悪vs悪... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/23(日)10:44:05 No.720716400
悪vs悪好きだよね!
1 20/08/23(日)10:45:21 No.720716743
本当にデザインいいな…
2 20/08/23(日)10:45:46 No.720716853
勝手に戦え
3 20/08/23(日)10:46:05 No.720716929
全然盛り上がらねえ…
4 20/08/23(日)10:46:14 No.720716961
>本当にデザインいいな… リデコだからしょうがないけど滅ダサくない…?
5 20/08/23(日)10:46:22 No.720716983
ゼロワン世界における仮面ライダーの定義ってなんだろ ていうか今まで仮面ライダーって単語使ってたっけ?
6 20/08/23(日)10:46:40 No.720717071
デザインとアクションはいいんだよなぁ デザインとアクションだけはさぁ
7 20/08/23(日)10:46:43 No.720717082
アーク!アーク!どいつもこいつもアーク! なぜだ!なぜヤツを認めてこのゼアを認めねえんだ!
8 20/08/23(日)10:46:53 No.720717121
公式で即変身解除して生身で戦うことやら最後はゼロワンに変身することをネタバレしてるから アークワンVSアークスコーピオンは2~3分しか尺が無いと思うよ
9 20/08/23(日)10:46:58 No.720717146
正直滅の新フォーム出したところでだからなんだと
10 20/08/23(日)10:47:12 No.720717212
ゼロツーの出番はあれで終わりですか
11 20/08/23(日)10:47:27 No.720717288
好きな要素は多いから最終回いい感じに終わらせていつか普通に語れるようになんねーかな…
12 20/08/23(日)10:47:28 No.720717295
>正直滅の新フォーム出したところでだからなんだと Twitterでバズる Pもニッコリ
13 20/08/23(日)10:47:53 No.720717409
取り敢えずアークワンとアークスコーピオンのSHFが出てほしい
14 20/08/23(日)10:48:06 No.720717463
ヒューマギア的にアルトくんがアークになるとかいう口で言われてもよくわからない状況は耐えられないらしいけど 滅がアークになるのはどうなんだろうね というか一般ヒューマギア的に滅亡迅雷ってなんなのがんばれーってなるくらいには距離近いの
15 20/08/23(日)10:48:11 No.720717488
滅は思ったより青いな
16 20/08/23(日)10:48:16 No.720717512
ゼロワンスレに群がるおじさん達
17 20/08/23(日)10:48:18 No.720717518
>公式で即変身解除して生身で戦うことやら最後はゼロワンに変身することをネタバレしてるから >アークワンVSアークスコーピオンは2~3分しか尺が無いと思うよ もう解説に終始してるのは末期もいいところだな… いや最終回だから末期ではあるんだけど
18 20/08/23(日)10:48:30 No.720717569
なんかいっぱい剣が生えた
19 20/08/23(日)10:48:38 No.720717605
>>正直滅の新フォーム出したところでだからなんだと >Twitterでバズる >Pもニッコリ バスりすらしねぇ…
20 20/08/23(日)10:48:40 No.720717610
コロナで削られたのは2話程度とは聞くけどゼロツーは一番そのあおり受けてるとは思う
21 20/08/23(日)10:48:44 No.720717637
やっぱり最後はもうちょい装甲とか盛った方が迫力出ると思うんだけどなぁ…
22 20/08/23(日)10:49:05 No.720717763
>なんかいっぱい剣が生えた 足利の何代かの将軍の逸話みたいでちょっとワクワクした
23 20/08/23(日)10:49:16 No.720717835
>ゼロワン世界における仮面ライダーの定義ってなんだろ ヒューマギアの自由のために戦う者
24 20/08/23(日)10:49:21 No.720717857
>コロナで削られたのは2話程度とは聞くけどゼロツーは一番そのあおり受けてるとは思う 2話程度でこのぐだぐだなのか…
25 20/08/23(日)10:49:23 No.720717861
>ゼロワン世界における仮面ライダーの定義ってなんだろ >ていうか今まで仮面ライダーって単語使ってたっけ? 仮面ライダーって単語は結構使ってる 定義はレイダーとかマギア以外の変身ベルト使って変身する戦士って意味程度しかなさそう マジで
26 20/08/23(日)10:49:42 No.720717967
>>正直滅の新フォーム出したところでだからなんだと >Twitterでバズる >Pもニッコリ Bはキレる
27 20/08/23(日)10:49:46 No.720717985
>ヒューマギアの自由のために戦う者 そんな意味なかったよ
28 20/08/23(日)10:49:46 No.720717992
アクションはしやすいからアクターもニッコリ Pもニッコリ
29 20/08/23(日)10:49:47 No.720717995
装甲盛ると動きにくいからこの辺が限度じゃね
30 20/08/23(日)10:49:49 No.720718005
滅新フォームどころか予告に知らない新ライダーまで出てるけどどうすんだこれ 映画に続くの?
31 20/08/23(日)10:50:17 No.720718140
>>ゼロワン世界における仮面ライダーの定義ってなんだろ >ヒューマギアの自由のために戦う者 滅は少なくとも今は私情のために戦ってるよね… 迅の敵討ちを聖戦とか言って他のヒューマギア巻き添えにしながらやるのは間違いなく悪意の塊だと思う
32 20/08/23(日)10:50:26 No.720718178
>装甲盛ると動きにくいからこの辺が限度じゃね いやこれボディが1型のリペイント…
33 20/08/23(日)10:50:44 No.720718258
仮面ライダー名乗んな!
34 20/08/23(日)10:50:45 No.720718262
ゼロワンが破面してアークになってるのはかっこよかったんだが滅はなんかしっくり来ないな
35 20/08/23(日)10:50:51 No.720718288
結局なんでこの状態で戦うと人類も終わるの? 社長はとにかくヒューマギア殺すべし滅殺すべしでまったく人類に敵意向けてないし抗議が広がって全マギア化したとしてもそいつら殺しきる前に人類滅んでるとも思えないんだけど何で…?
36 20/08/23(日)10:50:51 No.720718289
オタクはこういうの好きだよね!をいっぱい盛り込みました
37 20/08/23(日)10:51:06 No.720718349
これでセイバーじゃなくて新番組!仮面ライダーゼロツー!になれば完璧だったんだが
38 20/08/23(日)10:51:08 No.720718360
エグゼイドも短縮の煽りを受けたはずなのにどうしてこうも出来が違うんです?
39 20/08/23(日)10:51:15 No.720718391
>ゼロワン世界における仮面ライダーの定義ってなんだろ ZAIAの商標 まあ人間やヒューマギアの自由を守る存在という意味合いで使った言葉なんだろうが…
40 20/08/23(日)10:51:21 No.720718414
流石にここで言われてるようなお仕事勝負もう一回やるだけとは思わないけど伸びた話はアークゼロにボコられるだけの話にはなるんじゃねぇかな 大森Pの前二作を考えると
41 20/08/23(日)10:51:22 No.720718422
そもそも停止スイッチ押せばいいのに
42 20/08/23(日)10:51:22 No.720718425
>2話程度でこのぐだぐだなのか… 出番が一か月以上後ろ倒しになったことと映画で出番がなくなったことじゃないか
43 20/08/23(日)10:51:24 No.720718434
>オタクはこういうの好きだよね!をいっぱい盛り込みました 本気でそう思ってるの!?どの辺が!?
44 20/08/23(日)10:51:44 No.720718530
結局滅が頑固なだけじゃねえか…
45 20/08/23(日)10:51:46 No.720718534
>まあ人間やヒューマギアの自由を守る存在という意味合いで使った言葉なんだろうが… ヒューマギアに自由与えると人類殺しに来る…
46 20/08/23(日)10:51:49 No.720718554
>これでセイバーじゃなくて新番組!仮面ライダーゼロツー!になれば完璧だったんだが また一年この作品に付き合うの? 嫌だよ
47 20/08/23(日)10:51:52 No.720718564
>エグゼイドも短縮の煽りを受けたはずなのにどうしてこうも出来が違うんです? 割りとマジで裏でなんかあったのかな…ってなる
48 20/08/23(日)10:52:02 No.720718623
しかしここまで好きになれない主人公は初めてだな… 一切成長しないしギャグはつまらないというかウザイし演技も上手いんだけどダミ声が気持ち悪いし
49 20/08/23(日)10:52:03 No.720718627
>>装甲盛ると動きにくいからこの辺が限度じゃね >いやこれボディが1型のリペイント… いやだからそれが限度じゃね
50 20/08/23(日)10:52:05 No.720718632
ここしばらくゼロワンに変身してないな…
51 20/08/23(日)10:52:22 No.720718706
話数増えてもゼロツーが転がるだけだと思うよ
52 20/08/23(日)10:52:29 No.720718756
結局アタッシュ武器で一番出番多いんじゃないかアロー
53 20/08/23(日)10:52:32 No.720718771
>オタクはこういうの好きだよね!をいっぱい盛り込みました セールス見る限り残念ながら好きだったのは本来のターゲットの子供だったようだな…
54 20/08/23(日)10:52:39 No.720718803
>そもそも停止スイッチ押せばいいのに それはトップが承認しないしナンバーツーもその意思を継いで夢にかけたアツい展開さ
55 20/08/23(日)10:52:44 No.720718819
>流石にここで言われてるようなお仕事勝負もう一回やるだけとは思わないけど伸びた話はアークゼロにボコられるだけの話にはなるんじゃねぇかな >大森Pの前二作を考えると 正直2話あったからってゼロツーの活躍が盛られる事も話が若干纏まる事も無いと思う
56 20/08/23(日)10:52:51 No.720718852
>或人は少なくとも今は私情のために戦ってるよね…
57 20/08/23(日)10:52:53 No.720718863
>>これでセイバーじゃなくて新番組!仮面ライダーゼロツー!になれば完璧だったんだが >また一年この作品に付き合うの? >嫌だよ 流石に創作物に対して付き合うという表現はおぞましいものがあるぞ
58 20/08/23(日)10:53:01 No.720718906
コロナのなにが嫌って「コロナのせいでこうなった」って言い訳の機会を与えてしまった事
59 20/08/23(日)10:53:14 No.720718957
>そもそも停止スイッチ押せばいいのに ゼアが壊滅したから停止スイッチ押してももうどうにもならないんだよ そもそもゼアが壊滅したらヒューマギア全て停止するんじゃないの? ふふっ
60 20/08/23(日)10:53:15 No.720718965
今のままだと脅威でしかないヒューマギア相手に人類がひたすら我慢をして付き合うってオチにしかならないんだけど どう考えてもただのディストピアじゃん
61 20/08/23(日)10:53:31 No.720719019
面白かったがそれはそれとして来週の次回予告でまた違うライダーっぽいのが出てきて最終回で?とは思う
62 20/08/23(日)10:53:47 No.720719090
ガンダムもウルトラマンも仮面ライダーも今絶好調なのはバンダイにとっていいことじゃないかな…
63 20/08/23(日)10:53:48 No.720719092
飛電は責任もってヒューマギア処分しろよ
64 20/08/23(日)10:53:51 No.720719106
30話でスタンドアローンになってるヒューマギアもいたような
65 20/08/23(日)10:53:51 No.720719112
>それはトップが承認しないしナンバーツーもその意思を継いで夢にかけたアツい展開さ いや夢にかけてもアークワンなんだからダメじゃん そもそも夢にかけるようになるイベントなかったよね
66 20/08/23(日)10:53:53 No.720719126
というかデモしただけで発狂怪物化ってこれは商品として売り出しちゃいけない物だったろ なんでこれに人権与えようとしてんの
67 20/08/23(日)10:53:57 No.720719136
うるとらわいるど7するかもしれない
68 20/08/23(日)10:54:03 No.720719163
>今のままだと脅威でしかないヒューマギア相手に人類がひたすら我慢をして付き合うってオチにしかならないんだけど >どう考えてもただのディストピアじゃん ヒューマギアを安全に扱うためには人類は悪意を一切持たないようにしましょう!!!!! 出来るか馬鹿!!!!!!!
69 20/08/23(日)10:54:09 No.720719191
好きになれないというか初期からの不快を覆せないままズルズルと来た感じ
70 20/08/23(日)10:54:09 No.720719192
>今のままだと脅威でしかないヒューマギア相手に人類がひたすら我慢をして付き合うってオチにしかならないんだけど >どう考えてもただのディストピアじゃん 一番マシな終わり方はヒューマギア全停止かなぁ
71 20/08/23(日)10:54:16 No.720719223
今までの或人の言動は意図的な歪みとして伏線になっていたのでは みたいなことも先週までは言われてたけど特にそんなこともなさそうな話運びになってきた
72 20/08/23(日)10:54:24 No.720719270
さすがに最終回でヒューマギア肯定はしないよな…?ここまでやっておいて
73 20/08/23(日)10:54:26 No.720719281
>今のままだと脅威でしかないヒューマギア相手に人類がひたすら我慢をして付き合うってオチにしかならないんだけど >どう考えてもただのディストピアじゃん 多分我慢して付き合っててもどうせすぐ暴走して反乱起こすし だったら早い所片方が妥協して消えるしか無いんだよなこの状況だと 何も解決できてねえ…
74 20/08/23(日)10:54:29 No.720719290
エグゼイドは神や真社長や光るそばマンとかまだネタに出来るキャラがいたから救いはあったけどゼロワンにそんな魅力があるキャラがいるかと問われたら…
75 20/08/23(日)10:54:35 No.720719315
エボンの教えを広めるしかない…
76 20/08/23(日)10:54:42 No.720719353
>コロナのなにが嫌って「コロナのせいでこうなった」って言い訳の機会を与えてしまった事 公式でも今週の解説でやっぱりコロナが悪いよなーコロナが連呼してるから安心して欲しい
77 20/08/23(日)10:54:47 No.720719372
>コロナのなにが嫌って「コロナのせいでこうなった」って言い訳の機会を与えてしまった事 役者が陽性になったキラメイジャーくらいなら使ってもいい
78 20/08/23(日)10:54:57 No.720719415
アタッシュカリバーあんないっぱいあったのか
79 20/08/23(日)10:55:12 No.720719486
>というかデモしただけで発狂怪物化ってこれは商品として売り出しちゃいけない物だったろ >なんでこれに人権与えようとしてんの 前社長は特にその辺考えてなかったよね
80 20/08/23(日)10:55:14 No.720719491
せめて製造段階で暴走とか兵器化する機構だけでも取っ払えないのか
81 20/08/23(日)10:55:14 No.720719494
>エグゼイドは神や真社長や光るそばマンとかまだネタに出来るキャラがいたから救いはあったけどゼロワンにそんな魅力があるキャラがいるかと問われたら… ゼロワンを貶す為にわざわざ別作品を落とすな
82 20/08/23(日)10:55:19 No.720719509
デモ行進中にマギア化はヤバすぎる… 廃棄するしかないでしょもう
83 20/08/23(日)10:55:20 No.720719510
コロナのせいで5話短くなってしまったからな
84 20/08/23(日)10:55:21 No.720719514
この流れでヒューマギアとの共存エンドになったらゾッとするぞ
85 20/08/23(日)10:55:21 No.720719515
>一番マシな終わり方はヒューマギア全停止かなぁ 止めたところで全く問題ないのがさらにひどい
86 20/08/23(日)10:55:24 No.720719526
エグゼイドのラストみたいに演説でまとまったように見せかけて 問題山積みですよね?ってところをスルーするのかもしれない
87 20/08/23(日)10:55:27 No.720719535
>さすがに最終回でヒューマギア肯定はしないよな…?ここまでやっておいて 普通は脚本の作り的に無理なんだけど この作品は力技でやるからなぁ…
88 20/08/23(日)10:55:31 No.720719552
キラメイジャーは言い訳必要な状態になってないし休止期間中もあの手この手を繰り出して乗り切ったし
89 20/08/23(日)10:55:44 No.720719601
>エグゼイドは神や真社長や光るそばマンとかまだネタに出来るキャラがいたから救いはあったけどゼロワンにそんな魅力があるキャラがいるかと問われたら… 1000%がいるじゃん パンツ一丁になるシーンとか大ウケだったでしょう?
90 20/08/23(日)10:55:52 No.720719628
結局ヒューマギアは不良品のゴミなのがね
91 20/08/23(日)10:55:54 No.720719636
暴動を起こすヒューマギア!ってだけでもうまたかよ…って気分だよ…一年ずっとそればっかりで何も解決しないじゃん…
92 20/08/23(日)10:55:58 No.720719647
OPラストの5人揃ってはやらない感じかこれは
93 20/08/23(日)10:56:00 No.720719657
>コロナのなにが嫌って「コロナのせいでこうなった」って言い訳の機会を与えてしまった事 コロナ被害を被ったのがゼロワンでよかったと考えるべき ジオウやセイバーが短縮されていたら悲しかった
94 20/08/23(日)10:56:01 No.720719660
>ゼロワンを貶す為にわざわざ別作品を落とすな 同じ高橋作品だし落ちるわ
95 20/08/23(日)10:56:03 No.720719673
5話程度で良し悪しが変わるとは到底思えないんだが
96 20/08/23(日)10:56:09 No.720719696
>お仕事勝負のせいで12話短くなってしまったからな
97 20/08/23(日)10:56:23 No.720719743
>>エグゼイドは神や真社長や光るそばマンとかまだネタに出来るキャラがいたから救いはあったけどゼロワンにそんな魅力があるキャラがいるかと問われたら… >1000%がいるじゃん >パンツ一丁になるシーンとか大ウケだったでしょう? せめて幻さんみたいにキャラに落とし込んでくれればよかったのに…
98 20/08/23(日)10:56:29 No.720719772
>というか一般ヒューマギア的に滅亡迅雷ってなんなのがんばれーってなるくらいには距離近いの そもそも今までシンギュラリティ起こすまでは碌に意思もなかったのに急に権利がどうとか言い出したから急に生えてきた設定だよ
99 20/08/23(日)10:56:32 No.720719779
大森とりあえず見てくれ役者は頑張ったコロナが悪い以外言わねぇな…
100 20/08/23(日)10:56:32 No.720719780
>OPラストの5人揃ってはやらない感じかこれは 変身できないメンバーもいるからな…
101 20/08/23(日)10:56:39 No.720719803
ヒューマギアは人類の夢なんだよ!!
102 20/08/23(日)10:56:48 No.720719838
>エグゼイドのラストみたいに演説でまとまったように見せかけて >問題山積みですよね?ってところをスルーするのかもしれない 蔓延しきった病気による問題と一企業が作った製品の問題を一緒にするな
103 20/08/23(日)10:56:51 No.720719857
>OPラストの5人揃ってはやらない感じかこれは バルカンバルキリー迅は見当たらないんで無いだろうね
104 20/08/23(日)10:56:54 No.720719877
ゼア存命の時にGペンがゼアと交信出来なくてどうしたらいいんだって悩んでた回があったけどあの問題うやむやになったな
105 20/08/23(日)10:56:56 No.720719881
>5話程度で良し悪しが変わるとは到底思えないんだが その話数はゼロワンが転がるだけでしかないよね…
106 20/08/23(日)10:57:01 No.720719895
>ジオウやセイバーが短縮されていたら悲しかった セイバーはまだわかんないというか一番危険というか
107 20/08/23(日)10:57:03 No.720719904
>OPラストの5人揃ってはやらない感じかこれは 変身するライダーすらやたら少なくなってるしみんなもうセイバーの現場に行っちゃってるんじゃね?と思う
108 20/08/23(日)10:57:06 No.720719929
エグゼイドは高橋の評価変わった事で巻き込まれてるのが本当可哀想
109 20/08/23(日)10:57:07 No.720719932
>ヒューマギアは人類の夢なんだよ!! 悪夢だね
110 20/08/23(日)10:57:14 No.720719966
>>ゼロワンを貶す為にわざわざ別作品を落とすな >同じ高橋作品だし落ちるわ 一生創作物を見ないでほしい
111 20/08/23(日)10:57:28 No.720720042
>ヒューマギアは人類の夢なんだよ!! これに答えを与えないままここまできてしまった
112 20/08/23(日)10:57:28 No.720720044
次回予告に新ライダーがって言われてるけど誰が変身するの…?或人?
113 20/08/23(日)10:57:30 No.720720054
>大森とりあえず見てくれ役者は頑張ったコロナが悪い以外言わねぇな… 俺とゅぅゃが悪いくらい言えんのか
114 20/08/23(日)10:57:32 No.720720066
>セールス見る限り残念ながら好きだったのは本来のターゲットの子供だったようだな… それは全然残念じゃないのでは
115 20/08/23(日)10:57:36 No.720720085
エグゼイドは面白かったのに割とマジでなんでこうなっちゃったんだろう
116 20/08/23(日)10:57:42 No.720720109
>ヒューマギアは人類の夢なんだよ!! イズがお気に入りだからそう言ってるだけなんじゃない?と言われてはいたが
117 20/08/23(日)10:57:46 No.720720121
ゼロワンがつまらないからエグゼイドもつまらないって理論はおかしくないか?
118 20/08/23(日)10:57:48 No.720720128
>次回予告に新ライダーがって言われてるけど誰が変身するの…?或人? 与太垣!
119 20/08/23(日)10:57:55 No.720720155
>大森とりあえず見てくれ役者は頑張ったコロナが悪い以外言わねぇな… それ以上何言ったってダメージ増えるだけだしな
120 20/08/23(日)10:57:56 No.720720167
>次回予告に新ライダーがって言われてるけど誰が変身するの…?或人? セイバーの顔出しでもするんじゃないの
121 20/08/23(日)10:58:10 No.720720208
>>エグゼイドのラストみたいに演説でまとまったように見せかけて >>問題山積みですよね?ってところをスルーするのかもしれない >蔓延しきった病気による問題と一企業が作った製品の問題を一緒にするな 今からでも全ヒューマギアのスイッチ切って製造停止すれば丸く収まる問題と未だに解決策の見つからない問題に向き合って行こうとする結末は流石に事態の深刻さが違いすぎる…
122 20/08/23(日)10:58:12 No.720720215
勢いで誤魔化せるかどうかだと思う
123 20/08/23(日)10:58:12 No.720720216
キラメイはよくがんばってライダーはだめだったとまでは言わんけど コロナのせいでと抜かす前に何か危機感とか努力とか工夫とかが足りないように思える
124 20/08/23(日)10:58:12 No.720720219
お仕事勝負で2クール潰した時点で尺の言い訳は成立しない
125 20/08/23(日)10:58:13 No.720720226
>一生創作物を見ないでほしい いやそれ以前に高橋は今後創作活動しないでほしいよ…
126 20/08/23(日)10:58:14 No.720720227
ゼロワン世界の仮面ライダーってヒーローじゃないよね
127 20/08/23(日)10:58:25 No.720720259
響鬼で抱いた気持ちをまた味わうことになろうとは
128 20/08/23(日)10:58:26 No.720720262
やはりゼロワンは最初から靖子とヤクザのタッグでいけば良かったんだよ
129 20/08/23(日)10:58:34 No.720720283
>ゼロワンがつまらないからエグゼイドもつまらないって理論はおかしくないか? 自分の価値観を信じきれなくてキョロキョロ周りの評判を見渡しちゃうタイプなんだよ
130 20/08/23(日)10:58:51 No.720720354
>セイバーの顔出しでもするんじゃないの 顔出すにしてもいつもは特別編でだったのに…
131 20/08/23(日)10:58:52 No.720720357
>>一生創作物を見ないでほしい >いやそれ以前に高橋は今後創作活動しないでほしいよ… 名作しか書かない脚本家なんていないしそれは言い過ぎでは…?
