ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/23(日)14:44:37 No.720776228
9mmでダメージ入るならAK乱射したらクラピカ倒せそうだよね
1 20/08/23(日)14:46:18 No.720776631
でもこいつ鎖でガードできんだよな…
2 20/08/23(日)14:47:42 No.720776940
まあ具現化系だし緋の眼使ってない時はね…
3 20/08/23(日)14:49:05 No.720777236
アリはともかくバズーカをちょっと痛いで済ます ウボー見てきて小銃をビビるクラピカ見てもな
4 20/08/23(日)14:49:47 No.720777406
GI編のゴンキルにも勝てなさそう
5 20/08/23(日)14:50:36 No.720777599
>アリはともかくバズーカをちょっと痛いで済ます >ウボー見てきて小銃をビビるクラピカ見てもな まぁそんなインフレさせてもどうすんのって感じではあるし…
6 20/08/23(日)14:50:52 No.720777682
ライフル弾くらいまでは無傷であってほしかった
7 20/08/23(日)14:50:54 No.720777685
>GI編のゴンキルにも勝てなさそう こいつはゴンキルが正規ルートで修行積んでるところを制約と緋の眼でブーストして強いトコあるからな
8 20/08/23(日)14:51:17 No.720777766
>アリはともかくバズーカをちょっと痛いで済ます >ウボー見てきて 作品全体通しても強化系トップクラスのやつに何言ってるんだすぎる
9 20/08/23(日)14:51:42 No.720777879
>GI編のゴンキルにも勝てなさそう それだとウボーさんクソ弱いことにならへん?
10 20/08/23(日)14:52:17 No.720778039
>ライフル弾くらいまでは無傷であってほしかった ライフル弾はウボーですら痛ぇするやつじゃん
11 20/08/23(日)14:52:22 No.720778059
オーラ総量すらも増える緋の目がインチキすぎる
12 20/08/23(日)14:52:36 No.720778105
ビルも結構痛そうだったな
13 20/08/23(日)14:53:05 No.720778214
大抵の念能力者は無能力者が懐に隠し持った拳銃で殺せるのはちょっと悲しい 拳銃なら痛えええくらいで済ませて欲しかった
14 20/08/23(日)14:53:17 No.720778270
肉体強度の話なら銃弾普通に弾くキメラが最強だから…
15 20/08/23(日)14:53:36 No.720778357
改めて考えるとバズーカを痛いで済ますウボー化け物だよね…
16 20/08/23(日)14:53:50 No.720778424
>大抵の念能力者は無能力者が懐に隠し持った拳銃で殺せるのはちょっと悲しい >拳銃なら痛えええくらいで済ませて欲しかった 最強の王が懐に忍ばせてた爆弾で死んだぞ
17 20/08/23(日)14:54:29 No.720778550
強化系と属性が隣り合ってすら居ない具現化系に何を求めてるんだよ!
18 20/08/23(日)14:54:37 No.720778593
>大抵の念能力者は無能力者が懐に隠し持った拳銃で殺せるのはちょっと悲しい >拳銃なら痛えええくらいで済ませて欲しかった 気配察知してガードするでしょ ビスケがやってた寝ながら避ける修行ってそういうことでしょ
19 20/08/23(日)14:54:56 No.720778673
念でどうにかなるなら銃なんて開発しないだろうな
20 20/08/23(日)14:55:04 No.720778703
凝って一部分しか守れない代わりに一番硬いガードだよね? それですら拳銃弾はちょっとキツイのかよ!
21 20/08/23(日)14:55:17 No.720778756
もうこの作品についてあれこれ議論する熱残ってる人ふたばにしか居なさそう
22 20/08/23(日)14:55:35 No.720778831
>気配察知してガードするでしょ >ビスケがやってた寝ながら避ける修行ってそういうことでしょ それは念能力とは特に関係のない達人でも必要な修行じゃん
23 20/08/23(日)14:55:43 No.720778856
>改めて考えるとバズーカを痛いで済ますウボー化け物だよね… 両手を疑似マシンガンに出来るフランクリンも凄いよ あの二人だけ飛びぬけて戦闘力が高い
24 20/08/23(日)14:56:04 No.720778950
キルアですら不意打ちなら具現化したダツが刺さるレベルだし念は万能じゃねぇんだ
25 20/08/23(日)14:56:11 No.720778982
流石に薔薇は別格としてウボーが痛えで済んでるバズーカとゲンスルーのリトルフラワー直撃ってどっちが火力あったんだろうか
26 20/08/23(日)14:56:26 No.720779034
ツェズゲラの見立てては武装兵でゲンスルーたち倒す予定だったしな
27 20/08/23(日)14:56:43 No.720779113
マフィアの護衛の人が 「あいつ拳銃数発撃たれても平気なのに」 って言われてたの凄かったんだなって
28 20/08/23(日)14:56:57 No.720779172
>凝って一部分しか守れない代わりに一番硬いガードだよね? >それですら拳銃弾はちょっとキツイのかよ! 系統による 具現化系は強化系苦手だから...
29 20/08/23(日)14:57:02 No.720779202
腕回すやつのノブナガクソ弱い!
30 20/08/23(日)14:57:15 No.720779270
丸腰の一般念能力者=フル武装の無能力者くらいのバランスなんじゃねえの?
31 20/08/23(日)14:57:19 No.720779289
今まで見てきたデカいスケールから急に小さいスケールで戦い出しても漫画的に面白いの?
32 20/08/23(日)14:57:57 No.720779457
強化系の極地にいるウヴォーがアレなのに蟻編で核で死ぬのかよとか滅茶苦茶言う奴いたよね…
33 20/08/23(日)14:58:01 No.720779483
>今まで見てきたデカいスケールから急に小さいスケールで戦い出しても漫画的に面白いの? 面白いっちゃ面白いよ 連載してくれたら
34 20/08/23(日)14:58:01 No.720779485
>流石に薔薇は別格としてウボーが痛えで済んでるバズーカとゲンスルーのリトルフラワー直撃ってどっちが火力あったんだろうか ゲンスルーも堅だかなんかでガードして相手には爆破ダメージ与えてるとこ見るとバズーカの方が強いんじゃないか?
35 20/08/23(日)14:58:38 No.720779648
なんで急に9パラとか現実感のある話が出てきたんだろう
36 20/08/23(日)14:58:40 No.720779659
>流石に薔薇は別格としてウボーが痛えで済んでるバズーカとゲンスルーのリトルフラワー直撃ってどっちが火力あったんだろうか リトルフラワーは腕とか吹き飛ぶ程度だしバズーカのが強いと思う
37 20/08/23(日)14:59:00 No.720779738
>強化系の極地にいるウヴォーがアレなのに蟻編で核で死ぬのかよとか滅茶苦茶言う奴いたよね… バズーカで強がりスマイルする程度には痛がってたからまあ核なんてウボーでも粉微塵だろうね
38 20/08/23(日)14:59:35 No.720779875
>今まで見てきたデカいスケールから急に小さいスケールで戦い出しても漫画的に面白いの? パワーが落ちただけで即死能力の応酬になってるから緊張感はあるよ
39 20/08/23(日)15:00:02 No.720779987
まず何より一般的な武器が有効じゃなかったら具現化系はただのハズレ系統になっちまう!
40 20/08/23(日)15:00:12 No.720780031
デフレは構わないが念知らなかった王子がゴンキルもビックリの成長スピードで念習得していく展開はちょっと萎える
41 20/08/23(日)15:00:12 No.720780032
>>今まで見てきたデカいスケールから急に小さいスケールで戦い出しても漫画的に面白いの? >面白いっちゃ面白いよ >連載してくれたら でもヤクザ王子編より前の方が面白くなかった?
