ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/23(日)16:36:27 No.720808853
今更トイストーリー4見たけど相当前評判悪かったから身構えて見たけどそこまでではなくてよかった…
1 20/08/23(日)16:38:21 No.720809404
もう続き無理だろうなとは思った
2 20/08/23(日)16:39:23 No.720809693
バズが好きかどうかで評価が変わってくる
3 20/08/23(日)16:39:38 No.720809764
脳内でクソ映画認定してたのにちゃんと観てえらい!
4 20/08/23(日)16:39:41 No.720809777
色々うるさい時代だから女性が活躍みたいな感じにしようとしたのはわかるけどウッディが役に立ってないように見える描写がけっこう多いのがなんだかなあって 出来が悪いとは思ってないしいいところもいっぱいあるんだけど そもそも3のラストがシリーズの締めとして良すぎたのでどうしてもその続きになる時点でハードル上がっちゃうしそういう意味ではしょうがないとも思う
5 20/08/23(日)16:42:33 No.720810609
まあボニーの家にいてもウッディ幸せになる未来見えないように描写されてたけどさ… 近い未来バズにも起こり得るんじゃないかなって不安になって終わるのはよろしくない…
6 20/08/23(日)16:44:42 No.720811259
ラップが上手なグラサンハゲが海外では割と讃のほうが多いと言ってて以外だった
7 20/08/23(日)16:45:52 No.720811592
>近い未来バズにも起こり得るんじゃないかなって不安になって終わるのはよろしくない… 子供の興味が離れていく事への恐れってのはシリーズ通して描いてるから どのおもちゃもその辺は分かってるんじゃないかな…
8 20/08/23(日)16:45:53 No.720811598
微妙に2とやる事が被るのもちょっとな…ってなる
9 20/08/23(日)16:47:17 No.720811956
「」はどっちかというと好きそうだけど 人間として産まれたからって人間らしくあることを求められるの嫌でしょ?
10 20/08/23(日)16:47:18 No.720811963
>そもそも3のラストがシリーズの締めとして良すぎたのでどうしてもその続きになる時点でハードル上がっちゃうしそういう意味ではしょうがないとも思う これ過ぎてどんな傑作だったとしても失敗作になる… というか続編作ること自体が失敗というか
11 20/08/23(日)16:47:27 No.720811988
アンディって凄いやつだったんだなって
12 20/08/23(日)16:47:41 No.720812062
>子供の興味が離れていく事への恐れってのはシリーズ通して描いてるから >どのおもちゃもその辺は分かってるんじゃないかな… 2の時点でバズはそういうの割り切ってるのが伝わる
13 20/08/23(日)16:48:16 No.720812249
まあ蛇足なのは否めない 3は意味のある続編だったし
14 20/08/23(日)16:48:34 No.720812322
愛着のあるおもちゃは3 そんな好きでもないおもちゃは4って感じでウッディみたいに選ばれたおもちゃ以外にも救いを作りたかったのかなと思う それをウッディでやったからウッディが好きな視聴者からは受け入れ難かった
15 20/08/23(日)16:48:47 No.720812394
お前はまだ本当のトイ・ストーリーを知らない
16 20/08/23(日)16:52:01 No.720813278
まあジョンラセター作品と決別したかったんだろうなとは思う
17 20/08/23(日)16:55:17 No.720814154
>2の時点でバズはそういうの割り切ってるのが伝わる 他がドライというよりウッディがあの作品のおもちゃ達の中ではウェット過ぎるんだよな 一歩間違えたらハグベアみたいになってたかもしれん
18 20/08/23(日)16:56:37 No.720814585