132 20/08/23(日)10:58:53 No.720720361
>セイバーの顔出しでもするんじゃないの これ? su4145648.jpg
133 20/08/23(日)10:58:54 No.720720363
役者が頑張っても結果がこれじゃ誰も評価しませんよ
134 20/08/23(日)10:58:57 No.720720374
>暴動を起こすヒューマギア!ってだけでもうまたかよ…って気分だよ…一年ずっとそればっかりで何も解決しないじゃん… チェケラ出てくるまではアークのチョッカイがなければめっちゃ良い感じな隣人ではあったんんだけどなヒューマギア チェケラが出て先々週くらいからチェケラギアが他にも普通にいるのがわかって今週のデモだから本当にただのゴミに成り下がった
135 20/08/23(日)10:58:58 No.720720376
アイちゃんと同じで話を整理するためだけのキャラだったなウィリアムソン
136 20/08/23(日)10:59:00 No.720720386
流石にヒューマギア関係だけはしっかり結論出してから話作って欲しかったよ 「やっぱ無理だった人類には早すぎた」って結論出すならともかくこれなあなあで終わるじゃん…
137 20/08/23(日)10:59:01 No.720720387
自分で生んだキャラだろうに結構或人をボロクソに言ってる大森Pは鉄血を思い出すっていうか…
138 20/08/23(日)10:59:11 No.720720430
むしろ「おかしいな...」と思ってエグゼイド見返すと「やっぱ面白いじゃん!」ってなる
139 20/08/23(日)10:59:11 No.720720435
>>一生創作物を見ないでほしい >いやそれ以前に高橋は今後創作活動しないでほしいよ… 何がそれ以前なのかわからないのですが…
140 20/08/23(日)10:59:12 No.720720439
言ってやれチェケラ
141 20/08/23(日)10:59:17 No.720720456
>勢いで誤魔化せるかどうかだと思う 誤魔化しも出来てないのは凄い
142 20/08/23(日)10:59:23 No.720720483
>名作しか書かない脚本家なんていないしそれは言い過ぎでは…? ヤクザとか靖子も外したりするしな…
143 20/08/23(日)10:59:25 No.720720492
ライブ感のエグゼイド 最初から決めていたお仕事紹介を意地でも決行したゼロワン そりゃ違うよ
144 20/08/23(日)10:59:39 No.720720552
イズはたしかに人類の夢だった俺のお母さんになってくれるはずの存在だった 他のヒューマギアは総じて欠陥品だ
145 20/08/23(日)10:59:47 No.720720577
>>次回予告に新ライダーがって言われてるけど誰が変身するの…?或人? >与太垣! あの人は迅のデバイスを45歳に託したシーンのフラッシュバックでオールアップって公式で言ってるんだ・・・
146 20/08/23(日)10:59:49 No.720720587
>いやそれ以前に高橋は今後創作活動しないでほしいよ… タイバニとかラクロジとか結構大きい企画もこなしてるんだぞ!
147 20/08/23(日)10:59:49 No.720720589
エグゼイドだって日常シーンが全く書かれなかったりグラファイトが年明け前に一回死んだりとか割とその兆候はあった でも辻褄合わせが異常に上手かったんだよな
148 20/08/23(日)10:59:53 No.720720602
>流石にヒューマギア関係だけはしっかり結論出してから話作って欲しかったよ >「やっぱ無理だった人類には早すぎた」って結論出すならともかくこれなあなあで終わるじゃん… 人類に早すぎたエンドはロイミュードでやっちゃったので でもヒューマギアって明らかにロイミュードよりも欠陥品…
149 20/08/23(日)10:59:58 No.720720619
またゼロワンみたいな作品が作られる可能性を考えたら瞬瞬必生の脚本はやめた方が良いんじゃないか…?
150 20/08/23(日)11:00:03 No.720720640
>自分で生んだキャラだろうに結構或人をボロクソに言ってる大森Pは鉄血を思い出すっていうか… ゼロツー制作を途中で飽きてしまったようですは心底意味不明だった
151 20/08/23(日)11:00:06 No.720720655
或人のことそんなボロクソ言ってるの大森P
152 20/08/23(日)11:00:13 No.720720683
>>>次回予告に新ライダーがって言われてるけど誰が変身するの…?或人? >>与太垣! >あの人は迅のデバイスを45歳に託したシーンのフラッシュバックでオールアップって公式で言ってるんだ・・・ 何だったんだあいつ…
153 20/08/23(日)11:00:14 No.720720688
>>一生創作物を見ないでほしい >いやそれ以前に高橋は今後創作活動しないでほしいよ… 文章繋がってなくない…?
154 20/08/23(日)11:00:15 No.720720690
せめて1000%は逮捕されてほしかった
155 20/08/23(日)11:00:26 No.720720734
>またゼロワンみたいな作品が作られる可能性を考えたら瞬瞬必生の脚本はやめた方が良いんじゃないか…? これのどこが必死に生きてるんだよ
156 20/08/23(日)11:00:27 No.720720740
ゼロワンはむしろライブ感ないんだよね…お仕事ごり押ししてるし
157 20/08/23(日)11:00:30 No.720720756
シリアス方向を目指したかったのかもわからんが明るい物語であってほしかった ずっと苦しみ続けているのを見るのは辛い
158 20/08/23(日)11:00:31 No.720720760
今年はVシネやらない気がするなあ オルトロスバルカンとかアークスコーピオンとかほんとはVシネのネタだったんじゃないかなって
159 20/08/23(日)11:00:34 No.720720772
勝手にやってろって感じだ
160 20/08/23(日)11:00:36 No.720720778
人類の夢だけど人類には早すぎた 夢は夢のまま眠らせた方がいいって終わり方が一番いい終わり方だと思う
161 20/08/23(日)11:00:36 No.720720779
高橋よりは大森のせいじゃねえかな…
162 20/08/23(日)11:00:44 No.720720815
>何だったんだあいつ… 数少ない比較的頭がまともな登場人物
163 20/08/23(日)11:00:45 No.720720820
>或人のことそんなボロクソ言ってるの大森P 見よう仮面ライダーWEB
164 20/08/23(日)11:00:50 No.720720838
ライドウォッチはそれぞれ(クローズとゼロワン)出たけどジオウとゼロワンは結局TV本編には 出てないし恒例でもなくなったってことだからセイバーも別に出なくてもいいんじゃない
165 20/08/23(日)11:00:53 No.720720853
ライダー史上最高傑作という人もいるエグゼイドとライダー史上最低作という人もいるゼロワンのメインライターが同じっていうのはある意味ドラマチックじゃないか?
166 20/08/23(日)11:00:56 No.720720864
瞬瞬必生は100歩譲っていいとして 言い訳が醜い…あまりにも…
167 20/08/23(日)11:00:56 No.720720865
>>>>次回予告に新ライダーがって言われてるけど誰が変身するの…?或人? >>>与太垣! >>あの人は迅のデバイスを45歳に託したシーンのフラッシュバックでオールアップって公式で言ってるんだ・・・ >何だったんだあいつ… 迅復活のタネ明かし要員
168 20/08/23(日)11:00:57 No.720720870
>イズはたしかに人類の夢だった俺のお母さんになってくれるはずの存在だった >他のヒューマギアは総じて欠陥品だ イズもあいつ欠陥品だよな 独断行動してぶっ壊される所かわざわざ煽るためだけに出てきて破壊されたりするし
169 20/08/23(日)11:01:00 No.720720878
ザイア新社長あれで出番終わったの!?
170 20/08/23(日)11:01:01 No.720720883
>ライブ感のエグゼイド >最初から決めていたお仕事紹介を意地でも決行したゼロワン >そりゃ違うよ エグゼイドは展開の破綻が少ないというか後付け設定で誤魔化せる程度のアラしかなかったから綺麗にまとまったんだと思う あとやっぱ医療とゲームっていうテーマの処理が本当にうまいと思う
171 20/08/23(日)11:01:02 No.720720887
元々エグゼイドも問題ある作りだったし感情全振りでやってたから表面化しなかったけど 出来もしないのにAIとか社会とかお仕事とかをメインで扱おうとしたのが間違い 結局善意と悪意とかいう中身のない感情論でしか話作れないんだから最初から人情ものとして作っとけばよかった
172 20/08/23(日)11:01:08 No.720720908
衛星ぶっ壊したのに或人くんがゼア空間に行ってたのはなんでなの? ていうかなんで生身でゼアと接続できるの?
173 20/08/23(日)11:01:09 No.720720910
共存をみたいな話にするにはヒューマギアが主人公の会社の主力商品である要素が余りにも歪すぎる
174 20/08/23(日)11:01:09 No.720720911
与太垣マジで諸々のお尻拭きして出番終わりかよ
175 20/08/23(日)11:01:10 No.720720915
>シリアス方向を目指したかったのかもわからんが明るい物語であってほしかった >ずっと苦しみ続けているのを見るのは辛い 大体自業自得じゃんで終わるのが
176 20/08/23(日)11:01:15 No.720720932
いや最近はちゃんとロードマップ考えてから作る方針だったんですよ ゼロワンでやってないのはよくわからないけど…
177 20/08/23(日)11:01:21 No.720720959
つまりゼロワンに足りなかったのは瞬瞬必生
178 20/08/23(日)11:01:26 No.720720972
>タイバニとかラクロジとか結構大きい企画もこなしてるんだぞ! なるほど…筆折った方がいいやつでしかない
179 20/08/23(日)11:01:29 No.720720980
速水の無駄遣い
180 20/08/23(日)11:01:41 No.720721022
高橋とか大森って誰? 何やってる人?
181 20/08/23(日)11:01:46 No.720721037
>またゼロワンみたいな作品が作られる可能性を考えたら瞬瞬必生の脚本はやめた方が良いんじゃないか…? 追い詰められて話が動き出した最近の状況見るに 計画してたお仕事勝負なんてやる余裕を与えない方が良いのかもしれん
182 20/08/23(日)11:01:50 No.720721053
>ていうかなんで生身でゼアと接続できるの? ゼアってゼロツーキーに移植されたんだっけ?
183 20/08/23(日)11:01:51 No.720721060
>何だったんだあいつ… デウスエクスマキナ
184 20/08/23(日)11:01:51 No.720721061
落としどころっていうか今の展開は最初から決めてたのかな? それだったら滅亡迅雷一回壊滅させたの謎だけど
185 20/08/23(日)11:02:01 No.720721093
>シリアス方向を目指したかったのかもわからんが明るい物語であってほしかった >ずっと苦しみ続けているのを見るのは辛い いやゼロワンの問題はそこじゃないと思う……
186 20/08/23(日)11:02:02 No.720721097
>高橋とか大森って誰? >何やってる人? お仕事紹介
187 20/08/23(日)11:02:03 No.720721098
>高橋よりは大森のせいじゃねえかな… よりもじゃなく両方だろ
188 20/08/23(日)11:02:05 No.720721106
ストーリー構成以前に人工知能って大ネタに対する理解が浅すぎる Pはただひたすらお仕事紹介がしたいだけだし
189 20/08/23(日)11:02:10 No.720721123
>高橋とか大森って誰? >何やってる人? お仕事紹介を生業としてる人達だよ
190 20/08/23(日)11:02:11 No.720721127
ゼロワンの製造目的って結局ヒューマギアキラーでいいのかな それだと関わってるイズを復元不能にするほどの機密事項とは思えないんだが…
191 20/08/23(日)11:02:17 No.720721144
ちなみに与田垣についてはプロジェクトサウザー2で掘り下げるんだって
192 20/08/23(日)11:02:20 No.720721155
与太垣はZAIA製アイちゃんだったのか…
193 20/08/23(日)11:02:28 No.720721182
そもそも開始時に散々醜い平成と違って令和のゼロワンはよく出来てるな!って褒められてたのに 今粗がある部分に対して瞬瞬必生ってワードを持ち出すのはどうかと思う
194 20/08/23(日)11:02:31 No.720721200
滅もうちょっとギザギザしててもよかったな カラーリングは好き
195 20/08/23(日)11:02:34 ID:9wAexeqU 9wAexeqU No.720721214
削除依頼によって隔離されました >ゼロワンがつまらないからエグゼイドもつまらないって理論はおかしくないか? おかしくない同じ脚本家なんだから サムライ8がボロクソで打ち切られてNARUTOも元々大した作品じゃなかったと見直された前例はある 過大評価や信者の擁護を取り払って冷静に客観的な事実だけを見ればそうなる
196 20/08/23(日)11:02:36 No.720721216
>ストーリー構成以前に人工知能って大ネタに対する理解が浅すぎる >Pはただひたすらお仕事紹介がしたいだけだし ヒューマギアの設定とかほぼ何も考えずに初めたの丸わかり
197 20/08/23(日)11:02:36 No.720721219
>文章繋がってなくない…? ああ…もしや自分じゃなくて高橋さんが言われたと誤読したのか…
198 20/08/23(日)11:02:37 No.720721225
>つまりゼロワンに足りなかったのは瞬瞬必生 こまけえことはいいんだよ!毎週どんどん面白くしろ!って感じは確かに足りなかった
199 20/08/23(日)11:02:38 No.720721228
価値観のズレを直せないままゴリ押そうとしても無理なんだよ 「ヒューマギアは人類の夢!」っていくら言おうと「こいつらすぐ暴走する欠損品じゃん」って認識がずっと残ったままだからどうしても共感できない
200 20/08/23(日)11:02:39 No.720721231
>お仕事紹介を生業としてる人達だよ ハローワークで勝手にやってろや!
201 20/08/23(日)11:02:40 No.720721236
>高橋とか大森って誰? >何やってる人? 何もやってない人
202 20/08/23(日)11:02:40 No.720721238
自分のせいで破壊されたイズの仇を取るために戦ってた或人の最後の敵が自分が迅を破壊したせいで完全に敵に回った滅ってわけだから終盤はずっと自分の行動の尻ぬぐいしてるんだな或人
203 20/08/23(日)11:03:07 No.720721331
普通に書けば普通に読める脚本書く人たちが何故ライダーやガンダムになるとおかしくなるのか… 闇が深い業界だ
204 20/08/23(日)11:03:14 No.720721357
>>ゼロワンがつまらないからエグゼイドもつまらないって理論はおかしくないか? >おかしくない同じ脚本家なんだから >サムライ8がボロクソで打ち切られてNARUTOも元々大した作品じゃなかったと見直された前例はある >過大評価や信者の擁護を取り払って冷静に客観的な事実だけを見ればそうなる アンチの脳内はこうなってるんだな
205 20/08/23(日)11:03:17 No.720721369
>おかしくない同じ脚本家なんだから >サムライ8がボロクソで打ち切られてNARUTOも元々大した作品じゃなかったと見直された前例はある >過大評価や信者の擁護を取り払って冷静に客観的な事実だけを見ればそうなる あっ…
206 20/08/23(日)11:03:29 No.720721408
>ちなみに与田垣についてはプロジェクトサウザー2で掘り下げるんだって それいる?
207 20/08/23(日)11:03:33 No.720721430
>何やってる人? 脚本 高橋悠也 プロデューサー 大森 敬仁
208 20/08/23(日)11:03:35 No.720721437
>アンチの脳内はこうなってるんだな まさかいるのかゼロワン信者…
209 20/08/23(日)11:03:39 No.720721458
>自分のせいで破壊されたイズの仇を取るために戦ってた或人の最後の敵が自分が迅を破壊したせいで完全に敵に回った滅ってわけだから終盤はずっと自分の行動の尻ぬぐいしてるんだな或人 完全にとか言われてもその前から敵じゃろ
210 20/08/23(日)11:03:42 No.720721467
まさに仮面ライダーキカイの世界に片足突っ込んでる
211 20/08/23(日)11:03:49 No.720721502
>速水の無駄遣い 大きなお友達が絶対に抗えない速水ボイスのベルトをプレバンで売れば大ヒットするぞ! した
212 20/08/23(日)11:03:57 No.720721532
>サムライ8がボロクソで打ち切られてNARUTOも元々大した作品じゃなかったと見直された前例はある ないよ
213 20/08/23(日)11:04:12 No.720721576
正体現したね
214 20/08/23(日)11:04:14 No.720721580
>おかしくない同じ脚本家なんだから >サムライ8がボロクソで打ち切られてNARUTOも元々大した作品じゃなかったと見直された前例はある >過大評価や信者の擁護を取り払って冷静に客観的な事実だけを見ればそうなる どうしたチェケラ
215 20/08/23(日)11:04:16 No.720721591
>No.720721214 大事なのは他人じゃなく自分がどう感じたかでは? あなたが過大評価や信者の擁護に目を惑わされているだけでしょう
216 20/08/23(日)11:04:20 No.720721605
>ちなみに与田垣についてはプロジェクトサウザー2で掘り下げるんだって 掘り下げるべきことは他にある
217 20/08/23(日)11:04:26 No.720721627
僕はサムライ8も粘着してました宣言は要らねえ
218 20/08/23(日)11:04:32 No.720721653
>>速水の無駄遣い >大きなお友達が絶対に抗えない速水ボイスのベルトをプレバンで売れば大ヒットするぞ! >した なんやかんやすぐ2次発注までいってるあたり売れてるよね
219 20/08/23(日)11:04:32 No.720721654
>まさに仮面ライダーキカイの世界に片足突っ込んでる キカイの世界というか主人公共がキカイの黒幕みたいな感じというか
220 20/08/23(日)11:04:32 No.720721655
サム8粘着は寄ってくるなよ
221 20/08/23(日)11:04:33 No.720721659
>サムライ8がボロクソで打ち切られてNARUTOも元々大した作品じゃなかったと見直された前例はある この引っ込みが付かなくなった感
222 20/08/23(日)11:04:35 No.720721663
>まさに仮面ライダーキカイの世界に片足突っ込んでる たった二週であの世界観作れたキカイは凄いな
223 20/08/23(日)11:04:35 No.720721665
でも胸を張ってアマゾンズ映画がつまんないって言いやすくなったのはいいことだと思う
224 20/08/23(日)11:04:39 No.720721674
統を失ったな…
225 20/08/23(日)11:04:43 No.720721692
>>No.720721214 >大事なのは他人じゃなく自分がどう感じたかでは? >あなたが過大評価や信者の擁護に目を惑わされているだけでしょう 番号引用って お客様かよ
226 20/08/23(日)11:04:45 No.720721706
虚しすぎない?
227 20/08/23(日)11:04:50 No.720721724
>おかしくない同じ脚本家なんだから >サムライ8がボロクソで打ち切られてNARUTOも元々大した作品じゃなかったと見直された前例はある >過大評価や信者の擁護を取り払って冷静に客観的な事実だけを見ればそうなる ヒロアカやタイパラたたいてそう
228 20/08/23(日)11:04:54 No.720721743
与太垣を外伝で掘り下げるよりもっとやるべき事あるだろ!?
229 20/08/23(日)11:05:05 No.720721788
作品の醜さについて語ってるのに自分の醜さをアピールする為にレスする人は帰ってくれない?
230 20/08/23(日)11:05:06 No.720721795
子供向け番組だから色んなお仕事を紹介しようって方向に全振りするのはわかる その結果本筋みたいなのがガタガタになるのもしょうがないとも思える そうお仕事紹介の内容がまともだったらね
231 20/08/23(日)11:05:09 No.720721814
お仕事紹介は無駄でお仕事自体愚弄してる害しかない要素だけど ゼロワンを壊したのはお仕事紹介そのものより主要人物の中身のなさと倫理観のおかしさ AIやヒューマギアをどうするかってメインテーマに答えを出せないまま来ちゃったことのほうだ
232 20/08/23(日)11:05:40 No.720721917
>でも胸を張ってアマゾンズ映画がつまんないって言いやすくなったのはいいことだと思う 元々つまんない言われてない?
233 20/08/23(日)11:05:41 No.720721921
もう無理だって!ゼロワンが面白いって言われる事は!
234 20/08/23(日)11:05:51 No.720721950
キャラに魅力がないライダーは初めてだな
235 20/08/23(日)11:05:59 No.720721974
1年間何を見せられてきたんだ…
236 20/08/23(日)11:05:59 No.720721975
しかしなんでビルの上で戦ってるんだ 剣盾たくさん突き刺さってる光景変だぞ
237 20/08/23(日)11:06:01 No.720721987
>与太垣を外伝で掘り下げるよりもっとやるべき事あるだろ!? ライダーや人工知能よりもお仕事勝負を優先した番組のすることだぞ期待するな
238 20/08/23(日)11:06:05 No.720721997
>>でも胸を張ってアマゾンズ映画がつまんないって言いやすくなったのはいいことだと思う >元々つまんない言われてない? はっきりと言うのは憚られる感じはあった
239 20/08/23(日)11:06:06 No.720722006
なまじデザインとアクションが良いだけにここまでの展開が残念すぎるのが惜しい
240 20/08/23(日)11:06:08 No.720722012
>1年間何を見せられてきたんだ… ゼロワン
241 20/08/23(日)11:06:14 No.720722031
まあ同じとは言わないが似たような欠点が見えてしまうしな…
242 20/08/23(日)11:06:15 No.720722034
>なんやかんやすぐ2次発注までいってるあたり売れてるよね 1次在庫無しになってないのに2次開始したし予定通りでしょ オーマジオウドライバーなら1次在庫無しで2次開始だし
243 20/08/23(日)11:06:16 No.720722045
さっさと大森と高橋は仕事辞めてくれ
244 20/08/23(日)11:06:17 No.720722051
終盤で話まとめるためにお仕事要素消え失せてるのってお仕事推しは失敗だったって認めてるようなもんな気がする
245 20/08/23(日)11:06:18 No.720722056
ヒューマギアは何を目的に製造されたのかがあと1話の段階になってもわからない 外部要因ほぼ無しでマギアになるなら元から兵器として製造されてたの?
