き込むことに一ミリも躊躇がねえんだ >相手が死んだらどうしようなんてまったく考慮してねえんだ ライダーはダメージ食らっても変身解除するだけで中の人は死なないし…
88 20/08/23(日)21:21:02 No.720904214
選挙回はまず話の前提が狂いすぎてて頭痛くなってくる
89 20/08/23(日)21:21:13 No.720904280
>チェケラ回でチェケラは完全におかしいけど人間サイドも汚職集団ってどういうことだよ…ってなった どっちかに視聴者のメンタルの逃げ道作れよ加減しろってなったね 朝からみんなの心をどうしたいの
90 20/08/23(日)21:21:18 No.720904317
>>悪の怪人や組織の連中が暴行やるのは警察じゃ無理な案件だからわかるけど1000%は表向きは大企業の支社長だからな… >いっそ一切触れなきゃこっちとしてもリアリティの感覚調整して対応できたんだけど >この頃はアルト側だけしっかりヘマ咎められて理不尽 あらゆる部分で1000%に優しい世界すぎて2話位で1000%が勝つんだろうなって言われてた メタルクラスターで勝ちだしたあたりで流れ変わった?って思ったら別にそんなこともなかった
91 20/08/23(日)21:21:23 No.720904363
もうやることがないので普通に復職する雷
92 20/08/23(日)21:21:23 No.720904365
>(なんで今さら滅亡迅雷のリーダーと戦ったら人間とヒューマギアが対立することになるのか論理展開を把握してないなんて言えない…) ヒューマギア産業の第一人者がテロリストを撃滅してるだけのはずなんだがな…
93 20/08/23(日)21:21:32 No.720904445
スレ画みたいのに一番寄り添えるのがアルトの筈なんだけどそういう視点の話が1話たりともなかったのは恐れ入ったわ
94 20/08/23(日)21:21:34 No.720904462
コロナ分の話数が使えればキレイに畳めたんだ! どうしてわかってくれないんだ!!
95 20/08/23(日)21:21:52 No.720904600
>>あいつら社会的立場のある人間に必殺技叩き込むことに一ミリも躊躇がねえんだ >>相手が死んだらどうしようなんてまったく考慮してねえんだ >ライダーはダメージ食らっても変身解除するだけで中の人は死なないし… てんっさい物理学者はどう思う?
96 20/08/23(日)21:21:55 No.720904626
12話も捨てておいて5話で取り返すの?
97 20/08/23(日)21:22:00 No.720904659
>しかもフェードアウトする 自治都市構想なんて明らかに重要だろう要素が完全にフェードアウトするとは思わんよ…
98 20/08/23(日)21:22:21 No.720904847
>コロナ分の話数が使えればキレイに畳めたんだ! >どうしてわかってくれないんだ!! 或人が転がる期間が増えるだけですよね?
99 20/08/23(日)21:22:34 No.720904961
チェケラのせいでかろうじて残っていた物語の根幹が完全に圧し折れた
100 20/08/23(日)21:22:36 No.720904972
>コロナ分の話数が使えればキレイに畳めたんだ! >どうしてわかってくれないんだ!! ヒューマギアがプラカード持って抗議する話が増えるだけだ
101 20/08/23(日)21:22:45 No.720905095
畜生コロナの奴め…!
102 20/08/23(日)21:22:50 No.720905140
>ウルトラマンだって放送日にめっちゃスレ立ってるし似たようなもんよ っていうか寧ろウルトラマンの方が立ち過ぎだわ
103 20/08/23(日)21:23:04 No.720905277
>もうやることがないので普通に復職する雷 そもそもなんで復元させられたんだっけ 折角だから滅亡迅雷揃えたかった?の割には亡をライダーにしてまで揃い踏みにはならなかったが…
104 20/08/23(日)21:23:05 No.720905286
>ゼツメライザーで変身しただけで殺されるチェケラ >看板で生身の人間殴っても許される猫耳メイド それはあそこでデモ隊攻撃するとヒューマギア全体が余計に反乱しかねないって理由あるからマシ
105 20/08/23(日)21:23:09 No.720905333
大森でもコロナを言い訳にはしてないだろ
106 20/08/23(日)21:23:10 No.720905334
アルトが人間とヒューマギア共通の敵になるとかなら分かる アルトが人間を滅ぼそうとしてたアークになったことが分かってヒューマギアが裏切られたと思ってアルトを擁護する人間にキレて人間を滅ぼそうとする なんで…?
107 20/08/23(日)21:23:11 No.720905342
今更言っても何だけどアークって普通に救うべき人工知能の一つじゃないんです? 2話くらい前にヒューマギアは悪くないアークが悪いって言い切ったけどさ
108 20/08/23(日)21:23:30 No.720905483
ここ数週のヒューマギアは扇動されたとはいえ自分の意志で反旗翻してマギア化までしてるし何もしてない人間相手に危害与えるしでさすがに運用続けるのは無理がある
109 20/08/23(日)21:23:33 No.720905508
>大森でもコロナを言い訳にはしてないだろ 見よう仮面ライダーWEB
110 20/08/23(日)21:23:36 No.720905533
どういうことですか社長!騙してたんですか社長!
111 20/08/23(日)21:23:52 No.720905717
5話ってかなりデカいから5話やれたら何とかなったも嘘とは言い切れないよ…
112 20/08/23(日)21:23:56 No.720905756
>そもそもなんで復元させられたんだっけ ゼアを直接破壊するためじゃね
113 20/08/23(日)21:24:03 No.720905817
>>悪の怪人や組織の連中が暴行やるのは警察じゃ無理な案件だからわかるけど1000%は表向きは大企業の支社長だからな… >いっそ一切触れなきゃこっちとしてもリアリティの感覚調整して対応できたんだけど >この頃はアルト側だけしっかりヘマ咎められて理不尽 イズが見てきた映像を証拠として提出すれば逮捕状でるだろって言ったらヒューマギアの記録は証拠として扱われないんだよ!って言われた思い出 まぁそんなことは一切なくただただイズが無能だったことになったけど
114 20/08/23(日)21:24:09 No.720905866
アルト社長は人間の味方だったんじゃないんですか!? 答えてください! くそっ…だまされたなんて人間を滅ぼすしかない!
115 20/08/23(日)21:24:10 No.720905874
まあ百歩譲ってヒューマギアがアルト信用しないのはいいよ なんでこいつら滅信用してんの…?
116 20/08/23(日)21:24:32 No.720906103
>チェケラのせいでかろうじて残っていた物語の根幹が完全に圧し折れた まぁチェケラいなくても結局その後滅で自らの意志で敵対するヒューマギアが出てきたらどうするのって問題は出てきたから
117 20/08/23(日)21:24:41 No.720906177
>大森でもコロナを言い訳にはしてないだろ バリバリしてます
118 20/08/23(日)21:24:41 No.720906185
>ウルトラマンだって放送日にめっちゃスレ立ってるし似たようなもんよ >っていうか寧ろウルトラマンの方が立ち過ぎだわ だって面白いし
119 20/08/23(日)21:24:58 No.720906333
>っていうか寧ろウルトラマンの方が立ち過ぎだわ 面白い作品のスレがよく立つのはここじゃ普通だろ エグゼイドなんて一時期ずっとスレがあったぞ
120 20/08/23(日)21:25:03 No.720906374
まだ来週にならないとわからないけどゆあ看板と副社長土下座ってなんか意味あったのか
121 20/08/23(日)21:25:17 No.720906499
>もうやることがないので普通に復職する雷 滅亡迅雷が何をしたい組織なのかイマイチわからないままフィナーレを迎えてしまったぞ…
122 20/08/23(日)21:25:26 No.720906556
>今更言っても何だけどアークって普通に救うべき人工知能の一つじゃないんです? >2話くらい前にヒューマギアは悪くないアークが悪いって言い切ったけどさ ヒューマギアは人間の形してるから大事だけどアークは機械だから壊してもOKなんだよ アルトにとっては自分の家族と思えるかどうかが判断基準だから仕方ないんだ
123 20/08/23(日)21:25:28 No.720906571
テロリストが或人社長がヒューマギアの敵だって言うんですよ!否定しないんですか!見損ないました人類滅ぼします!
