虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/08/23(日)20:35:29 読んだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/23(日)20:35:29 No.720884897

読んだけど最初の4巻までが 記念式典用のV作戦風新型MSを載せたホワイトベース風戦艦アンヴァル それを護衛する補給部隊オアシス 親子三代にわたるジオン残党部隊メイルメル それとは別の袖付きのフル・フロンタル親衛隊 乱入したユニコーン3号機フェネクス を捕獲しに来たナイトロ試験部隊フレスベルク たまたま通りがかったリゼル乗りの連邦軍部隊スリーアロウズ 謎のゲルググ乗りの傭兵部隊 が同時展開してて背景はずっと宇宙だし位置関係含めわけがわからなかった 大人になったピーチャやエルが出てくるとこからはそこそこ面白かった(全6巻中の4巻終盤らへん)

1 20/08/23(日)20:39:42 No.720886544

楽しめたようで何よりです

2 20/08/23(日)20:44:33 No.720888510

勢力多すぎ問題もあるんだけど 「これまで展開してきたUC外伝のキャラ勢揃いさせる」ってコンセプトからか 最初の展開が「式典用の戦艦に突如謎のジオン残党が!?」→「突如謎の金色MSが!?」 →「突如謎の金色MS捕獲部隊が!?」→「突如謎の連邦軍部隊が!?」 っていう展開続きでいつまで経っても初戦闘が終わらず4巻まで続いてとてもうんざり 絵はうまいんだけどどの機体の誰が何を喋ってるのかまるで頭に入ってこなくて 作画の人の方かシナリオのせいなのかよくわからなかった その意味でビーチャたちがコロニー内の違法MSバトル賭博に参加したとこはわかりやすくてよかった

3 20/08/23(日)20:45:59 No.720889088

長文感想すぎる…

4 20/08/23(日)20:48:15 No.720889858

>記念式典用のV作戦風新型MSを載せたホワイトベース風戦艦アンヴァル >それを護衛する補給部隊オアシス >親子三代にわたるジオン残党部隊メイルメル >それとは別の袖付きのフル・フロンタル親衛隊 >乱入したユニコーン3号機フェネクス >を捕獲しに来たナイトロ試験部隊フレスベルク >たまたま通りがかったリゼル乗りの連邦軍部隊スリーアロウズ >謎のゲルググ乗りの傭兵部隊 なそ にん

5 20/08/23(日)20:49:38 No.720890353

たまにサイコⅡ形態と比較されてるゲーマルクの怨霊に取り憑かれたみたいなサイコガンダム出てくるやつだっけ

6 20/08/23(日)20:50:51 No.720890803

この漫画のちゃんとした感想初めて見た

7 20/08/23(日)20:52:20 No.720891373

あれもこれもやりたいのは分かるけどいっぺんにやるないっぺんに!

8 20/08/23(日)20:52:42 No.720891505

>たまにサイコⅡ形態と比較されてるゲーマルクの怨霊に取り憑かれたみたいなサイコガンダム出てくるやつだっけ ザナドゥね…しかしめちゃくちゃかわいそうな比較するな…

9 20/08/23(日)20:55:40 No.720892617

このシリーズそういや読んだことないな…

10 20/08/23(日)20:55:43 No.720892637

最後まで読めば何がしたかったかはおぼろげにわかるんだけど 逆に言うと最後まで読まないとわけわかんないもんお出しするのはどうなの…ってなった 「謎の勢力が乱入」展開でクリフハンガーし続けて読者の興味維持させようとしたのはわかるけど 1~2巻で切った人間違いなく多いぞこれ

11 20/08/23(日)20:59:58 No.720894103

絵は本当にうまいというかMSの描き込み細かいし 女の子キャラはかわいくてスケベで大変いい んだけど全体的に視点近すぎて2人または2体以上がほとんど出てこなくて 「ビーチャとエルが車に乗ってる」ってだけのシーンすら位置関係がわからない どうなの?とも思うんだけど調べたらこの作画の人ずっとガンダム漫画描いてるんだよな…

12 20/08/23(日)21:01:35 No.720894740

好きな人には悪いけど登場MSが体調崩すくらいダサい

13 20/08/23(日)21:02:56 No.720895249

フェネクス出るんだ…

14 20/08/23(日)21:04:45 No.720895994

UC本編との関連性があるんだかないんだかわからん

15 20/08/23(日)21:05:29 No.720896326

新V作戦みたいなやつらのテストがメインじゃないの?

