虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • クウガ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/23(日)13:03:36 No.720751563

    クウガいいよね…

    1 20/08/23(日)13:06:11 No.720752278

    井上さんはぁ!

    2 20/08/23(日)13:09:53 No.720753304

    丸メガネが高岩で黒スーツが井上?

    3 20/08/23(日)13:10:12 No.720753389

    (号泣)

    4 20/08/23(日)13:10:31 No.720753484

    ヤクザなの!?

    5 20/08/23(日)13:12:23 No.720754001

    特撮のことはわからんけど クウガってどんな方向に舵を切ったの?? リアリティ重視とか?

    6 20/08/23(日)13:12:27 No.720754018

    反骨精神の塊

    7 20/08/23(日)13:12:51 No.720754112

    2コマ目が誰だかよくわからん 左から鈴木P、白倉、荒川、高寺かな

    8 20/08/23(日)13:14:11 No.720754460

    クウガは一発目にしてはかなり異色だよ

    9 20/08/23(日)13:14:44 No.720754612

    一発目っていうか一発企画だったからね

    10 20/08/23(日)13:14:58 No.720754673

    ヤクザってクウガもやってたのか…

    11 20/08/23(日)13:15:16 No.720754753

    特撮っていうよりドラマ見てるような感じだった

    12 20/08/23(日)13:16:24 No.720755039

    でも上からはもう少し子供向けにしろってお達しが…

    13 20/08/23(日)13:16:36 No.720755089

    平成ライダーの初期の方はこれで最後だから好きにやろうぜスピリッツ出てる

    14 20/08/23(日)13:17:29 No.720755318

    >平成ライダーの初期の方はこれで最後だから好きにやろうぜスピリッツ出てる 最初からクライマックスすぎる…

    15 20/08/23(日)13:17:32 No.720755331

    >でも上からはもう少し子供向けにしろってお達しが… 同時多発テロとかあったし、子供に真の正義伝える作品を作ってね! わかりました、これが仮面ライダー龍騎です! の話はロック過ぎる

    16 20/08/23(日)13:17:37 No.720755357

    >でも上からはもう少し子供向けにしろってお達しが… スケジュール管理しっかりやれとかもいわれるし…

    17 20/08/23(日)13:17:46 No.720755386

    >でも上からはもう少し子供向けにしろってお達しが… それでお出しされたのがアギトか…

    18 20/08/23(日)13:17:49 No.720755399

    実際この選択のお陰で平成ライダーの基礎が出来た感はあると思うけど 途中で完全に子供向けに切り替えてたらどうなってたんだろうな あんま変わらなかったのかな

    19 20/08/23(日)13:18:50 No.720755675

    >>でも上からはもう少し子供向けにしろってお達しが… >それでお出しされたのがアギトか… 真似できそうな殺し方やめろって怒られたから 真似できない不可能犯罪って形でマイルドになっちゃた

    20 20/08/23(日)13:18:50 No.720755676

    一発目だから出来たやつ

    21 20/08/23(日)13:19:01 No.720755730

    >特撮のことはわからんけど >クウガってどんな方向に舵を切ったの?? >リアリティ重視とか? リアリティというか日常の中にいきなり異物紛れ込ませたというか なんというか「ありそう」な空気を出して ともすれば今すれ違った人はもしかするとグロンギでは的な被害妄想に及ぶ感じ その結果怪人役やった女性の役者さんは近所を散歩していた時に 幼稚園児に見つかり園内が大混乱に陥ったとか

    22 20/08/23(日)13:19:18 No.720755811

    >スケジュール管理しっかりやれとかもいわれるし… それはやれ

    23 20/08/23(日)13:19:24 No.720755832

    >実際この選択のお陰で平成ライダーの基礎が出来た感はあると思うけど >途中で完全に子供向けに切り替えてたらどうなってたんだろうな >あんま変わらなかったのかな ブルースワットが途中から凄いことになったからどうだろな タイムレンジャーみたいにおもちゃ投入するだけな可能性もあるけど

    24 20/08/23(日)13:19:28 No.720755853

    >真似できない不可能犯罪って形でマイルドになっちゃた (木に埋め込む)

    25 20/08/23(日)13:19:54 No.720755968

    >あんま変わらなかったのかな オダギリのモチベがだだ落ちしてたと思う

    26 20/08/23(日)13:19:57 No.720755978

    >>スケジュール管理しっかりやれとかもいわれるし… >それはやれ 途中参加のインテリヤクザがやってくれました!

    27 20/08/23(日)13:20:09 No.720756026

    >真似できない不可能犯罪って形でマイルドになっちゃた マイルド…マイルドって何だ…

    28 20/08/23(日)13:20:14 No.720756044

    バックします

    29 20/08/23(日)13:20:25 No.720756079

    ありそうで怖い殺しってグロンギそんなにして来たっけ バイクで追い抜いて転倒させて殺すとか高いところから落として殺すとかトラックでバックして轢き殺すとかくらいじゃないっけ

    30 20/08/23(日)13:20:41 No.720756147

    今「またクウガみたいなのやりましょうよ」って言ったら企画通らないヤツ

    31 20/08/23(日)13:20:42 No.720756152

    実際平成ライダーの方向性として定まったのはクウガを通ったアギトからな気がする

    32 20/08/23(日)13:21:07 No.720756243

    話が回りくどい

    33 20/08/23(日)13:21:11 No.720756263

    スケジュール管理と予算の管理はちゃんとやろう

    34 20/08/23(日)13:21:17 No.720756279

    >その結果怪人役やった女性の役者さんは近所を散歩していた時に >幼稚園児に見つかり園内が大混乱に陥ったとか まぁ上からもう少しなんとかしろといわれるのもしゃーないわな…

    35 20/08/23(日)13:21:19 No.720756289

    そもそもアメイジングマイティの存在からして反骨心バリバリ

    36 20/08/23(日)13:21:25 No.720756315

    今までのっぽくしないと~っていうほど今までの流れないですよね?

    37 20/08/23(日)13:21:31 No.720756345

    実在の地名での怪人被害報告が警察無線で流れる場面は子供心に怖かったよ

    38 20/08/23(日)13:21:39 No.720756383

    >真似できない不可能犯罪って形でマイルドになっちゃた えぐさとホラー風味は増したんですけど!

    39 20/08/23(日)13:21:45 No.720756411

    今の露骨な子供(みたいなおっさん含む)向けに結局なってるじゃん

    40 20/08/23(日)13:21:48 No.720756425

    >その結果怪人役やった女性の役者さんは近所を散歩していた時に >幼稚園児に見つかり園内が大混乱に陥ったとか 薔薇のタトゥーの女がそこら辺歩いてたらまあ園児は泣くよね

    41 20/08/23(日)13:21:55 No.720756450

    >今までのっぽくしないと~っていうほど今までの流れないですよね? メタルヒーローの流れはあっただろう

    42 20/08/23(日)13:22:02 No.720756478

    クウガ今見ても異質過ぎるからな… そりゃ当時中学生だった俺はタイムレンジャーと合わせて嬉々として見てたけど 本来視聴対象だった幼稚園児とかにはどういう目で映ってたんだろうな

    43 20/08/23(日)13:22:02 No.720756481

    >今「またクウガみたいなのやりましょうよ」って言ったら企画通らないヤツ どの辺がクウガっぽいか次第ですかね…

    44 20/08/23(日)13:22:24 No.720756568

    >そりゃ当時中学生だった俺はタイムレンジャーと合わせて嬉々として見てたけど オッサン!!

    45 20/08/23(日)13:22:31 No.720756601

    警察にこういう場合だったらどう対応するかとか取材して、自衛隊出るか出ないかぎりぎりのところを攻めたとかなんとか

    46 20/08/23(日)13:22:32 No.720756603

    >ありそうで怖い殺しってグロンギそんなにして来たっけ >バイクで追い抜いて転倒させて殺すとか高いところから落として殺すとかトラックでバックして轢き殺すとかくらいじゃないっけ 電車で同じ車両にいたから殺すとかもあるし…

    47 20/08/23(日)13:22:33 No.720756607

    もしもカブタックみたいなノリに急遽変わったら

    48 20/08/23(日)13:22:38 No.720756620

    >ヤクザってクウガもやってたのか… 高寺「五代の戦いなかったことにしたいんですか!?続編はやめてくださいよ!」

    49 20/08/23(日)13:22:39 No.720756628

    振り向くな…(首スパーン) とか子供に見せたら泣くわ!

    50 20/08/23(日)13:22:40 No.720756634

    >今までのっぽくしないと~っていうほど今までの流れないですよね? メタルヒーローの放映時間やってたしそっちだろ メタルヒーローはどんどん地味になっていって王道に戻ったビーファイターでまたウケたしな

    51 20/08/23(日)13:22:43 No.720756647

    オダジョーの演技によってタダでさえ痛そうな攻撃がより生々しいダメージ描写に!

    52 20/08/23(日)13:22:52 No.720756681

    >クウガ今見ても異質過ぎるからな… >そりゃ当時中学生だった俺はタイムレンジャーと合わせて嬉々として見てたけど >本来視聴対象だった幼稚園児とかにはどういう目で映ってたんだろうな タイムは売上がワーストの時点でわかりきってるよね

    53 20/08/23(日)13:23:05 No.720756731

    怖いんだよなグロンギの皆さん すぐそばで歩いてんじゃないのって気にさせられる この作品はもしかしたら現実と繋がってんじゃって子供のときなら思ってしまう

    54 20/08/23(日)13:23:21 No.720756797

    >警察にこういう場合だったらどう対応するかとか取材して、自衛隊出るか出ないかぎりぎりのところを攻めたとかなんとか マジかよ…

    55 20/08/23(日)13:23:25 No.720756809

    この頃の特撮は核兵器実験場みたいで 最高に楽しかった、思い出補正抜きに

    56 20/08/23(日)13:23:25 No.720756812

    高高度から垂直な狙撃怖くない?

    57 20/08/23(日)13:23:39 No.720756863

    タイムはOPからして子供振り落としてるからな クウガはちゃんとクウガクウガ連呼するからいいんだ

    58 20/08/23(日)13:23:46 No.720756883

    水のエル怖い

    59 20/08/23(日)13:23:47 No.720756897

    >ヤクザってクウガもやってたのか… 響鬼の頃に高寺との確執!とか言われてたけど このクウガメイキング漫画でめちゃくちゃ美化されてたじゃねーか東映の上層部が極悪人みたいに描かれてるのに!とは当時から言われてた

    60 20/08/23(日)13:23:53 No.720756922

    >タイムは売上がワーストの時点でわかりきってるよね ファイブマンが最低だと思ってたらタイムが下だったのか

    61 20/08/23(日)13:23:55 No.720756931

    今はクウガみたいなのやりたかったら配信でやれって言われそうだし

    62 20/08/23(日)13:24:01 No.720756960

    小説だと自衛隊出なかった理由後付け説明してたしギリギリ攻めたのはデマじゃねぇかな

    63 20/08/23(日)13:24:05 No.720756973

    >薔薇のタトゥーの女がそこら辺歩いてたらまあ園児は泣くよね このエピソードはメ・ガリマ・バの人なんですよ 振り向くな

    64 20/08/23(日)13:24:13 No.720757005

    >警察にこういう場合だったらどう対応するかとか取材して、自衛隊出るか出ないかぎりぎりのところを攻めたとかなんとか 人殺せる生物が出ただけで自衛隊は動かないからね…

    65 20/08/23(日)13:24:16 No.720757020

    それでも子供の首が落ちるシーンとかはやってないし… 園児帽が落ちて、血の付いたまま手を繋いだ親子の手のアップが映るだけとか配慮してるよ

    66 20/08/23(日)13:24:41 No.720757112

    >タイムはOPからして子供振り落としてるからな >クウガはちゃんとクウガクウガ連呼するからいいんだ むしろアギト以降で言わなくなってる…

    67 20/08/23(日)13:25:05 No.720757194

    クウガアギトで空気ができたし龍騎555で変身アイテムギミックがほぼ完成してる はえーな

    68 20/08/23(日)13:25:09 No.720757205

    グロンギ出現ポイントが近所で親が弟にそのこと伝えたら泣いてたな

    69 20/08/23(日)13:25:14 No.720757226

    >>薔薇のタトゥーの女がそこら辺歩いてたらまあ園児は泣くよね >このエピソードはメ・ガリマ・バの人なんですよ >振り向くな 桜子さん狙われたのは怖かった

    70 20/08/23(日)13:25:17 No.720757242

    クウガ アギト 龍騎を語るで井上は高寺は俺の事嫌いかもしれないけど俺はそうでもないぜ!もっと気楽にしろよ!みたいな事言ってた

    71 20/08/23(日)13:25:25 No.720757270

    昭和と完全に切り離したのがクウガで平成の基礎を形作ったのがアギトってイメージ

    72 20/08/23(日)13:25:29 No.720757281

    作中でも学校で未確認生命体に注意ってプリント回されたり、大学生が未確認怖いよなーって話してたら片方が次の瞬間死んでたりしてたね

    73 20/08/23(日)13:25:29 No.720757283

    アギトは今見てもああ平成ライダーだなってかんじだから クウガはやっぱ良くも悪くも違うと思う

    74 20/08/23(日)13:25:31 No.720757291

    >それでも子供の首が落ちるシーンとかはやってないし… >園児帽が落ちて、血の付いたまま手を繋いだ親子の手のアップが映るだけとか配慮してるよ 配慮し切れてますかね…?

