20/08/23(日)18:15:57 最初見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/23(日)18:15:57 No.720837183
最初見た時は「なんじゃこのケッタイなデザインは!?こんなのワシャ認めん!」とけおってたけどいつのまにか大好きになっちゃったなゼロ師匠
1 20/08/23(日)18:18:19 No.720837898
まだ未成年だったから初見で超カッコいい!と思ったよ
2 20/08/23(日)18:18:46 No.720838058
最初見たときは「セXの息子じゃん」と思っちゃった
3 20/08/23(日)18:19:24 No.720838316
>まだ未成年だったから初見で超カッコいい!と思ったよ 俺も未成年だったけど最初はナイワーだった
4 20/08/23(日)18:19:33 No.720838361
初見だと逆さモヒカンはだせーなって思った
5 20/08/23(日)18:20:05 No.720838523
今見ると凄くシンプルなデザインに見える
6 20/08/23(日)18:20:41 No.720838721
赤青のツートーンは今でも目が痛いなと思ってる
7 20/08/23(日)18:22:21 No.720839308
>赤青のツートーンは今でも目が痛いなと思ってる 色はセブンでできなかった青一色なのもあってルナミラクルが一番好きだなぁ
8 20/08/23(日)18:29:21 No.720841489
M78にしては色の組み合わせが独特だなと
9 20/08/23(日)18:30:36 No.720841869
なるほど息子でスラッガー2つ… メビウスで人気もあるヒカリ的なブルーも添えてバランスが良い… って当時思ってた
10 20/08/23(日)18:33:04 No.720842581
鎧つけてる時のがカッコいいじゃんて思ってた
11 20/08/23(日)18:33:50 No.720842778
色もデザイン新世代でカッコいいしセブンの息子というのもすんなり受け入れられたよ 同時期の悪のウルトラマンベリアル発表の方が個人的に不満だった
12 20/08/23(日)18:34:39 No.720843052
初見で目つきの悪さとアイスラッガー2つあることに驚いたけどすぐ好きになった 後年もっと目つき悪いのが出た
13 20/08/23(日)18:35:37 No.720843357
「ジードは面構えが気に入らねえ!」
14 20/08/23(日)18:36:22 No.720843603
初期案のアックスのほうが絶対いいじゃんと思ってました
15 20/08/23(日)18:37:29 No.720843971
CMで初めて見たときは目つき悪いウルトラマンが宮野ボイスでセブンの息子名乗ってんだからそれはもう驚いたよ
16 20/08/23(日)18:37:31 No.720843983
マックスとかメビウスって最大と無限の後にゼロなの面白いよね
17 20/08/23(日)18:38:21 No.720844242
ぶっちゃけた話するとセブンの息子って要素に仰天しすぎてデザインにまで気が回らなかった
18 20/08/23(日)18:39:32 No.720844579
当時もう特撮卒業してたのでへーセブンの息子とか出るんだーくらいだった 個人的にはサーガのキャスト陣の方が衝撃だったな…
19 20/08/23(日)18:42:13 No.720845454
>マックスとかメビウスって最大と無限の後にゼロなの面白いよね そういやこの前気づいたんだけどメビウスってドイツの数学者の名前なんでべつに無限とか永遠みたいな特別な意味を持つ言葉じゃないのよね… ウルトラマンタロウとノリ的には同じ名前
20 20/08/23(日)18:42:52 No.720845667
セブンの嫁の方が気になった
21 20/08/23(日)18:43:29 No.720845874
なんだコイツって思ったけどセブンの息子と聞いて納得した記憶
22 20/08/23(日)18:43:51 No.720845995
>セブンの嫁の方が気になった アンヌだとするとレオに出てきたウリンガって…となって考察が楽しくなる
23 20/08/23(日)18:45:19 No.720846422
ゼロウリンガ説は福井晴敏なんかも唱えてたな
24 20/08/23(日)18:47:12 No.720847008
想えば4月馬鹿に参加してた最後のウルトラマンだなゼロ ネタは変な親父とバーベキューなんていう平和でちょっと微笑ましいやつだった
25 20/08/23(日)18:48:08 No.720847287
ああそういうキャラ出しちゃいますかみたいな斜に構えた見方してましたごめんなさい 今もう割と好きです
26 20/08/23(日)18:48:21 No.720847364
>想えば4月馬鹿に参加してた最後のウルトラマンだなゼロ >ネタは変な親父とバーベキューなんていう平和でちょっと微笑ましいやつだった ゾフィー隊長が助けてくれ!やってるの横目に親子でバーベキューやってたんだったかな?
