虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/23(日)20:23:02 滅と相... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/23(日)20:23:02 No.720880173

滅と相討ちで死にました くらいしか想像付かないけど 社長どうするんだろう

1 20/08/23(日)20:24:03 No.720880580

むしろ予告の俺たち仮面ライダーから考えるに二人とも生き残って人間とヒューマギアの守護者になるんじゃ…

2 20/08/23(日)20:24:41 No.720880849

突然宇宙人が襲来して共闘

3 20/08/23(日)20:24:51 No.720880909

傷ついた社長と滅が融合

4 20/08/23(日)20:25:34 No.720881180

相討ちにはなるだろう ベルトだけ

5 20/08/23(日)20:25:42 No.720881229

主人公が死んでも何も感慨が無さそう

6 20/08/23(日)20:26:17 No.720881461

どちらが勝っても絶望

7 20/08/23(日)20:26:31 No.720881544

父親型ヒューマノイドってむしろ滅側じゃないの

8 20/08/23(日)20:26:33 No.720881558

>むしろ予告の俺たち仮面ライダーから考えるに二人とも生き残って人間とヒューマギアの守護者になるんじゃ… 問題起こしてるのもギアじゃんっ

9 20/08/23(日)20:26:43 No.720881605

そんな自然な終わり方じゃなくて違和感バリバリのオチ方になるよ 今までもそうだったし

10 20/08/23(日)20:26:59 No.720881691

何かしらヒューマギア由来の身体的特徴がないと変身できないかと思ったらそんなことはなかった

11 20/08/23(日)20:27:04 No.720881728

さいご主人公が死んじゃった仮面ライダーって あったっけ

12 20/08/23(日)20:27:25 No.720881850

飛電に潰れて貰わないとあの世界どっちみち滅ぶわ

13 20/08/23(日)20:27:39 No.720881938

滅ってヒューマギアの代表気取るにはヒューマギア相手にも散々酷い事してきてるっていうか…

14 20/08/23(日)20:27:49 No.720881979

>さいご主人公が死んじゃった仮面ライダーって >あったっけ 龍騎あるだろ!

15 20/08/23(日)20:27:55 No.720882017

>さいご主人公が死んじゃった仮面ライダーって >あったっけ 龍騎

16 20/08/23(日)20:28:03 No.720882069

>さいご主人公が死んじゃった仮面ライダーって >あったっけ 龍騎は生き返ったしな…

17 20/08/23(日)20:28:26 No.720882187

見てるだけの亡雷が酷すぎる…

18 20/08/23(日)20:28:35 No.720882237

ブレイドはどうなったっけ なんか消えちゃったみたいなのだっけ

19 20/08/23(日)20:28:59 No.720882376

>ブレイドはどうなったっけ >なんか消えちゃったみたいなのだっけ 死ぬどころか永遠に死ねなくなったよ

20 20/08/23(日)20:29:04 No.720882411

>滅ってヒューマギアの代表気取るにはヒューマギア相手にも散々酷い事してきてるっていうか… 元々がアークの傀儡だからシンギュラリティに到達して改めて俺の夢は人類絶滅!ってなるだけの積み重ねがなくってね… 振り上げた拳の行き場がなくなってるだけじゃ…ってなる そしてそのせいで迅は死んだ

21 20/08/23(日)20:29:12 No.720882464

仁藤…

22 20/08/23(日)20:29:45 No.720882644

>ブレイドはどうなったっけ >なんか消えちゃったみたいなのだっけ 俺とお前が最後のアンデッドだけど二度と会わないならセーフした

23 20/08/23(日)20:29:47 No.720882652

555の最終回のたっくんを死にそうとみるか平気とみるか

24 20/08/23(日)20:29:53 No.720882685

なんかぽっと出で社長が闇堕ちして ぽっと出てきたアーク滅となんか戦ってるって印象しかない

25 20/08/23(日)20:30:00 No.720882722

適役がいないからなんか頼れる兄貴枠にねじ込まれてる雷

26 20/08/23(日)20:30:12 No.720882785

>555の最終回のたっくんを死にそうとみるか平気とみるか 何だかんだその後も生きてたみたいだからセーフ

27 20/08/23(日)20:30:32 No.720882905

アーク滅=悪滅なの?

28 20/08/23(日)20:31:26 No.720883222

ヒューマギアが暴走するのは人間が悪意を持つのが悪いんだ!どうしてわかってくれないんだ!

29 20/08/23(日)20:31:54 No.720883412

あの場で生きててもオルフェノクは種としても個体としても寿命がクソ短いっていうどの道長くないエンドじゃなかったっけ…

30 20/08/23(日)20:32:03 No.720883459

ちょっと悪意をラーニングさせてみた あまつがいさんは何してんの…

31 20/08/23(日)20:32:28 No.720883614

たっくんはまあ直ぐに死ぬでしょ

32 20/08/23(日)20:32:29 No.720883619

>あの場で生きててもオルフェノクは種としても個体としても寿命がクソ短いっていうどの道長くないエンドじゃなかったっけ… 王。がいればなんとかなるっていうのも王。が居なくなっちゃったし本当かどうか解らないしな…

33 20/08/23(日)20:32:44 No.720883726

どっちも夢という名の植え付けられた思想で戦ってるだけで 自我…自我ってなんだ…

34 20/08/23(日)20:32:54 No.720883807

ブレイドのときと違って終わってから映画やるのが通例だから死なせられない いやしかし今年は続編映画やらないかも…?

35 20/08/23(日)20:33:20 No.720883975

もう人間と別れてヒューマギアつれて宇宙に旅立ったらいいんじゃないかと

36 20/08/23(日)20:33:25 No.720884015

異常進化で一見ほぼ完璧に見えるが異常進化しすぎて寿命は短いし種としても先細って滅亡する未来だからライダーズギアで守護したり王。を血眼になって探したりしてたからなオルフェノクとスマートブレイン…

37 20/08/23(日)20:33:38 No.720884113

社長と滅が憎み合ってるのは個人的な問題すぎて… 社会としては45際をブタ箱にぶちこんでヒューマギアは全廃棄しとけばいいんじゃないですかね

38 20/08/23(日)20:33:58 No.720884261

>どっちも夢という名の植え付けられた思想で戦ってるだけで >自我…自我ってなんだ… 人もヒューマギアも結局他者からの影響で 自らプログラミングした行動に沿って生きるしかない深いな 深いのか…?

39 20/08/23(日)20:34:05 No.720884311

どっちもアイちゃんと話してなんか解決でいいよもう…ってくらいアイちゃんしか頼りにならないので…

40 20/08/23(日)20:34:28 No.720884465

>もう人間と別れてヒューマギアつれて宇宙に旅立ったらいいんじゃないかと ワンセブンが迎えに来るといいなあ

41 20/08/23(日)20:34:43 No.720884584

だからこうして(平成ライダーの)四号で念入りに存在を抹消する

42 20/08/23(日)20:34:46 No.720884601

全員逮捕されて終わった方がスッキリしそう

43 20/08/23(日)20:34:56 No.720884662

555に話題もってかれてるじゃねーか!

44 20/08/23(日)20:35:00 No.720884686

アイちゃんは都合よく出てきて都合よく説得成功する都合のいいキャラすぎる

45 20/08/23(日)20:35:02 No.720884705

或人が死んで数年後 イズによく似た女の子がヒューマギア社長飛電或人と出会い… fin

46 20/08/23(日)20:35:05 No.720884725

アークの悪意がある限り蘇るを実際にやらかすやり口とか規模は好きだよ でもこれあと一話で決着付けられるの…

47 20/08/23(日)20:35:15 No.720884798

今までの積み重ねに何の価値もないんだよねすごくない?

48 20/08/23(日)20:35:24 No.720884870

>社会としては45際をブタ箱にぶちこんでヒューマギアは全廃棄しとけばいいんじゃないですかね ゼアが無くなったから一斉に電源落とすとかできないのかな…

49 20/08/23(日)20:35:29 No.720884894

結末は劇場版で!、と言うディケイドオチ

50 20/08/23(日)20:35:36 No.720884943

イズが復活するかどうかだけが気になる

51 20/08/23(日)20:35:38 No.720884960

個人的になんか人類滅亡したい滅vs個人的にイズ壊した滅許せねぇ社長feat.アークの戦いがなんか人類とヒューマギアの対決みたいになってて困惑する

52 20/08/23(日)20:35:42 No.720884988

思えば555も思いっきり企業絡んでるライダーだったけどスマートブレインの経営実態とか謎って設定にしといたから細かいアラも無視できたっちゃできたのか

53 20/08/23(日)20:35:45 No.720885017

和解エンドでしょ それ以外ある?

54 20/08/23(日)20:35:56 No.720885086

飛電父祖父が備えてたのはアークによる攻撃だけでシンギュラリティについてはじいちゃんすら想定してないんだよな もう創業者一族の責任とかいうレベルではない

55 20/08/23(日)20:36:02 No.720885143

>結末は劇場版で!、と言うディケイドオチ それ当時消費者庁から怒られてた気がするが

56 20/08/23(日)20:36:03 No.720885146

ゼロツーの扱いが不憫過ぎてな… コロナ無かったらもうちょっと活躍したのかな

57 20/08/23(日)20:36:04 No.720885154

オチがどうなるのかは実に気になる良くも悪くも

58 20/08/23(日)20:36:06 No.720885167

もうソードマスターヤマトオチしか思いつかない

59 20/08/23(日)20:36:07 No.720885176

>結末は劇場版で!、と言うディケイドオチ 鯖落ちするレベルで抗議が殺到したのが特徴。

60 20/08/23(日)20:36:20 No.720885237

ゼロワンの結末は俺が決める! でセイバーが両方ぶった斬ってくれた方が収まりいい

61 20/08/23(日)20:36:25 No.720885269

>或人が死んで数年後 >イズによく似た女の子がヒューマギア社長飛電或人と出会い… そうか…私の前世はヒューマギアの社長秘書だったな…

62 20/08/23(日)20:36:37 No.720885333

まあどんな結末でもそれはそれでって思えるくらいには諦観がある

63 20/08/23(日)20:36:40 No.720885353

は?ゼロツーが不遇?不敗ですが? って言われちゃう戦績は不敗理論がくるからな…

64 20/08/23(日)20:36:45 No.720885384

或人は個人的恨みで行動してんのが 人類とヒューマギアの未来乗せられて困ってるだけのようだけど

65 20/08/23(日)20:36:50 No.720885411

なんかピカッて光ってボカーンと地球爆発して ナゾ空間に移ってイズ君と僕はまた出会ったんだ で手を繋いだら世界が再生されてゼロワンゼロワン…で 終われば感動するだろオタク

66 20/08/23(日)20:36:53 No.720885436

一年通して人類とくに関係なかったな…

67 20/08/23(日)20:36:54 No.720885451

オレは目を覚ました!光のゼロツー!みたいなカタルシスは予め潰しておく

68 20/08/23(日)20:37:01 No.720885493

セイバー…なんてつよさだ…

69 20/08/23(日)20:37:26 No.720885646

ここまで殆ど使われなかった最終フォームってあっただろうか アルティメットはともかく

70 20/08/23(日)20:37:34 No.720885701

今からでもセイバーを令和一号ライダーってことにできないかな

71 20/08/23(日)20:37:39 No.720885736

>は?ゼロツーが不遇?不敗ですが? >って言われちゃう戦績は不敗理論がくるからな… 戦闘回数が少なすぎる…

72 20/08/23(日)20:37:53 No.720885817

ゼロツーなんだったん?

73 20/08/23(日)20:37:59 No.720885855

セイバーだってどんな作品かはわかんないよ…

74 20/08/23(日)20:38:04 No.720885897

ヒューマギアは被害者だから許すが…

75 20/08/23(日)20:38:09 No.720885930

>オレは目を覚ました!光のゼロツー!みたいなカタルシスは予め潰しておく 不破さんのサプライズフォームはゼロツーでボコっておく

76 20/08/23(日)20:38:11 No.720885943

>は?ゼロツーが不遇?不敗ですが? >って言われちゃう戦績は不敗理論がくるからな… お披露目回となんかフワを舐めプであしらった以外なんかあったっけ…

77 20/08/23(日)20:38:13 No.720885961

これ平成じゃないか?

78 20/08/23(日)20:38:14 No.720885974

大切な秘書壊されたんだから滅は壊させてよ…ってなるよね テロリストの頭目を潰すことが社会情勢を危うくするとか何いってんだ過ぎるけど実際ヤバそうだからもうお手上げですわ

79 20/08/23(日)20:38:21 No.720886015

初めてかも知れん特にフィギュアーツとか欲しくならなかった最終フォーム

80 20/08/23(日)20:38:24 No.720886025

なんか終盤になって一気に滅の株が社長に並ぶレベルで大暴落した気がする

81 20/08/23(日)20:38:29 No.720886066

アズを爆殺するかどうかは選択する必要がある

82 20/08/23(日)20:38:31 No.720886077

>ここまで殆ど使われなかった最終フォームってあっただろうか >アルティメットはともかく ブラスターは本編に3回ぐらいしか出なかった

83 20/08/23(日)20:38:34 No.720886093

セイバーは大して難しい内容でもないはずなのに 説明はずいぶんなげえな…って思った

84 20/08/23(日)20:38:36 No.720886111

>は?ゼロツーが不遇?不敗ですが? >って言われちゃう戦績は不敗理論がくるからな… 不遇の概念に新しい一石を投じるすぎる…

85 20/08/23(日)20:38:41 No.720886148

>今からでもセイバーを令和一号ライダーってことにできないかな 君の権限じゃ無理じゃないかなあ

86 20/08/23(日)20:39:10 No.720886328

>>は?ゼロツーが不遇?不敗ですが? >>って言われちゃう戦績は不敗理論がくるからな… >不遇の概念に新しい一石を投じるすぎる… そもそも出番が無いというね…

87 20/08/23(日)20:39:13 No.720886350

>セイバーだってどんな作品かはわかんないよ… フワを主人公にしろ!と同じ臭いがするね とりあえず現体制を否定できればなんでもいい

88 20/08/23(日)20:39:24 No.720886436

ゼロワンは令和0号にしよう

89 20/08/23(日)20:39:28 No.720886465

なんで主人公が活動しだした1話以降の方がヒューマギアと人間の関係が悪化してるんですかね? そもそもこの展開にするならまだまだヒューマギアは社会では受け入れられてないみたいな世界観からスタートした方が良かったのでは?

