虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/23(日)12:33:23 たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/23(日)12:33:23 No.720743612

たまに走ってるレクサス

1 20/08/23(日)12:33:56 No.720743751

左のガソリンモデルのエンジン音めちゃくちゃ獰猛でかっこいい

2 20/08/23(日)12:35:05 No.720744029

左はくびれとかケツめっちゃかっこいいのに顔がいつもの顔で萎える 買えないけど

3 20/08/23(日)12:35:09 No.720744045

LCはマジいいよおお 高いよお…いいよお!

4 20/08/23(日)12:35:56 No.720744244

やっぱ金はあるとこにあるな… LCの見ると思う

5 20/08/23(日)12:36:16 No.720744337

LC Fまだ!?買えないけど…

6 20/08/23(日)12:36:50 No.720744477

フロントラライト下のデザインがちょっと…

7 20/08/23(日)12:37:59 No.720744770

>フロントラライト下のデザインがちょっと… (TДT)

8 20/08/23(日)12:38:18 No.720744856

カタ今日のプリウス

9 20/08/23(日)12:38:38 No.720744941

LCを見かけるとおって思っちゃうね

10 20/08/23(日)12:38:49 No.720744999

ISのFは目立たないからな やっぱクーペのほうがいい

11 20/08/23(日)12:39:10 No.720745092

昨日天王洲で女性のドライバーが乗ってたけど女子アナか医者かな

12 20/08/23(日)12:39:21 No.720745141

レクサスでも他のと違って案外目立つ デザインの好きか嫌いはさておき

13 20/08/23(日)12:39:49 No.720745248

LCFは高級車の皮かぶって今時珍しいくらいのスポーツカー的なスペックしてて欲しい変えない

14 20/08/23(日)12:39:51 No.720745255

ボロアパートの駐車場にレクサス止まっててなるほどそこに金かけるのかと思った

15 20/08/23(日)12:40:40 No.720745463

LCはよく見るけどGSFは自分が見落としてるのか見た覚えないな…

16 20/08/23(日)12:44:11 No.720746374

フロント変わったRCFも好き

17 20/08/23(日)12:44:27 No.720746452

>ISのFは目立たないからな >やっぱクーペのほうがいい FRのセダンがもう…

18 20/08/23(日)12:45:27 No.720746711

LCのせいでRCが霞む

19 20/08/23(日)12:45:59 No.720746853

>ボロアパートの駐車場にレクサス止まっててなるほどそこに金かけるのかと思った 最新機種とかでもない限り中古車が結構安く出回ってるからね 品質がいいから古いのでも早々故障しないし整備に手間もかかってないから安い

20 20/08/23(日)12:46:40 No.720747028

>LCのせいでRCが霞む RCはいい感じの値段で適度な高級感あるからニッチ需要結構あると思う

21 20/08/23(日)12:46:42 No.720747038

>LCのせいでRCが霞む 買うか…RCFGT3!