42 20/08/23(日)15:00:18 No.720780053
バトル漫画でよくある銃火器がまったく効いてないって描写より「流石にかなり痛い笑」って微妙にダメージあるのが逆に絶望感ある
43 20/08/23(日)15:00:19 No.720780058
フランクリンの"俺の両手は機関銃"で撃たれると大抵の念能力者は死ぬ 普通の機関銃で撃たれても死ぬ
44 20/08/23(日)15:00:23 No.720780074
リトルフラワーの10倍でも人体バラバラにはならん威力だし
45 20/08/23(日)15:00:31 No.720780110
念の前に10tの扉とか動かしてたからすごくしょぼく見える
46 20/08/23(日)15:00:45 No.720780173
>まず何より一般的な武器が有効じゃなかったら具現化系はただのハズレ系統になっちまう! 丸腰装えるってすごいメリットだと思うけどな
47 20/08/23(日)15:00:54 No.720780220
ビルは強化系引いてあの能力選んだのは面白い いい奴なんだろうな
48 20/08/23(日)15:01:07 No.720780291
ただ銃で打たれたら痛いし最悪死ぬ防御力と ペーペーハンターだったレオリオが4トンだか8トンだかの扉開けられた腕力がアンマッチな感はある
49 20/08/23(日)15:01:20 No.720780353
能力はともかく話のスケールで言えば今が一番デカくない?
50 20/08/23(日)15:01:31 No.720780403
>凝って一部分しか守れない代わりに一番硬いガードだよね? >それですら拳銃弾はちょっとキツイのかよ! 同じ話でベンジャミンが全身乱れ打ちされた拳銃食らってピンピンしてるし系統の問題じゃねえの?
51 20/08/23(日)15:01:37 No.720780427
悟空もピストルを痛えで済ませてたともかくときより 遥かに強くなったのに光線銃で大ダメージだし
52 20/08/23(日)15:01:47 No.720780482
>バトル漫画でよくある銃火器がまったく効いてないって描写より「流石にかなり痛い笑」って微妙にダメージあるのが逆に絶望感ある 悲しいぜ俺はたかが戦車と同じ評価かよ からの小ダメージっていうバランス感覚いいよね
53 20/08/23(日)15:01:57 No.720780521
念がデフレしたっていうよりは念の前がインフレし過ぎ
54 20/08/23(日)15:02:12 No.720780583
>でもヤクザ王子編より前の方が面白くなかった? 蟻やGIと比べると格段落ちるけど選挙編よりかは好き
55 20/08/23(日)15:02:32 No.720780666
>ビルは強化系引いてあの能力選んだのは面白い 強化系とか関係ねえ 分身してえ
56 20/08/23(日)15:03:13 No.720780833
>能力はともかく話のスケールで言えば今が一番デカくない? 話のスケールなら蟻が一番じゃないかな? まあ本当にやばいのは暗黒大陸上陸後だろうけどいつになることやら…
57 20/08/23(日)15:03:16 No.720780850
選挙編は言ってしまえば茶番劇だったしね…
58 20/08/23(日)15:04:06 No.720781068
>まず何より一般的な武器が有効じゃなかったら具現化系はただのハズレ系統になっちまう! 他の手段で代用できるようなただの武器を具現化できるようになってもなんの旨味もないからやめろとも作中でちゃんと言われてたな…
59 20/08/23(日)15:04:18 No.720781116
ゴレムが出てきたときに 具現化した銃をみんなに渡すゴレムの存在意義や強みがよくわからなかったけど 今思うと便利すぎるわこいつ!
60 20/08/23(日)15:04:18 No.720781117
実際マシンガンとか食らったらやばいからヨークシンのとき操られたマフィアの乱射を避けて隠れてたんだぞ
61 20/08/23(日)15:04:20 No.720781127
船はまず話が進まねぇから論外だ 選挙編は面白くなかったけど話サクサク進んでたから嫌いじゃないよ
62 20/08/23(日)15:04:30 No.720781178
ツェの強さに説得力がない以外性格や能力は好きなんだけどなー 元から念かじってる設定じゃダメだったのか
63 20/08/23(日)15:04:38 No.720781214
アリの師団長がライフル弾で手足を撃ち抜かれてたのにデフレしてるとか言ってる馬鹿まだいたんだ
64 20/08/23(日)15:04:54 No.720781299
>デフレは構わないが念知らなかった王子がゴンキルもビックリの成長スピードで念習得していく展開はちょっと萎える ゴンキルはせいぜい1000万人に1人の才能だからな… 王子はそれ以上だったっていうだけ
65 20/08/23(日)15:05:28 No.720781445
ゾナハ病!ガス生命体アイ!こいつらやべー!と思って楽しみにしたらこれだから困る 王子ヤクザなんて死ぬほどどうでもいい
66 20/08/23(日)15:06:08 No.720781636
まぁ王子はいいよ ヤクザも旅団もヒソカもいらないよ 話進ませてくれ
67 20/08/23(日)15:06:14 No.720781661
キメラ達が異様に早く念を習得したりとんでもない能力ばかり産み出すのは人間じゃないからってので納得できたけど王子達はな… あの世界の王族ってどの国もあんなやべえ感じなんだろうか
68 20/08/23(日)15:06:17 No.720781675
>選挙編は言ってしまえば茶番劇だったしね… 選挙編嫌いじゃないよ ヒソカ無双と武闘派ハンターが雑魚だった部分だけ嫌い
69 20/08/23(日)15:06:36 No.720781769
銃より威力のある火器を虚空から突然出せるのは対念能力者とか考えなくてもすごいメリットだし… せっかくの超能力はもっと別なことに使いたいけども
70 20/08/23(日)15:06:45 No.720781810
今の状況だと富樫が漫画描けなくなる方が多分先だよね
71 20/08/23(日)15:06:50 No.720781828
言うなれば今の展開も暗黒大陸までの前哨戦だし…
72 20/08/23(日)15:07:08 No.720781902
>選挙編嫌いじゃないよ >ヒソカ無双と武闘派ハンターが雑魚だった部分だけ嫌い よくわからんレオリオ持ち上げも嫌いかな… アルカの話は好き
73 20/08/23(日)15:07:09 No.720781905
>凝って一部分しか守れない代わりに一番硬いガードだよね? >それですら拳銃弾はちょっとキツイのかよ! それは硬じゃなかったか 他:特定部位を3:7とかで守るのが凝だったような んでめっちゃ疲れるけど全身を凝で守るのが堅
74 20/08/23(日)15:07:14 No.720781930
マシンガンあれば念使い殺せそうだな
75 20/08/23(日)15:07:21 No.720781965
>船はまず話が進まねぇから論外だ >選挙編は面白くなかったけど話サクサク進んでたから嫌いじゃないよ 微妙なとこもあったけど短いしテンポいいだけでよっぽどマシだわ 船は面白くなりそうなとこでまた風呂敷広げるの繰り返しでウンザリしてきた あげく載らないし
76 20/08/23(日)15:07:37 No.720782040
ゴンキルの場合は最初の師匠だったウイングさんが短期間強制取得より長期間自然取得タイプの師匠だった差でしょ
77 20/08/23(日)15:07:41 No.720782063
一刻の王ともなれば素質に恵まれて当然みたいな感じなんだろうか 念能力者って最初のほうは山にいる仙人の正体みたいな一定数はいるふわっとした力として説明されてたし
78 20/08/23(日)15:08:15 No.720782229
>今の状況だと富樫が漫画描けなくなる方が多分先だよね 気づいてないだけで実はもう既に…
79 20/08/23(日)15:08:33 No.720782301
念能力者は別に拳銃持てない制約があるわけじゃないのが良い 銃を具現化する必要はないんだから銃持ちつつ念も使えばいい
80 20/08/23(日)15:08:35 No.720782313
暗黒大陸に到着するまでに後何年かかるかな
81 20/08/23(日)15:08:38 No.720782327
蟻編以降ぐだぐたすぎて才能枯れたのかなって心配になる
82 20/08/23(日)15:08:51 No.720782385
>マシンガンあれば念使い殺せそうだな ただのマシンガン持ったやつ程度なら避けられて終わりだろうけど 閉鎖空間かつ数いるとと避けきれず銃火器は強いからツェズゲラさんもボマー相手に銃武装した兵士たち用意してたんだ
83 20/08/23(日)15:08:57 No.720782417
一年に10週もかけてないのは少なくとも週刊連載は描けないってことじゃねぇかな…
84 20/08/23(日)15:09:36 No.720782676
>キメラ達が異様に早く念を習得したりとんでもない能力ばかり産み出すのは人間じゃないからってので納得できたけど王子達はな… >あの世界の王族ってどの国もあんなやべえ感じなんだろうか カキンは政治体制変わったから新興国って雰囲気出してるだけで実際はかなり歴史のある古代国家だよ その上で壺使ってるわけだしそんなに違和感ある話でもない
85 20/08/23(日)15:09:41 No.720782703
各分野の天才も無意識で念使ってるってのはいい設定だったと思う
86 20/08/23(日)15:09:47 No.720782728
月刊連載も無理な段階だから季刊で…
87 20/08/23(日)15:10:08 No.720782838
>月刊連載も無理な段階だから季刊で… 季刊も出来てない…
88 20/08/23(日)15:10:34 No.720782949
ペース的に週刊誌に載っていい漫画ではないが逆に編集が冨樫に頭下げて残ってもらってるんだろうな…
89 20/08/23(日)15:10:41 No.720782984
ハンタは定期的に設定リセットするからな 序盤で2tの扉開けてたりしたのは今じゃ無理
90 20/08/23(日)15:10:46 No.720783009
レオリオは武闘派じゃないハンターを描写する意味ではいい話だったなと思う ろくに出てこないもんそういうやつ…
91 20/08/23(日)15:11:05 No.720783117
締め切りなしでネームですら載せてくれるのに描いてないのはどの雑誌でも無理だろ
92 20/08/23(日)15:11:08 No.720783126
念は意識する必要あるから日常で不意打ちされたら強化系の実力者でも死にそう
93 20/08/23(日)15:11:12 No.720783142
今だってもう年刊ですらなくね?