90 20/08/23(日)20:39:41 No.720886538

とりあえず最終回なんてどうでもいい じゃなくて最終回どうなるんだ って思える分頑張ったと思う

91 20/08/23(日)20:39:47 No.720886581

滅の株は最初からストップ安でしょ

92 20/08/23(日)20:39:49 No.720886585

>これ平成じゃないか? キャラ魅力無い ストーリー無茶苦茶 どっちも無いとか平成にも無いだろ

93 20/08/23(日)20:39:56 No.720886640

そんなよえーよえー言うなら不敗の最終フォームだどうだ参ったか!くらいのヤケクソさの戦績は不敗きたな…

94 20/08/23(日)20:40:12 No.720886725

強すぎるから出番が無いとかじゃなくて変身者がラスボスになったからお払い箱にされるのは斬新過ぎてな

95 20/08/23(日)20:40:18 No.720886783

ベルトは二つ持ってるってだけで今日変身して通り過ぎただけのゼロツー

96 20/08/23(日)20:40:21 No.720886805

つうか最終的にどんな状況でも一生懸命な 不破さんがなんだかカッコいいが 印象に残るのはどういうことなんだろう 公式ではトレンド狙いのネタ扱いされたりするのに

97 20/08/23(日)20:40:22 No.720886813

一応ラストは今までにないモノとか予告されてるんだよね?

98 20/08/23(日)20:40:23 No.720886821

本来なら減った放送回で活躍してたのかな

99 20/08/23(日)20:40:26 No.720886840

まあなんかアーク復活とかアズラスボス化とかして社長と滅が共闘して「人類にもヒューマギアにも悪意はある…けど手を取り合って乗り越えられるんだ!」ENDかなぁ

100 20/08/23(日)20:40:28 No.720886848

やっぱり俺たちを道具としか思ってないのか!?

101 20/08/23(日)20:40:30 No.720886869

>主人公が死んでも何も感慨が無さそう 死ぬべきやつが死ぬだけだからなぁ

102 20/08/23(日)20:40:32 No.720886885

アルトは社長に近くても社長そのものではないほうが良かった 不和じゃなくてアルトがヒューマギア嫌いのほうが良かった などいろいろと意見は出てたよなあ…

103 20/08/23(日)20:40:36 No.720886908

一回きりのアルティメット的な使い方したかった説があるけどそれにしては回数が中途半端だからなゼロツー…

104 20/08/23(日)20:40:52 No.720887000

最初から令和最初のライダーはブレンだろ?

105 20/08/23(日)20:40:53 No.720887010

>もう人間と別れてヒューマギアつれて宇宙に旅立ったらいいんじゃないかと 俺らは俺らの理想郷を探すわって一番いい落とし所だと思う

106 20/08/23(日)20:41:15 No.720887159

特定の誰かを倒せばスッキリ解決!って訳でも無いのがその…困る

107 20/08/23(日)20:41:29 No.720887250

つまらない男のつまらない人生のほうがよっぽど共感できて応援できるっていう事を伝えたいライダーだったんだよ

108 20/08/23(日)20:41:41 No.720887342

>一応ラストは今までにないモノとか予告されてるんだよね? 今までになく低評価なラストにしかならなそう…

109 20/08/23(日)20:41:44 No.720887370

>やっぱり俺たちを道具としか思ってないのか!? 飛電社はそう思ってないと駄目じゃないでしょうか…

110 20/08/23(日)20:41:45 No.720887377

作ってる方はヒューマギアを新たな種族にしたかったんだろうな

111 20/08/23(日)20:41:48 No.720887414

ゼロツーになったりアークワンになったりフラフラしてんな

112 20/08/23(日)20:41:49 No.720887417

>最初から平成最初のライダーはRXだろ?

113 20/08/23(日)20:41:53 No.720887460

>>これ平成じゃないか? >キャラ魅力無い >ストーリー無茶苦茶 >どっちも無いとか平成にも無いだろ みんな一生懸命だったからバラバラでいいんだ!で未来に繋がれたはずなのに 真面目にやらずに空中分解がこれからの令和という時代だというのか…

114 20/08/23(日)20:41:56 No.720887474

>なんで主人公が活動しだした1話以降の方がヒューマギアと人間の関係が悪化してるんですかね? >そもそもこの展開にするならまだまだヒューマギアは社会では受け入れられてないみたいな世界観からスタートした方が良かったのでは? ヒューマギアと人間との関係が悪化し始めるからゼロワンが生まれたので 悪化してから生まれた方がよかったのはそうだと思う

115 20/08/23(日)20:41:58 No.720887486

てくてく歩きながら追いすがってくるのを殴ってくだけの1号最強フォームVS2号最強フォームという図はしびれたよ

116 20/08/23(日)20:42:01 No.720887511

この戦いの行く末とか関係なくもう人類のために働くヒューマギアみたいな関係を続けていくのは無理だよ…

117 20/08/23(日)20:42:23 No.720887655

>飛電社はそう思ってないと駄目じゃないでしょうか… ヒューマギアは道具じゃない ヒューマギアは奴隷じゃない そう或人社長が言ってたので

118 20/08/23(日)20:42:26 No.720887682

会社の人達からしたらいい迷惑だよな…

119 20/08/23(日)20:42:41 No.720887772

>特定の誰かを倒せばスッキリ解決!って訳でも無いのがその…困る 闘うと悪意が伝染し確執として残るって言うのがややこしいね なんかプリキュアでもないと解決できない状況

120 20/08/23(日)20:42:41 No.720887774

でもアルティメットもブラスターも回数は少なくてもそれぞれ登場回や劇場版でかなり印象的な活躍してくれたよ? ゼロツーそれすらないじゃない

121 20/08/23(日)20:42:43 No.720887784

>やっぱり俺たちを道具としか思ってないのか!? 暴徒(人間)は鎮圧されるのが社会のルールだ!に対してあまりにもトンチンカンすぎる

122 20/08/23(日)20:42:45 No.720887803

>つまらない男のつまらない人生のほうがよっぽど共感できて応援できるっていう事を伝えたいライダーだったんだよ 平凡な男がやれるかぎりのことやって戦う ライダーなんてそれでいいんだよ…だからなフワ そしてナメプで沈む

123 20/08/23(日)20:42:56 No.720887868

>>もう人間と別れてヒューマギアつれて宇宙に旅立ったらいいんじゃないかと >俺らは俺らの理想郷を探すわって一番いい落とし所だと思う どうしても決着をつけるなら一つの選択としては確かにアリなんだけど それやっちまうと本当に一年の話が全部無意味ってことになるな…

124 20/08/23(日)20:43:17 No.720888007

>でもアルティメットもブラスターも回数は少なくてもそれぞれ登場回や劇場版でかなり印象的な活躍してくれたよ? >>は?ゼロツーが不遇?不敗ですが? >>って言われちゃう戦績は不敗理論がくるからな…

125 20/08/23(日)20:43:21 No.720888034

>>>これ平成じゃないか? >>キャラ魅力無い >>ストーリー無茶苦茶 >>どっちも無いとか平成にも無いだろ >みんな一生懸命だったからバラバラでいいんだ!で未来に繋がれたはずなのに >真面目にやらずに空中分解がこれからの令和という時代だというのか… 真面目にやってないかどうかは消費者には判断できないでしょ

126 20/08/23(日)20:43:23 No.720888051

>なんで主人公が活動しだした1話以降の方がヒューマギアと人間の関係が悪化してるんですかね? 言われて気付いて駄目だった

127 20/08/23(日)20:43:25 No.720888068

アルトの主張はやっぱヒューマギアを製造する悪徳企業に ヒューマギアは生きているんだと認めさせる一般人ポジションでやるべきだった

128 20/08/23(日)20:43:26 No.720888075

悪堕ちするなら最終話前からもっと暴れて迷惑かけて欲しかったが撮影できなかったんだろうな

129 20/08/23(日)20:43:28 No.720888088

こういう時こそアイちゃんの出番だろ

130 20/08/23(日)20:43:30 No.720888096

ひょっとして滅対アークワンって平成の高岩対令和の縄田で戦わせたかったとかじゃないだろうな

131 20/08/23(日)20:43:38 No.720888147

自我持っててテロリストの扇動で反乱起こして凶暴な破壊モードに変身して人類に牙を剥くけどヒューマギアは夢のマシンなんだ!

132 20/08/23(日)20:43:49 No.720888218

戦績だけは不敗だがパッとしないという不遇の新しい形を令和一発目からお送りしただけだし…

133 20/08/23(日)20:43:51 No.720888234

まあゼロツー誕生の流れそれそのものは割とアツかったと思うよ前後とか積み重ねとかは置いといて

134 20/08/23(日)20:43:59 No.720888280

>とりあえず最終回なんてどうでもいい >じゃなくて最終回どうなるんだ >って思える分頑張ったと思う 個人的にはどうでもいい寄りかな…

135 20/08/23(日)20:44:01 No.720888294

>言われて気付いて駄目だった 10年以上運用されてるんだよなヒューマギアって 1年でどうしてこうなった

136 20/08/23(日)20:44:02 No.720888305

>作ってる方はヒューマギアを新たな種族にしたかったんだろうな 会社の製品な以上無理な話だ

137 20/08/23(日)20:44:09 No.720888347

>ひょっとして滅対アークワンって平成の高岩対令和の縄田で戦わせたかったとかじゃないだろうな 令和代表がアークワン…

138 20/08/23(日)20:44:19 No.720888419

イズちゃんドライバーが出て アルト社長を私を使って変身してください! だとおもったのにー

139 20/08/23(日)20:44:23 No.720888434

>こういう時こそアイちゃんの出番だろ わりとマジでアイちゃんだったら解決できるのになんでやらないんだろってなったわ

140 20/08/23(日)20:44:24 No.720888443

自分たちでヒューマギアを作って差別の対象になってるとこ見て いや違うんですヒューマギアは道具じゃないんです ってマッチポンプ感凄いよね 後先考えない毒親みたいだ

141 20/08/23(日)20:44:30 No.720888480

>1年でどうしてこうなった 社長交代

142 20/08/23(日)20:44:33 No.720888505

>なんで主人公が活動しだした1話以降の方がヒューマギアと人間の関係が悪化してるんですかね? >そもそもこの展開にするならまだまだヒューマギアは社会では受け入れられてないみたいな世界観からスタートした方が良かったのでは? ヒーローがいるからヴィランが生まれるみたいな難癖のお手本

143 20/08/23(日)20:44:48 No.720888605

変身させるより仕事茶化す方がおもしれーっつって強行する気だったんだから 番組としてはひとまずおいてもライダーとしては真剣な制作だったとは言い難いかな

144 20/08/23(日)20:44:59 No.720888676

なんで社長主人公でこの主張させようとしたんだ

145 20/08/23(日)20:45:16 No.720888796

>戦績だけは不敗だがパッとしないという不遇の新しい形を令和一発目からお送りしただけだし… そして何年か後にリアタイ世代ではない層から不敗の最強フォームランキングとかで祭り上げられるって寸法よ

146 20/08/23(日)20:45:33 No.720888910

>>言われて気付いて駄目だった >10年以上運用されてるんだよなヒューマギアって >1年でどうしてこうなった 悪意を搭載したタイミングも1話時点ってわけでもないしな…不思議だ

147 20/08/23(日)20:45:44 No.720888980

一話の時点では本当に凄いのが始まったって思ったんだ 二話もそうそうこれこれって

148 20/08/23(日)20:45:51 No.720889021

憎いのは滅だけで他のヒューマギアと敵対するつもりはありませんって お気持ち表明しとけば問題なかったのでは

149 20/08/23(日)20:45:53 No.720889040

はぁー…不破さんが俺に勝てるわけないだろゼロツー!

150 20/08/23(日)20:45:54 No.720889051

なんかやたら仮面ライダー言うけどゼロワンにおける仮面ライダーがよく分かりません

151 20/08/23(日)20:46:00 No.720889093

大前提のヒューマギアの安全性がアレすぎて 45歳が何もしなくてもいずれこうなってたのでは…?

152 20/08/23(日)20:46:03 No.720889111

だって垓さんが上手く運用されてるヒューマギアの可能性は何処までかな?と なんとなく悪意ラーニングさせてみたらこうなったのよねえ 困ったと言ってたし…

153 20/08/23(日)20:46:07 No.720889137

SFテーマやる凄い!って作家がわんさかいたがお仕事勝負で消え去った

154 20/08/23(日)20:46:13 No.720889166

次回なんかいい風な事言って人類とヒューマギアの共存とかなっても絶対うまくいかないと思う

155 20/08/23(日)20:46:17 No.720889193

みんなの予想は外れると主演に言わせるほどのラストだぞ su4146912.jpg

156 20/08/23(日)20:46:20 No.720889207

>なんで主人公が活動しだした1話以降の方がヒューマギアと人間の関係が悪化してるんですかね? >そもそもこの展開にするならまだまだヒューマギアは社会では受け入れられてないみたいな世界観からスタートした方が良かったのでは? 第一話一発目からヒューマギアなんかに人間の笑いが分かるわけないって否定してただろ 社長本人が

157 20/08/23(日)20:46:27 No.720889253

真面目にやっててコレと手を抜いたせいでコレどっちがマシなんだろうか

158 20/08/23(日)20:46:28 No.720889258

>憎いのは滅だけで他のヒューマギアと敵対するつもりはありませんって >お気持ち表明しとけば問題なかったのでは 思いっきり壊しとるやんけ

159 20/08/23(日)20:46:29 No.720889266

サウザー出た頃からその辺は言われてたよな もう生活に普及してるヒューマギアを撤廃する流れになるの無理あるだろって

160 20/08/23(日)20:46:46 No.720889366

一話が一番ギアと共存できてたのが笑える

161 20/08/23(日)20:46:46 No.720889367

一話時点から事態が動き出したのはじいちゃん死んで滅亡迅雷が行動開始したからでは?

