虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • GNオリ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/23(日)12:46:57 No.720747108

    GNオリジナル機体を作ろうと色々考えてたが 別に00の機体がベースじゃなくてもいいんだよな…! というわけで買ってこようかと思ってるやつら

    1 20/08/23(日)12:47:43 No.720747312

    なんで羽のない画像をチョイスしたかは謎だが良いキットだよね

    2 20/08/23(日)12:48:26 No.720747486

    海老川デザインは合わせやすいって聞いた

    3 20/08/23(日)12:48:33 No.720747520

    羽がないと地味だなこいつ

    4 20/08/23(日)12:48:59 No.720747629

    GNドライブというかコーンがあれば00関連に見えるのは他にないデザイン的な強みだと思う

    5 20/08/23(日)12:49:06 No.720747661

    羽がないAGE2ってまた印象かなり変わるよね

    6 20/08/23(日)12:49:36 No.720747809

    >海老川デザインは合わせやすいって聞いた 00スカイとFX混ぜたの作ったけど合わせやすかったよ

    7 20/08/23(日)12:49:53 No.720747862

    >GNドライブというかコーンがあれば00関連に見えるのは他にないデザイン的な強みだと思う クリアパーツも忘れるなよ!

    8 20/08/23(日)12:50:04 No.720747907

    別に背中にコーン付ける必要ないよね ちんちんにコーンがついててもいいんだ

    9 20/08/23(日)12:50:30 No.720748036

    海老川柳瀬鷲尾デザインのどれかを軸に選んじまえばオリジナルGN機が作れちまうんだ!

    10 20/08/23(日)12:50:45 No.720748108

    クリアパーツ込みでFXが一番GN機っぽい

    11 20/08/23(日)12:51:03 No.720748192

    AGE系はブロック構成な感じが強いから手足とかが意外と00系に合わない印象 武器とか装備は親和性高いけど

    12 20/08/23(日)12:51:51 No.720748410

    頭にコーンがあってもいい

    13 20/08/23(日)12:52:20 No.720748535

    武器に付けても良い

    14 20/08/23(日)12:52:46 No.720748641

    >頭にコーンがあってもいい って思うんだけど素の00系についてるコーンってデカいんだよな…

    15 20/08/23(日)12:53:13 No.720748750

    エールストライカーにタケノコを付けて高速巡航用パック!というのは想像したことある

    16 20/08/23(日)12:53:23 No.720748798

    >>頭にコーンがあってもいい >って思うんだけど素の00系についてるコーンってデカいんだよな… じゃあ頭がコーンでいい

    17 20/08/23(日)12:53:50 No.720748902

    GNグルドリンとかめっちゃ合うと思う ついでに中にジム乗せよう

    18 20/08/23(日)12:53:54 No.720748919

    おっぱい!

