虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/23(日)19:42:55 たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/23(日)19:42:55 No.720865638

たまには強キャラはる

1 20/08/23(日)19:43:30 No.720865811

本当に強キャラを貼るんじゃない

2 20/08/23(日)19:43:36 No.720865855

強すぎてだめ

3 20/08/23(日)19:44:37 No.720866219

指ぬきグローブの擬人化

4 20/08/23(日)19:49:51 No.720867969

水木サンの描く強キャラのタイプじゃないよなこいつ

5 20/08/23(日)19:52:18 No.720868794

誰この京極くん 京極くんだった

6 20/08/23(日)19:53:40 No.720869276

小学校の教員やってる関くんと木場の旦那

7 20/08/23(日)19:54:31 No.720869560

妖怪が実際に存在してる水木世界観を無理矢理妖怪の存在しない京極世界観に塗り替えるのは強すぎる…

8 20/08/23(日)19:55:24 No.720869884

京極くんなんで無駄にアフレコ上手いの…?

9 20/08/23(日)19:58:02 No.720870815

一刻堂!一刻堂です! 京極堂ではなく!

10 20/08/23(日)19:58:57 No.720871150

自分登場で強キャラとかやりたい放題だな!

11 20/08/23(日)19:59:42 No.720871436

アニメスタッフが「俺たちがやるべき内容だった」とか言わせてる辺りヤバい出来だな

12 20/08/23(日)20:00:11 No.720871633

ぬらりのやらかしさえなければ完全に負けてた回だ

13 20/08/23(日)20:01:53 No.720872267

>京極くんなんで無駄にアフレコ上手いの…? アフレコ中と以外の時は別人じゃないかって位に声のトーンや目つきが違ってたらしいね

14 20/08/23(日)20:09:05 No.720874887

>アニメスタッフが「俺たちがやるべき内容だった」とか言わせてる辺りヤバい出来だな やばいクオリティだったの…?

15 20/08/23(日)20:09:32 No.720875056

>京極くんなんで無駄にアフレコ上手いの…? 普段からアニメっぽく発声練習してそう

16 20/08/23(日)20:15:23 No.720877128

>>アニメスタッフが「俺たちがやるべき内容だった」とか言わせてる辺りヤバい出来だな >やばいクオリティだったの…? アマプラに4期あるから見るといい

17 20/08/23(日)20:16:36 No.720877573

無敵過ぎる…

18 20/08/23(日)20:17:28 No.720877914

>京極くんなんで無駄にアフレコ上手いの…? 作家で集まって舞台劇やってるからな

19 20/08/23(日)20:18:04 No.720878154

なんなら自分原作のドラマにも出演するしな……

20 20/08/23(日)20:18:23 No.720878274

キャラ原案 脚本 アフレコ をこなす水木ファン

21 20/08/23(日)20:19:08 No.720878559

おっとそちらのペットを連れたお嬢さんもね…

22 20/08/23(日)20:19:19 No.720878629

こいつのせいで本来死ぬ予定だったぬらりひょんが生存した

23 20/08/23(日)20:20:37 No.720879156

この世には不思議なことなど何もないのだよ関口君

24 20/08/23(日)20:20:52 No.720879252

脚本、キャラクター原案、ゲスト出演:京極夏彦

25 20/08/23(日)20:21:19 No.720879445

水木先生で儲けようとする人はいっぱいいる 水木先生を儲けさせて喜ばせる人にこそシンパシーを感じる とか言いだすめんどくさいファン

26 20/08/23(日)20:21:32 No.720879542

マジで全滅寸前だったやつ

27 20/08/23(日)20:21:56 No.720879720

>>アニメスタッフが「俺たちがやるべき内容だった」とか言わせてる辺りヤバい出来だな >やばいクオリティだったの…? 鬼太郎が苦戦するような強敵と妖怪とはこの世に於けるなんぞやという内容