246 20/08/23(日)11:06:24 No.720722084
まぁでも結局未だ明かされてない1000%が悪意仕込んだ理由も今となってはaiboで浄化オチが控えてるの分かってるし そうなるとプロジェクトサウザー後編は与太垣を掘り下げるしかないのは分かる
247 20/08/23(日)11:06:27 No.720722097
長文レスが連投されてるの見ると後はもうバカが2人でレズチンポして終わるんだろうなという気分になるね
248 20/08/23(日)11:06:30 No.720722108
エグゼイドはどう足掻いても面白い傑作だから貶めすのは無理だ ゼロワンを最高に面白い傑作だということにするのが無理なように
249 20/08/23(日)11:06:32 No.720722117
>1年間何を見せられてきたんだ… 醜さ
250 20/08/23(日)11:06:38 No.720722137
> ゼロワンがつまらないからエグゼイドもつまらないって理論はおかしくないか? 面白さは変わらんとは思うけどビルドとゼロワンを経て放送当時より勢いで押し切れてた部分が目につきやすくは確実になった気がする
251 20/08/23(日)11:06:38 No.720722139
粘着スレからも追い出されたのが流れ着いてきたな マジキモい
252 20/08/23(日)11:06:41 No.720722147
>アーク!アーク!どいつもこいつもアーク! >なぜだ!なぜヤツを認めてこのゼアを認めねえんだ! ゼアはゼロツーに搭載されてたからゼロツーはゼアと言ってもいいと思うよ まあもう…
253 20/08/23(日)11:06:43 No.720722150
>しかしなんでビルの上で戦ってるんだ >剣盾たくさん突き刺さってる光景変だぞ ライダーでそれを言っちゃおしまいだろ
254 20/08/23(日)11:06:43 No.720722154
駄作ですらない 「ゼロワン」という新たなカテゴリーだ
255 20/08/23(日)11:06:50 No.720722199
最終回で雑にイズも復活してハッピー!ならもう知らんがとりあえずもう一度ヒューマギアと向き合う機会が必要だろ… 未来に希望が持てんよあの世界
256 20/08/23(日)11:06:55 No.720722215
>シリアス方向を目指したかったのかもわからんが明るい物語であってほしかった >ずっと苦しみ続けているのを見るのは辛い 正直1クール目の頃から明るくはなかったっていうか 被害者毎回救えてないのに無理やり明るくしてる感あって気持ち悪い話運びだったよ…
257 20/08/23(日)11:06:55 No.720722217
>もう無理だって!ゼロワンが面白いって言われる事は! 別にそこはそんなに否定されてねえだろこのスレ 何故かエグゼイドも叩き出してしまいにはサム8とか出してくる阿呆が馬鹿にされてるだけで
258 20/08/23(日)11:06:56 No.720722219
>作品の醜さについて語ってるのに自分の醜さをアピールする為にレスする人は帰ってくれない? 作品の醜さを語るって虚しくならない? なんでそんなことしてるの?
259 20/08/23(日)11:07:00 No.720722231
>ヒューマギアは何を目的に製造されたのかがあと1話の段階になってもわからない >外部要因ほぼ無しでマギアになるなら元から兵器として製造されてたの? 映画で人類が労働から解放されるために作りました!って前社長は言ってたな
260 20/08/23(日)11:07:01 No.720722232
アマゾンズ映画も描きたいことは明確だったからゼロワンよりはマシだ
261 20/08/23(日)11:07:06 No.720722252
>なまじデザインとアクションが良いだけにここまでの展開が残念すぎるのが惜しい ゼロツーもオルトロスもアーク滅も格好良い 活躍は多分しないのが哀しい…
262 20/08/23(日)11:07:08 No.720722265
俺は子供の気持ちが分かるタイプの人間じゃないからなんても言えないけど子供ってそもそもお仕事紹介に興味あるのかな… はたらくくるまとか好きな子供は多いけどお仕事自体はそんなに…って気がする
263 20/08/23(日)11:07:11 No.720722272
不破さんの過去捏造は悪手だったなと思う
264 20/08/23(日)11:07:16 No.720722295
でもアマゾン映画は2期のことはまだよくわからないけど完結編書いてねだから流石に...
265 20/08/23(日)11:07:22 No.720722323
>>作品の醜さについて語ってるのに自分の醜さをアピールする為にレスする人は帰ってくれない? >作品の醜さを語るって虚しくならない? >なんでそんなことしてるの? 語っても語りきれない味があるからかな
266 20/08/23(日)11:07:26 No.720722328
キャラの掘り下げせずお仕事紹介に尺使ってたんだから当然の結果だな お仕事勝負の期間なんて或人と不和がまともに会話してシーンが少なすぎる
267 20/08/23(日)11:07:26 No.720722330
お仕事紹介屋さんに任せた東映の責任では?
268 20/08/23(日)11:07:30 No.720722353
目に付いたアニメや漫画の瞬間瞬間を必死に叩いてるんだ!それを醜いだなんて言うな!
269 20/08/23(日)11:07:40 No.720722393
>まぁでも結局未だ明かされてない1000%が悪意仕込んだ理由も今となってはaiboで浄化オチが控えてるの分かってるし >そうなるとプロジェクトサウザー後編は与太垣を掘り下げるしかないのは分かる プロジェクトサウザーにはaibo出るかな…
270 20/08/23(日)11:07:41 No.720722397
>でも胸を張ってアマゾンズ映画がつまんないって言いやすくなったのはいいことだと思う 元々まだ見てない奴は見なくていいレベルにまで言われてた気がするが些細な問題だろう
271 20/08/23(日)11:07:45 No.720722411
俺はゆうやを信じるよ 3作目でエグゼイドまでとは言わないけどそれなりに見れる作品作ってくれるの期待してるよ
272 20/08/23(日)11:07:48 No.720722426
飛電或人はアークになった!って言いながら自分もアークに手出してるって滅ダブスタ過ぎない?
273 20/08/23(日)11:07:56 No.720722466
>何故かエグゼイドも叩き出してしまいにはサム8とか出してくる阿呆が馬鹿にされてるだけで いやエグゼイドは再評価されるだろこんなのお出しされたら
274 20/08/23(日)11:08:00 No.720722477
>もう無理だって!ゼロワンが面白いって言われる事は! 要素だけならまだいけるぜ! 俺は2話の壊れたコンテナの隙間からゼロワンが敵ライダーかのように見えるシーン大好き!
275 20/08/23(日)11:08:03 No.720722488
映画とVシネに出す予定だったのを全部出した感じなのかな
276 20/08/23(日)11:08:03 No.720722489
>俺はゆうやを信じるよ >3作目でエグゼイドまでとは言わないけどそれなりに見れる作品作ってくれるの期待してるよ いやもう結構です
277 20/08/23(日)11:08:06 No.720722498
人類の選択肢はヒューマギアを放棄するか滅ぼすかしかないと思うんだけど 何事もなかったように仲直りしましためでたしめでたしになるんだろうな
278 20/08/23(日)11:08:15 No.720722530
>俺はゆうやを信じるよ >3作目でエグゼイドまでとは言わないけどそれなりに見れる作品作ってくれるの期待してるよ セールスは悪くないから出禁はあるまいしな
279 20/08/23(日)11:08:17 No.720722541
余所の評判悪い作品は今ゼロワンに便乗すればこっちの方が面白いって言ってもらえるチャンスだぞ
280 20/08/23(日)11:08:22 No.720722566
>いやエグゼイドは再評価されるだろこんなのお出しされたら ?
281 20/08/23(日)11:08:24 No.720722572
>不破さんの過去捏造は悪手だったなと思う 単純に扱いきれなくなったんだろうなって
282 20/08/23(日)11:08:24 No.720722575
>アンチの脳内はこうなってるんだな これ言いたくて無理やりキチガイ装ってるだけだろ
283 20/08/23(日)11:08:26 No.720722582
>駄作ですらない >「ゼロワン」という新たなカテゴリーだ ヒーロー番組でお仕事紹介やって尺足りないは前代未聞すぎる
284 20/08/23(日)11:08:27 No.720722592
>>何故かエグゼイドも叩き出してしまいにはサム8とか出してくる阿呆が馬鹿にされてるだけで >いやエグゼイドは再評価されるだろこんなのお出しされたら されねえんだよカス
285 20/08/23(日)11:08:33 No.720722616
>ゼロツーもオルトロスもアーク滅も格好良い うーn…
286 20/08/23(日)11:08:34 No.720722623
>俺は子供の気持ちが分かるタイプの人間じゃないからなんても言えないけど子供ってそもそもお仕事紹介に興味あるのかな… 真面目にお仕事紹介したいならいつかのガセバレよろしくいっそお仕事モチーフのライダーにするくらいじゃないとこどもは興味持たないと思う
287 20/08/23(日)11:08:36 No.720722632
>不破さんの過去捏造は悪手だったなと思う 元々ヒューマギアへの復讐担当は不破さんだったんだよな
288 20/08/23(日)11:08:39 No.720722648
>>与太垣を外伝で掘り下げるよりもっとやるべき事あるだろ!? >ライダーや人工知能よりもお仕事勝負を優先した番組のすることだぞ期待するな ロボットが人間社会にどう関わっていくかということを描写するのは全然おかしくないだろ 出来がよければ
289 20/08/23(日)11:08:44 No.720722662
>飛電或人はアークになった!って言いながら自分もアークに手出してるって滅ダブスタ過ぎない? 滅がアークになったのは演説の後だし… まあ今の滅は私情でヒューマギアを聖戦とか言って焚きつけてるからね…
290 20/08/23(日)11:08:46 No.720722669
>作品の醜さを語るって虚しくならない? >なんでそんなことしてるの? ことあるごとにインタビューで作品の醜さを語ってる大森は確かに虚無だな…
291 20/08/23(日)11:08:47 No.720722672
アクション良かったか? オルトルスなんてあんな扱いでバルカン最終フォームって公式設定にされたんだぜ
292 20/08/23(日)11:08:50 No.720722684
オルトロスはもう少しカッコいい戦闘でも良かったのに…龍玄黄泉みたいなもんじゃんあれじゃ
293 20/08/23(日)11:09:00 No.720722727
エグゼイドは面白いと思うけど他の大森P作品と比べてそっちを駄作呼ばわりされるのもムカつくよ…
294 20/08/23(日)11:09:02 No.720722736
>不破さんの過去捏造は悪手だったなと思う 捏造だろうがなかろうがストーリーにほとんど影響しないからな
295 20/08/23(日)11:09:07 No.720722754
口汚く「」が罵り合うだけのスレになっちゃったよ…
296 20/08/23(日)11:09:24 No.720722823
>オルトロスはもう少しカッコいい戦闘でも良かったのに…龍玄黄泉みたいなもんじゃんあれじゃ 龍玄黄泉の方がまだちゃんと活躍してたと思うよ・・・
297 20/08/23(日)11:09:24 No.720722825
爺ちゃんは結局何かあったら破壊しろでゼロワンドライバー託してるしまぁヒューマギアは一貫して便利な機械扱いだよね ワズの話と矛盾するがあれは三条脚本なんて忘れろ
298 20/08/23(日)11:09:29 No.720722845
こういう流れになるのも含めて令和ライダーって醜くないか?
299 20/08/23(日)11:09:30 No.720722854
別にエグゼイドを再評価してもいいですよ? もちろんちゃんと見た上でしてくださいね?
300 20/08/23(日)11:09:32 No.720722858
ライダーは助け合いなので他のライダーを盾にするんだな…
301 20/08/23(日)11:09:33 No.720722861
>口汚く「」が罵り合うだけのスレになっちゃったよ… ここで純粋培養された悪意をアークにラーニングさせてみたい
302 20/08/23(日)11:09:35 No.720722872
大森は少しちょっと反省というか…
303 20/08/23(日)11:09:36 No.720722875
>不破さんの過去捏造は悪手だったなと思う こじあけ芸しか無い人になってしまった
304 20/08/23(日)11:09:41 No.720722892
>口汚く「」が罵り合うだけのスレになっちゃったよ… ゼロワンは悪意を集めやすいからな…
305 20/08/23(日)11:09:41 No.720722893
アクションはいい回もあるって程度でそんな評価に入るほど毎回良くもなかったと思う
306 20/08/23(日)11:09:41 No.720722895
>>何故かエグゼイドも叩き出してしまいにはサム8とか出してくる阿呆が馬鹿にされてるだけで >いやエグゼイドは再評価されるだろこんなのお出しされたら 再評価した結果やっぱ面白えってなるだけだろ
307 20/08/23(日)11:09:43 No.720722902
>口汚く「」が罵り合うだけのスレになっちゃったよ… 汚え「」は滅びろ!
308 20/08/23(日)11:09:43 No.720722906
>龍玄黄泉の方がまだちゃんと活躍してたと思うよ・・・ 存在する意味はあったからな
309 20/08/23(日)11:09:44 No.720722914
>アクション良かったか? >オルトルスなんてあんな扱いでバルカン最終フォームって公式設定にされたんだぜ 出した意味が何もないしもう変身もできない 仮面ライダー亡よりひどい
310 20/08/23(日)11:09:47 No.720722932
オルトロスなんてカッコいいフォーム名になったのかジャパニーズウルフ
311 20/08/23(日)11:09:57 No.720722965
>口汚く「」が罵り合うだけのスレになっちゃったよ… ラップバトルは悪意を集めやすいからな
312 20/08/23(日)11:10:09 No.720723020
悪意の坩堝みたいなスレだな…
313 20/08/23(日)11:10:12 No.720723035
ぶっちゃけた事言っちゃうとエグゼイドの問題点って当時でも割りと言われてたから再評価でもなんでもないよ 中盤が丁寧だった分終盤ちょっと勢い任せになってない?とはここでも当時言われてることあったし
314 20/08/23(日)11:10:13 No.720723040
基本的にヒーローが床を舐める作風だよね 子供が憧れる要素は皆無
315 20/08/23(日)11:10:15 No.720723049
多順に載ると目立つ事だけ考えて「」に構ってもらう事全ぶりのレスしかしないキチガイが寄ってくるからダメだな本当
316 20/08/23(日)11:10:27 No.720723107
これほど盛り上がらないラストバトルもそうはない
317 20/08/23(日)11:10:29 No.720723113
>口汚く「」が罵り合うだけのスレになっちゃったよ… この作品はそうなるしかない
318 20/08/23(日)11:10:36 No.720723138
>>ゼロツーもオルトロスもアーク滅も格好良い >うーn… デザインの好みなんて人それぞれなのにそこにわざわざ突っ込む意味なくない?
319 20/08/23(日)11:10:36 No.720723139
エグゼイドは後半本当に毎回クライマックスだぜ!って感じだったのにゼロワンは中盤から毎回カス
320 20/08/23(日)11:10:39 No.720723156
オルトロスがゼロツーにボコボコにされるのはしょうがないよ だってゼロツー超強いんだもんスペック的にアークワンよりも普通に強い
321 20/08/23(日)11:10:39 No.720723159
じいちゃん出番なさすぎ問題 大物キャスティングしておいて出番ほぼなしのパターンやめようよ…
322 20/08/23(日)11:10:47 No.720723191
令和のオーズなんて言われてるの見たが本気で嫌な気持ちになった…
323 20/08/23(日)11:10:48 No.720723192
エグゼイド見返したけどやっぱり面白いよゼロワンとは段違い
324 20/08/23(日)11:10:54 No.720723213
>不破さんの過去捏造は悪手だったなと思う 今回過去話あるのとないのとじゃ止めようとする重み全然違うからな 今の不破にはなんの説得力もない
325 20/08/23(日)11:11:03 No.720723252
龍玄黄泉はキウイで終了だった龍玄だったからありがたさあるがバルカンじゃなぁってのが大きい
326 20/08/23(日)11:11:05 No.720723259
>口汚く「」が罵り合うだけのスレになっちゃったよ… これでゼロワンマスターが人間の悪意醜いとか言い出してゼロワンは悪くない悪いのは人間の悪意だとか言い出すまでお約束 と思ったら既に
327 20/08/23(日)11:11:08 No.720723276
さっさと終われって気持ちでいっぱいです
328 20/08/23(日)11:11:08 No.720723277
アクションなんて毎作それなりに良いからその他の要素のクオリティと比べると特出してるように見えてしまうマジック クソゲーにおけるBGMだけは良いみたいな…
329 20/08/23(日)11:11:10 No.720723285
>オルトロスがゼロツーにボコボコにされるのはしょうがないよ >だってゼロツー超強いんだもんスペック的にアークワンよりも普通に強い じゃあオルトロスいらなかったのでは
330 20/08/23(日)11:11:13 No.720723296
このスレも悪意の連鎖に飲まれたか
331 20/08/23(日)11:11:34 No.720723368
お仕事5番勝負がよくスケープゴートにされるけどそれ以降のほうが酷いと思う
332 20/08/23(日)11:11:35 No.720723373
>オルトロスがゼロツーにボコボコにされるのはしょうがないよ >だってゼロツー超強いんだもんスペック的にアークワンよりも普通に強い 出す以上は何か物語に影響与えるべきじゃないか?
333 20/08/23(日)11:11:37 No.720723377
というか父さんに説得されるなら結局オルトロス出した意味って何 どっかで使えなくなったスーツの再利用?
334 20/08/23(日)11:11:40 No.720723391
出来にブレがあるのは普通のことだから仕事するなとは言わんけど 脚本SSRとかは二度と呼ばれないでほしいと思う
335 20/08/23(日)11:11:41 No.720723397
>アクションはいい回もあるって程度でそんな評価に入るほど毎回良くもなかったと思う 正直今までのライダーはそんなにアクションアクション言われてないと思う...
336 20/08/23(日)11:11:50 No.720723435
普通にゼロワンつまんねだけやってりゃ良いのにエグゼイド叩いて無駄にヘイト稼いでやんの
337 20/08/23(日)11:11:51 No.720723446
何でも良いからただ叩きたいだけの「」と純粋にゼロワンに対して切れている特撮オタ「」のラップバトルだ!
338 20/08/23(日)11:11:58 No.720723471
コロナ無かったらオリンピックのせいにしてただろうな
339 20/08/23(日)11:12:01 No.720723480
>エグゼイド見返したけどやっぱり面白いよゼロワンとは段違い ゲームと医者モチーフ生かしてるし決める所しっかり決めてるから全然違うよね
340 20/08/23(日)11:12:02 No.720723489
>お仕事5番勝負がよくスケープゴートにされるけどそれ以降のほうが酷いと思う 製作所編の夢夢連呼は目も当てられなかった
341 20/08/23(日)11:12:05 No.720723497
>爺ちゃんは結局何かあったら破壊しろでゼロワンドライバー託してるしまぁヒューマギアは一貫して便利な機械扱いだよね >ワズの話と矛盾するがあれは三条脚本なんて忘れろ というか暴走する可能性がある自社製品について今は大丈夫だしトリガーも分かってないから何かあったら対処する方法残しとくくらいは道具とか以前に社長として普通だと思う 方法が「社長が変身して戦う」なのはライダー世界だからそんなもんだと思う
342 20/08/23(日)11:12:12 No.720723523
>>オルトロスはもう少しカッコいい戦闘でも良かったのに…龍玄黄泉みたいなもんじゃんあれじゃ >龍玄黄泉の方がまだちゃんと活躍してたと思うよ・・・ オルトロス貶す為に言ってるんだろうけど黄泉が活躍してたは流石に思い出補正かけすぎだよ…
343 20/08/23(日)11:12:17 No.720723544
>このスレも悪意の連鎖に飲まれたか ゼロワンが一年描いてきたからな 悪意の解決はどうするかって? ふふっ
344 20/08/23(日)11:12:26 No.720723579
>>オルトロスがゼロツーにボコボコにされるのはしょうがないよ >>だってゼロツー超強いんだもんスペック的にアークワンよりも普通に強い >出す以上は何か物語に影響与えるべきじゃないか? ボロボロになりながらも自分を止めようとした不破さんの想いを受けて次回は或人くんが滅を救おうとするかもしれないし…
345 20/08/23(日)11:12:31 No.720723605
>何でも良いからただ叩きたいだけの「」と純粋にゼロワンに対して切れている特撮オタ「」のラップバトルだ! あの…ゼロワンファンはどこに…
346 20/08/23(日)11:12:32 No.720723609
なんかただ脚本の人ことを嫌いで攻撃したいだけの人がいるような
347 20/08/23(日)11:12:33 No.720723611
ゼロワンアンチだって過去の大森ライダー全部嫌いなわけでもないだろ
348 20/08/23(日)11:12:41 No.720723640
>>>オルトロスはもう少しカッコいい戦闘でも良かったのに…龍玄黄泉みたいなもんじゃんあれじゃ >>龍玄黄泉の方がまだちゃんと活躍してたと思うよ・・・ >オルトロス貶す為に言ってるんだろうけど黄泉が活躍してたは流石に思い出補正かけすぎだよ… そうかな…そうか?
349 20/08/23(日)11:12:50 No.720723681
エイムズから攻撃しなくても結局はマギア化しちゃう流れもそうなんだけど アルト君を説得したのも結局はパパってことになるとフワさんがオルトロスに変身した意味がそもそも全く無い
350 20/08/23(日)11:12:51 No.720723685
>お仕事5番勝負がよくスケープゴートにされるけどそれ以降のほうが酷いと思う お仕事勝負で時間ゴミ箱に捨てたからそれ以降が薄っぺらで酷くなってると思う
351 20/08/23(日)11:12:52 No.720723688
無理やりキチガイアンチがいるってことにしたいやつが乱入するとこうなるだけで 本当に悪意だけの時はむしろ和やかに進むよ…
352 20/08/23(日)11:12:54 No.720723690
>何でも良いからただ叩きたいだけの「」と純粋にゼロワンに対して切れている特撮オタ「」のラップバトルだ! それに加えて何でも良いから逆張りしたい「」とゼロワンマスターの「」も参戦!!