124 20/08/23(日)21:25:41 No.720906679
というかアルトがアークだったとして叩くのは人間側じゃねえのかよ!! なんでヒューマギアが怒ってるんだよ!人間の味方なのか人間滅ぼしたいのかどっちだよ!?
125 20/08/23(日)21:25:44 No.720906716
コロナが無ければなー
126 20/08/23(日)21:25:56 No.720906815
レスキューだのしんどい現場はヒューマギアと連携した方が絶対良いんだけど 人権ありになるならいらんになる…
127 20/08/23(日)21:25:57 No.720906820
暴徒は鎮圧するだろ…常識的に考えて… やはり我々を道具扱いしていたのかーっ!!!
128 20/08/23(日)21:26:08 No.720906920
>アルトにとっては自分の家族と思えるかどうかが判断基準だから仕方ないんだ 社員は家族だけど壊して復元した別個体押し付けるのいいよね
129 20/08/23(日)21:26:09 No.720906929
マギア計画なんかするより以前によくヒューマギア暴走しなかったな
130 20/08/23(日)21:26:19 No.720907033
オミゴト仕事して やくめでしょ
131 20/08/23(日)21:26:23 No.720907060
雷と亡はなんとなく敵になったり味方になったり何したかったんだ
132 20/08/23(日)21:26:29 No.720907113
お仕事勝負がコロナ前の時点で言い訳にはできないのに… 何なら倫理観へのツッコミは1話からあったし…
133 20/08/23(日)21:26:36 No.720907165
亡くん私夢とか特にないんで人類絶滅させたい滅の夢を応援します!って言ってたよね?
134 20/08/23(日)21:26:52 No.720907299
あの場では何も危害加えてないゆあさん殴って流血沙汰にした奴とか許されるべきではないと思う…
135 20/08/23(日)21:27:04 No.720907403
作品の根幹であるヒューマギアの設定がむちゃくちゃだからキャラや展開でどう補強してもボロボロ崩れていくんだよね……
136 20/08/23(日)21:27:04 No.720907405
というかまずシンギュラったヒューマギア急速に増えすぎだろ今週
137 20/08/23(日)21:27:16 No.720907513
>何なら倫理観へのツッコミは1話からあったし… その辺りをこれから面白く調理するんだと思ってた まさか無視し続けるとは思わないじゃん
138 20/08/23(日)21:27:33 No.720907641
最終クールで5話カットは致命的だと思うというかこれ無理じゃね?とはなるのは普通だと思う ただ綺麗に終わろうが5番勝負が無駄は変わらないと思う
139 20/08/23(日)21:27:35 No.720907649
ネコミミメイドヒューマギアって割とダッチワイフと紙一重な感じするけど大丈夫?
140 20/08/23(日)21:27:58 No.720907806
>テロリストが或人社長がヒューマギアの敵だって言うんですよ!否定しないんですか!見損ないました人類滅ぼします! それは違う テロリストが言ってたのは社長はアークで人類の敵になったからヒューマギアにお前ら騙されてたぞってことだけだ
141 20/08/23(日)21:28:00 No.720907830
>ネコミミメイドヒューマギアって割とダッチワイフと紙一重な感じするけど大丈夫? イズもダッチワイフだからセーフ…
142 20/08/23(日)21:28:11 No.720907899
インフラ整備のためにヒューマギア再稼働します!した翌週には滅の口車でそこそこの数のマギア集まってるの酷いと思う
143 20/08/23(日)21:28:14 No.720907923
ナキのJウルフをふわちゃんが借りる展開って本来もっとアツいシーンだよね なんかあっさり借りてあっさり負けちゃったな…
144 20/08/23(日)21:28:20 No.720907955
>最終クールで5話カットは致命的だと思うというかこれ無理じゃね?とはなるのは普通だと思う >ただ綺麗に終わろうが5番勝負が無駄は変わらないと思う 元からオリンピックとかで減ってたろ
145 20/08/23(日)21:28:29 No.720908006
1話は面白いって言われてるけどウッキウキで腹筋崩壊太郎を壊す或人は怖いよ…
146 20/08/23(日)21:28:36 No.720908046
ヒューマギアの設定だけじゃなくキャラ設定も同じくらいガタガタだよ… ここまでキャラクター達に魅力がない仮面ライダーって無いぞ
147 20/08/23(日)21:28:47 No.720908127
イズとかいう或人ageしかしない無能
148 20/08/23(日)21:28:52 No.720908160
コロナ前の飛電製作所編が既につまらなかったからコロナ無くても変わんなかったと思うよ
149 20/08/23(日)21:28:53 No.720908170
コロナの影響もあったし順当にアークを倒してそれっぽいこと言って終わりかなぁと思ってたからアークワン周りは本当に驚いたしほんの少しでも盛り返したのは頑張ったと思うよ どうにもならない部分が積み重なりすぎてるけど…
150 20/08/23(日)21:28:59 No.720908216
ラスボス速水のままにしとけばいくらでも無難っぽい着地できたと思う というかそうなると思ってた
151 20/08/23(日)21:29:05 No.720908257
>っていうか寧ろウルトラマンの方が立ち過ぎだわ >面白い作品のスレがよく立つのはここじゃ普通だろ >エグゼイドなんて一時期ずっとスレがあったぞ でもなんかここって仮面ライダーが主流ってイメージあったから…
152 20/08/23(日)21:29:07 No.720908264
>テロリストが言ってたのは社長はアークで人類の敵になったからヒューマギアにお前ら騙されてたぞってことだけだ 話の内容がこんがらがりすぎてわけわかんねえな!
153 20/08/23(日)21:29:11 No.720908292
>ネコミミメイドヒューマギアって割とダッチワイフと紙一重な感じするけど大丈夫? メイド喫茶と風俗を一緒にしちゃ駄目だよ! 風営法にひっかかるかどうかが問題なのでコスプレが駄目という理由のほうがない
154 20/08/23(日)21:29:23 No.720908366
>インフラ整備のためにヒューマギア再稼働します!した翌週には滅の口車でそこそこの数のマギア集まってるの酷いと思う ちゃんと社長が大丈夫って言ってたのに…
155 20/08/23(日)21:29:25 No.720908383
>でもなんかここって仮面ライダーが主流ってイメージあったから… 面白いものが主流だよ
156 20/08/23(日)21:29:28 No.720908401
亡と不破さんとかもう少しうまく調理すればいい関係になりそうなもんなのになんか頭の中で喋ってたぐらいの関係性でしかないのすごいもったいないと思う
157 20/08/23(日)21:29:29 No.720908411
>ラスボス速水のままにしとけばいくらでも無難っぽい着地できたと思う >というかそうなると思ってた アルトがアークワンになるのはびっくりしたでしょう?
158 20/08/23(日)21:29:36 No.720908453
>暴徒は鎮圧するだろ…常識的に考えて… >やはり我々を道具扱いしていたのかーっ!!! まぁ道具扱いしないならしないでやらかした事について普通に人間の法で裁くべきなんだけどな… つうか人間だって善人悪人いるんだから一括で肯定してやる必要もない
159 20/08/23(日)21:29:43 No.720908518
ウルトラマンのスレはステマ業者が立ててる奴だからノーカンで
160 20/08/23(日)21:29:44 No.720908520
>1話は面白いって言われてるけどウッキウキで腹筋崩壊太郎を壊す或人は怖いよ… 別に腹筋太郎と仲良しでもないしなんか暴れだしたら止めるだろ
161 20/08/23(日)21:30:00 No.720908662
キャラ設定がガタガタになってるのはこの作品のキャラクターはヒューマギアをどう見ているかどう考えているかって部分から作られてるから そのヒューマギアの設定がガタガタなので連鎖的にガタガタになってる
162 20/08/23(日)21:30:06 No.720908708
>1話は面白いって言われてるけどウッキウキで腹筋崩壊太郎を壊す或人は怖いよ… その後も新しいキー試すたびに大はしゃぎだからな 敵は常に暴走させられたヒューマギアで被害者なのに
163 20/08/23(日)21:30:06 No.720908713
>ウルトラマンのスレはステマ業者が立ててる奴だからノーカンで どうしたチェケラ
164 20/08/23(日)21:30:09 No.720908736
>亡と不破さんとかもう少しうまく調理すればいい関係になりそうなもんなのになんか頭の中で喋ってたぐらいの関係性でしかないのすごいもったいないと思う なんでジャパニーズウルフで変身できるの?