>まあボニーの家にいてもウッディ幸せになる未来見えないように描写されてたけどさ… 真意は知らんけど居心地悪いから出て行ったって風にしか見えないんだよね 意図的だとしても3までと毛色が違いすぎてどうも
19 20/08/23(日)16:56:57 No.720814717
個人的には思いの外悪くはなかったけど賛否分かれるなって内容だった
20 20/08/23(日)16:57:10 No.720814775
おもちゃは持ち主がいてこそみたいな部分から脱しておもちゃだけの世界もあるっていうのは良かったと思った これまでのシリーズだとアンディのもとに帰ったり色々な持ち主の手に渡ることでハッピーエンドだったけど 結局捨てられたり無くされた玩具はどうなるんだって疑問については敢えて触れてなかったし
21 20/08/23(日)16:57:10 No.720814779
それやると観に来る人来ないから無理だけどウッディを主人公から外して別の主役作ってたらまだ評価できた作品になったと思う
22 20/08/23(日)16:58:21 No.720815198
捨てられた玩具にも道はあるんだよって提示できたのは良かったね
23 20/08/23(日)17:00:25 No.720815823
ダッキー&バニーの小憎たらしく可愛いデザインが絶妙に良すぎて市販のぬいぐるみじゃあまり満足出来なかった
24 20/08/23(日)17:00:44 No.720815899
賛否両論って事はそこまでグッと来ることもないだろ と思って見に行ったら終盤でボロ泣きして困った
25 20/08/23(日)17:01:33 No.720816123
ディズニーってポリコレに媚びだしてからなんかおかしくなったよね
26 20/08/23(日)17:03:32 No.720816657
ポリコレ云々言われるけどボー・ピープって元々あんなキャラだったような…
27 20/08/23(日)17:04:10 No.720816854
>ディズニーってポリコレに媚びだしてからなんかおかしくなったよね ふわふわした感じじゃなくもっと具体的に言ってくれ
28 20/08/23(日)17:04:16 No.720816890
ウッディも元から空回りして失敗しがちなキャラだと思う
29 20/08/23(日)17:06:20 No.720817480
>賛否両論って事はそこまでグッと来ることもないだろ >と思って見に行ったら終盤でボロ泣きして困った ウッディと皆が抱き合うところと「無限の彼方へ…」「…さぁいくぞ」のシーンで泣いてしまったよ…
30 20/08/23(日)17:06:40 No.720817572
野良になって子供のおもちゃやめるってなると2の爺ちゃんが博物館に飾られたかったっていうのを否定したのに自分は好き勝手やるんだって思っちゃう
31 20/08/23(日)17:07:15 No.720817760
>ふわふわした感じじゃなくもっと具体的に言ってくれ 美女と野獣の実写で近世フランスを舞台にしてんのに黒人と白人が仲良く暮らしてるの変じゃない?
32 20/08/23(日)17:07:45 No.720817882
ウッディが決めた事ならな…
33 20/08/23(日)17:08:21 No.720818022
>野良になって子供のおもちゃやめるってなると2の爺ちゃんが博物館に飾られたかったっていうのを否定したのに自分は好き勝手やるんだって思っちゃう 野良でも子どものおもちゃやめるってわけじゃないじゃん 砂場で遊ばれてたしおもちゃに持ち主の子供斡旋するようなこともやってたし
34 20/08/23(日)17:08:21 No.720818026
賛否あるけどそれは作品の出来が悪いって訳ではないと思う 視点がウッディに寄りすぎてウッディの単独スピンオフ見てる気分になるっていうのはうn
35 20/08/23(日)17:08:26 No.720818049
ゴミのキャラクターが想像とだいぶ違った ゴミであることにポジティブなゴミ野郎だった
36 20/08/23(日)17:08:37 No.720818098
>野良になって子供のおもちゃやめるってなると2の爺ちゃんが博物館に飾られたかったっていうのを否定したのに自分は好き勝手やるんだって思っちゃう ウッディ達は別に飾られたいわけじゃなかったし…
37 20/08/23(日)17:08:59 No.720818191
