虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/23(日)14:12:46 どぜう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/23(日)14:12:46 No.720768758

どぜう食ったこと無いから食いたい

1 20/08/23(日)14:13:54 No.720768999

安いな

2 20/08/23(日)14:14:18 No.720769096

悲鳴あげとるやん…

3 20/08/23(日)14:14:28 No.720769138

ソイレント・グリーン

4 20/08/23(日)14:15:11 No.720769310

自動「」さばきマシン

5 20/08/23(日)14:15:59 No.720769481

ひでぇ…

6 20/08/23(日)14:16:53 No.720769684

知らずに飛び込んだら下半分ばっさりか エグいな…

7 20/08/23(日)14:18:39 No.720770091

用途が狭い機械の割に安かった

8 20/08/23(日)14:18:58 No.720770153

令和最新版

9 20/08/23(日)14:19:04 No.720770169

>自動「」さばきマシン 穴に入れたいという本能を利用されちゃうんだ…

10 20/08/23(日)14:19:25 No.720770262

時代小説読んでると頻繁にでてきてまさに夏はうなぎ!ノリで 当時のEDOは精力といえばどじょうだったんだね 食べたことないからまったく味が想像できん

11 20/08/23(日)14:20:00 No.720770409

何回見ても素晴らしい機械

12 20/08/23(日)14:20:51 No.720770617

簡単な仕組みと手頃な値段で面倒な作業を自動化 素晴らしい…

13 20/08/23(日)14:21:00 No.720770639

自動「」さばきマシンはどこが導入するんだ?

14 20/08/23(日)14:21:15 No.720770702

クンリニンサン

15 20/08/23(日)14:22:10 No.720770906

生きているドジョウ

16 20/08/23(日)14:22:11 No.720770917

>用途が狭い機械の割に安かった 中国製で輸入コストとかはいってるのかなこれ…

17 20/08/23(日)14:23:06 No.720771105

>自動「」さばきマシンはどこが導入するんだ? 学園祭の入口に置けばいい

18 20/08/23(日)14:24:03 No.720771337

穴に入りたーい!

19 20/08/23(日)14:24:17 No.720771394

便利だし安いけどドジョウ裁くのがトレンドになることは今後恐らくないと思う……

20 20/08/23(日)14:24:19 No.720771402

やっす 買えるけど使う予定がないな

21 20/08/23(日)14:24:28 No.720771448

不味くはないけど特段うまくもない小魚って感じの味 ちょっと泥臭い

22 20/08/23(日)14:24:39 No.720771490

あんま数出なそうなのに安いな

23 20/08/23(日)14:24:40 No.720771492

自重で切れてるの?

24 20/08/23(日)14:25:18 No.720771644

神田とか両国だとわりとそのへんの居酒屋で食える

25 20/08/23(日)14:25:24 No.720771667

トレたまの中でもかなりトレたま力の高い良商品

26 20/08/23(日)14:26:07 No.720771825

由緒正しき東京名物料理なんだけどなぜか地味

27 20/08/23(日)14:26:24 No.720771893

夏場になるとお母さんが倉庫からよっこらしょと出して家族総出でドジョウパーティ あなたのご家庭にもどうです?