    75 20/08/23(日)13:25:33 No.720757303

    >タイムはOPからして子供振り落としてるからな >クウガはちゃんとクウガクウガ連呼するからいいんだ クウガ連呼OPは大人にも効く

    76 20/08/23(日)13:25:33 No.720757305

    子供殺しだととある学校の同じクラスの生徒皆殺しとか

    77 20/08/23(日)13:25:35 No.720757311

    井上ヤクザはお父さんも脚本家なんだっけか すごいな父子で

    78 20/08/23(日)13:25:46 No.720757357

    子供たちに戦いはいけないことと教えるには五代の腕を落とすしかないんですよ!!! までヒートアップしたんだけどさすがにそれは高寺も止めたみたいな話が好きなんだけどどこ発だったかな

    79 20/08/23(日)13:25:46 No.720757358

    >警察にこういう場合だったらどう対応するかとか取材して、自衛隊出るか出ないかぎりぎりのところを攻めたとかなんとか ライジングマイティキックの爆発でも自衛隊はでないのか…

    80 20/08/23(日)13:25:48 No.720757366

    >クウガ アギト 龍騎を語るで井上は高寺は俺の事嫌いかもしれないけど俺はそうでもないぜ!もっと気楽にしろよ!みたいな事言ってた 井上さんはぁぁぁ!!!!

    81 20/08/23(日)13:26:05 No.720757423

    >クウガ アギト 龍騎を語るで井上は高寺は俺の事嫌いかもしれないけど俺はそうでもないぜ!もっと気楽にしろよ!みたいな事言ってた いのうえさんはあ!!!!

    82 20/08/23(日)13:26:08 No.720757442

    ヒーロー特撮じゃなくて怪奇特撮だと思う

    83 20/08/23(日)13:26:14 No.720757457

    振り向くなのせいでしばらく人とすれ違うのが怖くなった子もいるんですよ!

    84 20/08/23(日)13:26:17 No.720757469

    >小説だと自衛隊出なかった理由後付け説明してたしギリギリ攻めたのはデマじゃねぇかな 超全集で自衛隊に言及してる 自衛隊出したらパニック物になるから出ないくらいみたいな

    85 20/08/23(日)13:26:23 No.720757496

    >むしろアギト以降で言わなくなってる… アギトは一応言ってるから… 龍騎で完全に言わなくなったけども

    86 20/08/23(日)13:26:37 No.720757549

    >井上ヤクザはお父さんも脚本家なんだっけか >すごいな父子で 井上さんは!!!! おやこさんだいでえ!!!!

    87 20/08/23(日)13:26:41 No.720757558

    >井上ヤクザはお父さんも脚本家なんだっけか >すごいな父子で 失礼なヤクザ娘も脚本家だぞ

    88 20/08/23(日)13:26:43 No.720757572

    >マジかよ… 場所と距離と時間もわりとリアルに照らし合わせて丁寧に描写したとかあった気がする

    89 20/08/23(日)13:26:46 No.720757580

    でも面白かっただろう?

    90 20/08/23(日)13:26:48 No.720757586

    多分今やったら配信独占の奴になるというか アマゾンズがそんな感じよね

    91 20/08/23(日)13:26:51 No.720757606

    >ヒーロー特撮じゃなくて怪奇特撮だと思う ウルトラQっぽさあるのは確か

    92 20/08/23(日)13:26:51 No.720757607

    アギトはアギトとg3はいいけどギルス関連は...うん

    93 20/08/23(日)13:27:03 No.720757655

    >井上ヤクザはお父さんも脚本家なんだっけか >すごいな父子で 冗談抜きで東映特撮は井上親子のお陰で確立したコンテンツだよ

    94 20/08/23(日)13:27:04 No.720757662

    グロンギが怖すぎるから五代くん見てるとすごくホッとするし そんな五代くんがボロボロにされるともう終わりだ…みんなやられちゃうんだ…ってなる あの作品警察めちゃくちゃ優秀だけどそれでもそんな感じだった…

    95 20/08/23(日)13:27:08 No.720757675

    デザイン面とかギミック面だと龍騎でかなり今までの殻ぶっ壊してきてるよね サブライダーの顔面デザインとか カードバトルとか

    96 20/08/23(日)13:27:09 No.720757682

    ヤクザ娘も脚本家やってるとかどっかで聞いたな 腕前のほどは知らないがどうなのだろう

    97 20/08/23(日)13:27:17 No.720757712

    ヤクザの娘はなんか靖子っぽいホン書くよね 鬼太郎見る限り

    98 20/08/23(日)13:27:24 No.720757736

    マルエム法とかそれっぽい法律好き 未確認の模倣犯が射殺されて改正され、未確認が怪人体で殺意を明確にしなきゃ発砲できなくなったとか

    99 20/08/23(日)13:27:24 No.720757739

    >むしろアギト以降で言わなくなってる… ふんふんふんファイズストーリー とか匂わせるような歌詞はそれなりにあるじゃん

    100 20/08/23(日)13:27:33 No.720757774

    >>井上ヤクザはお父さんも脚本家なんだっけか >>すごいな父子で >失礼なヤクザ娘も脚本家だぞ 娘いたのか…

    101 20/08/23(日)13:27:35 No.720757786

    >ヤクザ娘も脚本家やってるとかどっかで聞いたな >腕前のほどは知らないがどうなのだろう 鬼太郎とプリキュアの脚本とかやってるぞ

    102 20/08/23(日)13:27:44 No.720757816

    OPでライダー名なら555以降も結構言ってるし龍騎がむしろ異質な部類なのでは

    103 20/08/23(日)13:27:52 No.720757848

    >超全集で自衛隊に言及してる >自衛隊出したらパニック物になるから出ないくらいみたいな それはギリギリ攻めたってのとは違うやつじゃね 自衛隊出すよりは警察メインにしたとかは聞いたことあるけど

    104 20/08/23(日)13:28:06 No.720757899

    ヤクザって何だかんだ言って作品に合わせた本書くから 批判されるような時はだいたいプロデューサーが酷い時だよ

    105 20/08/23(日)13:28:10 No.720757910

    五代さんが怯えて叫びながら完膚なきまでにグロンギ殴り殺すところとかヤバいよね…

    106 20/08/23(日)13:28:14 No.720757923

    アマゾンズはどっちかと言うとFIRST寄りな気がする

    107 20/08/23(日)13:28:15 No.720757929

    >アギトはアギトとg3はいいけどギルス関連は...うん 葦原さんに全てのバッドラックが集約するのなんなの…

    108 20/08/23(日)13:28:17 No.720757941

    >>井上ヤクザはお父さんも脚本家なんだっけか >>すごいな父子で >冗談抜きで東映特撮は井上親子のお陰で確立したコンテンツだよ いわゆる井上ワープが実は父の代からの真髄なのドラマチック感じる

    109 20/08/23(日)13:28:18 No.720757944

    というか今となっては子供がどうかってあたりは少なくとも素直に受け取ることと考えることに関しては頭のいい振りしてる特ヲタなんかよりよっぽどちゃんとしてると思う

    110 20/08/23(日)13:28:20 No.720757949

    >ヤクザ娘も脚本家やってるとかどっかで聞いたな >腕前のほどは知らないがどうなのだろう 鬼太郎六期で知ったけど新人寄りの脚本家とは思えないくらいこなれたホン書いててビビった

    111 20/08/23(日)13:28:26 No.720757980

    脚本ヤクザの観点で言うとリアリティー考えたら自衛隊とか自衛隊が出ても海外はどうしたとかキリがないものと言ってて シンゴジラ見てるとその辺まで話が広げられるから怪獣は怪人よりお得なんだなと思った

    112 20/08/23(日)13:28:30 No.720757987

    振り向くなの話は怪談として話すと小学生もビビって楽しいぞ 最後に仮面ライダークウガのワンエピソードだったと明かすと架空の話ということで安心してくれる あと仮面ライダーにしては怖すぎない?と引いてた

    113 20/08/23(日)13:28:37 No.720758018

    そこで自衛隊をメインに添えた劇場版アギト!

    114 20/08/23(日)13:28:39 No.720758026

    >>アギトはアギトとg3はいいけどギルス関連は...うん >葦原さんに全てのバッドラックが集約するのなんなの… 性癖

    115 20/08/23(日)13:28:42 No.720758043

    ガッイッムーウォー

    116 20/08/23(日)13:28:52 No.720758094

    >アギトはアギトとg3はいいけどギルス関連は...うん 作品内だけなら結末含めてかなりいいけど役者が何度もやらかしてるのがお辛い

    117 20/08/23(日)13:28:52 No.720758095

    タイタンの鎧をべゴンべゴン凹まされた時の衝撃よ

    118 20/08/23(日)13:29:04 No.720758157

    ヤクザは響鬼を引き継いだ時に色々変えて高寺ファンから恨まれてるそうだが当の二人の関係はこうなのいいよね

    119 20/08/23(日)13:29:07 No.720758180

    ベルトについた果物ナイフで南京錠型のフルーツを斬ったら異世界からでかい果物が召喚されてそれを被って鎧武者や騎士に変身! って誰が考えたのだろうか…文字にすると意味がわからんぞ!

    120 20/08/23(日)13:29:09 No.720758186

    >アギトはアギトとg3はいいけどギルス関連は...うん アウトローだから持て余してたよね 靖子脚本のとかメイン単発がたまにあるくらい

    121 20/08/23(日)13:29:40 No.720758320

    >デザイン面とかギミック面だと龍騎でかなり今までの殻ぶっ壊してきてるよね >サブライダーの顔面デザインとか >カードバトルとか 平成ライダーとしてのフォーマットは龍騎で固められた感じよね

    122 20/08/23(日)13:29:43 No.720758331

    >そこで自衛隊をメインに添えた劇場版アギト! 今じゃこんな映画撮れませんねって言うスタッフ

    123 20/08/23(日)13:29:44 No.720758337

    バックしますがトラウマになった子供は多い

    124 20/08/23(日)13:29:45 No.720758341

    >振り向くなの話は怪談として話すと小学生もビビって楽しいぞ >最後に仮面ライダークウガのワンエピソードだったと明かすと架空の話ということで安心してくれる >あと仮面ライダーにしては怖すぎない?と引いてた 小学生相手に仮面ライダーのエピソードを怪談として語って聞かせるお前の存在が怖いのだが

    125 20/08/23(日)13:29:49 No.720758350

    三代に渡る英才教育だろうしなあ

    126 20/08/23(日)13:29:56 No.720758377

    >ヤクザは響鬼を引き継いだ時に色々変えて高寺ファンから恨まれてるそうだが当の二人の関係はこうなのいいよね というか高寺からしたらヤクザを恨めるわけないすぎる

    127 20/08/23(日)13:29:58 No.720758382

    ギルスみたいになりたいって言ってたキッズに ギルスを教える

    128 20/08/23(日)13:30:00 No.720758395

    高寺からしたら恩人以外の何者でもない

    129 20/08/23(日)13:30:06 No.720758411

    >ヤクザ娘も脚本家やってるとかどっかで聞いたな >腕前のほどは知らないがどうなのだろう 6期鬼太郎ですねこすりとかずんべらとか雪女恋愛白書とか鳥取帝国とか後々まで語り草になるような脚本担当しててあんまり聞かない名前だけど凄いなこの人と思ってたら敏樹の娘だった

    130 20/08/23(日)13:30:06 No.720758412

    >ヤクザは響鬼を引き継いだ時に色々変えて高寺ファンから恨まれてるそうだが というか高寺神輿にしてヤクザ叩こうとしたのが神輿がヤクザ信者だったというオチだしな

    131 20/08/23(日)13:30:18 No.720758469

    >って誰が考えたのだろうか…文字にすると意味がわからんぞ! 果物は中国マフィアだろ。あとバンダイ側が小物路線一辺倒じゃ駄目だってギミックを大型のものにしたいって意向もあった。

