虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アニメ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/23(日)13:47:17 No.720762577

    アニメで見て思ったけど この女の子良いキャラしてたね…

    1 20/08/23(日)13:49:25 No.720763079

    結局、見た目で人気が出たから出番を増やしただけなのよ!

    2 20/08/23(日)13:49:54 No.720763183

    失礼ね…ネタ人気だ

    3 20/08/23(日)13:50:24 No.720763301

    佐天さんが可哀想なのよ!

    4 20/08/23(日)13:50:38 No.720763373

    終着点が決まってるからいじりやすい感じ

    5 20/08/23(日)13:52:21 No.720763775

    (なんで来なかったんだろう…) (なんで初春は怪我を…?)

    6 20/08/23(日)13:52:49 No.720763896

    タイムスケジュールが細かい作品だということを突きつけられた最新話

    7 20/08/23(日)13:53:12 No.720763985

    >(なんで来なかったんだろう…) >(なんで初春は怪我を…?) 禁書目録知らない視聴者が困惑してたな…

    8 20/08/23(日)13:55:10 No.720764471

    ドヤ顔で出てきた第二位…これがレールガン三期のラスボスか!とか思う視聴者少なからずいそう

    9 20/08/23(日)13:56:15 No.720764739

    死んでから活躍盛られる系女子

    10 20/08/23(日)13:56:15 No.720764744

    >タイムスケジュールが細かい作品だということを突きつけられた最新話 詰め込み具合だと上条さんあんな人生でよく生きてんな…ってなる

    11 20/08/23(日)13:57:07 No.720764942

    猟虎ちゃんも公式上は10月9日時点で死んでることになってるという 本当に死んでるのかあの爆発で死んだことになってるのかはわからんけど

    12 20/08/23(日)13:58:12 No.720765226

    >>タイムスケジュールが細かい作品だということを突きつけられた最新話 >詰め込み具合だと上条さんあんな人生でよく生きてんな…ってなる 残骸や劇場版や大覇星祭などで黒子のスケジュールもビックリする

    13 20/08/23(日)13:59:08 No.720765461

    禁書のアニメ3期を見てないと…

    14 20/08/23(日)13:59:47 No.720765605

    アニメシリーズ範囲だけでもあの街ちょっとテロ起きすぎでは?

    15 20/08/23(日)13:59:51 No.720765617

    アニメしか見てないけどなんか大覇星祭付近ってめっちゃごちゃごちゃしてない?軌道エレベーター倒壊したりしたあとに上条さん胸のでかい人と対戦して片腕ふっとばされて…そのあと暗部がどうのって

    16 20/08/23(日)13:59:54 No.720765627

    あの周辺だけ何個もエピソードいれすぎなんだよ…

    17 20/08/23(日)14:01:00 No.720765872

    大怪我してるのに無茶苦茶されまくる黒子

    18 20/08/23(日)14:01:26 No.720765982

    大覇星祭は科学側と魔術側のキャラが大量に交錯する珍しいタイミングなので話が作りやすい だから何度でもやるね…

    19 20/08/23(日)14:01:31 No.720766005

    黒子と上条さんは確実に寿命を削る動きをしてる

    20 20/08/23(日)14:02:55 No.720766335

    ドリームランカー編もアニメでやってくれれば忍者とガチで殺し合う黒子が見られるぞ!

    21 20/08/23(日)14:03:16 No.720766415

    >大覇星祭は科学側と魔術側のキャラが大量に交錯する珍しいタイミングなので話が作りやすい >だから何度でもやるね… それじゃあこれからも追加エピソードで増える可能性も…?

    22 20/08/23(日)14:03:26 No.720766449

    でぇじょおぶだ 大覇星祭の日程が全部埋まればメインキャラの出番も終わる

    23 20/08/23(日)14:03:39 No.720766506

    本編に一通さんやビリビリが出張ってくる頃になると外伝できないし…

    24 20/08/23(日)14:03:49 No.720766549

    一年戦争みたいな扱いだな大覇星祭

    25 20/08/23(日)14:03:51 No.720766555

    とある科学のテレポーターってくらい扱いやすい黒子が悪いところもあると思う

    26 20/08/23(日)14:03:52 No.720766563

    >ドリームランカー編もアニメでやってくれれば忍者とガチで殺し合う黒子が見られるぞ! ジャッジメントって生徒にやらせるべきじゃないのでは

    27 20/08/23(日)14:04:05 No.720766609

    >黒子と上条さんは確実に寿命を削る動きをしてる 上条さんは最低2回は脳に損傷が発生してるからな

    28 20/08/23(日)14:04:29 No.720766704

    >とある科学のテレポーターってくらい扱いやすい黒子が悪いところもあると思う ビリビリがいなかったら主人公やれそう

    29 20/08/23(日)14:04:37 No.720766737

    >アニメシリーズ範囲だけでもあの街ちょっとテロ起きすぎでは? 上条さんが望んだことだぞ?

    30 20/08/23(日)14:04:43 No.720766756

    もう一度夏服が見れるようになるのは何期ですか

    31 20/08/23(日)14:04:54 No.720766795

    >ジャッジメントって生徒にやらせるべきじゃないのでは 一部の例外を除けば能力者である生徒のほうが強いので…

    32 20/08/23(日)14:04:55 No.720766799

    黒子の肌は傷だらけだーー!

    33 20/08/23(日)14:05:12 No.720766874

    そろそろ冬だし超電磁砲は終わる…と思わせていきなり上条さん行方不明の時系列に飛んで続ける可能性が大いにある

    34 20/08/23(日)14:05:12 No.720766876

    殺した後にフレンダ盛りまくるのいいよね…… しかも最初から予定していたっていう

    35 20/08/23(日)14:05:38 No.720766997

    OPに居たのってITさんのアニメ終盤に出て来た人達?

    36 20/08/23(日)14:05:46 No.720767026

    >そろそろ冬だし超電磁砲は終わる…と思わせていきなり上条さん行方不明の時系列に飛んで続ける可能性が大いにある 上条さんが行方不明な時系列はビリビリもロシアに出張してるからダメだよ!

    37 20/08/23(日)14:05:48 No.720767038

    最初にやった時はいないキャラでも学生なら最初から参加してたことに出来るのはずるすぎる

    38 20/08/23(日)14:06:13 No.720767147

    いま外伝っていくつやってるの?

    39 20/08/23(日)14:06:22 No.720767177

    >殺した後にフレンダ盛りまくるのいいよね…… >しかも最初から予定していたっていう 存在だけならフレメアの方がフレンダより先に明かされてたんだっけか…

    40 20/08/23(日)14:06:59 No.720767328

    >存在だけならフレメアの方がフレンダより先に明かされてたんだっけか… 浜面の兄貴分が死んだときに携帯のトップにフレメアの写真が出てるからね

    41 20/08/23(日)14:07:05 No.720767363

    フレンダも一応学園都市の生徒か学生なんだよね?

    42 20/08/23(日)14:07:08 No.720767378

    フレンダが店先で眺めてた奴ってあのプレゼントのやつなのかな

    43 20/08/23(日)14:07:08 No.720767382

    設定決まってなかったのでレベル4と書かれたことあるフレンダ

    44 20/08/23(日)14:07:21 No.720767427

    円盤特典小説やっと読めるようになったけど 知らない事件たちだ…てびびる この内容を円盤特典送りやめて!!