165 20/08/23(日)21:30:18 No.720908812
ゼロツーの活躍短縮を決断する前にアークワン=或人展開見直せなかったの
166 20/08/23(日)21:30:21 No.720908840
会社の責任が軽過ぎる…
167 20/08/23(日)21:30:29 No.720908882
なんだったらヨタガキさんがラスボスだと思ってた時期もあった 常識的で有能な経営者だった
168 20/08/23(日)21:30:30 No.720908895
>アルトがアークワンになるのはびっくりしたでしょう? 面倒臭えって声に出ちゃった
169 20/08/23(日)21:30:34 No.720908909
正直5番勝負は胸糞悪いけどまだ主役組が不快じゃないから まだ見られる 飛電製作所になってからがマジでキツイ
170 20/08/23(日)21:30:45 No.720908975
不破さんの言葉がアルト社長止めるのに説得力特にない上に普通に負けるのはもうなにがしたかったんだ
171 20/08/23(日)21:30:52 No.720909024
副社長がごめんなさいするぐらいで許される社会
172 20/08/23(日)21:30:56 No.720909057
>>ラスボス速水のままにしとけばいくらでも無難っぽい着地できたと思う >>というかそうなると思ってた >アルトがアークワンになるのはびっくりしたでしょう? 確かにビックリはしたし多少面白くは感じたしちょっぴりだけ今後にも期待が持てるようになったけど 結果がこれじゃな…
173 20/08/23(日)21:31:07 No.720909141
>会社の責任が軽過ぎる… あの世界に責任なんてものはないんだ
174 20/08/23(日)21:31:16 No.720909202
>>1話は面白いって言われてるけどウッキウキで腹筋崩壊太郎を壊す或人は怖いよ… >別に腹筋太郎と仲良しでもないしなんか暴れだしたら止めるだろ アルトが知らない奴なら平気で殺せるみたいな人間って言いたいのかよ
175 20/08/23(日)21:31:23 No.720909248
現状一般人目線だと滅(人類を滅ぼそうとする滅亡迅雷)と社長(人類を滅ぼそうとするアーク)とヒューマギア(人類を滅ぼそうとするデモ隊)しかいないんだ それでヒューマギアが人類の敵だったなんて見損ないました社長!って言って人間の味方は社長を信じろって言ってるわけだ 分かるか?
176 20/08/23(日)21:31:27 No.720909283
まさかアイちゃんが再登板するとは思わなかった
177 20/08/23(日)21:31:44 No.720909420
>>アルトがアークワンになるのはびっくりしたでしょう? >面倒臭えって声に出ちゃった ニチアサ見ながら独り言ですか…あいつらしい
178 20/08/23(日)21:31:44 No.720909421
>イズとかいう或人ageしかしない無能 口悪いし無駄に迅煽ってやられたりするし初期の見た目以外好きになる要素がまるでない
179 20/08/23(日)21:31:54 No.720909495
人類代表とヒューマギア代表で戦わせるなら天津対滅でよさそうだけどな
180 20/08/23(日)21:32:01 No.720909553
>>>1話は面白いって言われてるけどウッキウキで腹筋崩壊太郎を壊す或人は怖いよ… >>別に腹筋太郎と仲良しでもないしなんか暴れだしたら止めるだろ >アルトが知らない奴なら平気で殺せるみたいな人間って言いたいのかよ 違うけど…
181 20/08/23(日)21:32:05 No.720909592
>元からオリンピックとかで減ってたろ 完全に予定通りだったら全47話だったと聞いたのでまあ2話増えても変わんない気がするよね…
182 20/08/23(日)21:32:14 No.720909651
なんで滅に味方しているんだ? あいつ散々ヒューマギアを壊したり傷つけてきた奴の筆頭だろ? ヒューマギア側の代表面しているのはなぜ? ついでに迅はイズと違って復活出来るのになんで怒ってるのか分からない
183 20/08/23(日)21:32:15 No.720909657
>不破さんの言葉がアルト社長止めるのに説得力特にない上に普通に負けるのはもうなにがしたかったんだ あそこで出てこなかったら不破さんの最後の出番がなくなっちゃうだろ あれで不破さんは頑張ったけど役に立たなかったって言い訳が立つ
184 20/08/23(日)21:32:15 No.720909658
自分のやってることの責任を全く取らずに欲望のまま暴れるとかザ・ボーイズのホームランダーかよ本当に仮面ライダーか?
185 20/08/23(日)21:32:18 No.720909681
>アルトがアークワンになるのはびっくりしたでしょう? 確かにびっくりしたけど… アルトがアークの影響でアークワンになる→仲間たちの助けを受けて改心→みんなと協力してラスボスのアークゼロを倒す って流れじゃ駄目だったのかな…
186 20/08/23(日)21:32:20 No.720909690
>あの世界に責任なんてものはないんだ 或人社長ヒューマギアの事は俺が責任取るから!って言ってましたよ?今週はほっといてくれって投げてましたけど…
187 20/08/23(日)21:32:21 No.720909699
正直予定調和で終わるよりかはまあ社長アークワン化で楽しめてはいる 楽しみ方の良し悪しは別として
188 20/08/23(日)21:32:27 No.720909734
>口悪いし無駄に迅煽ってやられたりするし初期の見た目以外好きになる要素がまるでない バックアップがあるのかないのかよく分からない
189 20/08/23(日)21:32:31 No.720909768
>正直5番勝負は胸糞悪いけどまだ主役組が不快じゃないから >まだ見られる 相手の土俵にホイホイ乗っかって成すがままに負けまくるのは不快だった
190 20/08/23(日)21:32:34 No.720909794
>現状一般人目線だと滅(人類を滅ぼそうとする滅亡迅雷)と社長(人類を滅ぼそうとするアーク)とヒューマギア(人類を滅ぼそうとするデモ隊)しかいないんだ >それでヒューマギアが人類の敵だったなんて見損ないました社長!って言って人間の味方は社長を信じろって言ってるわけだ >分かるか? 或人は人類滅ぼす気はないだろ
191 20/08/23(日)21:32:39 No.720909830
>まさかアイちゃんが再登板するとは思わなかった 副社長がなんか変なところにプライド見いだしたから良かったけど会話の中身が完全に扇動じゃねーかよ!!!
192 20/08/23(日)21:32:42 No.720909859
>人類代表とヒューマギア代表で戦わせるなら天津対滅でよさそうだけどな 本来ならそう持ってくるべきなんだけど何故か天津の格を下げまくったからそうはならなかった
193 20/08/23(日)21:32:42 No.720909860
これよりヒューマギアと人類の代表戦を開始する!(例のおじさん)
194 20/08/23(日)21:32:48 No.720909931
>アルトが知らない奴なら平気で殺せるみたいな人間って言いたいのかよ 現状そうとしか言いようがないのでは?イズ殺されてキレてる所見るに
195 20/08/23(日)21:32:56 No.720910030
滅とアルトが改心したところでヒューマギアの問題は何一つ解決できそうにないのが 45%がやらかしたアークが全部悪いのかと思ったらヒューマギアに理性が無いという問題が刺さってもうアーク関係ないレベルで欠陥品なんだよな
196 20/08/23(日)21:33:17 No.720910267
>これよりヒューマギアと人類の代表戦を開始する!(例のおじさん) はじめ!
197 20/08/23(日)21:33:21 No.720910306
>バックアップがあるのかないのかよく分からない 設定としては無くてもおかしくないけどこの番組すぐ設定生えちゃう
198 20/08/23(日)21:33:25 No.720910342
まだ小説とVシネがある ゼロワンはまだまだ終わらへんで~!
199 20/08/23(日)21:33:28 No.720910368
>或人は人類滅ぼす気はないだろ 一般人目線って書いてる!