27 20/08/23(日)18:50:12 No.720847870
そういえば今週のボイスドラマはないんでございますか…?
28 20/08/23(日)18:51:06 No.720848131
目の位置が高くないから横からの角度で幼い感じになるのはうめえデザインだなと思う
29 20/08/23(日)18:51:21 No.720848226
銀河伝説の時は好きじゃなかったし他のウルトラマンの描写も相まって嫌いに近かった ベリ銀でゼロ自身の掘り下げが入ってその後の列伝とかでだんだん好きになった
30 20/08/23(日)18:52:01 No.720848444
>そういえば今週のボイスドラマはないんでございますか…? あるよ!
31 20/08/23(日)18:52:03 No.720848454
アイスラッガー2本て安直!とか思った
32 20/08/23(日)18:52:18 No.720848523
未だにこのカラーリングは好きじゃない
33 20/08/23(日)18:52:31 No.720848595
なんだかんだで結構な功績挙げてるのにまだウルトラ兄弟には居ないんだよなこいつ…
34 20/08/23(日)18:52:48 No.720848687
アーツゼロ師匠ウルトラたけえぜ Zも売値が2倍以上になっちゃったけど
35 20/08/23(日)18:53:14 No.720848833
ベリ銀はお前随分と愛嬌あるんだな…ってなったな 最初は正直どっかの宇宙人とか全く目じゃないレベルで無愛想な印象だった
36 20/08/23(日)18:53:23 No.720848865
>なんだかんだで結構な功績挙げてるのにまだウルトラ兄弟には居ないんだよなこいつ… 本当の兄弟じゃない称号みたいなもんとはいえ 実の親父の弟にはなりたくないだろ…
37 20/08/23(日)18:53:45 No.720848967
いつの間にかセブンの息子って煽り文句がゼロを構成する数ある要素の一つに過ぎなくなってるの本当に凄い
38 20/08/23(日)18:54:28 No.720849210
ウルティメイトフォースゼロのヘッドの方が似合ってる
39 20/08/23(日)18:55:25 No.720849520
ウルトラ兄弟入りは功績書き出せば十分条件満たしてそうだが親父を兄貴呼ばわりはなぁ
40 20/08/23(日)18:55:36 No.720849574
あんまり光の国にいてほしくないというかUFZと宇宙飛び回っててたまに帰ってくるくらいやんちゃでいい
41 20/08/23(日)18:56:25 No.720849857
>ゼットの師匠の方がウルトラ似合ってる
42 20/08/23(日)18:56:55 No.720850017
逆にウルトラ兄弟なのに滅多にお呼びがかからない八男とか九男が
43 20/08/23(日)18:57:10 No.720850097
ベリアルもゼロも出た時から好きだけど ベリアルとゼロをライバル関係みたいに持ってきてたのはいまだにしっくり来てない トレギアとタイガの時も思った なんで上の世代のライバルが下のやつに突っかかってくるんだよ…って思う
44 20/08/23(日)18:57:30 No.720850237
>>ゼットの師匠の方がウルトラ似合ってる 帰れ!!!!0!!!
