虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/23(日)19:07:25 コーヒ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/23(日)19:07:25 No.720853499

コーヒーとカカオさえあればいい

1 20/08/23(日)19:10:09 No.720854438

バナナと砂糖も必要だ

2 20/08/23(日)19:10:42 No.720854620

バナナくらいしかない貧乏国家がちらほら

3 20/08/23(日)19:12:54 No.720855292

真ん中の3つは一つの国でよくない?

4 20/08/23(日)19:13:37 No.720855513

運河事業で儲けてるんだっけ

5 20/08/23(日)19:14:56 No.720856002

パナマックス! あとコーヒーのニカラグア

6 20/08/23(日)19:16:18 No.720856452

>運河事業で儲けてるんだっけ ついでに航空においても貴重な中継地 まあ今は反動で死にかけだが

7 20/08/23(日)19:16:34 No.720856532

中央アメリカ連邦…お前と戦いたかった…

8 20/08/23(日)19:19:05 No.720857444

主要葉巻生産国じゃん

9 20/08/23(日)19:20:05 No.720857801

スペイン語で考えるんだ…英語か?

10 20/08/23(日)19:20:51 No.720858054

島国なだけあってジャマイカは平和

11 20/08/23(日)19:21:58 No.720858395

分離しなけりゃコロンビアの天下だった

12 20/08/23(日)19:28:04 No.720860409

>島国なだけあってジャマイカは平和 他は地獄

13 20/08/23(日)19:29:09 No.720860746

貧乏なのはともかく、ベリーズも安定してなかったっけ

14 20/08/23(日)19:29:13 No.720860764

>真ん中の3つは一つの国でよくない? 多分民族とか文化が違うんだろうな 俺らからするとなんかどこもコーヒーとカカオで一緒やん!って感じだけど

15 20/08/23(日)19:29:28 No.720860863

メキシコーコロンビア間 超特急とかないんですかね

16 20/08/23(日)19:30:26 No.720861177

コロナがなければ中米に旅行に行きたかったなぁ どこがおすすめ?

17 20/08/23(日)19:31:36 No.720861592

デカいように見えてど真ん中に山脈あるから1つになる意味が薄いんだ

18 20/08/23(日)19:33:24 No.720862225

>コロナがなければ中米に旅行に行きたかったなぁ >どこがおすすめ? グアテマラは日本人が多いので困らない 見どころが多いのはコスタリカ

19 20/08/23(日)19:33:36 No.720862301

火山があるということは温泉が出るはず?

20 20/08/23(日)19:34:52 No.720862776

>メキシコーコロンビア間 超特急とかないんですかね あったらみんな便利だろうし儲かるのにね やっぱ治安は大切 非効率で不便な社会になる

21 20/08/23(日)19:35:31 No.720862993

個人的な経験からいうと 温泉がある国はいい国

22 20/08/23(日)19:35:48 No.720863094

>真ん中の3つは一つの国でよくない? それ言い始めたらどこも戦争だよ

23 20/08/23(日)19:35:56 No.720863142

>多分民族とか文化が違うんだろうな >俺らからするとなんかどこもコーヒーとカカオで一緒やん!って感じだけど 同じ米食文化なんだから仲良くしろよってくらい無茶苦茶な話かもしれない

24 20/08/23(日)19:36:39 No.720863412

中米でもコメは栽培してるんじゃ?

25 20/08/23(日)19:36:49 No.720863482

中央アメリカ連邦はコレラ流行で崩壊したから 今合体しろは中々タイムリーな皮肉だ

26 20/08/23(日)19:37:10 No.720863599

アルゼンチンでアメリカ統一を狙うとこいつらが邪魔 おらっ!ステイツが仕上がる前に行かないといけないんだよ!どけっ!

27 20/08/23(日)19:37:25 No.720863690

ここもマフィアがやばかったりするのか

28 20/08/23(日)19:37:32 No.720863743

ちなみに小さすぎてスレ画にはないけど 世界最大のタックスヘイブン島もある カリブ海のリゾート地

29 20/08/23(日)19:37:37 No.720863782

こう…中央集権化とか…なさらないんで?