200 20/08/23(日)21:33:29 No.720910374
>なんだったらヨタガキさんがラスボスだと思ってた時期もあった >常識的で有能な経営者だった 何のためにお前を修復してやったと思ってるんだ 普通にアークを倒すためでした…
201 20/08/23(日)21:33:29 No.720910377
>ついでに迅はイズと違って復活出来るのになんで怒ってるのか分からない 復活できないと思ってるからだろ 次回あっさり迅が復活して怒りを引っ込めるよ
202 20/08/23(日)21:33:39 No.720910459
>アルトがアークの影響でアークワンになる→仲間たちの助けを受けて改心→みんなと協力してラスボスのアークゼロを倒す >って流れじゃ駄目だったのかな… 助けてもらえるような仲間の絆がない…
203 20/08/23(日)21:33:41 No.720910473
はじめさん久々に見た…
204 20/08/23(日)21:33:42 No.720910479
1話目が面白いのだってこれからの期待値込みな評価な訳で… 後のストーリー酷いってわかった上で見ると当然…
205 20/08/23(日)21:33:43 No.720910484
5番勝負を見るに人間相手には本気で戦えないと思うよ社長
206 20/08/23(日)21:33:51 No.720910545
>これよりヒューマギアと人類の代表戦を開始する!(例のおじさん) 病院回の大島さんがやったみたいにヒューマギアの機能停止ボタンみたいなのを押せば終わりでは?
207 20/08/23(日)21:34:16 No.720910743
不破さんがお前は昔の俺と同じだだからお前もアイちゃんに話聞いてもらえってアイちゃん差し出したら笑っちゃうけどそれをしなかったせいでなんでアルトの時だけそれをやらないの?って問題もでてくるのマジでどうしようもないと思う
208 20/08/23(日)21:34:17 No.720910753
てっきり猿空間送りされたと思ってたよアイちゃん このままフェードアウトするんだろうけど
209 20/08/23(日)21:34:35 No.720910887
>ついでに迅はイズと違って復活出来るのになんで怒ってるのか分からない これがなぁ…一度復活してるじゃんてのが滅とアルトが何後戻りできない気分になってるのかわからない
210 20/08/23(日)21:34:35 No.720910891
なんで滅と社長の個人の喧嘩が人類とヒューマギアの代表戦みたいになってるんです…?
211 20/08/23(日)21:34:43 No.720910952
>病院回の大島さんがやったみたいにヒューマギアの機能停止ボタンみたいなのを押せば終わりでは? あれゼアがないとダメっぽいので…まぁゼアはゼロツーキーに格納されてますけど
212 20/08/23(日)21:34:45 No.720910968
>45%がやらかしたアークが全部悪いのかと思ったらヒューマギアに理性が無いという問題が刺さってもうアーク関係ないレベルで欠陥品なんだよな サウザー自身も飛電のAIの欠陥を証明するためにアークが悪意を覚えた場合の実例を示した形だからな 芸術云々の話は知らん
213 20/08/23(日)21:34:46 No.720910975
>5番勝負を見るに人間相手には本気で戦えないと思うよ社長 今の社長なら出来る!
214 20/08/23(日)21:34:53 No.720911018
機能停止ボタンはゼアの機能だから衛星落としたらもう使えない……あれ普通にゼアとアルトが話してる……?
215 20/08/23(日)21:35:02 No.720911077
>1話は面白いって言われてるけどウッキウキで腹筋崩壊太郎を壊す或人は怖いよ… バックアップ取れるからOK!ってことも当時から分かってたのかなぁあのアホ まぁそれはそれとして芸人としてもカスみたいな言動してるアルトが お客さんの笑顔のために仕事してたのに理不尽に暴走させられてる太郎を夢を笑うな!とか一方的に壊しちゃう絵面はあんまりいいものには思えなかったが
216 20/08/23(日)21:35:05 No.720911090
そもそも社長がアークの意思に目覚めたのも唐突すぎてわけわからんしやろうとしてることは今まで通り滅亡迅雷退治だからマジで何が問題なのかまったく分からないすぎる…
217 20/08/23(日)21:35:34 No.720911290
>5番勝負を見るに人間相手には本気で戦えないと思うよ社長 あの社長自分に都合の良いヒューマギアを守る為にしか戦えないヒーローだよ
218 20/08/23(日)21:35:42 No.720911350
>なんで滅と社長の個人の喧嘩が人類とヒューマギアの代表戦みたいになってるんです…? 二人とも主語がデカすぎる ここの口喧嘩でも種全体のことを代弁する奴なんていないのに
219 20/08/23(日)21:35:51 No.720911416
そんな事より聞いてくれ あれは人類とワームの存亡を賭けた…
220 20/08/23(日)21:35:55 No.720911440
そもそも自我に目覚めようとした迅を初期化!とかやってた奴に迅壊された!許せない!って言われても困る
221 20/08/23(日)21:35:55 No.720911446
>副社長がなんか変なところにプライド見いだしたから良かったけど会話の中身が完全に扇動じゃねーかよ!!! 会社を支えてきたのはあなたでしょ? 今こそあなたのユメを叶えるときだよ(笑)
222 20/08/23(日)21:35:58 No.720911466
>サウザー自身も飛電のAIの欠陥を証明するためにアークが悪意を覚えた場合の実例を示した形だからな 衛星落ちたのはやりすぎや
223 20/08/23(日)21:36:05 No.720911546
アルトがヒューマギアどうしたいのかブレブレだったけどそういうキャラというより 脚本からして考えてなさそうなんだよな
224 20/08/23(日)21:36:10 No.720911595
最強匠親方みたいに同一の機体がいっぱいいるヒューマギアって他にも結構いるのかな そいつらの記憶のデータってどうなってんだろ ヒューマギアの自体は衛星に保管されてるんだよね?
225 20/08/23(日)21:36:18 No.720911685
なんかとにかくクライマックスだからそれっぽく見せてるだけ
226 20/08/23(日)21:36:46 No.720911948
好意的に補完もとい妄想するなら滅がアーク化してる影響でちょっとした言葉でも滅亡迅雷netに接続できる程になってるとかかな今日の暴走ヒューマギアども
227 20/08/23(日)21:36:51 No.720911987
本当なら自分の会社の子供ともいうべきヒューマギアを泣く泣く破壊しなきゃいけない辛い戦士のはずなんだけど元芸人設定のせいで言動が軽くなってるのが何もかもダメ
228 20/08/23(日)21:36:54 No.720912010
アイちゃんと与太垣が手を組めば解決できないゼロワンの問題はない
229 20/08/23(日)21:37:04 No.720912088
リアルタイムで見てる場合これ勝ってなんの意味があんのっていう今後への虚無感もあった
230 20/08/23(日)21:37:08 No.720912120
そもそもアークの意思ってなんだ なんか悪意の結晶みたいな扱いされてるけど そもそも人間にインストールできるようなものじゃないだろ
231 20/08/23(日)21:37:09 No.720912125
>最強匠親方みたいに同一の機体がいっぱいいるヒューマギアって他にも結構いるのかな 祭田
232 20/08/23(日)21:37:14 No.720912156
> 復活できないと思ってるからだろ >次回あっさり迅が復活して怒りを引っ込めるよ あれ?滅って迅が一度死んで復活したこと知らなかったっけ?
233 20/08/23(日)21:37:39 No.720912380
>好意的に補完もとい妄想するなら滅がアーク化してる影響でちょっとした言葉でも滅亡迅雷netに接続できる程になってるとかかな今日の暴走ヒューマギアども 当の滅亡迅雷netそのものだった亡と雷ドン引きしてるじゃん!
234 20/08/23(日)21:37:45 No.720912423
構図的には飛電の内輪もめと言うか労働争議になってる気がする いやまぁアーク野放しになったら世界の危機だろうけども
235 20/08/23(日)21:37:51 No.720912465
>そもそも人間にインストールできるようなものじゃないだろ インストールじゃなくて悪意は感染する ホラーかオカルトかな?
236 20/08/23(日)21:37:54 No.720912492
>好意的に補完もとい妄想するなら滅がアーク化してる影響でちょっとした言葉でも滅亡迅雷netに接続できる程になってるとかかな今日の暴走ヒューマギアども わざわざ滅亡迅雷netに接続しなくても学習の進んだAIの中で勝手に悪意が芽生えるってチェケラ前後からずっとやってたでしょ!!!!111
237 20/08/23(日)21:38:00 No.720912527
こうやってゼロワンの話しようとすると内容問わずdelされてID出される状態でゼロワンのスレが盛り上がるわけねーだろっていう
238 20/08/23(日)21:38:13 No.720912641
雷がなんでいま頼れる兄貴みたいになってるのかもうこんがらがって分からん!
