20/08/23(日)16:54:00 SBR読ん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/23(日)16:54:00 No.720813803
SBR読んだらこの人意外と簡単に退場してた
1 20/08/23(日)16:54:59 No.720814054
「」に最低なコラされてる犠牲者
2 20/08/23(日)16:55:11 No.720814117
カウボーイだからな
3 20/08/23(日)16:55:23 No.720814185
すみませんでした
4 20/08/23(日)16:55:50 No.720814347
すみませんでした
5 20/08/23(日)16:56:10 No.720814431
電話の相手はルーシースティールです
6 20/08/23(日)16:56:21 No.720814486
電話していたのはスティール夫人です
7 20/08/23(日)16:56:56 No.720814705
5巻くらいまではライブ感で描いてたと思う
8 20/08/23(日)16:56:59 No.720814727
ちょっと調子に乗っていました
9 20/08/23(日)16:57:03 No.720814743
命だけは助けてください
10 20/08/23(日)16:57:04 No.720814756
調子に乗ってしまいました
11 20/08/23(日)16:57:39 No.720814912
ルックスもイケメンだ
12 20/08/23(日)16:57:43 No.720814930
最低だなカウボーイ…
13 20/08/23(日)16:57:44 No.720814936
「」は茶化すけどあっさり逝ってしまうSBRの無常感がすごい好き
14 20/08/23(日)16:58:05 No.720815049
>意外と簡単に退場してた ウェカピポとかホットパンツとかSBRはそんなキャラが多い
15 20/08/23(日)16:58:55 No.720815379
ライブっていうか今までのジョジョからどう離れようかと頑張ってた感はある 結局スタンドバトルに戻っていったけどバトル以外の要素はなかなかユニークなものになったと思う
16 20/08/23(日)16:59:19 No.720815495
強い見せ場もなかったよね かっこよかったけど
17 20/08/23(日)16:59:22 No.720815513
人妻が入ったトイレの天井から登場するカウボーイ
18 20/08/23(日)16:59:41 No.720815600
ステージ毎というか章毎にスポットの当たるキャラがいるイメージ
19 20/08/23(日)17:00:11 No.720815757
ブラックモア戦は全体的にカッコいい
20 20/08/23(日)17:02:21 No.720816341
>>意外と簡単に退場してた >ウェカピポとかホットパンツとかSBRはそんなキャラが多い ホットパンツはあれ過去云々のスタンドで退場でいいんだっけ…?
21 20/08/23(日)17:03:23 No.720816611
ルーシーに関わると8割死ぬ
22 20/08/23(日)17:03:44 No.720816725
SBRのスタンドが発現する人の条件ってなんだっけ? 死体のほうから選んでた記憶あるが
23 20/08/23(日)17:04:29 No.720816955
>ホットパンツはあれ過去云々のスタンドで退場でいいんだっけ…? シビルウォーじゃ死んでないけどその後Dioと組んで大統領と戦った時に頭にガラス片だか木片だかぶっ刺さって死んだ
24 20/08/23(日)17:04:52 No.720817067
悪魔の手のひらに行った人も能力者になるよね ブンブーンたちがそうだった気がする
25 20/08/23(日)17:05:27 No.720817237
ホットパンツどうなったっけ…? お水かけたら復活じゃないの
26 20/08/23(日)17:05:41 No.720817302
結構好きなキャラだわ スタンド自体はしょっぱいけどなんか技能とスタンドが一体化してて面白い能力だし
27 20/08/23(日)17:06:10 No.720817435
>スタンド自体はしょっぱいけど 主役補正あったら強い系だと思う
28 20/08/23(日)17:06:27 No.720817512
スタンド名もややこしくて好き オー!ロンサムミー
29 20/08/23(日)17:14:06 No.720819613
>ライブっていうか今までのジョジョからどう離れようかと頑張ってた感はある >結局スタンドバトルに戻っていったけどバトル以外の要素はなかなかユニークなものになったと思う 結局スタンドバトルしか客は求めてないと言うかそれ以外はダメて見せつけられた気がする路線変更
30 20/08/23(日)17:15:29 No.720820005
岸辺露伴見るにスタンドなくても面白いの描けると思うけど 長編は読者付いていかねえのはわかるよ
31 20/08/23(日)17:19:32 No.720821060
荒木先生自身も何書いてもジョジョになってしまうって言ってたな
32 20/08/23(日)17:19:44 No.720821119
意外か…?
33 20/08/23(日)17:20:08 No.720821233
ジャンプでやってた頃のスタンドなしレース好きだったから結局スタンドかーい!ってなったよ なんだかんだ7部も好きだけど
34 20/08/23(日)17:20:20 No.720821287
ホットパンツがいつどうやった死んだか正直思い出せない
35 20/08/23(日)17:25:42 No.720822642
大統領が別世界のホットパンツからスプレー取り上げてきたんだから 生き残ってる平行世界もあったんだろう
36 20/08/23(日)17:28:11 No.720823300
>ジャンプでやってた頃のスタンドなしレース好きだったから結局スタンドかーい!ってなったよ >なんだかんだ7部も好きだけど またスタンドか!と思わせておいてスタンドビジョンっていうより爪弾とかスプレーとかバルーンとか特殊アイテムが能力ってのは楽しいよね
37 20/08/23(日)17:28:23 No.720823358
超能力のスタンドではなく技術である鉄球と回転ってすごく面白い要素だと思ったけどね 敵方をどうするか悩んだんだろうなそれだと
38 20/08/23(日)17:31:44 No.720824292
結局スタンドヴィジョンそのもので殴り合うやつは極僅かでほとんどのやつは特殊能力か特殊装備に留まってるのが良いんだ
39 20/08/23(日)17:33:44 No.720824836
ロープに付いた夜露で何とか生き長らえた人
40 20/08/23(日)17:36:12 No.720825543
仲間になると思ってたら別にそんなことなかった人
41 20/08/23(日)17:36:27 No.720825623
7部はだいたい死にざまがカッコいいと思うんだけど ホットパンツはあれ死んだのかどうかもちょっと…
42 20/08/23(日)17:38:05 No.720826106
スタンドビジョンが仮面とか側で励ましてくれるだけとか六部から輪をかけて個性的なスタンドが多いよね
43 20/08/23(日)17:38:44 No.720826267
>スタンド名もややこしくて好き >僕のリズムを聞いてくれ
44 20/08/23(日)17:40:45 No.720826895
タトゥーの11人の男とかはすごい気軽に死んでたけど最後一人生き残っても能力的にもうなんもできなくない…?
45 20/08/23(日)17:41:21 No.720827073
序盤の親子とかポークパイハットあたりで脱落した人はそこそこ移送
46 20/08/23(日)17:42:40 No.720827438
>タトゥーの11人の男とかはすごい気軽に死んでたけど最後一人生き残っても能力的にもうなんもできなくない…? 別の人にタトゥー入れれば増やせるのかも
47 20/08/23(日)17:43:07 No.720827557
先生質問を質問で返されるの嫌いだな
48 20/08/23(日)17:43:46 No.720827730
コラなんてあったのか
49 20/08/23(日)17:44:10 No.720827852
能力もなんか微妙だし
50 20/08/23(日)17:44:22 No.720827927
単行本でまとめて読んだからブンブーン一家もハット小僧は全然気にならなかったんだけど連載を追ってたら確かにアレはかったるいとこあるかも
51 20/08/23(日)17:44:55 No.720828084
ゾンビ馬