45 20/08/23(日)18:57:49 No.720850353
今にして思うと平成入ってから銀河伝説だけレジェンドの扱い明らかに浮いてるし あのときマジでゼロ売り込むために必死だったんだなってなる
46 20/08/23(日)18:58:52 No.720850681
カッコいいけど歯みがき粉カラーだなーとか思ってた あと直前がメビヒカだったので2人の息子っぽいとも思った
47 20/08/23(日)18:58:54 No.720850691
まさかここまで使い勝手がいい上に人気もあるキャラに育つとは思わなかったよ
48 20/08/23(日)18:59:07 No.720850750
銀河伝説までしかみてなかったから最近ようやくいろんな活躍見て成長っぷりに驚いてるよ
49 20/08/23(日)18:59:13 No.720850786
>今にして思うと平成入ってから銀河伝説だけレジェンドの扱い明らかに浮いてるし >あのときマジでゼロ売り込むために必死だったんだなってなる 円谷の命運を背負ってたが故に円谷から非常に大きな寵愛を受けてた存在だからなゼロは…
50 20/08/23(日)18:59:18 No.720850815
親しみ易いでございますな…
51 20/08/23(日)18:59:26 No.720850851
あの時期にCV宮野って時点で露骨に本気だな…って思った
52 20/08/23(日)18:59:32 No.720850872
>今にして思うと平成入ってから銀河伝説だけレジェンドの扱い明らかに浮いてるし >あのときマジでゼロ売り込むために必死だったんだなってなる 当時の時点でまじか…みたいな気持ちはありつつ うおー!なんか一瞬でやられてったけどパワードとかグレートとかUSAの3人とかほんとに光の国におる!!! ってだけでテンションが上ってたりもした俺
53 20/08/23(日)18:59:39 No.720850908
ベリアルはまず光の国ウルトラマンそのもののライバル的存在という印象があって ゼロに倒されたからゼロに執着しはじめたって感じだけどトレギアはなんなんだろうねアレは…
54 20/08/23(日)19:00:01 No.720851038
>親しみ易いでございますな… >帰れ!!!!0!!!
55 20/08/23(日)19:00:23 No.720851183
一応小さいとは言え一つの宇宙警備隊のボスなんで近寄りがたい程の地位の筈なんだがな…
56 20/08/23(日)19:00:53 No.720851336
ウルトラマンの中でもなんというかゼロは一つのジャンルだよね
57 20/08/23(日)19:01:11 No.720851428
でも銀河伝説のおかげでマンセブンタロウレオアストラの立場はかなり向上してないかな マンセブンは大怪獣バトルで既に兆しはあったけど
58 20/08/23(日)19:01:27 No.720851503
もしやゼットが図々しいだけだった…?
59 20/08/23(日)19:01:38 No.720851582
>あの時期にCV宮野って時点で露骨に本気だな…って思った https://twitter.com/JunyaOkabe/status/1296563185168683008?s=20 単独で決めたと言ってるが宮野の起用はほんと大正解だったと思う
60 20/08/23(日)19:02:11 No.720851775
真面目キャラのが多いのに、UFZがヤンキー集団に見えるのは確実にゼロとグレンのせい
61 20/08/23(日)19:02:37 No.720851918
声とか設定とかあからさまに人気出すためのキャラ造形だよね 実際初代とかセブンと並ぶレベルになったんだから大したもんだ
62 20/08/23(日)19:02:37 No.720851921
功績を見たらあんな馴れ馴れしく行けるはずない
63 20/08/23(日)19:02:42 No.720851949
レオはスレ画の師匠枠に収まったせいで強キャラ感が増したと言うか気楽に負けられない立場になってしまった
64 20/08/23(日)19:03:02 No.720852047
タイガもマジでそんな感じの属性付けだったんだけどな てらしーが悪いわけじゃないよ
65 20/08/23(日)19:03:33 No.720852202
やっぱ母の声は失敗だったのか…声質若すぎたしな
66 20/08/23(日)19:03:47 No.720852291
>レオはスレ画の師匠枠に収まったせいで強キャラ感が増したと言うか気楽に負けられない立場になってしまった メビウスの時点で新マンやエースよりなんか強そうだったけどな 殺伐としてて
67 20/08/23(日)19:03:52 No.720852312
セブンの息子って言われてもいまいちピンとこないデザイン
68 20/08/23(日)19:04:04 No.720852394
>やっぱ母の声は失敗だったのか…声質若すぎたしな いや…声よりも演技が…
69 20/08/23(日)19:04:11 No.720852430
>レオはスレ画の師匠枠に収まったせいで強キャラ感が増したと言うか気楽に負けられない立場になってしまった 真夏竜がめちゃくちゃ強そうな外見になったからある意味釣り合ってる
70 20/08/23(日)19:04:18 No.720852473
セブンの嫁がブルー族なのは確定でいいんだよね?