239 20/08/23(日)21:38:34 No.720912773
>あれ?滅って迅が一度死んで復活したこと知らなかったっけ? 迅が割烹着着てる滅を奪還したんだよ
240 20/08/23(日)21:38:40 No.720912810
根本的に自力でマギア化できるヒューマギアを世に出し続けてる飛電滅べすぎるまま終わってしまう
241 20/08/23(日)21:38:47 No.720912865
>本当なら自分の会社の子供ともいうべきヒューマギアを泣く泣く破壊しなきゃいけない辛い戦士のはずなんだけど元芸人設定のせいで言動が軽くなってるのが何もかもダメ 序盤の時点で新しいキーにはしゃいだりヘラヘラしてたな
242 20/08/23(日)21:38:51 No.720912895
>インストールじゃなくて悪意は感染する >ホラーかオカルトかな? デトロイトかと思ったらリングだったって話だ
243 20/08/23(日)21:38:54 No.720912911
>雷がなんでいま頼れる兄貴みたいになってるのかもうこんがらがって分からん! 画面外でシンギュラだよ ジャイアンだよ
244 20/08/23(日)21:38:55 No.720912913
そういや今日の雷の声ちょっと杉田に似てると思った
245 20/08/23(日)21:38:57 No.720912928
>あれ?滅って迅が一度死んで復活したこと知らなかったっけ? 知ってるしそもそもはっきり目の前で破壊された雷が復活怪人枠じゃねえか!!
246 20/08/23(日)21:39:00 No.720912952
>そもそも人間にインストールできるようなものじゃないだろ まぁ眼鏡で暴走したり生身の肉体にチップ埋め込んだら意識乗っ取れる技術の世界観だから…
247 20/08/23(日)21:39:02 No.720912965
>リアルタイムで見てる場合これ勝ってなんの意味があんのっていう今後への虚無感もあった そもそもの話勝った所でTOB止めてくれる確証も全くないしな そもそもザイア側からすれば今すぐにでもTOBできるんだからお仕事勝負の必要すらない
248 20/08/23(日)21:39:06 No.720913003
>こうやってゼロワンの話しようとすると内容問わずdelされてID出される状態でゼロワンのスレが盛り上がるわけねーだろっていう いや盛り上がってるじゃん メクラか?
249 20/08/23(日)21:39:14 No.720913081
>そいつらの記憶のデータってどうなってんだろ >ヒューマギアの自体は衛星に保管されてるんだよね? 個体ごとに別だけどネット経由で定期的にバックアップされてるんだろ 寿司職人の時とかに握り方は一から教えなきゃいけないってなってたから常時接続ではないようだし
250 20/08/23(日)21:39:16 No.720913091
ツッコミどころアリでも婚活回くらいのノリならまだ行けたと思う
251 20/08/23(日)21:39:25 No.720913192
>本当なら自分の会社の子供ともいうべきヒューマギアを泣く泣く破壊しなきゃいけない辛い戦士のはずなんだけど元芸人設定のせいで言動が軽くなってるのが何もかもダメ 五番勝負のころから毎回自分がボコられても何も気にしないし 逆に序盤からヒューマギアを破壊してもなんとも思わず 何というか戦いや破壊への認識が緩すぎない?
252 20/08/23(日)21:39:56 No.720913428
ヒューマギアの扱い方の問題とヒューマギア自体の危険性の問題がごっちゃになってるような ヒューマギアは道具だなんて思ってないよ危険な化け物だよ
253 20/08/23(日)21:40:02 No.720913460
>序盤の時点で新しいキーにはしゃいだりヘラヘラしてたな イカちゃーん!とか言いながら自社のヒューマギアと戦ってたのはサイコパスかと思うたよ
254 20/08/23(日)21:40:04 No.720913477
>こうやってゼロワンの話しようとすると内容問わずdelされてID出される状態でゼロワンのスレが盛り上がるわけねーだろっていう 十分盛り上がってない?
255 20/08/23(日)21:40:12 No.720913532
破壊された雷が元気に復活してなんか説教かましてきてんのに今さらかよ…
256 20/08/23(日)21:40:16 No.720913559
>ツッコミどころアリでも婚活回くらいのノリならまだ行けたと思う あれは二話完結の話として普通に面白かったね
257 20/08/23(日)21:40:17 No.720913565
>ツッコミどころアリでも婚活回くらいのノリならまだ行けたと思う あれゲスト脚本だけど新屋敷の回無しであの回くらいの45歳ならまだ不自然さも誤魔化せたよね
258 20/08/23(日)21:40:18 No.720913574
>機能停止ボタンはゼアの機能だから衛星落としたらもう使えない……あれ普通にゼアとアルトが話してる……? イズの中のゼアをゼロツーに移植したからあれは正しいよ ゼロツーの演算機能はその新ゼアによるものだし 逆にいえばアルトにしかリンクしてないから機能停止無理だけど
259 20/08/23(日)21:40:23 No.720913599
>五番勝負のころから毎回自分がボコられても何も気にしないし >逆に序盤からヒューマギアを破壊してもなんとも思わず >何というか戦いや破壊への認識が緩すぎない? 失礼な アークゼロにはビビり倒したぞ
260 20/08/23(日)21:40:47 No.720913770
>五番勝負のころから毎回自分がボコられても何も気にしないし 勝っても負けても現地解散だからな…
261 20/08/23(日)21:40:59 No.720913843
>十分盛り上がってない? スレ立てしてID出されるライダーって初めて見た…
262 20/08/23(日)21:41:10 No.720913932
滅に対して「お前を止められるのはただ一人…」ってこの期に及んでまだ止めるとか言ってたから あーこれはまだ善意が1%残ってるとかそういうパターンだなって思いながら今日のは観てた
263 20/08/23(日)21:41:21 No.720914010
あんなに簡単に感情の高ぶりでマギアになってしまうなんて危険すぎて社会に置いておけない過ぎる なんでこんな設定にしたの...
264 20/08/23(日)21:41:27 No.720914049
やっぱりライダーバトルが勝敗に何の影響ももたらさないのやべえよ5番勝負
265 20/08/23(日)21:41:41 No.720914164
卒業しましょう!
266 20/08/23(日)21:41:46 No.720914211
>あーこれはまだ善意が1%残ってるとかそういうパターンだなって思いながら今日のは観てた 或人社長ずっと正気なんですよ 俺じゃないあいつのせいとか言ってますけど…
267 20/08/23(日)21:41:53 No.720914261
最後の対決のシーンも急にそこら中に武器生やし初めて何!?ってなったよ… 画面がかっこよければいいけどいまいち…
268 20/08/23(日)21:41:53 No.720914262
振り返ってみればレイダーもなんだったんだろう 設定は面白いのにお仕事勝負以降出てこないし
269 20/08/23(日)21:41:58 No.720914298
>滅に対して「お前を止められるのはただ一人…」ってこの期に及んでまだ止めるとか言ってたから >あーこれはまだ善意が1%残ってるとかそういうパターンだなって思いながら今日のは観てた 来週は滅を信じたアルトに奇跡が起こるって予告に書いてあるからな
270 20/08/23(日)21:42:05 No.720914356
>スレ立てしてID出されるライダーって初めて見た… img初心者アピールはよせ
271 20/08/23(日)21:42:10 No.720914390
>卒業しましょう! FA描いてるキモいおじさんの言葉の引用やめて
272 20/08/23(日)21:42:34 No.720914539
レイダーはデザインは良いし戦い方も面白い良い怪人だったとは思う
273 20/08/23(日)21:42:35 No.720914545
>卒業しましょう! 卒業描いた人も今回イラついてるから面白くてな
274 20/08/23(日)21:42:41 No.720914585
>やっぱりライダーバトルが勝敗に何の影響ももたらさないのやべえよ5番勝負 そもそもTOBになってる時点で勝敗決まってるようなもんだよ
275 20/08/23(日)21:42:42 No.720914598
>来週は滅を信じたアルトに奇跡が起こるって予告に書いてあるからな またお父さんロボットネタでいくのかな…
276 20/08/23(日)21:43:02 No.720914753
>最後の対決のシーンも急にそこら中に武器生やし初めて何!?ってなったよ… >画面がかっこよければいいけどいまいち… 不自然に置いてある瓦礫に剣や銃刺さってるのが笑える
277 20/08/23(日)21:43:10 No.720914825
>卒業描いた人も今回イラついてるから面白くてな 卒業してないのか…
278 20/08/23(日)21:43:13 No.720914856
明るいノリだけは維持したゴーストは英断だったのかも… へんにシリアスぶるから余計に引っかかるというか
279 20/08/23(日)21:43:24 No.720914962
>あんなに簡単に感情の高ぶりでマギアになってしまうなんて危険すぎて社会に置いておけない過ぎる >なんでこんな設定にしたの... そうしないとヒューマギアが暴動起こさないからAIと人間の対決の話を作れない 社会に置いておけるかどうかとか企業の責任とかそういう難しい事は全く考えてないよ
280 20/08/23(日)21:43:57 No.720915238
滅を信じて奇跡を起こす(起こらない)展開を短期間で繰り返しすぎだろ…
281 20/08/23(日)21:43:57 No.720915243
内容のなさもひどいしここで提示されたヒューマギアが人間の仕事を奪うのではないかという危惧について 最後まで投げっぱなしで終わりそうなのもひどいよお仕事5番勝負
282 20/08/23(日)21:44:04 No.720915292
勝負相手が嫌がらせする→ヒューマギアがキレてマギア化→或人社長が庇うも1000%が破壊→ヒューマギア復元→また嫌がらせに来る相手→ボコられて改心 大体そんな感じの5番勝負
283 20/08/23(日)21:44:09 No.720915338
和解エンド一番求めてない…
284 20/08/23(日)21:44:12 No.720915373
いやまあゼロワンもある意味面白いだろ
285 20/08/23(日)21:44:14 No.720915390
>振り返ってみればレイダーもなんだったんだろう >設定は面白いのにお仕事勝負以降出てこないし バトルレイダーだけ出てたよ
286 20/08/23(日)21:44:33 No.720915540
もうなんか1000%が正しかった気がしてきた
287 20/08/23(日)21:44:37 No.720915577
>いやまあゼロワンもある意味面白いだろ 大丈夫?面白いのベクトルおかしくない?