162 20/08/23(日)20:46:57 No.720889437

> そして何年か後にリアタイ世代ではない層から不敗の最強フォームランキングとかで祭り上げられるって寸法よ 無駄にスペックも高いからな...

163 20/08/23(日)20:46:58 No.720889441

>>戦績だけは不敗だがパッとしないという不遇の新しい形を令和一発目からお送りしただけだし… >そして何年か後にリアタイ世代ではない層から不敗の最強フォームランキングとかで祭り上げられるって寸法よ 不敗って事実だけ先走って何やっても無敵みたいにいわれるてつをみたいになるのか…

164 20/08/23(日)20:47:02 No.720889462

>憎いのは滅だけで他のヒューマギアと敵対するつもりはありませんって >お気持ち表明しとけば問題なかったのでは 滅以外のヒューマギアも破壊してるのに?

165 20/08/23(日)20:47:03 No.720889466

>なんかやたら仮面ライダー言うけどゼロワンにおける仮面ライダーがよく分かりません しつこく言うの自分に言い聞かせてるみたいで気持ち悪い

166 20/08/23(日)20:47:03 No.720889467

>第一話一発目からヒューマギアなんかに人間の笑いが分かるわけないって否定してただろ >社長本人が 番組中盤くらいからここでは何度も振り返られてるけど 結果的にかなり象徴的な部分になっちゃったよねこれ

167 20/08/23(日)20:47:05 No.720889483

>大前提のヒューマギアの安全性がアレすぎて >45歳が何もしなくてもいずれこうなってたのでは…? 左様 だからゼロワン作ってたので

168 20/08/23(日)20:47:21 No.720889553

>思いっきり壊しとるやんけ だってテロリストの声明に共感して集ったテロリストだぜあいつら

169 20/08/23(日)20:47:29 No.720889586

>>なんかやたら仮面ライダー言うけどゼロワンにおける仮面ライダーがよく分かりません >しつこく言うの自分に言い聞かせてるみたいで気持ち悪い そんな言ってるか…?

170 20/08/23(日)20:47:29 No.720889587

ぶっちゃけ作業効率を上げるなら人型ってコスパよくないよね

171 20/08/23(日)20:47:31 No.720889597

そもそも爺はなんでアルトに任せた

172 20/08/23(日)20:47:35 No.720889620

>はぁー…不破さんが俺に勝てるわけないだろゼロツー! 2号いじめに駆り出されるとか無敗なのに不遇だなゼロツー

173 20/08/23(日)20:47:35 No.720889623

令和一発目はビターで重たい話でいくのねってめっちゃ期待してた

174 20/08/23(日)20:47:40 No.720889667

> そして何年か後にリアタイ世代ではない層から不敗の最強フォームランキングとかで祭り上げられるって寸法よ まるでRX当時見てなくてわりと苦戦とか詰みな状況にちょくちょく追いつめられてピンチになってから理不尽な逆転するてつをが終始相手を圧倒してるみたいな勘違いされるのに似てるな…

175 20/08/23(日)20:47:57 No.720889757

えっでもヒューマギアが悪いんじゃなくて悪意が悪いという話になってたのでは…?

176 20/08/23(日)20:48:04 No.720889791

制作陣の中ではこれが面白いシナリオなんだろう そうじゃなきゃ撮影にまでいかないだろうし うーむ

177 20/08/23(日)20:48:10 No.720889831

>>>なんかやたら仮面ライダー言うけどゼロワンにおける仮面ライダーがよく分かりません >>しつこく言うの自分に言い聞かせてるみたいで気持ち悪い >そんな言ってるか…? ショットライザーの待機音のことかな……

178 20/08/23(日)20:48:15 No.720889859

お前そんなこと言うキャラだっけ?と お前今更そんなこと言うのか…の連続で困惑した最新話

179 20/08/23(日)20:48:17 No.720889873

>なんかやたら仮面ライダー言うけどゼロワンにおける仮面ライダーがよく分かりません 暴れるヒューマギア破壊する飛電の尻拭い役だよね少なくともゼロワンは

180 20/08/23(日)20:48:21 No.720889895

>大前提のヒューマギアの安全性がアレすぎて >45歳が何もしなくてもいずれこうなってたのでは…? だからお話的にも45歳が小賢しい悪事を働かなければ今の与太垣ポジションで人間代表ヅラしてられたはずなのにどうして...

181 20/08/23(日)20:48:30 No.720889942

>そもそも爺はなんでアルトに任せた 孫が現実見ないでフラフラしてたから

182 20/08/23(日)20:48:30 No.720889943

>不敗って事実だけ先走って何やっても無敵みたいにいわれるてつをみたいになるのか… 思えばてつをも平成一発目ライダーだったなそういえば…

183 20/08/23(日)20:48:50 No.720890053

隊長ではない!→隊長だ!→止める!→私か隊長だ! ゆあちゃんもなんなんだろう あの人…

184 20/08/23(日)20:49:01 No.720890120

>制作陣の中ではこれが面白いシナリオなんだろう >そうじゃなきゃ撮影にまでいかないだろうし >うーむ 誰も止める人いないのが凄い

185 20/08/23(日)20:49:04 No.720890139

アークとシンギュラリティの間に関係がないのであれば 悪意という形ではなくても人類との反目は生じただろうしな…

186 20/08/23(日)20:49:06 No.720890152

機会生産できて量産も可能な自我を持って反乱も暴走もしてくるヒューマノイドとかそもそも作るべきで無かったとしか…

187 20/08/23(日)20:49:09 No.720890174

>隊長ではない!→隊長だ!→止める!→私か隊長だ! >ゆあちゃんもなんなんだろう >あの人… 人生エンジョイ勢

188 20/08/23(日)20:49:10 No.720890184

>一話の時点では本当に凄いのが始まったって思ったんだ >二話もそうそうこれこれって 1クール目は展開への期待もあってわくわくしてた だんだん残念なアニメを楽しむ感覚で観るようになった

189 20/08/23(日)20:49:13 No.720890196

一年通して見てヒューマギアに心いらねえわってのは分かった

190 20/08/23(日)20:49:14 No.720890204

実際これはどうだろってなったタイミングってお仕事勝負あたりなのかなみんな

191 20/08/23(日)20:49:18 No.720890220

今後ヒューマギアの人権とかが認められたとして飛電インテリジェンスは誰相手に何の目的でヒューマギア作って諸倍するの?

192 20/08/23(日)20:49:30 No.720890296

五番勝負編は蛇足だった

193 20/08/23(日)20:49:33 No.720890315

>>なんかやたら仮面ライダー言うけどゼロワンにおける仮面ライダーがよく分かりません >暴れるヒューマギア破壊する飛電の尻拭い役だよね少なくともゼロワンは ここで想定される暴れるヒューマギアってのは滅亡迅雷ががハッキングした個体だけだったろうけどね

194 20/08/23(日)20:49:34 No.720890318

>個人的になんか人類滅亡したい滅vs個人的にイズ壊した滅許せねぇ社長feat.アークの戦いがなんか人類とヒューマギアの対決みたいになってて困惑する 誰が悪いって考えるとマジで滅が色々元凶過ぎてヤバイ

195 20/08/23(日)20:49:40 No.720890364

腹筋崩壊太郎からの社長抜擢でなにこれ…ってなったよ

196 20/08/23(日)20:49:42 No.720890376

こういう場合現場はだいたい上の言う通りにしとくかモードだと思う

197 20/08/23(日)20:49:52 No.720890438

なんで社長がゼロワンなのかそもそもなんで社長に選ばれたのかよくわからん

198 20/08/23(日)20:50:02 No.720890488

>なんで社長がゼロワンなのかそもそもなんで社長に選ばれたのかよくわからん 孫だから

199 20/08/23(日)20:50:09 No.720890536

とりあえず五番勝負からおかしくなったっていうのはだれしも口をそろえて言う あれなんだったんだよ…

200 20/08/23(日)20:50:19 No.720890603

ゼロツーマジであれで終わりなの…?

201 20/08/23(日)20:50:35 No.720890702

>実際これはどうだろってなったタイミングってお仕事勝負あたりなのかなみんな お仕事紹介はもうしないのか……って一息ついたとこ年末年始挟んでお仕事五番勝負の衝撃たるや

202 20/08/23(日)20:50:40 No.720890738

いいこと言って土下座はアルトくんの役目なのに…

203 20/08/23(日)20:50:48 No.720890780

やっぱ不破の過去はでっち上げでしたー!は無いよホントに 家族は帰ってこない息子の事をどう思ってるんだろうかあれ

204 20/08/23(日)20:50:57 No.720890843

>とりあえず五番勝負からおかしくなったっていうのはだれしも口をそろえて言う それ以前からおかしい所がなかったわけではないけどいつものニチアサだろって流せるレベルだったとは思う 思うだけ

205 20/08/23(日)20:50:58 No.720890849

意志のない人型作業ロボと人に寄り添うAIとしてのアイちゃん型デバイスを別々に作った方が良かったよね

206 20/08/23(日)20:51:01 No.720890877

ヒューマギアは便利な道具として使うのが一番だという初期ゆあちゃんが正解だったな

207 20/08/23(日)20:51:11 No.720890949

>不敗って事実だけ先走って何やっても無敵みたいにいわれるてつをみたいになるのか… 証拠となる活躍映像が致命的に少ないから 持ち上げる層も「ただし出番は少ない」と注釈付ける アルティメットよりはマシでブラスターをわずかに上回る程度

208 20/08/23(日)20:51:13 No.720890963

孫って言うけど本当に血縁あんの?

209 20/08/23(日)20:51:14 No.720890973

>とりあえず五番勝負からおかしくなったっていうのはだれしも口をそろえて言う >あれなんだったんだよ… 2話からすでにおかしいし何なら1話から倫理観のズレが垣間見える

210 20/08/23(日)20:51:21 No.720891014

オルトロスがバルカンの最終形態!バルカンの今までのフォーム+亡なので強い!!とか言われても全然説得力ねえ

211 20/08/23(日)20:51:21 No.720891018

>ゼロツーマジであれで終わりなの…? アークワンとライジングは確定だから出てもほんの僅かだろうね

212 20/08/23(日)20:51:22 No.720891024

>ゼロツーマジであれで終わりなの…? 次回ゼロワンになるし謎の新ライダーもいるから出してる暇ないですね

213 20/08/23(日)20:51:29 No.720891086

映画はちゃんと面白かったのになんで本編はこうなったんだ

214 20/08/23(日)20:51:32 No.720891102

話は二の次で完走を優先にはしてると思う

215 20/08/23(日)20:51:34 No.720891111

>ぶっちゃけ作業効率を上げるなら人型ってコスパよくないよね 人の代わりに働く分には人型の方が互換性はある このレベルのAIいるかとか外見ほぼ変わらないとこまでする必要があるかはうn…

216 20/08/23(日)20:51:37 No.720891127

一年通して汚ねえ人間とヒューマギアは滅びろって感想にしかならん やはりアークは正しい…

217 20/08/23(日)20:51:39 No.720891140

>実際これはどうだろってなったタイミングってお仕事勝負あたりなのかなみんな そこが大きいパイだったのは間違いないんじゃねえか 個人的にはヒューマギアを壊してばかりな部分だけは最初から嫌だった

218 20/08/23(日)20:51:40 No.720891146

>五番勝負編は蛇足だった 蛇足どころかそこから犯罪を平気で隠蔽するクソ展開で今まで迷惑受け続けてる…

219 20/08/23(日)20:51:41 No.720891150

脳改造され記憶は捏造され家族とも離れ離れは十分波乱万丈だと思うけどつまらん人生って言われるからなフワ…

220 20/08/23(日)20:51:42 No.720891156

>とりあえず五番勝負からおかしくなったっていうのはだれしも口をそろえて言う >あれなんだったんだよ… 最大限擁護するとあのパートは 人間の悪意が悪いんだよ ヒューマギアと人は補えあえるよ を表現してはいる10話もいらねえよ馬鹿か

221 20/08/23(日)20:51:42 No.720891158

>やっぱ不破の過去はでっち上げでしたー!は無いよホントに >家族は帰ってこない息子の事をどう思ってるんだろうかあれ エイムズに入隊するのはもともとそうだったみたいだし「特殊任務で内情は伝わってこないけど元気にやってるかなあ」程度じゃね

222 20/08/23(日)20:51:47 No.720891187

>オルトロスがバルカンの最終形態!バルカンの今までのフォーム+亡なので強い!!とか言われても全然説得力ねえ 45歳をパンツ一丁にできる!

