虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/23(日)16:55:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/23(日)16:55:42 No.720814297

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/08/23(日)16:59:31 No.720815545

主人公チームの一人が撃墜されて死んだかもしれないという状況からのこれ

2 20/08/23(日)17:02:10 No.720816290

皇女さんの出番がこれで終了ってのもなかなか酷い

3 20/08/23(日)17:04:21 No.720816924

最終話からの反動なのか映画の皇女様は終始ネタ発言しか発してない

4 20/08/23(日)17:05:15 No.720817182

劇場版グリリバ出てくると思ったのに出なかった

5 20/08/23(日)17:05:48 No.720817331

この人結局何だっけ ママ?

6 20/08/23(日)17:07:19 No.720817769

私が翻訳します!で本当に翻訳し始めた瞬間にこれギャグにしかならないなと察する シリアスな状況だからさすがに…でもMJPだしな…

7 20/08/23(日)17:08:15 No.720818005

ディオルナちゃんが幼いのにゲスな顔で下品なことを言うのが悪い

8 20/08/23(日)17:08:29 No.720818061

>劇場版グリリバ出てくると思ったのに出なかった 兄上もなんかするかと思ってたのに完全に空気だった

9 20/08/23(日)17:09:00 No.720818200

言語が分からなくても心は通じ合えるのはいいですよねアンジュさん

10 20/08/23(日)17:09:13 No.720818279

この人出てくるとガチで強すぎてラビッツの出番ないし…

11 20/08/23(日)17:10:00 No.720818485

>この人結局何だっけ >ママ? 遺伝子上のママ パパは長官

12 20/08/23(日)17:11:03 No.720818756

あれで死んでないの?!お兄様

13 20/08/23(日)17:11:07 No.720818777

これのおかげでやんごとなき身分のお方に淫語を言わせるプレイの良さがわかった

14 20/08/23(日)17:11:13 No.720818806

味噌汁の出汁にして飲まずに捨ててやる!

15 20/08/23(日)17:11:44 No.720818951

多分親父のことは受け入れよしたくせにカマトトぶりやがって

16 20/08/23(日)17:12:02 No.720819033

覚醒してないのに存在感は抜群だったブチ切れボンバーさん

17 20/08/23(日)17:12:23 No.720819149

>あれで死んでないの?!お兄様 イズルが生きてたんだ ジアートだって

18 20/08/23(日)17:12:38 No.720819217

卵子提供しただけとかじゃあなくて長官とセックスまでしたの…?してないよね?

19 20/08/23(日)17:13:01 No.720819320

私たちはまだ上にいける!って言ってたし生きてても不思議じゃない

20 20/08/23(日)17:13:06 No.720819351

お兄様も戻ってくるシーンはあったわよ 顔は映らないけど

21 20/08/23(日)17:14:09 No.720819624

最終回で脱出する光がお兄様だったとか「」が言ってたけど公式かどうかはわからない

22 20/08/23(日)17:15:08 No.720819903

ホワイトゼロの人が乗れるもんじゃないの台詞はアサギが覚醒する前振りかと思ったのに全力介護がないと本当に動かせないのが素敵

23 20/08/23(日)17:15:13 No.720819928

>卵子提供しただけとかじゃあなくて長官とセックスまでしたの…?してないよね? 言えよ!!セックスしたんだろ!!!! 顔背けんな!!したんだろ!!

24 20/08/23(日)17:16:25 No.720820243

長官のDNAを採取するのにテオーリアさんのを使ったんだよね

25 20/08/23(日)17:16:30 No.720820259

>ホワイトゼロの人が乗れるもんじゃないの台詞はアサギが覚醒する前振りかと思ったのに全力介護がないと本当に動かせないのが素敵 むしろケイの覚醒の前振りだった

26 20/08/23(日)17:17:05 No.720820420

>最終回で脱出する光がお兄様だったとか「」が言ってたけど公式かどうかはわからない 劇場版で機体が帰還するシーンが

27 20/08/23(日)17:17:18 No.720820471

多勢に無勢、なりふり構わない、手段を選ばない を味方側で描く

28 20/08/23(日)17:18:45 No.720820855

サシでやろうや…して歩き出すR5+とディオルナちゃんの横から武器が飛んでくるのいいよね…

29 20/08/23(日)17:19:07 No.720820961

直前にアサギが爆散してオイオイオイってなってたのに…

30 20/08/23(日)17:20:05 No.720821216

>サシでやろうや…して歩き出すR5+とディオルナちゃんの横から武器が飛んでくるのいいよね… あれイズルが横にぶん投げた武器をお兄ちゃんがナイスキャッチして視界外から分投げてるんだよね ものすごい連係プレーだとおもう

