虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/08/23(日)14:35:37 人気声... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/23(日)14:35:37 No.720774013

人気声優ってどうすればなれるの

1 20/08/23(日)14:35:55 No.720774092

可愛い女の子になる

2 20/08/23(日)14:36:13 No.720774155

人気アニメにいっぱい出る

3 20/08/23(日)14:36:20 No.720774190

来世に期待しろ

4 20/08/23(日)14:36:30 No.720774239

おっぱいを大きくする

5 20/08/23(日)14:36:34 ID:EArlO.ik EArlO.ik No.720774252

読んでなさそうだけどちなみにこの本にはなんて書いてあったの

6 20/08/23(日)14:36:35 No.720774260

調べてみました!!

7 20/08/23(日)14:36:52 No.720774334

顔とコネだろ多分

8 20/08/23(日)14:38:00 No.720774632

結局事務所次第って誰かが言ってた

9 20/08/23(日)14:38:12 No.720774666

プリコネの3人って絶対顔で選ばれてる

10 20/08/23(日)14:39:33 No.720775000

野島健児の息子も声優になってたしコネって大事よね

11 20/08/23(日)14:39:43 No.720775030

12 20/08/23(日)14:41:28 No.720775423

声優なんだからまずは見た目をよくする

13 20/08/23(日)14:41:54 No.720775543

>声優なんだからまずは見た目をよくする なんで!?

14 20/08/23(日)14:42:22 No.720775656

男は顔とコネの比重多そう

15 20/08/23(日)14:42:26 No.720775670

すげえ昔の本かなと思ったら意外と最近だった

16 20/08/23(日)14:43:14 No.720775863

演技なんて長くやれば勝手に上手くなるらしいからまずはビジュアル

17 20/08/23(日)14:43:17 No.720775872

実家が太い

18 20/08/23(日)14:43:28 No.720775925

野球選手の子供になる

19 20/08/23(日)14:43:49 No.720776022

男はアジア顔でもハゲ散らかしててもキャーキャー言われてるじゃん

20 20/08/23(日)14:44:01 No.720776071

>三冠王の子供になる

21 20/08/23(日)14:44:07 No.720776097

>演技なんて長くやれば勝手に上手くなるらしいからまずはビジュアル 花澤さんとか最初はあれだったしな

22 20/08/23(日)14:44:12 No.720776119

親が声優

23 20/08/23(日)14:44:20 No.720776150

売れるまでの何年も収入が少なくても耐えられるような環境を作る

24 20/08/23(日)14:44:21 No.720776157

実力さえ身につければ食っていける程優しい世界ではないことはわかる

25 20/08/23(日)14:44:35 No.720776215

ディズニーの吹き替えを担当

26 20/08/23(日)14:44:41 No.720776250

ヒットアニメにレギュラーで出演

27 20/08/23(日)14:44:45 No.720776267

声優なんてものはいないんだ

28 20/08/23(日)14:45:09 No.720776359

親が声優で人気の人って大塚明夫くらいじゃ

29 20/08/23(日)14:45:33 No.720776433

>沢城みゆきさんとか最初はあれだったしな

30 20/08/23(日)14:45:37 No.720776454

>>声優なんだからまずは見た目をよくする >なんで!? 声優だって役者なんだからビジュアルがいい方がいいでしょ

31 20/08/23(日)14:46:04 No.720776571

>親が声優で人気の人って大塚明夫くらいじゃ 野島兄弟とか…

32 20/08/23(日)14:46:07 No.720776591

ヒット作に起用される

33 20/08/23(日)14:46:49 No.720776744

歌って踊れて楽器も出来てトークが上手くて顔も良くてついでに声優も出来れば人気になれるよ

34 20/08/23(日)14:46:58 No.720776779

子役でキャリア始めてるとかなり有利なイメージ

35 20/08/23(日)14:46:59 No.720776786

アイドル路線で売り出すところが増えたから顔が良いに越したことはないよ

36 20/08/23(日)14:47:00 No.720776789

心地良い声色を持ち多様な演技ができ即興にも応じられて主題歌歌える歌唱力とメディアで紹介されても恥ずかしくない容姿があれば声優になれます いや適当だけど

37 20/08/23(日)14:47:03 No.720776801

>親が声優で人気の人って大塚明夫くらいじゃ そもそも専業声優って概念出来てから2世3世がポンポン出てくるほど年数経ってないしな

38 20/08/23(日)14:47:06 No.720776811

人気声優の基準とは

39 20/08/23(日)14:47:12 No.720776828

>沢城みゆきさんとか最初はあれだったしな 沢城は最初中学生っていう売りがあったんよ

40 20/08/23(日)14:47:13 No.720776838

女はエロゲ同人ソシャゲとかで頑張れば給料安くても声優続けれると思うけど 男はそこすら椅子が無さそう

41 20/08/23(日)14:47:15 No.720776845

>>>声優なんだからまずは見た目をよくする >>なんで!? >声優だって役者なんだからビジュアルがいい方がいいでしょ 顔の良しあしは置いておくとして清潔感は欲しい ねえ檜山さん!

42 20/08/23(日)14:47:43 No.720776951

これから二世声優増えるんだろうな

43 20/08/23(日)14:47:44 No.720776954

枕する

44 20/08/23(日)14:47:49 No.720776966

俺が知ってるような昔の人と今じゃ全然求められてるものも違うんだろうなと思う

45 20/08/23(日)14:48:01 No.720777007

コネと顔

46 20/08/23(日)14:48:25 No.720777090

男は杉田みたいなのがイケメン扱いだからハードル低いだろ

47 20/08/23(日)14:48:31 No.720777109

整形

48 20/08/23(日)14:48:53 No.720777183

いい声と丈夫な声帯に生まれつくほかない

49 20/08/23(日)14:48:55 No.720777191

まず美人になって音響監督のチンコを咥えろ

50 20/08/23(日)14:48:58 No.720777199

私服のセンスあれだし顔も微妙だし 事務所パワーすごいね

51 20/08/23(日)14:48:59 No.720777215

洋ドラのいつもの吹き替えメンツ!!

52 20/08/23(日)14:49:03 No.720777225

女性声優は世代交代著しいけど 男性声優は十数年前に知った名前が今なお最前線に居座ってるからなかなかシビアだと思う

53 20/08/23(日)14:49:04 No.720777227

どのオーディションに行ってもすずむらがいるという話みたいに様々な役のオーディションを受け続ける

54 20/08/23(日)14:49:23 No.720777314

人気声優とかいう概念作って実際は2,3年で新しい子へ鞍替えしまくって人気声優とはいったい?ってなってるのもある

55 20/08/23(日)14:49:27 No.720777330

>これから二世声優増えるんだろうな 親がエロゲで喘いでたとか知りたくないような気がするけど…

56 20/08/23(日)14:49:30 No.720777340

故山田康雄氏は声優と呼ばれるのをひどく嫌ったそうだが

57 20/08/23(日)14:49:35 No.720777358

>男は杉田みたいなのがイケメン扱いだからハードル低いだろ イケメン扱いなのかあれ

58 20/08/23(日)14:49:52 No.720777424

>男は杉田みたいなのがイケメン扱いだからハードル低いだろ 杉田が今デビューしたらどうなるか微妙

59 20/08/23(日)14:50:15 No.720777520

ツイキャスで速水奨ばりのセクシーボイス出せばオフパコできるんぬ

60 20/08/23(日)14:50:17 No.720777526

割と真面目にコネと顔と親が金持ち以外にあるの?

61 20/08/23(日)14:50:19 No.720777531

そのうちF1のペイドライバーみたいに実家が事務所や制作会社に金入れる人が有利みたいになるのかな

62 20/08/23(日)14:50:24 No.720777547

顔がうるさい人なら多いと思うが

63 20/08/23(日)14:50:24 No.720777549

>演技なんて長くやれば勝手に上手くなるらしいからまずはビジュアル 特に若手だと実力や上手い下手は数値化も出来ないしあいまいだしな…

64 20/08/23(日)14:50:34 No.720777586

今はまず顔と皆いうけれど総数が増えてかわいい子も相応に混じってるだけで 平均水準は別に変わんないと思う

65 20/08/23(日)14:50:41 No.720777622

太い実家に産まれる

66 20/08/23(日)14:50:46 No.720777643

>どのオーディションに行ってもすずむらがいるという話みたいに様々な役のオーディションを受け続ける バイタリティ溢れる人は大御所でもオーディションにいる世界だからな

67 20/08/23(日)14:50:48 No.720777654

声優が人気業になる前に生まれればワンチャンある

68 20/08/23(日)14:50:55 No.720777690

今おっさんやおじいちゃんの演技ができる役者が枯渇してると思う

69 20/08/23(日)14:50:58 No.720777703

実力はもろちんとして金銭的余裕 いいマネージャーがつくことを祈る

70 20/08/23(日)14:51:08 No.720777736

上坂すみれみたいな金持ちの家に生まれる

71 20/08/23(日)14:51:27 No.720777802

>実力はもろちんとして金銭的余裕 >いいマネージャーがつくことを祈る なんかもう普通の仕事と変わらねえな…

72 20/08/23(日)14:51:30 No.720777821

声優ってそんななりたい職業なんかね…

73 20/08/23(日)14:51:35 No.720777842

人気Vtuberになって月収1000万円稼ぎたい

74 20/08/23(日)14:51:35 No.720777845

>歌って踊れて楽器も出来てトークが上手くて顔も良くてついでに声優も出来れば人気になれるよ それ声優やる必要ある?

75 20/08/23(日)14:51:45 No.720777886

杉田はとにかく面倒見がいいのと顔が広いのがすごい こんだけ動けるなら声優じゃなくても仕事やっていけるんじゃないかな

76 20/08/23(日)14:51:46 No.720777897

毎年ハードル上がるからな…

77 20/08/23(日)14:51:49 No.720777912

>上坂すみれみたいな金持ちの家に生まれる 実際養成所通えるのはいいとこの家多いからね

78 20/08/23(日)14:51:51 No.720777919

めっちゃ特徴的な声に生まれる

79 20/08/23(日)14:51:56 No.720777943

>故山田康雄氏は声優と呼ばれるのをひどく嫌ったそうだが 声優なんて俳優で売れない奴がやることだし・・・ なんて言われてた年代もあるからシャーナシだな

80 20/08/23(日)14:51:59 No.720777957

芸能人として演技の世界で生きていこうってメンタルが既に凄いと思う

81 20/08/23(日)14:52:00 No.720777960

>声優が人気業になる前に生まれればワンチャンある 50年くらい前だと俳優が嫌々やる職業だしな

82 20/08/23(日)14:52:10 No.720778005

声優で成功するのってスポーツで成功するくらいシビアな世界だと思う

83 20/08/23(日)14:52:20 No.720778049

どっかの専門校が声優になるための質問に対してキツい返答してたの思い出した

84 20/08/23(日)14:52:21 No.720778051

>今おっさんやおじいちゃんの演技ができる役者が枯渇してると思う 上が固定されてるからやらないだけでやろうと思えば出来る奴ばかりだよ

85 20/08/23(日)14:52:24 No.720778066

今はもう声優もモデル業と対して変わらなくなっちゃったよなぁ ブサイクな男もブスな女もめっきり居なくなった

86 20/08/23(日)14:52:26 No.720778071

杉田社長は当たり役に恵まれたのも大きいね

87 20/08/23(日)14:52:38 No.720778116

>声優なんて俳優で売れない奴がやることだし・・・ 大塚明夫がまさにそれで父親に怒られたとかあったな

88 20/08/23(日)14:52:41 No.720778133

>野島健児の息子も声優になってたしコネって大事よね 沢城先輩の弟とか田中敦子の息子とかも声優になったけど下積みからコツコツやってるから ショートカット効くのは事務所入るまでだと思う