223 20/08/23(日)20:51:54 No.720891232

お仕事紹介はよくある序盤のキャラ紹介パートだと思ってたから流してただけで最初からお仕事パートはそこまでだった 滅亡迅雷との戦いは面白かったし

224 20/08/23(日)20:52:18 No.720891356

最終決戦でライジングホッパーになったらエモくてバズるよね

225 20/08/23(日)20:52:21 No.720891380

やいばゆあ…われわれに協力しろ 仕方がない、協力しよう フハハ!滅亡迅雷復活だァ! え!?私そんなつもりじゃ… ゆあちゃんなんなんですか…

226 20/08/23(日)20:52:27 No.720891406

書き込みをした人によって削除されました

227 20/08/23(日)20:52:31 No.720891430

>オルトロスがバルカンの最終形態!バルカンの今までのフォーム+亡なので強い!!とか言われても全然説得力ねえ 設定負けがひどい 結局或人に何の影響もなかったし

228 20/08/23(日)20:52:33 No.720891445

>つまらん人生って言われるからなフワ… それ言ってるゆあの人生掘り下げないのもひどいと思う

229 20/08/23(日)20:52:46 No.720891532

>孫が現実見ないでフラフラしてたから 祖父が金持ちって知らないから極貧生活を耐えてたんやぞ ワナビーというならそれ以外の何物でもないが

230 20/08/23(日)20:52:49 No.720891557

>誰も止める人いないのが凄い ずーっと続いてきたから独特の空気が醸し出されて皆同じような思考になっちゃってるのかもね

231 20/08/23(日)20:52:51 No.720891570

亡と雷の処理はめちゃくちゃミスってると思う あいつらなんで今何もしてねえの…

232 20/08/23(日)20:52:51 No.720891573

>最終決戦でライジングホッパーになったらエモくてバズるよね どこまでもエグゼイドの成功体験が忘れられないんだな…

233 20/08/23(日)20:52:52 No.720891578

なんで今日ゼロツーに変身しちゃったんだろ…

234 20/08/23(日)20:52:54 No.720891598

最初の頃はこれが新時代の女性ライダーだ!みたいに言われてたこともあったゆあちゃん 確かに性別とか超越したアレっぷりではあったけど

235 20/08/23(日)20:52:56 No.720891608

>不敗って事実だけ先走って何やっても無敵みたいにいわれるてつをみたいになるのか… そういう点だけ平成最初のRXを踏襲したりゼロツーの見た目で二号ライダー踏襲したりで最初のライダーって点を強調したかったのかなって思う

236 20/08/23(日)20:52:56 No.720891610

腹筋崩壊太郎をウキウキで破壊する1話から倫理的にはおかしいよね…

237 20/08/23(日)20:53:02 No.720891646

> やっぱ不破の過去はでっち上げでしたー!は無いよホントに >家族は帰ってこない息子の事をどう思ってるんだろうかあれ 特に捏造だった展開はいかされないし過去の言動の全ての積み重ねを捨ててついでに今日みたいな回で社長を説得するための説得力も失った

238 20/08/23(日)20:53:02 No.720891647

先週はまぁまぁ見れたのに一気にゼロワン濃度上げてきたな

239 20/08/23(日)20:53:09 No.720891679

>オルトロスがバルカンの最終形態!バルカンの今までのフォーム+亡なので強い!!とか言われても全然説得力ねえ スペックはランペイジの方が上でよく分からん

240 20/08/23(日)20:53:09 No.720891680

>最終決戦でライジングホッパーになったらエモくてバズるよね 殴り合って装甲が剥がれて最後は生身同士になるとエモいよね~

241 20/08/23(日)20:53:15 No.720891709

>それ当時消費者庁から怒られてた気がするが BPOだよ

242 20/08/23(日)20:53:17 ID:uOc0NyvQ uOc0NyvQ No.720891727

書き込みをした人によって削除されました

243 20/08/23(日)20:53:18 No.720891735

>孫って言うけど本当に血縁あんの? 孫なのに爺ちゃんとか会社のこと知らなすぎるのは 何か重大な秘密があるのかと思ってたよ

244 20/08/23(日)20:53:31 No.720891819

>話は二の次で完走を優先にはしてると思う 役者の予定組んじゃってる以上急にやっぱり来なくていいですとは言えんからな いない方が展開をスリム化出来たとしても丸々カットは出来ない

245 20/08/23(日)20:53:31 No.720891825

>誰が悪いって考えるとマジで滅が色々元凶過ぎてヤバイ 滅だけを攻撃→ヒューマギアに敵対した!人間は滅ぼすべき! 主語デカくしすぎ

246 20/08/23(日)20:53:32 No.720891832

5番勝負でも滅亡迅雷絡みの話は割と楽しめてたから この部分だけ注視してたら最低でも普通レベルだったと思うよ

247 20/08/23(日)20:53:41 No.720891896

道具としてヒューマギア売れなくなったらもう生産する意味が無いからヒューマギアは滅びゆく種族だな…

248 20/08/23(日)20:53:42 No.720891901

>まーたいつもの印刷な叩きスレか >君たちも飽きないねぇ… 印刷…?

249 20/08/23(日)20:53:44 No.720891918

成功体験は毒… 常々そう思う…

250 20/08/23(日)20:53:48 No.720891949

>不敗って事実だけ先走って何やっても無敵みたいにいわれるてつをみたいになるのか… ご丁寧に相手の先読み機能まで付いてるから最強議論スレの人気者になれるんじゃないっすかね…

251 20/08/23(日)20:53:49 No.720891951

お仕事五番勝負はあれで前後編構成にしたってのが更に酷いと思う

252 20/08/23(日)20:53:52 No.720891965

>まーたいつもの印刷な叩きスレか >君たちも飽きないねぇ… 君たちって誰だよ

253 20/08/23(日)20:53:52 No.720891970

現実的に考えればヒューマギアに心なんて要らないし 心が生まれるならヒューマギアなんて存在しない方がいい でもそれじゃ夢も希望もないから何かいい着地点を見せるのがこういう番組の役割なんだけど このジレンマを克服する脚本は難易度高すぎる

254 20/08/23(日)20:54:08 No.720892067

アイちゃんに言われて家族に会いに行った時点でもう不破ってキャラ完結しててあいつで描けることなくなったからな

255 20/08/23(日)20:54:11 No.720892087

>まーたいつもの印刷な叩きスレか >君たちも飽きないねぇ… >印刷 煽りの誤字はカッコ悪すぎる死んできてくれ

256 20/08/23(日)20:54:13 No.720892095

>亡と雷の処理はめちゃくちゃミスってると思う >あいつらなんで今何もしてねえの… 不破に力を化した 滅を説得しようとした ちゃんと動かしてる(つもりだ)ぞ

257 20/08/23(日)20:54:19 No.720892142

>最終決戦でライジングホッパーになったらエモくてバズるよね それもう社長復帰の時で使っちゃった手じゃん

258 20/08/23(日)20:54:26 No.720892188

出版業界の方かな?

259 20/08/23(日)20:54:30 No.720892208

>お仕事五番勝負はあれで前後編構成にしたってのが更に酷いと思う 5週でもキツイよ…

260 20/08/23(日)20:54:35 No.720892236

>殴り合って装甲が剥がれて最後は生身同士になるとエモいよね~ 平成か

261 20/08/23(日)20:54:39 No.720892261

>なんか終盤になって一気に滅の株が社長に並ぶレベルで大暴落した気がする そんな社長の株が低いみたいな…うn

262 20/08/23(日)20:54:41 No.720892268

どっちも死ねばいいのに 生きてても迷惑なだけだよヒューマギア暴走の原因になるし

263 20/08/23(日)20:54:59 No.720892376

どのキャラの演説も積み重ねがないので視聴者に刺さらない最終章

264 20/08/23(日)20:55:00 No.720892378

>2話からすでにおかしいし何なら1話から倫理観のズレが垣間見える 漫画家辺りでそこに立ち入る権利ある?みたいなのは思ってたな

265 20/08/23(日)20:55:08 No.720892422

>最終決戦でライジングホッパーになったらエモくてバズるよね 来るのか…最終回記念Tシャツ

266 20/08/23(日)20:55:13 No.720892455

なんで機械相手に機嫌損ねないように接するのを強要されないといけないんだ

267 20/08/23(日)20:55:13 No.720892466

最後まで成長しない主人公 いや最初から完成してた斬新なキャラ設定なのか?

268 20/08/23(日)20:55:20 No.720892503

エグゼイドを作った大森がゼロワンなんて物を作るとは思わなんだ

269 20/08/23(日)20:55:24 No.720892523

或人と不破に全く繋がり感じなかったから俺がお前を止めるぜー!!みたいな展開されても全然盛り上がんねえ

270 20/08/23(日)20:55:30 No.720892555

チェケラの暴走で流されたけどあの政治家はちゃんと裁かれるべきだろ

271 20/08/23(日)20:55:30 No.720892561

>5週でもキツイよ… それでもたった5番勝負二回半分だぜ 天と地の差だぜ

272 20/08/23(日)20:55:32 No.720892569

>最大限擁護するとあのパートは >人間の悪意が悪いんだよ >ヒューマギアと人は補えあえるよ >を表現してはいる やりたい事は分かるんだよね ヒューマギアだけでは足りない部分やそれを人との協力で乗り越えられるってお話だし >10話もいらねえよ馬鹿か そうだね×1

273 20/08/23(日)20:55:35 No.720892590

>まーたいつもの印刷な叩きスレか 叩きという言い方は違わないかい? みんな熱心に見てたから気になったところとか思い出して話してるんでしょうに

274 20/08/23(日)20:55:36 No.720892596

>まーたいつもの印刷な叩きスレか >君たちも飽きないねぇ… 褒める点としては必殺技決める時の演出だな 格ゲーみたいでカッコいいと思った 撮影技術はめっちゃ進歩していってると思う

275 20/08/23(日)20:55:38 No.720892600

>>やっぱり俺たちを道具としか思ってないのか!? >暴徒(人間)は鎮圧されるのが社会のルールだ!に対してあまりにもトンチンカンすぎる むしろ暴動起こさないでちゃんと話し合おうぜ!と人間扱いしてくれてるよねメスガキ新社長

276 20/08/23(日)20:55:43 No.720892636

ゼロワンの話するとアンチが湧いて叩きの流れになるからな そりゃ誰もしなくなる

277 20/08/23(日)20:55:44 No.720892641

最終回は地底の奥不覚に全ヒューマギアとゼロワン計画関連の一切合切を封印して終わろう

278 20/08/23(日)20:55:46 No.720892654

>成功体験は毒… >常々そう思う… ゼロワンが産まれたのはエグゼイドのせいって事だな

279 20/08/23(日)20:55:53 No.720892698

雷の退場速すぎたなあって惜しまれてた時期もあったんだよ… なんで復活したうえ滅止められないのに騒ぐマンになってるの…

280 20/08/23(日)20:55:56 No.720892710

1000%だアークだを抜くとマジでデイブレイクからイズ破壊まで滅が悪いのに「ちょっと秘書ロボット破壊したら復讐されそうなんですけお!これが人類の悪意!」とか言い出してこれは…

281 20/08/23(日)20:55:56 No.720892712

>エグゼイドを作った大森がゼロワンなんて物を作るとは思わなんだ プロデューサーなんて所詮責任者に過ぎないから...

282 20/08/23(日)20:56:05 No.720892755

君は勉強熱心だねえ!でごまかす精神が必要だった

283 20/08/23(日)20:56:07 No.720892774

ジオウから入りました!今平成ライダー履修中です!勢がゼロワン持ち上げてるとなんとも言えない気持ちになるのいいよね

284 20/08/23(日)20:56:10 No.720892792

五番勝負の最中予告で知った結婚式ヒューマギアが五番勝負に含まれないことに阿鼻叫喚するゼロワンスレは面白かったなあ

285 20/08/23(日)20:56:23 No.720892868

成功体験忘れられないのはいいけど まずは仮面ライダーをちゃんと作ってその上にトッピングして下さいよ 何も救わないじゃないですか令和最初の社長

286 20/08/23(日)20:56:33 No.720892927

不破はお前がお前であるために俺はお前をぶっ潰す!のシーンはマジカッコ良かったんだがな… あそこがピークだったうえその台詞言った相手のその後が奇行の連続で今にしてみるとどうにも締まらないシーンになってしまった

287 20/08/23(日)20:56:34 No.720892935

闇の力で闇と戦ってるのが今の混乱の発端だから 光を取り戻してライジングホッパー 俺は仮面ライダーだ!やらないとダメだと思うけどどうするんだろう 不思議空間で堀北真希型旦那ヒューマギアとイズが説得するのかな

288 20/08/23(日)20:56:45 No.720892985

大森のことだしラビットドラゴンのノリで最終回限定フォームをだすかもしれない

289 20/08/23(日)20:56:48 No.720893001

新人類みたいな扱いのヒューマギアや概念化するアークに感染する悪意とかそういう話だったのこれ?ってなってる今

290 20/08/23(日)20:56:54 No.720893035

>五番勝負の最中予告で知った結婚式ヒューマギアが五番勝負に含まれないことに阿鼻叫喚するゼロワンスレは面白かったなあ 終わってみると5番勝負よりその結婚式のギャグ回のが面白かった…

291 20/08/23(日)20:56:55 No.720893038

やっぱヒとかだとマジ感動したとか令和最高傑作て言われてんの?

292 20/08/23(日)20:56:59 No.720893065

>>誰が悪いって考えるとマジで滅が色々元凶過ぎてヤバイ >滅だけを攻撃→ヒューマギアに敵対した!人間は滅ぼすべき! >主語デカくしすぎ 何で滅攻撃するの?→イズをイライラして壊したからって部分出してないのマジで汚い

293 20/08/23(日)20:57:09 No.720893110

>>まーたいつもの印刷な叩きスレか >叩きという言い方は違わないかい? >みんな熱心に見てたから気になったところとか思い出して話してるんでしょうに ここにいるみんなは来週のゼロワンが楽しみで待ちきれないファンばかりだからな!

294 20/08/23(日)20:57:11 No.720893120

サウザーとか何のために味方になった? 迅は何したかったの? 新社長はなんで今になって出てきた? 滅亡迅雷の残り2人は何したかったの?