    132 20/08/23(日)13:30:42 No.720758557

    アメリカ映画のヒーロー物みたいに思いっきり対象年齢上げたやつが見てみたいなあって

    133 20/08/23(日)13:30:47 No.720758580

    グッズ集めに狂乱する年頃の当時でも最後の殴り合いは深く心に刻まれたのである意味制作陣の目論見通りだ

    134 20/08/23(日)13:30:54 No.720758604

    >ヤクザは響鬼を引き継いだ時に色々変えて高寺ファンから恨まれてるそうだが当の二人の関係はこうなのいいよね その響鬼も好き勝手に作り変えてくれっていう白倉の指示を無視して前半の流れを極力汲んでるからな

    135 20/08/23(日)13:30:59 No.720758628

    >アウトローだから持て余してたよね >靖子脚本のとかメイン単発がたまにあるくらい 3人主役はいいんだけどなかなか涼にやらせる話がないからあかつき号事件なんて作って追わせたんだよ(笑)とは言ってるが 終盤はその辺がクローズアップされてるからなんやかんやでうまいこと行ってるとは思う

    136 20/08/23(日)13:31:02 No.720758637

    >ベルトについた果物ナイフで南京錠型のフルーツを斬ったら異世界からでかい果物が召喚されてそれを被って鎧武者や騎士に変身! >って誰が考えたのだろうか…文字にすると意味がわからんぞ! 東映プロデューサーとテレビ朝日プロデューサーとバンダイかなぁ? 脚本の意見は入るだろうけどそこは脚本の仕事の範疇とは違うだろうし

    137 20/08/23(日)13:31:04 No.720758646

    転校したら学年に男子は僕一人になった とかAVみたいな展開

    138 20/08/23(日)13:31:11 No.720758671

    >あの作品警察めちゃくちゃ優秀だけどそれでもそんな感じだった… 序盤とかでしつこいほどに警察が蹴散らされるシーン入れたからかな

    139 20/08/23(日)13:31:12 No.720758673

    >アメリカ映画のヒーロー物みたいに思いっきり対象年齢上げたやつが見てみたいなあって そんな対象年齢高いか?子供が見ても楽しめるだろ

    140 20/08/23(日)13:31:16 No.720758690

    >バックしますがトラウマになった子供は多い あそこマジで現実にあり得そうなガチホラーだからな…

    141 20/08/23(日)13:31:17 No.720758693

    俺の娘ってわかったらイジメるられるのでは…?ってなったヤクザ

    142 20/08/23(日)13:31:17 No.720758696

    虚淵はそこまで決めて本書いてんの? ってびっくりされたのはどこ出展だっけ

    143 20/08/23(日)13:31:23 No.720758717

    >マルエム法とかそれっぽい法律好き >未確認の模倣犯が射殺されて改正され、未確認が怪人体で殺意を明確にしなきゃ発砲できなくなったとか 実際にあったら感がいいよねぇ…

    144 20/08/23(日)13:31:23 No.720758720

    ヤクザ娘は井上姓にしたら 他の脚本家からいじめられる…と思って 鐘弘名乗ってたけど井上名義にしたら 他の有名脚本家からめっちゃ可愛がられたから井上名義に戻したって話好き

    145 20/08/23(日)13:31:32 No.720758750

    ヤクザ娘は6期鬼太郎見てたら名前覚えてしまうわ 6期が盛り上がる一因になったすねこすりをいきなり出してくるし

    146 20/08/23(日)13:31:32 No.720758751

    アギトとクウガちょっとに過ぎてて武器があんまり売れなかったと聞いた 本当かどうかは古いし正直わからん…

    147 20/08/23(日)13:31:37 No.720758768

    井上自身はわりと伏線とか張りたがるけど 現場でそういうものは無視されるのも十分分かってるから何も言わない たまに何も考えず本書いてるとみもあるからまぁ…

    148 20/08/23(日)13:31:43 No.720758791

    間違いないのは当時子供の僕は555で性癖狂わされて悪堕ちとか異形化とか異種愛とか精神やられての反転とかが好きになってしまった あと映画の草加が分かりやすいけど人が人として死ねない感じな理不尽な死

    149 20/08/23(日)13:31:44 No.720758798

    >アメリカ映画のヒーロー物みたいに思いっきり対象年齢上げたやつが見てみたいなあって アマゾンズがあるじゃん

    150 20/08/23(日)13:31:45 No.720758805

    初代の初期は怪奇路線だったし… それに限らず昭和も結構後味悪い話あるよね

    151 20/08/23(日)13:31:46 No.720758809

    ちなみに振り向くなの話もこのヤクザ担当だ

    152 20/08/23(日)13:31:57 No.720758843

    >アギトとクウガちょっとに過ぎてて武器があんまり売れなかったと聞いた >本当かどうかは古いし正直わからん… 似てるのはベルト

    153 20/08/23(日)13:32:07 No.720758888

    >果物は中国マフィアだろ。あとバンダイ側が小物路線一辺倒じゃ駄目だってギミックを大型のものにしたいって意向もあった。 果物は武部Pだよ 虚淵がそんなこと考えるわけ無いじゃん 脚本家は基本的に合わせるしかないよライダーの現場は

    154 20/08/23(日)13:32:18 No.720758934

    >ギルスみたいになりたいって言ってたキッズに >ギルスを教える 末路がスーパー1クラスなんですけど…

    155 20/08/23(日)13:32:23 No.720758941

    >小学生相手に仮面ライダーのエピソードを怪談として語って聞かせるお前の存在が怖いのだが 小学生と触れ合う仕事で夏に怪談を求められ続けた結果の苦肉の策なので安心して欲しい

    156 20/08/23(日)13:32:35 No.720758999

    クウガのBGM好き 緊迫感が良い…

    157 20/08/23(日)13:32:36 No.720759002

    「これもう持ってるでしょ!」って親に言われるからな

    158 20/08/23(日)13:32:40 No.720759023

    >転校したら男子生徒は殺されて学年に男子は僕一人になった >とかホラーみたいな展開

    159 20/08/23(日)13:32:45 No.720759057

    >序盤とかでしつこいほどに警察が蹴散らされるシーン入れたからかな でも中盤以降全力で五代のバックアップする警察がかっこいいんすよ…

    160 20/08/23(日)13:32:57 No.720759109

    >本当かどうかは古いし正直わからん… 顔が似てるから親がそれで子供を騙して買い控え…は昭和後期からあった問題らしい という訳で作ったのがこの龍騎!

    161 20/08/23(日)13:33:03 No.720759129

    >>それでも子供の首が落ちるシーンとかはやってないし… >>園児帽が落ちて、血の付いたまま手を繋いだ親子の手のアップが映るだけとか配慮してるよ >配慮し切れてますかね…? めちゃめちゃエグいと思う…

    162 20/08/23(日)13:33:04 No.720759131

    >他の有名脚本家からめっちゃ可愛がられたから井上名義に戻したって話好き もしかしてヤクザってすごい慕われてるのでは…?

    163 20/08/23(日)13:33:10 No.720759153

    >ちなみに振り向くなの話もこのヤクザ担当だ 深い爪痕残していくなぁ…

    164 20/08/23(日)13:33:21 No.720759198

    >「これもう持ってるでしょ!」って親に言われるからな 弓こそないけど棒状武器と剣状武器で類似点は多いよね 当時は今ほどサウンドとか個別ギミックも少なかったし

    165 20/08/23(日)13:33:43 No.720759272

    >アメリカ映画のヒーロー物みたいに思いっきり対象年齢上げたやつが見てみたいなあって >真があるじゃん

    166 20/08/23(日)13:33:48 No.720759291

    赤影 ジャイアントロボ 初代~スカイ前半 バロム1 キカイダー無印前半 イナズマン無印前半 ワンセブン ヤクザ父の功績

    167 20/08/23(日)13:34:01 No.720759326

    >ヤクザ娘は井上姓にしたら >他の脚本家からいじめられる…と思って >鐘弘名乗ってたけど井上名義にしたら >他の有名脚本家からめっちゃ可愛がられたから井上名義に戻したって話好き 全然関係ない井上姓の女性脚本家がプリキュアを書いたら敏樹の娘だーっ!!と騒がれて違いますと声明を出した話と プリキュアの他の脚本家に「井上姓の脚本家は一晩で劇場版の仕上げなきゃダメ」と言われた話も好き

    168 20/08/23(日)13:34:15 No.720759381

    >ヤクザ父の功績 すげえとしか言えねえ

    169 20/08/23(日)13:34:20 No.720759395

    アギトって床透けて転落死とか突然餓死とか 生きたまま埋められるとかだいぶまともだな

    170 20/08/23(日)13:34:24 No.720759415

    >もしかしてヤクザってすごい慕われてるのでは…? 慕われない要素がなさすぎる

    171 20/08/23(日)13:34:25 No.720759422

    ぶっちゃけ子供のほうが下手に拗れたオタクより作品の意図してる伝えたいこととかストレートに受け取りそう

    172 20/08/23(日)13:34:26 No.720759428

    小さい頃に見てたけどクウガとアギトはなんか刑事ドラマみたいな感じで変身するまで眠かった記憶がある

    173 20/08/23(日)13:34:30 No.720759443

    クウガ放送当時幼稚園児だったけどクウガが敵倒してるカッコいいくらいしか思わなかったな…

    174 20/08/23(日)13:34:37 No.720759470

    アギトのベルトは中でモーターが回ってる感じが凄い気持ちいい

    175 20/08/23(日)13:34:39 No.720759482

    >ヤクザ娘は6期鬼太郎見てたら名前覚えてしまうわ >6期が盛り上がる一因になったすねこすりをいきなり出してくるし すねこすりで朝から何てもん見せてくれるの…な切ない曇らせ妖怪話書いて雪女で構成完璧な楽しいイチャラブコメディ書いて大鳥取帝国で脚本は梨とカニと鬼太郎キメてんのか!ってハーブ塊シナリオ書いて触れ幅が頭おかしかった

    176 20/08/23(日)13:34:41 No.720759492

    >プリキュアの他の脚本家に「井上姓の脚本家は一晩で劇場版の仕上げなきゃダメ」と言われた話も好き ひでぇ

    177 20/08/23(日)13:34:43 No.720759499

    >もしかしてヤクザってすごい慕われてるのでは…? 同業者からも役者からも慕われてるよ 米村に至っては信者ってレベルだけ

    178 20/08/23(日)13:34:45 No.720759510

    クウガやシンゴジラ風味の作品は10年に一回くらいやってほしい

    179 20/08/23(日)13:34:48 No.720759526

    平成ライダーの基礎は良くも悪くもアギトからで アギトみたいな作風の番組が作れたのはクウガがあったからみたいなイメージ

    180 20/08/23(日)13:34:50 No.720759541

    メイン荒川でサブヤクザだし 荒川は荒川でゴーカイジャーの時に凱は生き返らせちゃダメだろ!って言うくらいに重い男だ

    181 20/08/23(日)13:34:57 No.720759566

    >全然関係ない井上姓の女性脚本家がプリキュアを書いたら敏樹の娘だーっ!!と騒がれて違いますと声明を出した話と 井上美緒も割と結構いいホン持ってくるよね

    182 20/08/23(日)13:35:01 No.720759583

    あの業界は井上姓をなんだと思ってるんだ…

    183 20/08/23(日)13:35:02 No.720759585

    >>他の有名脚本家からめっちゃ可愛がられたから井上名義に戻したって話好き >もしかしてヤクザってすごい慕われてるのでは…? キザで露悪的でヤクザっぽいけど実はロマンチストで友情に厚い男だからな……

    184 20/08/23(日)13:35:09 No.720759623

    鎧武の果物と戦国武者は禁断の果実争奪戦ということでめっちゃ綺麗にまとまったけど サッカーに関してはマジでどうしようもない異物だった気がする

    185 20/08/23(日)13:35:15 No.720759645

    振り向くな!は首落ちるシーンそのものは描写してなかったよね 上で書かれて親子や、血の付いたネックレスが落ちるとか、老人の帽子がぱさって落ちることで表現してた

    186 20/08/23(日)13:35:16 No.720759654

    なんか空気感が当時の深夜族向けドラマっぽいんだよね

    187 20/08/23(日)13:35:22 No.720759679

    そもそも虚淵の脚本初期案だとカラーギャングじゃなかったか鎧武のダンスチーム

    188 20/08/23(日)13:35:22 No.720759682

    >>もしかしてヤクザってすごい慕われてるのでは…? >慕われない要素がなさすぎる というか特撮業界で嫌ってる話は聞かないしな 響鬼当時は特撮業界の外で嫌ってるやつ表明してた業界人とかよく見たが

    189 20/08/23(日)13:35:25 No.720759695

    チョット待って伊上勝だったんヤクザ父!?