89 20/08/23(日)14:52:49 No.720778162

>おっぱいを大きくする 爆乳の声優ってたまにいるけど やっぱ応援しちゃうよね

90 20/08/23(日)14:52:54 No.720778185

第一次声優ブームが80年代あたりか

91 20/08/23(日)14:52:59 No.720778196

現代じゃ他のバイトや仕事しつつなんて状況だと目指すのは止めたほうがいい その時間と体力をオーディションやボイトレに使える人間には勝てん

92 20/08/23(日)14:53:00 No.720778198

牌があまりにも少なすぎるのにわらわらと志望者が群がりすぎる そういうビジネスを確立してしまった責任は大きいと思う

93 20/08/23(日)14:53:02 No.720778201

神谷とか俳優崩れらしいから内心コンプレックスあるのかもな

94 20/08/23(日)14:53:11 No.720778241

>芸能人として演技の世界で生きていこうってメンタルが既に凄いと思う 声優になりたいオタクの動機なんて憧れの声優に会いたいキャラクターになってみたいとかそんな程度で大した物じゃないよ

95 20/08/23(日)14:53:13 No.720778250

俳優がバイト感覚で声優やってたのが20年前くらいか

96 20/08/23(日)14:53:13 No.720778253

>どのオーディションに行ってもすずむらがいるという話みたいに様々な役のオーディションを受け続ける 声優に限らず俳優業はこれめっちゃ大事らしいな たまたま出たマイナー映画がヒットして有名になったりもあるし

97 20/08/23(日)14:53:18 No.720778273

かつての人気女性声優が皆ママ声優になった感じで かつてのイケボ声優たちは今おじさん役に結構シフトしてないか

98 20/08/23(日)14:53:19 No.720778276

みもりんみたいにサラブレッドみたいのもおるし玉石混交すぎる

99 20/08/23(日)14:53:21 No.720778287

今の時代はまず顔じゃねえかなぁ

100 20/08/23(日)14:53:26 No.720778307

枠が狭すぎてなろうとおもってなれるもんじゃないよね そんなにたくさん要らないし

101 20/08/23(日)14:53:29 No.720778321

まず声優学校行かない 舞台俳優とか子役経験する

102 20/08/23(日)14:53:45 No.720778404

>杉田はとにかく面倒見がいいのと顔が広いのがすごい >こんだけ動けるなら声優じゃなくても仕事やっていけるんじゃないかな こうやって勝手に神聖視するからちょろいな

103 20/08/23(日)14:54:16 No.720778515

>俳優がバイト感覚で声優やってたのが20年前くらいか あと+30年ぐらい必要じゃね?

104 20/08/23(日)14:54:19 No.720778525

特徴ある声のギフテッドしか生き残れない

105 20/08/23(日)14:54:30 No.720778556

>まず声優学校行かない >舞台俳優とか子役経験する 声優学校卒の方が業界多いぞ

106 20/08/23(日)14:54:32 No.720778562

いや杉田はコミュ能力おかしいよ あんなのどこ行っても通用するだろ

107 20/08/23(日)14:54:33 No.720778569

姉の七光りシリーズで内田雄馬は売れてるけど沢城弟はあんま聞かないな

108 20/08/23(日)14:54:35 No.720778582

>枠が狭すぎてなろうとおもってなれるもんじゃないよね >そんなにたくさん要らないし ぶっちゃけ声優でお金引っ張れる時代じゃないからね 誰使っても同じだから安いのを使うようになってる

109 20/08/23(日)14:54:36 No.720778584

声優やりたいなら学生時代からゲーム配信とかしてトーク力伸ばすのが良いと思う

110 20/08/23(日)14:54:36 No.720778587

>どっかの専門校が声優になるための質問に対してキツい返答してたの思い出した 今も昔も専門学校はウチに入学した時点で将来安泰なんて言わんからね パンフレットはどこも盛るけど

111 20/08/23(日)14:54:42 No.720778616

学芸会とか作文の発表でもじもじしてたような奴はまず向いてないはずだよな

112 20/08/23(日)14:54:48 No.720778639

>舞台俳優とか子役経験する 結局は声優も役者の仕事のひとつでしかないんだから まずは体を使った演技できて悪いことなんてないよな…

113 20/08/23(日)14:54:57 No.720778677

>まず声優学校行かない 中学の頃から通えば余裕よ

114 20/08/23(日)14:55:00 No.720778691

>故山田康雄氏は声優と呼ばれるのをひどく嫌ったそうだが 野沢那智さんも紹介するときは肩書きは俳優にしてくれって拘ってたし 戦前生まれ世代はそういう人多いよね

115 20/08/23(日)14:55:10 No.720778722

とりあえずデブはなれない

116 20/08/23(日)14:55:13 No.720778734

>俳優がバイト感覚で声優やってたのが20年前くらいか よかった今はまだ90年代みたいだ

117 20/08/23(日)14:55:19 No.720778765

意外と顔は求められないのが救いだと思う 加工で何とかなるレベルのブサイクなら許されるあたり結局は可愛い声出せるのが大事

118 20/08/23(日)14:55:24 No.720778787

見た目が汚いともうなれない職業

119 20/08/23(日)14:55:33 No.720778821

女性で声優になりたいだけならドル売りで即賞味期限切れで捨てられるコースが1番速いと思う

120 20/08/23(日)14:55:35 No.720778832

>いや杉田はコミュ能力おかしいよ >あんなのどこ行っても通用するだろ 本気で言っているのか 一般地企業では働けないと自他ともに認める話なのに

121 20/08/23(日)14:55:38 No.720778839

最初から声優で入っちゃうと舞台とかに出ることができないし あまりにもつぶしが利かないすぎる

122 20/08/23(日)14:55:43 No.720778858

>意外と顔は求められないのが救いだと思う >見た目が汚いともうなれない職業 どっちだよォ?

123 20/08/23(日)14:55:46 No.720778868

>学芸会とか作文の発表でもじもじしてたような奴はまず向いてないはずだよな まず噛むやつと呂律わるいやつは職業適性ないからな…

124 20/08/23(日)14:55:48 No.720778872

vtuberが声優やる時代なんだよな

125 20/08/23(日)14:55:48 No.720778876

演技そのものを磨かないと 若い頃から舞台や俳優を経験しないと声だけで演技なんて出来たものじゃないよ

126 20/08/23(日)14:55:52 No.720778892

顔出して歌って踊っての仕事はずいぶん増えてるけど よく見ると別にそんな顔で選びましたって顔しとらんぞだいたい 2.5次元コンテンツと最初から生声優で売るのとで事情違うんだろうけど

127 20/08/23(日)14:55:54 No.720778897

>見た目が汚いともうなれない職業 逆に見た目汚くてもなれる職業ってなんだ

128 20/08/23(日)14:55:56 No.720778905

>最初から声優で入っちゃうと舞台とかに出ることができないし >あまりにもつぶしが利かないすぎる 声優結構舞台出てる人多いぞ

129 20/08/23(日)14:55:56 No.720778909

否定前提で話してる人には何言っても平行線にしかならんぞ

130 20/08/23(日)14:56:00 No.720778925

プリキュア抜擢

131 20/08/23(日)14:56:03 No.720778943

>まず声優学校行かない >舞台俳優とか子役経験する 舞台やドラマに出てもボソボソとしか喋れないのに?

132 20/08/23(日)14:56:15 No.720778993

友達全員からお前の声は劣化福山雅治って言われるんだけどワンチャンあるかな!?

133 20/08/23(日)14:56:16 No.720779000

>どっちだよォ? ブサイクと清潔感は両立できる

134 20/08/23(日)14:56:17 No.720779003

>最初から声優で入っちゃうと舞台とかに出ることができないし ブシロ声優…

135 20/08/23(日)14:56:18 No.720779006

>>見た目が汚いともうなれない職業 >逆に見た目汚くてもなれる職業ってなんだ ドカタ

136 20/08/23(日)14:56:20 No.720779009

>>いや杉田はコミュ能力おかしいよ >>あんなのどこ行っても通用するだろ >本気で言っているのか >一般地企業では働けないと自他ともに認める話なのに そんなの支持層に向けたリップサービスに決まってんだろ どんだけ純粋なんだよ

137 20/08/23(日)14:56:21 No.720779015

杉田のコミュ能力も一定のポジション作れてそこから生まれた余裕から来るものだから…

138 20/08/23(日)14:56:30 No.720779050

>>見た目が汚いともうなれない職業 >逆に見た目汚くてもなれる職業ってなんだ 竿役おじさん 誰に需要あるんだろ…

139 20/08/23(日)14:56:33 No.720779068

>vtuberが声優やる時代なんだよな あれ中身養成所組とか生主上がりとかでしょ

140 20/08/23(日)14:56:42 No.720779109

系列の仕事回してくれる青二やミューレやホリプロみたいな事務所に入る

141 20/08/23(日)14:56:55 No.720779169

>友達全員からお前の声は劣化福山雅治って言われるんだけどワンチャンあるかな!? 劣化じゃ無理じゃねえかな…

142 20/08/23(日)14:57:02 No.720779203

今の養成校は最近の傾向を反映して最初から舞台稽古を授業に入れてるね

143 20/08/23(日)14:57:06 No.720779218

>どっちだよォ? 声優はモデルやアイドルレベルでは顔の美醜を求められないからよっぽどのブスで化粧と加工でも修正不可能じゃない限りは大丈夫 でも美醜そのものが求められないわけではないよね

144 20/08/23(日)14:57:09 No.720779233

杉田はスタッフが若本にブルァァ系のネタやらせようとやらせようとしてたの見て 声優バカにすんじゃねぇってキレて帰ろうとするくらい気難しいよ

145 20/08/23(日)14:57:09 No.720779234

>逆に見た目汚くてもなれる職業ってなんだ 倉庫の仕分け

146 20/08/23(日)14:57:10 No.720779238

>まず噛むやつと呂律わるいやつは職業適性ないからな… これはぶっちゃけ練習でどうにでもなる 芸人とかだとあえてそういう芸風に持っていく人いるけど

147 20/08/23(日)14:57:10 No.720779241

>vtuberが声優やる時代なんだよな 声優やその予備軍がVtuberやってるのが声優として起用されて…だから Vtuberが声優になったという言い方でいいんだろうか…?

148 20/08/23(日)14:57:10 No.720779242

>逆に見た目汚くてもなれる職業ってなんだ リーマン(最低限の身だしなみは必要

149 20/08/23(日)14:57:10 No.720779245

>舞台やドラマに出てもボソボソとしか喋れないのに? それをクリアしてないと舞台やドラマになんか出演出来ないだろ 言語が通じないのか

150 20/08/23(日)14:57:11 No.720779248

こういうスレを見つけると大体同じレスしてしまうんだけど 小学校に上がる前からの付き合いで大学在学中に声優目指して養成所に通い出したけど結局事務所入所オーディションに落ちてからしばらくして連絡が取れなくなったオタク友達がいる オーディションを受ける前に「養成所にライバル…まあそいつがどう思ってるかはともかう俺はライバルだと思ってる奴がいてさ…絶対負けたくないんだ…島﨑信長っていうんだけど」と言ってたのが忘れられない

151 20/08/23(日)14:57:32 No.720779346

素人と声優の違いはやっぱり発声だよな 素人はちょっと上手くてもやっぱり呂律がよくない

152 20/08/23(日)14:57:34 No.720779356

そもそも現代なら声優の仕事をバイト感覚で出来るしそれでよくね? 人気声優というカテゴリーになりたいならその考え自体おかしいし

153 20/08/23(日)14:57:36 No.720779368

>友達全員からお前の声は劣化福山雅治って言われるんだけどワンチャンあるかな!? 若手なら武内駿輔あたりのポジション奪えそう

154 20/08/23(日)14:57:46 No.720779419

>友達全員からお前の声は劣化福山雅治って言われるんだけどワンチャンあるかな!? 自販機の小銭漁ってそうな声なの?