295 20/08/23(日)20:57:14 No.720893143

爺ちゃんから受け継いだ会社の製品は人類の敵とか死にたくなるな…

296 20/08/23(日)20:57:15 No.720893153

>>エグゼイドを作った大森がゼロワンなんて物を作るとは思わなんだ >プロデューサーなんて所詮責任者に過ぎないから... やっぱり脚本の倫理観が無いのがいけなかったのかな

297 20/08/23(日)20:57:35 No.720893257

>5週でもキツイよ… せめて三番勝負で勝負ごとに1話でまとめて欲しかった

298 20/08/23(日)20:57:44 No.720893303

>なんで機械相手に機嫌損ねないように接するのを強要されないといけないんだ 悪意をラーニングさせるなって人間側が隷属しろって言うのも同然よね

299 20/08/23(日)20:57:45 No.720893307

>大森のことだしラビットドラゴンのノリで最終回限定フォームをだすかもしれない 謎の新ライダーがそれ…なのか?

300 20/08/23(日)20:57:45 No.720893314

>不思議空間で堀北真希型旦那ヒューマギア 男装した堀北真希か…悪くないな

301 20/08/23(日)20:57:49 No.720893337

デイブレイクも詳細語られるのかなと思ったらなあなあだし… 或人の父親や先代社長も掘り下げられないし… 疑問が解決しないストレスがすごい

302 20/08/23(日)20:57:53 No.720893360

>エグゼイドを作った大森がゼロワンなんて物を作るとは思わなんだ むしろエグゼイドのバグスターをさらに発展させて人類社会に参加させようとした話がゼロワンだと思う

303 20/08/23(日)20:57:53 No.720893363

>>>エグゼイドを作った大森がゼロワンなんて物を作るとは思わなんだ >>プロデューサーなんて所詮責任者に過ぎないから... >やっぱり脚本の倫理観が無いのがいけなかったのかな 責任者がゴーサイン出さなきゃ通らないから...

304 20/08/23(日)20:57:53 No.720893367

結局或人の元の両親の話とか一切なかったな

305 20/08/23(日)20:58:01 No.720893416

鎧武と龍玄の対決みたいにアルトが許す!して迅復活して滅がなんか改心して決着じゃないかなあ

306 20/08/23(日)20:58:02 No.720893424

ドライブの頃からずっと敵じゃなくて人間が悪い!人間の悪意!俺は仮面ライダーだ!それが仮面ライダーだ!!うおおおお!!!みたいなことやってる気がする大森のライダー

307 20/08/23(日)20:58:21 No.720893531

やっぱりコロナが悪いよなぁ

308 20/08/23(日)20:58:21 No.720893532

>エグゼイドを作った大森がゼロワンなんて物を作るとは思わなんだ 申し訳ないけどエグゼイドの悪い点はゼロワンと共通する部分あるから… 作品の完成度は段違いだけど

309 20/08/23(日)20:58:24 No.720893558

>映画はちゃんと面白かったのになんで本編はこうなったんだ あっちは白倉Pが監修してた

310 20/08/23(日)20:58:30 No.720893593

今の所或人さえ死ねば大体解決するよね

311 20/08/23(日)20:58:30 No.720893599

掘り下げを全くしなかったからスッカスカで仕方ない 不破さんの過去が嘘だったくらいじゃないのまともに分かったのは

312 20/08/23(日)20:58:38 No.720893644

>プロデューサーなんて所詮責任者に過ぎないから... 東映の場合色んな人の意見集めて大筋の話作るのが仕事です…

313 20/08/23(日)20:58:46 No.720893701

ネタ元だろうデトロイトだと人類に反抗すんのも自由意思に見えて全部開発者の壮大なオナニーの為の仕込みだったって理由があったが こっちは本当に何の裏もなく自立して自我に目覚めてるって散々言ってきたから人類滅ぼそうとしてる事への逃げ場がどこにもねえ

314 20/08/23(日)20:58:52 No.720893734

最凶最悪の二人になった高橋大森コンビ

315 20/08/23(日)20:58:53 No.720893744

>やっぱりコロナが悪いよなぁ 視聴者からすればコロナのおかげでなんとか締まりそうとしか…

316 20/08/23(日)20:58:55 No.720893755

>今の所或人さえ死ねば大体解決するよね アルト派のヒューマギアが暴走して人間との全面戦争になりそう

317 20/08/23(日)20:59:02 No.720893785

5番勝負は1~4番までギャグ風ダイジェストで結果だけ発表して 最後の一戦を前後編くらいで十分だった

318 20/08/23(日)20:59:06 No.720893802

>やっぱりコロナが悪いよなぁ コロナのせいで大森のヤラカシが誤魔化させるのは良くないよねえ

319 20/08/23(日)20:59:06 No.720893804

取り敢えず脚本は次があったら悪意ってキーワード禁止にしてほしい

320 20/08/23(日)20:59:06 No.720893806

>今の所或人さえ死ねば大体解決するよね なんか時々同じ番組見てるか不安になる人がいる

321 20/08/23(日)20:59:12 No.720893839

お前を止められるのが居ない…

322 20/08/23(日)20:59:19 No.720893878

滅の力を借りて或人が新ライダーに変身!これが人類とヒューマギアが手を取り合って進む未来だ!完!

323 20/08/23(日)20:59:20 No.720893892

>成功体験忘れられないのはいいけど >まずは仮面ライダーをちゃんと作ってその上にトッピングして下さいよ >何も救わないじゃないですか令和最初の社長 ヒット作作った後に自分で自作の二番煎じやろうとして滑ってるのは見ててつらい 他人のヒット作を真似て滑ってるよりつらい

324 20/08/23(日)20:59:26 No.720893920

>結局或人の元の両親の話とか一切なかったな 母どうしたんだよ…ってなる 爺ちゃんの精子から作り出したんかな 未来では精子だけで子供作れる様になるっていうし

325 20/08/23(日)20:59:43 No.720894016

でもアークの今の扱いだけは好きよ

326 20/08/23(日)20:59:44 No.720894025

ヒューマギアに危機を感じた アメリカロシアが日本に核攻撃を開始する あと15分しかない!ゼロワンここは俺に任せろ…ドカーン 滅ー! みたいな雑な終わりでいい

327 20/08/23(日)20:59:52 No.720894069

大森Pは熱心に話し終わるごとに怪文書書いてくれたからな 有難いよ

328 20/08/23(日)20:59:52 No.720894071

仮に迅復活して滅が許すわ!したらこっちはイズ戻ってこねぇんだぞ!って社長余計にキレない?

329 20/08/23(日)20:59:53 No.720894077

> 叩きという言い方は違わないかい? >みんな熱心に見てたから気になったところとか思い出して話してるんでしょうに なんか作中で起きた出来事を並べて話すだけでこうなっちゃうって感じよね

330 20/08/23(日)21:00:03 No.720894133

>ドライブの頃からずっと敵じゃなくて人間が悪い!人間の悪意!俺は仮面ライダーだ!それが仮面ライダーだ!!うおおおお!!!みたいなことやってる気がする大森のライダー その悪意もふわふわしてるしなあ 仇討ちを悪意でまとめるのは強引だし

331 20/08/23(日)21:00:08 No.720894170

何つーかこのスレ見てるとお禿のあの言葉を思い出す つまらないと思う作品に執着してどうすんだ いい加減次の作品に切り替えろや

332 20/08/23(日)21:00:08 No.720894175

セイバーの脚本は誰?

333 20/08/23(日)21:00:09 No.720894176

ルパパトの監督は叩かれないよな 戦闘中の棒立ちとかは監督のせいじゃない?

334 20/08/23(日)21:00:09 No.720894179

>でもアークの今の扱いだけは好きよ やっぱアーク関連だけは面白いんだよなあ

335 20/08/23(日)21:00:10 No.720894185

主役の俳優さんも大変だな… 令和最初のライダーで始まったのに評価散々って

336 20/08/23(日)21:00:11 No.720894190

東映特撮が扱うにはテーマが難しすぎた

337 20/08/23(日)21:00:12 No.720894191

>滅の力を借りて或人が新ライダーに変身!これが人類とヒューマギアが手を取り合って進む未来だ!完! 誰と戦うんです?

338 20/08/23(日)21:00:19 No.720894241

>結局或人の元の両親の話とか一切なかったな 後で敵として出てくると思ってたのに

339 20/08/23(日)21:00:23 No.720894265

最後の最後で「俺もヒューマギアなんだ!」とか言い出したら面白いのにテレビぶん殴るけど

340 20/08/23(日)21:00:29 No.720894299

不和さんの件については45歳によると確かチップで記憶を制御してライダーとしてどれだけ道具にできるか試した…みたいな話だったっけ? それはいいんだけどその経過とか結果で物語になにか意味あったっけ

341 20/08/23(日)21:00:30 No.720894302

冬の映画みたいに人間と機械の戦いみたいなのが求められてたのによく分からんお仕事紹介を延々ねじ込まれた まさかお仕事パートの方がやりたかったとか予測出来るか

342 20/08/23(日)21:00:32 No.720894329

なんか倫理観っていうか異なる属性の者との関わりに対する考え方みたいなのがヤバ過ぎて怖いんだけど これがあえてやってるわけじゃなく作ってる人達の感覚がそのまま投影されてるっぽくて あんまりポリコレみたいなこと言いたくないけどこれって人種差別とかにも通ずる問題だし そんな感じでこれからのライダー大丈夫かなって普通に心配になる

343 20/08/23(日)21:00:33 No.720894333

ゅぅゃは今後一切ライダーの脚本書かないで欲しい

344 20/08/23(日)21:00:33 No.720894335

>やっぱヒとかだとマジ感動したとか令和最高傑作て言われてんの? ヒで見てくれば?フィギュア界隈の本編への反応は微妙な方だと思う

345 20/08/23(日)21:00:35 No.720894348

>何つーかこのスレ見てるとお禿のあの言葉を思い出す >つまらないと思う作品に執着してどうすんだ >いい加減次の作品に切り替えろや 最初は凄く面白かったようん 最初は

346 20/08/23(日)21:00:36 No.720894353

キラメイやZ話してる時の特撮「」はあんなに楽しそうなのに…

347 20/08/23(日)21:00:42 No.720894393

映画も今見るとあれの時点でイズはシンギュラってないって設定込みで見るとイズのパート気持ち悪くてしょうがない

348 20/08/23(日)21:00:43 No.720894401

>さいご主人公が死んじゃった仮面ライダーって >あったっけ アマゾンズ2期と劇場版

349 20/08/23(日)21:00:47 No.720894417

というか迅復活させる意味ってなんなんだ あいつ救世主とか宣ってた以外特になんかした覚えないぞ

350 20/08/23(日)21:00:50 No.720894444

>仮に迅復活して滅が許すわ!したらこっちはイズ戻ってこねぇんだぞ!って社長余計にキレない? じゃあうちらでイズ作るわ… 解決!

351 20/08/23(日)21:00:55 No.720894482

>何つーかこのスレ見てるとお禿のあの言葉を思い出す >つまらないと思う作品に執着してどうすんだ >いい加減次の作品に切り替えろや 後1話で切り替わるな

352 20/08/23(日)21:00:56 No.720894485

>>滅の力を借りて或人が新ライダーに変身!これが人類とヒューマギアが手を取り合って進む未来だ!完! >誰と戦うんです? まあ復活アークか本性を現したアズかな…

353 20/08/23(日)21:00:56 No.720894489

>鎧武と龍玄の対決みたいにアルトが許す!して迅復活して滅がなんか改心して決着じゃないかなあ そいつら間の私怨のごたごたとヒューマギアは今後どうするの?は別問題なのが…

354 20/08/23(日)21:00:57 No.720894496

社長消えてもヒューマギアが欠陥品なのは何も変わらねーよ!

355 20/08/23(日)21:00:59 No.720894513

>何つーかこのスレ見てるとお禿のあの言葉を思い出す >つまらないと思う作品に執着してどうすんだ >いい加減次の作品に切り替えろや では今すぐセイバーを始めてください

356 20/08/23(日)21:01:06 No.720894560

ビルドみたいなかっこいいスーツデザインとエグゼイドの脚本とゴーストの劇伴って近年のライダーのよかった部分を集めたのにどうしてこうなる

357 20/08/23(日)21:01:07 No.720894563

あと一話で終わりという事実だけが救い

358 20/08/23(日)21:01:12 No.720894594

>セイバーの脚本は誰? いい加減ネームバリューだけで判断するのやめようぜ いい薬になったろこの一年

359 20/08/23(日)21:01:13 No.720894600

>結局或人の元の両親の話とか一切なかったな 15話で墓出てこなかった?

360 20/08/23(日)21:01:20 No.720894645

>何つーかこのスレ見てるとお禿のあの言葉を思い出す >つまらないと思う作品に執着してどうすんだ >いい加減次の作品に切り替えろや 再来週を待て

361 20/08/23(日)21:01:27 No.720894689

>主役の俳優さんも大変だな… >令和最初のライダーで始まったのに評価散々って 社長の苦悶の表情とか叫びの演技上手いよね

362 20/08/23(日)21:01:32 No.720894718

>というか迅復活させる意味ってなんなんだ >あいつ救世主とか宣ってた以外特になんかした覚えないぞ 滅が怒ってるから以外の意味はないです

363 20/08/23(日)21:01:35 No.720894741

>>何つーかこのスレ見てるとお禿のあの言葉を思い出す >>つまらないと思う作品に執着してどうすんだ >>いい加減次の作品に切り替えろや >では今すぐセイバーを始めてください もうすぐ始まるじゃん

364 20/08/23(日)21:01:39 No.720894760

>というか迅復活させる意味ってなんなんだ >あいつ救世主とか宣ってた以外特になんかした覚えないぞ イズとゼロワンドライバー取り返しただろ?