30 20/08/23(日)19:38:57 No.720864279

>こう…中央集権化とか…なさらないんで? まずスペイン統治時代から学ばないと

31 20/08/23(日)19:40:03 No.720864662

>>真ん中の3つは一つの国でよくない? >多分民族とか文化が違うんだろうな ほぼ同じ スペインからの独立時に中央アメリカ連邦という国ができたけど独立前の各地方の地主たちが今さら中央政府つくってそれに従うのを嫌って2年も立たずに5地方が反乱して今の国々ねなった

32 20/08/23(日)19:40:26 No.720864779

>ここもマフィアがやばかったりするのか 麻薬ビジネス凄すぎてアメリカに宣戦布告されたりするような場所だぞ

33 20/08/23(日)19:41:14 No.720865069

コロンビア米があるってよ

34 20/08/23(日)19:41:23 No.720865133

この辺の国は政府軍と民兵とゲリラが皆楽しく残虐行為をやってる印象ある

35 20/08/23(日)19:41:45 No.720865247

グローバル化で中小の農業工業が死亡→コカインとかの栽培で生計を立てる→ドラッグを扱うマフィアが栄える→地域によってはマフィアの経済力と軍事力が国家権力を上回る

36 20/08/23(日)19:41:48 No.720865266

パナマはともかくなんでコスタリカもそれなりに安定してるの

37 20/08/23(日)19:42:20 No.720865438

>こう…中央集権化とか…なさらないんで? 四国みたいに中央の山脈で隔てられて各地方交流なく自給自足の植民地だったのを独立当初むりくりに一つの連邦にしてただけ スイスみたいなもんだ

38 20/08/23(日)19:43:03 No.720865676

>グローバル化で中小の農業工業が死亡→コカインとかの栽培で生計を立てる→ドラッグを扱うマフィアが栄える→地域によってはマフィアの経済力と軍事力が国家権力を上回る やっぱりNAFTAが悪いよなぁ…

39 20/08/23(日)19:43:30 No.720865813

ピースウォーカーの原産地

40 20/08/23(日)19:44:05 No.720866023

あっちのマフィアは潜水艦持ってたり規模がちょっとおかしい

41 20/08/23(日)19:44:14 No.720866072

殺人と麻薬の道

42 20/08/23(日)19:45:31 No.720866515

ニカラグアの葉巻はパワフルかつビターでうまい ホンジュラスの葉巻はふくよかで素朴なうまさ パナマとコロンビアの葉巻は酸味豊か コスタリカの葉巻は質が良い

43 20/08/23(日)19:45:41 No.720866590

ベリーズってそんな国あったのか…

44 20/08/23(日)19:46:01 No.720866703

麻薬 殺人 貧困 暴力 荒廃 無職 汚職 不平等の国

45 20/08/23(日)19:46:09 No.720866747

>コスタリカの葉巻は質が良い キューバは?

46 20/08/23(日)19:46:18 No.720866792

Banana Republic

47 20/08/23(日)19:46:56 No.720867011

いいですよね 中央アメリカ連邦

48 20/08/23(日)19:47:10 No.720867104

>Banana Republic 実際USAの安物衣料品は中南米で作ることがある

49 20/08/23(日)19:47:32 No.720867233

>ニカラグアの葉巻はパワフルかつビターでうまい >ホンジュラスの葉巻はふくよかで素朴なうまさ >パナマとコロンビアの葉巻は酸味豊か >コスタリカの葉巻は質が良い ええ いいなぁ 旅行行ったら絶対葉巻デビューしよ

50 20/08/23(日)19:48:33 No.720867564

>スペイン語で考えるんだ…英語か? ジャマイカとベリーズは英語他は西語

51 20/08/23(日)19:49:29 No.720867861

>キューバは? エレガントでスパイシーそして芳醇で華やかな七変化する豊かな香りは世界でもキューバ西部の限られた地でしか産まれないまさに神に選ばれた土地

52 20/08/23(日)19:50:49 No.720868296

民族の違いがあってもヨーロッパみたいにうまく連携できてるとこもあるし 植民地にされても東南アジアみたいにうまく経済成長してるとこもあるのに 中南米ときたら…

53 20/08/23(日)19:52:02 No.720868705

>中南米ときたら… 文化の断絶よ 北米も南米も突然現れる外国人に占領されるっていう

54 20/08/23(日)19:52:52 No.720868995

ベリーズだけ旧宗主国がイギリスなんだっけ

55 20/08/23(日)19:53:04 No.720869069

見たこと無い動植物が生息していそうで興味あるけれど人殺せる毒もっている生物もいそうで怖い…

56 20/08/23(日)19:53:56 No.720869359

>エレガントでスパイシーそして芳醇で華やかな七変化する豊かな香りは世界でもキューバ西部の限られた地でしか産まれないまさに神に選ばれた土地 あいつ

57 20/08/23(日)19:56:28 No.720870221

貧しくて安定的な仕事もなければ暴力&奪うしかねぇ!っていう人間の本質をあらわしてるよね

58 20/08/23(日)19:56:36 No.720870274

パナマ ボケテ市

59 20/08/23(日)19:56:56 No.720870423

>民族の違いがあってもヨーロッパみたいにうまく連携できてるとこもあるし >植民地にされても東南アジアみたいにうまく経済成長してるとこもあるのに >中南米ときたら… 大体アメリカが悪い ベトナム以外の東南アジアが冷戦で荒れなかったのはよくわからんけど…

60 20/08/23(日)19:57:19 No.720870574

こう…打開策とかないんです?