94 20/08/23(日)15:11:21 No.720783178
絵は足引っ張るってほどでなくとも話みたいに代替効かない凄さじゃないんだから 原作専門に転向とかできないのかな…
95 20/08/23(日)15:11:25 No.720783196
ウボーを傷付けた陰獣の連中も凄腕だったのでは?と再評価したくなる
96 20/08/23(日)15:11:34 No.720783235
>蟻編以降ぐだぐたすぎて才能枯れたのかなって心配になる 蟻自体が思いつきのネタありきでこれ無限に連載できること前提でやってんな?て思ってた
97 20/08/23(日)15:12:19 No.720783463
>キメラ達が異様に早く念を習得したりとんでもない能力ばかり産み出すのは人間じゃないからってので納得できたけど王子達はな… >あの世界の王族ってどの国もあんなやべえ感じなんだろうか カキンの場合は小国が大量にあった群雄割拠の時代から儀式続けてたらしからカキン王族はそういう方向に進化してるんだと思ってる
98 20/08/23(日)15:12:30 No.720783515
船はなんかしょうもないジョジョパロしだしたりして心配になった 念自体ジョジョパロだろって言われたらそうなんだけどね
99 20/08/23(日)15:12:32 No.720783523
>ウボーを傷付けた陰獣の連中も凄腕だったのでは?と再評価したくなる まあ裏社会のトップだからな… 肩書だけなら十二支んのライバル的な位置づけでも違和感ない
100 20/08/23(日)15:12:38 No.720783542
十二支んも存在意義がよくわかんなかった
101 20/08/23(日)15:13:21 No.720783749
旅団の末路だけはとりあえず見たい
102 20/08/23(日)15:13:32 No.720783806
>十二支んも存在意義がよくわかんなかった とりあえずいっぱい出てきて大半が使われない古き良きジャンプパターンだ
103 20/08/23(日)15:13:39 No.720783840
なんだかんだ連載始まると盛り上がるんだよ…
104 20/08/23(日)15:13:50 No.720783908
>十二支んも存在意義がよくわかんなかった 暗黒大陸行ってから活躍すんのかと まあもうたどり着かないだろうけどな
105 20/08/23(日)15:13:55 No.720783932
>一年に10週もかけてないのは少なくとも週刊連載は描けないってことじゃねぇかな… 隔月連載ならイケるペースだな
106 20/08/23(日)15:14:26 No.720784082
>なんだかんだ連載始まると盛り上がるんだよ… その記憶すら大分前じゃない?
107 20/08/23(日)15:14:28 No.720784091
思えば幽白の頃からゾロゾロ出てきては大して活躍しないまま退場するキャラだらけだった気がする
108 20/08/23(日)15:14:32 No.720784110
別の雑誌でやればいいんじゃね
109 20/08/23(日)15:14:59 No.720784237
>なんだかんだ連載始まると盛り上がるんだよ… それも船までのイメージがある
110 20/08/23(日)15:15:01 No.720784250
十二支んが旅団を押さえつつツェリ対クラピカでレクイエム使わずにキンクリ潰す方法が見たい ラブトレイン前にDioが成功法で大統領倒す寸前まで追いやったのはかなり盛り上がったしわざわざ厳密に設定したなら新能力とかで倒さず既存の組み合わせで勝って欲しい
111 20/08/23(日)15:15:07 No.720784272
今の話の中心がゴンとキルアだったら確かに今更拳銃程度で…ってなるけどクラピカだからなぁ ようやく話が進み始めた所で止まったからどうしようもない
112 20/08/23(日)15:15:09 No.720784278
描けないってか描かないから載せる載せないの話ですらないのがひどい すんげぇ特別待遇だな
113 20/08/23(日)15:15:37 No.720784405
>念は意識する必要あるから日常で不意打ちされたら強化系の実力者でも死にそう それは不意打ち喰らうような修行が足りてないやつってだけだと思う
114 20/08/23(日)15:15:55 No.720784514
毎週後ろに一行文章が載ってる漫画
115 20/08/23(日)15:15:59 No.720784548
ゴンが全然出てこないからドンフリークス絡みの話が進まない
116 20/08/23(日)15:16:01 No.720784568
船乗ってからもちゃんと読めば面白いと思う でも情報量が多すぎて脳がリタイアする…
117 20/08/23(日)15:16:10 No.720784617
銃弾10発に耐えられるといわれたダルツォルネは結構強かったのか
118 20/08/23(日)15:16:11 No.720784622
なんで無知不知さんはキンクリなんだろ 念の文脈でキンクリを説明したいという欲望が抑えられなくなったのかな
119 20/08/23(日)15:16:22 No.720784677
鍛えまくって銃レベルの攻撃力と考えると強化系は微妙
120 20/08/23(日)15:16:26 No.720784703
単行本になってないのも数話あるからせめて全部収録して欲しいわ
121 20/08/23(日)15:16:33 No.720784740
ウヴォーの頭に不意打ち狙撃されても痛いで済むってヤバいんじゃ…
122 20/08/23(日)15:16:55 No.720784856
船は今はキャラ多いし散らかってるけど段々と殺し殺されで人数スッキリしてきたら面白くなりそう でも自分のペース考えたらこんな長くなりそうなのは作らないで欲しい
123 20/08/23(日)15:17:17 No.720784943
>念は意識する必要あるから日常で不意打ちされたら強化系の実力者でも死にそう 訓練詰んだ能力者って常時纏で凝も目を凝らすレベルで発動するのでは
124 20/08/23(日)15:17:25 No.720784983
>鍛えまくって銃レベルの攻撃力と考えると強化系は微妙 鍛えれば銃どころじゃねぇよ!