353 20/08/23(日)11:12:58 No.720723707
劉玄黄泉はちゃんとミッチのドラマに組み込まれてるし…
354 20/08/23(日)11:13:06 No.720723732
ラストを復讐や悪意に囚われた二人でやろうと思いついたときに既に復讐を乗り越えた不破がいると都合が悪かったから記憶捏造の空っぽ人間にしたんだろうな
355 20/08/23(日)11:13:06 No.720723734
>>オルトロスがゼロツーにボコボコにされるのはしょうがないよ >>だってゼロツー超強いんだもんスペック的にアークワンよりも普通に強い >じゃあオルトロスいらなかったのでは だからVシネ用だったのではと言われてるね
356 20/08/23(日)11:13:07 No.720723742
>なんかただ脚本の人ことを嫌いで攻撃したいだけの人がいるような 作品がこんなだから脚本の人も嫌いってだけよ
357 20/08/23(日)11:13:09 No.720723750
アンチとかファンとか抜きに内容語ってるだけなんですが
358 20/08/23(日)11:13:12 No.720723763
勝手に戦え
359 20/08/23(日)11:13:12 No.720723764
>>オルトロスがゼロツーにボコボコにされるのはしょうがないよ >>だってゼロツー超強いんだもんスペック的にアークワンよりも普通に強い >じゃあオルトロスいらなかったのでは でもあれが無かったらライダーの戦闘シーンがラスト一分だけになっちゃうし…
360 20/08/23(日)11:13:17 No.720723787
imgはゼロワンマスター多いからな…
361 20/08/23(日)11:13:17 No.720723788
ゼツメライザーならまだしも脳内チップ無効化されてショットライザー使えるの?
362 20/08/23(日)11:13:22 No.720723807
>ゼロワンアンチだって過去の大森ライダー全部嫌いなわけでもないだろ 嫌いになりました
363 20/08/23(日)11:13:23 No.720723812
或人は何でこんな変なキャラになってしまったんだろう
364 20/08/23(日)11:13:25 No.720723821
黄泉の方がドラマも勢いもあったと思う
365 20/08/23(日)11:13:25 No.720723826
>お仕事5番勝負がよくスケープゴートにされるけどそれ以降のほうが酷いと思う お仕事勝負の不満点って要は全く話が進まない上にキャラの掘り下げすらないってところだしな…
366 20/08/23(日)11:13:25 No.720723827
>オルトロス貶す為に言ってるんだろうけど黄泉が活躍してたは流石に思い出補正かけすぎだよ… 黄泉は活躍と言うより劇中の立ち位置が良かったんだろ
367 20/08/23(日)11:13:38 No.720723873
>ゼロワンアンチだって過去の大森ライダー全部嫌いなわけでもないだろ ビルドも好きだよ Vシネもグリスは好き
368 20/08/23(日)11:13:41 No.720723888
まぁ黄泉は必要性はあったよ 活躍と言っていいのかはよくわからない
369 20/08/23(日)11:13:43 No.720723902
>作品がこんなだから脚本の人も嫌いってだけよ 過去作の評価下げる必要ある?
370 20/08/23(日)11:13:45 No.720723911
>オルトロス貶す為に言ってるんだろうけど黄泉が活躍してたは流石に思い出補正かけすぎだよ… オルトロスと比較するのが失礼なくらいには存在意義あったよ…
371 20/08/23(日)11:13:46 No.720723913
(ゼロワンマスターってなに?)
372 20/08/23(日)11:13:46 No.720723915
>じいちゃん出番なさすぎ問題 >大物キャスティングしておいて出番ほぼなしのパターンやめようよ… 振り返ってみればほぼ劇場版のゲストみたいな扱いだったなじいちゃん…
373 20/08/23(日)11:13:47 No.720723918
ゼロワンマスターって何?
374 20/08/23(日)11:13:47 No.720723919
>アンチとかファンとか抜きに内容語ってるだけなんですが 語る内容無くね?
375 20/08/23(日)11:13:51 No.720723935
>何でも良いからただ叩きたいだけの「」と純粋にゼロワンに対して切れている特撮オタ「」のラップバトルだ! 特撮好きは戦隊もウルトラマンも見てホクホクして ゼロワンはちょっとアレだけど他が楽しいからヨシ!ってなってそう それこそライダーしか見てなくてライダー内でのマウント取りしかしないタイプならともかく
376 20/08/23(日)11:13:56 No.720723958
>ゼロワンアンチだって過去の大森ライダー全部嫌いなわけでもないだろ ドライブもキョウリュウジャーも面白かったよな
377 20/08/23(日)11:13:57 No.720723965
コロナという邪魔が入ったのは仕方ない 仕方ないけどプラン変更はもうちょいやりようがあった様な気がしてならない
378 20/08/23(日)11:14:00 No.720723980
>お仕事5番勝負がよくスケープゴートにされるけどそれ以降のほうが酷いと思う 何もかもが支離滅裂な選挙編見てたらとてもじゃないがそうは言えない
379 20/08/23(日)11:14:05 No.720723992
>>ゼロワンアンチだって過去の大森ライダー全部嫌いなわけでもないだろ >嫌いになりました 生き辛いなんてレベルじゃないぞ…
380 20/08/23(日)11:14:05 No.720723995
なんで不破さんにはゼロツーで戦ったんだろ アークワンだと殺しちゃうから?
381 20/08/23(日)11:14:08 No.720724009
勝手に戦え!ってキャッチがこんなに似合う作品も中々ないと思うよ
382 20/08/23(日)11:14:11 No.720724020
>>アクションはいい回もあるって程度でそんな評価に入るほど毎回良くもなかったと思う >正直今までのライダーはそんなにアクションアクション言われてないと思う... しょうがねぇじゃんか他に褒めるところがないんだから
383 20/08/23(日)11:14:12 No.720724022
>>オルトロス貶す為に言ってるんだろうけど黄泉が活躍してたは流石に思い出補正かけすぎだよ… >黄泉は活躍と言うより劇中の立ち位置が良かったんだろ むしろ戦極は活躍しないことを期待してミッチにヨモツヘグリ渡したわけだしね…
384 20/08/23(日)11:14:18 No.720724053
>ゼツメライザーならまだしも脳内チップ無効化されてショットライザー使えるの? 不破はゴリラだからって言う制作からの笑いポイントだよ
385 20/08/23(日)11:14:22 No.720724071
だいぶアレな言い方になるけど1クール丸ごと捨てたようなライダーなんて平成でもそこそこあったし ゼロワンはお仕事勝負と製作所編で2クール捨ててる気がする
386 20/08/23(日)11:14:29 No.720724095
>>なんかただ脚本の人ことを嫌いで攻撃したいだけの人がいるような >作品がこんなだから脚本の人も嫌いってだけよ 自分から名乗りあげるとは思わなかった
387 20/08/23(日)11:14:37 No.720724133
黄泉は一時的にでもコウタさんを殺すことが出来たけどオルトロスは足止めにすらなってなくね?
388 20/08/23(日)11:14:42 No.720724154
でヒューマギアの何が人類の夢なの? 教えてゼロワン擁護してる人
389 20/08/23(日)11:14:45 No.720724165
>>お仕事5番勝負がよくスケープゴートにされるけどそれ以降のほうが酷いと思う >何もかもが支離滅裂な選挙編見てたらとてもじゃないがそうは言えない 支離滅裂でいったらデルモ回も夢夢夢夢も負けてないから
390 20/08/23(日)11:14:55 No.720724214
>アルト君を説得したのも結局はパパってことになるとフワさんがオルトロスに変身した意味がそもそも全く無い いや必死になって止めてくれる人がまだいるってのは意味あると思う
391 20/08/23(日)11:15:00 No.720724237
>なんで不破さんにはゼロツーで戦ったんだろ >アークワンだと殺しちゃうから? スペックはゼロツーの方が上だよ
392 20/08/23(日)11:15:01 No.720724244
>過去作の評価下げる必要ある? ゼロワン好きな人の場合は他の作品下げてこっちもそこまでつまんないわけじゃないって言うし嫌いなの極まってる人は今までのもだめだから全部だめって言いたくなってるので必要なんじゃない?
393 20/08/23(日)11:15:02 No.720724250
作品憎しでスタッフまで叩くのはちょっと…
394 20/08/23(日)11:15:07 No.720724271
>ゼツメライザーならまだしも脳内チップ無効化されてショットライザー使えるの? そこは亡というかジャパニーズウルフが何か脳内の空白チップに入り込んで再び変身出来るようになったってゼロワンでは凄い珍しくしっかりとした理由が付けられてるんだ
395 20/08/23(日)11:15:10 No.720724282
瞬間瞬間を必死で生きていると問題が発生することがよく分かった
396 20/08/23(日)11:15:12 No.720724291
イズの想いがこもったゼロツーで不破さんをゴミにするの良いよね良くない なんでゼロツーにまで悪印象を…?
397 20/08/23(日)11:15:14 No.720724303
>コロナという邪魔が入ったのは仕方ない >仕方ないけどプラン変更はもうちょいやりようがあった様な気がしてならない いやコロナが無くてもまとまらないぞこれ
398 20/08/23(日)11:15:14 No.720724304
>だいぶアレな言い方になるけど1クール丸ごと捨てたようなライダーなんて平成でもそこそこあったし >ゼロワンはお仕事勝負と製作所編で2クール捨ててる気がする 製作所編で立て直すどころか明後日の方向にぶっ飛んでいくとは
399 20/08/23(日)11:15:15 No.720724307
オルトロスはまだ必殺技がカッコよかったからいいよ 黄泉はなんか終始のたうちまわってただけだし
400 20/08/23(日)11:15:18 No.720724323
ゼロワン見て他全部手がけた作品嫌いとか言い出すタイプの人ってまずそこまでの数見て無さそう というかゼロワンすらスレしか追ってないんじゃないの
401 20/08/23(日)11:15:19 No.720724326
>なんで不破さんにはゼロツーで戦ったんだろ >アークワンだと殺しちゃうから? 話の展開としてはアークワンでも問題ないしゼロツーの出番が少なすぎたからでは 次回もアークワンの出番多そうだし
402 20/08/23(日)11:15:20 No.720724332
>お仕事5番勝負がよくスケープゴートにされるけどそれ以降のほうが酷いと思う その前から良くはなかったし5番勝負さえなくなれば名作になる論は無理があると思ってる
403 20/08/23(日)11:15:22 No.720724338
ゼロワンが唯一無二のうんちなのに他の大森ライダーもうんちだって言い出すのはもっとちゃんとゼロワン見た方がいいと思う
404 20/08/23(日)11:15:22 No.720724339
>>アルト君を説得したのも結局はパパってことになるとフワさんがオルトロスに変身した意味がそもそも全く無い >いや必死になって止めてくれる人がまだいるってのは意味あると思う なら別のフォームでよかったよね
405 20/08/23(日)11:15:22 No.720724344
>>何でも良いからただ叩きたいだけの「」と純粋にゼロワンに対して切れている特撮オタ「」のラップバトルだ! >それに加えて何でも良いから逆張りしたい「」とゼロワンマスターの「」も参戦!! このスレは蠱毒か何かか?
406 20/08/23(日)11:15:31 No.720724382
変身のロックがキーじゃなくてショットライザー自体に入ってるからキーこじ開けても変身できないのは分かる ゼツメライズキーだと変身できるのは分からない ショットライザーそんな柔軟な運用する想定だったの…?
407 20/08/23(日)11:15:42 No.720724414
>でヒューマギアの何が人類の夢なの? >教えてゼロワン擁護してる人 汚え人類は滅びろ!
408 20/08/23(日)11:15:43 No.720724426
>瞬間瞬間を適当に生きていると問題が発生することがよく分かった
409 20/08/23(日)11:15:55 No.720724470
えっと…造語症の人もここにきてる?
410 20/08/23(日)11:15:55 No.720724471
>作品憎しでスタッフまで叩くのはちょっと… スタッフのせいなんだから叩かれるだろ普通
411 20/08/23(日)11:15:55 No.720724474
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとはよく言ったもんだな
412 20/08/23(日)11:16:04 No.720724508
イズの遺言とか完全にスルーされてるけど来週拾うのかな
413 20/08/23(日)11:16:05 No.720724514
>支離滅裂でいったらデルモ回も夢夢夢夢も負けてないから 余裕で負けるわ
414 20/08/23(日)11:16:06 No.720724521
>作品憎しでスタッフまで叩くのはちょっと… 叩く対象広げることでゼロワン叩くやつ全員キチガイ扱いすることができるんだ
415 20/08/23(日)11:16:12 No.720724547
滅を許してヒューマギアもそのまま売り続けるエンドにはならないで欲しい
416 20/08/23(日)11:16:13 No.720724552
>だいぶアレな言い方になるけど1クール丸ごと捨てたようなライダーなんて平成でもそこそこあったし >ゼロワンはお仕事勝負と製作所編で2クール捨ててる気がする じゃあコロナが無かったら満面に纏まってたかというと怪しい所はあるんだよな…
417 20/08/23(日)11:16:15 No.720724559
>コロナという邪魔が入ったのは仕方ない >仕方ないけどプラン変更はもうちょいやりようがあった様な気がしてならない 正直コロナの影響ってゼロツーの扱いがあんまりな結果になってしまったぐらいでゼロワンの真の問題はコロナ以前からズルズルと尾を引いてる根本的な倫理観のズレというか
418 20/08/23(日)11:16:16 No.720724561
大森君酷い話だけど色々な戦隊ライダーに関与してるので大森嫌い!関わってる作品全部嫌い!とかやってるのは特撮興味ねえ荒らし野郎位しか出来ねえ
419 20/08/23(日)11:16:23 No.720724588
>>作品憎しでスタッフまで叩くのはちょっと… >スタッフのせいなんだから叩かれるだろ普通 うん、気持ち悪いよ君
420 20/08/23(日)11:16:23 No.720724589
>>>オルトロスはもう少しカッコいい戦闘でも良かったのに…龍玄黄泉みたいなもんじゃんあれじゃ >>龍玄黄泉の方がまだちゃんと活躍してたと思うよ・・・ >オルトロス貶す為に言ってるんだろうけど黄泉が活躍してたは流石に思い出補正かけすぎだよ… ???知恵の実摘出する時間稼いだ上についでに葛葉絋汰まで倒したんだから上出来だと思うよ
421 20/08/23(日)11:16:30 No.720724612
>オルトロスはまだ必殺技がカッコよかったからいいよ >黄泉はなんか終始のたうちまわってただけだし あれはデメリット込みで主人公メタだったし…
422 20/08/23(日)11:16:32 No.720724625
>>作品憎しでスタッフまで叩くのはちょっと… >スタッフのせいなんだから叩かれるだろ普通 それは行き過ぎだろ頭冷やせ
423 20/08/23(日)11:16:34 No.720724635
エグゼイドの実績でゅぅゃがちょっと神格化されつつあるところはあったと思う けっきょく作品の出来なんて他の製作陣やモチーフとの親和性その他もろもろに左右されるから一回100点取ったからって毎回高得点が狙えるわけではないという当たり前の事実
424 20/08/23(日)11:16:36 No.720724643
>でヒューマギアの何が人類の夢なの? >教えてゼロワン擁護してる人 人類が労働から解放されるのは確かに当時は人類の夢だったと思う 何でここまで図々しくなったんだよヒューマギア
425 20/08/23(日)11:16:39 No.720724664
>>>何でも良いからただ叩きたいだけの「」と純粋にゼロワンに対して切れている特撮オタ「」のラップバトルだ! >>それに加えて何でも良いから逆張りしたい「」とゼロワンマスターの「」も参戦!! >このスレは蠱毒か何かか? 戦わなければ生き残れない…!
426 20/08/23(日)11:16:40 No.720724671
設定的にもオルトロスは別の出し方を想定してたのかね
427 20/08/23(日)11:16:44 No.720724683
不破さんのチップに空いた空白にキーのデータを上書きして変身できるようにしたのがオルトロスだ
428 20/08/23(日)11:16:44 No.720724685
お仕事編で表面化したヒューマギアの問題点をどうにかするならともかく 元凶の1000%をボコボコにしてスカッとする!を延々やり続けたのは解せないし単純に趣味が悪い
429 20/08/23(日)11:16:46 No.720724692
>>なんで不破さんにはゼロツーで戦ったんだろ >>アークワンだと殺しちゃうから? >話の展開としてはアークワンでも問題ないしゼロツーの出番が少なすぎたからでは >次回もアークワンの出番多そうだし やっぱゼロツーの出番遅すぎるって!
430 20/08/23(日)11:16:46 No.720724695
>作品憎しでスタッフまで叩くのはちょっと… 俳優叩くよりはマシだからセーフ
431 20/08/23(日)11:16:50 No.720724708
>坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとはよく言ったもんだな それは作中でやってるからな…
432 20/08/23(日)11:16:50 No.720724711
コロナ影響無くてもう一回お仕事紹介挟めれば評価変わったのにね
433 20/08/23(日)11:16:51 No.720724714
>坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとはよく言ったもんだな 憎いじゃなくて頭使わずに悪口きけるのが楽しくてやってるんだろう
434 20/08/23(日)11:16:57 No.720724751
>作品憎しでスタッフまで叩くのはちょっと… 対談インタビュー読んでそんなこと言えたのなら大したもんだ
435 20/08/23(日)11:16:58 No.720724752
>滅を許してヒューマギアもそのまま売り続けるエンドにはならないで欲しい もう商品として扱うのは無理だよね… いつか人類とヒューマギアが本当に笑いあえる日がくるまで凍結っていうのが妥当だと思う
436 20/08/23(日)11:17:05 No.720724787
社長を信じてください!社長を信じてください!! 社長に全部押しつけるの良いよね 特に支えに行ったりはしない辺りが最高だよ
437 20/08/23(日)11:17:09 No.720724804
実際個人的には大森だしなんだかんだそこそこにまとめるだろうと思ってたんだよな… 本当になんでこんなの出来たんだろう
438 20/08/23(日)11:17:18 No.720724838
10年くらいたてば都合よく好きな部分だけ語れると思いたい
439 20/08/23(日)11:17:22 No.720724850
毎年細かいことをスルーして雰囲気だけ楽しんでる
440 20/08/23(日)11:17:25 No.720724864
>支離滅裂でいったらデルモ回も夢夢夢夢も負けてないから いいですよね世間のヒューマギア排斥の流れに逆らってまで デルモを見たいんだ!って押しかけてきたファンたちが或人とイズで歓声あげるの
441 20/08/23(日)11:17:30 No.720724877
脳チップ無くても変身できるレイドライザー使えばいいじゃん
442 20/08/23(日)11:17:31 No.720724882
>叩く対象広げることでゼロワン叩くやつ全員キチガイ扱いすることができるんだ ゆうきくんみたいなのがいればウルトラマン叩きするのはキチガイって論調が基本になるけど こっちはそういう目立った特定個人がいないのが救い…救われない…?
443 20/08/23(日)11:17:32 No.720724887
>>作品憎しでスタッフまで叩くのはちょっと… >俳優叩くよりはマシだからセーフ マシもなにも誹謗中傷はアウトだよ…
444 20/08/23(日)11:17:32 No.720724890
>>>アルト君を説得したのも結局はパパってことになるとフワさんがオルトロスに変身した意味がそもそも全く無い >>いや必死になって止めてくれる人がまだいるってのは意味あると思う >なら別のフォームでよかったよね 比較されてる黄泉もぶっちゃけ別のフォームで良かったからそこを突っ込むのはもうライダー観るのを卒業する時が来たと自覚しよう
445 20/08/23(日)11:17:34 No.720724898
スタッフが叩かれるなんて今までもあったのに何言ってんだ?
446 20/08/23(日)11:17:35 No.720724901
>もう商品として扱うのは無理だよね… >いつか人類とヒューマギアが本当に笑いあえる日がくるまで凍結っていうのが妥当だと思う これドライブで見た!
447 20/08/23(日)11:17:40 No.720724915
むしろ何でゼロワンだけこんなに酷いんだ…?
448 20/08/23(日)11:17:40 No.720724917
>>作品憎しでスタッフまで叩くのはちょっと… >対談インタビュー読んでそんなこと言えたのなら大したもんだ 下手な作品を出すのは悪事じゃないぞ 何考えてるんだお前
449 20/08/23(日)11:17:46 No.720724946
瞬瞬必生すらちゃんとできてないというか 前にこんなのがウケてたから再利用すっかーみたいなノリが一貫してて熱意すらねぇ 役者さんは頑張ってるのにもったいなさすぎる
450 20/08/23(日)11:17:50 No.720724962
アクションはいいってこれまでのライダーよりいいってことじゃなく 強いて褒めるならアクションは普通に見れたって話だよな… なんか新しい事やったりしてたわけでは全然なかったし
451 20/08/23(日)11:17:57 No.720724991
>変身のロックがキーじゃなくてショットライザー自体に入ってるからキーこじ開けても変身できないのは分かる >ゼツメライズキーだと変身できるのは分からない >ショットライザーそんな柔軟な運用する想定だったの…? なんかこう変身用のデータも一緒に入ってたか亡が入れてくれたと考えるしかない
452 20/08/23(日)11:17:58 No.720724995
大森お前筋道作った鎧武に影響受けてエグゼイドとビルド産んだだろ 筋道どこだよこれ
453 20/08/23(日)11:18:02 No.720725011
>変身のロックがキーじゃなくてショットライザー自体に入ってるからキーこじ開けても変身できないのは分かる >ゼツメライズキーだと変身できるのは分からない >ショットライザーそんな柔軟な運用する想定だったの…? 柔軟じゃないからバグって最後壊れたんだろ
454 20/08/23(日)11:18:06 No.720725042
>じいちゃん出番なさすぎ問題 >大物キャスティングしておいて出番ほぼなしのパターンやめようよ… お父さんは冬映画ゲストのついでに序盤にも出てきただけだと思ってたから、また出てくれたのは驚き じいちゃんはワズの回に出てたような…
455 20/08/23(日)11:18:11 No.720725060
インタビュー見ても適当な仕事しかしてないからなこのスタッフ…
456 20/08/23(日)11:18:16 No.720725082
夢連呼は流石に露骨すぎてゆあちゃんの夢夢うるさい!がカウンターになると思ったけどそんなことはなかった
457 20/08/23(日)11:18:18 No.720725087
>大森は少しちょっと反省というか… ビルドでスケジュールミスしたりVシネでエボルト復活させて脚本に無茶振りした時からまるで成長していない…それどころか当初存在しなかったキャラ中核にねじ込むとか悪化してる…
458 20/08/23(日)11:18:21 No.720725101
>叩く対象広げることでゼロワン叩くやつ全員キチガイ扱いすることができるんだ これでアンチ叩きでレスも稼げて万々歳だよな
459 20/08/23(日)11:18:26 No.720725125
大森はVシネクローズの件といいお仕事五番勝負続行といい作品に口出すとろくな事にならないのが分かっちゃったし…
460 20/08/23(日)11:18:27 No.720725133
お仕事勝負はそれ自体が虚無なのもあるし作品として軌道修正するならあそこが最後のチャンスだったのにって気持ちもある
461 20/08/23(日)11:18:30 No.720725145
>アクションはいいってこれまでのライダーよりいいってことじゃなく >強いて褒めるならアクションは普通に見れたって話だよな… >なんか新しい事やったりしてたわけでは全然なかったし ゲームのBGMはいいみたいなもんだな
462 20/08/23(日)11:18:30 No.720725147
白倉井上叩き凄かったよね
463 20/08/23(日)11:18:32 No.720725153
>エグゼイドの実績でゅぅゃがちょっと神格化されつつあるところはあったと思う >けっきょく作品の出来なんて他の製作陣やモチーフとの親和性その他もろもろに左右されるから一回100点取ったからって毎回高得点が狙えるわけではないという当たり前の事実 というか毎作品ごとにどうなるのかなんて分からないのに声の大きい人は何処でも妙に制作を神格化し始めるんだ それでコケたら結局声の大小もひっくるめて全部のオタクが悪いになるんだから最悪だと思う
464 20/08/23(日)11:18:40 No.720725185
次回予告もアーク対アーク推しだったしもうゼロツー無しでアークドライバー一般販売で良かったんじゃってレベル
465 20/08/23(日)11:18:51 No.720725228
>社長を信じてください!社長を信じてください!! >社長に全部押しつけるの良いよね >特に支えに行ったりはしない辺りが最高だよ 自分が責任を取るって散々言っただろ! なんでそこから全部滅ぼすに行ってんだよこの社長
466 20/08/23(日)11:18:55 No.720725244
>スタッフが叩かれるなんて今までもあったのに何言ってんだ? ?