22 20/08/23(日)12:46:42 No.720747041

グリル開きすぎじゃないですかって見るたびに思う あんなに下まで開けなくても

23 20/08/23(日)12:47:34 No.720747278

自分の好みじゃないけどデザインの仕上げ方もエンジンも良い…

24 20/08/23(日)12:48:05 No.720747411

>ボロアパートの駐車場にレクサス止まっててなるほどそこに金かけるのかと思った 全部つぎ込んでるからですヨを体現してるな・・・

25 20/08/23(日)12:48:31 No.720747510

認定中古車お得なんだ…

26 20/08/23(日)12:49:01 No.720747641

セダン好きなのでISの中古割とほしい

27 20/08/23(日)12:49:13 No.720747696

このデカさで後部座席が絶望的な狭さだから本当に後ろは荷物置き場だな

28 20/08/23(日)12:49:35 No.720747804

同じじゃないですか

29 20/08/23(日)12:50:07 No.720747931

>認定中古車お得なんだ… ディーラー入庫整備できるのは強い…

30 20/08/23(日)12:50:14 No.720747967

レクサスも年数経ってるから 旧GSとか黄ばんだ旧ISとかあるからな

31 20/08/23(日)12:50:22 No.720747999

SUVとかガッチリ気味なセダンだとスピンドルグリルもミスマッチに思えるけど LCのフロントだとすごくまとまって見えてかっこいいんだよな

32 20/08/23(日)12:50:23 No.720748002

GR出たからF系列終わりかなと思ってたけどLCFとISF出すって噂もあってよくわからないLEXUS

33 20/08/23(日)12:50:34 No.720748053

>同じじゃないですか ウルトラホワイトは白いんだ

34 20/08/23(日)12:50:48 No.720748118

レクサスLSが実物見るとすごくかっこよかった

35 20/08/23(日)12:50:54 No.720748150

>セダン好きなのでISの中古割とほしい ISの中古車は割と安いしバイナウって感じだ思う ビッグマイナーチェンジで旧型ななってるのを許容出来れば

36 20/08/23(日)12:50:54 No.720748151

>グリル開きすぎじゃないですかって見るたびに思う >あんなに下まで開けなくても 開口部は冷却で欲しいだろうし スピンドルグリルじゃなければスラントでも逆スラントでも自在にできたんだろうなと思って見てる…

37 20/08/23(日)12:51:00 No.720748179

F専用の白かっこいい…

38 20/08/23(日)12:51:28 No.720748294

RCは都内だとよく見るな LCも割と見るけど911とかよりは見ないFtypeクーペ並みの遭遇率

39 20/08/23(日)12:51:33 No.720748311

写真だけで見てあれこれ言ってる人は割とすぐわかる

40 20/08/23(日)12:52:03 No.720748459

>旧GSとか黄ばんだ旧ISとかあるからな モデルチェンジ前のISハイブリッドが主婦を納得させられるFRだと人気 もっと人気な2つ前のIS Fもいるけど

41 20/08/23(日)12:52:30 No.720748577

LCはデカイ

42 20/08/23(日)12:52:44 No.720748634

>GR出たからF系列終わりかなと思ってたけどLCFとISF出すって噂もあってよくわからないLEXUS GRはトヨタけいしか現状出てないからな それにわざわざブランド分けてるのにレクサスまでGRにしたら本末転倒な気も

43 20/08/23(日)12:53:00 No.720748699

UXすら新車じゃ買えない つらい

44 20/08/23(日)12:53:20 No.720748779

レクサス車は写真で見るとううn…ってなること多いけど 実車見るとさすが高級車って感じの佇まいしてるよね

45 20/08/23(日)12:53:54 No.720748920

もう無いISFってあの車格にV8の5000ccって凄いよね

46 20/08/23(日)12:53:55 No.720748925

>開口部は冷却で欲しいだろうし >スピンドルグリルじゃなければスラントでも逆スラントでも自在にできたんだろうなと思って見てる… プリウスもそうだけどライト下のダミー縦スリットは何のためにあるの?

47 20/08/23(日)12:54:01 No.720748948

>UXすら新車じゃ買えない >つらい CTの一番安いの買おう あれいつまで売るんだろ…

48 20/08/23(日)12:54:02 No.720748954

>レクサス車は写真で見るとううn…ってなること多いけど >実車見るとさすが高級車って感じの佇まいしてるよね ドアの作りとかやっぱいいなぁ…ってなる

49 20/08/23(日)12:54:05 No.720748969

LC乗ったことあるけど後部座席まで広くてびっくりした

50 20/08/23(日)12:54:15 No.720749006

現行LSは実物のがちょっと…って感じたな 旧型のが威圧感あった

51 20/08/23(日)12:54:45 No.720749135

書き込みをした人によって削除されました

52 20/08/23(日)12:54:57 No.720749184

旧型に威圧感…??

53 20/08/23(日)12:55:11 No.720749247

メーターの丸い所が動くやつかっこいい欲しい

54 20/08/23(日)12:55:13 No.720749250

新旧LS見ると旧型は露骨に旧型って感じがして…

55 20/08/23(日)12:55:32 No.720749326

>もう無いISFってあの車格にV8の5000ccって凄いよね AMGとかMとか割とよくある手法よ

56 20/08/23(日)12:57:17 No.720749791

LFA好き!