    45 20/08/23(日)14:07:24 No.720767439

    最初に見た時は胸の大きい魔術師がテロするだけの話だったはずなのに

    46 20/08/23(日)14:07:24 No.720767443

    上条さんの濃密スケジュールばかり言われるけどビリビリも大概濃密スケジュールじゃない?ってなる

    47 20/08/23(日)14:07:33 No.720767476

    >いま外伝っていくつやってるの? 本編に沿ってるのはビリビリ一方さんミサキチの三人かな?

    48 20/08/23(日)14:07:46 No.720767527

    今回ていとくんはちゃんと絡めるの?気がついてたらボコられてたとかない?

    49 20/08/23(日)14:07:50 No.720767548

    らっこちゃんの能力が結局わからなかった…スナイプは道具でやってたし…

    50 20/08/23(日)14:08:17 No.720767683

    フレンダ出てくると時系列整理できてたすかる

    51 20/08/23(日)14:08:21 No.720767695

    黒子やフレンダも使ってた応急処置のチューブ欲しい

    52 20/08/23(日)14:08:25 No.720767712

    >今回ていとくんはちゃんと絡めるの?気がついてたらボコられてたとかない? もうボコられたあとのはずだよ 初春が怪我してるしフレ/ンダしてるし

    53 20/08/23(日)14:08:27 No.720767720

    >らっこちゃんの能力が結局わからなかった…スナイプは道具でやってたし… レベル0らしい フレンダもレベル0

    54 20/08/23(日)14:08:36 No.720767759

    >いま外伝っていくつやってるの? アイドルものが完結してて先月くらいに一方さんが主人公のと食蜂さんの下僕の縦ロールが主人公のが同時完結したから今は超電磁砲だけかな

    55 20/08/23(日)14:08:37 No.720767763

    >今回ていとくんはちゃんと絡めるの?気がついてたらボコられてたとかない? 初春が佐天さんの家にきたじてんでもうボコられてるんじゃないの?

    56 20/08/23(日)14:08:53 No.720767830

    初春の怪我の位置が逆だと言われてたな

    57 20/08/23(日)14:09:17 No.720767921

    >>とある科学のテレポーターってくらい扱いやすい黒子が悪いところもあると思う >ビリビリがいなかったら主人公やれそう 元々学園都市メインのスピンオフやろうって話来た時に作者は(御坂は強すぎて使い辛いから黒子が主人公かな?)って思ってたらしいからな

    58 20/08/23(日)14:09:20 No.720767932

    >らっこちゃんの能力が結局わからなかった…スナイプは道具でやってたし… 狩猟スキルが自前な無能力者という

    59 20/08/23(日)14:10:01 No.720768112

    ていとくん出てくるとAAA持ち出してる時点のビリビリならともかく今のビリビリだと絶対に勝てないからな… まあ飛ばすよね

    60 20/08/23(日)14:10:12 No.720768155

    フレンダはまだしもこのゴリラにちぎられたのと 頭に何付けてんだくらいしか特徴のない誉望に盛ったのは何なんぜ

    61 20/08/23(日)14:10:12 No.720768156

    ていとくんは最新話だともう冷蔵庫になってる頃じゃないかな

    62 20/08/23(日)14:10:18 No.720768187

    ビリビリは細胞が舞台装置すぎる…

    63 20/08/23(日)14:10:33 No.720768248

    >OPに居たのってITさんのアニメ終盤に出て来た人達? そうだよ 一方さんにボコボコにされて任務失敗した結果ランク落ちしてなんとか元の地位まで復帰したい女の子3人男の娘1人の仲良しチームだよ

    64 20/08/23(日)14:10:47 No.720768295

    ビリビリはこの辺の時期だとあんまり主人公っぽいバトルやれないのがな…

    65 20/08/23(日)14:10:48 No.720768300

    最新話の最後で暗部事件終わってるからな…

    66 20/08/23(日)14:10:49 No.720768303

    今回はこれ以上特に暗部との絡みはないんだ…

    67 20/08/23(日)14:11:04 No.720768359

    どや顔でテロップ出てきて次の佐天さんのカットまでの間に一方さんにボコられたよ

    68 20/08/23(日)14:11:06 No.720768367

    佐天さんの交友関係もやけに複雑かつ広くなってきてる

    69 20/08/23(日)14:11:09 No.720768377

    >詰め込み具合だと上条さんあんな人生でよく生きてんな…ってなる 週一で重体になるんだからそりゃ記憶失う前は心折れてるわ

    70 20/08/23(日)14:11:10 No.720768383

    スピンオフのバーチャロンならスケジュール的には安心 どうしてヒロインが死んでるんですか...

    71 20/08/23(日)14:12:08 No.720768592

    >今回はこれ以上特に暗部との絡みはないんだ… 今回までで暗部の目立った部隊は壊滅してるからね あといるのはグロテスクな連中ばかりだし

    72 20/08/23(日)14:12:18 No.720768635

    提督はかっこつけといて本編ではあのザマだからね

    73 20/08/23(日)14:12:24 No.720768657

    >佐天さんの交友関係もやけに複雑かつ広くなってきてる 知らない間に素姓と実力隠してる友達がどんどん増えてるよな 佐天さん絡めれば自然に日常描けるから便利すぎる

    74 20/08/23(日)14:12:25 No.720768658

    暗部の人たちも白昼堂々仕事しすぎるし学園都市の治安とんでもないことになってるよね

    75 20/08/23(日)14:12:34 No.720768689

    新訳終盤やっと読み進めてるんだけど この街維持無理だろってレベルで駄目な部分が見えてアレ

    76 20/08/23(日)14:13:32 No.720768895

    >新訳終盤やっと読み進めてるんだけど >この街維持無理だろってレベルで駄目な部分が見えてアレ あの辺になるとプラン優先になり始めて上条さんにちょっかい出すほうを優先してるからね 所詮は☆に取って実験都市よ

    77 20/08/23(日)14:13:36 No.720768909

    あれ?そういえばフレンダあそこで来なくてていとくんが動いてるから真っ二つに?