155 20/08/23(日)14:57:58 No.720779468

>俳優がバイト感覚で声優やってたのが20年前くらいか 30年ぐらい前だわ・・・

156 20/08/23(日)14:58:02 No.720779487

>声優バカにすんじゃねぇってキレて帰ろうとするくらい気難しいよ メンヘラ気質だよね

157 20/08/23(日)14:58:13 No.720779531

>こういうスレを見つけると大体同じレスしてしまうんだけど ヒと間違えて書き込んでる?

158 20/08/23(日)14:58:14 No.720779540

>杉田はスタッフが若本にブルァァ系のネタやらせようとやらせようとしてたの見て >声優バカにすんじゃねぇってキレて帰ろうとするくらい気難しいよ こういうエピソードで人物語るのがいかにもって感じでいいよね

159 20/08/23(日)14:58:18 No.720779551

実際普通の人が声優目指すとしたらどの辺から頑張ればいいんだろうね

160 20/08/23(日)14:58:25 No.720779581

>若手なら武内駿輔あたりのポジション奪えそう まぁやるんなら目標は大きいほうがいいよね… 出来るかどうかはさておき

161 20/08/23(日)14:58:30 No.720779604

杉田はもはや杉田って枠だろあれ

162 20/08/23(日)14:58:36 No.720779637

30過ぎた女性声優はどこで戦ってるんだ…

163 20/08/23(日)14:58:37 No.720779644

>声優バカにすんじゃねぇってキレて帰ろうとするくらい気難しいよ 気難しいというか仕事に真摯なだけでは 俺も真面目にやってんだからプランナーならプランナーの仕事しろってやつ

164 20/08/23(日)14:58:37 No.720779646

>>俳優がバイト感覚で声優やってたのが20年前くらいか >30年ぐらい前だわ・・・ 40年前じゃねえか!

165 20/08/23(日)14:58:39 No.720779653

>>友達全員からお前の声は劣化福山雅治って言われるんだけどワンチャンあるかな!? とりあえずここで配信してウケるかどうか見てみては?

166 20/08/23(日)14:58:43 No.720779671

>逆に見た目汚くてもなれる職業ってなんだ ウーバーイーツ

167 20/08/23(日)14:59:02 No.720779748

杉田は「」のお友達じゃねーんだぞ いやマフィアのお友達だったわ「」のお友達だわ

168 20/08/23(日)14:59:07 No.720779766

>こういうエピソードで人物語るのがいかにもって感じでいいよね どこでもやっていけるって人も同じでは?

169 20/08/23(日)14:59:13 No.720779795

結局芸の有無に思うけどね 杉田くらい杉田というキャラが立てられたら最良だろうけど

170 20/08/23(日)14:59:18 No.720779816

正直なんで声優になりたいのか本当にやる気あんのかって話だからな

171 20/08/23(日)14:59:25 No.720779846

>>逆に見た目汚くてもなれる職業ってなんだ >ウーバーイーツ 頼むからせめて小奇麗にしてくれ

172 20/08/23(日)14:59:30 No.720779855

顔を仏像に寄せる

173 20/08/23(日)14:59:35 No.720779877

表に出てくることが増えて昔みたいに素人がもさっとそのまま雑誌に載ってますみたいなことは無くなったけど 顔が良くなったというのとはちょっと違うな…

174 20/08/23(日)14:59:45 No.720779918

斧アツシみたいに声優デビュー遅い例もあるから死ぬ気で頑張れば声優にはなれるんじゃない

175 20/08/23(日)14:59:50 No.720779935

声優養成所とかアニメーター養成所に行った「」いそう

176 20/08/23(日)14:59:56 No.720779963

Vtuber目指す人が増えるのもわかるな

177 20/08/23(日)14:59:59 No.720779970

福山雅治声は羨ましいけど声優に向いた声質かと言われると…

178 20/08/23(日)14:59:59 No.720779972

そもそも声優目指す理由を考えたら声優以外を狙った方が良さそうだよね 有名声優にお近付きになりたいとかでももうちょっとマシな選択肢あるはずだ

179 20/08/23(日)15:00:07 No.720779999

本当にやる気あるやつは自分で調べて自分で動く どんな業界でもそれが出来てない時点で道は閉ざされる

180 20/08/23(日)15:00:10 No.720780015

今から一流を目指すなら杉田社長や浪川社長より演技上手くないと無理だからな

181 20/08/23(日)15:00:38 No.720780142

>本当にやる気あるやつは自分で調べて自分で動く >どんな業界でもそれが出来てない時点で道は閉ざされる いやそんな当たり前のこと今更ドヤ顔で言われても…

182 20/08/23(日)15:00:40 No.720780149

枕営業する マジでそうでもしないと仕事取れない

183 20/08/23(日)15:00:41 No.720780152

>Vtuber目指す人が増えるのもわかるな 昔の生主と同じだよ 手軽にできるから

184 20/08/23(日)15:00:53 No.720780208

>正直なんで声優になりたいのか本当にやる気あんのかって話だからなスポーツ選手はそのスポーツが好きだからやるし 絵描きは絵が好きだからなるけど 声優は演技が好きだからなってる人がいったい何割いるのか不明だよね

185 20/08/23(日)15:00:57 No.720780230

>第一次声優ブームが80年代あたりか 三ツ矢雄二とかあの辺か・・・ アイドル声優的な売り方し始めたのはナカツ博士の嫁さんあたりだと思うわ

186 20/08/23(日)15:01:01 No.720780246

>そもそも声優目指す理由を考えたら声優以外を狙った方が良さそうだよね >有名声優にお近付きになりたいとかでももうちょっとマシな選択肢あるはずだ マジでそれ目的なら音響とかの裏方に行った方がいいよね…って思わなくもない 適当にやれる業界でもないけど

187 20/08/23(日)15:01:02 No.720780253

>今から一流を目指すなら杉田社長や浪川社長より演技上手くないと無理だからな 余裕じゃない?

188 20/08/23(日)15:01:06 No.720780283

>Vtuber目指す人が増えるのもわかるな あれはYouTuberみたいなもんだし声優とは全然違うだろ

189 20/08/23(日)15:01:08 No.720780292

>枕営業する ホモよ!

190 20/08/23(日)15:01:10 No.720780308

最早演技力だけじゃ生き残れない 業界の政治にも打ち勝たなければ…

191 20/08/23(日)15:01:13 No.720780325

今は声優の養成所に行くよりダンス習ったり舞台出たりした方が可能性高そう

192 20/08/23(日)15:01:24 No.720780373

>いやそんな当たり前のこと今更ドヤ顔で言われても… その今更な事が出来てない人ってびっくりする位多いんだよ世の中って…

193 20/08/23(日)15:01:37 No.720780429

某女声優が事務所の社長と結婚して ああ…なるほどねって感じだった

194 20/08/23(日)15:01:39 No.720780435

>余裕じゃない? 凄いなお前

195 20/08/23(日)15:01:40 No.720780443

ヒプマイのライブ見て「」も同じ事言えるか?

196 20/08/23(日)15:01:41 No.720780445

アニメの声を当てたいっていう強い意志ないとできないだろ

197 20/08/23(日)15:01:45 No.720780469

>今から一流を目指すなら杉田社長や浪川社長より演技上手くないと無理だからな あまり演技力がない人たちだ…

198 20/08/23(日)15:01:52 No.720780499

>そもそも声優目指す理由を考えたら声優以外を狙った方が良さそうだよね 声優だけでやってこうとするならやめとけって言われるのは今に始まったことでもないしな

199 20/08/23(日)15:01:55 No.720780513

>有名声優にお近付きになりたいとかでももうちょっとマシな選択肢あるはずだ 声優の事務所とかメッチャ声ヲタが就活してきそうだけど実際どうなんだろ

200 20/08/23(日)15:01:59 No.720780529

>今は声優の養成所に行くよりダンス習ったり舞台出たりした方が可能性高そう アイドル堕ちみたいなのも多いしそっち方面から狙った方がいいよね

201 20/08/23(日)15:02:04 No.720780546

>今から一流を目指すなら杉田社長や浪川社長より演技上手くないと無理だからな 正直それは余裕なんじゃねえかな…その2人は演技力が人気ある理由じゃないだろ

202 20/08/23(日)15:02:12 No.720780580

ヤング「音監は”こいつとならヤれる”って言う子を採用するんですよ!」 故:松来さん「え…そんなこと聞いたことないですよ…」

203 20/08/23(日)15:02:30 No.720780657

>ヒプマイのライブ見て「」も同じ事言えるか? 速水さんはあれ笑いを取りにいってるのか?

204 20/08/23(日)15:02:35 No.720780672

個人で発信できる時代に専属声優なんて目指す意味がないと思う… 仕事じゃないほうが好きに活動できるし

205 20/08/23(日)15:02:38 No.720780681

>今から一流を目指すなら杉田社長や浪川社長より演技上手くないと無理だからな 二人とも別に演技力で人気でたタイプじゃないだろ

206 20/08/23(日)15:02:38 No.720780684

アニメゲーム好きだから目指しまーすくらいの理由だともう手の届かない職業なイメージある

207 20/08/23(日)15:02:40 No.720780697

10代20代の「」ならワンチャンあるかもしれんけど 30以上のおっさんが熱弁してたら哀れすぎんだろ

208 20/08/23(日)15:02:41 No.720780699

> 絵描きは絵が好きだからなるけど これもどうだろう… チヤホヤされたいから描いてるだけと言って憚らない人もわりといるし

209 20/08/23(日)15:02:50 No.720780732

野沢雅子さんとかドラゴンボール新作始まったときさすがにもう無理では…ってなったのがどんどん声に張り戻ってきててすげーわあのおばあちゃん

210 20/08/23(日)15:02:54 No.720780747

>個人で発信できる時代に専属声優なんて目指す意味がないと思う… >仕事じゃないほうが好きに活動できるし アニメ出るなら声優になるしかないし

211 20/08/23(日)15:02:54 No.720780748

>>ヒプマイのライブ見て「」も同じ事言えるか? >速水さんはあれ笑いを取りにいってるのか? 読経バカにすんなや!

212 20/08/23(日)15:03:25 No.720780887

>速水さんはあれ笑いを取りにいってるのか? あれは恐らく素

213 20/08/23(日)15:03:30 No.720780912

>その今更な事が出来てない人ってびっくりする位多いんだよ世の中って… やりたくもない職種で漫然と生きてて首切り5分前の俺の悪口やめろ

214 20/08/23(日)15:03:36 No.720780943

>チヤホヤされたいから描いてるだけと言って憚らない人もわりといるし 趣味ならともかく画業でそんな余裕あるやついないでしょ…

215 20/08/23(日)15:03:38 No.720780952

正直な話俺も今からでもキャラって物を演じてみたい… 幼稚園の劇で褒められたの今でも忘れられなくて…

216 20/08/23(日)15:03:39 No.720780962

>あれはYouTuberみたいなもんだし声優とは全然違うだろ 台本ありのボイスドラマ酷いよね

217 20/08/23(日)15:03:43 No.720780972

最近は声優という名のマルチタレントだよね

218 20/08/23(日)15:03:54 No.720781021

>アニメ出るなら声優になるしかないし 勝手にアニメにアフレコしてみたとか動画作ればいいじゃない

219 20/08/23(日)15:04:00 No.720781045

>野沢雅子さんとかドラゴンボール新作始まったときさすがにもう無理では…ってなったのがどんどん声に張り戻ってきててすげーわあのおばあちゃん たまに仕事するくらいだとどんどん衰えてくからな…池田秀一とかもうキツい

220 20/08/23(日)15:04:03 No.720781055

小野坂はナレーションでは超売れっ子だったのにアニメの仕事とれない時期が長くて 微妙に歪んでるからあんま放言本気にするなよ

221 20/08/23(日)15:04:03 No.720781059

>野沢雅子さんとかドラゴンボール新作始まったときさすがにもう無理では…ってなったのがどんどん声に張り戻ってきててすげーわあのおばあちゃん 昔から最前線にいる人は人気役当てた以外にもそれなりの理由あるよね…

222 20/08/23(日)15:04:03 No.720781060

>チヤホヤされたいから描いてるだけと言って憚らない人もわりといるし チヤホヤされたいから上手い絵を描く!ってんなら否定はできねえよ…

223 20/08/23(日)15:04:09 No.720781082

福島潤とか90年代から活動下積み長くて日ナレの講師しながら地味にやってて売れ出したのが2010年入ってからだから地道にやってれば…

224 20/08/23(日)15:04:17 No.720781109

声優になりたいわけじゃないんだけど声真似上手くなりたいんだけどどうしたらいいの?