57 20/08/23(日)12:57:34 No.720749869

トヨタNAだーいすきだよね

58 20/08/23(日)12:57:43 No.720749918

LCの内装の金のかかりっぷりはすごい

59 20/08/23(日)12:58:14 No.720750049

>トヨタNAだーいすきだよね 好きというかV8に関してはそれしかないと言うか…

60 20/08/23(日)12:58:25 No.720750101

NSXのパトカーを寄贈したとこもあるし愛知県警にLCやLFAのパトカー仕様寄贈してくれないかな

61 20/08/23(日)12:58:52 No.720750240

今後は4LV8ターボになるんだろうな…

62 20/08/23(日)12:59:17 No.720750365

去年の話だけどクソ田舎なのに道端にLFA停まってるの見てビックリした つい立ち止まってガン見してしまった

63 20/08/23(日)13:00:05 No.720750576

だいぶスピンドルグリルの使い方がこなれてきたね ちょっと前のはトヨタセダンの上位グレードみたいな感じだったのに立派な高級車になった

64 20/08/23(日)13:00:43 No.720750750

>GRはトヨタけいしか現状出てないからな >それにわざわざブランド分けてるのにレクサスまでGRにしたら本末転倒な気も ごめんそうじゃなくレースシーンはGRでやる予定らしいからレクサスでF系列とGT3開発まで続けられるの?って話

65 20/08/23(日)13:00:55 No.720750815

安月給の俺はCTをローンで買うのが精いっぱいだ

66 20/08/23(日)13:01:04 No.720750857

>NSXのパトカーを寄贈したとこもあるし愛知県警にLCやLFAのパトカー仕様寄贈してくれないかな LFAはもうライン閉じたから作れないんだよね…

67 20/08/23(日)13:01:29 No.720750956

>フロントラライト下のデザインがちょっと… 他のメーカーも真似しだしてウンザリ

68 20/08/23(日)13:01:32 No.720750974

現行LSにV8ないし廃止の可能性もあるのでは

69 20/08/23(日)13:01:32 No.720750975

無理矢理自分のしたい話を互いににしつづけるやつー

70 20/08/23(日)13:01:33 No.720750981

ESがカムリと対して変わらないって聞くけど実際見たらそうかな…ってなる

71 20/08/23(日)13:02:23 No.720751185

>安月給の俺はCTをローンで買うのが精いっぱいだ CTって中身プリウスじゃん…

72 20/08/23(日)13:02:24 No.720751186

>ESがカムリと対して変わらないって聞くけど実際見たらそうかな…ってなる 同じシャシ使ってると全部同じ!って思っちゃう病気の人居るし

73 20/08/23(日)13:02:31 No.720751236

頑張ってもIS300位が限界かな…

74 20/08/23(日)13:02:31 No.720751237

>ちょっと前のはトヨタセダンの上位グレードみたいな感じ スピンドルグリルになる前はすごくこれを感じた スピンドルグリルになった後しばらくもむりやりトヨタ車に付けました付けましたって感じ見えたけど 世代交代でスピンドルグリル前提の車が多くなったのかなかなか良く見える

75 20/08/23(日)13:02:56 No.720751376

パール塗装に金かかってる…

76 20/08/23(日)13:02:57 No.720751380

>プリウスもそうだけどライト下のダミー縦スリットは何のためにあるの? 分からんがレーシーなイメージで入れてるんだろうな多分 ホットモデルでは実際に開けて利用するとかそういうのでも無いだろうし 入れないほうがむしろ良さそうな半端なキャラクターラインいれるのってトヨタの癖なんだろうかな?