    78 20/08/23(日)14:13:41 No.720768934

    >暗部の人たちも白昼堂々仕事しすぎるし学園都市の治安とんでもないことになってるよね あの都市に子供預けるなんて無理だわってなるよね普通の親なら…

    79 20/08/23(日)14:13:47 No.720768959

    みこっちゃんも毎回「退屈しないわねこの街は」って決め台詞言ってるからこのくらいドンチャン騒ぎあるのが丁度いいんだ

    80 20/08/23(日)14:13:51 No.720768986

    だから滅びた(けど直った)

    81 20/08/23(日)14:14:03 No.720769039

    一方さんが今塀の中とはいえ科学と魔術のハイブリッドになったわけだし レベル6覚醒枠はビリビリにあげていいと思う

    82 20/08/23(日)14:14:04 No.720769041

    >狩猟スキルが自前な無能力者という あの嗅覚が能力だと思ってた…

    83 20/08/23(日)14:14:11 No.720769068

    ビリビリは騒ぎを何とかできる力を持ってるからね…

    84 20/08/23(日)14:14:36 No.720769166

    表向きは完全監視社会の治安のいい学園都市 実際学園都市内の出来事はほぼ全部上層部は把握してるからな

    85 20/08/23(日)14:14:45 No.720769202

    学園都市の外もイギリスロシアハワイと治安もクソもないのでバランスは取れてる

    86 20/08/23(日)14:14:58 No.720769248

    >一方さんが今塀の中とはいえ科学と魔術のハイブリッドになったわけだし >レベル6覚醒枠はビリビリにあげていいと思う ビリビリだと万が一にも到達ができないのが現状なので… そもそも魔術もようやく存在を知ろうとしてる時点でな

    87 20/08/23(日)14:15:14 No.720769325

    自分の身を自分で守れる連中はともかくその他大勢の生徒たちは気が気じゃないすぎる…

    88 20/08/23(日)14:15:25 No.720769359

    学生街の治安なんて基本的に悪いし 能力なんてもの持ってたら更に悪くなるだろう…多分

    89 20/08/23(日)14:15:56 No.720769470

    普通の学生は荒事に早々巻き込まれないので 佐天さんは自分から突っ込んでいくから別です

    90 20/08/23(日)14:16:02 No.720769496

    >一方さんが今塀の中とはいえ科学と魔術のハイブリッドになったわけだし >レベル6覚醒枠はビリビリにあげていいと思う 同時に上条さんもハイブリッド化したのは笑った そうだよね…上条さん馬鹿みたいに魔術師と戦ってるから魔術くらい使えるようになるよね

    91 20/08/23(日)14:16:05 No.720769507

    結局この先出番ないからまれいのギャラは半分どころかゼロって訳よ

    92 20/08/23(日)14:16:19 No.720769555

    この世界全体の治安を見ると比較的学園都市は安全の部類に入る

    93 20/08/23(日)14:16:24 No.720769572

    レベル6ってランク的には天使でしよ? 人間と位相が異なる文字通り異次元の存在にはなるけど上には上がいる微妙な感じ

    94 20/08/23(日)14:16:41 No.720769638

    >自分の身を自分で守れる連中はともかくその他大勢の生徒たちは気が気じゃないすぎる… 普通は荒事なんて関係ないんだよ!! サテンさんみたいな好奇心がおかしい生徒は怪我する

    95 20/08/23(日)14:17:17 No.720769775

    su4146089.jpg

    96 20/08/23(日)14:17:18 No.720769779

    どこかに外伝含めた時系列が乗っているところありませんかー?

    97 20/08/23(日)14:17:23 No.720769800

    まあビリビリでも一通さん相手には絶望したわけだから…

    98 20/08/23(日)14:17:47 No.720769884

    創約だと今学園都市能力者が世界的にヒエラルキー最下層になりそうな山場だからな……

    99 20/08/23(日)14:18:04 No.720769960

    それにしたって佐天さんの巻き込まれて体質は相当なもんだよ 上条さん達と違って能力とかプランとか関係ない偶然なんでしょ?

    100 20/08/23(日)14:18:15 No.720770002

    大覇星祭1日目で不在金属を探しまわって2日目で記憶を改竄されて3日目でショチトルに会ってる佐天さんは立派な不幸体質

    101 20/08/23(日)14:18:33 No.720770055

    こう色々な事件見てると日常と非日常を反復横跳びしてる上条さんってかなり異常だな…

    102 20/08/23(日)14:18:39 No.720770089

    書き込みをした人によって削除されました

    103 20/08/23(日)14:18:43 No.720770106

    結局こういう見せ方で麦野にヘイト向かせる戦法って訳よ!

    104 20/08/23(日)14:18:45 No.720770114

    ヤバい案件に対する嗅覚がとんでもないよね

    105 20/08/23(日)14:18:50 No.720770129

    >su4146089.jpg なんでそんなことするの…

    106 20/08/23(日)14:18:54 No.720770142

    >創約だと今学園都市能力者が世界的にヒエラルキー最下層になりそうな山場だからな…… まぁ能力っていってもレベル1とか2って微妙だもんね…魔術ってそう考えるとすごいよね

    107 20/08/23(日)14:18:58 No.720770152

    ステイルが(なんだこの雑な魔術…)みたいな反応してたレベルの低い魔術に対して 「なんてこと…! 手も足も出ないわ!」みたいになってる第三位なんていうか…

    108 20/08/23(日)14:19:06 No.720770186

    >それにしたって佐天さんの巻き込まれて体質は相当なもんだよ >上条さん達と違って能力とかプランとか関係ない偶然なんでしょ? 巻き込まれじゃねぇよ自分からレベルアッパーだのマネーカードだの突っ込んでいってるよ!

    109 20/08/23(日)14:19:22 No.720770250

    日本本国からまた学園都市かいい加減にしろ!日本と学園都市は別物!別物です!されてるらって話し酷いと思う

    110 20/08/23(日)14:19:30 No.720770287

    禁書の設定に「絶対」とか「万が一もない」は無い 他ならぬ垣根(カブトムシになった)と、アレイスター(JKになった)本人が証明している

    111 20/08/23(日)14:19:35 No.720770308

    アニメしか見てないから能力と魔術の違いっていまいちわかんないけど自分だけの創作物が能力で版権で遊んでるのが魔術ってかんじ?

    112 20/08/23(日)14:19:49 No.720770355

    死んだキャラを活躍させるのは他の作家もやるし…

    113 20/08/23(日)14:19:57 No.720770393

    佐天さんにとっては数いる友達の一人くらいの感覚なんだろうか?

    114 20/08/23(日)14:20:00 No.720770405

    >ステイルが(なんだこの雑な魔術…)みたいな反応してたレベルの低い魔術に対して >「なんてこと…! 手も足も出ないわ!」みたいになってる第三位なんていうか… 知識が無いから仕方ない 学園都市一位の一方さんだって普通にネームドの魔術師に負けたので

    115 20/08/23(日)14:20:01 No.720770414

    逆に佐天さん本編前までは事件に巻き込まれてなかったのかと思える行動先にトラブル

    116 20/08/23(日)14:20:03 No.720770421

    >ステイルが(なんだこの雑な魔術…)みたいな反応してたレベルの低い魔術に対して >「なんてこと…! 手も足も出ないわ!」みたいになってる第三位なんていうか… 一通だってカス魔術強制発動ダンスで死にかけてるし何が脅威になるかわからん

    117 20/08/23(日)14:20:08 No.720770444

    超電磁砲の最新話で「9人目の超能力者になるかも~」って台詞あったけど 滝壺は既に8人目カウントってこと?

    118 20/08/23(日)14:20:23 No.720770502

    佐天さんは好奇心を殺さないから自分から進んでヤバいことに巻き込まれるんだ まあインディアンパーカーは完全被害者だけど

    119 20/08/23(日)14:20:23 No.720770504

    >知識が無いから仕方ない >学園都市一位の一方さんだって普通にネームドの魔術師に負けたので 魔術に反射適用されないの?