125 20/08/23(日)15:18:06 No.720785192
俺は念の知名度がよく分かってない 王族関係者ですら知らないのにそこらのゴロツキやモタリケ君みたいなのが念を習得してる…
126 20/08/23(日)15:18:29 No.720785312
>ウヴォーの頭に不意打ち狙撃されても痛いで済むってヤバいんじゃ… 戦車も一撃のスーパーバズーカを堅か凝かは知らんけどかなりいてぇなって多少火傷?した程度で済んでる辺り化け物だよ
127 20/08/23(日)15:18:29 No.720785314
そもそも純粋に戦闘力鍛えた強化系かなり少なくね? ウヴォーとゴンさんくらいなもんでは
128 20/08/23(日)15:18:33 No.720785337
毎週連載されてれば船編は面白い 展開遅いけど1話あたりの話の動きは結構活発だし
129 20/08/23(日)15:18:35 No.720785344
>ウヴォーの頭に不意打ち狙撃されても痛いで済むってヤバいんじゃ… 凝じゃなくて堅で防いでるからね… 蟻レベルの防御だよ
130 20/08/23(日)15:19:18 No.720785545
>俺は念の知名度がよく分かってない >王族関係者ですら知らないのにそこらのゴロツキやモタリケ君みたいなのが念を習得してる… 念能力者はみんな口が固い設定だけは無茶だと思う
131 20/08/23(日)15:19:31 No.720785606
バズーカはしっかり意識して防御してるけどライフルは気付いてないのに痛いで済むとか人外過ぎる…
132 20/08/23(日)15:19:34 No.720785621
>そもそも純粋に戦闘力鍛えた強化系かなり少なくね? >ウヴォーとゴンさんくらいなもんでは フィンクスなんかもあれ強化系じゃない?
133 20/08/23(日)15:19:40 No.720785656
>毎週連載されてれば船編は面白い 今までで最遅の連載ペースなんだからそんな無茶なこと言うな
134 20/08/23(日)15:19:41 No.720785661
>両手を疑似マシンガンに出来るフランクリンも凄いよ >あの二人だけ飛びぬけて戦闘力が高い 「縁の下の11人」の人が咄嗟に念人形出してガードしようとしたのは おそらく通常のライフルとかでも念人形11人ガードがあればだいたい防ぎきれる自信がある故だと思うけど それを容赦なく貫通して致命傷なのは単体威力で言えば多分間違いなく作中上位だよねあの念弾
135 20/08/23(日)15:20:08 No.720785806
具現化系がスタンドバトルしててせこい 強化系=シルバーチャリオッツレベルってわけでもないし
136 20/08/23(日)15:20:10 No.720785815
なんだかんだ銃火器程度なら問題ないみたいな雰囲気出してるあたりヨークシンのは精鋭なんだろうな感
137 20/08/23(日)15:20:12 No.720785821
インフレの頂点は蟻編で終わっててウヴォーギンが今でも最上位クラスなのなんか凄いな
138 20/08/23(日)15:20:14 No.720785831
王族でキャラ多いのにマフィアや旅団絡んできて長くなるのわかってるのに容赦なく長期休載するから興味なくなってくるのもわかる
139 20/08/23(日)15:20:20 No.720785854
鎖で銃弾防いでたって事は裏を返せばまともに当たったらダメージになるって事だよね
140 20/08/23(日)15:20:30 No.720785889
>ウヴォーの頭に不意打ち狙撃されても痛いで済むってヤバいんじゃ… 意識の外からやられて平気なのはバズーカよりヤバイ気がする
141 20/08/23(日)15:20:35 No.720785920
まぁ連載してたらスレ立ちまくるもんな
142 20/08/23(日)15:20:50 No.720786035
体系化出来てるのがハンター協会だけで念は知ってても色んな技術知らない奴らがほとんどなんだっけ?
143 20/08/23(日)15:20:57 No.720786071
>インフレの頂点は蟻編で終わっててウヴォーギンが今でも最上位クラスなのなんか凄いな ウヴォーは基礎すら怠ってたやつなのにこういう評価になるのもちょっと歪んでるよな
144 20/08/23(日)15:21:01 No.720786087
>強化系=シルバーチャリオッツレベルってわけでもないし シルバーチャリオッツは空間断裂+超高速だから 念の戦闘に照らすとめちゃんこ強い扱いだと思う
145 20/08/23(日)15:21:09 No.720786128
>インフレの頂点は蟻編で終わっててウヴォーギンが今でも最上位クラスなのなんか凄いな ジョイント系とか寄生タイプも出てきて単体で強い必要がそもそもあるのかって話になってきたからな
146 20/08/23(日)15:21:15 No.720786161
ゴンさん念能力失ったまま未完になるのか…
147 20/08/23(日)15:21:19 No.720786183
ゲンスルーは自分以下の念能力者をいたぶるだけの舐めプ能力だよね 相手が自分並みに硬できる念持ってたらどちらもダメージ入らないし
148 20/08/23(日)15:21:20 No.720786185
>インフレの頂点は蟻編で終わっててウヴォーギンが今でも最上位クラスなのなんか凄いな いやでも流石にゴンさんや王やネテロはもちろん護衛軍にも肉体強度負けてそう
149 20/08/23(日)15:21:27 No.720786236
そんなウヴォーの肌を噛み千切った陰獣の犬はなんなんあいつ…
150 20/08/23(日)15:21:30 No.720786253
>それを容赦なく貫通して致命傷なのは単体威力で言えば多分間違いなく作中上位だよねあの念弾 蜘蛛はみんな必殺技他にも隠してる設定だから多分一発の威力がでかいタイプのもあるんだろうな
151 20/08/23(日)15:21:56 No.720786388
虫以外ならみんな銃で不意打ちで殺せない?
152 20/08/23(日)15:22:09 No.720786473
絶状態のウヴォーパンチで緋で強化したクラピカの骨が折れるから クラピカの防御力はかなり低いと思う
153 20/08/23(日)15:22:14 No.720786495
念は血筋やらでも強くなるそうだし昔からあの儀式してきた一族ならそら才能もあるだろう
154 20/08/23(日)15:22:24 No.720786552
>ゲンスルーは自分以下の念能力者をいたぶるだけの舐めプ能力だよね >相手が自分並みに硬できる念持ってたらどちらもダメージ入らないし 強いやつはカウントダウンでハメ殺すんだろうな まあリトルフラワー自体割と弱点多いからカウントダウンの方がメインなんじゃないの?