365 20/08/23(日)21:01:43 No.720894787

>>仮に迅復活して滅が許すわ!したらこっちはイズ戻ってこねぇんだぞ!って社長余計にキレない? >じゃあうちらでイズ作るわ… >解決! 現代の技術では治療できないだけ!解決!

366 20/08/23(日)21:01:50 No.720894830

アーク倒せば解決するシンプルな話にすればよかったのに…

367 20/08/23(日)21:01:55 No.720894852

>というか迅復活させる意味ってなんなんだ >あいつ救世主とか宣ってた以外特になんかした覚えないぞ 滅を説得してもらおうってことじゃないかな そこでまたアルトによる誤爆を期待したい

368 20/08/23(日)21:02:03 No.720894904

>もうすぐ始まるじゃん 今すぐじゃないとそれまでゼロワンの話をするしかないな

369 20/08/23(日)21:02:12 No.720894954

気をてらって予想できないストーリー面白いでしょ?

370 20/08/23(日)21:02:18 No.720894998

制作が余計な事しか言わないお陰で ああ完全にこいつらが役立たずだって確信できたのは有難かったよ

371 20/08/23(日)21:02:18 No.720895002

ヒューマギアのここ何週かでのやらかしは正直扇動者が死んだとか改心したとかで看過できるもんじゃないと思う

372 20/08/23(日)21:02:25 No.720895050

>アーク倒せば解決するシンプルな話にすればよかったのに… 5番勝負の前にアーク潰しておくべきだったよね

373 20/08/23(日)21:02:30 No.720895083

アルトも滅もカッコ悪いのがな…

374 20/08/23(日)21:02:34 No.720895103

>>もうすぐ始まるじゃん >今すぐじゃないとそれまでゼロワンの話をするしかないな セイバーの話の予想とかでいいのでは…?

375 20/08/23(日)21:02:42 No.720895159

>仮に迅復活して滅が許すわ!したらこっちはイズ戻ってこねぇんだぞ!って社長余計にキレない? イズはアズに生まれ変わったて事で納得して

376 20/08/23(日)21:02:49 No.720895201

>キラメイやZ話してる時の特撮「」はあんなに楽しそうなのに… こっちはそういう楽しめる要素がほぼ消えたからな…

377 20/08/23(日)21:02:55 No.720895239

え?結局一年通しての作品のテーマってなんなの?

378 20/08/23(日)21:02:56 No.720895244

ていうか結局滅がラスボスってなんか

379 20/08/23(日)21:02:57 No.720895253

最終話は凄い楽しみだよ がんばれー社長がんばれー

380 20/08/23(日)21:03:01 ID:uOc0NyvQ uOc0NyvQ No.720895282

でもおれはわりと好きだよ

381 20/08/23(日)21:03:06 No.720895313

>最後の最後で「俺もヒューマギアなんだ!」とか言い出したら面白いのにテレビぶん殴るけど 仮面ライダーのセオリーからしてそういう条件何もなしに変身してたらおかしいんだよね 1000%に何のタネもなかったしレイドライザー出てきた時点で特に必要条件なかったけど

382 20/08/23(日)21:03:09 No.720895346

エグゼイドの成功は高橋のおかげでゼロワンの失敗は大森のせいなのは常識

383 20/08/23(日)21:03:11 No.720895358

「こんなはずじゃなかったんだ…」

384 20/08/23(日)21:03:14 No.720895391

>気をてらって予想できないストーリー面白いでしょ? つまらない方向に予想を外すのが面白いわけないだろ

385 20/08/23(日)21:03:17 No.720895412

やっぱ映画は本当にやりたかったゼロワンの最終回とか言い出すのかな

386 20/08/23(日)21:03:24 No.720895478

>>でもアークの今の扱いだけは好きよ >やっぱアーク関連だけは面白いんだよなあ 生まれた悪意を加速させる立場って無敵な立場なの本当に嫌いだけど敵としては好き…

387 20/08/23(日)21:03:26 No.720895496

>何つーかこのスレ見てるとお禿のあの言葉を思い出す >つまらないと思う作品に執着してどうすんだ >いい加減次の作品に切り替えろや 君がそうすることを誰か止めてるか? 本当に執着してるのは誰なのやら

388 20/08/23(日)21:03:30 No.720895517

>え?結局一年通しての作品のテーマってなんなの? お仕事紹介・夢・悪意 好きなの選べ

389 20/08/23(日)21:03:35 ID:uOc0NyvQ uOc0NyvQ No.720895556

>でもおれはわりと好きだよ 話があんまりつまらないのと作品が嫌いってのは=じゃないからな ゴーストとかがその例

390 20/08/23(日)21:03:43 No.720895606

>>最後の最後で「俺もヒューマギアなんだ!」とか言い出したら面白いのにテレビぶん殴るけど >仮面ライダーのセオリーからしてそういう条件何もなしに変身してたらおかしいんだよね >1000%に何のタネもなかったしレイドライザー出てきた時点で特に必要条件なかったけど 社長だから変身できますって...

391 20/08/23(日)21:03:43 No.720895610

>令和最初のライダーで始まったのに評価散々って 俳優の評価はライダーだけじゃ決まらないから…

392 20/08/23(日)21:03:43 No.720895611

エグゼイド放送当時ゅぅゃゅぅゃ言ってたのがアホらしくなる

393 20/08/23(日)21:03:51 No.720895660

擁護しようとしても作中描写で否定されるのがもう笑うしかない

394 20/08/23(日)21:03:55 No.720895687

>気をてらって予想できないストーリー面白いでしょ? 予想できない=面白いじゃないんだ それだと突然変なの出てきてそいつ倒したら平和になる展開が面白いことになってしまう

395 20/08/23(日)21:03:56 No.720895693

>セイバーの話の予想とかでいいのでは…? そっちの方が不毛じゃねえかな…

396 20/08/23(日)21:04:02 No.720895726

>>>でもアークの今の扱いだけは好きよ >>やっぱアーク関連だけは面白いんだよなあ >生まれた悪意を加速させる立場って無敵な立場なの本当に嫌いだけど敵としては好き… でも誕生の下を辿るとaiboに行きつく

397 20/08/23(日)21:04:06 No.720895747

アズ出てきて闇堕ちした時は最後に見所はあるかなくらいには思ったけどどうしようもなかった

398 20/08/23(日)21:04:18 No.720895826

ヒューマギアがこのまま増えて行ったら行き着く先はマトリックスかターミネーターだよね

399 20/08/23(日)21:04:19 No.720895837

正直社長とアズの歪んだ関係性すき 一切愛のない慰めックスしてほしい

400 20/08/23(日)21:04:24 No.720895867

役者の高橋くんまでみんなの予想と違う終わり方すると思うって言わされてるくらいだし少しは奇をてらった終わり方するんだろうけど 仮面ライダーって大体やってるからなぁ

401 20/08/23(日)21:04:25 No.720895880

>それだと突然変なの出てきてそいつ倒したら平和になる展開が面白いことになってしまう そっちの方がましだったんじゃねえかな…

402 20/08/23(日)21:04:27 No.720895892

人間側は揃いも揃って何をあんなにヒューマギアに対して遠慮してるんだか

403 20/08/23(日)21:04:33 No.720895924

>気をてらって予想できないストーリー面白いでしょ? いろいろと面白いよ でも欲しかった面白さはこれじゃない

404 20/08/23(日)21:04:33 No.720895929

>仮面ライダーのセオリーからしてそういう条件何もなしに変身してたらおかしいんだよね 天道総司って何でカブトに変身出来るんだろうね

405 20/08/23(日)21:04:33 No.720895930

>>>もうすぐ始まるじゃん >>今すぐじゃないとそれまでゼロワンの話をするしかないな >セイバーの話の予想とかでいいのでは…? じゃあこのスレに来ずにそういうスレ立ててくださいね

406 20/08/23(日)21:04:45 ID:uOc0NyvQ uOc0NyvQ No.720895991

>主役の俳優さんも大変だな… >令和最初のライダーで始まったのに評価散々って そんなに評価散々かな ゴーストとか結構批判されてたけど最後はいいって言われてたじゃん

407 20/08/23(日)21:05:09 No.720896177

>擁護しようとしても作中描写で否定されるのがもう笑うしかない あれはこういうことなんじゃねえか?とりあえず先の展開を待とうぜ って序盤からみんなであれこれ考えられてきた感想のほとんど全部が この一年でことごとく潰されてるからな…凄いよね

408 20/08/23(日)21:05:11 No.720896197

>天道総司って何でカブトに変身出来るんだろうね 天道だから

409 20/08/23(日)21:05:15 No.720896227

何であの始まり方からこんなひどいことになるのこれ 腹筋崩壊太郎だけじゃん残ったの

410 20/08/23(日)21:05:17 No.720896236

>「こんなはずじゃなかったんだ…」 「俺じゃない…」

411 20/08/23(日)21:05:18 No.720896245

>天道総司って何でカブトに変身出来るんだろうね 赤い靴の話を知っているかね?

412 20/08/23(日)21:05:25 No.720896300

セイバーの話の予想とか完全なる妄想か「ゴーストのタッグだから心配→ゼロワンのこと思い出せ」の流れかしかないしな…

413 20/08/23(日)21:05:34 No.720896347

>>天道総司って何でカブトに変身出来るんだろうね >天道だから ゼロワンはやっぱりアルトじゃ~ないと!

414 20/08/23(日)21:05:35 No.720896360

>ヒューマギアがこのまま増えて行ったら行き着く先はマトリックスかターミネーターだよね マトリックス前日譚で機械が造った国の名前ゼロワンだったなそういえば

415 20/08/23(日)21:05:41 No.720896410

>そんなに評価散々かな >ゴーストとか結構批判されてたけど最後はいいって言われてたじゃん ゴーストこそ最後のクソガキが色々言われてた奴だと思うが それはそれとしてゼロワンと何の関係が

416 20/08/23(日)21:05:42 No.720896419

俳優さんは凄いと思うよ ただストーリーが残念な事になっただけ

417 20/08/23(日)21:05:51 No.720896483

>主役の俳優さんも大変だな… >令和最初のライダーで始まったのに評価散々って 言うて俳優陣のレベルは高かったと思うよ アルト社長とか割と最初から安定してたし

418 20/08/23(日)21:05:52 No.720896489

がいは何故パンツ一丁にされたのかが 気になる

419 20/08/23(日)21:05:53 No.720896498

>そんなに評価散々かな >ゴーストとか結構批判されてたけど最後はいいって言われてたじゃん 小説とVシネがあったからなんだけどプロならその話テレビ放送中にやれやと思う

420 20/08/23(日)21:06:01 No.720896561

>予想できない=面白いじゃないんだ でもエグゼイドでみんなはしゃいでたじゃん! 俺は正直よく分かんなかったけど…

421 20/08/23(日)21:06:08 No.720896596

腹筋崩壊太郎の腹筋買った人たち今どんな顔しながらゼロワン見てるんだろう

422 20/08/23(日)21:06:13 No.720896632

>つまらないと思う作品に執着してどうすんだ 執着はしてないよ 見て面白かったところや気になったことを話してるだけだよ

423 20/08/23(日)21:06:22 No.720896703

>ゴーストとか結構批判されてたけど最後はいいって言われてたじゃん ゴーストは4クールとか裏設定は難しいけどキャラクター描写は一貫してると思うよ

424 20/08/23(日)21:06:25 No.720896742

>ゴーストとか結構批判されてたけど最後はいいって言われてたじゃん 終わりよければなんてそのシリーズ大好きな人しか言わない

425 20/08/23(日)21:06:30 No.720896794

事前に予想と違うことしますよ!なんて宣伝すること自体に意味はなくて 実際にそれを見せられた人たちが予想外だった!って言ってくれることが全てだよ なぜプロがわからないんだ

426 20/08/23(日)21:06:33 No.720896817

井桁さんはほんとにかわいそうだと思う

427 20/08/23(日)21:06:35 No.720896823

大和田さんが重症でそのままきえたあたりでこの番組に???と思い始めた

428 20/08/23(日)21:06:35 No.720896829

>赤い靴の話を知っているかね? わからん…

429 20/08/23(日)21:06:39 No.720896853

>ゼロワンとか結構批判されてたけど最後はいいって言われてたじゃん

430 20/08/23(日)21:06:42 No.720896873

つまんないっていうか話の展開が酷い

431 20/08/23(日)21:06:51 No.720896932

>がいは何故パンツ一丁にされたのかが >気になる 財団Bがグッズ売りたかっただけでしょ すぐにプレバンで売り出したし

432 20/08/23(日)21:06:52 No.720896942

>小説とVシネがあったからなんだけどプロならその話テレビ放送中にやれやと思う あのへんは色々横やりが入って出来ないことが多かったからな...ゴーストのスタッフの個々の仕事経歴見ると良い仕事してきたのはわかるはずだよ

433 20/08/23(日)21:06:52 No.720896944

>でもエグゼイドでみんなはしゃいでたじゃん! それが予想できない=面白いって思想に繋がるのがわからない しかも君よくわかんなかったんでしょ?

434 20/08/23(日)21:06:58 No.720896991

>アルト社長とか割と最初から安定してたし ダミ声酷くないか…?

435 20/08/23(日)21:07:03 No.720897020

与太垣の人もうオールアップとかひどすぎる あいつ何だったんだ

436 20/08/23(日)21:07:09 No.720897068

最近はある意味面白いよ 疲れてる時の夢みたいで

437 20/08/23(日)21:07:20 No.720897189

>つまらないと思う作品に執着してどうすんだ なんであんな期待させる序盤だったのかという点に尽きる

438 20/08/23(日)21:07:20 No.720897194

サウザーさえいい役者さんなのに勿体ねえって話何回聞いたかわからんしなあ

439 20/08/23(日)21:07:21 No.720897201

>気をてらって予想できないストーリー面白いでしょ? 正直或人がアーク化してからは面白いと思ってる 何でそうなる?て点は相変わらず多いけど

440 20/08/23(日)21:07:35 No.720897281

>がいは何故パンツ一丁にされたのかが >気になる 面白いっしょ?こういうの好きっしょ?