31 20/08/23(日)17:20:26 No.720821319

あそこでお兄ちゃんがもうちょっと粘ってたらコクピットだけぶっこ抜かれてあの極悪ロリに遺伝子採取されてたと聞く

32 20/08/23(日)17:20:56 No.720821465

>ものすごい連係プレーだとおもう 見てる側としてもあのポイ捨てが攻撃の前振りだとは思わなくて楽しかった

33 20/08/23(日)17:21:40 No.720821653

遠く輝く星に

34 20/08/23(日)17:21:46 No.720821675

>あそこでお兄ちゃんがもうちょっと粘ってたらコクピットだけぶっこ抜かれてあの極悪ロリに遺伝子採取されてたと聞く どこ!?

35 20/08/23(日)17:22:12 No.720821774

ちょっと待って あいつロリなの!?ショタじゃねぇの!?

36 20/08/23(日)17:22:14 No.720821782

この映画ブースト吹かして飛び回れるロボアニメなのに走るシーン多い…

37 20/08/23(日)17:22:35 No.720821871

ドシリアスすぎるOP

38 20/08/23(日)17:23:00 No.720821965

>最終回で脱出する光がお兄様だったとか「」が言ってたけど公式かどうかはわからない 劇場版パンフでドーベルマンは死亡ってちゃんと書いてあるのにお兄様は何も書いてなかったんだ

39 20/08/23(日)17:23:04 No.720821980

ザンネン全開の本編

40 20/08/23(日)17:23:08 No.720822003

>あいつロリなの!?ショタじゃねぇの!? くのちゃん声のショタがいるわけねえだろ

41 20/08/23(日)17:23:29 No.720822095

>くのちゃん声のショタがいるわけねえだろ あいつが初ショタかもしれないじゃん!

42 20/08/23(日)17:23:43 No.720822146

>直前にアサギが爆散してオイオイオイってなってたのに… ピットクルーのロリが流した涙を無視していくスタイル

43 20/08/23(日)17:24:15 No.720822271

ケイキが置かれた時に不穏なBGMが流れ出すのおかしくない?

44 20/08/23(日)17:24:23 No.720822305

>どこ!? ブルーが落とされたとこ いや「」から聞いたから本当かどうかは知らんが!

45 20/08/23(日)17:24:36 No.720822349

「」の言うことは9割ガセだから

46 20/08/23(日)17:25:41 No.720822640

アマプラにまた来ているから観られるし布教も出来る

47 20/08/23(日)17:26:38 No.720822865

アマプラ来てるなら実況したいよおおお

48 20/08/23(日)17:27:14 No.720823011

>アマプラにまた来ているから観られるし布教も出来る リアルタイムはアンジュ出てきたあたりで脱落してたからいい機会と思って本編と劇場版をいっぺんに見たよ チームドーベルマンはフラグをいくつ立てれば気が済むんだ

49 20/08/23(日)17:27:40 No.720823135

ホワイトゼロとかどう見ても最強の機体なのに「」は残念な機体と罵る

50 20/08/23(日)17:28:23 No.720823360

ダンゴムシお兄ちゃん…

51 20/08/23(日)17:28:28 No.720823385

>ホワイトゼロとかどう見ても最強の機体なのに「」は残念な機体と罵る 本編前からあったならヘブンズゲートで持ってけよ!っていうツッコミを完全にシャットアウトさせる活躍ぶりよ