467 20/08/23(日)11:18:56 No.720725247
入れた時点でエラー吐きまくってたから亡がショットライザーバグらせて無理やり変身させたんじゃない? 渡したゼツメライズキーに亡の意思が入ってるって説明あるし
468 20/08/23(日)11:18:58 No.720725261
先月TTFC解約したよ!
469 20/08/23(日)11:18:58 No.720725269
>大森お前筋道作った鎧武に影響受けてエグゼイドとビルド産んだだろ >筋道どこだよこれ エグゼイドもビルドも視聴率下がったんだ どうしてわかってくれないんだ
470 20/08/23(日)11:19:00 No.720725276
>アクションはいいってこれまでのライダーよりいいってことじゃなく >強いて褒めるならアクションは普通に見れたって話だよな… >なんか新しい事やったりしてたわけでは全然なかったし 俺は強いて褒めるなら変身音は一貫して好きだったな
471 20/08/23(日)11:19:03 No.720725287
>下手な作品を出すのは悪事じゃないぞ >何考えてるんだお前 悪事じゃないけど叩かれるのはおかしくなくね?
472 20/08/23(日)11:19:06 No.720725300
スタッフ叩くなっつったって照明やカメラマンや編集を叩いてるわけじゃないぞ
473 20/08/23(日)11:19:08 No.720725308
評判悪いシリーズものって過去作の欠点突きたがる人も湧くのが厄介よね
474 20/08/23(日)11:19:26 No.720725403
>比較されてる黄泉もぶっちゃけ別のフォームで良かったからそこを突っ込むのはもうライダー観るのを卒業する時が来たと自覚しよう あの展開やるなら悪い大人に渡されてかつスリップダメージ入る黄泉じゃないと駄目でしょ
475 20/08/23(日)11:19:32 No.720725425
>デザインとアクションはいいんだよなぁ >デザインとアクションだけはさぁ しかしキッズ的には十分
476 20/08/23(日)11:19:47 No.720725475
そりゃ陰鬱な作風続いたら視聴率落ちるわな
477 20/08/23(日)11:19:48 No.720725484
>>下手な作品を出すのは悪事じゃないぞ >>何考えてるんだお前 >悪事じゃないけど叩かれるのはおかしくなくね? 作品がつまらないなら言ってもいい 個人まで行くとなんかこうダメだろ
478 20/08/23(日)11:19:50 No.720725496
>入れた時点でエラー吐きまくってたから亡がショットライザーバグらせて無理やり変身させたんじゃない? 言われてみればザイア製品のハッキングは亡の得意技だったな…
479 20/08/23(日)11:19:58 No.720725520
ライブ感アピールをしちゃったのは悪手だったと思う あれで何も考えてないんだコイツらみたいになったしそもそもああいうのは放送中に自慢げに語る話じゃねぇ!
480 20/08/23(日)11:20:05 No.720725550
>>デザインとアクションはいいんだよなぁ >>デザインとアクションだけはさぁ >しかしキッズ的には十分 ゼロワンは全年齢向け番組だけどな
481 20/08/23(日)11:20:12 No.720725575
>白倉井上叩き凄かったよね 今ほどネットに情報出回らなかったからあることないこと全部ヤクザコンビのせいにしてた節はある
482 20/08/23(日)11:20:12 No.720725577
主語を大きくしたい人は大森ライダーが醜いんじゃなくて令和ライダーが醜いって言えばいいと思うよ
483 20/08/23(日)11:20:15 No.720725588
>むしろ何でゼロワンだけこんなに酷いんだ…? カブトもディケイドもかなり醜いよ
484 20/08/23(日)11:20:17 No.720725597
こうなったらディケイドにゼロワンの世界を破壊してもらうしかないようだな
485 20/08/23(日)11:20:23 No.720725618
ビルドはどっちかと言うと大森Pの無茶振りに対して成果を出した武藤さんの柔軟性が凄かっただけなのでは?と思う Vシネグリスの方は武藤さんが出したアイディアが採用されまくった結果があれだし
486 20/08/23(日)11:20:24 No.720725621
>ライブ感アピールをしちゃったのは悪手だったと思う >あれで何も考えてないんだコイツらみたいになったしそもそもああいうのは放送中に自慢げに語る話じゃねぇ! まあああいうのは超全集とかに書く話だよね…
487 20/08/23(日)11:20:24 No.720725624
>先月TTFC解約したよ! 新垣結衣の若い頃が観れるのにもったいない
488 20/08/23(日)11:20:35 No.720725673
キッズにウケてるの?
489 20/08/23(日)11:20:36 No.720725679
セイバー今の所何も悪くないけどしばらく様子見かな…
490 20/08/23(日)11:20:38 No.720725686
あのスタッフがどうしてって感じでもないんだよな 大森作品の悪い所全部乗せみたいな感じ
491 20/08/23(日)11:20:40 No.720725696
今回のはなんか事情があったからなのかマジで慢心で駄目になったのか純粋に気になりはする コロナ前は別に撮影に切羽詰まってる感はなかったんだよな…
492 20/08/23(日)11:20:41 No.720725704
>>むしろ何でゼロワンだけこんなに酷いんだ…? >カブトもディケイドもかなり醜いよ どうしたチェケラ
493 20/08/23(日)11:20:42 No.720725710
こんな最悪に不快な番組作った時点で犯罪者みたいなもんじゃん
494 20/08/23(日)11:20:47 No.720725726
>しかしキッズ的には十分 いやダメだろ キッズも戦隊やウルトラマンの方に目を向けてるよ
495 20/08/23(日)11:20:49 No.720725734
まぁ必殺技演出はたまにダメだなと感じる 良いときはマジでカッコいいから別にいいけど
496 20/08/23(日)11:20:49 No.720725735
自分がこれは嫌いだからと叩くことを正当化したいだけなんじゃないの? もっと素直に自分が好きな作品だけ見てればいいのに時間の無駄じゃね?
497 20/08/23(日)11:20:50 No.720725744
>キッズにウケてるの? 何でここでそれ聞くの?
498 20/08/23(日)11:21:17 No.720725861
>主語を大きくしたい人は大森ライダーが醜いんじゃなくて令和ライダーが醜いって言えばいいと思うよ 令和スタートのTVシリーズがまだ1つしかないから主語小さくなってますね
499 20/08/23(日)11:21:17 No.720725863
話が暗くて主人公が逆境に立たされがちなら靖子脚本 みんな知ってるね
500 20/08/23(日)11:21:22 No.720725882
>ライブ感アピールをしちゃったのは悪手だったと思う >あれで何も考えてないんだコイツらみたいになったしそもそもああいうのは放送中に自慢げに語る話じゃねぇ! 瞬瞬必生がライダーファンの好みだって聞いたから…
501 20/08/23(日)11:21:26 No.720725901
>ゼロワンは全年齢向け番組だけどな 子供はかっこよく動けば十分だし大人はなんとかして楽しもうって頑張るのこのスレ見てるだけでもわかるだろ つまり全年齢に対応している
502 20/08/23(日)11:21:31 No.720725921
キッズにはこの程度でいいだろって考えだから醜い作品げ生まれるんだなあって
503 20/08/23(日)11:21:34 No.720725938
>ライブ感アピールをしちゃったのは悪手だったと思う >あれで何も考えてないんだコイツらみたいになったしそもそもああいうのは放送中に自慢げに語る話じゃねぇ! 放送中にウォズも何も考えずに家臣として入れたってバレてたらこんな感じでボロクソ言われてたと思う
504 20/08/23(日)11:21:34 No.720725939
>こんな最悪に不快な番組作った時点で犯罪者みたいなもんじゃん あからさまなのは好まず…
505 20/08/23(日)11:21:35 No.720725944
キャラは大事だなとゼロワンで学んだよ 整合性ボロボロでもキャラが愛されてればギリギリなんとかなる
506 20/08/23(日)11:21:37 No.720725951
>自分がこれは嫌いだからと叩くことを正当化したいだけなんじゃないの? >もっと素直に自分が好きな作品だけ見てればいいのに時間の無駄じゃね? 俺は来週は面白くなると思って見てるよ 今週がちょっと批判される出来だったってだけ
507 20/08/23(日)11:21:41 No.720725960
>こんな最悪に不快な番組作った時点で犯罪者みたいなもんじゃん 言い過ぎだろ 犯罪者呼ばわりしていいのはアルトくらいだから
508 20/08/23(日)11:21:43 No.720725972
エグゼイドも終盤はゲーム病関係ないところでグダグダやってたし永夢も後で空洞虚無扱いされるぐらいキャラ薄めなんだけど そこまでにがっつりサブキャラ育ててきたし物語の根っこはぶれてないから面白えんだわ
509 20/08/23(日)11:21:44 No.720725974
収拾つかなくなるから仕方ないとはいえ多くの個体がいるのに話の都合で意思が統合されちゃうのはもったいない ゼロワンに限らずAIものでしょっちゅう感じる
510 20/08/23(日)11:21:46 No.720725984
>話が暗くて主人公が逆境に立たされがちなら靖子脚本 >みんな知ってるね 多い!候補が多い!
511 20/08/23(日)11:21:49 No.720725993
正直今の時代だと仮面ライダーブラックとかも 新しくはじまったら物語的に叩かれまくると思う 危機になると不思議な力でなんとかする事が多すぎてな ブラックは有無を言わさぬ主役の演技力で許されてる節がある
512 20/08/23(日)11:21:51 No.720726006
最終回と映画楽しみだね
513 20/08/23(日)11:21:55 No.720726027
アクションとデザインが良くて子供にウケてシリーズ続けば何でも良いよ! いっそ大友向けなんて切り捨てれば良いのになんでか知らんけど制作側がどっちつかずなのがまたややこしくするんだよ!
514 20/08/23(日)11:21:57 No.720726036
>カブトもディケイドもかなり醜いよ 時間が経てばまああれはあれで良かったよねってなる…なるかなぁ…
515 20/08/23(日)11:22:02 No.720726057
せめてAIに夢が持てる明るい作風にして欲しかった
516 20/08/23(日)11:22:05 No.720726067
>ゼロワンが唯一無二のうんちなのに他の大森ライダーもうんちだって言い出すのは うん >もっとちゃんとゼロワン見た方がいいと思う 許してあげよう
517 20/08/23(日)11:22:06 No.720726069
>自分がこれは嫌いだからと叩くことを正当化したいだけなんじゃないの? >もっと素直に自分が好きな作品だけ見てればいいのに時間の無駄じゃね? これが言いたかったんだね!
518 20/08/23(日)11:22:14 No.720726101
>もっと素直に自分が好きな作品だけ見てればいいのに時間の無駄じゃね? 気に入らないスレ覗いて時間を無駄にしてる奴が言うと説得力が違うな
519 20/08/23(日)11:22:14 No.720726103
>>ゼロワンは全年齢向け番組だけどな >子供はかっこよく動けば十分だし大人はなんとかして楽しもうって頑張るのこのスレ見てるだけでもわかるだろ >つまり全年齢に対応している お前の目が節穴なのはわかった
520 20/08/23(日)11:22:18 No.720726131
雷が滅に説得を行うシーンでダメだった だから雷をその兄貴ポジションに置くの無茶だって! そのポジションに据えるには今までの描写少なすぎるって!
521 20/08/23(日)11:22:26 No.720726167
>こんな最悪に不快な番組作った時点で犯罪者みたいなもんじゃん 釣りか?del
522 20/08/23(日)11:22:31 No.720726188
>最終回と映画楽しみだね 実は最終回ということもあって否応なしに興奮してきてる 正直めっちゃ楽しみ
523 20/08/23(日)11:22:33 No.720726198
オーズはそこまで暗くなかっただろ! 主人公は逆境の最前線に立ってたけど
524 20/08/23(日)11:22:36 No.720726216
>アクションとデザインが良くて子供にウケてシリーズ続けば何でも良いよ! >いっそ大友向けなんて切り捨てれば良いのになんでか知らんけど制作側がどっちつかずなのがまたややこしくするんだよ! だから来年は子供受けが近年で特に良かったゴーストスタッフが再結集してるんだろ?
525 20/08/23(日)11:22:38 No.720726226
>何でここでそれ聞くの? いいから教えてくれよ
526 20/08/23(日)11:22:40 No.720726234
心情理解できるキャラが一人もいないのは逆に凄い
527 20/08/23(日)11:22:44 No.720726250
>危機になると不思議な力でなんとかする事が多すぎてな 本当にBLACK見てる?
528 20/08/23(日)11:22:46 No.720726255
>白倉井上叩き凄かったよね その場で変な言い訳し始めなかったのすごいなって
529 20/08/23(日)11:22:55 No.720726294
>正直今の時代だと仮面ライダーブラックとかも >新しくはじまったら物語的に叩かれまくると思う >危機になると不思議な力でなんとかする事が多すぎてな >ブラックは有無を言わさぬ主役の演技力で許されてる節がある BLACKは不思議なこと起こしてねえよ
530 20/08/23(日)11:22:55 No.720726301
アクションはいいってウィザードがXMA取り入れたスタイリッシュな殺陣やったり ルパパトでドローン撮影ですごい構図から撮ったり そういう明快さがあって言われるべきことなんじゃねえかなあ
531 20/08/23(日)11:22:58 No.720726309
玩具売りたいなら活躍させろ
532 20/08/23(日)11:22:59 No.720726313
>つまり全年齢に対応している 大森P仕事してください
533 20/08/23(日)11:22:59 No.720726314
急にライジングホッパーに転がされるような雑魚になったかと思えばこれまた急に滅亡雷の攻撃を捌きつつ反撃入れて見物決め込んでたアークゼロ引きずり出す強者になるサウザーは視聴者の反応に振り回されすぎだと思うの
534 20/08/23(日)11:22:59 No.720726315
>>しかしキッズ的には十分 >いやダメだろ >キッズも戦隊やウルトラマンの方に目を向けてるよ おもちゃの売り上げはむしろ伸びてるのにどこソースでその情報出したの?
535 20/08/23(日)11:23:00 No.720726322
最早この作品やスタッフ擁護してるのが逆張りになってるのは笑う
536 20/08/23(日)11:23:07 No.720726345
まあ妄想なんだが 大森Pが「悪意!悪意!悪意!悪意!お仕事!お仕事!お仕事!お仕事!桜木那智!桜木那智!桜木那智!」ってやったから失敗しただけなんじゃ
537 20/08/23(日)11:23:13 No.720726370
もういい加減雑にスタッフ叩きすんのはただの釣りだろ
538 20/08/23(日)11:23:18 No.720726392
いらんこと言ってヘイト稼いで叩く大義名分…とまではいかないけど理由与えたのはほんとダメ
539 20/08/23(日)11:23:19 No.720726404
>むしろ何でゼロワンだけこんなに酷いんだ…? 中盤から登場人物の倫理観のなさと思想のなさが目立ってくる 元々扱え切れないテーマをメインに据えてその解答を考えないまま適当に進めてきた結果 登場人物が何を考えて行動してるかを中身を決めずに作らざるをえなくなったせいじゃないかと思う
540 20/08/23(日)11:23:24 No.720726434
>雷が滅に説得を行うシーンでダメだった >だから雷をその兄貴ポジションに置くの無茶だって! >そのポジションに据えるには今までの描写少なすぎるって! 雷も滅も人間の悪意とか夢を語るには人と関わりねえんだよなあ…
541 20/08/23(日)11:23:25 No.720726439
一部のキャラはけっこう好き
542 20/08/23(日)11:23:28 No.720726448
ゼロワン叩くにしても最近酷いぞ 一時期のキバスレかよ
543 20/08/23(日)11:23:30 No.720726460
>こうなったらディケイドにゼロワンの世界を破壊してもらうしかないようだな あいつ☆5レビューしかしないしだめだろ
544 20/08/23(日)11:23:31 No.720726462
>せめてAIに夢が持てる明るい作風にして欲しかった ヒューマギアは夢のマシンなんだ!どうしてわかってくれないんだ!
545 20/08/23(日)11:23:35 No.720726481
>本当にBLACK見てる? RXのまとめMADだけ見てシリーズ全て見た気になってる者は多い
546 20/08/23(日)11:23:39 No.720726497
エグゼイドは間違いなく楽しかったんだけど エグゼイドにもゼロワンに通じるアレな部分はちょこちょこあって 今見返すと脳裏にゼロワンがよぎってノイズになっちゃう
547 20/08/23(日)11:23:41 No.720726504
>>最終回と映画楽しみだね >実は最終回ということもあって否応なしに興奮してきてる >正直めっちゃ楽しみ 再来週のセイバーも楽しみだ
548 20/08/23(日)11:24:04 No.720726598
ゼロワンもライダーも嫌いになりたくないんだよ いい所教えてくれよ
549 20/08/23(日)11:24:09 No.720726618
>そのポジションに据えるには今までの描写少なすぎるって! 役者さんの凄い兄貴オーラで一瞬納得しかけるけどそういえばコイツ何してたんだっけってなるのいいよね
550 20/08/23(日)11:24:10 No.720726619
ブラックは事あるごとにゴルゴムの仕業だ!の方だ
551 20/08/23(日)11:24:20 No.720726658
>ゼロワンもライダーも嫌いになりたくないんだよ >いい所教えてくれよ デザインは最高
552 20/08/23(日)11:24:23 No.720726670
>ゼロワンもライダーも嫌いになりたくないんだよ >いい所教えてくれよ 次回で終わるところ
553 20/08/23(日)11:24:24 No.720726678
むしろアクションシーンを良くするためにわざわざルパパトの監督をメインで呼んだ割りには ジオウのアギト回より良かった戦闘シーンを未だにTV本編で出せてないと思うわ
554 20/08/23(日)11:24:26 No.720726691
お仕事勝負と1000%外してたらもっとマシになったと思うんだけどなぁ
555 20/08/23(日)11:24:27 No.720726697
>その場で変な言い訳し始めなかったのすごいなって 批判は受け止める ってのは創作者として当然の話なんだよな 解説という名の言い訳もしないしするくらいなら作中でやるべき話だからな
556 20/08/23(日)11:24:29 No.720726708
>まあ妄想なんだが >大森Pが「悪意!悪意!悪意!悪意!お仕事!お仕事!お仕事!お仕事!桜木那智!桜木那智!桜木那智!」ってやったから失敗しただけなんじゃ お笑い芸人!が抜けてる
557 20/08/23(日)11:24:36 No.720726733
ていうかアクションいいっつっても戦闘自体は前やったの繰り返しとか棒立ち傍観多いから そこまで良いものとして印象にも残らねえ
558 20/08/23(日)11:24:37 No.720726736
BLACKの逆転ってバトルホッパーやロードセクター駆使しての印象が強いんだけど俺の記憶違いかな
559 20/08/23(日)11:24:39 No.720726744
悪い所より良い所を語ろうよ
560 20/08/23(日)11:24:43 No.720726763
>急にライジングホッパーに転がされるような雑魚になったかと思えばこれまた急に滅亡雷の攻撃を捌きつつ反撃入れて見物決め込んでたアークゼロ引きずり出す強者になるサウザーは視聴者の反応に振り回されすぎだと思うの 夢bot編は個人的にはお仕事紹介より受け入れ辛い
561 20/08/23(日)11:24:45 No.720726778
ドラマパート全部飛ばして戦闘シーンだけ眺めてると名作だと思えてくるよ
562 20/08/23(日)11:24:47 No.720726786
最終回はセイバーが出てきてこれからはセイバーよろしくENDで畳むんだ俺は詳しいんだ
563 20/08/23(日)11:24:50 No.720726793
結局人間の悪意に落ち着くのがあーあって感じ 基本的に結論ありきで色々捻じ曲げすぎ
564 20/08/23(日)11:24:59 No.720726836
雷はゼアぶっ壊れた今何の仕事してるんだろうな
565 20/08/23(日)11:25:02 No.720726847
>ドラマパート全部飛ばして戦闘シーンだけ眺めてると名作だと思えてくるよ 棒立ち主人公がね…
566 20/08/23(日)11:25:05 No.720726861
>お仕事勝負と1000%外してたらもっとマシになったと思うんだけどなぁ お仕事勝負やめろとかゼロワン半分否定みたいなもんじゃん
567 20/08/23(日)11:25:06 No.720726868
デザインの良いライダーが出る作品は 反比例して物語に粗が出てくる気がするな キバとか平成歴代でも一番かっこよかったが
568 20/08/23(日)11:25:07 No.720726873
>悪い所より良い所を語ろうよ 最序盤は面白かった
569 20/08/23(日)11:25:10 No.720726886
>だから来年は子供受けが近年で特に良かったゴーストスタッフが再結集してるんだろ? 脚本面ではだいぶ不安だ…
570 20/08/23(日)11:25:16 No.720726905
>ゼロワンもライダーも嫌いになりたくないんだよ >いい所教えてくれよ こういうのは嫌なら見るなと言われても文句言えないな
571 20/08/23(日)11:25:16 No.720726908
うろ覚えで他の作品に矛先そらすなよ 悪質だぞ
572 20/08/23(日)11:25:22 No.720726941
スタッフが誰も作品のことを理解してない感 AIの反乱なんてネタとしてはむしろ古典なのに
573 20/08/23(日)11:25:24 No.720726948
でも正直こっから全ての元凶が出てアルトふわゆあ45才滅が一斉変身しても全く燃えないのが困る 絆とかそういうの無いじゃんこいつら…
574 20/08/23(日)11:25:27 No.720726965
>悪い所より良い所を語ろうよ スレがここまで来てその方向に話を変えるのは難しいから別のスレ立てた方がいいよ
575 20/08/23(日)11:25:35 No.720726999
ゼロワンのことは嫌いになっても!! 仮面ライダーのことは嫌いにならないでください!!