155 20/08/23(日)15:22:26 No.720786562
ウヴォーのビッグバンインパクトも制約とかめんどくさい条件抜きであの威力だし 単純な攻撃力であれ超えるのは蟻くらいにしかいない感じはする
156 20/08/23(日)15:22:30 No.720786573
>そんなウヴォーの肌を噛み千切った陰獣の犬はなんなんあいつ… 麻痺毒なんて舐めプしないで猛毒仕込んだら殺せた人だよ
157 20/08/23(日)15:22:31 No.720786581
>そんなウヴォーの肌を噛み千切った陰獣の犬はなんなんあいつ… 裏社会最強クラスだと思うふつーに
158 20/08/23(日)15:22:57 No.720786704
>ゲンスルーは自分以下の念能力者をいたぶるだけの舐めプ能力だよね >相手が自分並みに硬できる念持ってたらどちらもダメージ入らないし わざわざあんな発にしたり三人でリリース!する発もあったり あれこそ生まれ育ちが念に大きく影響与えるタイプなんじゃないかな
159 20/08/23(日)15:23:02 No.720786729
蟻がやばかっただけで銃が弱いわけないよなそりゃ
160 20/08/23(日)15:23:07 No.720786757
ウボーさんの評価が上がるにつれて淫獣の評価も上がっていくんだ
161 20/08/23(日)15:23:17 No.720786805
>ゲンスルーは自分以下の念能力者をいたぶるだけの舐めプ能力だよね >相手が自分並みに硬できる念持ってたらどちらもダメージ入らないし それこそウボーだったらボコボコにして終わりだからね… リトルフラワーはガチガチの鍛えた強化系に厳しいしカウントダウンは発動しても島外だと逃げられない…
162 20/08/23(日)15:23:26 No.720786840
>ウボーを傷付けた陰獣の連中も凄腕だったのでは?と再評価したくなる 世界を股にかける暴力組織の武闘派トップ10だからそりゃあな
163 20/08/23(日)15:23:35 No.720786883
カストロなんかもダブルにリソース割いておいて火力も大概凄いしな
164 20/08/23(日)15:23:36 No.720786887
>絶状態のウヴォーパンチで緋で強化したクラピカの骨が折れるから >クラピカの防御力はかなり低いと思う まだ絶じゃねぇよあれ… 普通にビッグバンインパクトだよ…
165 20/08/23(日)15:23:44 No.720786913
スナイパーの弾すらいてっくらいですますからなウボォーさん
166 20/08/23(日)15:24:00 No.720786989
そもそもゲンスルーの性格なら仲間が人質に取られたくらいじゃないと格上と正々堂々正面から勝負なんてしない
167 20/08/23(日)15:24:08 No.720787027
正直船に王子全滅の依頼受けた淫獣10人いたら無双されると思う
168 20/08/23(日)15:24:29 No.720787136
発を戦闘に特化させなくても強い奴は強いよね まあ戦闘特化で本体も強いと凄いことになるけど
169 20/08/23(日)15:24:43 No.720787219
>リトルフラワーはガチガチの鍛えた強化系に厳しいしカウントダウンは発動しても島外だと逃げられない… 心臓の鼓動でカウント進むから勝てない相手だったらバラして防御に専念して時間稼いで~みたいなスタイルだったのかな
170 20/08/23(日)15:25:06 No.720787345
念能力使っても所詮個人の暴力にすぎなくて物理攻撃に耐えるのは難しいってのはいい案配じゃない?
171 20/08/23(日)15:25:29 No.720787457
ゲンスルーは一応雇われだからハンターライセンス持ってるんだよな?
172 20/08/23(日)15:25:46 No.720787560
銃耐えれるダルツォルネさんの評価も地味に上がるという
173 20/08/23(日)15:25:50 No.720787601
20年以上前のことを冨樫が意識するどころか覚えてるとも思えないけど ネオンから盗んだ予知とか完全に忘れてて言い訳かましたし カキンマフィアにいる薔薇印の念能力者とか普通に考えて淫獣より弱いんだよな… 強かったら十老頭の縄張りに食い込めてたろうし
174 20/08/23(日)15:25:51 No.720787609
>カストロなんかもダブルにリソース割いておいて火力も大概凄いしな 強化系なんだからオーラでココウ拳を伸ばすとか放出する方向なら強かったのかな?
175 20/08/23(日)15:26:07 No.720787714
>ゲンスルーは一応雇われだからハンターライセンス持ってるんだよな? 人食いの人も持ってたし持ってるんじゃない?
176 20/08/23(日)15:26:17 No.720787769
>>そんなウヴォーの肌を噛み千切った陰獣の犬はなんなんあいつ… >裏社会最強クラスだと思うふつーに 良く言われるけど蚯蚓とかもヤバいよね センリツが気付かないレベルで地中移動出来る上にパワーも申し分ないし
177 20/08/23(日)15:26:29 No.720787825
>念能力使っても所詮個人の暴力にすぎなくて物理攻撃に耐えるのは難しいってのはいい案配じゃない? もともと軍隊には勝てそうになかったしな 国家レベルの武力がいるとかナックルがびびり入ってた場面あるし
178 20/08/23(日)15:26:29 No.720787828
ゲンスルーは本人の肉体や念の強さってよりも戦術が上手いタイプだな 冷静に見ると発に癖ありすぎるけど強キャラ感凄かった
179 20/08/23(日)15:26:32 No.720787848
蟻編ぐらいまでは基礎の戦闘の初歩の凝すら怠ってたやつみたいな評価だったのになウヴォー
180 20/08/23(日)15:26:45 No.720787924
ゲンスルーがまともに鍛えて両手以外からも爆破できたら危なかった ちんちんからリトルフラワーとかホモに持たせていい能力じゃない
181 20/08/23(日)15:26:53 No.720787965
世界最強の念能力者のネテロより爆弾の方が強いからな
182 20/08/23(日)15:26:54 No.720787966
>強化系なんだからオーラでココウ拳を伸ばすとか放出する方向なら強かったのかな? ココウ拳極めてもよかったしその過程でウヴォーみたいなバカ耐久得られれば強かったと思う
183 20/08/23(日)15:26:57 No.720787975
>ウヴォーの頭に不意打ち狙撃されても痛いで済むってヤバいんじゃ… 麻痺毒喰らってる状態でダルツォルネの刀ぶち折ったのも結構ヤバい描写 団長の毒ナイフ戦法とか雑魚が使ってもワンチャンすらない
184 20/08/23(日)15:27:02 No.720788004
>ゲンスルーは本人の肉体や念の強さってよりも戦術が上手いタイプだな >冷静に見ると発に癖ありすぎるけど強キャラ感凄かった それこそグリードアイランドなら確実に使えると踏んでるわけだしな
185 20/08/23(日)15:27:09 No.720788039
>良く言われるけど蚯蚓とかもヤバいよね >センリツが気付かないレベルで地中移動出来る上にパワーも申し分ないし 普通にウボォーさんに殴られてから殴り返してるのがやばい
186 20/08/23(日)15:27:12 No.720788054
>ゲンスルーは自分以下の念能力者をいたぶるだけの舐めプ能力だよね >相手が自分並みに硬できる念持ってたらどちらもダメージ入らないし ゲンスルークラスになると上位の強者と戦う機会もそんなになさそう 闘技場とか護衛とか賞金首ハンターみたいな職業ならそういうのもあるだろうけど
187 20/08/23(日)15:27:14 No.720788066
>ゲンスルーは本人の肉体や念の強さってよりも戦術が上手いタイプだな >冷静に見ると発に癖ありすぎるけど強キャラ感凄かった 500億のために十年くらいは潜伏して気のいいメガネキャラをやれる男ゲンスルー
188 20/08/23(日)15:27:15 No.720788067
薔薇が出てくる前に普通に原爆も登場してるから兵器系はあっちの方が現実より発達してそう
189 20/08/23(日)15:27:34 No.720788186
>蟻編ぐらいまでは基礎の戦闘の初歩の凝すら怠ってたやつみたいな評価だったのになウヴォー ヒソカよりも普通に強そうに見えてくるのはウヴォーがすごいのかヒソカがへぼいのか
190 20/08/23(日)15:27:49 No.720788255
陰獣は全員の能力判明して欲しかった
191 20/08/23(日)15:28:08 No.720788340
>蟻編ぐらいまでは基礎の戦闘の初歩の凝すら怠ってたやつみたいな評価だったのになウヴォー あれはクラピカの騙しがハマってただけということで
192 20/08/23(日)15:28:20 No.720788396
>薔薇が出てくる前に普通に原爆も登場してるから兵器系はあっちの方が現実より発達してそう 長い休載期間中に現実の科学がインフレしまくってるだけで連載当時はだいぶん未来設定の科学力だったよ
193 20/08/23(日)15:28:22 No.720788408
銃でダメージ食らうなら試しの門真ん中以上開ける連中のパンチ食らったら消し飛びそう
194 20/08/23(日)15:28:34 No.720788461
いやまあウボーの肉体強度は凄いと思うけどやっぱり馬鹿だからハンターでは生き残れないよ
195 20/08/23(日)15:28:38 No.720788488
そろそろ再開する気がしている
196 20/08/23(日)15:28:50 No.720788551
凝怠りはあれ結局はちゃんとした流派の修行で覚えたわけじゃないからこその隙とかそういうのじゃないかなーって
197 20/08/23(日)15:28:57 No.720788598
>いやまあウボーの肉体強度は凄いと思うけどやっぱり馬鹿だからハンターでは生き残れないよ まぁ凝怠るから絶対ハメ技くらよな…
198 20/08/23(日)15:29:03 No.720788650
みんなゲンスルーのこと過小評価しすぎだと思うよ 能力バレてない状態でガチンコしてリトルフラワー刺さったらそれだけで勝つよ カウントダウンの条件もめちゃくちゃ緩いし明らかに強キャラだよ
199 20/08/23(日)15:29:08 No.720788683
>>蟻編ぐらいまでは基礎の戦闘の初歩の凝すら怠ってたやつみたいな評価だったのになウヴォー >ヒソカよりも普通に強そうに見えてくるのはウヴォーがすごいのかヒソカがへぼいのか ヒソカの火力だとウボーフィンクスフランクリンあたりに勝てると思えない… 即死させないとフェイタンのカウンターで死ぬとも思うし
200 20/08/23(日)15:29:13 No.720788714
バトル漫画で銃持ったチンピラにもワンチャンあるってバランスすげぇ難しそう
201 20/08/23(日)15:29:27 No.720788811
>バトル漫画で銃持ったチンピラにもワンチャンあるってバランスすげぇ難しそう それこそジョジョだな
202 20/08/23(日)15:29:27 No.720788812
>>カストロなんかもダブルにリソース割いておいて火力も大概凄いしな >強化系なんだからオーラでココウ拳を伸ばすとか放出する方向なら強かったのかな? そのままダブル磨いても強かったと思うよ あれ負けたの精神面の方が大きいし
203 20/08/23(日)15:29:31 No.720788834
銃が無理ならレイザーのバレーボールも無理そう
204 20/08/23(日)15:29:40 No.720788892
フクロウさんまだどっかの暗室で飼われてたりするんだろうか
205 20/08/23(日)15:29:42 No.720788898
ウボー並みの肉体強度持ってそうなのって人間だとゾルディック家ぐらいしかいねーよ
206 20/08/23(日)15:29:55 No.720788963
>能力バレてない状態でガチンコしてリトルフラワー刺さったらそれだけで勝つよ リトルフラワーはそういう技じゃなくてビビらせて牽制させる役割だと思うわ
207 20/08/23(日)15:30:00 No.720788984
>ゲンスルーは一応雇われだからハンターライセンス持ってるんだよな? シングルハンターでバッテラに雇われてたツェズゲラと混ざってない?