225 20/08/23(日)15:04:25 No.720781150

大塚明夫が食っていける声優はゲームまで入れても300人 声優目指しているのは10000人 職業としてなりたつような世界じゃないと言ってた

226 20/08/23(日)15:04:28 No.720781168

>正直なんで声優になりたいのか本当にやる気あんのかって話だからな オタク(周囲)からチヤホヤされたいから声優を目指すっていう層は居る 別に演技を突き詰めたいとかそういう志はない

227 20/08/23(日)15:04:32 No.720781188

>正直な話俺も今からでもキャラって物を演じてみたい… >幼稚園の劇で褒められたの今でも忘れられなくて… そんなピュアな感性なら目指してればチャンスあったかもしれないのに…

228 20/08/23(日)15:04:36 No.720781208

キャラさえよければ最終的にVで当てられるかな?

229 20/08/23(日)15:04:42 No.720781236

アニメキャラの声を当てたいからなるのもいいけど 演技することそのものを好きにならないと成功できないんじゃないの

230 20/08/23(日)15:04:50 No.720781282

>>チヤホヤされたいから描いてるだけと言って憚らない人もわりといるし >趣味ならともかく画業でそんな余裕あるやついないでしょ… 声優もそんなもんでは?

231 20/08/23(日)15:04:57 No.720781312

>小野坂はナレーションでは超売れっ子だったのにアニメの仕事とれない時期が長くて >微妙に歪んでるからあんま放言本気にするなよ ある程度ベテランがナレーションいって生活が安定するのかと思ったら逆のコースもあるのね

232 20/08/23(日)15:05:07 No.720781350

>最近は声優という名のマルチタレントだよね 給与体系は変わらないのにやることどんどん増えるコンビニバイトコース 拘束時間延びるからてどりは上がるだろうけど

233 20/08/23(日)15:05:08 No.720781355

顔とおっぱいが最強クラスだった佳村はるかがオバさんになるまで無名だった時点で容姿あんま関係なくない?

234 20/08/23(日)15:05:20 No.720781413

顔が良くねえから声優なのに今の声優は顔まで要求しやがる 難儀なことじゃのう

235 20/08/23(日)15:05:21 No.720781414

>声優になりたいわけじゃないんだけど声真似上手くなりたいんだけどどうしたらいいの? 家の中で録音でもして練習するしかなくない?

236 20/08/23(日)15:05:24 No.720781430

新人大御所問わず浮き沈み激しずみがいつまで経っても激しすぎる

237 20/08/23(日)15:05:28 No.720781446

vtuberでも同人声優でもやろうと思えば誰でも始められるし声優学校行く前にやってみたらいいんじゃないかなっておもう 今の日本ではチャレンジャな学歴になると思う

238 20/08/23(日)15:05:37 No.720781487

>キャラさえよければ最終的にVで当てられるかな? 個人ならともかくこれからの企業Vは業界を引っ張るくらいの人間じゃないと無理だぞ 声優よりもエンタメ力が必要な仕事になってる

239 20/08/23(日)15:05:37 No.720781491

>顔とおっぱいが最強クラスだった佳村はるか それは最強クラスじゃなかっただけですね

240 20/08/23(日)15:05:40 No.720781506

>声優になりたいわけじゃないんだけど声真似上手くなりたいんだけどどうしたらいいの? 声云々関係なく誰かに見せることを前提にする趣味なら 適度に公開して他人の反応聞いていくのが一番だよ

241 20/08/23(日)15:05:41 No.720781511

アニメと洋画の吹き替えだと起用される人全然違うしナレーターとかもアニメには出てない人いるし声の仕事するってだけなら別にアニメ声優みたいにオタクに媚びなくてもやっていけそう

242 20/08/23(日)15:05:50 No.720781549

>声優になりたいわけじゃないんだけど声真似上手くなりたいんだけどどうしたらいいの? まず声が低いと厳しいのと似せたいなら自分の声聴きながら延々と練習する

243 20/08/23(日)15:05:52 No.720781558

猫の声なら俺に任せろ てんちゃんかっこいい

244 20/08/23(日)15:06:06 No.720781625

杉田は持ってる話の引き出しがまさにこの業界にぴったりだっただけで 他の業界行ってもあいつアニメの話になると…な奴で終わりだろ

245 20/08/23(日)15:06:15 No.720781669

声優って仕事のジャンルによって給与体系が全然ちがうからめんどくさい商売だなと思う

246 20/08/23(日)15:06:23 No.720781707

>>野沢雅子さんとかドラゴンボール新作始まったときさすがにもう無理では…ってなったのがどんどん声に張り戻ってきててすげーわあのおばあちゃん >たまに仕事するくらいだとどんどん衰えてくからな…池田秀一とかもうキツい テレビスペシャルルパンの小林清志さんは衰えがすごいけど テレビシリーズで長くなってるとどんどん洗練されていって感動した

247 20/08/23(日)15:06:30 No.720781738

声真似も高性能のマイクで録音すると思ったより似てないことがあるから 一度試してみると良いぞ

248 20/08/23(日)15:06:55 No.720781842

>今は声優の養成所に行くよりダンス習ったり舞台出たりした方が可能性高そう ユーチューバーとかVチューバーやって声劇とか多めにやればワンチャン有りそうだけどどうかね

249 20/08/23(日)15:06:57 No.720781849

>給与体系は変わらないのにやることどんどん増えるコンビニバイトコース >拘束時間延びるからてどりは上がるだろうけど やりたくてやってるから何が悪いのやら

250 20/08/23(日)15:06:59 No.720781861

テープに録音してとか言う時代じゃないんだし 本当にやる気があるならヒでもYouTubeでもどこでも出して試してみればいい

251 20/08/23(日)15:07:06 No.720781891

>福島潤とか90年代から活動下積み長くて日ナレの講師しながら地味にやってて売れ出したのが2010年入ってからだから地道にやってれば… エロゲだとめっちゃ聴いた声だから仕事自体は途切れなかったんだろうけどやっぱり地上波アニメとか吹き替えと違って知名度は上がらんしな…

252 20/08/23(日)15:07:10 No.720781911

むしろVなんて一番声が上手いとか綺麗とがが低いところだろ

253 20/08/23(日)15:07:37 No.720782046

>声優って仕事のジャンルによって給与体系が全然ちがうからめんどくさい商売だなと思う 派遣や契約社員と変わらんしね

254 20/08/23(日)15:07:45 No.720782087

でも声優になるのって正気の沙汰じゃねえよ… せっかく仕事取れても1クール分のアニメ終わったら次の仕事貰えるまで無職期間だぜ?

255 20/08/23(日)15:07:55 No.720782137

>ユーチューバーとかVチューバーやって声劇とか多めにやればワンチャン有りそうだけどどうかね YouTuberやVtuberが出てそれなりに時間経ってるわけだし ワンチャンあった人がどれだけいるか考えれば答えは出るんじゃないか

256 20/08/23(日)15:08:07 No.720782198

>声優になりたいわけじゃないんだけど声真似上手くなりたいんだけどどうしたらいいの? 声真似を録音して聞く 似てないところを確認して調整してもっかい録音して聞く 繰り返し

257 20/08/23(日)15:08:21 No.720782250

>やりたくてやってるから何が悪いのやら バラエティタレントみたいになりたいと思ってる人ばかりじゃないだろう

258 20/08/23(日)15:08:23 No.720782264

Vtuberと声優を比べるのは意味わからんな 芸人とYouTuber比べてるようなもん

259 20/08/23(日)15:08:29 No.720782289

このすばのイベかなんかで角川が推してる作品なら俺じゃなくて福山潤が起用されてたとかジョーク飛ばしてて反応にこまる!ってなったやつ

260 20/08/23(日)15:08:59 No.720782430

知らない人だ

261 20/08/23(日)15:09:08 No.720782483

>Vtuberと声優を比べるのは意味わからんな >芸人とYouTuber比べてるようなもん 台本あってキャラを演じるVは共通点あると思うよ芸人とYouTuberよりは

262 20/08/23(日)15:09:18 No.720782524

>Vtuberと声優を比べるのは意味わからんな >芸人とYouTuber比べてるようなもん どっちもチヤホヤされてる! なりたい!

263 20/08/23(日)15:09:22 No.720782578

>Vtuberと声優を比べるのは意味わからんな オタクに受けてる声の仕事だから同じ! みたいなノリで考えてるんじゃないか

264 20/08/23(日)15:09:25 No.720782610

>台本あってキャラを演じるVは共通点あると思うよ芸人とYouTuberよりは Vに台本?

265 20/08/23(日)15:09:37 No.720782680

売れてる人はしっかりと演技とかしっかり語ってる人多い オタクはアイドル側面しか見ない人も多いが

266 20/08/23(日)15:09:44 No.720782713

>>やりたくてやってるから何が悪いのやら >バラエティタレントみたいになりたいと思ってる人ばかりじゃないだろう 若手だと藤田茜なんかアイドル的な仕事辞めて演技(エロゲ)に絞ってるな

267 20/08/23(日)15:10:00 No.720782801

>台本あってキャラを演じるVは共通点あると思うよ芸人とYouTuberよりは ゲーム実況やってるだけじゃん最近のは

268 20/08/23(日)15:10:06 No.720782826

ユーチューバーという職業ができて 僅かではあるが声優で食べていける幅が広がってよかったな 喋れる優位が金になる職業って少ないからな

269 20/08/23(日)15:10:09 No.720782846

>声優になりたいわけじゃないんだけど声真似上手くなりたいんだけどどうしたらいいの? 声の質自体はそこまで似ている必要はない 大事なのは抑揚の付け方だからとにかく音程を完全にコピーするように一音ずつ入念にオリジナルを聞くことだ

270 20/08/23(日)15:10:10 No.720782852

最近足りて声の需要を見越して声を作る 多分今後は爺声

271 20/08/23(日)15:10:18 No.720782879

>30以上のおっさんが熱弁してたら哀れすぎんだろ 声優目指してた47歳の先輩は今学校巡りの劇団に所属してメシ食ってたけど このご時勢だと野垂れ死んでそうだ・・・

272 20/08/23(日)15:10:22 No.720782897

>Vtuberと声優を比べるのは意味わからんな 絵に声当ててるってところが共通してるからだろ

273 20/08/23(日)15:10:23 No.720782904

>ある程度ベテランがナレーションいって生活が安定するのかと思ったら逆のコースもあるのね 中村悠一も最初ナレーションメインでやっててその後アニメやゲームにって流れだな

274 20/08/23(日)15:10:24 No.720782911

>若手だと藤田茜なんかアイドル的な仕事辞めて演技(エロゲ)に絞ってるな 27歳だし若手とは言い難い人では…

275 20/08/23(日)15:10:28 No.720782924

演技が超絶上手くても顔が度を越してブサイクだとなれないのかな?