71 20/08/23(日)19:04:24 No.720852504
母の声がメーテルに戻ったのジードから?
72 20/08/23(日)19:04:25 No.720852511
>でも銀河伝説のおかげでマンセブンタロウレオアストラの立場はかなり向上してないかな >マンセブンは大怪獣バトルで既に兆しはあったけど マンセブンタロウは元から人気も扱いも良かったから立場が向上したのはレオだな これも全部エロ監督のおかげ
73 20/08/23(日)19:04:39 No.720852588
セブンの嫁もゼロの母も情報出てないのに確定なのか?
74 20/08/23(日)19:04:41 No.720852593
ベリアル相手取って光の国だの銀河一つだの救ってるような奴だからな トラスクだってみんなある程度尊敬を向けてたのにゼットはさぁ…
75 20/08/23(日)19:04:46 No.720852624
いまだにスレ画がもう10周年という現実を受け入れられないでいる
76 20/08/23(日)19:04:57 No.720852678
レオもメビウスの時点で結構な格が与えられてた気がする
77 20/08/23(日)19:05:10 No.720852757
>いや…声よりも演技が… あの手の芸能人起用に慣れすぎてあんなもんかな位に思ってた
78 20/08/23(日)19:05:24 No.720852830
>真面目キャラのが多いのに、UFZがヤンキー集団に見えるのは確実にゼロとグレンのせい ミラーマンも黒かった時期の印象強いし半グレ集団にしか見えない
79 20/08/23(日)19:05:32 No.720852885
セブンの息子でデビューしたけど今じゃもう頼れる先輩になってる
80 20/08/23(日)19:05:42 No.720852937
ゼロは大好きだけどゼロが最強!みたいに言う一部のファンは好きじゃない…
81 20/08/23(日)19:06:19 No.720853134
演技で言うなら宮迫が良すぎて キングがなんかもう演技としちゃ全く微妙なんだけど変な面白さが生まれちゃって有りに思えて 母はそういう面白さもなくただ…マジか!?ってなる感じの声と演技だった
82 20/08/23(日)19:06:26 No.720853163
なんだかんだ面倒見いいな…ってボイスドラマ見ててわむ
83 20/08/23(日)19:06:28 No.720853169
ニュージェネがみんなゼロの舎弟という新たな問題も浮上したが まあ面倒見がいいからいいか…
84 20/08/23(日)19:06:41 No.720853248
>ゼロは大好きだけどゼロが最強!みたいに言う一部のファンは好きじゃない… まぁ盛りに盛られすぎてゼロより強いの探すの困難レベルなのも事実だと思う…
85 20/08/23(日)19:06:45 No.720853275
ゼロが頼れる先輩枠で固定されててゼロで敵わなければ6兄弟以上が出張るってのが最近のパワーバランスだな
86 20/08/23(日)19:06:50 No.720853310
でもまさしく盛られすぎて最強っぽくなっちゃってるからなゼロは バランスだとタロウとかが最強格だと思うけど
87 20/08/23(日)19:06:59 No.720853362
坂本監督は愛着持ってるんだろうなっていうのとそうでもなさそうなのが割と分かりやすいというか そうでもないのはコンプ欲的な感じでとりあえず撮ってるような印象を受けるものもある
88 20/08/23(日)19:07:06 No.720853396
>ニュージェネがみんなゼロの舎弟という新たな問題も浮上したが >まあ面倒見がいいからいいか… (ゼロって誰だよ…)
89 20/08/23(日)19:07:08 No.720853407
>あの手の芸能人起用に慣れすぎてあんなもんかな位に思ってた ゼロの映画3つは特に激しかった印象 ベリ銀は大人しめ?