    120 20/08/23(日)14:21:07 No.720770668

    >大覇星祭1日目で不在金属を探しまわって2日目で記憶を改竄されて3日目でショチトルに会ってる佐天さんは立派な不幸体質 真ん中はともかくほか2つは自業自得だよぅ

    121 20/08/23(日)14:21:13 No.720770691

    一方通行さんも魔術初見でなんか変な乱反射しちゃったしね

    122 20/08/23(日)14:21:17 No.720770708

    魔術は才能を持たないものたちが研究を重ねたもんだしな…

    123 20/08/23(日)14:21:18 No.720770716

    >魔術に反射適用されないの? 中途半端な反射かぶち抜かれるか プラチナモードだと反射出来るけど実質魔術使用なので土御門状態になる

    124 20/08/23(日)14:21:25 No.720770738

    >魔術に反射適用されないの? vs提督でもやったけど知らないベクトルは変えられないので一発目は反射しきれず普通に食らう

    125 20/08/23(日)14:21:31 No.720770765

    科学側は魔術を理解して取り入れようとすると身体にダメージ負うからそこ乗り越えるのは難しいよね

    126 20/08/23(日)14:21:32 No.720770769

    >超電磁砲の最新話で「9人目の超能力者になるかも~」って台詞あったけど >滝壺は既に8人目カウントってこと? なんなら実質レベル5扱いの能力者はそれなりの数いるぞ こいつもうちょっと金かければレベル5になるだろうけど予算の無駄だからやめとこって程度の奴はさらに大量にいる

    127 20/08/23(日)14:21:40 No.720770799

    >アニメしか見てないから能力と魔術の違いっていまいちわかんないけど自分だけの創作物が能力で版権で遊んでるのが魔術ってかんじ? 魔術っていうのは既存の歴史ある能力者に対抗するために作られた学問で 学園都市式超能力はアレイスター・クロウリーが今までの魔術形態から脱却した新式魔術形態みたいな感じ

    128 20/08/23(日)14:21:42 No.720770809

    学園都市はわざと落ちこぼれ作ってるからめっちゃ悪質

    129 20/08/23(日)14:21:43 No.720770815

    えっこの子死ぬの!?

    130 20/08/23(日)14:21:52 No.720770842

    >結局こういう見せ方で麦野にヘイト向かせる戦法って訳よ! いやまぁスレ画に殺される謂れがあるかないかで言えばめっちゃあるんでヘイトも何も…

    131 20/08/23(日)14:21:57 No.720770862

    話挟み込みまくるせいか10年前からメディア化されるの同じ時期の話繰り返ししてねって感じる 原作って新約だのなんだの話結構進んでるんだよね?

    132 20/08/23(日)14:22:00 No.720770871

    >えっこの子死ぬの!? アニメでも一昨年死んただだろ

    133 20/08/23(日)14:22:05 No.720770888

    >佐天さんにとっては数いる友達の一人くらいの感覚なんだろうか? フレンダああ見えて友達多いからむしろ逆なんだ 佐天さんのが結構フレンダ気にしてたんだ

    134 20/08/23(日)14:22:05 No.720770891

    >魔術に反射適用されないの? そこはちゃんとアニメ3期でもやってたよ 理論が違うから反射が思う方向に飛ばないって

    135 20/08/23(日)14:22:10 No.720770904

    >vs提督でもやったけど知らないベクトルは変えられないので一発目は反射しきれず普通に食らう 未知でも反射出来るよ 垣根のは普段受け入れてるベクトルに偽装されたから通った

    136 20/08/23(日)14:22:11 No.720770912

    >佐天さんにとっては数いる友達の一人くらいの感覚なんだろうか? 後に引きずるぐらいダメージ受けるから…

    137 20/08/23(日)14:22:15 No.720770926

    >魔術に反射適用されないの? されるけど物理法則とは異なるベクトルの挙動するから 反射しようとしたら屈折したとか変なことになってノーダメにならない

    138 20/08/23(日)14:22:16 No.720770929

    ねえ初春軌道エレベーターの話はちょっと無理があると思うの

    139 20/08/23(日)14:22:19 No.720770943

    ITSNなんならモブ魔術にハメ技で負けたりもしてるからな わからん殺しされたら科学サイドは即死して終わる

    140 20/08/23(日)14:22:20 No.720770949

    >魔術に反射適用されないの? 魔術を理解してないと反射できないで変なことになる それか反射を抜かれる

    141 20/08/23(日)14:22:27 No.720770969

    魔術はベクトルを定義できれば跳ね返せるけど 外付け脳みそに補ってもらわないと畑違いの分野の定義なんてできねえんだ

    142 20/08/23(日)14:22:38 No.720771011

    死に方で有名になったキャラだから順番が逆というか…

    143 20/08/23(日)14:23:24 No.720771173

    >死に方で有名になったキャラだから順番が逆というか… ポジションが某コミクロン思い出す

    144 20/08/23(日)14:23:26 No.720771184

    >結局こういう見せ方で麦野にヘイト向かせる戦法って訳よ! 見た目可愛いけど相当クズなことやらかしたから死んでも当然かなって…

    145 20/08/23(日)14:23:28 No.720771190

    禁書一応2004年が舞台なのに当たり前のようにスマホとか出て来る…

    146 20/08/23(日)14:23:29 No.720771193

    逆にイギリス上位陣まとめてみさきちに一発ダウンさせられたりもする初見殺し相性ゲー

    147 20/08/23(日)14:23:45 No.720771256

    死ぬことが確定しているキャラにはいくらでも盛っていい

    148 20/08/23(日)14:23:53 No.720771300

    >禁書一応2004年が舞台なのに当たり前のようにスマホとか出て来る… 科学進んでるからオーケー!!!

    149 20/08/23(日)14:23:54 No.720771302

    ここからが本番みたいな面してたあのらっこちゃんも行間で死んでると聞いた

    150 20/08/23(日)14:24:06 No.720771353

    >禁書一応2004年が舞台なのに当たり前のようにスマホとか出て来る… まだ2004年なの!?

    151 20/08/23(日)14:24:12 No.720771375

    >魔術に反射適用されないの? ようは普通の法則が1+1=2とかなっているのに対して魔術で歪んだ法則は1+1=5とかになっているので 一方さんは計算ミスって反射が正確に動かない

    152 20/08/23(日)14:24:13 No.720771383

    めちゃくちゃ引きずってる… su4146098.jpg

    153 20/08/23(日)14:24:19 No.720771406

    >禁書一応2004年が舞台なのに当たり前のようにスマホとか出て来る… 学園都市は200年先の科学を実現してるとかだからあって当然なのだ… 御坂はゲコ太キャンペーンでガラケー使ってるからだし

    154 20/08/23(日)14:24:22 No.720771424

    無意識に魔術的な動作を誘導して自滅させるアレ ヨガやらなんやらの呼吸法学んだらその時点で死ぬ可能性出てくるってことだから 能力者はちょっとひ弱過ぎる…

    155 20/08/23(日)14:24:38 No.720771485

    ラッコちゃんもあんなB級映画の敵役みたいになっちゃったらまあ長生きできないよね…

    156 20/08/23(日)14:24:48 No.720771522

    禁書世界の技術レベルは完全にSFだからな あとから軌道エレベーター生えてきた

    157 20/08/23(日)14:24:49 No.720771527

    >>結局こういう見せ方で麦野にヘイト向かせる戦法って訳よ! >見た目可愛いけど相当クズなことやらかしたから死んでも当然かなって… 流石にお遊び感覚で仕事しててしかも仲間売っちゃったからね……

    158 20/08/23(日)14:24:52 No.720771536

    >逆にイギリス上位陣まとめてみさきちに一発ダウンさせられたりもする初見殺し相性ゲー みさきちって結局あれなにしてるの?ビリビリに聞かないってことは精神操作ってわけじゃないのよね?