ウッディって自分のことになると相手の話聞かないのは昔からだよな
38 20/08/23(日)17:10:37 No.720818642
>ウッディが決めた事ならな… そうなんだよね… 個人的にはウッディをずっと見てておもちゃというより友達想いで優しいって人格の一人前のキャラって感じるようになったから おもちゃのくせに持ち主を離れるなんてありえないって感想が多いのにびっくりした
39 20/08/23(日)17:12:16 No.720819119
子どもがフォーキーみたいな周りから見たらごみみたいなやつに愛着もってお気に入りにするの凄くよくわかる
40 20/08/23(日)17:12:38 No.720819216
>ふわふわした感じじゃなくもっと具体的に言ってくれ 私シュガーラッシュオンライン嫌い!バァァァァン
41 20/08/23(日)17:12:40 No.720819226
野良おもちゃになったからって別に遊ばれない訳じゃないしな
42 20/08/23(日)17:13:10 No.720819369
最後の決断が衝撃って感想を先に見まくったのでそんなに衝撃か?ってなった 全編めちゃくちゃ丁寧に最後の展開に向けて前フリしてるじゃないか
43 20/08/23(日)17:13:26 No.720819438
>>ふわふわした感じじゃなくもっと具体的に言ってくれ >美女と野獣の実写で近世フランスを舞台にしてんのに黒人と白人が仲良く暮らしてるの変じゃない? それ以前にフランスを舞台にしてるのにメインキャストが九割イギリス人かつ全員英語話者なのは気にならないの?
44 20/08/23(日)17:13:43 No.720819511
最後が衝撃的ってのは目からビーム撃つシーンのことだから
45 20/08/23(日)17:14:03 No.720819600
自分はかなり好きだけど蛇足って意見はもっともだし嫌いって人の気持ちも分かるからなるべく話題にはしないようにしてる…
46 20/08/23(日)17:14:35 No.720819753
>最後が衝撃的ってのは目からビーム撃つシーンのことだから あのシーンの破壊描写めちゃ気合入ってて変な笑いが出る
47 20/08/23(日)17:14:39 No.720819772
近世フランスの物語なのにベルも野獣もイギリス人俳優なの許せんよな 全員フランス人キャストでやるべき
48 20/08/23(日)17:14:48 No.720819821
バズが活躍しないから駄目
49 20/08/23(日)17:15:04 No.720819889
>意図的だとしても3までと毛色が違いすぎてどうも そりゃまあ3まで総指揮してた人が居なくなったし
50 20/08/23(日)17:15:12 No.720819920
冒頭の雨のシーンからCGがめっちゃ進化したのを感じた
51 20/08/23(日)17:15:49 No.720820085
4の出来がどうこう以前にせっかく綺麗に終わってる話の続きを作るんじゃねえって一切触れようとしない人もいるからな
52 20/08/23(日)17:15:54 No.720820104
初代だと「ガソリンスタンドに置いてかれた帰れない~」って泣き言言ってたウッディが 4だと「キャンプ場までは6キロか…歩けるな!」って即判断して車から飛び降りるの歴戦の勇士感凄いよね
53 20/08/23(日)17:16:36 No.720820294
嫌いな人がすごい過剰に騒いでるだけで普通に評価されてると思う
54 20/08/23(日)17:17:08 No.720820434
3が完璧すぎる終わり方故にってのがデカい
55 20/08/23(日)17:17:46 No.720820612
>それ以前にフランスを舞台にしてるのにメインキャストが九割イギリス人かつ全員英語話者なのは気にならないの? 俺には白人の見分けつかねえしな… 言葉に関しても当時のフランス口語の発音や文法を正確に再現するのは不可能だろうし別にっていう
56 20/08/23(日)17:18:11 No.720820718
>嫌いな人がすごい過剰に騒いでるだけで普通に評価されてると思う こういうこと言い出すから結局いつも荒れて終わるのに 荒らしたいの?