90 20/08/23(日)19:07:15 No.720853433
Xで出た時はアーマー取られて間抜けそうだったのに!
91 20/08/23(日)19:07:15 No.720853434
ゼロと宮野が映ってる画像見てパワーアップ携帯多いな…ってなった
92 20/08/23(日)19:07:23 No.720853488
登場時期が前後のメビウスとの絡みがもっと見たかったな ほんわか先輩とやんちゃ後輩(大御所の息子)で面白そう
93 20/08/23(日)19:07:26 No.720853507
最近のウルトラマン追えてないけど単体最強はウルトラマンレジェンドじゃないの? アイツ落ちとして使われるだけあって性能めちゃくちゃな気がする
94 20/08/23(日)19:07:30 No.720853536
ぶっちゃけゼロがかなわないやつ相手にウルトラ兄弟が単独で来ても勝てないだろうからなぁ
95 20/08/23(日)19:07:44 No.720853610
今のキングは別の意味でなんか笑っちゃうんだよな…壺が悪い
96 20/08/23(日)19:07:54 No.720853666
銀河伝説のウルトラ兄弟の吹き替えみんな貫禄すごくて好き
97 20/08/23(日)19:07:55 No.720853680
ゼロ最強って最近じゃむしろもうほとんど見なくない? 主役は普通に立てる都合上ピンチも苦戦も負けもそこそこ多くなってきてるし
98 20/08/23(日)19:08:06 No.720853724
>登場時期が前後のメビウスとの絡みがもっと見たかったな >ほんわか先輩とやんちゃ後輩(大御所の息子)で面白そう ミライくんまだ役者やってたら客演多かったかもな
99 20/08/23(日)19:08:11 No.720853740
正直未だに好きじゃないけど今のウルトラシリーズになる起爆剤として物凄く重要な存在だったってのは理解できる人気具合
100 20/08/23(日)19:08:29 No.720853840
レジェンドは単体と言っていいのか問題もあるがそもそも初登場以降出番がないので…
101 20/08/23(日)19:08:39 No.720853906
今は父が徳馬でキングが仏像ってなんか逆じゃない感はある
102 20/08/23(日)19:08:45 No.720853933
俺はセブン!ウルトラセブン!ゼロの親父だ!ってノリの良さ見せる親子好き
103 20/08/23(日)19:08:48 No.720853945
というか近年じゃタロウとゼロは相手を引き立てるための調整役って感じ
104 20/08/23(日)19:08:59 No.720854011
ジャンボチートのせいで最強議論はおしまい
105 20/08/23(日)19:09:02 No.720854038
レジェンドとノアとサーガのメダルで変身しよう
106 20/08/23(日)19:09:07 No.720854069
10周年のやつでレイが出てきてくれたの嬉しかったよ
107 20/08/23(日)19:09:10 No.720854082
>ミライくんまだ役者やってたら客演多かったかもな 客演じゃなくてメビウス主役なら出るよとは言ってるんだけどな… 体型思いっきり変わっちゃったけども
108 20/08/23(日)19:09:10 No.720854086
スレ画まではまぁわからんでもない サーガやニュージェネは本当に糞 リブットやシン・ウルトラマンはいいけど
109 20/08/23(日)19:09:20 No.720854133
>今は父が徳馬でキングが仏像ってなんか逆じゃない感はある 正直檜山キングはちょっと声若すぎてイマイチ合ってないな…と思ってる
110 20/08/23(日)19:09:24 No.720854168
>ぶっちゃけゼロがかなわないやつ相手にウルトラ兄弟が単独で来ても勝てないだろうからなぁ >ぶっちゃけゼロがかなわないやつ相手にウルトラ兄弟が単独で来ても勝てないだろうからなぁ そういう論調みると微妙な気持ちになる