576 20/08/23(日)11:25:36 No.720727003
アクションがいいというか映像作りが上手いって印象がある
577 20/08/23(日)11:25:36 No.720727005
>ていうかアクションいいっつっても戦闘自体は前やったの繰り返しとか棒立ち傍観多いから >そこまで良いものとして印象にも残らねえ それ以外がダメだから相対的にいいと言われてるというか
578 20/08/23(日)11:25:37 No.720727006
>悪い所より良い所を語ろうよ スレが突然止まっちゃいそう
579 20/08/23(日)11:25:39 No.720727025
>結局人間の悪意に落ち着くのがあーあって感じ その悪意の書き方も大森作品で一番うすっぺらいの何なの
580 20/08/23(日)11:25:43 No.720727046
ゼロワンのおかげでウルトラマンにハマれたのは凄い感謝してる
581 20/08/23(日)11:25:48 No.720727062
>雷はゼアぶっ壊れた今何の仕事してるんだろうな ちゃっかり飛電の宇宙開発部に出戻りしたシーンが有ったでしょ
582 20/08/23(日)11:25:50 No.720727066
脚本の欠点なんて数年もしたら忘れ去られるのは歴史が証明してるから
583 20/08/23(日)11:25:53 No.720727073
作中の活躍はともかく滅亡迅雷っていうグループ作って全員ライダーにしてくれたところはすごく好きだよ カッコいいし
584 20/08/23(日)11:25:55 No.720727079
>デザインの良いライダーが出る作品は >反比例して物語に粗が出てくる気がするな >キバとか平成歴代でも一番かっこよかったが そうだねクウガは駄作だね
585 20/08/23(日)11:25:58 No.720727093
でもここからどうやってオチ付けてくるのかだけはとても気になるよ
586 20/08/23(日)11:26:17 No.720727174
秘蔵っ子の役者に対して満を辞して配役するキャラが45%の時点で 世間一般の常識で考えたらいけないやつ 大森はもう辞めた方がいい
587 20/08/23(日)11:26:17 No.720727175
>でも正直こっから全ての元凶が出て 45歳はもう変身できないんじゃない?
588 20/08/23(日)11:26:20 No.720727183
>役者さんの凄い兄貴オーラで一瞬納得しかけるけどそういえばコイツ何してたんだっけってなるのいいよね アークを起動した マンモスでぶっ壊した
589 20/08/23(日)11:26:21 No.720727189
>脚本面ではだいぶ不安だ… ゼロワン開始前は「安心だな!」ってなってたクチかな?
590 20/08/23(日)11:26:21 No.720727190
ネット受けをねらった末路って感じだ
591 20/08/23(日)11:26:22 No.720727197
>ていうかアクションいいっつっても戦闘自体は前やったの繰り返しとか棒立ち傍観多いから >そこまで良いものとして印象にも残らねえ 戦う番組なんだからアクションと正義の味方は入ってて当然か内容の筈なんだよね なんで正義の味方居ないんだよ
592 20/08/23(日)11:26:23 No.720727198
ゼロワンも小説やVシネで再評価されそう
593 20/08/23(日)11:26:26 No.720727208
腹筋崩壊太郎のつかみは良くなかったか…?
594 20/08/23(日)11:26:29 No.720727221
>お仕事勝負と1000%外してたらもっとマシになったと思うんだけどなぁ あいつは虎の子のキャラみたいな扱いだったからそんなもしもは意味のない仮定だ そこからネットの評判で掌返して毎週ボコるんだから本当に…
595 20/08/23(日)11:26:32 No.720727231
>スタッフが誰も作品のことを理解してない感 >AIの反乱なんてネタとしてはむしろ古典なのに というかドライブの頃よりAIの扱い下手になってないか…?
596 20/08/23(日)11:26:32 No.720727232
>デザインの良いライダーが出る作品は >反比例して物語に粗が出てくる気がするな >キバとか平成歴代でも一番かっこよかったが 一緒にするなゼロワンはどの作品に比べても完全に劣ってる
597 20/08/23(日)11:26:38 No.720727264
どれだけ他の作品の悪い部分を盾に出来るかがゼロワンマスターの腕の見せ所だと思う
598 20/08/23(日)11:26:40 No.720727273
リュウソウジャーとキラメイジャーが面白くなかったらニチアサ切るとこだった
599 20/08/23(日)11:26:40 No.720727276
今の時代子供向け作品でロボットをテーマにするならAIの反乱とかじゃなくてドラえもんくらい明るくした方がいいんじゃねえかな
600 20/08/23(日)11:26:43 No.720727293
>>役者さんの凄い兄貴オーラで一瞬納得しかけるけどそういえばコイツ何してたんだっけってなるのいいよね >アークを起動した >マンモスでぶっ壊した ゼロワンライダーで一番まともに活躍してるな
601 20/08/23(日)11:26:43 No.720727294
全部お仕事勝負と1000%のせいにするのはさすがに無理がある
602 20/08/23(日)11:26:44 No.720727300
正直アクションもいいとはとても…
603 20/08/23(日)11:27:01 No.720727355
>ゼロワンも小説やVシネで再評価されそう まずVシネ作れなさそう
604 20/08/23(日)11:27:04 No.720727371
> 玩具売りたいなら活躍させろ 活躍しなくても売れるみたいだよ あんな扱いされてるのにゼロツープログライズキー買ってくれる人いるみたいだし 劇中の活躍なんてどうでもいい事なんだろう
605 20/08/23(日)11:27:06 No.720727381
>>コロナで削られたのは2話程度とは聞くけどゼロツーは一番そのあおり受けてるとは思う >2話程度でこのぐだぐだなのか… 二話削られたほかに放送できた分も総集編挟んでるんだけど計算できない人?
606 20/08/23(日)11:27:07 No.720727384
エグゼイドからジオウの流れみたいに話がコロコロ変わる作品を期待されすぎてたと思う 本来はお仕事×SF×ライダーをメインに話を繰り返していく予定だったんだろう
607 20/08/23(日)11:27:09 No.720727401
>ドラマパート全部飛ばして戦闘シーンだけ眺めてると名作だと思えてくるよ 常に負けてんじゃんこの主人公
608 20/08/23(日)11:27:10 No.720727405
>>だから来年は子供受けが近年で特に良かったゴーストスタッフが再結集してるんだろ? >脚本面ではだいぶ不安だ… むしろやりたいことやれずに最後は脚本にほとんど関われなかったゴーストのリベンジしてほしいから期待の方が大きいわ ゴースト面白いところは本当に面白かったし
609 20/08/23(日)11:27:11 No.720727411
>正直アクションもいいとはとても… え!?流石にそれは否定しようもないだろ?
610 20/08/23(日)11:27:11 No.720727414
雷の兄貴は昴と出会った瞬間秒で記憶戻ったからな…
611 20/08/23(日)11:27:13 No.720727423
ゼロワンってそんなにネット受け狙ってる?
612 20/08/23(日)11:27:14 No.720727429
コロナでスケジュール管理が難しいのもあったよ
613 20/08/23(日)11:27:19 No.720727452
>どれだけ他の作品の悪い部分を盾に出来るかがゼロワンマスターの腕の見せ所だと思う 後ろ向き過ぎる…
614 20/08/23(日)11:27:20 No.720727459
>デザインの良いライダーが出る作品は >反比例して物語に粗が出てくる気がするな お前今カブトが粗いっつったか? 反論はしません…
615 20/08/23(日)11:27:20 No.720727460
>お仕事勝負やめろとかゼロワン半分否定みたいなもんじゃん いらないと思ってる部分を否定してるんだしそれは当然では
616 20/08/23(日)11:27:31 No.720727505
>腹筋崩壊太郎のつかみは良くなかったか…? 善良なロボットを狂わせる極悪テロリスト!って敵の印象をあっという間に作り上げたのは上手いと思うよ 結局悪いのは人間だーってなっちゃったけど
617 20/08/23(日)11:27:31 No.720727507
>腹筋崩壊太郎のつかみは良くなかったか…? この作品のいいところ見つかったな…
618 20/08/23(日)11:27:33 No.720727516
>腹筋崩壊太郎のつかみは良くなかったか…? つかみはライダー興味なかった人も取り込めるぐらいには最高だよ
619 20/08/23(日)11:27:35 No.720727526
>どれだけ他の作品の悪い部分を盾に出来るかがゼロワンマスターの腕の見せ所だと思う 逆はあるけどそれはないだろこのスレですら
620 20/08/23(日)11:27:37 No.720727535
>>正直アクションもいいとはとても… >え!?流石にそれは否定しようもないだろ? 逆にアクション悪いライダーがあったか?
621 20/08/23(日)11:27:40 No.720727552
>脚本面ではだいぶ不安だ… ゼロワンはどうでしたか…?
622 20/08/23(日)11:27:41 No.720727556
>>脚本面ではだいぶ不安だ… >ゼロワン開始前は「安心だな!」ってなってたクチかな? エグゼイド好みじゃなかったからやっぱり不安だったぜ!
623 20/08/23(日)11:27:43 No.720727572
>>デザインの良いライダーが出る作品は >>反比例して物語に粗が出てくる気がするな >>キバとか平成歴代でも一番かっこよかったが >そうだねクウガは駄作だね クウガのデザインは…
624 20/08/23(日)11:27:47 No.720727587
>でもここからどうやってオチ付けてくるのかだけはとても気になるよ 和解して終わりだろ
625 20/08/23(日)11:27:48 No.720727593
>むしろ何でゼロワンだけこんなに酷いんだ…? テーマを扱いきれてないのと高橋が群像劇書くの致命的に下手くそなんだと思う
626 20/08/23(日)11:27:51 No.720727607
>腹筋崩壊太郎のつかみは良くなかったか…? 1話内でアルト君が人間のお笑いは理解出来ないでしょって言ってるのがもう…
627 20/08/23(日)11:27:51 No.720727609
>腹筋崩壊太郎のつかみは良くなかったか…? 腹筋崩壊太郎が死んで皆が悲しむなんて思ってなかったですってインタビューのせいでちょっと
628 20/08/23(日)11:27:53 No.720727621
>逆にアクション悪いライダーがあったか? なんでそういう話になるんだ…?
629 20/08/23(日)11:27:54 No.720727627
>最序盤は面白かった 最序盤(1話)
630 20/08/23(日)11:27:55 No.720727632
最初の二月くらいみてクソつまらんギャグと全肯定のイズが気持ち悪くて見るの止めたけどおもしろくなった?
631 20/08/23(日)11:28:03 No.720727657
2話までと映画は良かったんじゃない?
632 20/08/23(日)11:28:08 No.720727681
アクションは別に悪くはないと思うよ 構図とかでうn?となるときはあるけど
633 20/08/23(日)11:28:09 No.720727687
>ゼロワンってそんなにネット受け狙ってる? ネットでバズったニクンとかのグッズ作りまくった チェケラも人気出る想定でグッズ作った
634 20/08/23(日)11:28:11 No.720727695
>腹筋崩壊太郎のつかみは良くなかったか…? 制作側の意図したものじゃなかったってこと以外はね
635 20/08/23(日)11:28:16 No.720727726
腹筋崩壊太郎でつかんだものを自らゴミ箱に投げ捨てるのはどうなのよ
636 20/08/23(日)11:28:16 No.720727727
>最初の二月くらいみてクソつまらんギャグと全肯定のイズが気持ち悪くて見るの止めたけどおもしろくなった? 再来週から面白くなるよ
637 20/08/23(日)11:28:23 No.720727761
>雷の兄貴は昴と出会った瞬間秒で記憶戻ったからな… 最初に仮面ライダー雷になった時点で昴破壊しようとしてもできないみたいな描写入れておけばなぁ…
638 20/08/23(日)11:28:23 No.720727762
そのうち令和のカブト枠として愛されるよ
639 20/08/23(日)11:28:25 No.720727772
>結局人間の悪意に落ち着くのがあーあって感じ >基本的に結論ありきで色々捻じ曲げすぎ なんでもかんでも善悪の対立にするのは置いといて ふつう「人間みんな善意も悪意も両方持ってるから割り切って生きていこうね」って結論になるところを「善意は素晴らしい!悪意は問答無用でクソ!」って結論でまとめるのが大森Pの倫理観のヤバさだと思う
640 20/08/23(日)11:28:28 No.720727779
>最初の二月くらいみてクソつまらんギャグと全肯定のイズが気持ち悪くて見るの止めたけどおもしろくなった? 全肯定のイズが爆散して或人は闇落ちしてクソつまらんギャグ言わなくなったよ!良かったね
641 20/08/23(日)11:28:30 No.720727785
>後ろ向き過ぎる… でもシリーズものの評価低い作品のファンってこういうことして食いつなぐ偏見あるし…
642 20/08/23(日)11:28:31 No.720727787
>クウガのデザインは… 幾らなんでも逆張り過ぎだろ
643 20/08/23(日)11:28:33 No.720727791
アクション悪い作品ないならより良いか普通に良かったの話にしかならんが ゼロワンはより良いの方だと思う
644 20/08/23(日)11:28:34 No.720727802
>AIの反乱なんてネタとしてはむしろ古典なのに その古典がやってる答えをしなかったのは不思議よねこの作品
645 20/08/23(日)11:28:43 No.720727842
>そのうち令和のカブト枠として愛されるよ なんでそうやって別の作品巻き込むかな…
646 20/08/23(日)11:28:44 No.720727845
まあ終わってみて何だったのこれ…なライダー作品は割とあるからデザインがカッコいいって言えるだけマシなのかなーとも思う 令和一弾目からコレっていうのはまあちょっと不安が大きいだけ…
647 20/08/23(日)11:28:46 No.720727855
というかお仕事紹介させたいなら何で主人公を動かしづらい重役にしたんだよ! 売れない芸人のままバイトを転々としてそこのヒューマギアにスポット当てりゃ良かったじゃねえか!
648 20/08/23(日)11:28:51 No.720727884
序盤12話くらいなんでフルアクセルでやったの
649 20/08/23(日)11:28:53 No.720727900
エグゼイドも神の名言をバズらせたネットというかここ頼りのところあったからなぁ
650 20/08/23(日)11:28:54 No.720727907
>最初の二月くらいみてクソつまらんギャグと全肯定のイズが気持ち悪くて見るの止めたけどおもしろくなった? 見るのやめて正解だぞ
651 20/08/23(日)11:28:55 No.720727913
群像劇描けないならじゃんじゃん退場させろよ
652 20/08/23(日)11:28:58 No.720727924
普通に面白いところなんて一つもないし 面白いとか言ってる奴は正気を疑う
653 20/08/23(日)11:29:00 No.720727934
>でもシリーズものの評価低い作品のファンってこういうことして食いつなぐ偏見あるし… 括るな
654 20/08/23(日)11:29:05 No.720727962
お仕事紹介全然できてねーもの その職業を深く掘り下げるでもなく上っ面というか偏った知識で作ってるとしか思えないし
655 20/08/23(日)11:29:10 No.720727982
>アクションは別に悪くはないと思うよ >構図とかでうn?となるときはあるけど 必殺技は文字の関係で画面が遠くなっちゃうね
656 20/08/23(日)11:29:13 No.720728002
アークスコーピオンの全身ちゃんと映してほしかった
657 20/08/23(日)11:29:16 No.720728014
キバって不評なのか 過去編と現代編が同時に進行するの好きだったんだけど
658 20/08/23(日)11:29:20 No.720728031
むしろアルトは15話くらいまでは笑いなんて理解できないだろってスタンスでいて欲しかった
659 20/08/23(日)11:29:21 No.720728037
>そのうち令和のカブト枠として愛されるよ カブトと比べんなよ キャラに全く魅力がないのに
660 20/08/23(日)11:29:21 No.720728038
>正直アクションもいいとはとても… いやシャインシステムとかゼロツーの先読みとかバーニングファルコン初戦とかランペイジの物量押しやアークゼロのめちゃくちゃ悪者って感じのアクションは良かったよ?
661 20/08/23(日)11:29:21 No.720728040
腹筋崩壊太郎のグッズも衣装とかなら良いのに腹筋とか要る?
662 20/08/23(日)11:29:25 No.720728056
>チェケラも人気出る想定でグッズ作った 番組内でチェケラグッズ燃やすなよ
663 20/08/23(日)11:29:27 No.720728062
>エグゼイドも神の名言をバズらせたネットというかここ頼りのところあったからなぁ ここ頼りって…
664 20/08/23(日)11:29:29 No.720728070
「お前も仲間だろぉ~?」って面でカブトにすり寄るのマジやめて欲しい…
665 20/08/23(日)11:29:35 No.720728095
大森東映追放されねえかな
666 20/08/23(日)11:29:41 No.720728123
大人じゃなく子供だけターゲットになってる作品かと思えば微妙なシリアスが入る
667 20/08/23(日)11:29:45 No.720728137
ゴーストだって役者の人柄がいいとか訳わからないところから再評価されてったしこれから良いとこ見つかるよきっと
668 20/08/23(日)11:29:50 No.720728163
他作品の名前出すやつ気持ち悪すぎる
669 20/08/23(日)11:29:58 No.720728199
福田さんってあんまり特撮と深く関わってる脚本家じゃないからゴースト終わってはいサヨナラってなってもおかしくないのに わざわざセイバーやりに戻ってくるって事はむしろ気合いは結構入ってるんじゃないかな
670 20/08/23(日)11:30:02 No.720728212
>むしろアルトは15話くらいまでは笑いなんて理解できないだろってスタンスでいて欲しかった 不破さんがヒューマギア嫌いの位置にいたのがね 正直微妙
671 20/08/23(日)11:30:02 No.720728213
>アークスコーピオンの全身ちゃんと映してほしかった 首から下はベルト以外1型だから想像しろ
672 20/08/23(日)11:30:05 No.720728220
>お仕事紹介全然できてねーもの >その職業を深く掘り下げるでもなく上っ面というか偏った知識で作ってるとしか思えないし これが本当に謎 あんだけ推してた要素なのになんでそんな適当に作れるんだろう
673 20/08/23(日)11:30:07 No.720728233
>序盤12話くらいなんでフルアクセルでやったの 年明けへの期待を込めて星5です!って甘く見てただけで言うほどフルアクセルでもないよ
674 20/08/23(日)11:30:09 No.720728240
ライダーだめなら別の作品に助けてもらうっていうか…
675 20/08/23(日)11:30:11 No.720728250
>大人じゃなく子供だけターゲットになってる作品かと思えば微妙なシリアスが入る つまり全世代対応!
676 20/08/23(日)11:30:14 No.720728274
ゼロワンなんて放送前はスタッフ的に名作間違いなし扱いで だんだん酷くなってきてもしばらくはこのスタッフなら何か考えがあるはずと無理やり擁護されてきたんだぞ! 見る前の懸念なんて捨てろ!
677 20/08/23(日)11:30:18 No.720728290
>キバって不評なのか >過去編と現代編が同時に進行するの好きだったんだけど 俺もめっちゃ好き 敏樹の書く男同士の友情がすごい濃くて恋愛要素も上手く作品を構成してたと思う
678 20/08/23(日)11:30:19 No.720728294
>善意は素晴らしい!悪意は問答無用でクソ!」って結論でまとめるのが大森Pの倫理観のヤバさだと思う そもそも善意も悪意もなんだか考えず善っていうんだから良いだろ悪ってあるから悪いだろ程度の考えしかないと思う
679 20/08/23(日)11:30:25 No.720728321
>>>正直アクションもいいとはとても… >>え!?流石にそれは否定しようもないだろ? >逆にアクション悪いライダーがあったか? 個人的にはドライブ
680 20/08/23(日)11:30:26 No.720728322
ゼロワンの評価したいならゼロワンの評価だけしろよ 他の作品の名前出すのは逆にわかってない人に見えるぞ
681 20/08/23(日)11:30:27 No.720728325
人工知能の自由意志の話なんてエグゼイドのバグスターで一回やってるのになあ
682 20/08/23(日)11:30:29 No.720728333
というか主人公のくそつまらない芸を本当にくそつまらなくしちゃダメだろ まずそこで視聴者離れるじゃねえか
683 20/08/23(日)11:30:30 No.720728336
公式ではカブトでは無く夢繋がりのファイズとコンビ組んでます
684 20/08/23(日)11:30:31 No.720728341
>腹筋崩壊太郎のグッズも衣装とかなら良いのに腹筋とか要る? なんか出すグッズもズレてるんだよなゼロワンって…
685 20/08/23(日)11:30:32 No.720728350
作品のテーマ云々よりキャラを増やしすぎて扱いきれないのがゼロワンの一番の問題じゃない?
686 20/08/23(日)11:30:47 No.720728421
>チェケラも人気出る想定でグッズ作った チェケラはゼロワンの負の象徴としてある意味人気出たな
687 20/08/23(日)11:30:53 No.720728462
そもそも1話のヒューマギアに笑いは理解できないだろってセリフと アルトの過去の時点ですでに矛盾してたのだ
688 20/08/23(日)11:30:56 No.720728477
>ゼロワンの評価したいならゼロワンの評価だけしろよ >他の作品の名前出すのは逆にわかってない人に見えるぞ 出さないとゼロワンしか知らないにわかあつかいされそうだし…みたいなとこはあるのかもしれない
689 20/08/23(日)11:31:00 No.720728493
>>腹筋崩壊太郎のグッズも衣装とかなら良いのに腹筋とか要る? >なんか出すグッズもズレてるんだよなゼロワンって… アパレル関係は今後どんなのが売れるかっていうのを試してたんだと思うよ…
690 20/08/23(日)11:31:02 No.720728497
>そのうち令和のカブト枠として愛されるよ キャラ人気皆無だしそこまでも行けなくない? 現状ネットミームになるほどの盛り上がりも一切ないし
691 20/08/23(日)11:31:06 No.720728520
大和田伸也「…」
692 20/08/23(日)11:31:10 No.720728531
ゼロワンのファン達がゼロワンより昭和の方が醜いって話題でスレ伸ばしてたの好き
693 20/08/23(日)11:31:20 No.720728577
お仕事5番勝負は多くの視聴者が「ああこの番組ダメだ」と見切りつける切欠になったエピソードなだけで お仕事5番勝負で急激にダメになったわけではなくむしろダメな要素は序盤から散りばめられてた
694 20/08/23(日)11:31:30 No.720728617
脚本崩壊太郎扱いされるまではだいぶラグあったと思うよ チェケラがトドメになったけど
695 20/08/23(日)11:31:42 No.720728662
エグゼイドのPと脚本、ルパパトの監督だし名作確定だろうな…
696 20/08/23(日)11:31:43 No.720728667
テーマの食い合わせが悪いってよく言うけどどれも全部ちゃんと出来てないし…
697 20/08/23(日)11:31:51 No.720728704
>他作品の名前出すやつ気持ち悪すぎる ここまでダメ作品だと他作品と比べられるよ… 他作品は貶められないから安心できる
698 20/08/23(日)11:32:04 No.720728749
なんで5番勝負に10話も掛けたのか理解できない
699 20/08/23(日)11:32:05 No.720728751
まあ10年経てば今よりはまともに語れると思う リアルタイムで観てた人たちは卒業してくし
700 20/08/23(日)11:32:06 No.720728757
カブトは展開の破綻云々言われても正直赤い靴と終盤3話以外ピンとこない 個人的に思い出深い作品だから結構好きなんだけどなぁ…
701 20/08/23(日)11:32:07 No.720728759
>作品のテーマ云々よりキャラを増やしすぎて扱いきれないのがゼロワンの一番の問題じゃない? ジオウの基本数人とあとゲストって回し方やり易そうだよね 勢力も敵と味方だけだし
702 20/08/23(日)11:32:07 No.720728764
>個人的にはドライブ 演出はともかくアクションピックアップするとちょっと酷かったね… やっぱタイヤたすき掛けは動きづらいよ!