276 20/08/23(日)15:10:32 No.720782936

>売れてる人はしっかりと演技とかしっかり語ってる人多い >オタクはアイドル側面しか見ない人も多いが 客に業界の努力なんか分かるはずねえだろ

277 20/08/23(日)15:10:42 No.720782992

茅野愛衣はデビューから今に至るまで順調すぎて恐い

278 20/08/23(日)15:11:07 No.720783122

Vtuberってガワつけて喋ってるだけじゃん…演技じゃないよ

279 20/08/23(日)15:11:14 No.720783151

>売れてる人はしっかりと演技とかしっかり語ってる人多い >オタクはアイドル側面しか見ない人も多いが それは売れていない人が演技をしっかり考えいないって話もないと成立しないんだが…

280 20/08/23(日)15:11:15 No.720783155

爺役向きの声優がどんどん亡くなってポジション空いてるのに新しい人が全然出てこないのはなぜ…

281 20/08/23(日)15:11:37 No.720783245

>演技が超絶上手くても顔が度を越してブサイクだとなれないのかな? そりゃ演技なんかよりは顔の方が重視されるだろ…

282 20/08/23(日)15:11:42 No.720783273

>爺役向きの声優がどんどん亡くなってポジション空いてるのに新しい人が全然出てこないのはなぜ… 単純に爺が活躍するアニメが減ってるからじゃね?

283 20/08/23(日)15:11:46 No.720783290

>このすばのイベかなんかで角川が推してる作品なら俺じゃなくて福山潤が起用されてたとかジョーク飛ばしてて反応にこまる!ってなったやつ 名前間違いとかしょっちゅうされたんだろうなぁと アクエリオンEVOLで初めて名前見た時福山こんな声がしてたっけ?ってなったし

284 20/08/23(日)15:11:48 No.720783299

声優になる以外で声優とオフパコキャッツ狙える職業なんだろう…スタッフ?でもそういう話あんまり聞かないよなぁ

285 20/08/23(日)15:12:04 No.720783368

>爺役向きの声優がどんどん亡くなってポジション空いてるのに新しい人が全然出てこないのはなぜ… 爺さん役を要するアニメが少なくなった

286 20/08/23(日)15:12:09 No.720783394

>演技が超絶上手くても顔が度を越してブサイクだとなれないのかな? 失礼は承知の上だが稲田徹は演技で役勝ち取ってるタイプだと思う

287 20/08/23(日)15:12:34 No.720783532

>演技が超絶上手くても顔が度を越してブサイクだとなれないのかな? 歌ならともかく声優の演技なんて一定の水準以降は大差ないから…

288 20/08/23(日)15:12:36 No.720783539

有名声優でもWikipedia見ると一年に数作脇役で仕事してるだけみたいな人もいて この人どうやって食べてるんだろうみたいになることある 具体的にいうとアイマス声優

289 20/08/23(日)15:12:55 No.720783615

>爺役向きの声優がどんどん亡くなってポジション空いてるのに新しい人が全然出てこないのはなぜ… 昔のイケメンキャラをやってる声優が爺役をやってる

290 20/08/23(日)15:13:11 No.720783696

>具体的にいうとアイマス声優 自分で答え言ってるやんけ

291 20/08/23(日)15:13:15 No.720783716

>有名声優でもWikipedia見ると一年に数作脇役で仕事してるだけみたいな人もいて >この人どうやって食べてるんだろうみたいになることある >具体的にいうとアイマス声優 実家が金持ちなんだろ それか言わないだけでバイトしてる人なんていっぱいいるぞ

292 20/08/23(日)15:13:19 No.720783738

>声優になる以外で声優とオフパコキャッツ狙える職業なんだろう… 大手音楽会社のマーケティング部

293 20/08/23(日)15:13:30 No.720783797

>有名声優でもWikipedia見ると一年に数作脇役で仕事してるだけみたいな人もいて >この人どうやって食べてるんだろうみたいになることある >具体的にいうとアイマス声優 実家

294 20/08/23(日)15:13:42 No.720783858

>爺役向きの声優がどんどん亡くなってポジション空いてるのに新しい人が全然出てこないのはなぜ… 三宅健太さんが頑張ってるとこある

295 20/08/23(日)15:13:46 No.720783880

ソシャゲのちょい役でも聞いたこともない声優山ほど出てくるし人はいるんだろうな…

296 20/08/23(日)15:13:52 No.720783917

>演技が超絶上手くても顔が度を越してブサイクだとなれないのかな? ミルキィの緑とか

297 20/08/23(日)15:13:53 No.720783923

>爺役向きの声優がどんどん亡くなってポジション空いてるのに新しい人が全然出てこないのはなぜ… 女性声優は数年で入れ替わるけど男性声優は一回定着したらずっと残るからね ここ数年のアイドルものブームでようやく若手に光当たるようになったくらいだ

298 20/08/23(日)15:13:54 No.720783924

>声優になる以外で声優とオフパコキャッツ狙える職業なんだろう…スタッフ?でもそういう話あんまり聞かないよなぁ 事務所の役員になれよ

299 20/08/23(日)15:13:54 No.720783927

>>具体的にいうとアイマス声優 >自分で答え言ってるやんけ 流石にアイマスだけじゃ食っていけねえだろ

300 20/08/23(日)15:14:02 No.720783962

>演技が超絶上手くても顔が度を越してブサイクだとなれないのかな? 海ちゃんの中の人は不細工だったけどヒロインになれたよ!!

301 20/08/23(日)15:14:05 No.720783973

>昔のイケメンキャラをやってる声優が爺役をやってる 島田敏のジジイ役は今でも合って無いと思うが

302 20/08/23(日)15:14:08 No.720783990

声優目指しているのがバイトの同僚が話したりしたが 声と演技以外にコミュ力がマジ求められる業界だ 同じ事務所が舞台にでたらチケット自腹で買って見て 「演技良かったよーとか言って」関係を維持しないといけない そういう縁から仕事紹介してもらえる 当然飲み会はかならず出席で盛り上げないといけない 試写会ににも出向いて監督や関係者にあいさつ回りして自分を売り込む 当然作品もチェックしないといけない

303 20/08/23(日)15:14:09 No.720783994

ジジイ声優は目立たないだけで新しい人は出てきてるんじゃない

304 20/08/23(日)15:14:22 No.720784059

大半の人はアルバイトと兼業だから

305 20/08/23(日)15:14:23 No.720784063

>>演技が超絶上手くても顔が度を越してブサイクだとなれないのかな? >失礼は承知の上だが稲田徹は演技で役勝ち取ってるタイプだと思う 暑苦しい情熱があるからなトロンベは

306 20/08/23(日)15:14:26 No.720784083

>>演技が超絶上手くても顔が度を越してブサイクだとなれないのかな? >ミルキィの緑とか 今何してるんだろう…

307 20/08/23(日)15:14:29 No.720784100

>声優になる以外で声優とオフパコキャッツ狙える職業なんだろう…スタッフ?でもそういう話あんまり聞かないよなぁ 音響監督とかは直接接する機会あるんじゃない

308 20/08/23(日)15:15:06 No.720784264

若手の男とかバイトしてる人多そう

309 20/08/23(日)15:15:07 No.720784267

>ジジイ声優は目立たないだけで新しい人は出てきてるんじゃない 自分の見るアニメ基準でしか知らない人は 吹き替え畑の声優とか全然知らないだろうしな

310 20/08/23(日)15:15:13 No.720784300

音響監督は声優目指すより難しいとは聞く

311 20/08/23(日)15:15:23 No.720784340

>大半の人はアルバイトと兼業だから 今だと実家パワーでバイトすらしてないのが多いよ むしろバイトと兼業なんて人間は無理な業界になってる

312 20/08/23(日)15:15:24 No.720784348

>声優目指しているのがバイトの同僚が話したりしたが >声と演技以外にコミュ力がマジ求められる業界だ >同じ事務所が舞台にでたらチケット自腹で買って見て >「演技良かったよーとか言って」関係を維持しないといけない >そういう縁から仕事紹介してもらえる >当然飲み会はかならず出席で盛り上げないといけない >試写会ににも出向いて監督や関係者にあいさつ回りして自分を売り込む >当然作品もチェックしないといけない まぁそう書くと厳しい業界みたいに見えるけどアニメの前にまず役者の世界なんだからコネ作りしないと生きていけないのは必然だよね…

313 20/08/23(日)15:15:35 No.720784397

>音響監督は声優目指すより難しいとは聞く 基本スタジオ持ってないとできないしな

314 20/08/23(日)15:15:46 No.720784458

>声優目指しているのがバイトの同僚が話したりしたが >声と演技以外にコミュ力がマジ求められる業界だ 有名声優じゃないんでしょ?意味ないよ

315 20/08/23(日)15:15:51 No.720784485

>声優目指しているのがバイトの同僚が話したりしたが >声と演技以外にコミュ力がマジ求められる業界だ 売れなさそうなパターンの代表例みたいだな

316 20/08/23(日)15:15:51 No.720784487

>声優になる以外で声優とオフパコキャッツ狙える職業なんだろう… 音響監督かアニメ作っている広告代理店のお偉いさんか アニメ制作に金出してる制作委員会の中のお偉いさん

317 20/08/23(日)15:15:56 No.720784523

声優として売れてない頃のアジアさんの話からすると どこの事務所に所属するかも凄く大事だと思う

318 20/08/23(日)15:15:57 No.720784540

>若手の男とかバイトしてる人多そう 40弱までは若手か

319 20/08/23(日)15:16:07 No.720784594

吹き替え声優ってあんまアニメやりたがらない人多いんだよな

320 20/08/23(日)15:16:08 No.720784596

>失礼は承知の上だが稲田徹は演技で役勝ち取ってるタイプだと思う そもそもその声質の領域はもう数人で寡占状態じゃん! 後は三宅安元ぐらいしかおらん

321 20/08/23(日)15:16:08 No.720784600

というか芸能界なんだからコミュ力が基本なのは当たり前では

322 20/08/23(日)15:16:22 No.720784679

>>>具体的にいうとアイマス声優 >>自分で答え言ってるやんけ >流石にアイマスだけじゃ食っていけねえだろ アイマスはライブとCDで安定して金入ると聞くが

323 20/08/23(日)15:16:25 No.720784699

東京実家という凄い力

324 20/08/23(日)15:16:27 No.720784709

>声と演技以外にコミュ力がマジ求められる業界だ ぶっちゃけ大半の仕事はコミュ力無いとやってけないから…

325 20/08/23(日)15:16:33 No.720784738

>>若手の男とかバイトしてる人多そう >40弱までは若手か 上は80とかだから冗談抜きで若手じゃない?

326 20/08/23(日)15:16:34 No.720784747

>>声優になる以外で声優とオフパコキャッツ狙える職業なんだろう… >音響監督かアニメ作っている広告代理店のお偉いさんか >アニメ制作に金出してる制作委員会の中のお偉いさん そこまでの地位の人がわざわざ声優を相手にする意味って… もっといい女狙えるだろうし

327 20/08/23(日)15:16:42 No.720784792

>>声優になる以外で声優とオフパコキャッツ狙える職業なんだろう… >音響監督かアニメ作っている広告代理店のお偉いさんか >アニメ制作に金出してる制作委員会の中のお偉いさん なるか…偉い人に

328 20/08/23(日)15:16:42 No.720784794

>ソシャゲのちょい役でも聞いたこともない声優山ほど出てくるし人はいるんだろうな… 仮にソシャゲが無くなったら仕事無くなる声優多いんだろうなぁ アニメや普通のゲームでは声優の人数にたいして役が追い付かないし

329 20/08/23(日)15:16:44 No.720784810

>アイマスはライブとCDで安定して金入ると聞くが 入るわけねえだろ… キャラソンなんて買切りだぞ

330 20/08/23(日)15:16:46 No.720784820

>アイマスはライブとCDで安定して金入ると聞くが 誰から…?