441 20/08/23(日)21:07:36 No.720897295

>>赤い靴の話を知っているかね? >わからん… フフわか 俺わか

442 20/08/23(日)21:07:48 No.720897375

>事前に予想と違うことしますよ!なんて宣伝すること自体に意味はなくて >実際にそれを見せられた人たちが予想外だった!って言ってくれることが全てだよ >なぜプロがわからないんだ それ予想してる人がいたら予想外にならんよな

443 20/08/23(日)21:07:49 No.720897379

>与太垣の人もうオールアップとかひどすぎる >あいつ何だったんだ あれだけ失敗した1000%が社長のまんまなのはおかしいからその後釜として捻じ込んだんだろう

444 20/08/23(日)21:07:55 No.720897416

>でもエグゼイドでみんなはしゃいでたじゃん! 妥協したら楽しめたの類だよあれは

445 20/08/23(日)21:07:59 No.720897455

ロボットの奴隷問題は日本じゃアトムからやってることだけど スッキリした話になりようがないからなあ

446 20/08/23(日)21:08:00 No.720897457

>腹筋崩壊太郎の腹筋買った人たち今どんな顔しながらゼロワン見てるんだろう そういう人達はヒを見る限り楽しんでそうだし…

447 20/08/23(日)21:08:05 No.720897486

今までの評価微妙な作品はそれでもこの話は好きだとかキャラは好きだとかあるけど令和は格が違う

448 20/08/23(日)21:08:07 No.720897519

>与太垣の人もうオールアップとかひどすぎる >あいつ何だったんだ 辻褄合わせのキャラ プロジェクトサウザー後編をよろしく!

449 20/08/23(日)21:08:14 ID:uOc0NyvQ uOc0NyvQ No.720897576

別にゼロワン以外にも本筋がなってない作品はあるのになんで粘着されるんだろ ゴーストとか結構本筋ブレブレだったじゃん

450 20/08/23(日)21:08:16 No.720897596

>小説とVシネがあったからなんだけどプロならその話テレビ放送中にやれやと思う テレビでダメだされたせいでゴーストはああなったんだよ…

451 20/08/23(日)21:08:21 No.720897654

タイムパラドクスゴーストライターみたい

452 20/08/23(日)21:08:22 No.720897664

>あいつ何だったんだ 番組の一年間のグダグダの尻拭い それでも拭い切れなかった

453 20/08/23(日)21:08:29 No.720897715

>小説とVシネがあったからなんだけどプロならその話テレビ放送中にやれやと思う ゴーストは死がメインテーマの中核にあったから暗くしない!ってのが前提になっちゃったから仕方ないっちゃ仕方ない…

454 20/08/23(日)21:08:34 No.720897755

作品失敗がPに原因が無いっていうならテコ入れの為で高寺が飛ばされちゃいねえんだ

455 20/08/23(日)21:08:45 No.720897835

>ID:uOc0NyvQ お前ゴースト引き合いに出しすぎだろ

456 20/08/23(日)21:08:47 No.720897845

もう話終わるのに何やってんだろう 何も片付いてない

457 20/08/23(日)21:08:48 No.720897863

そこそこバズる人がゼロワン視聴切った話ぐだぐだしてたけどだったら最終回まで見てから文句言えよ…ってなった

458 20/08/23(日)21:08:54 No.720897905

>腹筋崩壊太郎の腹筋買った人たち今どんな顔しながらゼロワン見てるんだろう 腹筋の発売時期から考えてあれ買う酔狂者は何出されても喜ぶよ

459 20/08/23(日)21:08:55 No.720897917

飛電のアイちゃん ZAIAの与太垣 我ら!

460 20/08/23(日)21:08:59 No.720897950

突然忍者が出て来て面白いみたいな展開なら考え直せとか見たな

461 20/08/23(日)21:09:02 No.720897988

オカルトはちょっと…

462 20/08/23(日)21:09:02 No.720897995

1000%の役者はわざわざ油断した身体をパンツの日のために作るぐらい気合い入れてんのにちょっと劇中での活躍があんまりすぎる

463 20/08/23(日)21:09:11 No.720898068

ゴーストは設定を取り出すとハードSFぎみだからな...企画との噛み合わせが悪すぎた

464 20/08/23(日)21:09:15 No.720898103

来週最終回って予告でびっくりした

465 20/08/23(日)21:09:18 No.720898125

>別にゼロワン以外にも本筋がなってない作品はあるのになんで粘着されるんだろ >ゴーストとか結構本筋ブレブレだったじゃん まず前提として他にも酷いのがあるから批判はされないというのがおかしいんだ

466 20/08/23(日)21:09:22 No.720898154

>別にゼロワン以外にも本筋がなってない作品はあるのになんで粘着されるんだろ >ゴーストとか結構本筋ブレブレだったじゃん ゴースト本編は本筋があるのかないのか分からないだけでブレてはないだろ 劇場版もちゃんと面白いし

467 20/08/23(日)21:09:34 No.720898262

>突然忍者が出て来て面白いみたいな展開なら考え直せとか見たな マジかよ最低だなオーバークォーツァー

468 20/08/23(日)21:09:40 No.720898308

>ID:uOc0NyvQ 人類は絶滅しろ

469 20/08/23(日)21:09:46 No.720898361

ヒだと依然面白がってる奴多くて 楽しめてるならよかったねってなる

470 20/08/23(日)21:09:55 No.720898425

タケル殿は好感度高い 或人はゼロ

471 20/08/23(日)21:09:58 No.720898454

>ID:uOc0NyvQ 印刷な奴だな

472 20/08/23(日)21:09:59 No.720898463

ゴーストだって本編放送中はアレだったぞ

473 20/08/23(日)21:09:59 No.720898466

>>与太垣の人もうオールアップとかひどすぎる >>あいつ何だったんだ >あれだけ失敗した1000%が社長のまんまなのはおかしいからその後釜として捻じ込んだんだろう なんか夏映画で出す予定のキャラだったんじゃねって言われてるな というか夏映画用のネタ結構再利用してそうなんだよなコロナ後のストーリー

474 20/08/23(日)21:10:13 No.720898618

>ID:uOc0NyvQ ヒューマギアは破壊するに限る…

475 20/08/23(日)21:10:19 No.720898678

平成作品を色々引き合いに出す人いるけど個人差あれどどれもキャラは好かれてる作品じゃん ゼロワンそれすら無いし

476 20/08/23(日)21:10:24 No.720898714

与太垣はプロジェクトサウザーの2に出るらしいが本編まだやれる事あるだろと

477 20/08/23(日)21:10:25 No.720898734

うわあ糞ID

478 20/08/23(日)21:10:57 No.720898991

ゴーストも妙ちきりんな職業いくつか出てきたけど別に愚弄してない

479 20/08/23(日)21:10:59 No.720899009

ゴーストよりマシさんもとうとうゴーストも同類にハードル下げるようになってしまった それでもゴーストに失礼な今の惨状だけど

480 20/08/23(日)21:10:59 No.720899011

シンスペクターはVシネで1番好きだよ俺は… マコト兄ちゃんがより好きになったよアレで リュウソウも楽しかったしセイバーも楽しみにするね…

481 20/08/23(日)21:10:59 No.720899012

響鬼やってた時ってどんな感じだったんだろうふたば 途中でプロデューサーや脚本家が更迭されるなんて中々ない出来事だし

482 20/08/23(日)21:11:01 No.720899028

見ただろう!これが人類の悪意だ!

483 20/08/23(日)21:11:06 No.720899064

どうすりゃいいんだよという言葉を制作視聴者役者全員がいろんな意味で叫んだと考えると令和第一弾としてはよか よか よくない

484 20/08/23(日)21:11:23 No.720899196

なんでゼロワンが粘着ってか話題に上がるかってそりゃ現行作品だからだよ 終わったら良くも悪くも沈静化してくよ

485 20/08/23(日)21:11:40 No.720899317

ゴーストは色々グダグダでも本当のメインテーマの命の話はなんとかやりきったからな 見ろこのお仕事五番勝負を

486 20/08/23(日)21:11:40 No.720899320

>作品失敗がPに原因が無いっていうならテコ入れの為で高寺が飛ばされちゃいねえんだ 高寺は予算もスケジュールもブッちぎったから…

487 20/08/23(日)21:12:00 No.720899469

こんなのもう早く忘れたい

488 20/08/23(日)21:12:05 No.720899502

>響鬼やってた時ってどんな感じだったんだろうふたば >途中でプロデューサーや脚本家が更迭されるなんて中々ない出来事だし 後釜の井上叩きが物凄いことにはなってたが後年井上は全然悪くないしむしろ交代に反対してたのが判明したのが印象的だったね

489 20/08/23(日)21:12:21 No.720899594

全編通してヒューマギアの危険性しか分かんないってすごい 何も解決してねえ

490 20/08/23(日)21:12:32 No.720899670

現時点での令和ライダー最高傑作はブレンだから…

491 20/08/23(日)21:12:38 No.720899714

>ゴーストは色々グダグダでも本当のメインテーマの命の話はなんとかやりきったからな やりきったのは夏映画じゃねぇかな…

492 20/08/23(日)21:12:51 No.720899808

未だにフラフラしながらブツブツ言い訳してる主人公とか中々見ないな

493 20/08/23(日)21:12:55 No.720899843

>現時点での令和ライダー最高傑作はブレンだから… シノビアンチ

494 20/08/23(日)21:13:00 No.720899884

>現時点での令和ライダー最高傑作はブレンだから… シノビアンチまだいたのか

495 20/08/23(日)21:13:02 No.720899905

ところでこのニホンオオカミなんだけど

496 20/08/23(日)21:13:12 No.720899985

シノビは平成ライダーだろ!

497 20/08/23(日)21:13:16 No.720900006

コレあと一話でどうやって決着着けるんだよ…と言う意味ではすごく来週が楽しみ

498 20/08/23(日)21:13:20 No.720900039

>こんなのもう早く忘れたい いやもうほんとセイバーがまっとうに面白くてゼロワンを忘れさせてくれることを願うよ…

499 20/08/23(日)21:13:20 No.720900045

政治家なんて汚職まみれのお仕事やんけみたいな脚本の考えが透けて見えたのもかなりキツい

500 20/08/23(日)21:13:45 No.720900242

ブレンは平成最後にギリギリ滑り込んだって予告で言ってたろ!

501 20/08/23(日)21:13:48 No.720900276

レジェンドとしてこいつが出てきたら不愉快すぎるので アークワンとして客演で敵にならないかな

502 20/08/23(日)21:14:03 No.720900421

>政治家なんて汚職まみれのお仕事やんけみたいな脚本の考えが透けて見えたのもかなりキツい 色々ひどいのが多すぎて記憶から消えてたわ

503 20/08/23(日)21:14:07 No.720900465

>ところでこのニホンオオカミなんだけど はいはいかっこいいかっこいい …かっこいいのをこんな使い方すんなや

504 20/08/23(日)21:14:08 No.720900480

AIという題材がゼロワンに使われたのが本当に惜しい

505 20/08/23(日)21:14:35 No.720900690

チェケラ回は負の見所多過ぎて胸焼けする

506 20/08/23(日)21:14:45 No.720900784

>政治家なんて汚職まみれのお仕事やんけみたいな脚本の考えが透けて見えたのもかなりキツい 人間の悪意の表現に職業絡ませたのかなりやばいよな...荒っぽい住宅販売員とか汚職刑事や汚職政治家出すのは流石に

507 20/08/23(日)21:14:46 No.720900793

ゼロツーに変身出来ないから嫌々アークワン使ってんのかと思いきや全然そんな事なかったしなんでわざわざ混乱を招くアークワンに変身を…?

508 20/08/23(日)21:14:53 No.720900838

五番勝負が酷過ぎたから忘れられてるけど寿司も漫画も声優も酷いよ

509 20/08/23(日)21:15:00 No.720900873

ゼロワン久しく見てなかったけどまだストーリーに難ありなの…

510 20/08/23(日)21:15:03 No.720900903

>ところでこのニホンオオカミなんだけど 2号ライダーの新フォームお披露目がひたすら主人公に転がされるだけってすごいね

511 20/08/23(日)21:15:10 No.720900951

シノビは面白そうな要素あるのにギャグ落ちなのが残念すぎたよ 続きなんて出来そうにないのに続く雰囲気はやめてくだち!! …そもそもちゃんとシノビ見た「」がどれだけ居るんだ

512 20/08/23(日)21:15:10 No.720900952

ハードルは低くした方が楽しめるということは教えてくれた

513 20/08/23(日)21:15:18 No.720901022

前半のヒューマギアは衝突しつつもみんなの役に立ってるんだみたいな話が丸々意味ない事になりそう

514 20/08/23(日)21:15:20 No.720901043

正直ゼロワンはネタにして笑い合えないレベルだから全人類アデル化とかで笑えてたゴーストと比べて単に辛辣な話題が多くはなるよ

515 20/08/23(日)21:15:25 No.720901078

>ゼロツーに変身出来ないから嫌々アークワン使ってんのかと思いきや全然そんな事なかったしなんでわざわざ混乱を招くアークワンに変身を…? 俺のせいじゃない...あいつが...