77 20/08/23(日)13:03:07 No.720751429

>CTって中身プリウスじゃん… >同じシャシ使ってると全部同じ!って思っちゃう病気の人居るし

78 20/08/23(日)13:03:15 No.720751466

>今後は4LV8ターボになるんだろうな… なっちゃうの? 他所がダウンサイジングターボだらけの中で光ってたのに

79 20/08/23(日)13:03:34 No.720751555

レクサスのパールホワイトきれいよね…

80 20/08/23(日)13:03:39 No.720751575

グリルでかすぎると思うけど国内外メーカー問わずでかいところばかりになってきてるしな…でもやっぱりでかいよ

81 20/08/23(日)13:03:54 No.720751644

>世代交代でスピンドルグリル前提の車が多くなったのかなかなか良く見える というかデザイナーがスピンドルグリルの扱い方を漸く心得てきたって感じがする

82 20/08/23(日)13:04:02 No.720751682

ターボとはいえ4LV8の時点で大きいけどね…

83 20/08/23(日)13:04:14 No.720751746

>レクサスのパールホワイトきれいよね… 便器ホワイト

84 20/08/23(日)13:04:22 No.720751787

>ごめんそうじゃなくレースシーンはGRでやる予定らしいからレクサスでF系列とGT3開発まで続けられるの?って話 スープラがどういう契約で共同開発になってるか知ることができないから一般人にはわからんよ

85 20/08/23(日)13:04:31 No.720751827

>世代交代でスピンドルグリル前提の車が多くなったのかなかなか良く見える 最近はようやくブランド感出てきた気は確かにするな

86 20/08/23(日)13:04:31 No.720751828

個人的にはLCもRCも黒が一番かっこいいと思う あくまで個人的に

87 20/08/23(日)13:04:46 No.720751883

GRスープラが登場したときトヨタ久々のスポーツカーです!って言ってたのは レクサスブランドとはいえRCとLCの立場は?って思ったよ

88 20/08/23(日)13:04:48 No.720751891

>ESがカムリと対して変わらないって聞くけど実際見たらそうかな…ってなる そもそも初代ESが当時の海外向けカムリのリバッジだったからね 現行ESは使い回し部分はあるけどエスティマとアルファード程度には別の車よ

89 20/08/23(日)13:04:51 No.720751901

>便器ホワイト きれいな便器色を出すことがどれほど難しいことか

90 20/08/23(日)13:05:07 No.720751972

スピンドルグリルが嫌な人向けにディーラーオプションでノーマル風デザインの社外エアロ用意してくだち…

91 20/08/23(日)13:05:17 No.720752028

>LFAはもうライン閉じたから作れないんだよね… たかだか500台の為にカーボンの織機と新規エンジン用意したのはホントすごいと思う

92 20/08/23(日)13:05:27 No.720752081

RC Fで全日本ラリー出てる富豪ぐらいのお金が欲しい

93 20/08/23(日)13:06:10 No.720752271

デザインは最近良くなってきてるな レクサス自体あんまり好みじゃないけど

94 20/08/23(日)13:06:20 No.720752316

>きれいな便器色を出すことがどれほど難しいことか その色作ったのおれの友人なので話は聞いているが 開発は結構前だったが当時「パール感」が無いのはウケなかったから日の目を見なかったとの事

95 20/08/23(日)13:06:53 No.720752475

>たかだか500台の為にカーボンの織機と新規エンジン用意したのはホントすごいと思う 販売初期はレクサス製だからスルーされて 売り切れた後めちゃいいってわかる流れは最高

96 20/08/23(日)13:07:09 No.720752566

>スピンドルグリルが嫌な人向けにディーラーオプションでノーマル風デザインの社外エアロ用意してくだち… レクサスじゃなくていいのでは

97 20/08/23(日)13:07:11 No.720752573

>スピンドルグリルが嫌な人向けにディーラーオプションでノーマル風デザインの社外エアロ用意してくだち… アキオオーダーで全車種剛性アップパーツはあるんだけど外見パーツはタイトヨタから輸入かな

98 20/08/23(日)13:07:13 No.720752581

NAで4Lクラスくだち

99 20/08/23(日)13:07:21 No.720752615

>>CTって中身プリウスじゃん… >>同じシャシ使ってると全部同じ!って思っちゃう病気の人居るし CTの場合はエンジンとハイブリッドシステムがプリウスその物で ボディは専用なんでそれとは違うんやな

100 20/08/23(日)13:07:36 No.720752684

>>きれいな便器色を出すことがどれほど難しいことか >開発は結構前だったが当時「パール感」が無いのはウケなかったから日の目を見なかったとの事 パールから黄色味を消すの難しい上にパール感消えるから映えないやつ

