虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/08/23(日)13:33:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/23(日)13:33:22 No.720759205

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/08/23(日)13:34:48 No.720759524

第二形態のことはせめて伏せといてやれよ勇者

2 20/08/23(日)13:36:29 No.720759930

ハクはつくよ多分

3 20/08/23(日)13:36:58 No.720760049

第2形態はそんな茶化す余裕ない死闘だったから嘘つきたくないのだろう…

4 20/08/23(日)13:37:19 No.720760123

第二形態あったけど爆殺しちゃったの?

5 20/08/23(日)13:38:07 No.720760314

せめて魔王が本気を出すきっかけを作った爆弾とかの触れ込みにしようよ

6 20/08/23(日)13:42:19 No.720761366

魔王倒したのに兵器の需要はあるんだ

7 20/08/23(日)13:43:17 No.720761575

第二形態を倒した爆弾が別にあるかもしれないし…

8 20/08/23(日)13:43:33 No.720761640

最後はこの技でかっこ良く決める!って感じでやったら何かまだあったわ…ってのはまれによくある

9 20/08/23(日)13:44:29 No.720761872

そもそも爆弾そんな売れないやろ~

10 20/08/23(日)13:45:31 No.720762142

毎度毎度無茶振りして新型爆弾いっぱい作らせたんだろうな

11 20/08/23(日)13:46:27 No.720762403

実際に使わなくてもそういうことにしておけばいいだろ

12 20/08/23(日)13:47:25 No.720762607

でも一応魔王にも効くってのはそれなりに箔がつきそう

13 20/08/23(日)13:47:34 No.720762639

誰もが知ってる第二形態のあの店

14 20/08/23(日)13:48:34 No.720762886

>最後はこの技でかっこ良く決める!って感じでやったら何かまだあったわ…ってのはまれによくある ボス瀕死だけど魂かけて一番強い技で殴るわ 増援きたわ

15 20/08/23(日)13:50:18 No.720763284

>最後はこの技でかっこ良く決める!って感じでやったら何かまだあったわ…ってのはまれによくある ラストだ!全力で殴ってオーバーキルして決める! 第二形態あった! 余力ない! はたまにある

16 20/08/23(日)13:50:47 No.720763409

>最後はこの技でかっこ良く決める!って感じでやったら何かまだあったわ…ってのはまれによくある スパロボとGジェネで最後の敵だと思って必殺技でオーバーキルしたら増援ウジャウジャ出てきたことはよくあった 最近は雰囲気で分かるようになったから許すが…

17 20/08/23(日)13:53:16 No.720764005

逆にまだ次の形態あるかな…って警戒してたらそのままエンディング行って肩透かしになる事もある

18 20/08/23(日)13:53:20 No.720764018

あえて全力攻撃せずに爆弾で倒したおかげで第二形態に対応できた部分もあると思う

19 20/08/23(日)13:55:17 No.720764499

魔王を倒した爆弾って言われるよりは売れると思う

20 20/08/23(日)13:55:20 No.720764511

これが爆弾屋のおじさんの分!

21 20/08/23(日)13:55:38 No.720764577

形態というかイベントはさんでダメージキャンセルしてくるFF7

22 20/08/23(日)13:56:10 No.720764718

屋台ってことは宣伝効果もぼちぼちだったか~

23 20/08/23(日)13:58:20 No.720765253

>あえて全力攻撃せずに爆弾で倒したおかげで第二形態に対応できた部分もあると思う リソースの必要なものを使えるうちに使うかもしもの際に取っとくかは人によるよね

24 20/08/23(日)13:59:32 No.720765546

主人公の必殺技で〆だ!ってやったらイベントでHP1食いしばりされたことある パーティのお調子者枠の通常攻撃でとどめを刺した

25 20/08/23(日)14:00:17 No.720765729

>パーティのお調子者枠の通常攻撃でとどめを刺した へぇ~あれがお調子者枠がとどめを刺したという…

26 20/08/23(日)14:00:55 No.720765857

爆弾がもうひとつあれば…

27 20/08/23(日)14:01:32 No.720766010

一定割合以下でAI変わるのはある

28 20/08/23(日)14:01:41 No.720766049

>へぇ~あれがお調子者枠がとどめを刺したという… 結構よくある

29 20/08/23(日)14:03:12 No.720766393

味方aiが優秀だと 瀕死の大ボスを弱技で仕留めたりする

30 20/08/23(日)14:04:18 No.720766664

お前の野望もここまでだ魔王! このモサ村名物の駅前商店街アーケードから徒歩2分!明治創業みなさまに愛されて110年! 安心安全高火力のハイパワー爆弾!ハイパワー爆弾でお前を安全に爆破してやる!