111 20/08/23(日)19:09:25 No.720854173
オーブファイトだと苦戦するゼロのところに親父たちが助けに来てさすがウルトラ兄弟だ!ってなってたね
112 20/08/23(日)19:09:28 No.720854197
>ぶっちゃけゼロがかなわないやつ相手にウルトラ兄弟が単独で来ても勝てないだろうからなぁ そこら辺はその作品の製作意図やノリで大きく変わると思う ウルトラ作品に限らないけど
113 20/08/23(日)19:09:33 No.720854221
>今は父が徳馬でキングが仏像ってなんか逆じゃない感はある 父の声がこの人で安定してるのすごい事だよね…
114 20/08/23(日)19:09:46 No.720854284
>客演じゃなくてメビウス主役なら出るよとは言ってるんだけどな… >体型思いっきり変わっちゃったけども 悪いけど何様すぎるよ… 長野くんやつるのですらそんなこと言わないのに
115 20/08/23(日)19:09:56 No.720854348
正直ヒーローの中で誰が最強かって話題ほどつまらんものはないと思ってる
116 20/08/23(日)19:10:04 No.720854385
>客演じゃなくてメビウス主役なら出るよとは言ってるんだけどな… >体型思いっきり変わっちゃったけども よしメビウス10周年記念作だ!
117 20/08/23(日)19:10:11 No.720854442
>体型思いっきり変わっちゃったけども それは先輩ウルトラマンにも言えることだし…
118 20/08/23(日)19:10:20 No.720854495
>いつの間にかセブンの息子って煽り文句がゼロを構成する数ある要素の一つに過ぎなくなってるの本当に凄い 最近になって見始めた小さい子なんかだとむしろ逆にセブンの事をゼロの親父って認識持ってる子がいそうなレベル
119 20/08/23(日)19:10:23 No.720854511
>よしメビウス10周年記念作だ! とっくに終わってる!
120 20/08/23(日)19:10:28 No.720854535
>ジャンボチートのせいで最強議論はおしまい 宇宙破壊できたら一時的に実質無効化出来る程度だぞ
121 20/08/23(日)19:10:34 No.720854566
>そういう論調みると微妙な気持ちになる いや俺だって全ウルトラで一番タロウ好きだけどもうそういう扱いじゃん…
122 20/08/23(日)19:11:13 No.720854774
まぁゼロよりグレートの方が強いけどね
123 20/08/23(日)19:11:29 No.720854857
特定の人間形態を持たないってのは本当に強い 更に唐突に地面から生えてきてもまぁゼロだしそういうこともあるかで許されるし
124 20/08/23(日)19:11:36 No.720854897
>いや俺だって全ウルトラで一番タロウ好きだけどもうそういう扱いじゃん… そう思うのは個人の自由だがそれを目にした他者はそう思っとらん可能性もあるのよ
125 20/08/23(日)19:11:37 No.720854900
>悪いけど何様すぎるよ… >長野くんやつるのですらそんなこと言わないのに 役者やめた身なんだからそんぐらい言っても別にいいんじゃねえかな…
126 20/08/23(日)19:12:16 No.720855109
いやタロウめっちゃ強くね!?
127 20/08/23(日)19:12:28 No.720855173
>>いや俺だって全ウルトラで一番タロウ好きだけどもうそういう扱いじゃん… >そう思うのは個人の自由だがそれを目にした他者はそう思っとらん可能性もあるのよ お互いに繊細すぎる…
128 20/08/23(日)19:12:28 No.720855175
>https://twitter.com/JunyaOkabe/status/1296563185168683008?s=20 ウルトラの母は確かに酷かったけどハッキリ言い過ぎだろ!