101 20/08/23(日)13:07:36 No.720752687

レクサスは品質も全然違うんだっけ? 部品の検査のレベルから違うと聞いた…

102 20/08/23(日)13:07:39 No.720752704

>レクサスブランドとはいえRCとLCの立場は?って思ったよ RC簡素化してトヨタに下ろして欲しいけど需要ないんだろうな…

103 20/08/23(日)13:07:47 No.720752746

>GRスープラが登場したときトヨタ久々のスポーツカーです!って言ってたのは >レクサスブランドとはいえRCとLCの立場は?って思ったよ 何言ってるのか全然わからなかったけどトヨタもレクサスも未だに全部TOYOTAだと思ってるんだな

104 20/08/23(日)13:08:21 No.720752886

>スピンドルグリルが嫌な人向けにディーラーオプションでノーマル風デザインの社外エアロ用意してくだち… 自分で好きなメーカーのエアロ巻け

105 20/08/23(日)13:08:29 No.720752925

>>レクサスブランドとはいえRCとLCの立場は?って思ったよ >RC簡素化してトヨタに下ろして欲しいけど需要ないんだろうな… それこそ86じゃないの?

106 20/08/23(日)13:08:33 No.720752946

>レクサスは品質も全然違うんだっけ? >部品の検査のレベルから違うと聞いた… チリの揃い具合とかが元々レベル高いトヨタと比べても違うと聞く

107 20/08/23(日)13:08:34 No.720752947

>>レクサスブランドとはいえRCとLCの立場は?って思ったよ >RC簡素化してトヨタに下ろして欲しいけど需要ないんだろうな… その気があるならスープラをBMWに頼んでないだろうしな

108 20/08/23(日)13:08:36 No.720752956

トヨタの高級車ブランドだからトヨタ車には違いないでしょ…

109 20/08/23(日)13:09:06 No.720753092

>>スピンドルグリルが嫌な人向けにディーラーオプションでノーマル風デザインの社外エアロ用意してくだち… >レクサスじゃなくていいのでは それ以外はめちゃくちゃ好みなんだよね… 仕方ないからディーラー行けなくなるけど特注で作ってもらおうかなと思ってる

110 20/08/23(日)13:09:21 No.720753170

>トヨタの高級車ブランドだからトヨタ車には違いないでしょ… 同じパーツを共有するルノーと日産同じクルマだと思う?

111 20/08/23(日)13:09:23 No.720753180

トヨタ車のガワ変えただけって批判は流石に今じゃ見当違いになってきたからな むしろ今じゃVW傘下の高級車メーカーへの批判になってしまった

112 20/08/23(日)13:09:42 No.720753255

書き込みをした人によって削除されました

113 20/08/23(日)13:09:48 No.720753277

iQをレクサスブランドで出せばワンチャンあるとおもう ああいうニッチ車こそレクサスで出してほしい

114 20/08/23(日)13:10:00 No.720753330

スープラのイメージはどちらかと言えばスレ画に近い

115 20/08/23(日)13:10:09 No.720753366

>警官が仕事でレクサス乗れたらズルくない? 警官落ちるなんて余程だぞ

116 20/08/23(日)13:10:28 No.720753465

>なっちゃうの? スーパーカーブランド持ってるわけじゃないからね 流石に効率求めないと

117 20/08/23(日)13:10:32 No.720753486

>iQをレクサスブランドで出せばワンチャンあるとおもう >ああいうニッチ車こそレクサスで出してほしい シグニット売れてるように見えなかったしレクサスで出したところで変わらないのでは

118 20/08/23(日)13:10:35 No.720753500

>警官が仕事でレクサス乗れたらズルくない 突然何の話だ

119 20/08/23(日)13:11:57 No.720753879

V8は廃止の方向の方が現実味あるかも

120 20/08/23(日)13:12:21 No.720753995

>iQをレクサスブランドで出せばワンチャンあるとおもう レクサスどころかアストンマーチンで売りましたが何か?