    190 20/08/23(日)13:35:37 No.720759740

    人ころがし描写というとアギトのTVSPがゴールデンで張り切ってるな!という感じが出ている

    191 20/08/23(日)13:35:44 No.720759775

    >アメリカ映画のヒーロー物みたいに思いっきり対象年齢上げたやつが見てみたいなあって すみませんアレの本国での対象年齢は大体こっちのヒーロ物の対象年齢と同じなので… ダークナイトがどれかR12とかになってたくらいかな

    192 20/08/23(日)13:35:45 No.720759779

    >クウガやシンゴジラ風味の作品は10年に一回くらいやってほしい 災害とか事件とか起きたら誰か作りたくなるからコンスタントに見れるよ

    193 20/08/23(日)13:35:46 No.720759782

    >プリキュアの他の脚本家に「井上姓の脚本家は一晩で劇場版の仕上げなきゃダメ」と言われた話も好き ひどい やれちゃうヤクザもヤクザだが

    194 20/08/23(日)13:35:48 No.720759790

    小説とか読むとヤクザって戦闘シーンはめっちゃ適当で現場でいい感じにって印象なんだけどどこからマンホールの蓋とか出てきたんだろ…

    195 20/08/23(日)13:35:57 No.720759817

    わしは小学校入る前に家にあった雑誌でみた ブラックの敵か 生首のやつに恐怖して仮面ライダー見れなかったよ...

    196 20/08/23(日)13:36:00 No.720759829

    >あの業界は井上姓をなんだと思ってるんだ… 一晩で劇場版脚本仕上げてくれる手の早い便利屋

    197 20/08/23(日)13:36:08 No.720759867

    ヤクザ娘の存在は知ってたけどなんかノベライズとかやってるくらいで脚本としてはそこまでなのかと思ってたら鬼太郎やってたのかよ…

    198 20/08/23(日)13:36:24 No.720759916

    >響鬼当時は特撮業界の外で嫌ってるやつ表明してた業界人とかよく見たが クロボンの長谷川裕一とかが嫌ってたけどあれは作風が合わないとかそういう感じなんだろうか

    199 20/08/23(日)13:36:36 No.720759967

    ベルトやギミック自体が音声型で固まりだしたのはバンゴウガチガイマス位からかな?

    200 20/08/23(日)13:36:37 No.720759970

    伊上井上親子の作風は似てなさそうでいてテンポの良さと掛け合いの上手さが共通してるのいいよね

    201 20/08/23(日)13:36:38 No.720759977

    それこそ今のゼロワンの展開とか善悪価値観としてはわかりやすく子供は問いかけられてると思う

    202 20/08/23(日)13:36:41 No.720759983

    ヤクザってむしろ自分のカラーあんま出さないタイプだからな でも仕事はめっちゃ早くて気も回る

    203 20/08/23(日)13:36:49 No.720760016

    グロンギで一番ヤバイと思ったのは人間態で安全ピンを肌に直に刺してるファッション

    204 20/08/23(日)13:36:56 No.720760037

    >キザで露悪的でヤクザっぽいけど実はロマンチストで友情に厚い男だからな…… 本人が一番井上脚本みたいな人だ

    205 20/08/23(日)13:37:01 No.720760062

    >振り向くな!は首落ちるシーンそのものは描写してなかったよね >上で書かれて親子や、血の付いたネックレスが落ちるとか、老人の帽子がぱさって落ちることで表現してた 見せないことでレーティングはあげないようにしつつ下手な作り物や合成見せるよりエグく感じさせる

    206 20/08/23(日)13:37:08 No.720760078

    >小説とか読むとヤクザって戦闘シーンはめっちゃ適当で現場でいい感じにって印象なんだけどどこからマンホールの蓋とか出てきたんだろ… ヤクザ脚本ってだけで撮影現場がラリってるのかってぐらいテンション上がっちまうんだ… それに引っ張られて役者たちも狂い出す

    207 20/08/23(日)13:37:12 No.720760101

    >メイン荒川でサブヤクザだし >荒川は荒川でゴーカイジャーの時に凱は生き返らせちゃダメだろ!って言うくらいに重い男だ なんで他のしんでる戦隊メンバーは良いのにブラックコンドル出しちゃダメなのか分からないと言うプロデューサーと なんで出して良いと思えるのか分からないという荒川のバトル

    208 20/08/23(日)13:37:21 No.720760132

    >振り向くな!は首落ちるシーンそのものは描写してなかったよね >上で書かれて親子や、血の付いたネックレスが落ちるとか、老人の帽子がぱさって落ちることで表現してた でも振り向く時にこりゃ落ちるわってSEはあったような

    209 20/08/23(日)13:37:24 No.720760141

    >クロボンの長谷川裕一とかが嫌ってたけどあれは作風が合わないとかそういう感じなんだろうか ありゃジェットマンすら嫌いだからマジで筋金入りだと思う

    210 20/08/23(日)13:37:39 No.720760202

    そんな井上の苦手な人は長石多可男監督という

    211 20/08/23(日)13:37:42 No.720760212

    長谷川は特撮にいらん前後関係を見いだしたりするぐらいにはガチのオタクだからな……

    212 20/08/23(日)13:37:44 No.720760220

    >クロボンの長谷川裕一とかが嫌ってたけどあれは作風が合わないとかそういう感じなんだろうか あとグレンラガン当時のフォーゼの脚本家も555草加はどうかと思うとか言ってたな

    213 20/08/23(日)13:37:45 No.720760226

    荒川は戦隊に限らず特撮愛が強すぎて困る困らない

    214 20/08/23(日)13:37:54 No.720760254

    井上が書いた小説見るにやっぱりファイズが一番井上のカラー出してたんだと思う

    215 20/08/23(日)13:37:57 No.720760265

    いや作風尊重して上からの意見しっかり聞く上で自分のカラーねじ込んでくるタイプだよヤクザ

    216 20/08/23(日)13:37:58 No.720760267

    クウガとタイムレンジャーが並ぶ一年に育った子供は大分他の世代と違う感性に育ちそうだ

    217 20/08/23(日)13:37:59 No.720760274

    ジャラジの話とか子供がベッドの上でお母さんお父さん僕死ぬの?!死んじゃうの?!って狂乱して親御さんが大丈夫だから大丈夫だからって必死になだめてるところで子供がダーって鼻血出して全員でウワアアアアアア!!!って叫ぶとことかキツすぎ 一条さんも病室の外でめちゃくちゃぐったりしてたの覚えてる

    218 20/08/23(日)13:38:00 No.720760281

    >ヤクザってむしろ自分のカラーあんま出さないタイプだからな >でも仕事はめっちゃ早くて気も回る たまに怪盗は出てくるぞ

    219 20/08/23(日)13:38:06 No.720760306

    >子供殺しだととある学校の同じクラスの生徒皆殺しとか ブチ切れたクウガにぶん殴られまくって 演出とは別に中のアクターまで血反吐吐くグロンギ怪人

    220 20/08/23(日)13:38:13 No.720760333

    ヤクザの娘はプリキュアやってたり小説ディケイドがデビューだったりするけどまだ戦隊ライダー本編は執筆してないんだよな

    221 20/08/23(日)13:38:14 No.720760336

    >ヤクザ娘の存在は知ってたけどなんかノベライズとかやってるくらいで脚本としてはそこまでなのかと思ってたら鬼太郎やってたのかよ… ずんべら回のラストの一言で全部ひっくり返す手腕とか見事だったよ 凡打回も幾つかあったけど当てると超面白いのと何でも書ける器用さで戦慄されてた

    222 20/08/23(日)13:38:17 No.720760354

    >ヤクザってむしろ自分のカラーあんま出さないタイプだからな う…嘘だ…

    223 20/08/23(日)13:38:39 No.720760452

    マンホール自体は最初から脚本にあったらしいがあの妙なテンションは現場がハイになったんだろうなって

    224 20/08/23(日)13:38:41 No.720760461

    初めてクウガ見た回が学生が死にまくる話で怖かった

    225 20/08/23(日)13:38:51 No.720760487

    ヤクザはややこしくておとなしかわからないように見えて根はシンプルな話だよね

    226 20/08/23(日)13:38:57 No.720760509

    >>ヤクザってむしろ自分のカラーあんま出さないタイプだからな >>でも仕事はめっちゃ早くて気も回る >たまにカジノも出てくるぞ

    227 20/08/23(日)13:39:14 No.720760573

    今のニチアサ価値観だと賛否分けれそうだけど警察がリアルな仕事をして活躍しているのが好きだな

    228 20/08/23(日)13:39:21 No.720760616

    でもセックス出せないから絶対に食事はさせるよ

    229 20/08/23(日)13:39:28 No.720760639

    >マンホール自体は最初から脚本にあったらしいがあの妙なテンションは現場がハイになったんだろうなって というか現場がハッスルすること判明したからなカブトで

    230 20/08/23(日)13:39:29 No.720760642

    ダグバはさらっと長野で三万人焼き殺してるしな…

    231 20/08/23(日)13:39:31 No.720760650

    放送分をすべて視聴した上で打ち込んでくるアイドル回

    232 20/08/23(日)13:39:35 No.720760675

    6期の鬼太郎語る上ですねこすり絶対出てくるもんな…何なのこの親子は…

    233 20/08/23(日)13:39:41 No.720760704

    >初めてクウガ見た回が学生が死にまくる話で怖かった よりにもよってそこか

    234 20/08/23(日)13:39:45 No.720760725

    戦いと無縁の妹とかもグロンギとニアミスしてたりするのが実際にいるんじゃないか感を加速させる おやっさんが完全に無縁なくらいで

    235 20/08/23(日)13:39:46 No.720760728

    子供よりパパママの方が夢中になるのいいよね

    236 20/08/23(日)13:39:58 No.720760785

    去年はじめてみたときは一条さんいつ死ぬかハラハラしてみてた 一条さんみててください俺の変身という台詞は知ってたから 天国にいった一条さんのための変身かと...

    237 20/08/23(日)13:40:04 No.720760810

    基本自分より番組に合わせるじゃん 作品に合わせなかったの黒包丁ぐらいしか思いつかんよ

    238 20/08/23(日)13:40:05 No.720760814

    ヤクザ脚本は麻薬かなにかの…

    239 20/08/23(日)13:40:09 No.720760834

    >今のニチアサ価値観だと賛否分けれそうだけど警察がリアルな仕事をして活躍しているのが好きだな まあそこは作風に寄りけりだな

    240 20/08/23(日)13:40:11 No.720760841

    >でもセックス出せないから絶対に食事はさせるよ (配信で満を辞してお出しされるおじさんのホモセックス)

    241 20/08/23(日)13:40:15 No.720760857

    >ヤクザの娘はプリキュアやってたり小説ディケイドがデビューだったりするけどまだ戦隊ライダー本編は執筆してないんだよな まほプリHUGプリの担当回がどれもめちゃくちゃ良い話というか関係性オタクを殺す話だから ダブルとかビルドみたいなバディもの書いて欲しいんだよなあ

    242 20/08/23(日)13:40:15 No.720760858

    同じ脚本家でも作品によってアプローチは違うだろうし…

    243 20/08/23(日)13:40:19 No.720760875

    >クウガとタイムレンジャーが並ぶ一年に育った子供は大分他の世代と違う感性に育ちそうだ 西尾とか上遠野全盛期が青春に当たるよその世代

    244 20/08/23(日)13:40:23 No.720760897

    振り向くなって振り向かないとどうなるの…

    245 20/08/23(日)13:40:28 No.720760914

    >初めてクウガ見た回が学生が死にまくる話で怖かった クウガの中でも一番怖い回だからね…

    246 20/08/23(日)13:40:29 No.720760919

    >マンホール自体は最初から脚本にあったらしいがあの妙なテンションは現場がハイになったんだろうなって キバのレジェンド枠は井上敏樹って感じのPVだったもんな… あのノリ結構好きだけど

    247 20/08/23(日)13:40:29 No.720760923

    >子供よりパパママの方が夢中になるのいいよね より金を出させやすくなるからな

    248 20/08/23(日)13:40:38 No.720760956

    長谷川裕一は所謂漫画ジェニックにシステマティックにお話固めるタイプだから 井上のライブ感が合わないんだろう適当にやってるように見えて ただその適当にやってるように見えるのがしっくりくるのが怖いんだよファイズとか特に