28 20/08/23(日)20:21:59 No.720879740

ちゃんとめまいを起こしそうな坂の上に一刻堂があったり細かい

29 20/08/23(日)20:22:26 No.720879927

伝説怪談妖怪幽霊は三度の飯より大好きさ! この世に不思議な事…?お化け…?妖怪…?ある訳ないじゃないか…

30 20/08/23(日)20:23:16 No.720880252

水木家でただ働きしてたから何やっても許される

31 20/08/23(日)20:24:13 No.720880647

鬼太郎は妖力勝負なら無敵なので こうして口車でやり込める

32 20/08/23(日)20:25:00 No.720880967

まぁさすがに素人だというのはわかるレベルではある 特に早口になる所 でもゆったり喋る所は流石だと思う

33 20/08/23(日)20:25:12 No.720881051

声うますぎる…

34 20/08/23(日)20:25:29 No.720881150

>鬼太郎が苦戦するような強敵と妖怪とはこの世に於けるなんぞやという内容 理屈を勢いやこじつけでなんとか出来るのが妖怪でそれの主人公が鬼太郎一派だから強い訳で その力自体を理屈と理論で解体する上位者が一刻堂って形だからほとんどラスボスな上に負けイベントすぎる…

35 20/08/23(日)20:26:06 No.720881392

そんなのに鬼太郎どうやって勝ったの…

36 20/08/23(日)20:26:47 No.720881627

京極のパクリキャラかよ 本人だったわ…はギャグ

37 20/08/23(日)20:26:49 No.720881637

鬼太郎4期は他にも面白い話いっぱいあるからアマプラで見ようねぇ 個人的なオススメは人食い肖像画

38 20/08/23(日)20:27:40 No.720881941

ヘタに鬼太郎をなぞって無難な物にすると水木サンにつまんねって言われちゃうから全力でぶっこんだマン

39 20/08/23(日)20:28:18 No.720882130

ご先祖がぬらりひょんと証文取り交わす短編書いてないの

40 20/08/23(日)20:28:19 No.720882143

>そんなのに鬼太郎どうやって勝ったの… 元々先祖がした契約のせいで乗り気じゃないのにぬらりひょんに鬼太郎一派の壊滅を依頼されてた 最後の最後にぬらりひょん自身がやらかしたんで約束はなしだってなって立ち去る

41 20/08/23(日)20:28:20 No.720882146

>そんなのに鬼太郎どうやって勝ったの… 勝ってない

42 20/08/23(日)20:28:28 No.720882203

6期も京極めちゃくちゃ関わってほしかった

43 20/08/23(日)20:28:45 No.720882299

>そんなのに鬼太郎どうやって勝ったの… テンション上がったぬらりひょんがやらかした

44 20/08/23(日)20:29:06 No.720882427

>そんなのに鬼太郎どうやって勝ったの… 妖怪としての名前を失わせ、何の不思議もない此の世のものに変える術で存在自体を消されかけた 観戦してたぬらりひょんが「ざまミロ鬼太郎!」とか囃し立てたせいで名前を取り戻させちゃった

45 20/08/23(日)20:29:23 No.720882522

自分の好きな作品に自分を強キャラとして出すというなかなか危険な事をするファン

46 20/08/23(日)20:30:00 No.720882723

猫と娘分離いいよね

47 20/08/23(日)20:30:09 No.720882772

このファンボーイ筆頭めんどくせ…

48 20/08/23(日)20:30:19 No.720882826

小学生の時に見ててこの回だけ異質だったから良く覚えてるわ

49 20/08/23(日)20:30:28 No.720882879

>そんなのに鬼太郎どうやって勝ったの… 仲間が全員妖怪としての存在を解体されて鬼太郎も消える寸前だったけど 一刻堂に依頼して外野で見てたぬらりひょんがざまーみろ鬼太郎!ってはしゃいで名前を呼んでくれたおかげで自己を取り戻して お前なぁ…ってぬらりひょんにイラッとして元々気乗りしなかった一刻堂が見逃してくれた感じ 父さん…僕たちは本当に存在するんでしょうか…って心に不安の傷が出来ておわり