288 20/08/23(日)21:44:40 No.720915605
ヒューマギアがロイミュードみたいな機械生命体ならまだしも飛電の商品なのが話をややこしくしてるんだよな……
289 20/08/23(日)21:44:42 No.720915627
滅がゼツメライザーばらまくとかでよかったんじゃないの 一斉ゼツメライズの方が絵的にも映えそうだが
290 20/08/23(日)21:44:46 No.720915656
滅を信じろっていってもアイツ人類滅亡以外何にもないじゃん 父親型とか全然いかされてないよ
291 20/08/23(日)21:44:53 No.720915710
>そもそもTOBになってる時点で勝敗決まってるようなもんだよ 5番勝負せずにそのまま買収されて飛電製作所でも話的にはそう変わらなかったと思う
292 20/08/23(日)21:45:00 No.720915771
>和解エンド一番求めてない… いつかヒトとヒューマギアが手を取り合える未来へ…とか有耶無耶な終わりかたする気がする
293 20/08/23(日)21:45:01 No.720915784
>もうなんか1000%が正しかった気がしてきた 私は飛電を愛していた…
294 20/08/23(日)21:45:04 No.720915800
>もうなんか1000%が正しかった気がしてきた いや…
295 20/08/23(日)21:45:07 No.720915823
>もうなんか1000%が正しかった気がしてきた 悪意仕込んだのと余罪盛られてる以外は大体言ってる事は合ってるよ
296 20/08/23(日)21:45:07 No.720915826
>最後の対決のシーンも急にそこら中に武器生やし初めて何!?ってなったよ… 素手でスタイリッシュに戦うアークワンが好きだったのに…今更販促しなくていいだろ
297 20/08/23(日)21:45:10 No.720915847
>>好意的に補完もとい妄想するなら滅がアーク化してる影響でちょっとした言葉でも滅亡迅雷netに接続できる程になってるとかかな今日の暴走ヒューマギアども >わざわざ滅亡迅雷netに接続しなくても学習の進んだAIの中で勝手に悪意が芽生えるってチェケラ前後からずっとやってたでしょ!!!!111 それに対する反論は用意してあるぜ アークゼロ消えてからなんかゼツメライザーもなしにマギア化してるヒューマギアいっぱいいるけど 実はヒューマギアがマギア化って以前は絶対にゼツメライザーなりアークからの干渉なりで滅亡迅雷に接続しなきゃ無理だったんだ これはあのチェケラですら覆せなかったこと だから滅がアーク化して他のヒューマギアに干渉してるって仮説もとい妄想が生まれる ゼツメライザー無しでマギア化したヒューマギアもメタクラ剣で殴ったら元に戻ったの何人かいたしこれもその根拠になると思う
298 20/08/23(日)21:45:11 No.720915857
>もうなんか1000%が正しかった気がしてきた だから小悪党にするね…
299 20/08/23(日)21:45:11 No.720915859
なんで答えを出せない問題を得意気に扱ったつもりでいるんだろう
300 20/08/23(日)21:45:16 No.720915908
>滅がゼツメライザーばらまくとかでよかったんじゃないの >一斉ゼツメライズの方が絵的にも映えそうだが アクターやスーツたくさん用意とかする余裕ないんじゃない
301 20/08/23(日)21:45:17 No.720915914
1000%がアークに悪意教えた事は徹頭徹尾わけがわからないよ ヒューマギアが危険だという事だけは正しいよ
302 20/08/23(日)21:45:31 No.720916026
>もうなんか1000%が正しかった気がしてきた うんでも逮捕されようか
303 20/08/23(日)21:45:33 No.720916045
終盤になって今後共存できなさそうな要素がどんどん出てくる
304 20/08/23(日)21:45:37 No.720916070
お仕事5番勝負からさあ立て直しという製作所編で倫理的にかっ飛んだ方向に行くのがすげえよ
305 20/08/23(日)21:45:46 No.720916121
>いつかヒトとヒューマギアが手を取り合える未来へ…とか有耶無耶な終わりかたする気がする 1話序盤時点よりひどい世界になったまま終わってる…
306 20/08/23(日)21:45:56 No.720916184
ソードライバーからは既にゼロワンが夢を叶えた扱いされてるけど どう?叶えられそう?