208 20/08/23(日)15:30:08 No.720789037
こんなこと言ってるけどクラピカも念無しで数トンの扉開けれる化け物だよね
209 20/08/23(日)15:30:09 No.720789041
凝が戦闘の基本らしいけどその裏かかれて初手先行したら確実に勝てるような能力使われたら終わるからどのタイミングで凝するのかも戦術の中には組み込まれてるよね多分
210 20/08/23(日)15:30:11 No.720789052
>>ウヴォーの頭に不意打ち狙撃されても痛いで済むってヤバいんじゃ… >麻痺毒喰らってる状態でダルツォルネの刀ぶち折ったのも結構ヤバい描写 >団長の毒ナイフ戦法とか雑魚が使ってもワンチャンすらない あの刀念字彫った物になったんだっけ
211 20/08/23(日)15:30:18 No.720789085
>銃が無理ならレイザーのバレーボールも無理そう あれはもうジンが捕まえたって時点で最低限実力保証されてるようなもんだし GI全土の放出系スペル担当してるとか意味わからん その上であれ
212 20/08/23(日)15:30:20 No.720789098
連載当時は山に入るとすぐ携帯電話の電波がなくなる時代だったから甲虫型の携帯電話とかすげーってなったもんだ 今じゃ機能それだけ?ってなるけど
213 20/08/23(日)15:30:30 No.720789158
肉体を固くは出来ないけど念による身体能力ブーストで弾丸避けるくらいは出来るんじゃないの
214 20/08/23(日)15:30:36 No.720789195
>バトル漫画で銃持ったチンピラにもワンチャンあるってバランスすげぇ難しそう 実際は目線と銃口と引き金を引くタイミング理論で避けられるだけだから それこそ誰かかばわないといけないみたいな状態じゃなきゃワンチャンもないと思うぞ
215 20/08/23(日)15:30:38 No.720789202
>ヒソカの火力だとウボーフィンクスフランクリンあたりに勝てると思えない… ヒソカさん攻撃力は結構高くない?
216 20/08/23(日)15:30:38 No.720789203
ヨークシン編って強能力者多いな センリツなんかも反則気味だし
217 20/08/23(日)15:30:45 No.720789238
>フクロウさんまだどっかの暗室で飼われてたりするんだろうか ファンファンクロスは失うには惜しい能力だと思う あれ十分に規格外な念能力だよ
218 20/08/23(日)15:31:08 No.720789355
>>>カストロなんかもダブルにリソース割いておいて火力も大概凄いしな >>強化系なんだからオーラでココウ拳を伸ばすとか放出する方向なら強かったのかな? >そのままダブル磨いても強かったと思うよ >あれ負けたの精神面の方が大きいし ダブルを見破ったからどうなんだよ!!って開き直って二人でゴリ押ししてたらかなり強かったよね…
219 20/08/23(日)15:31:11 No.720789371
>>ヒソカの火力だとウボーフィンクスフランクリンあたりに勝てると思えない… >ヒソカさん攻撃力は結構高くない? 腕相撲でもそこらに負けてるから…
220 20/08/23(日)15:31:16 No.720789398
>シングルハンターでバッテラに雇われてたツェズゲラと混ざってない? ゲンスルーもバッテラに報酬貰える算段だったじゃん
221 20/08/23(日)15:31:27 No.720789445
能力盗まれても普通の念は使えるんだっけ?
222 20/08/23(日)15:31:40 No.720789504
>バトル漫画で銃持ったチンピラにもワンチャンあるってバランスすげぇ難しそう ジョジョはうまくやってるけどな あれはマシンガンくらいなら波紋ヘアーガードで防げる波紋戦士登場させなくしたけどハンタは連載当時の馬鹿力とかそのまんまだからどうしても違和感出る
223 20/08/23(日)15:31:55 No.720789628
数トンの扉開けるパワーの持ち主達でも拳銃弾で死ぬってのは矛盾ではないがなんか釈然としない あるいはゴンレオリオクラピカが特殊なだけでその辺の念能力者でも扉は開けられないのかもしれないが
224 20/08/23(日)15:31:58 No.720789639
>銃が無理ならレイザーのバレーボールも無理そう 実際具現化系のゴリラが 「強、速、避…無理!受け止める無事で?出来る?否、死!」 ってなってたんだからそりゃそうだろう あいつ一発でクルーザー沈めてんだぞ
225 20/08/23(日)15:32:01 No.720789657
レインボウは冷静に考えると付与する能力7つ考えた上でそれらを鍛えないといけないから割と詰んでるよね 実用ラインまで持っていけたら便利そうとはいえ
226 20/08/23(日)15:32:06 No.720789683
バッテラはライセンス持ってるかどうかは不問 そうじゃないとあの時期のキルアは足切りされてしまう なのでゲンスルーたちがハンター証持ってるかは謎
227 20/08/23(日)15:32:14 No.720789733
ヒソカは肉体強度はそれほどでもないからああいう手段で殺せる ジジイとやってたら本気で死んでたな
228 20/08/23(日)15:32:45 No.720789884
ちょっと鍛えたら試しの門2つまで開くレオレオおかしいよね
229 20/08/23(日)15:32:48 No.720789898
>肉体を固くは出来ないけど念による身体能力ブーストで弾丸避けるくらいは出来るんじゃないの 撃たれてから回避とかはそういう能力じゃないと無理でしょ 念能力でも銃撃に対して回避行動取らないのは一部だけ
230 20/08/23(日)15:33:03 No.720789973
>ヒソカさん攻撃力は結構高くない? 腕相撲あんま強くないしバンジーガムもあくまで補助的な扱いだからなぁ でもフィンクスやフランクリンには勝てると思いたい
231 20/08/23(日)15:33:05 No.720789984
囲んでマシンガンで撃ったら大体死ぬぞ!は作中でも最初からほぼ一貫してるから読み込みが足りない
232 20/08/23(日)15:33:11 No.720790012
>数トンの扉開けるパワーの持ち主達でも拳銃弾で死ぬってのは矛盾ではないがなんか釈然としない 忍殺のカラテエンハンスメントみたいな理屈なんだろう
233 20/08/23(日)15:33:22 No.720790067
ポックルはチーム組んでるくせに自分一人でいろいろやろうとしたのかもな 狩人だから麻痺とか眠りとか付与したくなる気持ちはわかる
234 20/08/23(日)15:33:24 No.720790080
>凝怠りはあれ結局はちゃんとした流派の修行で覚えたわけじゃないからこその隙とかそういうのじゃないかなーって ゴンの様な野生というか感覚タイプだから自然にしてそうだけどな
235 20/08/23(日)15:33:33 No.720790117
>囲んでマシンガンで撃ったら大体死ぬぞ!は作中でも最初からほぼ一貫してるから読み込みが足りない ニンジャくらいの強度だな
236 20/08/23(日)15:33:39 No.720790151
能力者が能力だけで現代兵器と戦わなきゃいけない理由なんてないし 能力者も一般兵と同レベルの戦闘訓練積んで火器と能力の合わせ技で攻めたらまず負けなくね?