331 20/08/23(日)15:16:56 No.720784863

>声優として売れてない頃のアジアさんの話からすると >どこの事務所に所属するかも凄く大事だと思う 青二だからナレーションの仕事に強かったからなんとかなったとは聞く

332 20/08/23(日)15:17:16 No.720784936

役者ってのは事務所に所属してても自営業だし 自分自身でプロデュースしないといけないんだからそりゃ人脈が重要だよな

333 20/08/23(日)15:17:25 No.720784989

キャラソンの収入がアーティストみたいにそのまま入る契約なのか…? 聞いたことないな

334 20/08/23(日)15:17:39 No.720785041

>声優として売れてない頃のアジアさんの話からすると >どこの事務所に所属するかも凄く大事だと思う アジアさんのとこは30超えてやっと新人扱いくらいの特殊環境だからな…

335 20/08/23(日)15:17:39 No.720785043

>>声優として売れてない頃のアジアさんの話からすると >>どこの事務所に所属するかも凄く大事だと思う >青二だからナレーションの仕事に強かったからなんとかなったとは聞く そんなもんだからアジアさんはバイトした事なかったとか

336 20/08/23(日)15:17:42 No.720785054

蘭姉ちゃんの声の人ってドラッグストアの店内放送で声聞くけど収入どれくらい入るんだろう

337 20/08/23(日)15:17:47 No.720785082

逆にふざけた動機で声優になりたい!なれた!って声優居るの?

338 20/08/23(日)15:17:49 No.720785100

>仮にソシャゲが無くなったら仕事無くなる声優多いんだろうなぁ >アニメや普通のゲームでは声優の人数にたいして役が追い付かないし 元々ゲームに声が付くようになって救われたと言われる業界だからな

339 20/08/23(日)15:17:57 No.720785140

>吹き替え声優ってあんまアニメやりたがらない人多いんだよな アニメ好きからは誰?この知らない人って言われるしな

340 20/08/23(日)15:17:57 No.720785141

青二は入れたらどうにかなるというか 入れるぐらいのレベルじゃないとクビにされるというか

341 20/08/23(日)15:18:11 No.720785218

ジョージの声スギ薬局で聞くな…

342 20/08/23(日)15:18:14 No.720785231

ラブライブとかバンドリみたいな人数限られてるならその理論は当てはまるかも知れんけど何百人と声優いるアイマスが安定して金入れられるわけない

343 20/08/23(日)15:18:24 No.720785276

>逆にふざけた動機で声優になりたい!なれた!って声優居るの? そんな理由を表向きに発信するわけないだろ

344 20/08/23(日)15:18:43 No.720785385

声優業界に声優畑から入るとうすると二流に見られると聞く 演劇演技から声優業界に入る奴が上に見られるそうな

345 20/08/23(日)15:18:52 No.720785427

>逆にふざけた動機で声優になりたい!なれた!って声優居るの? 友達の付き添いでオーデション行ったら受かったみたいな話は無かったっけ?

346 20/08/23(日)15:18:57 No.720785449

>キャラソンの収入がアーティストみたいにそのまま入る契約なのか…? >聞いたことないな 個人名義のCDくらいだよ声優の歌唱印税は基本

347 20/08/23(日)15:19:02 No.720785465

ヒとかで声優志望さんと繋がりたいとか見るとある意味眩しすぎるな

348 20/08/23(日)15:19:08 No.720785493

>逆にふざけた動機で声優になりたい!なれた!って声優居るの? 声優のお姉さんと結婚したくてガンダムの主人公やって結婚はできたけど声優やめたやつ

349 20/08/23(日)15:19:09 No.720785495

ボクにはこれしかないんでっていう理由の専門職の人はかなりいるけど 声優はどうなんだろな…

350 20/08/23(日)15:19:10 No.720785497

>逆にふざけた動機で声優になりたい!なれた!って声優居るの? 一時期よく聞いた「友人のオーディションについでに一緒に受けに行ったら受かった(友人は落ちた)」って今もあんのかな

351 20/08/23(日)15:19:15 No.720785525

>青二は入れたらどうにかなるというか >入れるぐらいのレベルじゃないとクビにされるというか ジュニアや準所属のままクビにされる方が大半なので 入れれば勝ち組というわけでもない

352 20/08/23(日)15:19:16 No.720785528

>逆にふざけた動機で声優になりたい!なれた!って声優居るの? そうなんだろうなと思うやつはいるけどそれを公言するやつがいるわけねーだろ!

353 20/08/23(日)15:19:17 No.720785533

>吹き替え声優ってあんまアニメやりたがらない人多いんだよな だって吹替のが圧倒的にお金貰えるし アニメは逆にお金貰えないし アニメがよほど好きじゃなきゃやるメリットがない

354 20/08/23(日)15:19:22 No.720785569

>逆にふざけた動機で声優になりたい!なれた!って声優居るの? 斎藤千和とか

355 20/08/23(日)15:19:27 No.720785583

>逆にふざけた動機で声優になりたい!なれた!って声優居るの? 渋谷でモデルにスカウトされてしばらくモデルしてたけどしっくり来なくて 別の仕事したいけど今更サラリーマンもダルいし じゃあ姉ちゃんと同じ仕事してみるか…姉ちゃんに務まるなら俺でも務まるわ って姉に黙って声優デビューしたら説教された沢城千春

356 20/08/23(日)15:19:27 No.720785585

>逆にふざけた動機で声優になりたい!なれた!って声優居るの? 動機はなんでもいいけどふざけた態度だと干されるからねえ

357 20/08/23(日)15:19:38 No.720785643

>そうなんだろうなと思うやつはいるけどそれを公言するやつがいるわけねーだろ! いる

358 20/08/23(日)15:19:40 No.720785660

>声優業界に声優畑から入るとうすると二流に見られると聞く >演劇演技から声優業界に入る奴が上に見られるそうな アジアさん二流なのか

359 20/08/23(日)15:19:49 No.720785702

>有名声優でもWikipedia見ると一年に数作脇役で仕事してるだけみたいな人もいて >この人どうやって食べてるんだろうみたいになることある >具体的にいうとアイマス声優 そもそもアイマス声優で有名声優なのに仕事無いって誰だよ 大半有名ですらないと思うが

360 20/08/23(日)15:20:07 No.720785803

>逆にふざけた動機で声優になりたい!なれた!って声優居るの? 井上和彦とか

361 20/08/23(日)15:20:13 No.720785823

>そうなんだろうなと思うやつはいるけどそれを公言するやつがいるわけねーだろ! ※たまにいる

362 20/08/23(日)15:20:16 No.720785839

普通の役者なりたかったけど間違えて声優養成所入ったんですよー は半分くらいオタクなの恥ずかしがって嘘ついてると思ってる

363 20/08/23(日)15:20:27 No.720785875

>>吹き替え声優ってあんまアニメやりたがらない人多いんだよな >だって吹替のが圧倒的にお金貰えるし >アニメは逆にお金貰えないし >アニメがよほど好きじゃなきゃやるメリットがない いや吹き替えはアニメよりもらえんぞ アニメは再放送とかでもお金もらえるし

364 20/08/23(日)15:20:29 No.720785883

>声優のお姉さんと結婚したくてガンダムの主人公やって結婚はできたけど声優やめたやつ マーク復帰したぞ

365 20/08/23(日)15:20:37 No.720785943

>>逆にふざけた動機で声優になりたい!なれた!って声優居るの? >渋谷でモデルにスカウトされてしばらくモデルしてたけどしっくり来なくて >別の仕事したいけど今更サラリーマンもダルいし >じゃあ姉ちゃんと同じ仕事してみるか…姉ちゃんに務まるなら俺でも務まるわ >って姉に黙って声優デビューしたら説教された沢城千春 ちやほやされたいとかここまで行くと逆に清々しい沢城弟

366 20/08/23(日)15:20:44 No.720786000

ジジイ役は 麦人 阪脩 茶風林 銀河万丈 緒方賢一 この四天王に若本と芳忠が居れば大半の深夜アニメのジジイ枠はもうキャパオーバーじゃないかな

367 20/08/23(日)15:20:45 No.720786005

アイドルで売れなくて声優になった人もいたけど 今は声優になりたくてアイドル辞める人もいるな

368 20/08/23(日)15:20:48 No.720786026

コンスタントに仕事もらえるわけじゃないしな

369 20/08/23(日)15:20:49 No.720786028

>じゃあ姉ちゃんと同じ仕事してみるか…姉ちゃんに務まるなら俺でも務まるわ >って姉に黙って声優デビューしたら説教された沢城千春 沢城弟ってマジで杉田から嫌われるようなタイプだけどどうなんだろう

370 20/08/23(日)15:20:57 No.720786074

仕事ないアイマス声優…落合…

371 20/08/23(日)15:21:04 No.720786104

アイマス声優で有名声優って釘宮理恵とか早見沙織?

372 20/08/23(日)15:21:14 No.720786158

裏名義出演の作品でこの人いいじゃん!ってなった人が表だとあんまり出演作に恵まれてないとちょっと悲しい

373 20/08/23(日)15:21:27 No.720786237

花江くんは多分声優じゃなくても成功したと思う

374 20/08/23(日)15:21:28 No.720786247

>アイマス声優で有名声優って釘宮理恵とか早見沙織? どっちもアイマスの印象ない

375 20/08/23(日)15:21:46 No.720786349

チャラ男がチャラ男のまま声優界で生き抜いてるからなチハは…

376 20/08/23(日)15:21:50 No.720786368

石川界人は気難しそうな性格してる

377 20/08/23(日)15:21:56 No.720786391

>花江くんは多分声優じゃなくても成功したと思う そもそも配信者じゃねえか

378 20/08/23(日)15:21:58 No.720786408

>逆にふざけた動機で声優になりたい!なれた!って声優居るの? 大塚明夫

379 20/08/23(日)15:22:03 No.720786435

>花江くんは多分声優じゃなくても成功したと思う 声優って言うよりストリーマーの印象かなその人は

380 20/08/23(日)15:22:07 No.720786468

>仕事ないアイマス声優…落合… 最早アイマス声優ですらない

381 20/08/23(日)15:22:14 No.720786493

アイドルモノは色々あるのに 仕事ない仕事ないって言われるのは アイマスだけなんだよな

382 20/08/23(日)15:22:17 No.720786513

>蘭姉ちゃんの声の人ってドラッグストアの店内放送で声聞くけど収入どれくらい入るんだろう 超売れっ子なので普通のサラリーマンなんかよりはずっと貰ってるだろう

383 20/08/23(日)15:22:20 No.720786526

今ならニコデスマンやヒである程度のファンや実力をつけるのが近道なのかね

384 20/08/23(日)15:22:20 No.720786529

>アイマス声優で有名声優って釘宮理恵とか早見沙織? それはアイマスに出演してる声優って区分だね アイマス以外ほどんど仕事がないor過去長い間無かった声優がアイマス声優だと思う

385 20/08/23(日)15:22:21 No.720786535

>>キャラソンの収入がアーティストみたいにそのまま入る契約なのか…? >>聞いたことないな >個人名義のCDくらいだよ声優の歌唱印税は基本 大体買い取りだと聞く

386 20/08/23(日)15:22:33 No.720786593

>>声優業界に声優畑から入るとうすると二流に見られると聞く >>演劇演技から声優業界に入る奴が上に見られるそうな >アジアさん二流なのか 場合による大きい仕事取って評価高いと声優畑出身でも問題にならない あくまで一般論 二流に見られないために声優目指しているけど役者事務所に入るのもいるとという

387 20/08/23(日)15:22:37 No.720786606

>チャラ男がチャラ男のまま声優界で生き抜いてるからなチハは… ジャニーズで最近クビになったやつみたいだな…

388 20/08/23(日)15:22:41 No.720786624

福圓さんは表名義も裏名義もしっかりやってて自分のとこの劇団もやってて凄いと思う

389 20/08/23(日)15:22:45 No.720786642

>今は声優になりたくてアイドル辞める人もいるな 今のアイドル業界が腰掛けでいいからとりあえずやってみなよって感じで人集めてるからねえ 養成所とアイドルの二足のわらじみたいなこ結構多い

390 20/08/23(日)15:22:51 No.720786669

>ジジイ役は >麦人 >阪脩 >茶風林 >銀河万丈 >緒方賢一 >この四天王に若本と芳忠が居れば大半の深夜アニメのジジイ枠はもうキャパオーバーじゃないかな 運昇の後継者に名乗りを上げる猛者とか出てこないかな

391 20/08/23(日)15:22:52 No.720786675

今だと伊藤美来とか雨宮天だろうけどアイマス以外の人気の方が圧倒的にあるからな

392 20/08/23(日)15:22:57 No.720786703

野球選手が声優とのオフパコルートだ 頑張って甲子園に行こう

393 20/08/23(日)15:23:00 No.720786712

>石川界人は気難しそうな性格してる UC長引いてなかったら普通にリーマンやってただろうなって

394 20/08/23(日)15:23:06 No.720786753

松岡くんだってアイマスがほぼデビュー作だけどアイマス声優かというと絶対違うし

395 20/08/23(日)15:23:12 No.720786778

>今ならニコデスマンやヒである程度のファンや実力をつけるのが近道なのかね ニコデスマンは古すぎる…youtubeだよ

396 20/08/23(日)15:23:12 No.720786781

>マーク復帰したぞ 離婚と復帰まで書くと長くて…

397 20/08/23(日)15:23:23 No.720786827

じゃああの人エロゲいっぱいやってたからアイマス声優じゃないな!