    159 20/08/23(日)14:24:56 No.720771557

    >禁書一応2004年が舞台なのに当たり前のようにスマホとか出て来る… 学園都市は科学技術も発達してるから…

    160 20/08/23(日)14:25:06 No.720771603

    フレンダの死に関して一切気にしてない滝壺と絹旗には参るね… なんなら滝壺はフレンダの妹を殺そうとしてたし

    161 20/08/23(日)14:25:14 No.720771634

    禁書3期で死ぬの?

    162 20/08/23(日)14:25:21 No.720771660

    ビリビリは電磁バリア貼ってるからみさきちの能力をはじいてるのだ

    163 20/08/23(日)14:25:28 No.720771677

    >禁書世界の技術レベルは完全にSFだからな >あとから軌道エレベーター生えてきた インデックス「知らないよあんなの」 上条さん「前からありました!!」

    164 20/08/23(日)14:25:47 No.720771743

    >見た目可愛いけど相当クズなことやらかしたから死んでも当然かなって… 友達とカレー食べたかっただけだし…

    165 20/08/23(日)14:25:53 No.720771774

    >禁書一応2004年が舞台なのに当たり前のようにスマホとか出て来る… 作中で勉強出来ないやつ扱いされてるキャラも外に出れば大天才レベルだし 東大の教授すら学園都市に後から来たら学生やりなおさなきゃならない程技術が解離してる

    166 20/08/23(日)14:25:57 No.720771797

    なんで能力開発受けた人は魔術使うと反動でちゃうの?脳の構造がかわってるとかそういう?

    167 20/08/23(日)14:25:57 No.720771800

    >みさきちって結局あれなにしてるの?ビリビリに聞かないってことは精神操作ってわけじゃないのよね? 脳内の水分操作 創約は読んでないから変更されてたらごめん

    168 20/08/23(日)14:25:59 No.720771807

    >みさきちって結局あれなにしてるの?ビリビリに聞かないってことは精神操作ってわけじゃないのよね? 精神操作だけもビリビリみたいな最上位の能力者は無意識にセンサーみたいな感じのものがあるから ビリビリだとその能力を受け要らないと基本的に効かない

    169 20/08/23(日)14:26:04 No.720771820

    >>逆にイギリス上位陣まとめてみさきちに一発ダウンさせられたりもする初見殺し相性ゲー >みさきちって結局あれなにしてるの?ビリビリに聞かないってことは精神操作ってわけじゃないのよね? 頭の中の水分をナノレベルで弄ってるとかだった気がする

    170 20/08/23(日)14:26:08 No.720771830

    科学技術といえば黒子が持ってる端末いいよね

    171 20/08/23(日)14:26:27 No.720771909

    暗部は殺し殺されが日常でンダは裏切った結果制裁されたからね 裏切られたせいで死ぬかもしれなかったこと考えると仲間が負い目感じるようなことでもない

    172 20/08/23(日)14:26:28 No.720771915

    みさきちのアレは魔術サイドがデフォルトで使ってる保護機能の誤作用でもあるからなぁ… 手の内がバレた状態だと多様な魔術でメタって対策取られるから直接対決だと初見以外はキツイキツイ

    173 20/08/23(日)14:26:38 No.720771953

    >原作って新約だのなんだの話結構進んでるんだよね? 原作小説が番外編抜きで旧約22巻+新約23巻+創約2巻まで出てて 原作超電磁砲の最新話が旧約16巻~18巻ぐらいの時系列の話になってる

    174 20/08/23(日)14:26:43 No.720771973

    >科学技術といえば黒子が持ってる端末いいよね ああいう広告が内蔵されてるボールペンあるよね… プロ野球のグッズとかでよく見る

    175 20/08/23(日)14:26:49 No.720771997

    >ビリビリは電磁バリア貼ってるからみさきちの能力をはじいてるのだ まぁ実は洗脳波的なものを出してるんじゃなくて脳の水分操作してるよってことになって 何をどう防いでるのかよく分かんなくなっちゃったが…

    176 20/08/23(日)14:26:50 No.720772002

    死んだ人間はいくらでも盛っていい これは電撃ラノベの常識!

    177 20/08/23(日)14:27:05 No.720772059

    >>>逆にイギリス上位陣まとめてみさきちに一発ダウンさせられたりもする初見殺し相性ゲー >>みさきちって結局あれなにしてるの?ビリビリに聞かないってことは精神操作ってわけじゃないのよね? >頭の中の水分をナノレベルで弄ってるとかだった気がする IQたけえ~

    178 20/08/23(日)14:27:06 No.720772064

    >インデックス「知らないよあんなの」 >上条さん「前からありました!!」 これも原型制御の仕業なんだよ!

    179 20/08/23(日)14:27:36 No.720772164

    麦野さんは一応ちょっと気にしてるし…

    180 20/08/23(日)14:27:47 No.720772204

    >なんで能力開発受けた人は魔術使うと反動でちゃうの?脳の構造がかわってるとかそういう? 車にガソリン以外の燃料を入れると壊れちゃうでしょ? そんな感じで超能力者は新しいテレズマを使って能力使っているようなもんだから魔力なんて旧式のエネルギーを取り込むとぶっ壊れる

    181 20/08/23(日)14:28:04 No.720772264

    >科学技術といえば黒子が持ってる端末いいよね 黒子は未来未来したモノ大好きだからわざわざああいうの使ってる設定いいよね…

    182 20/08/23(日)14:28:20 No.720772326

    >何をどう防いでるのかよく分かんなくなっちゃったが… AIM拡散力場中継してるだろうからそこの命令をはじいてるんじゃないの

    183 20/08/23(日)14:28:23 No.720772342

    むぎのんはアレで殺したこと気にしてはいるからな…

    184 20/08/23(日)14:28:31 No.720772365

    超電磁砲だとステゴロ強いお嬢様集団みたいに見えるけど 本編だと「実戦で役立つ心得なんか常盤台が教えてるわけないだろ!」ってなったので ステゴロ強い連中は自己流でなんか学んでるだけっぽいのがな…

    185 20/08/23(日)14:28:45 No.720772412

    macでwin仕様のソフトが動かなかったりするアレなんだよ

    186 20/08/23(日)14:29:05 No.720772486

    なんならフレンダの死を一番気にしてるのむぎのんだからな… まあ復活しても敵対するようならまた殺すが…

    187 20/08/23(日)14:29:24 No.720772547

    よりにもよって第2位に自分の命惜しさに仲間の情報売って全滅しかけた暗部って書くと普通に最悪だな!