16 20/08/23(日)21:06:05 No.720896576

結局何も残らなかったなこの漫画…

17 20/08/23(日)21:07:18 No.720897169

>女の子キャラはかわいくてスケベで大変いい マジか そういやどんなキャラが出るのか知らねえや

18 20/08/23(日)21:09:28 No.720898209

キャラ作画が微妙に鰤っぽくなっていった

19 20/08/23(日)21:11:16 No.720899156

>好きな人には悪いけど登場MSが体調崩すくらいダサい これは本当にね… 「伝説のMSにあやかって作ったガンダムGファースト」「キャノンガン」 って1巻カラーページで出た時点で きっつ…昔のサイバーコミックスとかに死ぬほど似たようなバッタモンありそう…ってなった 後発で出たGFタンクでなんとか差別化はしたけど(といってもこれもGファルコンオマージュ) あと4巻ぐらいから作画に疲れが出たのかなんか妙にキャラがBLEACHっぽい顔になってた

20 20/08/23(日)21:13:56 No.720900352

ストーリー的にメインに扱うのが サブタイが「ラスト・サン」でサンって少年が出るからこの子が主軸になるのかと思ったら 別段それほどでもなく プルシリーズじゃない強化人間クローンの話とかメイルメル一家の話とかとっ散らかってて たぶんUC本編見て着想得たエピソード全部持ったんだろうけど月刊漫画では無理があった

21 20/08/23(日)21:14:43 No.720900766

キャノンガンは好きだけどなぁ MSのセンスはどっちかっていうとビルド系で見たい

22 20/08/23(日)21:17:09 No.720902162

>「伝説のMSにあやかって作ったガンダムGファースト」「キャノンガン」 >って1巻カラーページで出た時点で >きっつ…昔のサイバーコミックスとかに死ぬほど似たようなバッタモンありそう…ってなった 言い方よ…

23 20/08/23(日)21:18:39 No.720902979

実際サイバーコミックスっぽいデザインは意識したのかどうかはちょっと気になる

24 20/08/23(日)21:19:21 No.720903326

>どうなの?とも思うんだけど調べたらこの作画の人ずっとガンダム漫画描いてるんだよな… 逆に考えればずっとダムエーなんだからつまりはそういうことなんだよ

25 20/08/23(日)21:22:41 No.720905049

>逆に考えればずっとダムエーなんだからつまりはそういうことなんだよ 大和田秀樹とか黒鷺死体宅配便の人みたいになれなかったとかお前ひどいこと言うな

26 20/08/23(日)21:25:04 No.720906394

今やってるヴァルプルギスもそうだし作画のも問題ある 絵は確かに上手いけど構成が

27 20/08/23(日)21:25:16 No.720906495

その2人は元々ダムエーで描く前から大きな仕事あったし...

28 20/08/23(日)21:26:07 No.720906911

>逆に考えればずっとダムエーなんだからつまりはそういうことなんだよ でもいくらダムエーだからって長く続けられてる人なんてそうそういなくね? 大抵それっきりか他誌で連載持ってそっちに行ったりだし 相当買われてるのかな?とは思う

29 20/08/23(日)21:26:13 No.720906981

メカもかけるしキャラもかけるんだけど よくわからないゲームのコラボするために 最後は大体ダイジェストになる可愛そうな人なんだ

30 20/08/23(日)21:26:31 No.720907126

>今やってるヴァルプルギスもそうだし作画のも問題ある >絵は確かに上手いけど構成が ヴァルプルギスは展開が遅めだけど話の筋はまとまってるし別にそこまで悪くないと思うよ

31 20/08/23(日)21:27:07 No.720907434

オリロボオリメカ描いてるときの石渡マコトはそんな悪くないんだけどな…

32 20/08/23(日)21:27:35 No.720907648

シロッコのクローン!?ってなったけど 元からクローン技術あったし そこらへんに死んだ連中の魂がさ迷ってる世界だったわ

33 20/08/23(日)21:27:46 No.720907723

>ヴァルプルギスは展開が遅めだけど話の筋はまとまってるし別にそこまで悪くないと思うよ 展開が遅めなのが何より問題じゃねえかな… スレ画も初戦闘で1年かかったぞ

34 20/08/23(日)21:29:39 No.720908486

>展開が遅めなのが何より問題じゃねえかな… >スレ画も初戦闘で1年かかったぞ ヴァルプルギスの方は主人公の謎を中心に話はちゃんと展開されてるし別にラストサン並に散らかってないじゃん 一巻ラストでオーヴェロンも覚醒するしその後ちょいちょいバトル挟まるし

35 20/08/23(日)21:29:54 No.720908596

作者の名前で検索しようとしたらサジェストに久保帯人って出てきて駄目だった

36 20/08/23(日)21:31:00 No.720909077

書き込みをした人によって削除されました

37 20/08/23(日)21:31:12 No.720909171

関西リョウジはなんかロボアニメの設定考証とかだけやってくれてればいいんだ

38 20/08/23(日)21:31:17 No.720909207

失礼な話ヴァルプルギスをそこまでちゃんと読んでる人っているんだな!

39 20/08/23(日)21:32:35 No.720909798

>失礼な話ヴァルプルギスをそこまでちゃんと読んでる人っているんだな! 流石にそこまでアレだったらとっくに切られてるだろ

40 20/08/23(日)21:33:06 No.720910156

>流石にそこまでアレだったらとっくに切られてるだろ …スレ画は一応切られたわけではないんだよね?

41 20/08/23(日)21:34:44 No.720910966

ブランクありありのビーチャとエルが普通に強いのいいよね

42 20/08/23(日)21:34:56 No.720911036

「漫画の体裁保ってて毎月落とさず見栄えもいいもの描いてくれてこちらの企画もガンガン引き受けてくれる」 という需要のある作家なんじゃないかなダムエー的には

↑Top