52 20/08/23(日)17:28:43 No.720823446

>チームドーベルマンはフラグをいくつ立てれば気が済むんだ 星が二つ先に行って画面から消えるEDいいよね

53 20/08/23(日)17:28:57 No.720823516

>ホワイトゼロとかどう見ても最強の機体なのに「」は残念な機体と罵る 武器ポイ捨てキャッチして格好良く投げて最終決戦だ!で速攻でお花畑に沈んでたように見えたけど…

54 20/08/23(日)17:29:01 No.720823530

タマキがリーダーになった想像図で雑に透けてるイズルで耐えられない

55 20/08/23(日)17:29:13 No.720823592

>カメムシお兄ちゃん…

56 20/08/23(日)17:29:25 No.720823647

アサギ撃墜信号ロストロリ号泣イズル察するで劇場で泣きましたよ 涙を返せ

57 20/08/23(日)17:29:42 No.720823727

>ホワイトゼロとかどう見ても最強の機体なのに「」は残念な機体と罵る 扱える人間がいればな…

58 20/08/23(日)17:30:13 No.720823862

でもこの清楚そうなおばさんも改心するまでは金!暴力!SEX!だったんでしょ

59 20/08/23(日)17:30:18 No.720823880

>アサギ撃墜信号ロストロリ号泣イズル察するで劇場で泣きましたよ >涙を返せ ホワイトゼロがチラ見えしてたから生存は察したけどだからってさぁ…

60 20/08/23(日)17:30:31 No.720823946

あの撃墜のされ方で五体満足なのはすごい

61 20/08/23(日)17:31:03 No.720824091

ホワイトゼロで羽交い締めにするところは生身でのカットイン必要だったんですか?絵面的にまるでアサギがロリコンみたいじゃん!

62 20/08/23(日)17:31:29 No.720824223

ホワイトゼロがズッコケた時は流石のディオルナちゃんもコミカル時空に引き込まれてしまうの好き

63 20/08/23(日)17:31:40 No.720824270

ジュリアシステムをしんじろ

64 20/08/23(日)17:31:50 No.720824332

>ホワイトゼロで羽交い締めにするところは生身でのカットイン必要だったんですか?絵面的にまるでアサギがロリコンみたいじゃん! まるで…?

65 20/08/23(日)17:31:53 No.720824344

>味噌汁の出汁にして飲まずに捨ててやる! 聞いたことない罵倒で好き

66 20/08/23(日)17:31:58 No.720824367

>でもこの清楚そうなおばさんも改心するまでは金!暴力!SEX!だったんでしょ ………

67 20/08/23(日)17:32:17 No.720824450

>ホワイトゼロで羽交い締めにするところは生身でのカットイン必要だったんですか?絵面的にまるでアサギがロリコンみたいじゃん! 前科ありますよね?