50 20/08/23(日)20:31:09 No.720883129

悪魔くんリメイクと一刻堂再登場はずっと待ってる きっとこれからも待つ あと鵺の碑も…

51 20/08/23(日)20:31:12 No.720883147

みんなが元の姿に戻るシーンめっちゃ熱い

52 20/08/23(日)20:31:46 No.720883366

>ヘタに鬼太郎をなぞって無難な物にすると水木サンにつまんねって言われちゃうから全力でぶっこんだマン 「」のレビュー読む限りお子様に見せる内容じゃなくない…?

53 20/08/23(日)20:31:59 No.720883435

普通二次創作で自分出して原作キャラに勝つとかめっちゃ荒れるよね

54 20/08/23(日)20:32:25 No.720883601

この回だけのためにムック本が一冊出た

55 20/08/23(日)20:32:40 No.720883702

今後も一刻堂には絶対勝てないって言い切ってるしね…

56 20/08/23(日)20:33:00 No.720883837

まあ…あんた程の妖怪バカがそう言うなら…

57 20/08/23(日)20:33:11 No.720883915

妖怪馬鹿を読もう水木先生と京極先生の関係がよくわかるよ

58 20/08/23(日)20:33:19 No.720883973

>今後も一刻堂には絶対勝てないって言い切ってるしね… まぁおばけは死なないけど人間はいつか死ぬし…

59 20/08/23(日)20:33:46 No.720884169

いつもの回りくどく外堀埋めて…そうか!って気づかせる手法じゃなくて 朱の盆!とか一言で解体してたけども凝ろうにも流石に尺が足りないしそういうアニメじゃないしで我慢したんだろうな

60 20/08/23(日)20:34:24 No.720884429

水木さん亡くなった時にお別れ会仕切ったのが指貫で ああ本当に師弟みたいな感じだったんだなと感慨深かった

61 20/08/23(日)20:34:28 No.720884466

京極ファンだったけどいいのかこれって思いながら見てたよ

62 20/08/23(日)20:34:35 No.720884509

>妖怪馬鹿を読もう水木先生と京極先生の関係がよくわかるよ 関係は良くわかるけど京極先生の事は余計わからなくなった なんであんなに漫画上手いの…しかもいろんな漫画家の作風で描くし…

63 20/08/23(日)20:34:43 No.720884574

>「」のレビュー読む限りお子様に見せる内容じゃなくない…? 鬼太郎がんばえー! …うn?ボロ負けしたぞ…??終わった…おわった???????

64 20/08/23(日)20:34:45 No.720884590

>今後も一刻堂には絶対勝てないって言い切ってるしね… 妖怪って枠から外れた何者かになってしまうぐらいしかないからな でもそれは鬼太郎一派にとっては存在そのものを失うのに等しい事で

65 20/08/23(日)20:35:27 No.720884883

通常の尺で異様な濃度 正月だったかで親戚みんなと見たけど印象深い回だった

66 20/08/23(日)20:35:32 No.720884916

頼んでもいないのに自分自身デザインして担当者に渡してきた奴

67 20/08/23(日)20:35:48 No.720885049

あのままだと鬼太郎はただの少年にされたのかな

68 20/08/23(日)20:36:05 No.720885162

>「」のレビュー読む限りお子様に見せる内容じゃなくない…? 文章だけだとそうだけどストーリーとしては怪異祓いも出来る凄腕言霊使いにぬらりひょんが半分強引に鬼太郎一味を存在から抹殺を依頼するって 内容だからお子様も安心!