    19 20/08/23(日)12:54:09 No.720748979

    脚からツインドライブでOOしろ

    20 20/08/23(日)12:54:13 No.720748994

    AGE2の足の裏にコーンつけたいよね

    21 20/08/23(日)12:55:15 No.720749255

    足なんて飾りです コーンがあれば十分です

    22 20/08/23(日)12:55:51 No.720749410

    トレミーアームズでお手軽ツインドライブ

    23 20/08/23(日)12:58:05 No.720750001

    運命+00=00スカイみたいに FX+レクスで何か作ってみたいと思った 思っただけ

    24 20/08/23(日)12:58:36 No.720750155

    FXとレクスは合わせるの難しそうだな…

    25 20/08/23(日)12:59:16 No.720750358

    00ベースだけど赤い光がかっこいいのでこの子は擬似ドライブです

    26 20/08/23(日)12:59:43 No.720750489

    レクスはヴェイガン機との方が合いそうなデザインだからな…

    27 20/08/23(日)13:00:13 No.720750617

    >って思うんだけど素の00系についてるコーンってデカいんだよな… けどリボーンズなんかはひじにつけれるくらいだという

    28 20/08/23(日)13:00:35 No.720750716

    試作2号機にタケノコ盛り盛りにした奴が公式にいるんだ 好きにやろうぜ

    29 20/08/23(日)13:00:49 No.720750787

    ヘブンズソードの頭をとんがりコーンにしよう

    30 20/08/23(日)13:01:07 No.720750879

    >>って思うんだけど素の00系についてるコーンってデカいんだよな… >けどリボーンズなんかはひじにつけれるくらいだという リボーンズがデカいんだと思う

    31 20/08/23(日)13:01:08 No.720750883

    AGE-3オービタルにトランザムで超機動MSとか作れませんかね

    32 20/08/23(日)13:01:13 No.720750902

    意外と難しいんだよね他シリーズとまぜこぜするの ダブルオースカイはすごく参考になった

    33 20/08/23(日)13:01:44 No.720751017

    オリ機体かー ストライク素体にして何でもかんでもストライカーパックでくっつけるくらいしか発想がない ブラストストライカーとか

    34 20/08/23(日)13:02:00 No.720751086

    ガンプラ界におけるGNドライブ便利過ぎじゃない…?

    35 20/08/23(日)13:02:32 No.720751242

    >>頭にコーンがあってもいい >って思うんだけど素の00系についてるコーンってデカいんだよな… まぁコーン部分はただのスラスターだからサイズ小さくしても問題ないんだ

    36 20/08/23(日)13:02:59 No.720751388

    ガンダムダブルエックスにツインバスターライフルを持たせる! パワーアップと他作品合体できた!

    37 20/08/23(日)13:02:59 No.720751391

    ストライカーパック対応ストライクフリーダムストライクガンダムなら考えたなぁ

    38 20/08/23(日)13:03:24 No.720751502

    クアンタのバインダーのドライブちっこいしほんとの大きさがよく分からないGNドライブ

    39 20/08/23(日)13:03:32 No.720751542

    太陽炉詰んでるとバーニアノズル無くしても良くなるからすごい

    40 20/08/23(日)13:03:46 No.720751608

    su4145923.jpg わかりやすいのこれぐらいしか無かったけどリボーンズデカいよね…

    41 20/08/23(日)13:04:24 No.720751793

    >su4145923.jpg こんなにでかかったのか

    42 20/08/23(日)13:04:30 No.720751825

    無限の動力を同時に2つ持つ天使の名を持つガンダムと悪魔の名を持つガンダムを融合させてもいいんだ

    43 20/08/23(日)13:05:24 No.720752057

    リボガンって本来はνくらいの大きさでない?

    44 20/08/23(日)13:05:26 No.720752077

    言っても他作品と混ぜ合わせても素体の色合いと全く違うカラーリングで塗装すればフィットする カラーリングの力は絶対だ

    45 20/08/23(日)13:05:47 No.720752163

    同じ天使モチーフ同士組み合わせたGセルフセラフィムパックいいよね…

    46 20/08/23(日)13:06:06 No.720752254

    バックパックに00 腕リボーンズ 脚アルケー 股間アリオスリアスカートケルディム よし

    47 20/08/23(日)13:06:48 No.720752456

    ふとティエレンかアヘッドの頭の位置にGNドライブ乗っけてコーンヘッドって言うのが浮かんだ 誰か既にやってそうだが

    48 20/08/23(日)13:06:52 No.720752474

    >よし ブレイヴも付けてしまえ

    49 20/08/23(日)13:07:18 No.720752606

    >リボガンって本来はνくらいの大きさでない? まあ実際それ意識だとおもうけど23mって設定だね

    50 20/08/23(日)13:07:28 No.720752651

    昔拾った天使と悪魔の融合 su4145935.jpg

    51 20/08/23(日)13:07:37 No.720752688

    本体のデザインからはみ出してるのが好き su4145925.jpg

    52 20/08/23(日)13:07:53 No.720752767

    なんかGNドライヴ13個?つけたのはここか模型裏で見たことある気がする

    53 20/08/23(日)13:08:17 No.720752874

    こうヅダとかGNブラッグとかフルパワーで自壊する逸話持ちの機体のみのミキシングしたい

    54 20/08/23(日)13:09:38 No.720753234

    キマリスヴィダールと1.5ガンダムを混ぜたくて苦戦してる

    55 20/08/23(日)13:10:22 No.720753440

    >無限の動力を同時に2つ持つ天使の名を持つガンダムと悪魔の名を持つガンダムを融合させてもいいんだ GNドライブ積んだガンダムフレームでアザゼルガンダムまでは考えた 堕天使で魔神学にも名前がある上に人と混じる逸話があるのでガンダムと一体化する阿頼耶識にも名前的対応がいける