57 20/08/23(日)17:18:27 No.720820778
単品で見たら悪くないけど3の後がこうなるのかって思うとやっぱ認めたくない気持ちにはなる
58 20/08/23(日)17:18:35 No.720820804
公開時はシュガーラッシュオンラインが直前にあったから色々警戒してたけど あっちと違ってウッディがボニーじゃなくて遊ばれない玩具達のために生きるのを決意するまでの描写は相当丁寧だったと思う
59 20/08/23(日)17:18:43 No.720820849
大体の人から絶賛されてるトイストーリー3もプリンセスと魔法のキス以降の作品だしポリコレムーブをディズニーが取り入れた後の作品だがな
60 20/08/23(日)17:18:49 No.720820878
>こういうこと言い出すから結局いつも荒れて終わるのに >荒らしたいの? そのレスの方がよっぽど波風立てて荒らしたいようにしか見えない
61 20/08/23(日)17:19:28 No.720821042
シュガラオンラインはそれこそシュガラでやらんでもよかったみたいな内容だ
62 20/08/23(日)17:20:26 No.720821321
急に荒らしたいのかとか荒らしなのか?とか言ってくる方がよっぽど荒らしだろ…
63 20/08/23(日)17:20:30 No.720821341
これとシュガー・ラッシュとアナ雪といい決別が流行ってんのか?って思う
64 20/08/23(日)17:21:50 No.720821693
公開当時の批判意見の中に「アンディの顔が違う!」ってあったのはいくら何でもいちゃもんがすぎる…って思った
65 20/08/23(日)17:22:41 No.720821894
>シュガラオンラインはそれこそシュガラでやらんでもよかったみたいな内容だ 続編ものであれはちょっと最低だよ
66 20/08/23(日)17:22:51 No.720821924
なんかもう作品のテーマ的に「こうあるべきだった!」みたいに語ること自体が無粋かなって
67 20/08/23(日)17:23:25 No.720822077
映画界のけもフレ2!とか叩かれてたからどういう層が叩いてたのか察するに余りある所があった
68 20/08/23(日)17:23:50 No.720822169
>>それ以前にフランスを舞台にしてるのにメインキャストが九割イギリス人かつ全員英語話者なのは気にならないの? >俺には白人の見分けつかねえしな… >言葉に関しても当時のフランス口語の発音や文法を正確に再現するのは不可能だろうし別にっていう ラテン系の国の物語をアングロサクソン系が演じてる時点で人種関係全部ファンタジーの作品なんだし別に黒人がいてもファンタジーなんだから変わらんわ
69 20/08/23(日)17:24:13 No.720822262
>映画界のけもフレ2!とか叩かれてたからどういう層が叩いてたのか察するに余りある所があった こいつ臭いからdelね
70 20/08/23(日)17:24:59 No.720822455
>映画界のけもフレ2!とか叩かれてたからどういう層が叩いてたのか察するに余りある所があった こういうのが露骨に荒そうとしてるって言うんだよ
71 20/08/23(日)17:25:01 No.720822466
ジョンラセターに作ってほしかった どうせなら産みの親に引導を渡してほしかったよ
72 20/08/23(日)17:25:13 No.720822523
>>映画界のけもフレ2!とか叩かれてたからどういう層が叩いてたのか察するに余りある所があった >こいつ臭いからdelね おっ図星か
73 20/08/23(日)17:25:49 No.720822667
わかりやすく荒らそうとしてるな…
74 20/08/23(日)17:26:59 No.720822950
分かった delだな
75 20/08/23(日)17:27:37 No.720823118
けもフレ2はちげーだろあれは単純にクオリティが低い 比較するならガオガイガーファイナルにしろ
76 20/08/23(日)17:28:31 No.720823390
>お前はまだ本当のトイ・ストーリーを知らない 俺に教えろ
77 20/08/23(日)17:29:46 No.720823739
これに批判しようとしてる人大抵主語デカいから印象悪いんだよな シリーズ好きな人は受け入れられないとかウッディ好きな人は認められないとか3が好きな人は絶対見るなとか ちゃんと見てる人は許せないとか
78 20/08/23(日)17:30:22 No.720823895