69 20/08/23(日)20:36:22 No.720885248

今ならこのHIRAKIの逆サイドでHIRAいた感じかなあ

70 20/08/23(日)20:36:23 No.720885256

4期はねずみ男の人情話が多い

71 20/08/23(日)20:36:28 No.720885290

妖怪をそういう現象ですよって説明して妖怪として相手しないってのが最強すぎる…

72 20/08/23(日)20:36:29 No.720885292

>関係は良くわかるけど京極先生の事は余計わからなくなった >なんであんなに漫画上手いの…しかもいろんな漫画家の作風で描くし… 元々イラストレーターだからな…

73 20/08/23(日)20:36:29 No.720885293

6期なら拾うかと思ったが拾わなかった

74 20/08/23(日)20:36:50 No.720885414

>元々イラストレーターだからな… しら そん

75 20/08/23(日)20:36:51 No.720885420

>6期も京極めちゃくちゃ関わってほしかった 京極堂とアラマタコリャマタ先生に何本か書いてほしかった

76 20/08/23(日)20:37:03 No.720885512

>関係は良くわかるけど京極先生の事は余計わからなくなった >なんであんなに漫画上手いの…しかもいろんな漫画家の作風で描くし… 元々こじらせた同人作家兼デザイナーだしなあ…変なのコミケにはいるよね

77 20/08/23(日)20:37:22 No.720885625

>>妖怪馬鹿を読もう水木先生と京極先生の関係がよくわかるよ >関係は良くわかるけど京極先生の事は余計わからなくなった >なんであんなに漫画上手いの…しかもいろんな漫画家の作風で描くし… ググったけどこれ描いたのか su4146882.jpg

78 20/08/23(日)20:37:54 No.720885818

マジで上手いな!?

79 20/08/23(日)20:38:23 No.720886023

エミュの妖怪かよ

80 20/08/23(日)20:38:33 No.720886089

イラストの仕事がなくて暇ができたからとササッと書き上げて出版社に試しに持ち込んだのが姑獲鳥の夏です

81 20/08/23(日)20:38:38 No.720886125

>父さん…僕たちは本当に存在するんでしょうか…って心に不安の傷が出来ておわり これ致命傷になるんじゃあ…

82 20/08/23(日)20:38:55 No.720886247

>あのままだと鬼太郎はただの少年にされたのかな いっそきみはとある大作家のただの創作物だってメタされた可能性もある

83 20/08/23(日)20:38:56 No.720886254

まぁ妖怪みたいなもんだよ…

84 20/08/23(日)20:39:16 No.720886376

姑獲鳥も元々は漫画のネタだったってのは聞いたことある

85 20/08/23(日)20:40:00 No.720886663

https://twitter.com/i/status/1188762871112404992 声量が素人じゃねえぞこれ

86 20/08/23(日)20:40:15 No.720886749

ワンセグ無い時代にコミケの待機列にポータブルテレビ持ち込んでこの放送見てたやつ

87 20/08/23(日)20:40:31 No.720886872

>>元々イラストレーターだからな… >しら >そん 普通にイラストレーターで働いてて趣味で姑獲鳥の夏書いて勿体ないから適当に編集部に送ってみたら大物作家のイタズラだと思われたのがひどい

88 20/08/23(日)20:40:34 No.720886896

姑獲鳥は仕事が無いときに会社の機材で暇つぶしに書き上げたのを元が取れれば御の字と出版社に送りつけたやつ

89 20/08/23(日)20:40:35 No.720886902

>イラストの仕事がなくて暇ができたからとササッと書き上げて出版社に試しに持ち込んだのが姑獲鳥の夏です 編集部では「有名な作家の変名じゃないの?」と疑われたという

90 20/08/23(日)20:41:14 No.720887156

京極君はもしかしてアホなん?

91 20/08/23(日)20:41:35 No.720887302

>京極君はもしかしてアホなん? 妖怪馬鹿だよ!

92 20/08/23(日)20:41:46 No.720887390

>https://twitter.com/i/status/1188762871112404992 >声量が素人じゃねえぞこれ まじでうめぇ!

↑Top