129 20/08/23(日)19:12:42 No.720855228
映画の時いつも思うけどガキの頃夢中になったウルトラマンが敵に軽くあしらわれると凄く残念な気分になる 戦いを描写せずにウルトラの国全滅してるとか軽く戦うだけで決着漬けないとかそんな描き方にして欲しい
130 20/08/23(日)19:12:46 No.720855256
6兄弟好きだけど6兄弟の方がゼロより強いとは別に思わんかな… ただゼロ自体は6兄弟の事普通に尊敬してるし扱い自体は普通に良くない? ファイトオーブとか特にバードン相手にリベンジするゾフィーまじで痺れたよ俺
131 20/08/23(日)19:12:58 No.720855313
はいはいゼロ最強ゼロ最強
132 20/08/23(日)19:12:59 No.720855321
自分が演じたウルトラマンが主演だったらまたやりたい!くらい言ってもいいよ… そんなの演じた人皆思ったことあるだろうし
133 20/08/23(日)19:13:11 No.720855385
こういう長いシリーズで膨大にキャラ増えた時はその時の新キャラが一番いいとこ持って行くもんだよ 最近は過去キャラの扱いも良くなってきてるからコイツ出てくれば最強じゃね?ってなるだけで
134 20/08/23(日)19:13:27 No.720855462
ゼロでてくるとなんでもゼロワールドに染まっちゃうから時々複雑な気分になったりもするけど なんだかんだかっこいいし親父と出てくると微笑ましいし好きだよこいつ
135 20/08/23(日)19:13:34 No.720855498
ゼロはちょっとしたセリフでも宮野声なのにエックスはもう喋らなくなってしまったのが結構悲しい あとギンガも声かっこいいんだからもう少しギンガ本人の声で戦ってるところ見たい
136 20/08/23(日)19:13:34 No.720855500
各々の好きなウルトラマンが最強でいいと思うよ
137 20/08/23(日)19:13:59 No.720855663
>映画の時いつも思うけどガキの頃夢中になったウルトラマンが敵に軽くあしらわれると凄く残念な気分になる ヒッポリト星人にブロンズ像にされるウルトラ兄弟いいよね
138 20/08/23(日)19:14:06 No.720855701
俺は新マン好きだけど最強じゃないと思うし最強じゃなくてもいいし…
139 20/08/23(日)19:14:18 No.720855775
じゃあグリージョ最強ね
140 20/08/23(日)19:14:20 No.720855786
ゼロというか後藤デザインは今だにトゲトゲしさが強いなっていう部分はあるけど そこはもう個人とか世代の感覚だろうなとは思ってはいます
141 20/08/23(日)19:14:31 No.720855845
>映画の時いつも思うけどガキの頃夢中になったウルトラマンが敵に軽くあしらわれると凄く残念な気分になる 銀河伝説自体は好きだがグレートとパワードがゴミみたいに秒殺された時は舐めてんのか?って言いたくなったな
142 20/08/23(日)19:14:32 No.720855851
肥得て眉毛無くなってすっかり小汚いチーマー崩れみたいになった今の五十嵐隼士にミライやられても正直困るし…
143 20/08/23(日)19:14:40 No.720855896
>自分が演じたウルトラマンが主演だったらまたやりたい!くらい言ってもいいよ… >そんなの演じた人皆思ったことあるだろうし レオの時の森次さんも割と危なげよね
144 20/08/23(日)19:14:44 No.720855922
ゼロは強いと思うけど最強ではないでしょみたいな気持ちはあるよ キングほどのチートではないじゃん
145 20/08/23(日)19:14:46 No.720855937
いつだってみんな自分の世代のウルトラマンが最強と思うもんなんだ なぁプロ?
146 20/08/23(日)19:14:59 No.720856017
一時期のゾフィーとかみたいにやられ方が面白ネタみたいになるとファンとしては悲しいものだ