    188 20/08/23(日)14:29:37 No.720772611

    魔術側が科学側に不意打ちできるって前提で話してるからね… そんなこといったら科学側の不意打ちにたえられる魔術側どれぐらいいるんだよみたいなことになるし

    189 20/08/23(日)14:29:42 No.720772625

    >むぎのんはアレで殺したこと気にしてはいるからな… 8:2で自分が悪いくらいは思ってる感じだよね むぎのんには珍しく

    190 20/08/23(日)14:29:44 No.720772630

    最高齢の能力者ってむぎのん?

    191 20/08/23(日)14:30:03 No.720772702

    黒子は身を切って勝ちにいく戦い方が全然お嬢様じゃなさすぎる…

    192 20/08/23(日)14:30:22 No.720772769

    殺し屋稼業だからメンバーが死んだりいなくなったりするのは珍しくもないだろうしな…

    193 20/08/23(日)14:30:49 No.720772853

    >魔術側が科学側に不意打ちできるって前提で話してるからね… >そんなこといったら科学側の不意打ちにたえられる魔術側どれぐらいいるんだよみたいなことになるし それはあくまで一般的な魔術師までの話で今は最上位の魔術師連中に科学サイドがなすすべもないのが現状だ

    194 20/08/23(日)14:30:53 No.720772873

    そういえば能力者の子供が大人になったらどういう扱いになるのかって開示されたの

    195 20/08/23(日)14:31:18 No.720772967

    今ならフレンダは佐天さんとの約束のために意地汚く生きようとしたとかになるかもしれない…

    196 20/08/23(日)14:31:27 No.720772998

    むぎのんだからITSNにも説教を入れられるのだ

    197 20/08/23(日)14:31:27 No.720773000

    >そういえば能力者の子供が大人になったらどういう扱いになるのかって開示されたの 前から学園都市の系列に行くとか話はあった気がする

    198 20/08/23(日)14:31:27 No.720773001

    >みさきちって結局あれなにしてるの?ビリビリに聞かないってことは精神操作ってわけじゃないのよね? 脳みその水分を操作してどうたらこうたらだったはず

    199 20/08/23(日)14:31:33 No.720773025

    >それはあくまで一般的な魔術師までの話で今は最上位の魔術師連中に科学サイドがなすすべもないのが現状だ 2期だっけ?なんか悪意向けたら昏睡状態になっちゃうやつ…どうすりゃいいのよ

    200 20/08/23(日)14:31:55 No.720773102

    >最高齢の能力者ってむぎのん? 身体に能力者の脳味噌生やした木原の車イスの人とかじゃない?

    201 20/08/23(日)14:32:00 No.720773129

    グレムリンと木原一族の幻術合戦いいよね

    202 20/08/23(日)14:32:04 No.720773144

    オジギソウ初見回避余裕なアックアさんには参るね… まぁ初見殺し対策って意味ならヴェントちゃんが最高峰だろうけど

    203 20/08/23(日)14:32:10 No.720773171

    ちょっと前まで普通にランドセル背負ってた子があそこまで覚悟完了してるのは本当に謎だ

    204 20/08/23(日)14:32:23 No.720773224

    >2期だっけ?なんか悪意向けたら昏睡状態になっちゃうやつ…どうすりゃいいのよ 悪意を向けなければいい ちなみにあの時に一方さんもヴェントを知っていたら昏倒してたぞ

    205 20/08/23(日)14:32:45 No.720773327

    黒子の戦闘スタイルというか姿勢はプロの殺し屋とかのそれだよね

    206 20/08/23(日)14:33:02 No.720773398

    フレンダが選んでたプレゼント su4146119.jpg

    207 20/08/23(日)14:33:13 No.720773442

    >2期だっけ?なんか悪意向けたら昏睡状態になっちゃうやつ…どうすりゃいいのよ 悪意や敵意じゃなくて殺意で攻撃すればいい まあ要はサイコパスじゃないと戦えない

    208 20/08/23(日)14:33:14 No.720773451

    >ちょっと前まで普通にランドセル背負ってた子があそこまで覚悟完了してるのは本当に謎だ 初春は一歩間違えたら完全にアレな人達の仲間入りしてた

    209 20/08/23(日)14:33:45 No.720773585

    >初春は一歩間違えたら完全にアレな人達の仲間入りしてた そうなの!?

    210 20/08/23(日)14:33:46 No.720773586

    俺様も学園都市製衛星兵器ビームオートガードしてたな 初見殺し苦手なのテッラ様だけか…

    211 20/08/23(日)14:33:58 No.720773635

    初見殺しとは違うけど最新刊だと魔術サイドの敵が学園都市で魔術流行らせてザコ能力者みんなに力を与えてやったぞ! そしてビリビリとミサキチに憂さ晴らししようと襲い掛かったぞ!

    212 20/08/23(日)14:34:14 No.720773703

    >グレムリンと木原一族の幻術合戦いいよね お互い幻術で再起不能というオチまで含めて好き 新約3巻はなんだかんだで好きだ

    213 20/08/23(日)14:34:15 No.720773709

    初春ってもっと常識的な思考してなかったらもっとすげー能力者になれてたの?温度一定に保つってすごいよね…

    214 20/08/23(日)14:34:19 No.720773730

    失敬な 黒子はランドセル背負ってた頃から覚悟完了してたぞ

    215 20/08/23(日)14:34:57 No.720773877

    >初春は一歩間違えたら完全にアレな人達の仲間入りしてた 超電磁砲で神みたいのを降ろしているから初春って絶対にそっちの血が入ってますよね?

    216 20/08/23(日)14:35:07 No.720773906

    >初見殺しとは違うけど最新刊だと魔術サイドの敵が学園都市で魔術流行らせてザコ能力者みんなに力を与えてやったぞ! >そしてビリビリとミサキチに憂さ晴らししようと襲い掛かったぞ! ぐえー何この血!? さては第三位の電磁波攻撃か!許せねぇ!!

    217 20/08/23(日)14:35:13 No.720773926

    >初見殺しとは違うけど最新刊だと魔術サイドの敵が学園都市で魔術流行らせてザコ能力者みんなに力を与えてやったぞ! >そしてビリビリとミサキチに憂さ晴らししようと襲い掛かったぞ! レベル0は魔術使っても反動あんまりないの?土御門はなんか血吹き出してたよね?

    218 20/08/23(日)14:35:17 No.720773943

    >そうなの!? この前までランドセル背負ってた子が所構わず学園都市のセキュリティ潜り抜けてハッキングしてるのは頭おかしい

    219 20/08/23(日)14:35:22 No.720773958

    忍者の話は漫画でみたな

    220 20/08/23(日)14:35:38 No.720774018

    学園都市の民度最悪だな…

    221 20/08/23(日)14:35:39 No.720774022

    >ぐえー何この血!? >さては第三位の電磁波攻撃か!許せねぇ!! 反動あるんだ…だめじゃん!

    222 20/08/23(日)14:35:52 No.720774078

    初春は今でもおかしいのでは?

    223 20/08/23(日)14:36:14 No.720774167

    >レベル0は魔術使っても反動あんまりないの?土御門はなんか血吹き出してたよね? え? もちろん反動で体がズタズタになるよ? でもそんなこと誰も教えてくれないからビリビリたちの攻撃のせいになって大パニックになったよ

    224 20/08/23(日)14:36:26 No.720774212

    というか生徒や学生はみんな脳みそいじられてるんだからちょっとおかしいくらいが普通なのでは?