516 20/08/23(日)21:15:27 No.720901089

シノビは2022年のライダーだろ? まだ放映されてないじゃん…

517 20/08/23(日)21:15:34 No.720901137

>政治家なんて汚職まみれのお仕事やんけみたいな脚本の考えが透けて見えたのもかなりキツい 政治家以外の愚弄された職業についても怒れ

518 20/08/23(日)21:15:38 No.720901177

シノビを令和にすると過去イクサが昭和とかそういう話になってくるから…

519 20/08/23(日)21:15:41 No.720901200

デトロイトビカムヒューマン流行ってるしそれっぽいのやろう以外の意図無いと思う

520 20/08/23(日)21:15:51 No.720901333

>五番勝負が酷過ぎたから忘れられてるけど寿司も漫画も声優も酷いよ でもニギローのヒューマギアだから繰り返しは得意だって大将に返事する所は好き…

521 20/08/23(日)21:15:54 No.720901371

>腹筋の発売時期から考えてあれ買う酔狂者は何出されても喜ぶよ ゼロワンは関連商品展開がなんというか変 チェケラとかパフューマー剣とかなんでグッズ化しようと思ったの

522 20/08/23(日)21:16:05 No.720901491

>ハードルは低くした方が楽しめるということは教えてくれた いくら低くしても蹴飛ばしてくるんだけど 埋めた方がいいのかなこのハードル

523 20/08/23(日)21:16:07 No.720901509

ドライブの時は犯罪者だらけにしたからギリ誤魔化せてたんだなと再認識したよ

524 20/08/23(日)21:16:14 No.720901591

悪意連呼する大森を論破して怪人扱いで爆死させないかな…

525 20/08/23(日)21:16:21 No.720901666

>ゼロワン久しく見てなかったけどまだストーリーに難ありなの… 見てないのにスレに来たの?見返すなら35.5話は見ておいた方がいいよ

526 20/08/23(日)21:16:38 No.720901832

しかしimgだけかと思いきやmayでもヒでも酷評されてるのは珍しいなゼロワン 仮面ライダーってだけで無条件で擁護されると思ってた

527 20/08/23(日)21:16:43 No.720901909

エグゼイドを作った二人が数年後に同年作品の鉄血のアークフレンズ仲間にふさわしいだけの作品を作るとは思わなんだ

528 20/08/23(日)21:16:47 No.720901952

よくよく思い出したら漫画家回の時ヒで漫画家から文句言われてたなと

529 20/08/23(日)21:16:50 No.720901986

>前半のヒューマギアは衝突しつつもみんなの役に立ってるんだみたいな話が丸々意味ない事になりそう ヒューマギアが優秀な機械だっていう部分は変わりなくて そこ以外に致命的な欠陥があることも変わらないからな…

530 20/08/23(日)21:17:09 No.720902159

>でもニギローのヒューマギアだから繰り返しは得意だって大将に返事する所は好き… 結局同じ型の別のヒューマギア納品してOKって感じだったのはそれでいいの?と思った

531 20/08/23(日)21:17:22 No.720902305

>しかしimgだけかと思いきやmayでもヒでも酷評されてるのは珍しいなゼロワン >仮面ライダーってだけで無条件で擁護されると思ってた 平成を美しいと思ってる人久しぶりに見た

532 20/08/23(日)21:17:23 No.720902308

書き込みをした人によって削除されました

533 20/08/23(日)21:17:27 No.720902342

>ゼロツーに変身出来ないから嫌々アークワン使ってんのかと思いきや全然そんな事なかったしなんでわざわざ混乱を招くアークワンに変身を…? やっぱアークワンに変身する或人とかって夏映画用のネタだったんだろうか ゼロツーとアークワンどっちにもなれるの意味わかんねえし

534 20/08/23(日)21:17:44 No.720902495

>仮面ライダーってだけで無条件で擁護されると思ってた mayちゃんちはともかくimgでも似たような空気なのが意外

535 20/08/23(日)21:17:49 No.720902550

大体1000%とアズが悪い気がする

536 20/08/23(日)21:17:56 No.720902619

寿司屋一軒で社長の座がゆらぐぞグフフとかやってた序盤も会社経営という点でみたら十分お仕事愚弄だったな

537 20/08/23(日)21:17:57 No.720902627

正直序盤から描写や展開にあれ…?ってなる部分はちょくちょくあったんだけど期待感とまだ序盤だからってことで目をつぶってた部分はある

538 20/08/23(日)21:18:03 No.720902680

或人はヒューマギアのことを祖父から受け継いだ大事な会社の商品として見てるのか人格を持った新人類的なものに見てるのか 全ての場面で食い違ってて…

539 20/08/23(日)21:18:06 No.720902704

>エグゼイドを作った二人が数年後に同年作品の鉄血のアークフレンズ仲間にふさわしいだけの作品を作るとは思わなんだ 鉄血のアークワンフレンズにするか

540 20/08/23(日)21:18:09 No.720902727

>今夜の叩きスレはここですか もう1つ立ってますよ

541 20/08/23(日)21:18:10 No.720902729

>しかしimgだけかと思いきやmayでもヒでも酷評されてるのは珍しいなゼロワン >仮面ライダーってだけで無条件で擁護されると思ってた 商材が動かなけりゃまとめなんて冷たいもんよ

542 20/08/23(日)21:18:13 No.720902772

>しかしimgだけかと思いきやmayでもヒでも酷評されてるのは珍しいなゼロワン >仮面ライダーってだけで無条件で擁護されると思ってた 掌返せるレベルの褒めポイントゼロなんだもの… ゼロワンだけに

543 20/08/23(日)21:18:23 No.720902840

>そこ以外に致命的な欠陥があることも変わらないからな… ぶっちゃけ人格や人権いらないからな…

544 20/08/23(日)21:18:24 No.720902845

>デトロイトビカムヒューマン流行ってるしそれっぽいのやろう以外の意図無いと思う 流行ってたのは流行ってたけどそんな爆発的大流行ってわけじゃなければ過去に同じテーマの作品なんて沢山あるんだし せめてゼロワンという作品の中でそれらに沿うのか違う結末を描くのかきっちり決めてからかかるくらいは SFとか無関係に一本の作品としてさあ…

545 20/08/23(日)21:18:28 No.720902887

>大体1000%とアズが悪い気がする 或人も唯阿も大概だよ…

546 20/08/23(日)21:18:33 No.720902924

>五番勝負が酷過ぎたから忘れられてるけど寿司も漫画も声優も酷いよ 声優の話みたときはまだヒューマギアを扱うための法律とか制度とかきっちりある世界なのかと思ってた

547 20/08/23(日)21:18:36 No.720902949

完全に忘れられてるお兄さまことワズ

548 20/08/23(日)21:18:45 No.720903029

>今夜の叩きスレはここですか 可哀想に…悪意としか判断できないんだな…

549 20/08/23(日)21:18:51 No.720903094

コロナが長すぎたしみんな挽回諦めてるのはあると思う

550 20/08/23(日)21:18:52 No.720903102

エグゼイドも話にアラはあったけど役者が頑張ってたから面白くなってたとこはあると思う 神とか岩永徹也じゃなかったらクソウザいだけのキャラだったと思うわ

551 20/08/23(日)21:18:54 No.720903125

喋って反応してくれるオナホとしては欲しいよヒューマギア

552 20/08/23(日)21:19:01 No.720903171

>大体1000%とアズが悪い気がする 実際そうなので本当はそいつらがラスボスでよかった なにこの展開

553 20/08/23(日)21:19:08 No.720903217

1、2話を見てから途中を一気に飛ばして42話から視聴再開するのが一番ゼロワンを楽しめる見かたかもしれん

554 20/08/23(日)21:19:10 No.720903240

>完全に忘れられてるお兄さまことワズ 三条が勝手に作ったキャラなんて高橋の知ったことではないのだ

555 20/08/23(日)21:19:14 No.720903275

或人に取り憑いてるアズの描写とか映像はすごく良く出来てるのがつらいんだよな みんな頑張ってるのにどうしてこんな…

556 20/08/23(日)21:19:16 No.720903293

漫画回に文句言ってるのは自分の仕事に胸張れないような漫画家でしかないから別に

557 20/08/23(日)21:19:23 No.720903344

>大体1000%とアズが悪い気がする アズなんてポッと出で大したことしてなくね

558 20/08/23(日)21:19:23 No.720903351

仮面ライダーが自社の不祥事隠しの仕事人って意味合いで使われるシリーズはもう出ないと思う

559 20/08/23(日)21:19:29 No.720903385

ヒロインが致命的に可愛くなくてどうして…ってなった令和最初のライダー

560 20/08/23(日)21:19:35 No.720903431

>今夜の叩きスレはここですか どうしたチェケラ

561 20/08/23(日)21:19:50 No.720903534

唯一褒められるポイントだったイズが可愛いってとこも 役者がデブったせいでなんかあまり可愛くない…

562 20/08/23(日)21:19:50 No.720903539

>コロナが長すぎたしみんな挽回諦めてるのはあると思う コロナは関係無い

563 20/08/23(日)21:19:52 No.720903554

>漫画回に文句言ってるのは自分の仕事に胸張れないような漫画家でしかないから別に 大森プロデューサーお疲れ様です

564 20/08/23(日)21:19:53 No.720903558

>>大体1000%とアズが悪い気がする >或人も唯阿も大概だよ… むしろ悪くない奴探したほうが早くない?

565 20/08/23(日)21:19:58 No.720903590

エグゼイドも岩永さんがいなかったらどうなってたか

566 20/08/23(日)21:20:01 No.720903609

>>でもニギローのヒューマギアだから繰り返しは得意だって大将に返事する所は好き… >結局同じ型の別のヒューマギア納品してOKって感じだったのはそれでいいの?と思った ヒューマギアを一つのキャラクターとして救って欲しいと思ってる「」は壊すのやめたってくれんか…って割と最初から言ってて それに対して人間とヒューマギアは違うものなんだからこういうのがアリな世界なんだよ…っていう「」もいて まあ中盤に入る頃にはどちらの感想も無意味になったんだけどな

567 20/08/23(日)21:20:11 No.720903698

声優は死んだ娘の声で話す機械と嬉しそうに話す父親の姿にそれでいいのかってなる 気持ちは分かるけどその絵面を見せられるとうーん…って

568 20/08/23(日)21:20:22 No.720903795

>神とか岩永徹也じゃなかったらクソウザいだけのキャラだったと思うわ 言っても役者が口出しするのはどの作品でもあるよ それが作品に活かされるかどうかが問題なんだと思う

569 20/08/23(日)21:20:27 No.720903834

それこそエグゼイド似たような話数だったじゃないですか

570 20/08/23(日)21:20:42 No.720903985

この一年間何だったんだろう本当に そんな気持ちしか残らない初めての仮面ライダーだった

571 20/08/23(日)21:20:42 No.720903990

>むしろ悪くない奴探したほうが早くない? 不破さんぐらいかな…完全に犠牲者なの

572 20/08/23(日)21:20:47 No.720904030

>>コロナが長すぎたしみんな挽回諦めてるのはあると思う >コロナは関係無い むしろコロナのお陰で駆け足になったから無味無臭なうんこからちょっと面白いうんこになったと思う

573 20/08/23(日)21:20:49 No.720904042

>エグゼイドも岩永さんがいなかったらどうなってたか まず神が改心します

574 20/08/23(日)21:20:50 No.720904050

>ヒロインが致命的に可愛くなくてどうして…ってなった令和最初のライダー 公式まで持ち上げ始めるの醜いよね

575 20/08/23(日)21:20:57 No.720904157

コロコロで下手すると次のセイバーまで影響ありそうなのが不安

576 20/08/23(日)21:20:58 No.720904166

>完全に忘れられてるお兄さまことワズ ナダのエピソードと被ってたのが痛い

577 20/08/23(日)21:21:05 No.720904235

>エグゼイドも岩永さんがいなかったらどうなってたか あの流れで黎斗はすっかり改心してた

578 20/08/23(日)21:21:26 No.720904392

>しかしimgだけかと思いきやmayでもヒでも酷評されてるのは珍しいなゼロワン 酷評というか毎年変なところも笑いながらある意味楽しんでるじゃないの 楽しんでるのに何か怒る子もいるけどさ

579 20/08/23(日)21:21:26 No.720904398

まあコロナだったから役者も体型管理しづらかったろうってのはわかるがそれにしたってイズの顔パンパンすぎる…

580 20/08/23(日)21:21:41 No.720904529

サウザー並みに改心するゲンムか…

581 20/08/23(日)21:21:42 No.720904538

話がクソでも人物がしっかりしてれば一定の評価は受けられるからな… それこそゴーストのタケル殿やエグゼイドのエムなんて一貫して人命重視の善人だった

582 20/08/23(日)21:21:55 No.720904624

>ヒロインが致命的に可愛くなくてどうして…ってなった令和最初のライダー 性格悪いのが一番キツいな

583 20/08/23(日)21:21:57 No.720904637

>>しかしimgだけかと思いきやmayでもヒでも酷評されてるのは珍しいなゼロワン >酷評というか毎年変なところも笑いながらある意味楽しんでるじゃないの >楽しんでるのに何か怒る子もいるけどさ これが楽しいように見えるか?

584 20/08/23(日)21:22:14 No.720904787

>ヒロインが致命的に可愛くなくてどうして…ってなった令和最初のライダー アルトのクソ寒いギャグラーニングするわ無駄に敵煽って危険な目にあうわあげく一人で敵のところに乗り込んで滅煽って破壊されて大爆発するわ

585 20/08/23(日)21:22:24 No.720904882

次スレ立てますかー

586 20/08/23(日)21:22:51 No.720905156

ただ新型AIBOプレゼントされただけなのを改心と扱って欲しくねえな

587 20/08/23(日)21:23:01 No.720905252

>性格悪いのが一番キツいな 主人公にだけいい顔してその他には当たり強いのが典型的クソ女ムーブ過ぎる ニチアサのメインヒロインの姿かこれが

↑Top