237 20/08/23(日)15:33:58 No.720790250
新アニメの試しの門酷かったね
238 20/08/23(日)15:33:58 No.720790251
ハンタ見てるとジョジョは世代交代のうまあじを最大限に発揮してると感じる
239 20/08/23(日)15:34:22 No.720790388
>囲んでマシンガンで撃ったら大体死ぬぞ!は作中でも最初からほぼ一貫してるから読み込みが足りない 警察とマフィアのタッグに車で突っ込んで車爆破されたらそっからダブルマシンガンで対抗するフランクリンもたいがいおかしい 絵のインパクト優先であんま深く考えずに書いた場面な気もするけど
240 20/08/23(日)15:34:27 No.720790419
>囲んでマシンガンで撃ったら大体死ぬぞ!は作中でも最初からほぼ一貫してるから読み込みが足りない ゲンスルークラス相手でもツェズゲラさんが重武装の兵隊を用意して誘い込んで一斉射撃で勝てる計画立ててたんだから それをどうにかできるのはそういう発を持ってるかそれも防ぐぐらい鍛えた強化系だけだな
241 20/08/23(日)15:34:33 No.720790451
>>囲んでマシンガンで撃ったら大体死ぬぞ!は作中でも最初からほぼ一貫してるから読み込みが足りない >ニンジャくらいの強度だな ニンジャの場合銃弾の破壊で大人しく死ぬのはジツなしに限るから念前提のこの話とはちょっと違う気がする
242 20/08/23(日)15:34:34 No.720790452
ヒソカは人間を素手でねじ切れる程度にはパワーあるけど それって試しの門を開けたレオリオにも出来るんじゃ…?という気はする
243 20/08/23(日)15:34:34 No.720790455
まあ実銃でダメージ与えられないくらい念能力者が強いなら具現化系が外れすぎるからそれで良いと思う
244 20/08/23(日)15:34:56 No.720790571
>連載当時は山に入るとすぐ携帯電話の電波がなくなる時代だったから甲虫型の携帯電話とかすげーってなったもんだ >今じゃ機能それだけ?ってなるけど 砂漠のど真ん中でも使えるような衛生電話は今でも軍用に重宝されてるから過小評価されること自体はないと思う
245 20/08/23(日)15:35:01 No.720790599
>凝怠りはあれ結局はちゃんとした流派の修行で覚えたわけじゃないからこその隙とかそういうのじゃないかなーって 隠せるのが最大の利点である具現化系がわざわざ武器を見せてるわけがねえ!鎖野郎は操作系だ!と踏んで見えてる鎖にだけ注意払ってたんだからあれでいいと思うんだけどなあ…
246 20/08/23(日)15:35:06 No.720790625
>警察とマフィアのタッグに車で突っ込んで車爆破されたらそっからダブルマシンガンで対抗するフランクリンもたいがいおかしい 強化より放出系と考えれば普通のマシンガン程度なら平然と耐えるぐらい硬いのかもしれない
247 20/08/23(日)15:35:30 No.720790765
ヒソカの場合筋肉の強さってよりも念の強さが凄いんだと思う
248 20/08/23(日)15:35:43 No.720790824
どの系統も100%出せるが系統別訓練受けてる描写がないクラピカの強さが測りにくい
249 20/08/23(日)15:35:49 No.720790851
>ヒソカは人間を素手でねじ切れる程度にはパワーあるけど >それって試しの門を開けたレオリオにも出来るんじゃ…?という気はする でっかい石の畳みたいなん蹴っ飛ばしてたのにクロロ戦では今さらボーリングの玉かぁってなったな
250 20/08/23(日)15:35:54 No.720790875
>>凝怠りはあれ結局はちゃんとした流派の修行で覚えたわけじゃないからこその隙とかそういうのじゃないかなーって >隠せるのが最大の利点である具現化系がわざわざ武器を見せてるわけがねえ!鎖野郎は操作系だ!と踏んで見えてる鎖にだけ注意払ってたんだからあれでいいと思うんだけどなあ… クラピカが得意げに今まさにそれが証明されたキリッしてる場面だしな
251 20/08/23(日)15:36:11 No.720790956
>ヒソカの場合筋肉の強さってよりも念の強さが凄いんだと思う ドッジボールで強いな…♠って13番からボール奪い返すの諦めてたからヒソカのフィジカルはあそこが限界
252 20/08/23(日)15:36:13 No.720790966
>レインボウは冷静に考えると付与する能力7つ考えた上でそれらを鍛えないといけないから割と詰んでるよね >実用ラインまで持っていけたら便利そうとはいえ ゴンクラスの天才ですらジャジャンケンの練度上がるのにかなりかかってたからな… まあ戦闘よりは利便性重視だろうけど
253 20/08/23(日)15:36:18 No.720790991
ヒソカは何というか自前の能力だと火力足りないのが痛いけど 念がどこまでパワー出るか次第で成層圏まで逆バンジーさせられる可能性はある
254 20/08/23(日)15:36:18 No.720790995
改めてゴンさんの頭のおかしさに気づく
255 20/08/23(日)15:36:25 No.720791022
キャプテンアメリカやスパイダーマンも銃で撃たれたら死ぬんだよ
256 20/08/23(日)15:36:39 No.720791085
旅団の「ウヴォーはただの脳筋馬鹿じゃない」って評価も今考えると失笑もんである 肉体強度はトップクラスだけど脳筋馬鹿でしたね…
257 20/08/23(日)15:36:46 No.720791123
>>ヒソカは人間を素手でねじ切れる程度にはパワーあるけど >>それって試しの門を開けたレオリオにも出来るんじゃ…?という気はする >でっかい石の畳みたいなん蹴っ飛ばしてたのにクロロ戦では今さらボーリングの玉かぁってなったな むしろ特注合金ヨーヨー使ってたキルアが悪い
258 20/08/23(日)15:36:51 No.720791147
それこそ天空闘技場で念能力に目覚めた奴らは基本欠損を埋める形で能力使ってるのを見ると心源流で体系化したのはでかいんだよなやっぱ
259 20/08/23(日)15:37:18 No.720791272
バンジーガムはともかくドッキリテクスチャーって実はめっちゃ強くない?