    225 20/08/23(日)14:36:29 No.720774232

    >学園都市の民度最悪だな… 最近意図的に世紀末にされてたことが発覚した

    226 20/08/23(日)14:36:40 No.720774276

    まあ流石に超電磁砲もこれ以上はアニメやらないだろうし原作要素モリモリにしても問題なかろう

    227 20/08/23(日)14:37:03 No.720774386

    魔術流行らすだけで学園都市落とせるじゃん…おまじないダンスとか作法で余裕じゃん…

    228 20/08/23(日)14:37:04 No.720774389

    反動なし魔術と超能力のハイブリッドとなると垣根が一番近づけそうだったのに 気がついたらカブトムシになってたし本体はバレーボールのままフェードアウトしてしまった

    229 20/08/23(日)14:37:07 No.720774397

    あれレベル5が二人揃って圧倒されているとか地の文で明言されてるのひどい 程度の低い魔術使うだけのモブ学生相手にそれ!?

    230 20/08/23(日)14:37:17 No.720774443

    良くも悪くもビリビリの力はわかりやすいからな

    231 20/08/23(日)14:37:27 No.720774488

    >でもそんなこと誰も教えてくれないからビリビリたちの攻撃のせいになって大パニックになったよ 病院にインちゃんとオッティがいなかったらマジで詰んでたよねあれ カエル医者がギブアップしてたじゃん…

    232 20/08/23(日)14:37:38 No.720774537

    >最近意図的に世紀末にされてたことが発覚した まぁ能力の成長から台本通りだからそりゃそうか 超電磁砲で努力努力言ってるのが虚しくなるな…

    233 20/08/23(日)14:37:53 No.720774594

    >魔術流行らすだけで学園都市落とせるじゃん…おまじないダンスとか作法で余裕じゃん… だから上が協定結んでいたり魔術サイドと手を結んでいたんだよ今までは

    234 20/08/23(日)14:38:29 No.720774730

    というか前提として魔術サイドは科学サイドについてある程度の知識あるけど 科学サイドは上位陣ですら魔術全然知らないことが多々ある世界観なので よほど特殊な状況でもなければ魔術側が初見殺し仕掛けるのが前提なんだよあの世界だと

    235 20/08/23(日)14:39:07 No.720774881

    >禁書世界の技術レベルは完全にSFだからな >あとから軌道エレベーター生えてきた あれ一応メディア媒体ごとに建設方法違うから… アニメ漫画だと月島さん方式でゴリ押したけど原作世界じゃちゃんと一夜城方式で作って既成事実で周辺国黙らせたって経緯

    236 20/08/23(日)14:39:09 No.720774885

    今まではトップがアレイスターで原型制御やらで対策してたからな…

    237 20/08/23(日)14:39:10 No.720774895

    >まぁ能力の成長から台本通りだからそりゃそうか >超電磁砲で努力努力言ってるのが虚しくなるな… そもそも学園都市は上条のレベルアップのために設えられた箱庭に過ぎないので全てはアレイスターの掌の上なんだ

    238 20/08/23(日)14:39:17 No.720774931

    >あれレベル5が二人揃って圧倒されているとか地の文で明言されてるのひどい >程度の低い魔術使うだけのモブ学生相手にそれ!? 二人とも魔術って存在知っていたけどもようやく脅威と感じたのが創約2巻だからね 上条さんが魔術使ったりとマジでごちゃごちゃになって面白くなってきた

    239 20/08/23(日)14:39:20 No.720774946

    >そうなの!? 佐天さんが自分かばって致死攻撃食らって闇春になりかけた su4146129.jpg

    240 20/08/23(日)14:39:35 No.720775007

    ビリビリだって聖人と戦いながら上条さん援護したりするんだから場合によるよそりゃ

    241 20/08/23(日)14:39:50 No.720775060

    御坂と食蜂さんが組めば凄いことが出来るらしいからなとんでもないねレベル5の能力

    242 20/08/23(日)14:39:58 No.720775088

    >そもそも学園都市は上条のレベルアップのために設えられた箱庭に過ぎないので全てはアレイスターの掌の上なんだ なんでそいつ上条のことそんな好きなの

    243 20/08/23(日)14:40:08 No.720775117

    >反動なし魔術と超能力のハイブリッドとなると垣根が一番近づけそうだったのに >気がついたらカブトムシになってたし本体はバレーボールのままフェードアウトしてしまった バレーボールもあれパーソナリティが1番生前に近いってだけであれも別に垣根本人じゃないのが面倒くさ過ぎる…

    244 20/08/23(日)14:40:14 No.720775142

    >まぁ能力の成長から台本通りだからそりゃそうか >超電磁砲で努力努力言ってるのが虚しくなるな… そもそもだけどレベル5になるのは既に遺伝子で決まっているから それ以外は金掛けないのが現状なんだよ

    245 20/08/23(日)14:40:17 No.720775160

    ビリビリは今まで魔術を認識出来てなかったからね アレイスターの影響が消えて魔術を認識できるようになったからここからだろう

    246 20/08/23(日)14:40:30 No.720775212

    >御坂と食蜂さんが組めば凄いことが出来るらしいからなとんでもないねレベル5の能力 百合営業砲は強いからな…

    247 20/08/23(日)14:40:48 No.720775265

    >なんでそいつ上条のことそんな好きなの 自分の計画の最重要パーツだから

    248 20/08/23(日)14:40:57 No.720775306

    >御坂と食蜂さんが組めば凄いことが出来るらしいからなとんでもないねレベル5の能力 百合営業をするほどなんとレベル6に近づくぞ!

    249 20/08/23(日)14:40:59 No.720775316

    ういはるはレベル5級の演算能力は持ってるけど頭のおかしさが足りないのでレベル1なんで そこに狂気をIN!

    250 20/08/23(日)14:41:00 No.720775322

    バレーボールそろそろどっかの勢力回収しろよ

    251 20/08/23(日)14:41:13 No.720775371

    >su4146098.jpg こういうのとっても好き 増々佐天さんが愛しくなる

    252 20/08/23(日)14:41:28 No.720775422

    どこまで伸びるかはわかるけどそこまで伸ばすかは当人の努力も必要なので一応ビリビリの努力自体は本物ではある ただ努力できる環境を与えられるかどうかは差があるけど

    253 20/08/23(日)14:41:29 No.720775430

    なんならレベル5は作ろうと思えば割と大量に作れるっぽいからな現状でも 予算の都合上そんな無理してレベル5作る必要もないってだけで

    254 20/08/23(日)14:41:30 No.720775435

    >バレーボールそろそろどっかの勢力回収しろよ バレーボールのほうはグングニルになったから上条さんに壊されたんじゃね?

    255 20/08/23(日)14:41:37 No.720775467

    最新刊のあの惨状はもう魔術の存在公表しないと無理なのでは…?