28 20/08/23(日)14:28:49 No.720772428

便利だけど中々えげつない発想だな…

29 20/08/23(日)14:29:28 No.720772575

浅草行ったときに食べるくらいかな 無限位ご飯食べれそうな感じだけど

30 20/08/23(日)14:29:49 No.720772650

ここにチンポ入れたら…

31 20/08/23(日)14:30:32 No.720772803

江戸時代だと淡水魚と大豆が主要なタンパク源なのか

32 20/08/23(日)14:30:33 No.720772805

豆腐のアレよりはまぁ…

33 20/08/23(日)14:31:30 No.720773015

>江戸時代だと淡水魚と大豆が主要なタンパク源なのか しじみも食うよ

34 20/08/23(日)14:31:39 No.720773044

保守やってくれる代理店通すと50万円くらいになりそう

35 20/08/23(日)14:31:49 No.720773078

ドジョウは天ぷらが好きだ

36 20/08/23(日)14:32:33 No.720773271

生きてるドジョウ

37 20/08/23(日)14:33:36 No.720773550

穴の中にどーじょってね

38 20/08/23(日)14:34:41 No.720773814

うなぎは大流行してるのになんでドジョウは廃れたんだろうな

39 20/08/23(日)14:34:41 No.720773820

どじょうの蒲焼きが好き

40 20/08/23(日)14:35:07 No.720773903

しじみとドジョウは水路攫うと採れたので江戸期にはよく食われていた

41 20/08/23(日)14:36:22 No.720774195

TV直撮りのうぇぶみ初めて見た

42 20/08/23(日)14:36:27 No.720774213

俺はこの機械が憎い

43 20/08/23(日)14:37:42 No.720774557

思いの外安くてダメだった

44 20/08/23(日)14:37:52 No.720774593

どじょう「」来たな…

45 20/08/23(日)14:38:00 No.720774634

>うなぎは大流行してるのになんでドジョウは廃れたんだろうな 脂の旨味パワーはつよい

46 20/08/23(日)14:38:02 No.720774639

希望をちらつかせて自ら死に向かわせる

47 20/08/23(日)14:38:18 No.720774687

冬のナマズは穴に入らないから捌かれない世界だ

48 20/08/23(日)14:38:37 No.720774762

夏といえばどじょう鍋だ

49 20/08/23(日)14:38:52 No.720774821

ダンジョントラップと考えるとエグいな

50 20/08/23(日)14:40:12 No.720775137

ただ現代日本だとそこまでポピュラーな食材でもないような

51 20/08/23(日)14:42:18 No.720775638

美味しんぼで見た柳川鍋食べてみたい

52 20/08/23(日)14:44:15 No.720776132

安いな…

53 20/08/23(日)14:44:35 No.720776213

チキンサバキマシーンもなかなかインパクトあるよね

54 20/08/23(日)14:44:36 No.720776221

狭い穴に誘われてちんちん入れるとHIRAかれるんだ…

55 20/08/23(日)14:45:32 No.720776426

ドジョウ一匹で鰻一匹に匹敵する栄養があるらしいが胡散臭い

56 20/08/23(日)14:45:35 No.720776440

ここで問題になってないけどドジョウにもサイズの大小があってどこまでカバーできるかが少し気になる

57 20/08/23(日)14:46:56 No.720776771

>ただ現代日本だとそこまでポピュラーな食材でもないような 柳川鍋はあるけどこんなにでかいドジョウだったかな… 開きもせずに鍋にぶっこんでるイメージがある

58 20/08/23(日)14:47:10 No.720776819

単純に大して美味くない

59 20/08/23(日)14:47:19 No.720776858

独特の臭みはあるけどうまい

60 <a href="mailto:なー">20/08/23(日)14:49:51</a> [なー] No.720777419

なー

61 20/08/23(日)14:49:56 No.720777436

こんなもん導入する店って何屋さんなの?

62 20/08/23(日)14:50:12 No.720777502

構造的にシンプルだし可動部送り出し部の左右ローラーとソー部分と給水部だけだろうしメンテ楽そうでいいね

63 20/08/23(日)14:50:39 No.720777610

>こんなもん導入する店って何屋さんなの? ドジョウ料理屋

64 20/08/23(日)14:50:54 No.720777687

刃?の切れ味凄いな…

65 20/08/23(日)14:51:08 No.720777738

うなぎは捌けないのか

66 20/08/23(日)14:52:46 No.720778147

>ここで問題になってないけどドジョウにもサイズの大小があってどこまでカバーできるかが少し気になる 仕入れ段階でサイズ分けされてるでしょ

67 20/08/23(日)14:54:46 No.720778631

>スマホ直撮り低能おじさんwww こんなとこで草生やすなよ

68 20/08/23(日)14:57:03 No.720779209

エロ同人のネタに使えそうだ

69 20/08/23(日)14:57:17 No.720779285

ドジョウっていまでも日本で取れるの?

70 20/08/23(日)14:57:38 No.720779377

壁にほどよい位置にほどよいサイズの穴があって ちんちん突っ込んだら中には丸鋸が

71 20/08/23(日)14:59:17 No.720779811

死へのダイブ

72 20/08/23(日)15:00:26 No.720780087

マシンとは言うけど機械部分って刃が回転するとか以外にあるのかな

73 20/08/23(日)15:02:06 No.720780555

専用機械の割に安いな

74 20/08/23(日)15:03:07 No.720780810

>うなぎは捌けないのか 関東ver関西ver作らないと

75 20/08/23(日)15:07:30 No.720782022

ホタルイカの目玉吸い出すマシーンもいいよね

76 20/08/23(日)15:09:18 No.720782533

雪さんの写真が貼られていますね

77 20/08/23(日)15:10:39 No.720782968

町工場パワーを感じる

↑Top