260 20/08/23(日)15:37:20 No.720791284
船も第一第二王子の念の練度はヤバそうなんだよな
261 20/08/23(日)15:37:21 No.720791289
どの漫画でもよくいる拳銃弾を強化&弾丸操作して使うキャラが登場しなかったのは 強すぎるからなんだな
262 20/08/23(日)15:37:21 No.720791291
>旅団の「ウヴォーはただの脳筋馬鹿じゃない」って評価も今考えると失笑もんである >肉体強度はトップクラスだけど脳筋馬鹿でしたね… クラピカは十二支んよりIQ高いから知恵比べではしかたない
263 20/08/23(日)15:37:42 No.720791409
カストロさんのはメモリの無駄使い♣だったけど あんま強化系にリソース振って無さそうでも普通に殴り合える化け物もいる…
264 20/08/23(日)15:37:45 No.720791427
天空闘技場とヨークシンあたりは念能力の手探り感と初期の身体能力が残ってるから今見るとみんなすごい強い
265 20/08/23(日)15:38:06 No.720791563
>旅団の「ウヴォーはただの脳筋馬鹿じゃない」って評価も今考えると失笑もんである >肉体強度はトップクラスだけど脳筋馬鹿でしたね… 旅団の中でとつければあら不思議
266 20/08/23(日)15:38:11 No.720791590
>どの漫画でもよくいる拳銃弾を強化&弾丸操作して使うキャラが登場しなかったのは >強すぎるからなんだな しかし弾丸操作できる動体視力ある人間はいるのか?
267 20/08/23(日)15:38:33 No.720791718
書き込みをした人によって削除されました
268 20/08/23(日)15:38:35 No.720791729
>旅団の「ウヴォーはただの脳筋馬鹿じゃない」って評価も今考えると失笑もんである >肉体強度はトップクラスだけど脳筋馬鹿でしたね… 最近の展開見てると旅団自体あんまり脳味噌の方は…
269 20/08/23(日)15:38:51 No.720791809
>カストロさんのはメモリの無駄使い♣だったけど >あんま強化系にリソース振って無さそうでも普通に殴り合える化け物もいる… 誰がどんだけメモリあってどの能力にどれだけ消費してるか謎すぎる要素きたな… ほかの複合能力者を見るにカストロが才能なかったかやっぱ独学は駄目だなってだけなのかはわからん
270 20/08/23(日)15:38:55 No.720791831
>キャプテンアメリカやスパイダーマンも銃で撃たれたら死ぬんだよ これでドラゴンボールもびっくりな連中と戦ってるんだからアメコミヒーローの強さはよくわからなくなる
271 20/08/23(日)15:39:12 No.720791901
まぁ旅団に賢い描写は一切なかったから ブリーチみたいな世界観ならよかったのだろうが
272 20/08/23(日)15:39:14 No.720791917
>天空闘技場とヨークシンあたりは念能力の手探り感と初期の身体能力が残ってるから今見るとみんなすごい強い それこそウヴォーはその恩恵を最大限に受けたキャラだと思う
273 20/08/23(日)15:39:19 No.720791940
>でっかい石の畳みたいなん蹴っ飛ばしてたのにクロロ戦では今さらボーリングの玉かぁってなったな 周による強化の有無はあるから… 石畳もヨーヨーもオーラ強化あったかは怪しいし
274 20/08/23(日)15:39:25 No.720791975
放出系って修行してオーラ量上げるより銃火器の構造について勉強した方が強くなりかねないよね
275 20/08/23(日)15:39:52 No.720792115
メモリの設定って今生きてるんかなあ 物理攻撃を受けたら大抵その発を習得できるジンってどんだけメモリの無駄遣いしてるんだろう
276 20/08/23(日)15:39:52 No.720792119
>どの漫画でもよくいる拳銃弾を強化&弾丸操作して使うキャラが登場しなかったのは >強すぎるからなんだな 念弾で良くない?ってなるし
277 20/08/23(日)15:39:53 No.720792124
>放出系って修行してオーラ量上げるより銃火器の構造について勉強した方が強くなりかねないよね そりゃ単純な火力なら念より科学だからな
278 20/08/23(日)15:40:01 No.720792145
スカトロはヒソカ相手に勝つなら強化磨くよりダブルで正解だと思うんだよね 性格的にないけど初手で倒しきれる能力だし
279 20/08/23(日)15:40:28 No.720792276
>物理攻撃を受けたら大抵その発を習得できるジンってどんだけメモリの無駄遣いしてるんだろう あれはそういう能力じゃなくてただの才能 元々できるからやってるだけ
280 20/08/23(日)15:40:49 No.720792349
>スカトロはヒソカ相手に勝つなら強化磨くよりダブルで正解だと思うんだよね >性格的にないけど初手で倒しきれる能力だし 強いて言うならあそこまで精巧に再現せずとも良いかなってくらいだな あくまで不意打ち運用に限定するならだが
281 20/08/23(日)15:41:05 No.720792445
>メモリの設定って今生きてるんかなあ >物理攻撃を受けたら大抵その発を習得できるジンってどんだけメモリの無駄遣いしてるんだろう 天空闘技場だけの設定にしか思えん ヒソカが言ったことが本当かも疑わしいし
282 20/08/23(日)15:41:20 No.720792524
強化系が重火器使ったほうがいい
283 20/08/23(日)15:41:36 No.720792606
>あれはそういう能力じゃなくてただの才能 >元々できるからやってるだけ いやそういう意味じゃなくて例えばレオリオの貫通パンチがメモリ10消費するとしたら気軽にラーニングしたジンもメモリ食ってるのかなあって
284 20/08/23(日)15:41:50 No.720792687
>メモリの設定って今生きてるんかなあ >物理攻撃を受けたら大抵その発を習得できるジンってどんだけメモリの無駄遣いしてるんだろう 固有能力じゃなくてオーラ操作が上手いからやれるだけでしょ 自分の能力に定めて特化しない限りはヒソカの言うメモリは食わないと思う 何も開発とかしないわけだし
285 20/08/23(日)15:42:02 No.720792774
カストロのはいちいち具現化せずに隠された二回攻撃にすれば良くねってなる
286 20/08/23(日)15:42:07 No.720792794
メモリ云々は複雑なことを出来るようにするより単純に簡単なことを極めた方が強い的なふわっとした感覚でいる
287 20/08/23(日)15:42:08 No.720792799
まあ無制限に発覚えることは出来ないだろうからメモリ自体はあるとは思うが個人がどれだけあるかは可視化されないからな
288 20/08/23(日)15:42:32 No.720792926
>いやそういう意味じゃなくて例えばレオリオの貫通パンチがメモリ10消費するとしたら気軽にラーニングしたジンもメモリ食ってるのかなあって メモリを食うって訓練して習得するとかそういうニュアンスじゃないの? できるからやってるだけでメモリの消費もクソもなかろう
289 20/08/23(日)15:42:40 No.720792984
ジンはメモリがメルエムクラスって設定なら問題ない
290 20/08/23(日)15:42:56 No.720793070
メモリがはっきりする前に総量がぶっとんだ奴らばかりになって終わった
291 20/08/23(日)15:42:59 No.720793080
>カストロのはいちいち具現化せずに隠された二回攻撃にすれば良くねってなる あいつ自己愛高そうだしダブルはダブルで本人には合ってたと思うよ ただもっと良い使い方あったのは確か
292 20/08/23(日)15:43:18 No.720793163
降り直しのできないスキルポイントみたいなイメージで呼んでたわ
293 20/08/23(日)15:43:33 No.720793226
>カストロのはいちいち具現化せずに隠された二回攻撃にすれば良くねってなる そもそも二回攻撃のためにオーラを具現化せずに そのオーラを肉体に纏わせて早く強い一撃必殺に昇華した方が良い
294 20/08/23(日)15:43:34 No.720793235
銃使わないのはそこまでの攻撃力必要ないからじゃないかな 念だけで十分殺傷力あるし
295 20/08/23(日)15:43:43 No.720793277
ダブル用の格闘技すべきだったよな どっちかバレない前提で戦ったから弱い
296 20/08/23(日)15:43:55 No.720793329
>ジンはメモリがメルエムクラスって設定なら問題ない もう人類じゃないじゃないか