121 20/08/23(日)13:12:51 No.720754109

レクサスって何でステーションワゴン作らないんだろうね? アルテッツァのワゴンが売れなかったのかな FRベースのTHS2のステーションワゴンがあったら欲しいんだけど 中古で

122 20/08/23(日)13:13:30 No.720754302

>最近はようやくブランド感出てきた気は確かにするな これをあと30年続ければ本物のブランドになるよ 日本メーカーが今まで出来なかった事だ

123 20/08/23(日)13:13:39 No.720754336

>シグニット売れてるように見えなかったし アレはアストンマーチンのバンキッシュとかバンテージとかのモデルを買った人に オマケで購入する権利が与えられる特殊な車なんでそもそも数出ない事前提よ

124 20/08/23(日)13:13:52 No.720754390

>中古で お前みたいなのしか欲しがらないから

125 20/08/23(日)13:13:58 No.720754413

>レクサスって何でステーションワゴン作らないんだろうね? CTあるだろ

126 20/08/23(日)13:14:08 No.720754448

>iQをレクサスブランドで出せばワンチャンあるとおもう スマートブラバスみたいにホームセンターの素材使って弄って みんカラに上げるようなのが買うだけで誰も幸せにならない…

127 20/08/23(日)13:14:32 No.720754551

安月給の俺は精々FJ55ぐらいしか乗れない…

128 20/08/23(日)13:14:34 No.720754560

>レクサスって何でステーションワゴン作らないんだろうね? >アルテッツァのワゴンが売れなかったのかな >FRベースのTHS2のステーションワゴンがあったら欲しいんだけど >中古で お前みたいな貧乏人相手にしても儲からないからじゃねえかな

129 20/08/23(日)13:15:09 No.720754727

>CTあるだろ あれはステーションワゴンじゃなくてハッチバック

130 20/08/23(日)13:15:46 No.720754874

実際乗ると良い車だよレクサス ISFとRCしか乗った事ないけど GXは何で日本で売らないんだろうね?プラドはアホほど売れてるのに

131 20/08/23(日)13:15:51 No.720754890

>V8は廃止の方向の方が現実味あるかも 直6か…!

132 20/08/23(日)13:15:58 No.720754916

CTは古いからなぁ

133 20/08/23(日)13:16:13 No.720754980

近所のお爺ちゃんが右のに乗ってるが 実車は結構地味というかあまり目立たないのが良い

134 20/08/23(日)13:16:32 No.720755074

自動車評論家の外人「そうか!トヨタが機織機メーカーから発展したからスピンドルグリルなんだね!伝統を反映したんだね!」 トヨタ「え…違う…」 はそういうことにしとけば良いのにと思いました

135 20/08/23(日)13:17:00 No.720755191

>>V8は廃止の方向の方が現実味あるかも >直6か…! マツダの使うのかね センチュリーある限りV8は作るがレクサスでは廃止する気もするな LSに積まなかったの見ると

136 20/08/23(日)13:17:26 No.720755305

エンジンはヤマハに任せとけ

137 20/08/23(日)13:17:33 No.720755340

>GXは何で日本で売らないんだろうね?プラドはアホほど売れてるのに エンジンが曲者かもしれない

138 20/08/23(日)13:17:34 No.720755344

>GXは何で日本で売らないんだろうね? 海外の 特に中東の石油成金向けモデルなんで そもそもランクルに2000万近くも日本人で出す物好き居ない 居たら居たで自分で勝手に並行輸入で入手するだろうからトヨタ自ら売った所で利益にならない

139 20/08/23(日)13:17:51 No.720755411

ISでもいいから一回は所有してみたい 頑張って働こう…

140 20/08/23(日)13:18:10 No.720755488

>はそういうことにしとけば良いのにと思いました スピンドルって名前からしても織機と結びつけるなって方が無理あるしな…

141 20/08/23(日)13:18:19 No.720755535

CTって2011年から売ってるのか10年近くになるな

142 20/08/23(日)13:19:00 No.720755725

>>最近はようやくブランド感出てきた気は確かにするな >これをあと30年続ければ本物のブランドになるよ >日本メーカーが今まで出来なかった事だ でもアメリカ人の4割がレクサスドイツメーカーだと思ってるって

143 20/08/23(日)13:19:41 No.720755912

>エンジンはヤマハに任せとけ G16E-GTSもヤマハなんだろうか 全然名前が出てこないけど

144 20/08/23(日)13:19:50 No.720755947

>>GXは何で日本で売らないんだろうね? >海外の >特に中東の石油成金向けモデルなんで >そもそもランクルに2000万近くも日本人で出す物好き居ない >居たら居たで自分で勝手に並行輸入で入手するだろうからトヨタ自ら売った所で利益にならない でもLXは売ってるじゃん!