31 20/08/23(日)14:04:26 No.720766690

>味方aiが優秀だと >瀕死の大ボスを弱技で仕留めたりする かえんのいき

32 20/08/23(日)14:04:32 No.720766715

店の大きさからしてバカ売れしてないよね…

33 20/08/23(日)14:05:00 No.720766822

そもそも魔王を倒せる爆弾でなにをするんだ

34 20/08/23(日)14:05:06 No.720766841

>店の大きさからしてバカ売れしてないよね… 世界は平和を取り戻したからな

35 20/08/23(日)14:05:08 No.720766855

まあ普段そんな使う機会ないし…

36 20/08/23(日)14:06:01 No.720767090

魔王を倒せる火力が次に必要になるのは人間同士の戦争が始まった時だったりするんだよね…

37 20/08/23(日)14:06:02 No.720767094

>お前の野望もここまでだ魔王! >このモサ村名物の駅前商店街アーケードから徒歩2分!明治創業みなさまに愛されて110年! >安心安全高火力のハイパワー爆弾!ハイパワー爆弾でお前を安全に爆破してやる! (鎧に書き込んてある店のロゴ)

38 20/08/23(日)14:06:05 No.720767110

魔王戦まで残ってたのもイベント用アイテムかと思って残してたのとかかもしれんしなあ

39 20/08/23(日)14:07:21 No.720767424

>>お前の野望もここまでだ魔王! >>このモサ村名物の駅前商店街アーケードから徒歩2分!明治創業みなさまに愛されて110年! >>安心安全高火力のハイパワー爆弾!ハイパワー爆弾でお前を安全に爆破してやる! >(鎧に書き込んてある店のロゴ) 勇者がスポンサー契約するんじゃない!

40 20/08/23(日)14:08:05 No.720767616

逆に弱いからこれ第二形態あるなと思ったらそのままエンディング行ってこれで終わり…?ってなることもある KOF00のゼロとか

41 20/08/23(日)14:10:37 No.720768262

まだ余ってたのかって事は割と常用してる位に優秀な性能なんだな…

42 20/08/23(日)14:10:45 No.720768290

>勇者がスポンサー契約するんじゃない! 世話になったし…

43 20/08/23(日)14:12:32 No.720768682

第一形態がいなくなる爆弾

44 20/08/23(日)14:12:36 No.720768705

>まだ余ってたのかって事は割と常用してる位に優秀な性能なんだな… 逆だと思う

45 20/08/23(日)14:12:38 No.720768716

でも王家ゆかりの品々や船みたいな高級品を勇者に貸し出す話って広告としての目的もありますよね?

46 20/08/23(日)14:12:57 No.720768793

>勇者がスポンサー契約するんじゃない! 戦闘中三ターンはこのメーカーロゴの入った剣で近接攻撃しないといけないんだ

47 20/08/23(日)14:13:46 No.720768953

逆に第2形態あるなこれって節約して戦ってたらなかった時が一番困る

48 20/08/23(日)14:13:47 No.720768957

>>勇者がスポンサー契約するんじゃない! >戦闘中三ターンはこのメーカーロゴの入った剣で近接攻撃しないといけないんだ あぁあの3ターンの…

49 20/08/23(日)14:13:50 No.720768979

>逆に弱いからこれ第二形態あるなと思ったらそのままエンディング行ってこれで終わり…?ってなることもある >カービィのダークゼロとか

50 20/08/23(日)14:14:00 No.720769022

>でも王家ゆかりの品々や船みたいな高級品を勇者に貸し出す話って広告としての目的もありますよね? 世界が救われたあと あの王家何の支援もしなかったって言われたら体裁が悪いからな

51 20/08/23(日)14:14:13 No.720769074

>勇者がスポンサー契約するんじゃない! じゃあ何ですか!? 国から貰った端金とチンケな武器で犬死にすれば良かったって言うんですか!?