398 20/08/23(日)15:23:23 No.720786828

オタクイベントで食ってた声優とかこのコロナ禍で生きのこれるのかな

399 20/08/23(日)15:23:26 No.720786844

>麦人 >阪脩 年齢ヤベェ!

400 20/08/23(日)15:23:27 No.720786850

姉のコネで業界入ったといえば内田姉弟もそうだけどこっちは弟の方が歌も演技も上手かったパターン

401 20/08/23(日)15:23:31 No.720786862

>野球選手が声優とのオフパコルートだ >頑張って甲子園に行こう 野球選手になれたら声優よりアイドル選べそうなんですけお

402 20/08/23(日)15:23:40 No.720786896

散々厳しい業界って言われてるのに声優志望するのはよっぽど覚悟決まってるか何も考えてないかね

403 20/08/23(日)15:23:41 No.720786901

アイマスで知名度上げてそこから有名になったパターンなら当てはまるだろ 今はちょっと思い当たらないけど多分いるはず

404 20/08/23(日)15:23:54 No.720786962

>内山昂輝は気難しそうな性格してる

405 20/08/23(日)15:23:59 No.720786987

>ニコデスマンは古すぎる…youtubeだよ あーそっちか

406 20/08/23(日)15:24:04 No.720787008

>野球選手が声優とのオフパコルートだ >頑張って甲子園に行こう そこまでして声優狙う必要は…?

407 20/08/23(日)15:24:11 No.720787039

>アイマスで知名度上げてそこから有名になったパターンなら当てはまるだろ >今はちょっと思い当たらないけど多分いるはず 武内くんはこれなのかな…

408 20/08/23(日)15:24:15 No.720787057

なんで野球選手にもなって声優なんかと結婚しなくちゃならんのだ

409 20/08/23(日)15:24:18 No.720787078

>運昇の後継者に名乗りを上げる猛者とか出てこないかな 関智一がやるだろ…多分

410 20/08/23(日)15:24:31 No.720787147

昔は役者で食えないのが 糊口を凌ぐ目的で臨時バイトで声優やるものだった

411 20/08/23(日)15:24:33 No.720787160

>オタクイベントで食ってた声優とかこのコロナ禍で生きのこれるのかな 無理だからyoutubeで活動してるけど見事に差が出てるね…

412 20/08/23(日)15:24:35 No.720787170

松岡君はラノベ主人公御用達って感じだし松岡石川内山であの枠何年独占してるんだろう

413 20/08/23(日)15:24:37 No.720787183

仕事をもらう事が実力つける唯一の方法である以上実力なくても仕事がもらえる顔とコネが大事すぎる

414 20/08/23(日)15:24:45 No.720787234

バンドリで伊藤美来いいじゃんって思ってたらなんか最近すごい有名になってた

415 20/08/23(日)15:24:53 No.720787282

>野球選手になれたら声優よりアイドル選べそうなんですけお わかってねえな!

416 20/08/23(日)15:25:03 No.720787327

>野球選手が声優とのオフパコルートだ 局アナみたいに成功例が一杯出てくるんならともかく…

417 20/08/23(日)15:25:15 No.720787389

>オタクイベントで食ってた声優とかこのコロナ禍で生きのこれるのかな そのくらいでぐらつく実家で声優なんかやらん

418 20/08/23(日)15:25:18 No.720787404

>昔は役者で食えないのが >糊口を凌ぐ目的で臨時バイトで声優やるものだった 昔すぎる

419 20/08/23(日)15:25:21 No.720787416

売れてない頃にニコデスマンで配信者やってたけどまったく知名度上がらずに黒歴史になってたのに 有名になった後に掘り起こされてしまった島﨑信長

420 20/08/23(日)15:25:23 No.720787425

正直な話あまり売れてない一山いくらの声優でいいから嫁に欲しい 養いたい たまに嫁が出たゲームのキャラを2人で動かしてキャッキャするくらいでいいから…

421 20/08/23(日)15:25:23 No.720787426

プロ野球選手と結婚した声優ってどちらかというとアイドルじゃなかったっけ?

422 20/08/23(日)15:25:25 No.720787435

>武内くんはこれなのかな… 男じゃねえか いや別に男でもアイマス声優か…どうかなぁ…

423 20/08/23(日)15:25:28 No.720787452

声優志望よりvtuberの中身志望のが増えてそうな昨今

424 20/08/23(日)15:25:34 No.720787497

伊藤美来見てるとあたり役引く大切さがよくわかる

425 20/08/23(日)15:25:36 No.720787503

>昔は役者で食えないのが >糊口を凌ぐ目的で臨時バイトで声優やるものだった 賃上げ運動やるまではほんとにバイト以下の金しかもらえなかったらしいからなあ

426 20/08/23(日)15:25:42 No.720787530

今後は二世声優とか業界にコネのある血筋の声優とかそういうのが増えそう 別に演技が出来ればなんでもいいから気にはしてないけど 夢見てる素人さんには更に厳しくなるんじゃないかなって思う

427 20/08/23(日)15:25:49 No.720787591

>声優志望よりvtuberの中身志望のが増えてそうな昨今 ハードル低いからな・・・

428 20/08/23(日)15:25:54 No.720787632

>売れてない頃にニコデスマンで配信者やってたけどまったく知名度上がらずに黒歴史になってたのに >有名になった後に掘り起こされてしまった島﨑信長 花江夏樹は黒歴史じゃないのかな

429 20/08/23(日)15:26:00 No.720787675

>正直な話あまり売れてない一山いくらの声優でいいから嫁に欲しい 養いたい >たまに嫁が出たゲームのキャラを2人で動かしてキャッキャするくらいでいいから… そもそも「」じゃそこらへんの女性にすら相手にされないでしょ…

430 20/08/23(日)15:26:00 No.720787678

伊藤美来はもうプリコネ声優って感じ サイゲの力は凄いわ

431 20/08/23(日)15:26:06 No.720787712

野球選手になれるなら声優みたいな微ブス狙わずともアイドルとか局アナみたいなガチガチの美女狙って良いんじゃないかな

432 20/08/23(日)15:26:07 No.720787718

>運昇の後継者に名乗りを上げる猛者とか出てこないかな ワンピースだと運昇さんのキャラの代役が置鮎さんだったりちはやふるだと三宅健太さんだったりこの人がってのは無いんだな

433 20/08/23(日)15:26:16 No.720787760

武内駿輔はサラブレッドみたいなもんだし 声優になって無くても声関連の仕事やってたんじゃないかな…

434 20/08/23(日)15:26:17 No.720787764

「」はここ数年の声優さんを知らないのでだいたい2000年代に出てきた声優さんの話になりがち

435 20/08/23(日)15:26:23 No.720787795

>今後は二世声優とか業界にコネのある血筋の声優とかそういうのが増えそう とっくに二世声優居るだろ何言ってんだ…

436 20/08/23(日)15:26:32 No.720787847

>>内山昂輝は気難しそうな性格してる デビュー作が自分以外女ばっかなアニメだったんで毎回写真で死んだ目になってたの笑った

437 20/08/23(日)15:26:34 No.720787864

二世が強いのは芸能界どこも同じさ

438 20/08/23(日)15:26:43 No.720787909

>アイドルモノは色々あるのに >仕事ない仕事ないって言われるのは >アイマスだけなんだよな 単純に人数多いからな…

439 20/08/23(日)15:26:57 No.720787980

木村昴も割とふざけた理由で声優になってたっけな

440 20/08/23(日)15:26:57 No.720787983

>伊藤美来見てるとあたり役引く大切さがよくわかる 事務所マジつよい

441 20/08/23(日)15:26:57 No.720787984

>「」はここ数年の声優さんを知らないのでだいたい2000年代に出てきた声優さんの話になりがち 知ってるんですけお!ヘボットとかみくにゃんとか!

442 20/08/23(日)15:27:15 No.720788068

結局は運な気がする あとは唯一無二の声だろうけどこっちは運より難しそう

443 20/08/23(日)15:27:27 No.720788142

最近暴露しまくってる元声優いるけど中堅どころだともう結構貰えてるみたいね

444 20/08/23(日)15:27:30 No.720788165

>「」はここ数年の声優さんを知らないのでだいたい2000年代に出てきた声優さんの話になりがち 俺がおっさんになったのは否定しないし耳が腐ってるって言われたらそれまでなんだけど最近の声優の声は違いが分からん…

445 20/08/23(日)15:27:31 No.720788169

>デビュー作が自分以外女ばっかなアニメだったんで毎回写真で死んだ目になってたの笑った デビュー作?

446 20/08/23(日)15:27:36 No.720788197

>木村昴も割とふざけた理由で声優になってたっけな 「俺がジャイアンになったらクラスの奴らビビるだろうなぁ…」

447 20/08/23(日)15:27:39 No.720788210

コッコロちゃんはみっくの中でもかなり特殊な声だからもっと普通のみっくでも人気出て欲しい

448 20/08/23(日)15:27:41 No.720788214

>アイマスで知名度上げてそこから有名になったパターンなら当てはまるだろ >今はちょっと思い当たらないけど多分いるはず 沼倉愛美は?

449 20/08/23(日)15:27:41 No.720788216

>バンドリで伊藤美来いいじゃんって思ってたらなんか最近すごい有名になってた この人が有名になったのはやっぱプリコネからかね

450 20/08/23(日)15:27:44 No.720788239

>>>内山昂輝は気難しそうな性格してる >デビュー作が自分以外女ばっかなアニメだったんで毎回写真で死んだ目になってたの笑った あの頃は男多い現場でも死んだ顔してたよ!!