    249 20/08/23(日)13:40:48 No.720761001

    子供騙しは子供からこそ反感が出るらしいがそれが分かる時期はとうに逸した

    250 20/08/23(日)13:40:55 No.720761021

    >基本自分より番組に合わせるじゃん >作品に合わせなかったの黒包丁ぐらいしか思いつかんよ ギャグ回はどうせ誰も見てないから好きにしていいからな…

    251 20/08/23(日)13:41:05 No.720761060

    冗談抜きにヤクザ居なかったら平成ライダー続かなかっただろうしな…

    252 20/08/23(日)13:41:12 No.720761089

    怪人としての殺し方ならアギトの方が好きだな クウガはギリギリ真似できそうなのがなんかねっとりしてる

    253 20/08/23(日)13:41:14 No.720761104

    >でもセックス出せないから絶対に食事はさせるよ ダイレンジャーの時とかただの看病シーンでもヤケに食事入れるからセックスの代わりってのは正直いつもの適当吹いてるだけだと思ってる

    254 20/08/23(日)13:41:16 No.720761114

    ライダーで警察が無能なかませ扱いみたいなのって逆にあんまり見ないような気がするけどなんかあったっけ

    255 20/08/23(日)13:41:18 No.720761120

    仮面ライダーGはヤクザが書くべきだったと今でも思ってる

    256 20/08/23(日)13:41:25 No.720761145

    >放送分をすべて視聴した上で打ち込んでくるアイドル回 言い換えると本筋に影響を与えないギャグ回で話数を稼ぐという完璧な仕事……

    257 20/08/23(日)13:41:28 No.720761152

    子供だった当時クウガ好きだったのはやっぱりかっこ良かったからだよな… 設定とかお話とか良く分かんなかったけどヒーローが苦しみ戦ってる姿は心を打つんだよ

    258 20/08/23(日)13:41:37 No.720761191

    君達が苦しむほど楽しいから(笑)

    259 20/08/23(日)13:41:43 No.720761214

    >作品に合わせなかったの黒包丁ぐらいしか思いつかんよ あれは恒例の夏のギャグ回だし… 夏のギャグ回として見ても狂ってるのはまあはい

    260 20/08/23(日)13:41:46 No.720761224

    名作と異色は成り立つもんだなあ…

    261 20/08/23(日)13:41:52 No.720761243

    これ言うとカブトファンからめっちゃ叩かれると思うけど カブトで一番面白かった話が黒包丁回だった

    262 20/08/23(日)13:41:57 No.720761269

    >ライダーで警察が無能なかませ扱いみたいなのって逆にあんまり見ないような気がするけどなんかあったっけ そもそも警察自体があんま絡まないしなあライダーって

    263 20/08/23(日)13:41:59 No.720761281

    >長谷川裕一は所謂漫画ジェニックにシステマティックにお話固めるタイプだから >井上のライブ感が合わないんだろう適当にやってるように見えて >ただその適当にやってるように見えるのがしっくりくるのが怖いんだよファイズとか特に いやジェットマンは滅茶苦茶丁寧に和解まで描いててそれすらダメだから違うと思う…

    264 20/08/23(日)13:42:02 No.720761299

    >西尾とか上遠野全盛期が青春に当たるよその世代 見てたかはともかく説得力は感じる

    265 20/08/23(日)13:42:06 No.720761314

    >ライダーで警察が無能なかませ扱いみたいなのって逆にあんまり見ないような気がするけどなんかあったっけ 氷川さんはかませでしたよ

    266 20/08/23(日)13:42:10 No.720761329

    ヤクザと高寺は高寺に「鎖骨で女の全てが分かるわけないでしょう!!!!」って怒られたけど 「だって分かるんだから仕方ないじゃん(笑)」って返した話が二人ともヤクザ脚本の登場人物まんま過ぎるから好きだが それ以上にあの鎖骨鑑定する椿医師あれもヤクザだったか!ってなる

    267 20/08/23(日)13:42:12 No.720761339

    ライダーに限らないけど特撮とかアニメって小説版になると一気に描写えぐくなったり性描写増えるよね

    268 20/08/23(日)13:42:14 No.720761344

    財布の紐をにぎっでるパパとママを夢中にさせればおもちゃが売れるんだよ!

    269 20/08/23(日)13:42:14 No.720761348

    アクティヴレイドでもギャンブル回はじめてオペ子が裏カジノのクイーンだった設定固めたお外からきたヤクザ

    270 20/08/23(日)13:42:18 No.720761363

    子どもとお母さん?が手をつないだまま倒れてる死体が一瞬映るのトラウマだった… ガリマだったっけ?

    271 20/08/23(日)13:42:20 No.720761369

    誰かを殺したいと思ったことある?とかいうのがなんか印象に残ってる アギトはヒロインがテニス部にはいるけど 先輩にいじめられて小一くんにいかなくてもいいじゃん!で済ませて終わったりとかあれでいいんかな

    272 20/08/23(日)13:42:42 No.720761451

    >子供騙しは子供からこそ反感が出るらしいがそれが分かる時期はとうに逸した というか先入観ないから割と作品としての狙いどころがそれまでと違っててもあんまエラー起こさないよ子供は

    273 20/08/23(日)13:42:49 No.720761471

    >子供だった当時クウガ好きだったのはやっぱりかっこ良かったからだよな… >設定とかお話とか良く分かんなかったけどヒーローが苦しみ戦ってる姿は心を打つんだよ フォームチェンジを活用する戦闘とかわかりやすいエンタメ性を確保したうえでのドラマ路線なのがバランス取れてるよね

    274 20/08/23(日)13:42:52 No.720761488

    >子供よりパパママの方が夢中になるのいいよね 大人も楽しめるドラマ作りを狙ったとかなんとか だから戦隊のオーディションに来て変身ポーズ見せてと言われて 自分そういうのやりたくないですと言って叩き出されたオダギリに声がかかった

    275 20/08/23(日)13:43:17 No.720761579

    >これ言うとカブトファンからめっちゃ叩かれると思うけど >カブトで一番面白かった話が黒包丁回だった いやわかるよ… ギャグ回でも面白いところはちゃんと面白い でも矢車兄貴はやっぱりちゃんと天道と再戦させて欲しかったな

    276 20/08/23(日)13:43:21 No.720761596

    >いやジェットマンは滅茶苦茶丁寧に和解まで描いててそれすらダメだから違うと思う… 中島かずきも井上嫌いだし なんでなんだろうなあ

    277 20/08/23(日)13:43:23 No.720761602

    本来人を転ばせるだけの妖怪と高齢過疎地域絡めて20分弱で誰も悪人はいないのに全方位がガン曇って優しい妖怪が自らを犠牲にして泣きながら消えていく 日曜の朝から何てもの見せてくれてんだ!!この脚本書いたのは誰だぁっ!!したら井上亜樹子って出てきてあっ…てなったのは良い思い出

    278 20/08/23(日)13:43:26 No.720761608

    >今のニチアサ価値観だと賛否分けれそうだけど警察がリアルな仕事をして活躍しているのが好きだな クウガアギトとちょっと警察贔屓に思われる描写しすぎたから555で悪どい事する警官出すね…

    279 20/08/23(日)13:43:29 No.720761623

    井上さんはぁ!の元ネタをいまだに知らない

    280 20/08/23(日)13:43:34 No.720761644

    >これ言うとカブトファンからめっちゃ叩かれると思うけど >カブトで一番面白かった話が黒包丁回だった 単発回だと一番好きではある

    281 20/08/23(日)13:43:36 No.720761650

    >ライダーに限らないけど特撮とかアニメって小説版になると一気に描写えぐくなったり性描写増えるよね 公共の電波にとても流せないリビドーが溜まってるからな…

    282 20/08/23(日)13:43:43 No.720761686

    >アクティヴレイドでもギャンブル回はじめてオペ子が裏カジノのクイーンだった設定固めたお外からきたヤクザ 青いの元カノ回もヤクザだっけ?

    283 20/08/23(日)13:43:47 No.720761698

    怪人の殺し方がおかしいんだよ トラックで袋小路に人追い込んでバックして荷台で押しつぶして殺したりとか… 直接的なシーンは映さないけどひたすら空転するタイヤと「バックします」ってトラックのブザーメッセージがひたすら流れるって 泣いたよ当時

    284 20/08/23(日)13:44:04 No.720761767

    >井上さんはぁ!の元ネタをいまだに知らない ニコだかでやった配信だったような違うような

    285 20/08/23(日)13:44:12 No.720761796

    超変身仮面ライダークウガ! ヒャーウィゴーカンゼロー仮面ライダーアギト! 夢よ踊れ エンジャスファイズザミーン ブレーイドブレーイ デーンテレレレデーンデーンデーン 高速のヴィジョン見逃すな いーじゃんいーじゃんすげーじゃん バキバキバニーンハー ジャニスルザディケーイ 名前呼ぶの半分くらいだな…

    286 20/08/23(日)13:44:19 No.720761819

    >氷川さんはかませでしたよ Xになってからは強いし…

    287 20/08/23(日)13:44:21 No.720761830

    黒包丁はシリアス回の後にあれなのが

    288 20/08/23(日)13:44:22 No.720761835

    クウガ初代で重要なライダーなのにディケイドとかジオウでも本人は出てこないのがちょっと辛い… コンセレのベルトにすら雄介の声なかった…

    289 20/08/23(日)13:44:30 No.720761875

    でもやっぱりあくまで子供向け番組って枠の中で好き勝手やってるヤクザ脚本が好き

    290 20/08/23(日)13:44:34 No.720761894

    >>でもセックス出せないから絶対に食事はさせるよ >ダイレンジャーの時とかただの看病シーンでもヤケに食事入れるからセックスの代わりってのは正直いつもの適当吹いてるだけだと思ってる あれって単にベッドシーンのように日常のシーンとして使ってるってだけで 食事の場面はどれも本来ここでセックスしてるつもりで書いてますとかそういう話では一切ないはず…

    291 20/08/23(日)13:44:35 No.720761903

    クウガとアギトで今の仮面ライダーと警察は密接な関係になってる!みたいなお約束も作られそうだったけど 龍騎でその出来かけたパターン粉微塵に粉砕したからすげーよなって今振り返ってみるとなる

    292 20/08/23(日)13:44:47 No.720761944

    クウガは仮面ライダー成分より人情系刑事ドラマの雰囲気が強い ドン引きするレベルのゲゲルは知らない

    293 20/08/23(日)13:44:47 No.720761946

    >クウガアギトとちょっと警察贔屓に思われる描写しすぎたから龍騎で悪どい事する刑事出すね…

    294 20/08/23(日)13:44:51 No.720761968

    井上脚本って現場のライブ感に任せちゃうから 筋が通ってないように見えるのが嫌われる原因かな…

    295 20/08/23(日)13:44:54 No.720761974

    正直平成はいかに子供向けにメイン作りつつオタク騙しをうまくやるかだった気がする オタクって正直テンプレで展開しとけば喜ぶし

    296 20/08/23(日)13:45:01 No.720762009

    クウガから龍騎までは今やるのかなり難しそうだよね

    297 20/08/23(日)13:45:03 No.720762018

    >ライダーに限らないけど特撮とかアニメって小説版になると一気に描写えぐくなったり性描写増えるよね そのへんはわかりやすく大人向けの描写だから入れたくなるよね

    298 20/08/23(日)13:45:06 No.720762029

    >井上さんはぁ!の元ネタをいまだに知らない クウガのBD特典のはず

    299 20/08/23(日)13:45:07 No.720762038

    >氷川さんはかませでしたよ 言うほど役に立ってないわけではないけど そういうのを最終話で全部ひっくり返す氷川さんには参るね

    300 20/08/23(日)13:45:14 No.720762067

    >(配信で満を辞してお出しされるおじさんのホモセックス) 唐突な作接無なBLだったけど妙に納得できるのがダメだった

    301 20/08/23(日)13:45:20 No.720762093

    クウガで一番子供に悪影響な部分って実は壁よじ登り侵入だと思う

    302 20/08/23(日)13:45:31 No.720762144

    龍騎とファイズは警察が完全に悪役みたいなポジションだったな

    303 20/08/23(日)13:45:32 No.720762150

    中島かずきは555に対して「子供向け作品に草加みたいな悪辣な奴が味方側にいるのってどうなの」とは言ってた記憶はあるが それ以外でヤクザ嫌ってるような発言してたっけ

    304 20/08/23(日)13:45:39 No.720762172

    >井上脚本って現場のライブ感に任せちゃうから >筋が通ってないように見えるのが嫌われる原因かな… どっちかというと脚本というか演出の方がテンションおかしくなってるよな…

    305 20/08/23(日)13:45:41 No.720762180

    食事シーン全部セックスだったらG3チームいつも焼き肉セックスしてることになるしな

    306 20/08/23(日)13:45:45 No.720762195

    >日曜の朝から何てもの見せてくれてんだ!!この脚本書いたのは誰だぁっ!!したら井上亜樹子って出てきてあっ…てなったのは良い思い出 ヒで急に家ぬを追いかけて抱きつき始める子どもとなんなんぬううううするぬの事例が複数報告されてたのは笑った

    307 20/08/23(日)13:45:57 No.720762253

    書き込みをした人によって削除されました

    308 20/08/23(日)13:46:09 No.720762310

    王蛇と言う子供に大人気ライダー!