    56 20/08/23(日)13:11:10 No.720753658

    ラファエルガンダムみたくAGE3を折りたたんでAGE2の上に乗せてみるか

    57 20/08/23(日)13:12:32 No.720754037

    劇中でやってたこういう有り得そうな武器持ち替えただけのミキシングもいいと思う su4145946.jpg su4145948.jpg

    58 20/08/23(日)13:15:03 No.720754693

    そのまんまで腕や足や武装だけミキシングする系のファイターやダイバーがいてもいい

    59 20/08/23(日)13:15:37 No.720754842

    >海老川柳瀬鷲尾デザインのどれかを軸に選んじまえばオリジナルGN機が作れちまうんだ! これはGNファフニールっていうオリジナル機だ!問題ないだろ!

    60 20/08/23(日)13:16:44 No.720755128

    >>海老川柳瀬鷲尾デザインのどれかを軸に選んじまえばオリジナルGN機が作れちまうんだ! >これはGNファフニールっていうオリジナル機だ!問題ないだろ! その胸についてる開閉式アクセラレータはなんだ!

    61 20/08/23(日)13:16:47 No.720755137

    GNシスクード!

    62 20/08/23(日)13:17:08 No.720755218

    >無限の動力を同時に2つ持つ天使の名を持つガンダムと悪魔の名を持つガンダムを融合させてもいいんだ 一番の有名所がGレコで消費されてるのが惜しいな

    63 20/08/23(日)13:17:38 No.720755359

    シャア専用ザクに疑似太陽炉つけてこれがホントの赤い彗星ってか

    64 20/08/23(日)13:17:52 No.720755416

    ガンダムバニシング出るぞ!

    65 20/08/23(日)13:17:55 No.720755429

    ガンダムスローネアインソフオウルっていう名前だけ考えたけど構成考えてない

    66 20/08/23(日)13:18:49 No.720755666

    >これはGNファフニールっていうオリジナル機だ!問題ないだろ! 自爆システムの名前を伺っても?

    67 20/08/23(日)13:18:53 No.720755687

    >無限の動力を同時に2つ持つ天使の名を持つガンダムと悪魔の名を持つガンダムを融合させてもいいんだ やるかガンダムバアル・ゼブル…!

    68 20/08/23(日)13:19:02 No.720755739

    >>海老川柳瀬鷲尾デザインのどれかを軸に選んじまえばオリジナルGN機が作れちまうんだ! >これはGNガネーシャっていうオリジナル機だ!問題ないだろ!

    69 20/08/23(日)13:19:05 No.720755746

    >そのまんまで腕や足や武装だけミキシングする系のファイターやダイバーがいてもいい コンテナボックス持ち込んで、その中に腕やら足や武装がズラッと並んでるのか

    70 20/08/23(日)13:19:32 No.720755870

    >これはGNファフニールっていうオリジナル機だ!問題ないだろ! ふと思い付いたけど緑色の結晶に使えそうなパーツってないだろうか ベース限定結晶ユニコーンは細かすぎて

    71 20/08/23(日)13:19:45 No.720755930

    え!? スサノオをベースに八百万の神の名を持つMSを!?

    72 20/08/23(日)13:20:10 No.720756027

    >>>海老川柳瀬鷲尾デザインのどれかを軸に選んじまえばオリジナルGN機が作れちまうんだ! >>これはGNガネーシャっていうオリジナル機だ!問題ないだろ! すーぱーシタラだろ騙されんぞ

    73 20/08/23(日)13:20:12 No.720756033

    スサノオ改めツクヨミ!