けもフレ2に近いのは多分シュガーラッシュオンラインの方だと思うよ 皆の中のけもフレ2の評価どうなってるのかしらないけど
79 20/08/23(日)17:30:36 No.720823972
3まではおもちゃの話4はおもちゃの形をしたミュータントの話
80 20/08/23(日)17:30:50 No.720824033
>>賛否両論って事はそこまでグッと来ることもないだろ >>と思って見に行ったら終盤でボロ泣きして困った >ウッディと皆が抱き合うところと「無限の彼方へ…」「…さぁいくぞ」のシーンで泣いてしまったよ… 俺あそこ凄い好きなんだ… これからもウッディはおもちゃ達を助けていくんだなって……
81 20/08/23(日)17:31:41 No.720824279
>シリーズ好きな人は受け入れられないとかウッディ好きな人は認められないとか3が好きな人は絶対見るなとか >ちゃんと見てる人は許せないとか その四つでいうと少なくとも前の三つに関しては割と適格だと思うよ 1~3でやってることやそこでのウッディの行動と反してる部分がある作品だし
82 20/08/23(日)17:32:05 No.720824388
オンラインも映像とかギミックとかは面白いし あれ単体なら今ほどとやかく言われなかっただろうなってのはこれと似てる
83 20/08/23(日)17:32:52 No.720824603
>その四つでいうと少なくとも前の三つに関しては割と適格だと思うよ >1~3でやってることやそこでのウッディの行動と反してる部分がある作品だし 具体的にどこがどう的確なのか言ってみ?
84 20/08/23(日)17:33:31 No.720824779
>>その四つでいうと少なくとも前の三つに関しては割と適格だと思うよ >>1~3でやってることやそこでのウッディの行動と反してる部分がある作品だし >具体的にどこがどう的確なのか言ってみ? >1~3でやってることやそこでのウッディの行動と反してる部分がある作品だし
85 20/08/23(日)17:33:34 No.720824793
>その四つでいうと少なくとも前の三つに関しては割と適格だと思うよ >1~3でやってることやそこでのウッディの行動と反してる部分がある作品だし お前個人の感想を全体の感想みたいに言う性根が気に食わないんだよ
86 20/08/23(日)17:34:01 No.720824923
>ラテン系の国の物語をアングロサクソン系が演じてる時点で人種関係全部ファンタジーの作品なんだし別に黒人がいてもファンタジーなんだから変わらんわ 不思議なことにファンタジーで納得できないんだよね スレ画もボーを立てるためにウッディ下げが激しかったし 玩具人権運動みたいな事言い出すし
87 20/08/23(日)17:34:10 No.720824967
>具体的にどこがどう的確なのか言ってみ? 1~3でやってることやそこでのウッディの行動と反してる部分がある作品なんだが
88 20/08/23(日)17:34:25 No.720825044
具体的にでそのまま返すのやる気なさすぎるだろ そんなんでよくみんなこう思ってるみたいな馬鹿みたいな感想言えたな…
89 20/08/23(日)17:34:26 No.720825049
>お前個人の感想を全体の感想みたいに言う性根が気に食わないんだよ じゃあネット絶って自分一人で分析してろバーカ
90 20/08/23(日)17:34:26 No.720825053
むしろ遊ばれるための野良玩具だからな…
91 20/08/23(日)17:34:40 No.720825104
赤字になると口が悪くなる人が性根が気に食わないとか言い出すのはギャグか何かなのかな?
92 20/08/23(日)17:35:09 No.720825225
>具体的にでそのまま返すのやる気なさすぎるだろ >そんなんでよくみんなこう思ってるみたいな馬鹿みたいな感想言えたな… ふわっとしか見てないアホだからそういうこと言えるんでしょ
93 20/08/23(日)17:35:35 No.720825376
>赤字になると口が悪くなる人が性根が気に食わないとか言い出すのはギャグか何かなのかな? いいから反論して 逃げないで
94 20/08/23(日)17:35:48 No.720825428
>赤字になると口が悪くなる人が性根が気に食わないとか言い出すのはギャグか何かなのかな? で?どこが具体的なの?
95 20/08/23(日)17:35:50 No.720825433
ディズニーってバカなーじだろ