    309 20/08/23(日)13:46:14 No.720762338

    >正直平成はいかに子供向けにメイン作りつつオタク騙しをうまくやるかだった気がする >オタクって正直テンプレで展開しとけば喜ぶし 今も無駄に捻った脚本とかあんましないでテンプレでいいと思うんだけどね…

    310 20/08/23(日)13:46:15 No.720762345

    >コンセレのベルトにすら雄介の声なかった… 一条さんのマナーモードに出来ないケータイあれば十分かなって

    311 20/08/23(日)13:46:17 No.720762354

    >(配信で満を辞してお出しされるおじさんのホモセックス) 子供にお父さん久々にライダーやるんだ!って言っちゃったんだぞ!って怒る仮面ライダーゲイ

    312 20/08/23(日)13:46:25 No.720762387

    >>(配信で満を辞してお出しされるおじさんのホモセックス) >唐突な作接無なBLだったけど妙に納得できるのがダメだった いいよね 微妙に否定しづらい手塚のホモ疑惑

    313 20/08/23(日)13:46:29 No.720762409

    >名前呼ぶの半分くらいだな… 二期以降だとWオーズフォーゼ鎧武ドライブゼロワンが入ってるかな

    314 20/08/23(日)13:46:40 No.720762441

    >井上脚本って現場のライブ感に任せちゃうから >筋が通ってないように見えるのが嫌われる原因かな… それ井上のせいじゃなくて白倉のせいだよ

    315 20/08/23(日)13:46:43 No.720762450

    >井上脚本って現場のライブ感に任せちゃうから >筋が通ってないように見えるのが嫌われる原因かな… ライダー以前のはスケジュール余裕あるのかライブ感あんま無いけどな シャンゼリオンの最終回はいきなり過ぎてライブ感どうこう超えてるし

    316 20/08/23(日)13:46:57 No.720762504

    戦闘シーン派基本的に激しい戦いがあっただけしか書かなくて現場任せなのもありがたいんじゃないか ライダータイム龍騎はきっちり書いたらしいけど

    317 20/08/23(日)13:46:57 No.720762506

    流しで聞くと響鬼だけ異質 歌わねぇ!

    318 20/08/23(日)13:46:59 No.720762514

    スケジュールが破綻しまくって予算もありえないくらい注ぎ込んだだけなのになんで上からあんなに言われなきゃいけないんだ…

    319 20/08/23(日)13:47:13 No.720762565

    >>井上さんはぁ!の元ネタをいまだに知らない >ニコだかでやった配信だったような違うような みんなで買おう「語ろう555剣響鬼」愚痴ろう鎧武になってる奴もいるが面白いぞ その前の本の「語ろうクウガアギト龍騎」の方がみんな楽しそうに語ってるんだけど555〜の方もでも俺は好きなんだよな〜みたいな雰囲気がある

    320 20/08/23(日)13:47:25 No.720762610

    >クウガ初代で重要なライダーなのにディケイドとかジオウでも本人は出てこないのがちょっと辛い… >コンセレのベルトにすら雄介の声なかった… 思い入れもありそうだし出てくれないでしょ

    321 20/08/23(日)13:47:49 No.720762696

    インテリヤクザは劇場版ジオウでやっと「ディケイドのころからこういうのやりたかったんだな…」って思えた

    322 20/08/23(日)13:48:03 No.720762773

    井上と米村使うときは大概現場がヤバくなってる時だ

    323 20/08/23(日)13:48:04 No.720762778

    >みんなで買おう「語ろう555剣響鬼」愚痴ろう鎧武になってる奴もいるが面白いぞ 井上「會川、あいつ真面目だよなあ…虚淵も真面目だよなあ…」

    324 20/08/23(日)13:48:08 No.720762799

    語ろうクウガアギト龍騎って言ってるのに どいつもこいつもファイズ語ってやがる!

    325 20/08/23(日)13:48:12 No.720762812

    >クウガ初代で重要なライダーなのにディケイドとかジオウでも本人は出てこないのがちょっと辛い… >コンセレのベルトにすら雄介の声なかった… 平成ライダー1号としては絶対出ないって宣言したとは聞く

    326 20/08/23(日)13:48:13 No.720762816

    手塚はなんというか本編の親友との描写もあぁそういう…ってなるからひどい

    327 20/08/23(日)13:48:30 No.720762870

    >本来人を転ばせるだけの妖怪と高齢過疎地域絡めて20分弱で誰も悪人はいないのに全方位がガン曇って優しい妖怪が自らを犠牲にして泣きながら消えていく >日曜の朝から何てもの見せてくれてんだ!!この脚本書いたのは誰だぁっ!!したら井上亜樹子って出てきてあっ…てなったのは良い思い出 その後鬼太郎がギャルゲでゲーム脳になって大蛇を攻略する話とか帝国化した鳥取で梨と蟹のエキスキメたおっさんがブロリーみたいになる話出してきてもしかしてこの脚本家ヤバいんじゃ…とか言われてたのが駄目だった

    328 20/08/23(日)13:48:30 No.720762873

    >微妙に否定しづらい手塚のホモ疑惑 クリスマスに男の友人と一緒にいる奴がゲイじゃないわけないじゃんって当時から言ってたお姉様方がいると聞いて耐えられなかった

    329 20/08/23(日)13:48:36 No.720762889

    >食事シーン全部セックスだったらG3チームいつも焼き肉セックスしてることになるしな 映画のオムロンはやってた言われてもおかしくないかもしれない

    330 20/08/23(日)13:48:44 No.720762916

    >今も無駄に捻った脚本とかあんましないでテンプレでいいと思うんだけどね… その捻らんでおけば喜ぶはヲタクにしか効かないって話だからな そればっかやってマンネリする前にそうじゃないことやって新規の間口作るのも大事

    331 20/08/23(日)13:48:45 No.720762922

    中島かずきは草加みたいなキャラ出すとベルト買った子どもの気持ちはどうなるのよとは言ってたけど井上のこと嫌いなんて言ってたっけ

    332 20/08/23(日)13:48:46 No.720762928

    >食事シーン全部セックスだったらG3チームいつも焼き肉セックスしてることになるしな やだなあ3PしてるG3チーム…

    333 20/08/23(日)13:48:52 No.720762945

    オダジョーは高寺がやるなら出るだろうけど逆にやらないなら絶対出ないだろうな

    334 20/08/23(日)13:48:54 No.720762959

    語ろうクウガの高寺インタビューと語ろう響鬼の高寺インタビューを見ると 後者は文章からもメンタルの危険をやや感じる

    335 20/08/23(日)13:48:59 No.720762968

    虚淵は確かいきなり1年分の脚本プロット持ってきたんだっけ? 結果ねじ込まれるキカイダー

    336 20/08/23(日)13:49:00 No.720762978

    浅倉に夢中だった子供でも俺は幸せになりたかっただけなのに…はよく覚えている脚本とはそれでいいんだ…いいかな?

    337 20/08/23(日)13:49:00 No.720762981

    >井上さんはぁ!の元ネタをいまだに知らない ゴーカイのジェットマン回で時代を超えたヒーローへの愛があって…次代を超えたヒーローへのといえば井上さんはお父さんもずっと東映を支えていた脚本家さんで…そういう世代をこえた… みたいな事を語ろう!シリーズで語ってるうちに感極まって泣き出したのをここが井上さんはぁ!親子二代でぇ!みたいにまとめたが多分元

    338 20/08/23(日)13:49:11 No.720763029

    >井上と米村使うときは大概現場がヤバくなってる時だ 米村がメインだからカブトは最初から現場メチャクチャ!

    339 20/08/23(日)13:49:13 No.720763037

    >>食事シーン全部セックスだったらG3チームいつも焼き肉セックスしてることになるしな >やだなあ3PしてるG3チーム… 運転手またハブられてる…

    340 20/08/23(日)13:49:18 No.720763058

    オダジョー以上に高寺がめんどくさいおじさんすぎる…

    341 20/08/23(日)13:49:23 No.720763069

    語ろう響鬼はヤクザが「俺は響鬼嫌いだけど志自体はよかったし実際高寺もかなり頑張ってたと思うよ俺は響鬼嫌いだけど」みたいな事を言ってた記憶がある

    342 20/08/23(日)13:49:33 No.720763109

    >中島かずきは草加みたいなキャラ出すとベルト買った子どもの気持ちはどうなるのよ めっちゃ喜ぶよねぶっちゃけ

    343 20/08/23(日)13:49:54 No.720763182

    井上脚本大好きだけどファイズとかでめちゃくちゃヒキが強い終わり方したのにアバンであっさり終わらせるのは拍子抜けする いやあれ含めて面白いっちゃ面白いけども

    344 20/08/23(日)13:49:56 No.720763188

    >>キザで露悪的でヤクザっぽいけど実はロマンチストで友情に厚い男だからな…… >本人が一番井上脚本みたいな人だ エッセイとか何この井上脚本のキャラ…ってなるからな

    345 20/08/23(日)13:50:05 No.720763216

    ベッドシーン入れられない代わりに食事シーンでそこでいうような話してるだけで食事シーンが全てベッドシーンではない

    346 20/08/23(日)13:50:08 No.720763239

    >語ろうクウガアギト龍騎って言ってるのに >どいつもこいつもファイズ語ってやがる! でも全盛期うんぬんで言ったらクウガ〜555まで括っちゃってもいいかな的なところあると思うし…

    347 20/08/23(日)13:50:16 No.720763277

    草加すげー嫌な奴だけど正義のためだし強いからなあいつ… 子供が本当に怯えたのは浅倉だ

    348 20/08/23(日)13:50:21 No.720763293

    >井上「會川、あいつ真面目だよなあ…虚淵も真面目だよなあ…」 會川が井上をモデルに作ったもやしの口癖が大体分かっただからな…

    349 20/08/23(日)13:50:21 No.720763294

    娘はまだムラはあるけど基本どんなシチュと方向性でも描けて曇らせが上手いイメージ

    350 20/08/23(日)13:50:29 No.720763328

    >中島かずきは草加みたいなキャラ出すとベルト買った子どもの気持ちはどうなるのよとは言ってたけど井上のこと嫌いなんて言ってたっけ カイザかっこいいじゃん!

    351 20/08/23(日)13:50:33 No.720763348

    現場がやばくなった時に呼ばれるのが井上 居ると現場がヤバくなるのが米村

    352 20/08/23(日)13:50:35 No.720763356

    >めっちゃ喜ぶよねぶっちゃけ キッズは強いゲスキャラ大好きだからな

    353 20/08/23(日)13:50:38 No.720763371

    >ベッドシーン入れられない代わりに食事シーンでそこでいうような話してるだけで食事シーンが全てベッドシーンではない まぁ弁護士とゴロちゃんはホモだよね

    354 20/08/23(日)13:51:00 No.720763452

    >中島かずきは草加みたいなキャラ出すとベルト買った子どもの気持ちはどうなるのよとは言ってたけど 息吹き返したとはいえ主人公殺したライダーかいたやつが言うことか

    355 20/08/23(日)13:51:09 No.720763477

    >>キザで露悪的でヤクザっぽいけど実はロマンチストで友情に厚い男だからな…… >本人が一番井上脚本みたいな人だ 米村がヤクザモチーフにして作ったキャラが天道で 會川がヤクザモチーフにして作ったキャラがもやしって所で色々察してほしい

    356 20/08/23(日)13:51:15 No.720763501

    >現場がやばくなった時に呼ばれるのが井上 >居ると現場がヤバくなるのが米村 現場がヤバい時も米村は呼ばれるぞ そう春映画だ

    357 20/08/23(日)13:51:16 No.720763502

    話自体大して覚えてないけど龍騎はライダーの退場強烈すぎて忘れられない

    358 20/08/23(日)13:51:18 No.720763510

    当時草加大好きだったから木場さんに殺されてカイザ取られたのがムカついた記憶あるな…

    359 20/08/23(日)13:51:32 No.720763580

    ヤクザ娘はてっきり七光系で名前売る系と思っててごめん…

    360 20/08/23(日)13:51:37 No.720763601

    >娘はまだムラはあるけど基本どんなシチュと方向性でも描けて曇らせが上手いイメージ 女性脚本は曇らせが好きという風潮が靖子とバングレイで出来てたところに井上娘をドン!