703 20/08/23(日)11:32:07 No.720728765
>そのうち令和のカブト枠として愛されるよ 天道総司みたいなキャラ作ってから出直してきて
704 20/08/23(日)11:32:10 No.720728777
>年明けへの期待を込めて星5です!って甘く見てただけで言うほどフルアクセルでもないよ 漫画家回以降はなんかもうずっと話も倫理観も崩れてたよね 期待でごまかしてただけで
705 20/08/23(日)11:32:10 No.720728778
>大人じゃなく子供だけターゲットになってる作品かと思えば微妙なシリアスが入る 整合性ぶん投げるならせめて明るく格好良くに全振りして欲しかったのはある 重いテーマ入れて話にぶらせて扱いきれないとかはちょっと擁護しきれない
706 20/08/23(日)11:32:17 No.720728800
>ゼロワンの評価したいならゼロワンの評価だけしろよ >他の作品の名前出すのは逆にわかってない人に見えるぞ 現状どの作品より劣ってるけど他の作品出せば同列のようなツラできるからな
707 20/08/23(日)11:32:18 No.720728804
>作品のテーマ云々よりキャラを増やしすぎて扱いきれないのがゼロワンの一番の問題じゃない? 多人数ライダーとゲスト中心二話完結が案の定逆ベストマッチだった
708 20/08/23(日)11:32:21 No.720728814
>>腹筋崩壊太郎のグッズも衣装とかなら良いのに腹筋とか要る? >なんか出すグッズもズレてるんだよなゼロワンって… 1000%の値段のザイアスペックとかあったな…
709 20/08/23(日)11:32:21 No.720728815
>他作品は貶められないから安心できる こっちもゼロワンと似たとこあるしってすり寄らせてもらう
710 20/08/23(日)11:32:21 No.720728818
速水奨ラスボスでよかったんじゃないか?
711 20/08/23(日)11:32:33 No.720728860
>なんで5番勝負に10話も掛けたのか理解できない お仕事紹介が本筋だから
712 20/08/23(日)11:32:35 No.720728871
>「お前も仲間だろぉ~?」って面でカブトにすり寄るのマジやめて欲しい… 擦り寄るっていうかあいつもあのクラスに落とされたんだって…(ヒソヒソ くらいのニュアンスだろ
713 20/08/23(日)11:32:37 No.720728881
ここに来て夢連呼を歪な価値観として今までの話を反転させるのかと思ったら 本来のお前を思い出せ!みたいな方向性の説得をやり始めてあー…ってなった やっぱり作品的には夢連呼してた或人が正しい姿なのね…
714 20/08/23(日)11:32:38 No.720728886
やっぱり靖子にゃんじゃないと特撮はダメなんだよなぁ
715 20/08/23(日)11:32:39 No.720728891
お仕事紹介がまるごと要らなかった感じはする
716 20/08/23(日)11:32:39 No.720728892
エグゼイドは役者に救われてるってのはあるよね 神の人がこいつはそんなんで反省しねえだろ!ってツッコまなかったら1000%路線だったわけだし
717 20/08/23(日)11:32:44 No.720728917
>>年明けへの期待を込めて星5です!って甘く見てただけで言うほどフルアクセルでもないよ >漫画家回以降はなんかもうずっと話も倫理観も崩れてたよね >期待でごまかしてただけで 声優回とかいうホラー
718 20/08/23(日)11:32:48 No.720728936
>お仕事5番勝負は多くの視聴者が「ああこの番組ダメだ」と見切りつける切欠になったエピソードなだけで >お仕事5番勝負で急激にダメになったわけではなくむしろダメな要素は序盤から散りばめられてた 1クール目の時点で問題点は確かにあったけどその時点ならまだ持ち直すこともできたと思うよ
719 20/08/23(日)11:32:50 No.720728954
むしろ扱ってるテーマはめちゃくちゃ王道なんだけどなぁ なんで噛み合ってないとか言い出すんだろ
720 20/08/23(日)11:32:53 No.720728971
>>他作品の名前出すやつ気持ち悪すぎる >ここまでダメ作品だと他作品と比べられるよ… >他作品は貶められないから安心できる このスレにはいないけど○○よりマシとか言う「」はいたよ
721 20/08/23(日)11:32:56 No.720728979
>>正直アクションもいいとはとても… >え!?流石にそれは否定しようもないだろ? アクションってのは話と直結するもんなんですよ クソ作品でアクションが凄いと言われてもはぁそうですかとしか
722 20/08/23(日)11:32:58 No.720728992
>出さないとゼロワンしか知らないにわかあつかいされそうだし…みたいなとこはあるのかもしれない そういう奴がゼロワンの批判とかも中身のない中傷ばっかなんだろうなって思う 具体的には個人名出して戦犯かのように言ってるようややつ
723 20/08/23(日)11:33:01 No.720729004
カブトはキャストオフがミームどころかフィギュア業界の用語として浸透してる…
724 20/08/23(日)11:33:04 No.720729021
令和のディケイドでリイマジされてそれが正史になるよ
725 20/08/23(日)11:33:13 No.720729068
>むしろ扱ってるテーマはめちゃくちゃ王道なんだけどなぁ >なんで噛み合ってないとか言い出すんだろ 大森がお仕事とライダーは噛み合わないってわかっててぶち込んだから
726 20/08/23(日)11:33:13 No.720729069
来週で最終回っつっても令和一号ライダーとして今後十年は付き合うことになるからね ゼロワンはまだ始まったばかりだ
727 20/08/23(日)11:33:15 No.720729074
>テーマの食い合わせが悪いってよく言うけどどれも全部ちゃんと出来てないし… お仕事紹介の占い師ヒューマギアとか完全にアイちゃんのかませだしな 古いとはいえ細木数子っぽい人出してまともなアドバイスやれば良かったのに
728 20/08/23(日)11:33:16 No.720729084
>>他作品の名前出すやつ気持ち悪すぎる >ここまでダメ作品だと他作品と比べられるよ… >他作品は貶められないから安心できる 番組どころかスレも読んでないのか…
729 20/08/23(日)11:33:22 No.720729119
>むしろ扱ってるテーマはめちゃくちゃ王道なんだけどなぁ >なんで噛み合ってないとか言い出すんだろ ゼロワンのテーマはAIじゃなくてお仕事紹介だから…
730 20/08/23(日)11:33:23 No.720729126
>エグゼイドは役者に救われてるってのはあるよね >神の人がこいつはそんなんで反省しねえだろ!ってツッコまなかったら1000%路線だったわけだし ゼロワンの役者が無能だったんだな
731 20/08/23(日)11:33:25 No.720729134
>現状どの作品より劣ってるけど他の作品出せば同列のようなツラできるからな そういう話はしてない
732 20/08/23(日)11:33:26 No.720729137
芸人要素もヒューマギアにはお笑い理解出来ないと差別する割に本人も三流だし社長要素もただ縁故採用ってだけでその辺の教育されてた訳じゃないって主人公のバックボーンが薄すぎて斬新だと思う 普通どっちかに秀でてるもんなのにな…なんで笑いも経営もダメなの…?
733 20/08/23(日)11:33:27 No.720729141
>テーマの食い合わせが悪いってよく言うけどどれも全部ちゃんと出来てないし… やっぱりお笑い芸人かお仕事紹介に絞るべきだったよな! いや実際ヒューマギアやAIは扱えないならやるべきじゃなかったよ
734 20/08/23(日)11:33:29 No.720729152
>お仕事紹介がまるごと要らなかった感じはする ロクにできてないものだからちゃんと出来てればいらないとは言われなかったって思う 仕事に対する悪意が強すぎるんだよ
735 20/08/23(日)11:33:41 No.720729207
平成ライダーなんて正直どれもガバガバだけどそれを補って余りある魅力があったからここまでやってきたわけじゃん なんで令和はガバガバのみを継承しちゃうのよ
736 20/08/23(日)11:33:42 No.720729218
>むしろ扱ってるテーマはめちゃくちゃ王道なんだけどなぁ >なんで噛み合ってないとか言い出すんだろ ×噛み合ってない ○扱いきれなかった
737 20/08/23(日)11:33:44 No.720729221
>むしろ扱ってるテーマはめちゃくちゃ王道なんだけどなぁ >なんで噛み合ってないとか言い出すんだろ ヒューマギアとの共存とお仕事紹介どちらかに絞れば良かったんだと思う 両方やるのは無理
738 20/08/23(日)11:33:44 No.720729225
コアスタッフの手掛けた前作が評判良くて放送前から期待される デザインは良い 主人公が終盤闇落ち これアークファイブ…
739 20/08/23(日)11:33:49 No.720729244
>>むしろ扱ってるテーマはめちゃくちゃ王道なんだけどなぁ >>なんで噛み合ってないとか言い出すんだろ >ゼロワンのテーマはAIじゃなくてお仕事紹介だから… 王道なテーマだなぁ
740 20/08/23(日)11:33:51 No.720729252
最序盤からヒューマギアぶっ壊しても復活させればいいでしょって流れはあったからな こんな終盤までそれでいいんだみたいな展開を貫いてるが
741 20/08/23(日)11:33:52 No.720729255
>ネットでバズったニクンとかのグッズ作りまくった >チェケラも人気出る想定でグッズ作った 名場面確定なので真実と夢のTシャツをあらかじめ作っておく
742 20/08/23(日)11:33:55 No.720729269
>擦り寄るっていうかあいつもあのクラスに落とされたんだって…(ヒソヒソ >くらいのニュアンスだろ カブトみたいにキャラに魅力もないからそれ以下だろ
743 20/08/23(日)11:33:58 No.720729283
推せるポイントがアクションとデザインしかないからって 過去作も同じようなもんだろ?とすり寄るの下劣過ぎる…
744 20/08/23(日)11:33:59 No.720729286
お仕事要素が無ければと言うがそれ前提の企画だから無意味だぜ
745 20/08/23(日)11:34:05 No.720729305
>ジオウの基本数人とあとゲストって回し方やり易そうだよね >勢力も敵と味方だけだし その構成であの話の出来だぞジオウ 瞬瞬必生を言い訳にして中身も何もないただのファンボーイが作ったレベルの話になった
746 20/08/23(日)11:34:13 No.720729347
>エグゼイドは役者に救われてるってのはあるよね >神の人がこいつはそんなんで反省しねえだろ!ってツッコまなかったら1000%路線だったわけだし そもそも一度退場する前からめっちゃいいキャラしてたから神と1000%じゃ比較にならんわ
747 20/08/23(日)11:34:16 No.720729366
>コアスタッフの手掛けた前作が評判良くて放送前から期待される >デザインは良い >主人公が終盤闇落ち > >これアークファイブ… AVは3年消費させたと思えばこっちはまだマシ
748 20/08/23(日)11:34:18 No.720729371
>カブトは展開の破綻云々言われても正直赤い靴と終盤3話以外ピンとこない >個人的に思い出深い作品だから結構好きなんだけどなぁ… ぼっちゃまの結末ちゃんと書いたり大介にも見せ場あったりここ!ってところはハズしてなかったと思う
749 20/08/23(日)11:34:20 No.720729375
>擦り寄るっていうかあいつもあのクラスに落とされたんだって…(ヒソヒソ >くらいのニュアンスだろ あのクラスじゃなくてあのクラス以下だと思う 相対的にカブトの良さが挙げられてるしカブト下げなんて起きない
750 20/08/23(日)11:34:22 No.720729382
>コアスタッフの手掛けた前作が評判良くて放送前から期待される >デザインは良い >主人公が終盤闇落ち > >これアークファイブ… 終盤ちょこちょこ面白いデュエルあったしAVにも失礼だぞ
751 20/08/23(日)11:34:24 No.720729393
結局はヒューマギアが必要不可欠って流れを全く作れなかったのがマジで全部悪い
752 20/08/23(日)11:34:34 No.720729429
>名場面確定なので真実と夢のTシャツをあらかじめ作っておく アパレル事業部も滅んでほしい
753 20/08/23(日)11:34:35 No.720729432
神やヒゲがバズったから1000%もバズるはずなんだ!どうしてわかってくれないんだ!
754 20/08/23(日)11:34:38 No.720729445
>カブトは展開の破綻云々言われても正直赤い靴と終盤3話以外ピンとこない >個人的に思い出深い作品だから結構好きなんだけどなぁ… 坊っちゃま死ぬ所が大好きだよ
755 20/08/23(日)11:34:39 No.720729453
ゼロワン好きな人はワニも好きそう
756 20/08/23(日)11:34:43 No.720729469
>仕事に対する悪意が強すぎるんだよ 制作の人そこまで考えてないと思うよ いやマジで悪意込めずにああなってると思う
757 20/08/23(日)11:34:50 No.720729499
ベルト壊して雑に退場させるならサウザーは中途半端に生かさないで倒されて途中退場でよかったのでは…
758 20/08/23(日)11:34:50 No.720729504
>>>正直アクションもいいとはとても… >>え!?流石にそれは否定しようもないだろ? >アクションってのは話と直結するもんなんですよ >クソ作品でアクションが凄いと言われてもはぁそうですかとしか はぁそうですか…
759 20/08/23(日)11:34:52 No.720729512
>推せるポイントがアクションとデザインしかないからって >過去作も同じようなもんだろ?とすり寄るの下劣過ぎる… ライダーじゃない作品にもすり寄るけど…
760 20/08/23(日)11:34:52 No.720729513
まぁ一つ言いたいのはアークがヒューマギアの救世主になると滅に吹き込んで育てさせた迅の方が滅殺されてアーク化するべきじゃないですかね…
761 20/08/23(日)11:34:56 No.720729526
>お仕事5番勝負で急激にダメになったわけではなくむしろダメな要素は序盤から散りばめられてた アルトの立ち位置がふわふわなのが顕著なのはむしろ1クール目だしな…
762 20/08/23(日)11:34:56 No.720729527
ゼロワンは駄作を超越してる 評価不能
763 20/08/23(日)11:34:58 No.720729532
>仕事に対する悪意が強すぎるんだよ 政治家といえば賄賂もらって証拠隠滅とかしちゃう悪い職業ですよね! ラッパーは悪い言葉を使うから人間の悪意を集めちゃう職業ですよね!! ゼロワンは色んなお仕事を紹介します!!!
764 20/08/23(日)11:35:02 No.720729548
>ゼロワン好きな人はワニも好きそう 雑なレッテル貼りやめろ
765 20/08/23(日)11:35:05 No.720729566
>公式ではカブトでは無く夢繋がりのファイズとコンビ組んでます キーワードが同じだからコンビって中の人が同じとか見た目が似てる程度で記事書いちゃう渋百科かよ…
766 20/08/23(日)11:35:07 No.720729576
>ヒューマギアとの共存とお仕事紹介どちらかに絞れば良かったんだと思う 過大評価しすぎ!
767 20/08/23(日)11:35:08 No.720729581
>>仕事に対する悪意が強すぎるんだよ >制作の人そこまで考えてないと思うよ >いやマジで悪意込めずにああなってると思う それじゃ脚本の人が単純に性格悪いってことになっちゃうじゃん・・・
768 20/08/23(日)11:35:08 No.720729582
>アクションってのは話と直結するもんなんですよ >クソ作品でアクションが凄いと言われてもはぁそうですかとしか 話が面白くないからアクションも悪いってどういう理屈だよ アクションだけはいい作品なんかありふれてるだろ
769 20/08/23(日)11:35:16 No.720729622
>ゼロワン世界における仮面ライダーの定義ってなんだろ >ていうか今まで仮面ライダーって単語使ってたっけ? ショットライザーの待機音声がもろにkamen rider…だから二話から使ってる
770 20/08/23(日)11:35:21 No.720729653
>結局はヒューマギアが必要不可欠って流れを全く作れなかったのがマジで全部悪い 医療現場で必要なんです!って言われても一時期ZAIAがヒューマギア止めてたけど別に問題起こってなさそうだったしな…
771 20/08/23(日)11:35:25 No.720729670
>結局はヒューマギアが必要不可欠って流れを全く作れなかったのがマジで全部悪い それどころかアイちゃんでいいじゃん!ってやるし もう制作陣が一番のアンチだろ
772 20/08/23(日)11:35:29 No.720729684
縄田さん型にはまったアクションよりのびのびやってる方がいいなと思った
773 20/08/23(日)11:35:31 No.720729689
>推せるポイントがアクションとデザインしかないからって >過去作も同じようなもんだろ?とすり寄るの下劣過ぎる… 推すためにやってないだろそもそも
774 20/08/23(日)11:35:32 No.720729694
いまの小さい子はゼロワンをおもひで補正で好きになるだろうけど10年後どんな扱いになってるか
775 20/08/23(日)11:35:43 No.720729731
>それじゃ脚本の人が単純に性格悪いってことになっちゃうじゃん・・・ 左様
776 20/08/23(日)11:35:44 No.720729740
さっさとニチアサやめりゃいいのに
777 20/08/23(日)11:35:55 No.720729788
人間の悪意キッカケで暴走させなきゃいけないから そりゃ人間をクズに描くわな
778 20/08/23(日)11:36:04 No.720729840
>神やヒゲがバズったから1000%もバズるはずなんだ!どうしてわかってくれないんだ! 神とヒゲは最初から愛嬌というか抜けてる部分があったけど1000%はクズな言動が多すぎて人気出る前にヘイト集中しまくってたからなぁ…
779 20/08/23(日)11:36:07 No.720729855
テーマをどれか一本に絞るべきだったと思う メインのテーマをしっかり定めて他のサブテーマはちょいちょい挟むくらいで良かったのに 全部前に押し込んだせいでどうにもならなくなった感じがある
780 20/08/23(日)11:36:09 No.720729865
アクションがどこまでを含めるのかというのはあると思う 変身解除して徒歩帰宅とかは含みます?
781 20/08/23(日)11:36:12 No.720729876
>>擦り寄るっていうかあいつもあのクラスに落とされたんだって…(ヒソヒソ >>くらいのニュアンスだろ >カブトみたいにキャラに魅力もないからそれ以下だろ カブトのキャラの魅力ってほとんど頭がおかしいところと役者の顔由来だからゼロワンももっと登場人物に奇行やらせれば良かったのにね
782 20/08/23(日)11:36:14 No.720729884
そういや本当に今年は定型になる珍ゼリフとか名ゼリフとかなかったな… いや無ア進とか揶揄する感じのは別として
783 20/08/23(日)11:36:21 No.720729907
お仕事勝負が全部アイちゃんで終わるのは笑う
784 20/08/23(日)11:36:30 No.720729949
商業的には別に歴代最悪とかそういうのではないのはいいのか悪いのか
785 20/08/23(日)11:36:39 No.720729985
>そういや本当に今年は定型になる珍ゼリフとか名ゼリフとかなかったな… >いや無ア進とか揶揄する感じのは別として どうしてわかってくれないんだ!?
786 20/08/23(日)11:36:46 No.720730023
おそらく悪意云々は当初からあったんだろうけど それにお仕事絡ませたら職業に対するアンチヘイトになるってわかるだろ…?
787 20/08/23(日)11:36:48 No.720730032
デモ活動中に興奮して戦闘形態に可変するやつと共存は無理だよ…
788 20/08/23(日)11:36:49 No.720730037
>腹筋崩壊太郎のつかみは良くなかったか…? 腹筋崩壊太郎ぶっ壊して誰も悲しむことなく皆すぐに笑顔に戻ってた辺りで暗雲漂ってた
789 20/08/23(日)11:36:51 No.720730041
>>ゼロワン好きな人はワニも好きそう >雑なレッテル貼りやめろ 本当に雑すぎてダメだった
790 20/08/23(日)11:36:54 No.720730058
そもそも敵味方みたいなノリで作品話してないのに評価できる部分評価してるだけでお前は敵だ!みたいな敵意押し付けられるとたまったもんじゃないんですよ
791 20/08/23(日)11:36:56 No.720730062
ハンカチ燃やしながらヒューマギア要らなくね?って言った人とか正論言ってる側が悪に描写されてるよね
792 20/08/23(日)11:36:56 No.720730064
>そういや本当に今年は定型になる珍ゼリフとか名ゼリフとかなかったな… >いや無ア進とか揶揄する感じのは別として わかんねえだろ?
793 20/08/23(日)11:36:58 No.720730070
>まぁ一つ言いたいのはアークがヒューマギアの救世主になると滅に吹き込んで育てさせた迅の方が滅殺されてアーク化するべきじゃないですかね… 迅の扱いはふわふわしずきてる… メタルクラスタ以下のスペックで登場して案の定アサルトウルフにしか勝てないバーニングファルコン共々
794 20/08/23(日)11:37:01 No.720730088
>人間の悪意キッカケで暴走させなきゃいけないから >そりゃ人間をクズに描くわな 主人公も含めて全員クズにする必要はなかったと思う
795 20/08/23(日)11:37:05 No.720730100
人間が悪意を持たなければヒューマギアは暴走しないんだ!