52 20/08/23(日)14:14:21 No.720769108

第2形態を倒す時は何でとどめを刺すか揉めただろうな 第3形態があるかもしれないし

53 20/08/23(日)14:14:33 No.720769154

コスパのいい強武器なんだろうな

54 20/08/23(日)14:15:11 No.720769315

爆弾屋のおじさんがいい人なのはわかる

55 20/08/23(日)14:15:46 No.720769437

多分第二形態はこれ第三形態ありそうじゃね?って取りあえず様子見で普通に止め刺したらそのまま死んだパターン

56 20/08/23(日)14:15:57 No.720769474

勇者を輩出したド田舎の村は確実に村おこしに使うだろうしな

57 20/08/23(日)14:15:57 No.720769477

モサ村の爆弾 敵全体に大ダメージを与える って言う説明文だから十個くらいまとめて買って町の外で使ってみたら実際はそんなに大ダメージじゃない微妙な数字が固定で入るだけなんですぐに使わなくなった 魔王戦でアイテム欄を眺めてたら存在を思い出して使ってみたとかだと思う

58 20/08/23(日)14:16:22 No.720769566

道中だとなんか使うのもったいなくて終盤だと威力不足が目立ってしまう消費系ダメージアイテム…

59 20/08/23(日)14:16:54 No.720769687

クックックよくぞ来たな勇者よ… このデビルス商会謹製のあらゆる武器・魔法を遮断する鉄壁の防御力 魔界蚕の糸を三日三晩かけ丁寧に織った着心地もよく通気性も抜群な このアークマインナーを着たこの魔王が相手をしてやろう

60 20/08/23(日)14:16:55 No.720769694

アトリエでいうところのプレーンなフラムぐらいかな

61 20/08/23(日)14:17:23 No.720769798

爆弾屋のおじさんに世話になったとは言ったが爆弾の世話になったとは言ってないからな…

62 20/08/23(日)14:17:29 No.720769816

固定ダメージは低レベルの花形だし…

63 20/08/23(日)14:17:40 No.720769852

待って待って勇者よ もしかして配信してる?

64 20/08/23(日)14:17:42 No.720769868

買った当時は強かったけどだんだん威力不足になっていって自然と使わなくなっていった感じだろうか

65 20/08/23(日)14:19:16 No.720770227

>買った当時は強かったけどだんだん威力不足になっていって自然と使わなくなっていった感じだろうか 威力不足になった辺りから余った特製爆弾同士でひたすら合成して特製爆弾+99にしたけど勿体無くて使えなかったとか

66 20/08/23(日)14:19:20 No.720770239

BGMもスポンサーからのお願いあったりなんか突然微妙なアイドルソング使ってって言われるんだな…

67 20/08/23(日)14:19:29 No.720770283

爆弾屋のおじさんには世話になった…寝床を貸してくれて通行手形を手配してくれて美味い弁当まで貰っちまった 爆弾はそんなに…

68 20/08/23(日)14:20:06 No.720770430

より強力なライセンス契約を結ぶ事で強くなるRPGとか作れんかな

69 20/08/23(日)14:21:15 No.720770700

>このアークマインナーを着たこの魔王が相手をしてやろう (魔王も資金繰り大変なんだなぁ…)

70 20/08/23(日)14:21:38 No.720770791

魔王城のショートカットを開いた爆弾とかで良くない?

71 20/08/23(日)14:22:32 No.720770987

ゼルダの世界では爆弾屋はもっと評価されてもいい

72 20/08/23(日)14:22:34 No.720770997

>って言う説明文だから十個くらいまとめて買って町の外で使ってみたら実際はそんなに大ダメージじゃない微妙な数字が固定で入るだけなんですぐに使わなくなった >魔王戦でアイテム欄を眺めてたら存在を思い出して使ってみたとかだと思う 威力は低いけど防御無視で固定500ダメ入るんで超固くて通常技じゃ1ダメになる敵に効くやつ