    74 20/08/23(日)13:20:19 No.720756063

    フラッグ系列はミキシング難しそう

    75 20/08/23(日)13:20:57 No.720756195

    GNマシンであるためにタケノコは必須じゃないぞ ただGNマシンであるとわかりやすくするために関節が平たい円筒形だったり 装甲の裾が広がらないフルカウルだったりするとGNっぽさが増すし GNバーニアをちょっとアクセントにするのも大事だとおもうし 背中のコーンスラスター程デカくなくても ビルドパーツのスパイクとノズルの組み合わせで小さいGNスラスターも作れるぞ ドライブ内蔵部にコーンスラスターが必須じゃないこともアルケーの足を見れば一目瞭然だし ガ系なんかだったらGNコンデンサの露出がいっさいないどころか分かりやすいGNバーニアだってついてないぞ

    76 20/08/23(日)13:21:01 No.720756217

    アストレイ系なんかはあの世界オリジナルと同じようなパーツ(見た目だけ)も市販されてるらしいし割と好きなアストレイ組めそうだよね フレーム色変えただけで~フレームで別機体にできるのも楽だし

    77 20/08/23(日)13:21:07 No.720756244

    トランジェントとかGポータントとかの事もたまには思い出してあげて

    78 20/08/23(日)13:21:45 No.720756413

    そもそも3又スラスターだけでコーンないのもいっぱいいるしな

    79 20/08/23(日)13:21:48 No.720756424

    >劇中でやってたこういう有り得そうな武器持ち替えただけのミキシングもいいと思う >su4145946.jpg そいつ明らかにGN粒子放出してて背中にコーンスラスター積んでるんじゃないかな

    80 20/08/23(日)13:22:26 No.720756575

    テスタメントガンダムがHGで出たら両手にトリケロス改とかして格闘特化にしてみたい…

    81 20/08/23(日)13:22:27 No.720756577

    >フラッグ系列はミキシング難しそう コルレルフラッグ!

    82 20/08/23(日)13:22:32 No.720756604

    >フラッグ系列はミキシング難しそう まず身体が全部細いから追加でパーツ付けるのがすごく難しい…

    83 20/08/23(日)13:22:50 No.720756671

    >>これはGNファフニールっていうオリジナル機だ!問題ないだろ! >ふと思い付いたけど緑色の結晶に使えそうなパーツってないだろうか >ベース限定結晶ユニコーンは細かすぎて そういうときはガンプラにこだわらずに百均のアクアリウム系のやつとか見てみると良いと思う

    84 20/08/23(日)13:22:51 No.720756676

    あいつ

    85 20/08/23(日)13:22:58 No.720756708

    >フラッグ系列はミキシング難しそう GNドライブを背中にくっつける! ミキシングで来た!

    86 20/08/23(日)13:22:59 No.720756713

    >ガ系なんかだったらGNコンデンサの露出がいっさいないどころか分かりやすいGNバーニアだってついてないぞ まぁ俗称としてのGN機だから… ガ系はガ系って分類

    87 20/08/23(日)13:23:35 No.720756846

    ラジエルベースに中距離射撃戦に特化したGNバゼラードです

    88 20/08/23(日)13:23:41 No.720756869

    アルケーの胴体をガンダムフレームに変えたらそのまま鉄血に出しても違和感ないくらいはある

    89 20/08/23(日)13:23:43 No.720756877

    ミキシング以外の改造に挑戦してみたいけどハウツー本なり改造サイトなりでいいのないだろうか

    90 20/08/23(日)13:23:54 No.720756924

    模型誌のブレイヴ改造作例にスサノオとかのパーツを盛るタイプのものがあったな

    91 20/08/23(日)13:23:55 No.720756929

    クアンタの胴にバックパック肘脚股間リアにブレイヴのバインダーで11のGNドライブを持つガンダムセフィロン

    92 20/08/23(日)13:24:56 No.720757159

    1/100のプラモなら1/144のコーンをいっぱいつけられるな…

    93 20/08/23(日)13:25:10 No.720757211

    >ミキシング以外の改造に挑戦してみたいけどハウツー本なり改造サイトなりでいいのないだろうか 何をしたいのかによって探すの変わるね プラ板で幅増しとかディティールアップかパテで造形するかはたまたモデリングしてオリジナルパーツ出力するのか