61 20/08/23(日)19:58:30 No.720871008

>こう…打開策とかないんです? 地味に識字率上げてくしかない 農業で食えるとかも含めて

62 20/08/23(日)19:59:18 No.720871273

>大体アメリカが悪い >ベトナム以外の東南アジアが冷戦で荒れなかったのはよくわからんけど… なんだかんだちゃんと開発独裁してたし…

63 20/08/23(日)19:59:26 No.720871335

中国野郎呼ばわりされるけど仲良くなるとすっごい親切な人が多いコロンビア 治安はどうしようもなく悪いマジで悪い死ぬ

64 20/08/23(日)19:59:37 No.720871411

>グローバル化で中小の農業工業が死亡コカインとかの栽培で生計を立てるドラッグを扱うマフィアが栄える地域によってはマフィアの経済力と軍事力が国家権力を上回る これ悪いの中国では…

65 20/08/23(日)20:00:17 No.720871667

>こう…打開策とかないんです? 安価な葉巻やバナナが値段上がっちゃうけどいいの?

66 20/08/23(日)20:00:56 No.720871904

昔は中央アメリカ連邦共和国という一つの国だったんだけど それぞれの行政区分どこが主導権握るかで争いが始まって現在のように分裂してしまったんだ

67 20/08/23(日)20:01:02 No.720871955

>>民族の違いがあってもヨーロッパみたいにうまく連携できてるとこもあるし >>植民地にされても東南アジアみたいにうまく経済成長してるとこもあるのに >>中南米ときたら… >大体アメリカが悪い >ベトナム以外の東南アジアが冷戦で荒れなかったのはよくわからんけど… いや荒らしたのソ連でしょ

68 20/08/23(日)20:01:17 No.720872038

メキシコは旅行行ってみたい

69 20/08/23(日)20:01:21 No.720872062

中米や南米がアメリカみたいにまとまった独立国だったらそれなりに天下取れたんかな

70 20/08/23(日)20:01:27 No.720872089

メキシコよりもヤバイギャングの生息地

71 20/08/23(日)20:01:30 No.720872110

冷戦が終わってアメリカがあまり介入してこなくなっても 横にアメリカという巨大市場があるせいで麻薬マフィアに金が流れる やっぱりアメリカが悪い

72 20/08/23(日)20:02:13 No.720872387

>冷戦が終わってアメリカがあまり介入してこなくなっても >横にアメリカという巨大市場があるせいで麻薬マフィアに金が流れる >やっぱりアメリカが悪い というか麻薬マフィアってイコール共産ゲリラだから中国が一番悪いよ

73 20/08/23(日)20:02:25 No.720872463

>冷戦が終わってアメリカがあまり介入してこなくなっても >横にアメリカという巨大市場があるせいで麻薬マフィアに金が流れる >やっぱりアメリカが悪い つまりアメリカを滅ぼせば中米は平和になる …色々あってもっとひどいことになりそうだな

74 20/08/23(日)20:02:30 No.720872489

>いや荒らしたのソ連でしょ 正しくはソ連も でしょ ソモサとかどう見ても悪だしな

75 20/08/23(日)20:02:38 No.720872543

いつもの人来てるじゃん…

76 20/08/23(日)20:02:52 No.720872617

南と北の通り道だもんなそりゃひどいことになるよね…

77 20/08/23(日)20:03:23 No.720872831

>メキシコは旅行行ってみたい ちゃんと安全な場所を選べば問題ないらしいけど信号渡っただけで危険地域とか予想できない

78 20/08/23(日)20:03:49 No.720872989

むしろ平和だった中南米を共産ゲリラが荒らした形だよ 今日の麻薬マフィアのルーツもそっからだし

79 20/08/23(日)20:04:14 No.720873134

>むしろ平和だった中南米を共産ゲリラが荒らした形だよ そうだねユナイテッドフルーツ社だね

80 20/08/23(日)20:04:45 No.720873327

まーたドイツがww1で勝った世界線からレスしてんのか

81 20/08/23(日)20:05:16 No.720873511

>ちゃんと安全な場所を選べば問題ないらしいけど信号渡っただけで危険地域とか予想できない メキシコシティは普通にニューヨークと同じぐらいの治安らしいそりゃ東京に比べれば悪いけどそれでもだいぶマシらしい 闇市に近づかなければ

82 20/08/23(日)20:05:24 No.720873545

>むしろ平和だった中南米を共産ゲリラが荒らした形だよ >今日の麻薬マフィアのルーツもそっからだし 十四家族とかソモサみたいなのが割拠してるのが平和とは…

↑Top