307 20/08/23(日)21:46:01 No.720916230
ヒューマギアを商品として取り扱う会社を総括する立場の人間が 彼らには心があるんです!とか主張するの本当によろしくなかったね…
308 20/08/23(日)21:46:03 No.720916247
>いやまあゼロワンもある意味面白いだろ なんだかんだでここでネタにする分には楽しめたよ
309 20/08/23(日)21:46:09 No.720916322
>1000%がアークに悪意教えた事は徹頭徹尾わけがわからないよ >ヒューマギアが危険だという事だけは正しいよ 悪意をラーニングしたAIは悪意を学習するから危険だってことを証明したかった
310 20/08/23(日)21:46:11 No.720916347
>ヒューマギアがロイミュードみたいな機械生命体ならまだしも飛電の商品なのが話をややこしくしてるんだよな…… アルトの行動からすると何も変わらないと思うよ どうせ製造した企業としての責任なんて何も考えてないし
311 20/08/23(日)21:46:11 No.720916348
>5番勝負せずにそのまま買収されて飛電製作所でも話的にはそう変わらなかったと思う 今より滅茶苦茶なエピソード挟みつつ他の会社のヒューマギア窃盗したりは変わらないだろうけどね
312 20/08/23(日)21:46:20 No.720916426
アルトと滅がベルトさんと共に地下に封印されて未来の人類に希望を託すんだよな
313 20/08/23(日)21:46:23 No.720916453
>滅がゼツメライザーばらまくとかでよかったんじゃないの >一斉ゼツメライズの方が絵的にも映えそうだが ゼツメライザーにしなかった理由があるんだろう 全くわからんが
314 20/08/23(日)21:46:28 No.720916502
1000%正論すぎて或人くんの立場なくなっちゃうからね だからこうして悪意仕込んだ設定を付加する
315 20/08/23(日)21:46:32 No.720916545
でも俺は今の状況でしれっとした顔で冷静な言動をしてる1000%に「なんだこいつ」って思っちゃうよ
316 20/08/23(日)21:46:35 No.720916571
>>もうなんか1000%が正しかった気がしてきた >だから小悪党にするね… 小悪党ムーブさせなきゃ単なる先見の明があった人になって終盤でも格は下がらなかったはずなのにどうして
317 20/08/23(日)21:46:46 No.720916658
ここ数回は面白いような気もするけど見返したくはないかな…
318 20/08/23(日)21:46:59 No.720916783
>でも俺は今の状況でしれっとした顔で冷静な言動をしてる1000%に「なんだこいつ」って思っちゃうよ 「恐れていた事態が起こってしまいました」ってヨタガキさんに報告してる姿はなんかもう笑うしかなかった
319 20/08/23(日)21:47:08 No.720916880
これ言ったら後出しな気はするけど1話見た時から本編開始時よりも人間とヒューマギアが良い関係になることってないだろうなと思ってたよ
320 20/08/23(日)21:47:10 No.720916891
>小悪党ムーブさせなきゃ単なる先見の明があった人になって終盤でも格は下がらなかったはずなのにどうして 或人が反論できないから
321 20/08/23(日)21:47:19 No.720916988
>小悪党ムーブさせなきゃ単なる先見の明があった人になって終盤でも格は下がらなかったはずなのにどうして 結局アイボで改心するやつよ
322 20/08/23(日)21:47:24 No.720917049
1000%は何言ってもアークに悪意入れた時点で元凶だよ
323 20/08/23(日)21:47:30 No.720917117
>でも俺は今の状況でしれっとした顔で冷静な言動をしてる1000%に「なんだこいつ」って思っちゃうよ なんで懲戒免職にされないんだろう…
324 20/08/23(日)21:47:32 No.720917134
冷静に見たら論理が繋がらなさすぎて理解できないよ
325 20/08/23(日)21:47:39 No.720917184
やっぱり真の敵アークorアズ相手に滅と或人が共闘なり滅の力を受け取って新たな姿に変身なりして「人類とヒューマギアは手を取り合って悪意を乗り越えられる!」みたいな感じになると思う 展開がマトモすぎるからならないかもしれない
326 20/08/23(日)21:47:45 No.720917237
>アクターやスーツたくさん用意とかする余裕ないんじゃない いやベルト巻くかどうかの違いしかないんだけど
327 20/08/23(日)21:47:47 No.720917267
ヒューマギアはお友達って認識でもいいからせめてアルトのスタンスは安定させたほうがよかった
328 20/08/23(日)21:47:51 No.720917317
>悪意仕込んだのと余罪盛られてる以外は大体言ってる事は合ってるよ 兵器化は確かにアレなんだけどゼツメライザーやらライダーシステム開発したの其雄だし
329 20/08/23(日)21:48:06 No.720917454
マギア化は全部アークの影響なんです!ってやるんなら それを作中しっかり描写しろとしか すっかりヒューマギアの標準機能みたいになってるじゃねぇか
330 20/08/23(日)21:48:12 No.720917526
ポンプ室送りにはしてるけど45%の進言自体は真面目に聞き入れてるんだよねヨタガキさん
331 20/08/23(日)21:48:14 No.720917538
>冷静に見たら論理が繋がらなさすぎて理解できないよ エモさだ エモさを感じとるんだ
332 20/08/23(日)21:48:31 No.720917706
>或人が反論できないから 或人は迅にも1000%にも反論できてないんだよな…底の浅いキャラクター描写は一貫している
333 20/08/23(日)21:48:32 No.720917729
アークに悪意仕込んだ設定が作品に大量の害もたらしてるのにこの設定が上手いこと活かされてる場面一度もないぞ マジで何を思って入れたんだこの設定
334 20/08/23(日)21:48:37 No.720917784
>やっぱり真の敵アークorアズ相手に滅と或人が共闘なり滅の力を受け取って新たな姿に変身なりして「人類とヒューマギアは手を取り合って悪意を乗り越えられる!」みたいな感じになると思う >展開がマトモすぎるからならないかもしれない 滅を倒すけど迅が生き返った姿を見せて社長がお前の夢はおれが知ってる!とか言って大団円とか…
335 20/08/23(日)21:48:42 No.720917855
>展開がマトモすぎるからならないかもしれない 共闘して敵を倒せばまだマシな方で アズが勝手に消えるエンドかもしれない
336 20/08/23(日)21:48:49 No.720917938
>これはあのチェケラですら覆せなかったこと >だから滅がアーク化して他のヒューマギアに干渉してるって仮説もとい妄想が生まれる >ゼツメライザー無しでマギア化したヒューマギアもメタクラ剣で殴ったら元に戻ったの何人かいたしこれもその根拠になると思う 滅がアーク化する前にマギア化してた連中いましたよね?
337 20/08/23(日)21:48:58 No.720918047
>いやベルト巻くかどうかの違いしかないんだけど プロップが無い()
338 20/08/23(日)21:49:04 No.720918116
自力でマギアになれるのに何でゼツメライザーなんてゴミ作ったの父さん
339 20/08/23(日)21:49:05 No.720918122
>1000%は何言ってもアークに悪意入れた時点で元凶だよ そうなんだけどそのムーブですら彼がやる必要なかったよねっていう...お話的にも勝手にアークがラーニングしたで十分話は成り立つという
340 20/08/23(日)21:49:05 No.720918126
お仕事勝負終わってからしばらく見てなくて貯めた分一気に見たけど亡はじめ滅亡迅雷の思想がブレブレすぎてすごい混乱したから一気見には向いてないよ
341 20/08/23(日)21:49:12 No.720918172
子悪党ムーブしなくてもアークに悪意仕込んで暴走させてそれをずっと黙ってた時点で先見の明があるなんていえないよ ヒューマギアが危険だというならアークの悪意で失敗した時点でそれを公表してヒューマギアやめさせなきゃいけない
342 20/08/23(日)21:49:13 No.720918177
>これ言ったら後出しな気はするけど1話見た時から本編開始時よりも人間とヒューマギアが良い関係になることってないだろうなと思ってたよ 多分1話バズったのはその設定で暴走させられるロボってのが斬新だったからだし… まあそんな事一切考えてなかったけど
343 20/08/23(日)21:49:14 No.720918185
>「恐れていた事態が起こってしまいました」ってヨタガキさんに報告してる姿はなんかもう笑うしかなかった 与太垣も与太垣で迅復活させてクソの役にもたたない暗躍()しててなにコイツってなる
344 20/08/23(日)21:49:17 No.720918215
>1000%正論すぎて或人くんの立場なくなっちゃうからね >だからこうして悪意仕込んだ設定を付加する あそこら辺もマジでしっちゃかめっちゃで迷走の極みすぎる 何で1000%がそんなことする必要があったんだよ
345 20/08/23(日)21:49:22 No.720918251
人類側のサウザーとヒューマギア側の滅そして中間のアルト社長って構造にしたかったんだろなとは思う
346 20/08/23(日)21:49:25 No.720918269
>プロップが無い() 映画でやっただろ!
347 20/08/23(日)21:49:38 No.720918385
>ポンプ室送りにはしてるけど45%の進言自体は真面目に聞き入れてるんだよねヨタガキさん 最後の3話でいきなり出てこられても反応に困る・・・
348 20/08/23(日)21:49:58 No.720918577
>アークに悪意仕込んだ設定が作品に大量の害もたらしてるのにこの設定が上手いこと活かされてる場面一度もないぞ >マジで何を思って入れたんだこの設定 悪意ラーニングさせたらAIって危ないでしょ?
349 20/08/23(日)21:49:59 No.720918593
亡は周りが夢夢言ってたら自分も夢botになるし極度の流されガールなんだ
350 20/08/23(日)21:50:00 No.720918612
>マジで何を思って入れたんだこの設定 自分の考えを貫くためには巨大な悪事にも手を染める いやあカッコいいですね
351 20/08/23(日)21:50:05 No.720918670
1000%も設定がめちゃくちゃすぎて途中で方向変えた手雰囲気がすごい
352 20/08/23(日)21:50:06 No.720918674
>マギア化は全部アークの影響なんです!ってやるんなら >それを作中しっかり描写しろとしか >すっかりヒューマギアの標準機能みたいになってるじゃねぇか だってアークの機能じゃないし
353 20/08/23(日)21:50:34 No.720918931
>>1000%正論すぎて或人くんの立場なくなっちゃうからね >>だからこうして悪意仕込んだ設定を付加する >あそこら辺もマジでしっちゃかめっちゃで迷走の極みすぎる >何で1000%がそんなことする必要があったんだよ 飛電を愛していたからだ!