    94 20/08/23(日)13:25:50 No.720757372

    緑色の結晶…この限定ザクの出番か! su4145963.jpg

    95 20/08/23(日)13:25:57 No.720757397

    既存のMSに見立てて作ってみても楽しいかもしれない su4145961.jpg 0ガンダムをレッドウォーリア風にしたり

    96 20/08/23(日)13:26:58 No.720757635

    よし元祖プラモバトル漫画ことプラモ狂四郎を参考にしようぜ!

    97 20/08/23(日)13:28:51 No.720758087

    GNザクっていないよねそういえば ティエレンをなんかこううまいことやりたい

    98 20/08/23(日)13:29:50 No.720758355

    どうでもいいけどAGE00って言われるとなんかカッコよく見える

    99 20/08/23(日)13:30:12 No.720758449

    su4145967.jpg おれはこれをGNスパイクスラスターと呼称してGNマシンにするんだ… 上で長文GNっぽさを羅列したけどギャプランはことごとくそれらに反してて 脚のスカート残したままGNっぽさ出す方法が分からなくて3年放置してるんだ… アッシマーとアンクシャの足合体させるところまではイメージ膨らませてるけど スカートの取り付けがギャプラン4つ潰してもうまいこと行かなくてGNセンスが欲しい

    100 20/08/23(日)13:30:19 No.720758475

    そういえばいつの間にかプラモウォーズみたいな感じのガンプラの改造できなくなってたな… SDの角とか羽付けたりするやつ

    101 20/08/23(日)13:31:00 No.720758629

    デスティニーダブルオーはキット化しないのかな 好みなんだが

    102 20/08/23(日)13:31:25 No.720758728

    >SDの角とか羽付けたりするやつ フミナパイセンのウィニングガンダムとかまさにそれやってるんだし 何を臆することがあるのか

    103 20/08/23(日)13:31:57 No.720758842

    >そういえばいつの間にかプラモウォーズみたいな感じのガンプラの改造できなくなってたな… >SDの角とか羽付けたりするやつ いつからか作中の世界観から逸脱しないように縮こまってしまっていた…

    104 20/08/23(日)13:32:04 No.720758873

    ギャンスロットの画像が初公開の時に肩にGN機的なコーンがついたデザインだったからそっち方向のミキシングかと思ったら 特に何もなかったことを思い出した

    105 20/08/23(日)13:32:25 No.720758949

    ビギニングの外伝のビギニングセブンソードが好き

    106 20/08/23(日)13:32:41 No.720759029

    最新作の主人公がSDの角と羽をつけてるじゃないか

    107 20/08/23(日)13:33:12 No.720759167

    >そういえばいつの間にかプラモウォーズみたいな感じのガンプラの改造できなくなってたな… >SDの角とか羽付けたりするやつ 今週のリライジングでまさにそれやってなかったか

    108 20/08/23(日)13:33:59 No.720759322

    ダークハウンドにGNドライブ着けるとすごいグラハム機っぽいイメージ

    109 20/08/23(日)13:34:21 No.720759401

    >そういえばいつの間にかプラモウォーズみたいな感じのガンプラの改造できなくなってたな… こういう完成を確かに忘れていたな… su4145979.jpg

    110 20/08/23(日)13:34:24 No.720759418

    >どうでもいいけどAGE00って言われるとなんかカッコよく見える あげおー

    111 20/08/23(日)13:34:32 No.720759454

    >ダークハウンドにGNドライブ着けるとすごいグラハム機っぽいイメージ 色だけじゃない? あとハム本人の色は本来青っていうか空色なんだ

    112 20/08/23(日)13:35:08 No.720759613

    >>どうでもいいけどAGE00って言われるとなんかカッコよく見える >あげおー 味王

    113 20/08/23(日)13:35:16 No.720759655

    エクシア改造してジムっぽくしてる奴が面白い作例だったのを覚えてる

    114 20/08/23(日)13:36:30 No.720759933

    >>>どうでもいいけどAGE00って言われるとなんかカッコよく見える >>あげおー >味王 Gガンダム要素が欲しくなってきたな

    115 20/08/23(日)13:36:32 No.720759943

    >>ダークハウンドにGNドライブ着けるとすごいグラハム機っぽいイメージ >色だけじゃない? >あとハム本人の色は本来青っていうか空色なんだ 知ってる知ってる まさにGNフラッグ連想しただけ