68 20/08/23(日)17:32:43 No.720824562

覚醒ケイのサポートあってもホワイトゼロまともに歩いてた覚えがない

69 20/08/23(日)17:32:47 No.720824580

>ホワイトゼロがズッコケた時は流石のディオルナちゃんもコミカル時空に引き込まれてしまうの好き あそこまでひどい初出撃シーンは見たことないな…

70 20/08/23(日)17:33:17 No.720824707

ブラックシックスとの戦闘はもうどっちが敵なのか わからないやりとり

71 20/08/23(日)17:34:07 No.720824952

>ブラックシックスとの戦闘はもうどっちが敵なのか >わからないやりとり なんで翻訳なしに言葉が通じ合ってるんだ…

72 20/08/23(日)17:34:25 No.720825048

TVの時だとまだ他所様感のあったアンジュがすっかりラビッツの一員になってる感じがしてていいよね… 最後のトドメもアンジュのフォローが光ってていい

73 20/08/23(日)17:34:36 No.720825091

敵対ウルガルとの人類史上初めての言語的コミュニケーションを成立させたアンジュさんだぞ口を慎め

74 20/08/23(日)17:34:38 No.720825097

ちょうど今日映画版を見終わったばかりの自分にいいスレだ 覚醒ブルーの空中なのに地面走るような殺陣好き

75 20/08/23(日)17:34:54 No.720825162

ビルに開いた穴を一瞥して走り出すディオルナちゃん

76 20/08/23(日)17:34:58 No.720825180

いいですよね 口汚い言葉とガラの悪いポーズで戦闘

77 20/08/23(日)17:35:17 No.720825268

覚醒形態が無いブラック6でディオルナとやりあえてるアンジュさんは本当に強いんだ ラスト割り込んできたのは驚いた

78 20/08/23(日)17:35:18 No.720825273

>敵対ウルガルとの人類史上初めての言語的コミュニケーションを成立させたアンジュさんだぞ口を慎め イズルとお兄様は会話してないんだっけ

79 20/08/23(日)17:35:28 No.720825328

この映画は天空での覚醒ブルーイチのエンタメ全開殺陣シーンだけでお釣りがくる

80 20/08/23(日)17:35:43 No.720825412

>ちょうど今日映画版を見終わったばかりの自分にいいスレだ >覚醒ブルーの空中なのに地面走るような殺陣好き いいよね…

81 20/08/23(日)17:36:14 No.720825561

チームフォーンの本格的な活躍が見たいので続編お願いします 監督の予定が空かない

82 20/08/23(日)17:36:21 No.720825591

>覚醒形態が無いブラック6でディオルナとやりあえてるアンジュさんは本当に強いんだ >ラスト割り込んできたのは驚いた 正直存在を忘れててすまない

83 20/08/23(日)17:36:47 No.720825705

監督いまなにしてんの

84 20/08/23(日)17:37:02 No.720825778

>TVの時だとまだ他所様感のあったアンジュがすっかりラビッツの一員になってる感じがしてていいよね… >最後のトドメもアンジュのフォローが光ってていい 最後の方ドーベルマンと同行多かったよね 最終決戦もルティエル撃破めっちゃ良かったのにそのあとはチャンドラに着いてって悲しかったから劇場版めっちゃ良かったのに

85 20/08/23(日)17:37:16 No.720825855

>>敵対ウルガルとの人類史上初めての言語的コミュニケーションを成立させたアンジュさんだぞ口を慎め >イズルとお兄様は会話してないんだっけ 僕を見てなんか言ってました!

86 20/08/23(日)17:37:37 No.720825965

アンジュというかブラックシックスさんは酷いこと言うけど約束通りカメムシに昇格してくれたり優しいとこあるよね

87 20/08/23(日)17:37:38 No.720825967

近年のロボアニメでトップクラスの完成度だと思うのでもっと売れてほしかった グリリバどうしたんだよ…

88 20/08/23(日)17:39:22 No.720826466

>いいですよね >口汚い言葉とガラの悪いポーズで戦闘 ゼロ距離メンチ合戦が最高だった

89 20/08/23(日)17:39:45 No.720826581

割とマジで続編くれよ!