    361 20/08/23(日)13:51:45 No.720763626

    中島かずきは鉄甲機ミカヅキの脚本を書いてたけど内容が暗過ぎて雨宮監督に切られてヤクザが後を引き継いだのを恨んでる

    362 20/08/23(日)13:51:52 No.720763655

    >居ると現場がヤバくなるのが米村 春映画みたいな無理なものを無理なりになんとかしてもらうにはこの人しかないってインテリヤクザは言ってはいる

    363 20/08/23(日)13:52:00 No.720763692

    >流しで聞くと響鬼だけ異質 >歌わねぇ! そんな風に感じてたのかい?

    364 20/08/23(日)13:52:04 No.720763705

    米村やばいの…?

    365 20/08/23(日)13:52:09 No.720763723

    >女性脚本は曇らせが好きという風潮が靖子とバングレイで出来てたところに井上娘をドン! つまり女性脚本家は曇らせが好きなんだな!

    366 20/08/23(日)13:52:12 No.720763736

    白倉とのおっさん二人のトークショーで黄色い声が上がりまくるヤクザ

    367 20/08/23(日)13:52:16 No.720763748

    >話自体大して覚えてないけど龍騎はライダーの退場強烈すぎて忘れられない だいたいインパクト強いけど特にガラスの幸福は心に焼き付く…

    368 20/08/23(日)13:52:17 No.720763755

    ライダー以前から食事シーン自体は多いし 別にベッドシーンで言うような話ばっかりってわけでもないんで単に本人の趣味だと思う 料理得意なキャラいたら絶対に料理シーン入れるし

    369 20/08/23(日)13:52:20 No.720763772

    親子二代でぇ!じゃなくて親子三代でぇ!だったのか何なんだこの一家は…

    370 20/08/23(日)13:52:22 No.720763778

    https://live2.nicovideo.jp/watch/lv251144579 井上さんはぁ!親子3代でぇ!の元ネタはこれ(アーカイブもう見れないけど) 白倉が一時退席してる間にコメントとヒートアップして白倉が戻ってきたら泣きつくように宇野が発言した ちなみに酒入ってる

    371 20/08/23(日)13:52:30 No.720763809

    >中島かずきは鉄甲機ミカヅキの脚本を書いてたけど内容が暗過ぎて雨宮監督に切られてヤクザが後を引き継いだのを恨んでる ヤクザって便利屋かなにかなの…

    372 20/08/23(日)13:52:33 No.720763825

    >春映画みたいな無理なものを無理なりになんとかしてもらうにはこの人しかないってインテリヤクザは言ってはいる 実際米村に投げないと春映画無理よね根本的に… 1号みたいに絞れば別だけど

    373 20/08/23(日)13:52:55 No.720763925

    多分世代の子供で浅倉→草加で興奮した子供はそれなりにいる

    374 20/08/23(日)13:52:58 No.720763932

    >ちなみに酒入ってる 素面で言ったらそれはそれでメンタルヤベー奴だから…

    375 20/08/23(日)13:53:06 No.720763966

    米村はどちらかというとアニメ畑の人だからな…

    376 20/08/23(日)13:53:09 No.720763975

    >だいたいインパクト強いけど特にガラスの幸福は心に焼き付く… 龍騎で一番好きな回だ 次が最終回の1話前

    377 20/08/23(日)13:53:12 No.720763987

    アギトは主役ライダー3人がなかなか近づかないからこそいざ正体バレした時が最高に楽しかった

    378 20/08/23(日)13:53:16 No.720764003

    まず強いからな朝倉とか…

    379 20/08/23(日)13:53:25 No.720764040

    >中島かずきは鉄甲機ミカヅキの脚本を書いてたけど内容が暗過ぎて雨宮監督に切られてヤクザが後を引き継いだのを恨んでる ミカヅキ中島かずきやる予定だったの!?

    380 20/08/23(日)13:53:27 No.720764048

    >その捻らんでおけば喜ぶはヲタクにしか効かないって話だからな >そればっかやってマンネリする前にそうじゃないことやって新規の間口作るのも大事 作品論法変えたら俺にあわないから駄作とか暴れだすからなぁ 質の悪いのは響鬼から今に至っても据え置きだ

    381 20/08/23(日)13:53:28 No.720764049

    隙あらばインテリヤクザとイチャイチャし出すからな…

    382 20/08/23(日)13:53:28 No.720764053

    >まぁ弁護士とゴロちゃんはホモだよね 弁護士は女の人との関係は飽きてるのかなと思わせる節はあるよね…令子さんにアプローチはしてるけど

    383 20/08/23(日)13:53:43 No.720764105

    >ヤクザって便利屋かなにかなの… いやまぁ普通にジェットマンコンビだし知り合いから当たったのでは

    384 20/08/23(日)13:53:46 No.720764116

    王蛇の強さはちびっこ的には正義だからな 中身と遭遇すると大泣きするけど

    385 20/08/23(日)13:53:46 No.720764119

    >虚淵は確かいきなり1年分の脚本プロット持ってきたんだっけ? そしてヤクザに「そんなの絶対役に立たないからスポンサーとPに全部のライダーと強化形態いつ出るのかだけ打ち合わせで決めとけばいいよ」とか 「あぁ?お前またホンの中にバイク出してるじゃんバイク好きなの?俺いっこも自分で出したことねえや」とか 色々言われてそんな事ねえだろ…と思っていた 全部当たった

    386 20/08/23(日)13:53:53 No.720764154

    ミカヅキも面白かったよな

    387 20/08/23(日)13:53:58 No.720764170

    >>中島かずきは鉄甲機ミカヅキの脚本を書いてたけど内容が暗過ぎて雨宮監督に切られてヤクザが後を引き継いだのを恨んでる ヤクザってなんか損な役回りなんだな…

    388 20/08/23(日)13:54:04 No.720764188

    >多分世代の子供で浅倉→草加で興奮した子供はそれなりにいる そういう子は剣だと誰追うんだろう 桐生さん辺りか?

    389 20/08/23(日)13:54:05 No.720764190

    >ヤクザって便利屋かなにかなの… はい

    390 20/08/23(日)13:54:09 No.720764212

    >ヤクザ娘はてっきり七光系で名前売る系と思っててごめん… 鬼太郎で顕著だったけど今回の話いいな…とか今回の脚本頭おかしいな…とか言ってたらスタッフロールの名前でまたお前か井上亜樹子!!ってなるパターンが多かった

    391 20/08/23(日)13:54:13 No.720764226

    井上「次の語ろうカブト・電王・キバは出ない気がする(笑)」

    392 20/08/23(日)13:54:26 No.720764286

    >そんな風に感じてたのかい? EDじゃねぇか! そこも異質なんだよな… EDだとちゃんと響鬼言うし

    393 20/08/23(日)13:54:26 No.720764288

    高寺が東映を辞めるか辞めないかって時に、ヤクザがメシに誘ってクウガ劇場版を作ろうと説得しようとしたってエピソードもある そりゃ高寺も井上信者になってしまいますわ

    394 20/08/23(日)13:54:30 No.720764300

    >キッズは強いゲスキャラ大好きだからな 単純に強い敵は人気あるけど策を使う奴は嫌われものだな バスコとか

    395 20/08/23(日)13:54:33 No.720764320

    ヤクザが手堅いホン持ってたら良いですねーでもパンチが…みたいになこと言うイメージがある白倉

    396 20/08/23(日)13:54:37 No.720764338

    >そういう子は剣だと誰追うんだろう >桐生さん辺りか? 多分エラー起こす

    397 20/08/23(日)13:54:49 No.720764384

    >>虚淵は確かいきなり1年分の脚本プロット持ってきたんだっけ? >そしてヤクザに「そんなの絶対役に立たないからスポンサーとPに全部のライダーと強化形態いつ出るのかだけ打ち合わせで決めとけばいいよ」とか >「あぁ?お前またホンの中にバイク出してるじゃんバイク好きなの?俺いっこも自分で出したことねえや」とか >色々言われてそんな事ねえだろ…と思っていた >全部当たった 逆になんでそれで脚本かけるんだよ!!!

    398 20/08/23(日)13:54:58 No.720764424

    >>現場がやばくなった時に呼ばれるのが井上 >>居ると現場がヤバくなるのが米村 >現場がヤバい時も米村は呼ばれるぞ >そう春映画だ また金田米村かー!ってなった当時

    399 20/08/23(日)13:55:06 No.720764450

    >ヤクザってなんか損な役回りなんだな… 響鬼の時もそれはもう酷いもんだった 今では流石に誤解解けてるけど

    400 20/08/23(日)13:55:09 No.720764468

    >井上「次の語ろうカブト・電王・キバは出ない気がする(笑)」 正直めっちゃ読みたいけど出ないな…

    401 20/08/23(日)13:55:11 No.720764475

    敏樹は弟子と仕事してるらしいけど日々何してんだろ

    402 20/08/23(日)13:55:12 No.720764477

    がっつりプロットと脚本作って来ても役に立たなくなる現場っておかしくありません?

    403 20/08/23(日)13:55:16 No.720764492

    浅倉で性癖歪んだ少年は多い

    404 20/08/23(日)13:55:21 No.720764519

    >そういう子は剣だと誰追うんだろう ブレイドで見るのやめちゃった人です… 後半で見直したけど

    405 20/08/23(日)13:55:29 No.720764543

    さすがのヤクザでも藤岡弘、には敵わなかった感がある仮面ライダー1号の濃度

    406 20/08/23(日)13:55:30 No.720764547

    >単純に強い敵は人気あるけど策を使う奴は嫌われものだな >バスコとか ずる賢い手段で主人公妨害してくるタイプのやつは子供にこいつきらーいって言われやすいな

    407 20/08/23(日)13:55:32 No.720764556

    井上の系譜

    408 20/08/23(日)13:55:43 No.720764598

    >がっつりプロットと脚本作って来ても役に立たなくなる現場っておかしくありません? はい

    409 20/08/23(日)13:55:43 No.720764600

    今回はジオウ読本にも来たからキバ編とRT龍騎の話は聞けたけど どういうオーダーされたのか知りたいのはどっちかといえばディケイドの4本なんだよな…

    410 20/08/23(日)13:55:57 No.720764663

    >>井上「次の語ろうカブト・電王・キバは出ない気がする(笑)」 >正直めっちゃ読みたいけど出ないな… ぶっちゃけ語れる人がいないよね

    411 20/08/23(日)13:56:14 No.720764738

    井上パパの伊上先生は「書きたいけど書けない精神状態」になって 酒に溺れる生活になったのだ…それで親子関係はぎくしゃくなのだ…

    412 20/08/23(日)13:56:16 No.720764749

    >そういう子は剣だと誰追うんだろう >桐生さん辺りか? キングとか…?