    256 20/08/23(日)14:41:38 No.720775477

    >なんでそいつ上条のことそんな好きなの そもそも「上条当麻のためにやりましたー!原因は上条当麻にありまーす!」って言いたいためだけに言ってるけど真相のところはぶっちゃけやってるアレイスターも上条以外の目的があるのと実は制御しきれてないってとこもある

    257 20/08/23(日)14:42:09 No.720775612

    >バレーボールのほうはグングニルになったから上条さんに壊されたんじゃね? バレーボールに槍素材作らせただけでバレーボール自体はサルガッソに放置だよ

    258 20/08/23(日)14:42:33 No.720775703

    >最新刊のあの惨状はもう魔術の存在公表しないと無理なのでは…? 一応旧約18巻でイギリスが魔術に攻撃されたって下地を出している だからもう魔術って存在は認められているんよね各国

    259 20/08/23(日)14:42:35 No.720775710

    >最新刊のあの惨状はもう魔術の存在公表しないと無理なのでは…? インさんとオティヌスで心理的に働きかける魔術で色々誘導したけどまぁ学園都市全体で見たら難しいよね

    260 20/08/23(日)14:43:10 No.720775842

    かなり若い頃から脅威になるレベルで能力使えてた一通さんはやっぱセンスすごいんだなって

    261 20/08/23(日)14:43:16 No.720775869

    初春はハッキング能力高くて組織に狙われたし

    262 20/08/23(日)14:43:18 No.720775878

    アレイスターは新訳終盤の掘り下げで主人公ムーヴしてたので一気に読者の掌返したのが面白かった

    263 20/08/23(日)14:43:19 No.720775885

    レベル0が世界基準でもカス扱いになりそうだからな最新刊

    264 20/08/23(日)14:43:32 No.720775950

    >初春はハッキング能力高くて組織に狙われたし そりゃあの能力は脅威だよね…

    265 20/08/23(日)14:43:35 No.720775963

    上里「そもそもなんか連続して事件起こって女の子助けて解決とかおかしいだろ黒幕とかいるだろ絶対」 上条「妄想乙、知らんぜそんなの」 ☆「いや事実だぞ、私が上条当麻が活躍しやすいようバトルで解決できる悲劇を大量に用意したんだぞ、君のせいだぞ」 コロンゾン「そもそもそんな事件や悲劇が起こる環境作ったアレイスターが元凶だろ」 ギャグみたいな流れだ

    266 20/08/23(日)14:43:41 No.720775987

    科学と魔術のあわせ技は黒夜海鳥がサイボーグ化してる利点を使って実現してるんだよな

    267 20/08/23(日)14:43:50 No.720776026

    >えっこの子死ぬの!? 能力者レベルのネタバレ回避力だな

    268 20/08/23(日)14:43:57 No.720776050

    >アレイスターは新訳終盤の掘り下げで主人公ムーヴしてたので一気に読者の掌返したのが面白かった アレイスターが教会で聖書片手に魔術使うとかエモすぎるからな

    269 20/08/23(日)14:44:08 No.720776099

    レベル0って能力もだめで魔術もだめってかわいそ…

    270 20/08/23(日)14:44:09 No.720776104

    なんならレベル5ですら魔術を学べないし使えない無能な敗北者っていうか…

    271 20/08/23(日)14:44:17 No.720776140

    >なんならレベル5は作ろうと思えば割と大量に作れるっぽいからな現状でも >予算の都合上そんな無理してレベル5作る必要もないってだけで 遥か昔旧約の暗部編の時点で既に博士がおんなじこと普通に言ってたんだよな まあここで言うレベル5は(一方垣根クラスは除く)だけど

    272 20/08/23(日)14:44:23 No.720776170

    実験都市にレベル0居るってのがまずおかしい人たちだと思う それなりの事情抱えてなかったらさっさと学園都市から出る

    273 20/08/23(日)14:44:25 No.720776179

    >レベル0が世界基準でもカス扱いになりそうだからな最新刊 そもそも使った魔術の代償を受け入れずに位相に火花垂れ流してる魔術師達がカスすぎるんですけお!!!!1

    274 20/08/23(日)14:44:33 No.720776207

    >なんならレベル5ですら魔術を学べないし使えない無能な敗北者っていうか… 一方さんみたいな裏技使えば使えるんだけどな

    275 20/08/23(日)14:45:00 No.720776324

    >su4146129.jpg なにその模様…

    276 20/08/23(日)14:45:07 No.720776346

    >知識が無いから仕方ない >学園都市一位の一方さんだって普通にネームドの魔術師に負けたので 普通に反射してもそのままじゃなくて水に戻ったりするからな…魔術

    277 20/08/23(日)14:45:07 No.720776353

    >一方さんみたいな裏技使えば使えるんだけどな 土御門しちゃうじゃん!

    278 20/08/23(日)14:45:28 No.720776417

    >実験都市にレベル0居るってのがまずおかしい人たちだと思う >それなりの事情抱えてなかったらさっさと学園都市から出る だって色々あって便利だし…テロとか起きまくってるけど…

    279 20/08/23(日)14:45:34 No.720776438

    >実験都市にレベル0居るってのがまずおかしい人たちだと思う >それなりの事情抱えてなかったらさっさと学園都市から出る レベル0でも学園都市の技術の結晶だから都市の外に出るときは監視がつくし二度とまともな生活は送れないのだ… まあそんな設定いつの間にかなくなってたけど

    280 20/08/23(日)14:45:35 No.720776442

    立川怖すぎ 住みたいランキング上位になってきてるのに

    281 20/08/23(日)14:45:44 No.720776483

    >>su4146129.jpg >なにその模様… ゲーミングチェアみたいでかっこいいだろ

    282 20/08/23(日)14:45:48 No.720776499

    >どこまで伸びるかはわかるけどそこまで伸ばすかは当人の努力も必要なので一応ビリビリの努力自体は本物ではある >ただ努力できる環境を与えられるかどうかは差があるけど まあ成功が保証される努力と保証されない努力がわかっちゃうんだから学生達の心を折るには充分すぎる事実だよなあ

    283 20/08/23(日)14:46:11 No.720776608

    フレンダって一通にボコられてなかった そのあと死んだのか

    284 20/08/23(日)14:46:12 No.720776611

    体にナノマシン入れて修復させれば能力者も使えるんじゃない? 脳内の血管もズタズタになる?うn…

    285 20/08/23(日)14:46:18 No.720776630

    レベル5は上位二人以外は別にそんな大したもんじゃないよ 旧約時点でちょくちょく言及されてたのになんか一部でレベル5を過大評価してたところはある

    286 20/08/23(日)14:46:18 No.720776632

    ☆のことはめっちゃ好きだけど禁書トップクラスの元凶のクソ野郎であることは変わりないよ!

    287 20/08/23(日)14:46:23 No.720776651

    よく禁書の頃の内容覚えてるな...初春なんで怪我してんだっけ...ってなったよ

    288 20/08/23(日)14:46:27 No.720776666

    >まあそんな設定いつの間にかなくなってたけど 新約終盤は上里がライフラインぶっ壊した直後にアレイスターがいなくなって制御が完全に効かなくなったって言ってたでしょ!

    289 20/08/23(日)14:46:33 No.720776683

    疎開しても結局外の技術レベル低すぎて住み辛いわ…とかで帰ってきてるからな