90 20/08/23(日)17:39:51 No.720826601

>覚醒ケイのサポートあってもホワイトゼロまともに歩いてた覚えがない 花畑で戦闘開始しても開幕ズサーしてるからな…

91 20/08/23(日)17:39:56 No.720826625

ドーベルマン出た後から盛り上がり凄いよね 最初から盛り上がってるんだけど

92 20/08/23(日)17:39:57 No.720826631

>アンジュというかブラックシックスさんは酷いこと言うけど約束通りカメムシに昇格してくれたり優しいとこあるよね 死んでいいといったわけじゃないってのが優しい

93 20/08/23(日)17:40:00 No.720826653

映画のリンリンとイズルのやり取り好き

94 20/08/23(日)17:40:33 No.720826832

アンジュとお兄ちゃんが仲良しで嬉しいよ… 本編だと男だと思ってたけど劇場版は妹っぽかった気がする

95 20/08/23(日)17:40:39 No.720826863

なぜかアニメより先に始まってアニメよりずっと長く続いてた漫画も終わってしまった 何がしたかったのかいまいちわからないままに…

96 20/08/23(日)17:41:12 No.720827022

遠距離ロボがこんだけ活躍するのって貴重な気がする

97 20/08/23(日)17:41:19 No.720827064

アンジュとチャンドラのコンビ凄い好き

98 20/08/23(日)17:41:30 No.720827117

ディオルナちゃんがムシケーラっていうの好き

99 20/08/23(日)17:41:43 No.720827161

>電子支援ロボがこんだけ活躍するのって貴重な気がする

100 20/08/23(日)17:42:11 No.720827301

ホワイトゼロは何でもできるすごい機体なのに誰も使いこなせないという主人公機みたいな機体だ

101 20/08/23(日)17:42:20 No.720827341

>遠距離ロボがこんだけ活躍するのって貴重な気がする 活躍は地味だけど覚醒シーンはよかった スルガのイケメンボイスも良い

102 20/08/23(日)17:42:46 No.720827461

>電子支援ロボがこんだけ活躍するのって貴重な気がする 覚醒はいいんですけど変型する必要はあったんですかね

103 20/08/23(日)17:43:01 No.720827531

理論上最強とか言うどっかの格ゲーキャラみたいなホワイトさん

104 20/08/23(日)17:43:08 No.720827562

CG戦闘はやっぱりいまいちでなあ…って意見を覆すことになった作品

105 20/08/23(日)17:43:16 No.720827596

TV版からずっと言ってるけどゴールドフォーのアシンメトリなデザインと頭スライドギミックはとてもいいものだ

106 20/08/23(日)17:43:19 No.720827606

>覚醒はいいんですけど変型する必要はあったんですかね お嫌いですか?

107 20/08/23(日)17:43:23 No.720827622

>ホワイトゼロは何でもできるすごい機体なのに誰も使いこなせないという主人公機みたいな機体だ アサギが使いこなせる前振りと思うじゃん?

108 20/08/23(日)17:43:44 No.720827720

行ってきマンモス!

109 20/08/23(日)17:43:49 No.720827739

ホワイトさんは正しい意味での試作機だから…

110 20/08/23(日)17:43:49 No.720827743

>お嫌いですか? 好き嫌いの前にえっ?という感想しか出てこなかった

111 20/08/23(日)17:43:50 No.720827745

>理論上最強とか言うどっかの格ゲーキャラみたいなホワイトさん 人間がポンコツなだけだから… ウルガルの機体はゼロさん並が当たり前だというし

112 20/08/23(日)17:43:55 No.720827766

>覚醒はいいんですけど変型する必要はあったんですかね 放熱かな…

113 20/08/23(日)17:44:05 No.720827821

覚醒の遺伝子(公募タイトル)

114 20/08/23(日)17:44:07 No.720827836

>ディオルナちゃんがムシケーラっていうの好き やっぱあそこ喋ってるよな…

115 20/08/23(日)17:44:21 No.720827912

全員覚醒は劇場版らしい豪華さでいいよね…

116 20/08/23(日)17:44:57 No.720828092

平井久司いくつだっけ…ってなる

117 20/08/23(日)17:44:57 No.720828094

>全員覚醒は劇場版らしい豪華さでいいよね… あのブースターが羽根みたいにぐにゃってるR3はどういう理屈なんですかね

118 20/08/23(日)17:45:07 No.720828139

リンリンはイズルで性癖ちょっと壊されてるだろ...

119 20/08/23(日)17:45:16 No.720828184

2クールアニメに繋ぎの1話に劇場版って全部同じスタッフで展開できたのは奇跡に近いと思う

120 20/08/23(日)17:45:41 No.720828304

>全員覚醒は劇場版らしい豪華さでいいよね… アニメだと1機しかできてないもんな…

121 20/08/23(日)17:46:03 No.720828411

>ドーベルマン出た後から盛り上がり凄いよね >最初から盛り上がってるんだけど 正直初回放送の時は小惑星基地潜入作戦までは戦闘すごいけどなんとも言えないアニメだって思ってた 先輩来て面白くなったしケレスで弾けて初覚醒で目が離せなくなってラベンダーでパトリックとランディが死んだ…