73 20/08/23(日)14:23:15 No.720771147

伝聞として残ってるってことは爆弾の事は誰かが語り継いだのか

74 20/08/23(日)14:23:30 No.720771198

強力な武器や便利な移動手段を得る度にしがらみが増える勇者のRPG! 最終的に戦闘前に前口上が3ターンくらい必要になる 破ると莫大な違約金がかかる

75 20/08/23(日)14:23:46 No.720771264

>より強力なライセンス契約を結ぶ事で強くなるRPGとか作れんかな スポンサー契約結ぶ系のはあるよ ネトゲとかの陣営選ぶ系のもそうだし

76 20/08/23(日)14:23:51 No.720771293

>(魔王も資金繰り大変なんだなぁ…) 勇者にも魔王にも商売してるとことか出てきそうだな…

77 20/08/23(日)14:23:53 No.720771299

>伝聞として残ってるってことは爆弾の事は誰かが語り継いだのか スポンサーの王家に対して魔王戦の報告書とか書いたんじゃないの

78 20/08/23(日)14:24:38 No.720771484

お世話になったって言ってるくらいだから序盤のボスあたりにはかなり有用でコストパフォーマンスもいいとかなんだろう

79 20/08/23(日)14:24:57 No.720771561

>より強力なライセンス契約を結ぶ事で強くなるRPGとか作れんかな 所属するギルドに選んでしてクエストこなして信頼稼ぐのと同じじゃねえかな

80 20/08/23(日)14:25:33 No.720771690

>店の大きさからしてバカ売れしてないよね… 販売所と製造の工場は別々なんじゃない その方が安全だし爆弾の現物をがっつり並べられないし

81 20/08/23(日)14:25:37 No.720771713

絆とスポンサーの力で強くなるRPG

82 20/08/23(日)14:25:47 No.720771747

>より強力なライセンス契約を結ぶ事で強くなるRPGとか作れんかな フレーバーが変わるだけで結局やる事はそう変わらないと思う

83 20/08/23(日)14:26:00 No.720771813

>(魔王も資金繰り大変なんだなぁ…) 勇者の攻撃であっさり砕かれた時どうフォローすればいいんだろう

84 20/08/23(日)14:26:01 No.720771815

シモ関係のスキャンダル起こすと一斉に手を引くスポンサー

85 20/08/23(日)14:26:19 No.720771874

>>より強力なライセンス契約を結ぶ事で強くなるRPGとか作れんかな >所属するギルドに選んでしてクエストこなして信頼稼ぐのと同じじゃねえかな 魔法使いになったから魔法使いの武器しか装備できませんとかもそうだよね

86 20/08/23(日)14:27:15 No.720772097

>>より強力なライセンス契約を結ぶ事で強くなるRPGとか作れんかな >フレーバーが変わるだけで結局やる事はそう変わらないと思う 魔法とか精霊とかにめんどくさい設定してるとそんな感じだよな

87 20/08/23(日)14:27:38 No.720772170

フレーバーが身もふたもない感じのがやりてえ

88 20/08/23(日)14:27:48 No.720772205

決めようと必殺技使ったけどミリで残ったみたいな

89 20/08/23(日)14:27:54 No.720772230

>威力は低いけど防御無視で固定500ダメ入るんで超固くて通常技じゃ1ダメになる敵に効くやつ 高難易度相手だと500ダメぽっちしか入らないからまあまあ使えない奴…

90 20/08/23(日)14:28:54 No.720772446

あー勇者様そのポーション…ライバル会社のアレですよねぇ~? いやー困るんですよねぇそういう事されちゃうと… あの勇者様はウチと契約してるからこそ優先的にハイポーション卸させて頂いてる訳で そういう事されてしまいますとこちらとしても出資者様方へ顔向けできなくなっちゃうんですよ~

91 20/08/23(日)14:29:11 No.720772502

お前…ちょっと見ないうちに別人のように強くなったな… ※別人です

92 20/08/23(日)14:30:18 No.720772750

シーズン毎に業界が決める戦闘スタイルを踏襲させられる

93 20/08/23(日)14:30:29 No.720772792

卸す側視点だとブレードメーカーというものがある 著名な冒険者に安く優良装備を提供すると更に活躍して店が宣伝されて売上が伸びていくというシステムだけどゲーム性はほぼ無かった

94 20/08/23(日)14:31:20 No.720772976

>あー勇者様その魔法…ライバル精霊のアレですよねぇ~?

95 20/08/23(日)14:31:46 No.720773064

めんどくせぇこのゲーム!!

↑Top