451 20/08/23(日)15:27:59 No.720788299

山ちゃんが言っていたが 1人でいくつも声出せると稼ぎやすい 10人雇うのを1人で済ませて賃金浮かせられるから仕事貰える

452 20/08/23(日)15:28:03 No.720788319

無難なヒロイン声って何もしなきゃ賞味期限短いから 当たり役引いてラジオとかで本人のキャラが認知されて… って積み重ねていかなきゃ数年で消える

453 20/08/23(日)15:28:10 No.720788352

>伊藤美来見てるとあたり役引く大切さがよくわかる はずれ役は怖いぞ みなみけの騒動で引退まで追い込まれた例もある

454 20/08/23(日)15:28:11 No.720788355

内山くんの声優デビュー作ってキンハ2だろ

455 20/08/23(日)15:28:30 No.720788444

>結局は運な気がする >あとは唯一無二の声だろうけどこっちは運より難しそう 顔がいいのは最低条件だし後はタイミングとかの運だわな あとはコネとかでまあどこも変わらんな

456 20/08/23(日)15:28:33 No.720788459

>木村昴も割とふざけた理由で声優になってたっけな 14歳だぜ?ジャイアンのオーディション受けたの

457 20/08/23(日)15:28:35 No.720788471

>俺がおっさんになったのは否定しないし耳が腐ってるって言われたらそれまでなんだけど最近の声優の声は違いが分からん… じゃあ腐ってんじゃないすかね

458 20/08/23(日)15:28:41 No.720788510

>最近暴露しまくってる元声優いるけど中堅どころだともう結構貰えてるみたいね これも所属事務所によりそう

459 20/08/23(日)15:28:59 No.720788612

>山ちゃんが言っていたが >1人でいくつも声出せると稼ぎやすい >10人雇うのを1人で済ませて賃金浮かせられるから仕事貰える まぁあんたほどの実力者がそう言うなら…

460 20/08/23(日)15:29:05 No.720788660

>UC長引いてなかったら普通にリーマンやってただろうなって それは内山昂輝

461 20/08/23(日)15:29:06 No.720788669

>無難なヒロイン声って何もしなきゃ賞味期限短いから 結局クセが無いと自然に消えていく感じ

462 20/08/23(日)15:29:07 No.720788676

木村昴もジャイアンになった時中学生とかで話題になってなかったっけ

463 20/08/23(日)15:29:17 No.720788740

>最近の声優の声は違いが分からん… それは単に声優に興味なくなったから違いを分かろうとしてないだけだと思う

464 20/08/23(日)15:29:23 No.720788767

エムマスの方はアイマス出た後売れた人も多い印象 廃業した人も出たけど…

465 20/08/23(日)15:29:39 No.720788880

誰の声かわからんことはあっても同じに聞こえることはないな…

466 20/08/23(日)15:29:40 No.720788890

内山くんはラジオ聞いてるぶんには友達付き合いはちゃんと普通の若者してるし…

467 20/08/23(日)15:29:41 No.720788896

>声優志望よりvtuberの中身志望のが増えてそうな昨今 VもVで海千山千の元配信者に埋め尽くされてパイ残ってないでしょ

468 20/08/23(日)15:29:45 No.720788914

木村昴は幾原監督にお前ヘッタクソだな…採用!されたエピソードが好き

469 20/08/23(日)15:29:47 No.720788922

すごく癖のある演技ってのはかなり減ったと思う

470 20/08/23(日)15:29:49 No.720788932

>>山ちゃんが言っていたが >>1人でいくつも声出せると稼ぎやすい >>10人雇うのを1人で済ませて賃金浮かせられるから仕事貰える >まぁあんたほどの実力者がそう言うなら… 山ちゃんはヤッターマンで30役一度にやったり無茶苦茶すぎて参考にならねえよ…

471 20/08/23(日)15:29:53 No.720788949

>10人雇うのを1人で済ませて賃金浮かせられるから仕事貰える これも今だと当てはまらないと思う 事務所側も声優売らないといけないし

472 20/08/23(日)15:30:00 No.720788982

内山くんがメイン張ったアニメ声優デビュー作はソウルイーターじゃね?

473 20/08/23(日)15:30:00 No.720788983

オタクが一度は憧れる職業だけどだいたい夢破れて壺とかで新人や同期を中傷してる

474 20/08/23(日)15:30:04 No.720789006

>>伊藤美来見てるとあたり役引く大切さがよくわかる >はずれ役は怖いぞ >みなみけの騒動で引退まで追い込まれた例もある 50年に一度レベルの大外れじゃねえか!

475 20/08/23(日)15:30:06 No.720789021

陽キャでクラスの中心にいた中学生がノリでオーディションに出て そして大人たちが控え室で祈るように待機しているのを見て圧倒された ジャイアンさえ掴めば…って思うよなそりゃ

476 20/08/23(日)15:30:21 No.720789109

美人で演技上手いってのもそうとう人数いるだろうからそれだけじゃ無理なのが世知辛ないな やっぱ当たり役引いて知名度上がらないとどうにもならないんだろうな

477 20/08/23(日)15:30:28 No.720789146

>すごく癖のある演技ってのはかなり減ったと思う なんだか知らないけどめっちゃさんを思い出してしまった

478 20/08/23(日)15:30:34 No.720789184

Vtuberはもうキャラを演じるよりも長時間配信してアドリブで面白いこと言えるやつの方が求められてて声優のフィールドじゃなくなった

479 20/08/23(日)15:31:10 No.720789361

>木村昴は幾原監督にお前ヘッタクソだな…採用!されたエピソードが好き 最初はただのジャイアンだったけどだんだん演技が洗練されていくのいいよね…

480 20/08/23(日)15:31:24 No.720789431

>Vtuberはもうキャラを演じるよりも長時間配信してアドリブで面白いこと言えるやつの方が求められてて声優のフィールドじゃなくなった てめぇー!YUAちゃんのことディスってんのか!そうだけどよぉー!

481 20/08/23(日)15:31:27 No.720789443

せっかくメイン役勝ち取ってもそれがクソアニメだと悲惨だな

482 20/08/23(日)15:31:28 No.720789447

「」にも声優志望だったの多そう

483 20/08/23(日)15:31:34 No.720789475

声優界隈のインフレが止まらない

484 20/08/23(日)15:31:44 No.720789533

>オタクが一度は憧れる職業だけどだいたい夢破れて壺とかで新人や同期を中傷してる 小説家とか漫画家のワナビの同類か…

485 20/08/23(日)15:31:59 No.720789648

>「」にも声優志望だったの多そう オタクは9割声優に一度は憧れるものよ 珍しいことではない

486 20/08/23(日)15:32:03 No.720789668

新ジャイアンはピンポンのアクマやってから変わった感がある

487 20/08/23(日)15:32:10 No.720789706

>美人で演技上手いってのもそうとう人数いるだろうからそれだけじゃ無理なのが世知辛ないな >やっぱ当たり役引いて知名度上がらないとどうにもならないんだろうな ブレイクしなきゃ先がないのは役者に限った話でもないからね…

488 20/08/23(日)15:32:11 No.720789716

普段アニメ見ないカーチャンがハクメイとミコチ見てて 声がみんな一緒に聞こえるって言っててoh…てなった

489 20/08/23(日)15:32:20 No.720789752

強い事務所だと学校も兼ねてるから声優なれますよってアピールしないと新人呼び込んで金稼げないからな 吉本やAKBの手法と同じ

490 20/08/23(日)15:32:25 No.720789771

女優もアイドルも声優もVtuberも目指すやつの根っこは同じだと思う どれも流行る前になってた奴は違うだろうけど

491 20/08/23(日)15:32:30 No.720789796

>最初はただのジャイアンだったけどだんだん演技が洗練されていくのいいよね… その後見ても情念がねちっこい役が得意な起点は間違いなく兄貴だよね

492 20/08/23(日)15:32:30 No.720789797

>すごく癖のある演技ってのはかなり減ったと思う 最近だとナナチの声優は癖かなりあったな

493 20/08/23(日)15:32:33 No.720789816

>声優界隈のインフレが止まらない 何でライブして歌ってるのよ私…なんて言ってた林原めぐみも遠い昔…

494 20/08/23(日)15:32:33 No.720789817

>VもVで海千山千の元配信者に埋め尽くされてパイ残ってないでしょ 誰でもやろうと思えばできるしそんなの気にしてやらない時点で無理でしょ

495 20/08/23(日)15:33:06 No.720789990

今はアイドル志望の子が声優になるパターンがあるとか

496 20/08/23(日)15:33:10 No.720790007

最近は枕ってあるの?

497 20/08/23(日)15:33:12 No.720790019

>>Vtuberはもうキャラを演じるよりも長時間配信してアドリブで面白いこと言えるやつの方が求められてて声優のフィールドじゃなくなった >てめぇー!YUAちゃんのことディスってんのか!そうだけどよぉー! 声優の配信でもゆりしーの配信はウケてたよ! キチガイ動物園としてだけど…

498 20/08/23(日)15:33:12 No.720790022

声優の辛いところ結構答えてる現役声優多いのに志望者多いよね なんでだろ

499 20/08/23(日)15:33:20 No.720790059

まぁ選択肢が増えたのはいいことなんじゃないスかね

500 20/08/23(日)15:33:21 No.720790063

>小説家とか漫画家のワナビの同類か… そっちは作品と作者は別の盾があるけど声優が出てる作品は声優のものじゃないからな…

501 20/08/23(日)15:33:33 No.720790118

>すごく癖のある演技ってのはかなり減ったと思う 癖のある声って強みでもあるけどそれと同時に潰しきかないから難しいんだろうな

502 20/08/23(日)15:33:46 No.720790194

>今はアイドル志望の子が声優になるパターンがあるとか 現代の3次アイドルは声優以上に大変だからな…

503 20/08/23(日)15:33:50 No.720790218

>最近だとナナチの声優は癖かなりあったな 変な声ちゃんはもう半ベテランだろ!?

504 20/08/23(日)15:33:51 No.720790220

デビューできるのが10%くらいなのにそっから食えるまでさらに10%くらいになるとか現実見えてたら余程自信ないとやる気になんねえわ

505 20/08/23(日)15:33:51 No.720790221

>普段アニメ見ないカーチャンがハクメイとミコチ見てて >声がみんな一緒に聞こえるって言っててoh…てなった まあ老いると高い音が聴きづらくなるからな

506 20/08/23(日)15:33:57 No.720790245

>最近は枕ってあるの? 知らないけど否定のしようがない

507 20/08/23(日)15:34:06 No.720790296

>声優の辛いところ結構答えてる現役声優多いのに志望者多いよね >なんでだろ 無敵の俺様なら辛いことなんて余裕だぜー! というまったく根拠のない万能感があるから

508 20/08/23(日)15:34:06 No.720790302

>Vtuberはもうキャラを演じるよりも長時間配信してアドリブで面白いこと言えるやつの方が求められてて声優のフィールドじゃなくなった アニメみたいなキャラがYoutuberやってるじゃなくて 配信者にアニメみたいなガワを被せる方がメインストリームになったからな

509 20/08/23(日)15:34:08 No.720790313

個性的がどうとかって「」がおっさんになっただけな感じする

510 20/08/23(日)15:34:15 No.720790354

木村昴は特殊例過ぎるだろ 国民的アニメのレギュラーを素人から採用なんてことそうあってたまるか

511 20/08/23(日)15:34:20 No.720790377

20年くらいやってるおばさん声優でも新米劇団員レベルの演技だったりするし…

512 20/08/23(日)15:34:32 No.720790443

>>最近は枕ってあるの? >知らないけど否定のしようがない 檜山は枕だよ

513 20/08/23(日)15:34:48 No.720790534

>変な声ちゃんはもう半ベテランだろ!? えっ! 主人公のリコの声優と同年代じゃねえの!?

514 20/08/23(日)15:34:49 No.720790536

当たり役取ってるのが枕って考えると興奮するから枕あって欲しい

515 20/08/23(日)15:34:52 No.720790547

>声優の辛いところ結構答えてる現役声優多いのに志望者多いよね >なんでだろ 逆に耳触りの良いこと言う連中も多いから

516 20/08/23(日)15:34:58 No.720790582

>木村昴は特殊例過ぎるだろ >国民的アニメのレギュラーを素人から採用なんてことそうあってたまるか のび太もだ!

↑Top