122 20/08/23(日)17:46:13 No.720828463

常人には扱えないので封印された試作機が本当に扱えないのいいよね… そりゃ封印するわ

123 20/08/23(日)17:46:20 No.720828508

戦闘シーンは未だにロボアニメ随一だと思う 後輩組も出てきたしほんとに2期欲しい…

124 20/08/23(日)17:47:13 No.720828745

>2クールアニメに繋ぎの1話に劇場版って全部同じスタッフで展開できたのは奇跡に近いと思う まあTOHOのPが全部同じスタッフじゃないと金出さねえって言ったからな

125 20/08/23(日)17:47:23 No.720828802

>常人には扱えないので封印された試作機が本当に扱えないのいいよね… >そりゃ封印するわ 全部盛りしたら強いじゃなくて全部盛りしたら使える奴がいねえ!のはいいよね

126 20/08/23(日)17:47:28 No.720828820

パトリックの姉とたまきの揉み合いにむっ!となったのであの辺をもっとですね…

127 20/08/23(日)17:47:40 No.720828878

>2クールアニメに繋ぎの1話に劇場版って全部同じスタッフで展開できたのは奇跡に近いと思う 一応劇場版脚本と作画スタジオは変わってる 脚本は監修入ってるし作画も全然違和感なかったけど

128 20/08/23(日)17:47:57 No.720828961

劇場に足を運んだ人間だけが体感できるドラマCD鑑賞会いいよね 凄いもの見たなあって感動の余韻に浸ろうと思ったらなんか茶番始まって劇場が残念な空気に包まれるの

129 20/08/23(日)17:48:42 No.720829162

>覚醒の遺伝子(公募タイトル) そういや逆襲のロボタマキとかあったな...

130 20/08/23(日)17:48:47 No.720829184

>劇場に足を運んだ人間だけが体感できるドラマCD鑑賞会いいよね >凄いもの見たなあって感動の余韻に浸ろうと思ったらなんか茶番始まって劇場が残念な空気に包まれるの ケイキでイヅルの人格が切り替わるだのって話聞いたけどどういうことなの…

131 20/08/23(日)17:48:55 No.720829223

劇場でBlu-ray売ってたよね

132 20/08/23(日)17:49:12 No.720829299

主人公チームがなりふり構わない手段と連携で全員ボロボロになってやっと幹部クラスの敵一人倒せるバランスなのいいよね… 最終的にイズルは寿命と機体の損耗率犠牲に幹部相手にタイマン出来るようになったが

133 20/08/23(日)17:49:52 No.720829484

特別編って配信で見返せる?

134 20/08/23(日)17:50:03 No.720829540

>そういや逆襲のロボタマキとかあったな... ひかさと井口くんの特番酷かったね… ホワイトゼロの持ち上げっぷり凄かった

135 20/08/23(日)17:50:17 No.720829597

>劇場でBlu-ray売ってたよね 俺が見終わった時にはもうなかった…つらい

136 20/08/23(日)17:50:41 No.720829718

>特別編って配信で見返せる? 無いのでブルーレイを買うしかない

137 20/08/23(日)17:50:49 No.720829748

>劇場でBlu-ray売ってたよね 規模が規模だからかちょっとしたシカーラになってた

138 20/08/23(日)17:51:15 No.720829871

スパロボへの参戦待ってるけど今のスパロボスタッフだとマジェプリの戦闘シーンの再現はやりたくないだろうな…

139 20/08/23(日)17:51:28 No.720829938

サントラに主題歌二つ入ってるのは偉い

140 20/08/23(日)17:51:31 No.720829951

>>常人には扱えないので封印された試作機が本当に扱えないのいいよね… >>そりゃ封印するわ >全部盛りしたら強いじゃなくて全部盛りしたら使える奴がいねえ!のはいいよね 人間の限界を超えた機体という響きはとてもいいんだけどね

141 20/08/23(日)17:53:01 No.720830353

ホワイトゼロの射撃照準がトリガーを引いてからするなんてとんでも仕様だもんな なんでそんなん作ったよ

142 20/08/23(日)17:53:50 No.720830591

>スパロボへの参戦待ってるけど今のスパロボスタッフだとマジェプリの戦闘シーンの再現はやりたくないだろうな… エーアイのDSスパロボだったら見たかった

143 20/08/23(日)17:54:49 No.720830865

>ホワイトゼロの射撃照準がトリガーを引いてからするなんてとんでも仕様だもんな >なんでそんなん作ったよ これぐらい扱えないと侵略者に勝てないので… 役割分担しろ ㌧

↑Top