145 20/08/23(日)13:19:57 No.720755979

>でもアメリカ人の4割がレクサスドイツメーカーだと思ってるって ダメだった

146 20/08/23(日)13:20:46 No.720756165

名前が無国籍すぎてわりと日本ですらえっレクサスって日本なの って人いる

147 20/08/23(日)13:21:10 No.720756258

>>でもアメリカ人の4割がレクサスドイツメーカーだと思ってるって >ダメだった でもやっぱりそんなもんだよね 高級車=ドイツのイメージはそうそう覆せない

148 20/08/23(日)13:21:46 No.720756414

>エンジンはヤマハに任せとけ いつの時代の話だ?30年前か?? 開発能力も完成品の性能もトヨタの方が圧倒的に高性能だからな

149 20/08/23(日)13:22:13 No.720756522

>でもLXは売ってるじゃん! LXが国内でサッパリだからGXは海外専売なんだよ!

150 20/08/23(日)13:22:31 No.720756599

>>でもアメリカ人の4割がレクサスドイツメーカーだと思ってるって >ダメだった アメリカ人の多くはSONYをSound Of NYでアメリカの会社だと思ってるっての思い出した

151 20/08/23(日)13:22:53 No.720756685

>開発能力も完成品の性能もトヨタの方が圧倒的に高性能だからな 何言ってんの… 今でもトヨタ車のメイン所のエンジンみんなヤマハ開発だぞ

152 20/08/23(日)13:23:55 No.720756930

LFAのV10だってヤマハ製だしな

153 20/08/23(日)13:24:17 No.720757026

LXたまに見るけどめっちゃデカい

154 20/08/23(日)13:24:45 No.720757121

自動車の部品そのメーカーが作ってると思ってる人間はものすごく多い

155 20/08/23(日)13:26:00 No.720757409

弊社もトヨタの部品作ってるしな…

156 20/08/23(日)13:26:05 No.720757427

>今でもトヨタ車のメイン所のエンジンみんなヤマハ開発だぞ ???いわゆる大異動前1000人以上で開発してたけど おれの知らない世界のトヨタだな

157 20/08/23(日)13:27:10 No.720757688

>LFAのV10だってヤマハ製だしな ヤマハ発動機が作ってヤマハ楽器が音をチューニングしたんだっけ

158 20/08/23(日)13:27:31 No.720757766

ちょっと何言ってるか解りませんね

159 20/08/23(日)13:28:03 No.720757889

200の時点で既にゴージャスだからな

160 20/08/23(日)13:28:18 No.720757946

>ヤマハ発動機が作ってヤマハ楽器が音をチューニングしたんだっけ 音は三五

161 20/08/23(日)13:30:25 No.720758499

>LXが国内でサッパリだからGXは海外専売なんだよ! まるで見ない200ランクルよりプラドの方がバカ売れしてるあたり当然ともいう

162 20/08/23(日)13:30:48 No.720758583

>レクサス車は写真で見るとううn…ってなること多いけど >実車見るとさすが高級車って感じの佇まいしてるよね HSは何処からどう見てもトヨタ車以上ではなかったな

163 20/08/23(日)13:31:45 No.720758806

>HSは何処からどう見てもトヨタ車以上ではなかったな HSもトヨタ版のSAIも売れなかった不遇の子

164 20/08/23(日)13:31:53 No.720758828

>おれの知らない世界のトヨタだな トヨタ自社開発エンジンてウンコばっかじゃん 10とか20のアルファードのエンジンなんか欠陥品レベルのクソエンジンじゃん あんなもん作っといて何誇ってんだ

↑Top