    116 20/08/23(日)13:36:41 No.720759984

    ハシュマルとGNアーマー合体させてMAエクシアとか作りたい… ハシュマル以外のMAのデザイン例が分からないから逆算的なMA像がイメージ付かない!

    117 20/08/23(日)13:37:33 No.720760187

    共通規格でコーンとか色んな形のGNドライブくっ付けられるビルドGNドライブみたいの出せば売れると思う

    118 20/08/23(日)13:38:00 No.720760284

    Gガンダム系のガンダムを射撃特化にする! ってだけで相当勇気いるよね

    119 20/08/23(日)13:38:28 No.720760407

    0ガンダム改造してリアルタイプ0ガンダムかプロトタイプ0ガンダムかG3-0をだな…

    120 20/08/23(日)13:38:40 No.720760458

    >Gガンダム系のガンダムを射撃特化にする! >ってだけで相当勇気いるよね そこでこのシャイニングブレイクや!

    121 20/08/23(日)13:38:43 No.720760464

    体中の3㎜軸穴にGNドライブポン付けするの楽しそう

    122 20/08/23(日)13:38:53 No.720760498

    >Gガンダム系のガンダムを射撃特化にする! そこでこのシャイニングブレイク!

    123 20/08/23(日)13:39:17 No.720760593

    >体中の3㎜軸穴にGNドライブポン付けするの楽しそう とりあえず穴と言う穴にGNドライブをつけまくる奴は出て来るのはわかる

    124 20/08/23(日)13:39:46 No.720760730

    ガンダムファイトも前々回大会まではチャップマンの狙撃無双だったし…

    125 20/08/23(日)13:39:46 No.720760731

    アルヴァトーレみたいにGNドライブ複数個乗せてるガワとかもっとあっていいと思う

    126 20/08/23(日)13:40:11 No.720760840

    GNドライブってだけならハムブレイブもあの両腰のがドライブ内蔵スラスターだよね

    127 20/08/23(日)13:40:20 No.720760883

    んもーアークくんはすぐ並列化する

    128 20/08/23(日)13:40:32 No.720760932

    鉄血のMAも悪魔に対する天使以外がモチーフの機体も存在したりしてな ヴァルキュリアフレームに対してのヨルムンガンドやらヴァナルガンドがいたりして

    129 20/08/23(日)13:41:07 No.720761074

    AOZ系ならフルドドⅡをGNドライブにするだけでOKだ

    130 20/08/23(日)13:41:40 No.720761203

    >鉄血のMAも悪魔に対する天使以外がモチーフの機体も存在したりしてな >ヴァルキュリアフレームに対してのヨルムンガンドやらヴァナルガンドがいたりして どっちが先かって言ったらMA側ありきで対抗機に同じモチーフ由来の名前とかありそう

    131 20/08/23(日)13:41:46 No.720761223

    インレに12個の疑似炉をつけるだなんて…

    132 20/08/23(日)13:42:22 No.720761378

    >AOZ系ならフルドドⅡをGNドライブにするだけでOKだ フルドドⅡの方が接続能力が高くてこっち使った方が出力上げつつ色々盛れて便利だってなるやつ...

    133 20/08/23(日)13:43:45 No.720761691

    オリジナルGN機はGNフィールド発生器を付けようと思うと途端に難易度上がるのつらい

    134 20/08/23(日)13:45:19 No.720762088

    スサノオとかの解説見ると小さなスパイクはGNフィールド発生機で羽や角はグラビカルアンテナだったりするからいける!