    413 20/08/23(日)13:56:18 No.720764753

    正直ライダーでオタがほめると良い予感しないのは響鬼のせい その逆は結果が反比例することもままあるのでフラットだけど

    414 20/08/23(日)13:56:28 No.720764801

    草加は良くも悪くもオルフェノク倒す事にブレはないし戦えば強いしバッシャーとか派手だし共闘もがっつりしてくれるからな…

    415 20/08/23(日)13:56:33 No.720764824

    >がっつりプロットと脚本作って来ても役に立たなくなる現場っておかしくありません? 4クールの実写作品なんて今となっちゃ特撮以外に類例ないしそらまあ他とは違う そこに玩具販促の都合もドンだ

    416 20/08/23(日)13:56:37 No.720764838

    語ろうディケイド・ダブル・オーズのほうが見たい

    417 20/08/23(日)13:56:42 No.720764858

    >ヤクザ娘はてっきり七光系で名前売る系と思っててごめん… そこ気にして最初名前変えてたし…

    418 20/08/23(日)13:57:10 No.720764953

    響鬼もスレ画と同じなんだけど余りにも危機的状況すぎた

    419 20/08/23(日)13:57:11 No.720764957

    ヤクザVSマフィアはヒーローに邪悪な要素を入れたいんですよ!それなのにミカンモチーフで邪悪なんて…みたく悲しむマフィアと ミカンなら腐ってれば邪悪じゃない?と返すヤクザとかやってた

    420 20/08/23(日)13:57:18 No.720764987

    >ずる賢い手段で主人公妨害してくるタイプのやつは子供にこいつきらーいって言われやすいな むぅ…ワイズルー様…

    421 20/08/23(日)13:57:19 No.720764991

    >井上パパの伊上先生は「書きたいけど書けない精神状態」になって >酒に溺れる生活になったのだ…それで親子関係はぎくしゃくなのだ… 伊上先生のムックに寄稿したヤクザの複雑な想いのこもったエッセイいいよね……

    422 20/08/23(日)13:57:22 No.720765005

    草加といえばハイパーバトルビデオの草加雅人なら大丈夫~♪が頭に残りすぎる いや全然大丈夫じゃなかったけど

    423 20/08/23(日)13:57:27 No.720765032

    ゴーストはこれが出来なくて出来上がった脚本破棄させられたんだっけ

    424 20/08/23(日)13:57:33 No.720765057

    >響鬼の時もそれはもう酷いもんだった >今では流石に誤解解けてるけど というか一部のライダーオタクおじさんの性質の悪さがほんとうにね それ以降一切是正されてないのが界隈としてはかなりやばい

    425 20/08/23(日)13:57:36 No.720765068

    響鬼は上からの指示をヤクザが極力オブラート大量に用意して包んで高寺の望んだ形残そうとしてたり その旨を俳優達に必死に伝えて説得してた事は高寺にバラされてるからな

    426 20/08/23(日)13:57:36 No.720765071

    そもそも七光りにできるほどヤクザ自体が輝かしいかって言うと… 結構賛否別れる人じゃない?

    427 20/08/23(日)13:57:39 No.720765086

    〇〇ってこういうことですよね!?って聞くと後付けだよ(笑)とか偶然だよ(笑)で流すヤクザ

    428 20/08/23(日)13:57:46 No.720765115

    閣下は正面突破すぎる

    429 20/08/23(日)13:58:04 No.720765190

    ローズマリーやアバレキラーと同類扱いは可哀想なくらいには真面目に戦うからなあ草加…

    430 20/08/23(日)13:58:04 No.720765192

    極端な話役者さん怪我して出られなくなったらそれだけであらかじめ用意した脚本ダメになるしね ゲーム畑のお話作る人にそこまで考えさせるのは酷だけど

    431 20/08/23(日)13:58:06 No.720765202

    >そもそも七光りにできるほどヤクザ自体が輝かしいかって言うと… >結構賛否別れる人じゃない? 好みは分かれるけど経歴的にはレジェンドクラスだよ普通に

    432 20/08/23(日)13:58:08 No.720765211

    >むぅ…ワイズルー様… 大人からは絶大な人気誇ってたけど子供はどうだったんだろう

    433 20/08/23(日)13:58:12 No.720765224

    ヤクザと白倉が打ち合わせしてる横で 武部と一緒に遊んでた亜樹子ちゃんも立派になって

    434 20/08/23(日)13:58:18 No.720765248

    >>>井上「次の語ろうカブト・電王・キバは出ない気がする(笑)」 >>正直めっちゃ読みたいけど出ないな… >ぶっちゃけ語れる人がいないよね インテリヤクザ白倉は当事者だからそこそこまとめて聞かせてくれるとは思う

    435 20/08/23(日)13:58:22 No.720765266

    >そもそも七光りにできるほどヤクザ自体が輝かしいかって言うと… >結構賛否別れる人じゃない? 少なくとも東映で否定意見出せる人そんなにいないと思う

    436 20/08/23(日)13:58:24 No.720765276

    ヤクザは藤田和日郎と対面してから信頼を得るまでの流れも面白すぎた

    437 20/08/23(日)13:58:25 No.720765277

    響鬼は著名人までそこそこの数騒いでたのが怖かった どっかのSF作家なんか壺の特撮板の連中と同レベルになってたし

    438 20/08/23(日)13:58:26 No.720765286

    >虚淵は確かいきなり1年分の脚本プロット持ってきたんだっけ? >結果ねじ込まれるキカイダー ぶっちゃけプロットとは言うけど 1クール目はこうして…みたいな簡単な奴だよ 3クール目とか話の規模が広がる程度しか考えてなかったからオーバーロードインベスの話差し込めたわけだし

    439 20/08/23(日)13:58:33 No.720765314

    >〇〇ってこういうことですよね!?って聞くと後付けだよ(笑)とか偶然だよ(笑)で流すヤクザ 大部分が照れ隠しのやつ!いやたまに本当に後付けもあるけど!

    440 20/08/23(日)13:58:38 No.720765334

    >ローズマリーやアバレキラーと同類扱いは可哀想なくらいには真面目に戦うからなあ草加… 嫌いなものに嫌がらせするけど根本はずっとオルフェノク倒すだからね草加

    441 20/08/23(日)13:58:40 No.720765341

    >〇〇ってこういうことですよね!?って聞くと後付けだよ(笑)とか偶然だよ(笑)で流すヤクザ 本人が言うことも割と時期によって変わるので本人ソースがあんま当てにならない男井上敏樹

    442 20/08/23(日)13:58:45 No.720765356

    4クール+実写+販促ありって脚本業の中でもかなり特殊な環境だよね

    443 20/08/23(日)13:58:51 No.720765395

    >極端な話役者さん怪我して出られなくなったらそれだけであらかじめ用意した脚本ダメになるしね 怪我したわけじゃないがWの尻彦さんが退場してなかったら どんな話になったのか気になる

    444 20/08/23(日)13:59:08 No.720765460

    >〇〇ってこういうことですよね!?って聞くと後付けだよ(笑)とか偶然だよ(笑)で流すヤクザ G3座談会でキャラの名前にもあるしアギトは水がテーマだ!って言われて照れくさそうに否定してたの好き

    445 20/08/23(日)13:59:39 No.720765574

    鎧武に関しては実写の経験も玩具販促番組の経験もない奴にいきなりメインやらせたのが酷いと思う

    446 20/08/23(日)13:59:48 No.720765607

    白倉もやっとゲロれる立場になったけど 上からの命令で改変入れなきゃならん時皆脚本家逃げちゃう中で井上だけは引き受けてくれるから 打ち切り回避出来た事何度もあって無茶苦茶感謝してるらしいからね

    447 20/08/23(日)13:59:51 No.720765615

    でもまああの辺しばらく二話セットのゲストお悩み解決タイプが続いてたから鎧武の一年通した話は新鮮味あって楽しかったよ

    448 20/08/23(日)14:00:06 No.720765687

    >そもそも七光りにできるほどヤクザ自体が輝かしいかって言うと… >結構賛否別れる人じゃない? ライダー脚本メインみたいに言われるけど初代ドラゴンボールで既にホン書いてるからな井上

    449 20/08/23(日)14:00:10 No.720765708

    >さすがのヤクザでも藤岡弘、には敵わなかった感がある仮面ライダー1号の濃度 この世で最も大切なものは命…それを守るために俺は戦う!!とかは敏樹も結構入ってると思うのと 手癖なのかも分からんがFIRSTとNEXTっぽいところが入ってるの好きだよ

    450 20/08/23(日)14:00:14 No.720765718

    ただの良い人じゃんヤクザ!!

    451 20/08/23(日)14:00:20 No.720765744

    スレ画のヤクザは禁煙の部屋で当たり前のように煙草吸ってるシーンでもある

    452 20/08/23(日)14:00:21 No.720765748

    >響鬼は著名人までそこそこの数騒いでたのが怖かった >どっかのSF作家なんか壺の特撮板の連中と同レベルになってたし それ考えると今のとか本当ネットのオタクだけ暴れてるだけだからかわいいもんだな 商業創作者が苦言を呈すとか見ないし作品にはテコいれも入らんし

    453 20/08/23(日)14:00:21 No.720765749

    >ローズマリーやアバレキラーと同類扱いは可哀想なくらいには真面目に戦うからなあ草加… 今考えるとタイムレンジャーからのクウガもとんでもない…

    454 20/08/23(日)14:00:22 No.720765755

    >鎧武に関しては実写の経験も玩具販促番組の経験もない奴にいきなりメインやらせたのが酷いと思う 実写なの想定できなかったなてシーンちょくちょくあるからな…

    455 20/08/23(日)14:00:51 No.720765846

    >ただの良い人じゃんヤクザ!! そうだよ!

    456 20/08/23(日)14:00:53 No.720765853

    >ただの良い人じゃんヤクザ!! ただのも何も見た目ヤクザの良い人だよ!

    457 20/08/23(日)14:01:04 No.720765886

    子供の頃平成初期のライダー見てたけどお話は全く入ってきてなかった ライダーの見た目(龍騎とライバル?の蝙蝠が格好いいとかクウガとアギトが似てるとか) とか555の曲が好きだった事くらいしか記憶に無い

    458 20/08/23(日)14:01:13 No.720765924

    脚本家でここまで人望厚い人あんまりしらないかも

    459 20/08/23(日)14:01:28 No.720765987

    響鬼はそれこそ上からは高寺の痕跡を消せぐらいには言われてたみたいね 明日夢の成長とか諸々残ってた高寺のプロットをヤクザは必死に拾ったけど

    460 20/08/23(日)14:01:28 No.720765990

    >実写なの想定できなかったなてシーンちょくちょくあるからな… 凄いセリフ長いな…ってのはかなりあった思い出

    461 20/08/23(日)14:01:39 No.720766036

    鎧武はキカイダーやらサッカーやらが大事な回の間に挟まるのが脚本家苦労してそうだな…って思った

    462 20/08/23(日)14:01:40 No.720766044

    >ヤクザは藤田和日郎と対面してから信頼を得るまでの流れも面白すぎた 「あなたが井上さん……よろしくお願いします!しかし申し訳ないですがあなたに出来るとは思えない!」から一緒に仕事して速攻で「俺のど素人丸出しのわがままや意見を全部聞いてくれてわかった先生やってみようって一番現実的でしっかりした形に落とし込んでくれるんですよ…」「本当にプロそのものだった あの人何なんだろう」のジュビロコメントの変遷で耐えられない

    463 20/08/23(日)14:01:47 No.720766069

    ヤクザ「宇宙最大の宝は仲間との絆とか書いてみろ?俺はお前を一生軽蔑する」 →お出しされるトライフォースっぽい何か

    464 20/08/23(日)14:01:51 No.720766079

    >実写なの想定できなかったなてシーンちょくちょくあるからな… 金髪の舞さんとか宙を泳ぐぐっさんとかかなりシュール

    465 20/08/23(日)14:01:52 No.720766081

    鎧武のサブ脚本家に書かせた脚本をメイン脚本家が修正する方式は後には引き継がれなかったな

    466 20/08/23(日)14:01:54 No.720766088

    >スレ画のヤクザは禁煙の部屋で当たり前のように煙草吸ってるシーンでもある 井上さんはOK!

    467 20/08/23(日)14:02:11 No.720766166

    555剣響鬼のヤクザインタビュー見ると剣あんま乗り気じゃなかったんだなとはちょっとなる

    468 20/08/23(日)14:02:18 No.720766201

    鎧武は役者のパワーにだいぶ助けられてた感じがする 特撮馴れしてない虚淵脚本と変な化学反応が起きてた

    469 20/08/23(日)14:02:36 No.720766262

    >今考えるとタイムレンジャーからのクウガもとんでもない… タイムレンジャーもクウガもビターエンドだな…

    470 20/08/23(日)14:02:36 No.720766267

    (舞う羽)

    471 20/08/23(日)14:02:37 No.720766270

    善人だろうが悪人だろうが超人は超人だからな ヒーローショーのアクターさんも同様にかっこいいと思ってた

    472 20/08/23(日)14:02:44 No.720766292

    >〇〇ってこういうことですよね!?って聞くと後付けだよ(笑)とか偶然だよ(笑)で流すヤクザ こういうとこちょっとジュビロと似てる気はする 言い方はもうちょっとへりくだった感じだけども

    473 20/08/23(日)14:02:46 No.720766311

    >それ考えると今のとか本当ネットのオタクだけ暴れてるだけだからかわいいもんだな >商業創作者が苦言を呈すとか見ないし作品にはテコいれも入らんし まあ白倉Pや武部Pはネットに出てくる意見とかノイジーマイノリティ言ってたしな

    474 20/08/23(日)14:02:47 No.720766314

    キャラの髪色の変化ってアニメではよくあるけど 実写だとね…