354 20/08/23(日)21:50:34 No.720918934
>子悪党ムーブしなくてもアークに悪意仕込んで暴走させてそれをずっと黙ってた時点で先見の明があるなんていえないよ >ヒューマギアが危険だというならアークの悪意で失敗した時点でそれを公表してヒューマギアやめさせなきゃいけない 45歳がアークに悪意を仕込むという話自体そもそも必要なかったよね?
355 20/08/23(日)21:50:39 No.720918989
唯一の友だったロボットを封印したこととヒューマギア事業に乗り出した飛電を嫌うこととアークに悪意を仕込むことが何一つつながらない
356 20/08/23(日)21:50:43 No.720919028
私が悪意を持ってアークを産みだしたときから恐れていた事態がついに起こってしまいましたね…!
357 20/08/23(日)21:50:47 No.720919058
>>アークに悪意仕込んだ設定が作品に大量の害もたらしてるのにこの設定が上手いこと活かされてる場面一度もないぞ >>マジで何を思って入れたんだこの設定 >悪意ラーニングさせたらAIって危ないでしょ? でもそれやって人類に何のメリットもないですよね
358 20/08/23(日)21:50:55 No.720919136
必要な設定がその都度生えてくるタイプの作品だし 考察とか意味無いでしょ
359 20/08/23(日)21:50:57 No.720919148
橘さんだのマコト兄ちゃんだのみたいなネタ要素とかキャラの関係性も希薄なのがすごいつらい
360 20/08/23(日)21:51:01 No.720919176
書き込みをした人によって削除されました
361 20/08/23(日)21:51:03 No.720919194
>でもそれやって人類に何のメリットもないですよね アークは危険だと証明したい
362 20/08/23(日)21:51:08 No.720919237
今日ちゃんとクレジット見るまで亡ってキレイな男の人だと思ってた
363 20/08/23(日)21:51:10 No.720919263
愛してたなら会社の金横領してんじゃねえよ
364 20/08/23(日)21:51:12 No.720919287
>或人は迅にも1000%にも反論できてないんだよな…底の浅いキャラクター描写は一貫している 利益ががなくても夢があれば~っていうクソ浅い反論程度しかできてないの流石にどうかと思う
365 20/08/23(日)21:51:15 No.720919314
>1000%も設定がめちゃくちゃすぎて途中で方向変えた手雰囲気がすごい 最終的にaiboでまとめる!
366 20/08/23(日)21:51:22 No.720919384
>私が悪意を持ってアークを産みだしたときから恐れていた事態がついに起こってしまいましたね…! 全部お前の責任や!
367 20/08/23(日)21:51:25 No.720919401
>今日ちゃんとクレジット見るまで亡ってキレイな男の人だと思ってた イケメンだよね…
368 20/08/23(日)21:51:31 No.720919464
>考察とか意味無いでしょ これ割とエグゼイドにも共通してるのいいよね…
369 20/08/23(日)21:51:36 No.720919503
アークに悪意を仕込んだ合理的な理由もストーリー的な意味もないので本当に単なる45歳の格を下げる意味しかないのが本当に酷い
370 20/08/23(日)21:51:40 No.720919542
>私が悪意を持ってアークを産みだしたときから恐れていた事態がついに起こってしまいましたね…! 令ジェネの結果を見るにマジでこんな思想なんだろうな
371 20/08/23(日)21:51:59 No.720919754
>>でもそれやって人類に何のメリットもないですよね >アークは危険だと証明したい 凄い 何の証明にもなってないどころか言ってる本人が危険なだけだこれ
372 20/08/23(日)21:52:06 No.720919820
>アークに悪意を仕込んだ合理的な理由もストーリー的な意味もないので本当に単なる45歳の格を下げる意味しかないのが本当に酷い スケールの大きい巨悪にしたかったんだ どうしてわかってくれないんだ
373 20/08/23(日)21:52:06 No.720919825
>>これはあのチェケラですら覆せなかったこと >>だから滅がアーク化して他のヒューマギアに干渉してるって仮説もとい妄想が生まれる >>ゼツメライザー無しでマギア化したヒューマギアもメタクラ剣で殴ったら元に戻ったの何人かいたしこれもその根拠になると思う >滅がアーク化する前にマギア化してた連中いましたよね? あいつらもゼツメライザー付いてないしアークゼロ倒された後でアーク化しつつある途中だったから滅亡迅雷net的な力も備わりつつあったということで一つ… というか真面目な話するとそういう事にでもしなきゃヒューマギアは最初からキレると戦闘用フォームに変貌する仕様が組み込まれてたってことになりかねないんだよね…
374 20/08/23(日)21:52:09 No.720919860
なんか1000%は悪とかじゃなくて別の正義なんすよ…とか言ってなかった? その割には断罪されたし改心もしたけど…
375 20/08/23(日)21:52:10 No.720919878
或人の社長就任と同時に発売された新商品って訳でもないのに作中世界ではそんな感じに扱われてたりして 話ごとにパラレルワールドに突っ込まれてる気分だった
376 20/08/23(日)21:52:26 No.720920032
必要がないというか今の1000%の扱いがあまりに軽いせいであの設定にするべきではなかったんじゃないの?ってなるっていうか
377 20/08/23(日)21:52:30 No.720920073
亡と雷のキャラクターのふわふわっぷりよ… 雷お前兄貴っぽいの本当に見かけだけだかんな! 滅に説教とかできる立場じゃねえかんな!
378 20/08/23(日)21:52:48 No.720920234
毎週新フォームが出してプレバンでアーツやアパレル売れればそれでいいと言う割り切ったスタイル
379 20/08/23(日)21:52:50 No.720920250
人間の自業自得って言ってなかったっけ どうして急にアークを止めるぞになってるの?
380 20/08/23(日)21:52:54 No.720920296
>亡と雷のキャラクターのふわふわっぷりよ… >雷お前兄貴っぽいの本当に見かけだけだかんな! >滅に説教とかできる立場じゃねえかんな! 心があるんだろ!!!!
381 20/08/23(日)21:52:57 No.720920315
>これ割とエグゼイドにも共通してるのいいよね… 一度上手くいったギリギリの綱渡りが上手くいくとは限らないとかいうあれだ
382 20/08/23(日)21:53:11 No.720920453
>人間の自業自得って言ってなかったっけ >どうして急にアークを止めるぞになってるの? 私の恐れていた自体になりましたね
383 20/08/23(日)21:53:16 No.720920499
>亡と雷のキャラクターのふわふわっぷりよ… >雷お前兄貴っぽいの本当に見かけだけだかんな! >滅に説教とかできる立場じゃねえかんな! なんなら滅も迅もふわふわしてるぞ
384 20/08/23(日)21:53:22 No.720920546
>なんか1000%は悪とかじゃなくて別の正義なんすよ…とか言ってなかった? >その割には断罪されたし改心もしたけど… 別の正義を証明するために悪意をラーニングさせたんだろう
385 20/08/23(日)21:53:25 No.720920573
>心があるんだろ!!!! お前たちの心って醜くないか?
386 20/08/23(日)21:53:26 No.720920584
>なんか1000%は悪とかじゃなくて別の正義なんすよ…とか言ってなかった? >その割には断罪されたし改心もしたけど… みんなが叩くから1000%を床に転がしまくったらまと叩かれたから今度は滅亡雷を同時に相手取れるようにしたよ誉めて
387 20/08/23(日)21:53:40 No.720920737
>私の恐れていた自体になりましたね 自業自得だから問題ないのでは?
388 20/08/23(日)21:53:42 No.720920747
全員ふわふわじゃない?
389 20/08/23(日)21:53:44 No.720920766
そもそもふわふわしてない人がいないぞ
390 20/08/23(日)21:53:46 No.720920781
アークの事件によりヒューマギアの危険性を感じいち早くレイドライザーの開発を推進した人間代表で良かったよね1000%
391 20/08/23(日)21:53:46 No.720920786
エグゼイドでもあったちょっと気になる点が本領発揮したって感じよねゼロワン…
392 20/08/23(日)21:53:57 No.720920885
>>私の恐れていた自体になりましたね >自業自得だから問題ないのでは? アークを止めなければ…