796 20/08/23(日)11:37:06 No.720730106
>>仕事に対する悪意が強すぎるんだよ >制作の人そこまで考えてないと思うよ >いやマジで悪意込めずにああなってると思う 悪意込めずにあれ書けるあたりは人類がいかに悪意に塗れてるかを表してるようでちょっと面白い
797 20/08/23(日)11:37:08 No.720730116
>商業的には別に歴代最悪とかそういうのではないのはいいのか悪いのか 良いに決まってるでしょ
798 20/08/23(日)11:37:16 No.720730157
AIBOを毒親のせいで封印した1000%がストレスで世界を破滅に導いたのエモい~
799 20/08/23(日)11:37:21 No.720730178
>最序盤からヒューマギアぶっ壊しても復活させればいいでしょって流れはあったからな >こんな終盤までそれでいいんだみたいな展開を貫いてるが あの時にこれそんな今後への計算とか大人向け的な深い考えとか無くてマジでやってんじゃないかって言ったら 凄い叩かれたの思い出した
800 20/08/23(日)11:37:21 No.720730179
>商業的には別に歴代最悪とかそういうのではないのはいいのか悪いのか 主役のベルトが例年以上に余り過ぎでハンデを背負わされるのは当年じゃなくて次年のライダーだからな・・・
801 20/08/23(日)11:37:23 No.720730186
小さい子ならストーリーについて深く考えずライダーかっこいいで見るから楽しめるかもな 作ってる側は全年齢作品のつもりらしいが
802 20/08/23(日)11:37:30 No.720730216
>アクションがどこまでを含めるのかというのはあると思う >変身解除して徒歩帰宅とかは含みます? それは演出じゃない? ここでいうアクションって殺陣の話だと思う
803 20/08/23(日)11:37:37 No.720730248
>ゼロワン好きな人はワニも好きそう お腹痛い けどなんかわかる
804 20/08/23(日)11:37:40 No.720730256
ヒだと或イズが尊いって人気だぞ
805 20/08/23(日)11:37:44 No.720730269
ヒューマギアは人類の夢なんだよっていうアルトの主張もさぁ ぶっちゃけ父さんと彼女がヒューマギアだったからっていうひよこの刷り込みレベルの主張なのは本当どうかと思うんだよ ヒューマギアの悪いところも良いところも含めて愛そうレベルでもなく悪意だけは人間のせいにするし悪意持ったら即ぶっ壊すし自分可愛いしか無いじゃん結局…
806 20/08/23(日)11:37:47 No.720730286
>商業的には別に歴代最悪とかそういうのではないのはいいのか悪いのか 売れてること自体は良いことだよ 売れてる結果をこのクソストーリーのおかげ!って分析するアホはいないだろうし
807 20/08/23(日)11:37:49 No.720730292
>カブトのキャラの魅力ってほとんど頭がおかしいところと役者の顔由来だからゼロワンももっと登場人物に奇行やらせれば良かったのにね カブトのキャラはおかしいなりに筋が通った連中ばっかだからな… それぞれに信念やら理念やらがあってそれはブレないからな…矢車さんも地獄兄弟になってからも加賀美パパのため、つまりゼクトの為に動いてたわけだし
808 20/08/23(日)11:37:51 No.720730300
>>ゼロワン好きな人はワニも好きそう >お腹痛い >けどなんかわかる 1人で会話するな
809 20/08/23(日)11:37:54 No.720730314
>主人公も含めて全員クズにする必要はなかったと思う クズに書いてるつもりないと思うよ
810 20/08/23(日)11:37:59 No.720730334
>ヒだと或イズが尊いって人気だぞ 今片方死んでるんですが…
811 20/08/23(日)11:37:59 No.720730338
むしろコロナのおかげでお仕事勝負減ってそう
812 20/08/23(日)11:38:01 No.720730348
CG多用したアクションはつまらない
813 20/08/23(日)11:38:04 No.720730364
>カブトのキャラの魅力ってほとんど頭がおかしいところと役者の顔由来だからゼロワンももっと登場人物に奇行やらせれば良かったのにね 奇行ならゼロワンキャラ全員してるだろ
814 20/08/23(日)11:38:07 No.720730384
>そういや本当に今年は定型になる珍ゼリフとか名ゼリフとかなかったな… >いや無ア進とか揶揄する感じのは別として フフッ分かんねえだろ 無ア進 つまらん人生だな どうしてわかってくれないんだ! 汚え人間は滅びろ! あたりが定型かな…定型でいいのかこれ?
815 20/08/23(日)11:38:08 No.720730388
こまけえことはいいんだよ!瞬瞬必生!
816 20/08/23(日)11:38:09 No.720730393
お仕事5番勝負編で悪意に晒されるとぜツメライザーによるハッキング抜きでマギア化するという致命的な欠陥が描かれ トドメにチェケラでアークによる干渉抜きで人間を害する可能性が描写されて 飛電製作所編で天津体制の飛電がヒューマギアを廃止したことでマクロな社会においてヒューマギアが無くても人類社会が存続可能であることが描写されてるから あらゆる面で人類がヒューマギアを許容する意味がない
817 20/08/23(日)11:38:10 No.720730395
>そういや本当に今年は定型になる珍ゼリフとか名ゼリフとかなかったな… >いや無ア進とか揶揄する感じのは別として 本当は飛電が好きなんじゃないのか?なーんちゃって あはははははははははははははははは!!!!!!!!!!!!
818 20/08/23(日)11:38:16 No.720730421
肝心の悪意の定義が曖昧すぎるせいで見ててずっともやもやする
819 20/08/23(日)11:38:17 No.720730425
>ヒだと或イズが尊いって人気だぞ そういう人は別にいいじゃん 押し付けて来なきゃどうでもいいわ
820 20/08/23(日)11:38:23 No.720730450
>それじゃ脚本の人が単純に性格悪いってことになっちゃうじゃん・・・ 性悪(しょうわる)説信奉者だぞ
821 20/08/23(日)11:38:30 No.720730479
プレバンの伸びはいいみたいだから…
822 20/08/23(日)11:38:34 No.720730495
>良いに決まってるでしょ いや結果見ると悪いとは思う 売り上げ最低じゃないからいいでしょと大森は言い訳する
823 20/08/23(日)11:38:36 No.720730503
嫌いなのはいいけど何でもかんでも悪いことにしようとするから叩かれるんだよ
824 20/08/23(日)11:38:37 No.720730509
>ヒだと或アズが尊いって人気だぞ
825 20/08/23(日)11:38:42 No.720730531
>腹筋崩壊太郎のつかみは良くなかったか…? インタビューで予想外でした!って言ってた辺りであれ?ってなった
826 20/08/23(日)11:38:42 No.720730532
復活後の迅は何より与太垣さんのパシリなのにヒューマギアの救世主名乗ってたの?って致命的な矛盾が発生してる
827 20/08/23(日)11:38:42 No.720730535
>神とヒゲは最初から愛嬌というか抜けてる部分があったけど1000%はクズな言動が多すぎて人気出る前にヘイト集中しまくってたからなぁ… 婚活回の45%が作中で一番好感度高いと思う
828 20/08/23(日)11:38:43 No.720730538
>そういや本当に今年は定型になる珍ゼリフとか名ゼリフとかなかったな… >いや無ア進とか揶揄する感じのは別として 汚え人間は滅びろ!!!!
829 20/08/23(日)11:38:46 No.720730549
エモいとか尊いとかしか言わない人には好評なんでしょ
830 20/08/23(日)11:38:47 No.720730555
よくわからないが800レスを超えたことを報告いたします
831 20/08/23(日)11:38:48 No.720730558
コロナで潰れた2話 お仕事勝負で潰れた12話 格が違う
832 20/08/23(日)11:38:51 No.720730572
>カブトのキャラはおかしいなりに筋が通った連中ばっかだからな… >それぞれに信念やら理念やらがあってそれはブレないからな…矢車さんも地獄兄弟になってからも加賀美パパのため、つまりゼクトの為に動いてたわけだし そうかな…ちょっと好意的に見過ぎじゃない…?
833 20/08/23(日)11:38:56 No.720730592
>ヒだと或イズが尊いって人気だぞ ひとまとめにするな
834 20/08/23(日)11:38:57 No.720730595
>こまけえことはいいんだよ!瞬瞬必生! 必死に生きてるか?
835 20/08/23(日)11:39:00 No.720730606
これで次のセイバーがすごい良作だったとしても影響が出て変身アイテム売れないってことになって駄作扱いされる恐れが
836 20/08/23(日)11:39:01 No.720730618
>神とヒゲは最初から愛嬌というか抜けてる部分があったけど1000%はクズな言動が多すぎて人気出る前にヘイト集中しまくってたからなぁ… 待ってくれ 1000%も本当に出始めだけは結構良かったはずなんだ その直後に自分の言動も覚えてないクズにされて落ちきっただけで
837 20/08/23(日)11:39:04 No.720730633
>こまけえことはいいんだよ!瞬瞬必生! 怒らないでくださいね これ作品ごとに世界観変わってるのがよくないよねってだけじゃないですか
838 20/08/23(日)11:39:09 No.720730652
役者さんには悪いんだけどさ 本当に必死に生きていましたか?頑張りましたか? 仮面ライダーだし適当に作っても大丈夫だろって思ってませんでしたか?
839 20/08/23(日)11:39:23 No.720730709
別の生命体ならともかく1企業の商品に権利云々問われてもな
840 20/08/23(日)11:39:26 No.720730722
>これで次のセイバーがすごい良作だったとしても影響が出て変身アイテム売れないってことになって駄作扱いされる恐れが 売り上げで駄作扱いするやつなんて荒らししかいないでしょ
841 20/08/23(日)11:39:29 No.720730731
>>良いに決まってるでしょ >いや結果見ると悪いとは思う >売り上げ最低じゃないからいいでしょと大森は言い訳する それあなたの妄想ですよね?
842 20/08/23(日)11:39:29 No.720730733
イズばかりが苦労してて秘書としては正しいんだけどエモいとはまた違う気がする
843 20/08/23(日)11:39:34 No.720730748
>ゼロワン世界における仮面ライダーの定義ってなんだろ >ていうか今まで仮面ライダーって単語使ってたっけ? 天津垓が「仮面ライダーの神話」と何回か出していた 迅が再登場する回で各々が「それが仮面ライダー~だ!」と啖呵を切っていた まさかお忘れで…?
844 20/08/23(日)11:39:40 No.720730775
シリーズものの評判悪い作品だいたい売れてる理論
845 20/08/23(日)11:39:44 No.720730792
文字演出は引きの画で何やってんのか分からないことがあるのとテンポ悪いのとベルト音声2回鳴らすことがあるのが嫌い
846 20/08/23(日)11:39:45 No.720730798
子供向け番組作る大人が性悪好きなのはダメすぎるな…
847 20/08/23(日)11:39:49 No.720730817
>こまけえことはいいんだよ!瞬瞬必生! 瞬間瞬間手癖で作っただろ
848 20/08/23(日)11:39:51 No.720730825
お仕事勝負の尺あればどうにでもなった 完
849 20/08/23(日)11:39:53 No.720730838
何様な「」が多すぎやしませんかね…
850 20/08/23(日)11:39:54 No.720730843
>ヒだと或イズが尊いって人気だぞ そこ2人の話は一年かけてやってるしな 個人個人で評価するところが違うんだからそれは良いよね
851 20/08/23(日)11:39:55 No.720730845
イズを壊された怒りと憎しみを人間の悪意って言うけど 大切な仲間を殺されて怒ったり憎んだりすることは別に悪意ではないと思う そういう部分でもゼロワンという作品はズレてる
852 20/08/23(日)11:39:56 No.720730852
>>これで次のセイバーがすごい良作だったとしても影響が出て変身アイテム売れないってことになって駄作扱いされる恐れが >売り上げで駄作扱いするやつなんて荒らししかいないでしょ そもそもゼロワンは売り上げに関しては当初のバンダイの予想以上に伸びてるし…
853 20/08/23(日)11:40:00 No.720730866
アクション映画とかストーリークソつまんないけどアクションはトップクラスとか多いし ストーリーがいいからアクションもいいとか直結する要素一切ないよね
854 20/08/23(日)11:40:04 No.720730884
>仮面ライダーだし適当に作っても大丈夫だろって思ってませんでしたか? 実際適当に作っても売り上げ大丈夫だったからね…
855 20/08/23(日)11:40:04 No.720730887
待ってくれ! 役者だってaiboで改心するなんて想像できねぇよ!
856 20/08/23(日)11:40:04 No.720730889
>これで次のセイバーがすごい良作だったとしても影響が出て変身アイテム売れないってことになって駄作扱いされる恐れが 少なくとも最初の1クール目の成績はゼロワンの影響なのにセイバーは滑った扱いされることが既に確定的だと思う
857 20/08/23(日)11:40:13 No.720730925
スタッフも真剣に作ってたと思うよ 真剣に作ってこれしか作れなかったんだよ
858 20/08/23(日)11:40:21 No.720730969
>そうかな…ちょっと好意的に見過ぎじゃない…? そりゃゼロワンに比べたら好意的に見える
859 20/08/23(日)11:40:21 No.720730972
というか一企業の商品と共存するかどうかにまで話が発展するのがまずおかしくない? リコールしろよ
860 20/08/23(日)11:40:21 No.720730974
>復活後の迅は何より与太垣さんのパシリなのにヒューマギアの救世主名乗ってたの?って致命的な矛盾が発生してる 別に与多垣のパシリである事とヒューマギアの救世主であることは矛盾しないでしょ
861 20/08/23(日)11:40:22 No.720730978
>>>これで次のセイバーがすごい良作だったとしても影響が出て変身アイテム売れないってことになって駄作扱いされる恐れが >>売り上げで駄作扱いするやつなんて荒らししかいないでしょ >そもそもゼロワンは売り上げに関しては当初のバンダイの予想以上に伸びてるし… だから?中身は駄作じゃん
862 20/08/23(日)11:40:26 No.720731001
ゼロワンだって瞬瞬必生の結果だから受け入れろよ
863 20/08/23(日)11:40:30 No.720731017
楽しんでる人はそれでいいとは思うんだけど 前回までくらいでアルトくんはいつも我慢してきた!とか言ってた人は俺と違うゼロワン見てたのかなって思った
864 20/08/23(日)11:40:37 No.720731044
「滅亡迅雷倒すんじゃなかった」とか平気でインタビューで言ってたのホンマに…って感じだ 瞬瞬必生とかで茶化すのも憚られるわ
865 20/08/23(日)11:40:38 No.720731050
>何様な「」が多すぎやしませんかね… 何かしらの商品買ってるお客様ではあるんじゃないか?
866 20/08/23(日)11:40:45 No.720731080
絶対そうなるカップリングだと思うんだけど尊いってほど描写しなかったんだよな…
867 20/08/23(日)11:40:48 No.720731099
メディアの評価悪くても商業はそこそこいいとこまでavに似てる
868 20/08/23(日)11:40:50 No.720731110
キャラの積み重ねが全く無いからどんな見せ場のセリフでも説得力が皆無すぎる
869 20/08/23(日)11:40:51 No.720731114
>お仕事勝負の尺あればどうにでもなった >完 尺があればどうにかできるだなんてずいぶんゼロワンの評価高いな!
870 20/08/23(日)11:40:52 No.720731121
>>仮面ライダーだし適当に作っても大丈夫だろって思ってませんでしたか? >実際適当に作っても売り上げ大丈夫だったからね… 適当に作ってない!大真面目に作ってこれなんです!どうしてわかってくれないんだ!?
871 20/08/23(日)11:40:52 No.720731122
>ゼロワンだって瞬瞬必生の結果だから受け入れろよ 瞬間瞬間を適当に死んでるじゃん
872 20/08/23(日)11:40:55 No.720731142
>復活後の迅は何より与太垣さんのパシリなのにヒューマギアの救世主名乗ってたの?って致命的な矛盾が発生してる 致命的な矛盾多すぎて何回死ぬんだってレベルだから平気平気
873 20/08/23(日)11:40:55 No.720731143
>シリーズものの評判悪い作品だいたい売れてる理論 売れたか売れてないかの2種しかねえからとんだクソ理論だよ…
874 20/08/23(日)11:40:56 No.720731150
俺はただかっこいいヒーローが見たいだけなんだよ… ヒーローを描いてくれよ……
875 20/08/23(日)11:40:59 No.720731164
別に反省すべき点はないよ?成功したんだから
876 20/08/23(日)11:41:01 No.720731175
>ゼロワンだって瞬瞬必生の結果だから受け入れろよ 瞬間瞬間を適当に生きていたの間違いでは
877 20/08/23(日)11:41:02 No.720731180
>そういや本当に今年は定型になる珍ゼリフとか名ゼリフとかなかったな… やめてください!
878 20/08/23(日)11:41:07 No.720731214
そもそも神は中盤にはもうバックボーン判明してたけど1000%は未だに分からないから改心しませんよの判断しろと言うのも酷なんじゃないか?
879 20/08/23(日)11:41:08 No.720731219
>絶対そうなるカップリングだと思うんだけど尊いってほど描写しなかったんだよな… 正直ただの主従関係って感じが強かったしね…
880 20/08/23(日)11:41:08 No.720731222
お仕事愚弄してる大森高橋の方が何様なんだと
881 20/08/23(日)11:41:17 No.720731258
>スタッフも真剣に作ってたと思うよ >真剣に作ってこれしか作れなかったんだよ いやインタビュー見る限りノリで作ってて真剣ではないよ
882 20/08/23(日)11:41:26 No.720731294
>「滅亡迅雷倒すんじゃなかった」とか平気でインタビューで言ってたのホンマに…って感じだ >瞬瞬必生とかで茶化すのも憚られるわ 適当に作ってたにしてもこれ謎過ぎる 話の着地点どうするつもりだったの…
883 20/08/23(日)11:41:42 No.720731357
>そういや本当に今年は定型になる珍ゼリフとか名ゼリフとかなかったな… どうして分かってくれないんだ!
884 20/08/23(日)11:41:43 No.720731361
>押し付けて来なきゃどうでもいいわ 批判は相互意見押し付け合うのが前提だぞ ここで押し付けるなとか云うな
885 20/08/23(日)11:41:45 No.720731372
瞬瞬必生は楽しい作品を作ろうとする努力が見える作品に使ってほしいよ
886 20/08/23(日)11:41:48 No.720731379
結局クウガやWみたいにはなれなかったな... その時代の一番最初のライダーってめちゃくちゃ力入れられてこれまではライダー熱を盛り上げてくれる作品だっただけに今回は残念だ
887 20/08/23(日)11:41:52 No.720731402
真剣に汚職紹介されても
888 20/08/23(日)11:41:52 No.720731404
>お仕事愚弄してる大森高橋の方が何様なんだと 消防士とか酷かったもんな…真面目に紹介する気なかっただろあれ
889 20/08/23(日)11:42:00 No.720731442
白倉ならお仕事は1クール目で切ってただろうな
890 20/08/23(日)11:42:06 No.720731475
>1000%も本当に出始めだけは結構良かったはずなんだ お仕事勝負最初の花道のときは嫌なやつだけど不正は許さないって芯の通ったところはあるんだなって思ってました
891 20/08/23(日)11:42:06 No.720731476
プロデューサー叩きや脚本叩きになるのが気持ち悪い 作品って1人の意志で決まるもんじゃないのに
892 20/08/23(日)11:42:09 No.720731482
こんなんでもヒにはエモワンとか言って感動してくれる層がいるんだから良かったねって
893 20/08/23(日)11:42:11 No.720731487
>結局クウガやWみたいにはなれなかったな... >その時代の一番最初のライダーってめちゃくちゃ力入れられてこれまではライダー熱を盛り上げてくれる作品だっただけに今回は残念だ 最初らしい独自性は出てきてると思う
894 20/08/23(日)11:42:13 No.720731495
犬のおもちゃでひっくり返る程度のバックボーンがあるだろ
895 20/08/23(日)11:42:14 No.720731497
令和ライダーは反省から始まる
896 20/08/23(日)11:42:17 No.720731513
或イズって言われても一回たりとも反発とその後の理解とか本当にエモい展開もなく ずっと全肯定お人形ロボと気持ち悪いなれ合いしてただけみたいな印象だからピンとは来ねえわ
897 20/08/23(日)11:42:35 No.720731588
売れたのに一体何を反省したり改善したりする必要があるのか
898 20/08/23(日)11:42:38 No.720731604
>楽しんでる人はそれでいいとは思うんだけど >前回までくらいでアルトくんはいつも我慢してきた!とか言ってた人は俺と違うゼロワン見てたのかなって思った お仕事期間中とか我慢しまくってた結果1000%に転がされてただけでブチギレたらシャイニングホッパーでも1000%転がせてたじゃん 主張を引っ込めたりとかはしてなかったけど色々受け身になって被害被ってたのは間違い無いよ
899 20/08/23(日)11:42:40 No.720731618
>>お仕事愚弄してる大森高橋の方が何様なんだと >消防士とか酷かったもんな…真面目に紹介する気なかっただろあれ 消防士はまだマシなほうだろ
900 20/08/23(日)11:42:42 No.720731623
>「滅亡迅雷倒すんじゃなかった」とか平気でインタビューで言ってたのホンマに…って感じだ >瞬瞬必生とかで茶化すのも憚られるわ 脚本の方はともかくPの方は後付けでキャラねじ込むからだろとしか思わなかった
901 20/08/23(日)11:42:42 No.720731627
これからは令和のクウガとして優遇されると思うとワクワクしてくるよね
902 20/08/23(日)11:42:43 No.720731628
お仕事対決の一番しんどいのはアルト君が数ヶ月に渡ってひたすら転がされるところじゃないの?
903 20/08/23(日)11:42:50 No.720731656
>そこ2人の話は一年かけてやってるしな ずっとイエスマンやってるだけだから掘り下げられてる印象はねえけどな… 同じ場所に二人いればいいよね!って感じなんだろうか
904 20/08/23(日)11:42:51 No.720731665
>>押し付けて来なきゃどうでもいいわ >批判は相互意見押し付け合うのが前提だぞ >ここで押し付けるなとか云うな ヒの人たちは勝手に言ってるだけでこんな掲示板と話し合う想定なんてしてないだろ
905 20/08/23(日)11:42:52 No.720731669
ゼロワンはまともな頭してたら書けないから独自性ならあるな!
906 20/08/23(日)11:42:54 No.720731672
というかどんな駄作でも売れた方が良いに決まってんだろシリーズなんだから それを売上で作品の質を認定するようなアホみたいな論調をやめろと何年言われてんだ
907 20/08/23(日)11:42:59 No.720731693
>そもそも神は中盤にはもうバックボーン判明してたけど1000%は未だに分からないから改心しませんよの判断しろと言うのも酷なんじゃないか? そうか?俺には悪事も全ては自分の世界と妹のため案も踏まえて演技する力がある
908 20/08/23(日)11:43:00 No.720731697
>プロデューサー叩きや脚本叩きになるのが気持ち悪い >作品って1人の意志で決まるもんじゃないのに だからプロデューサーと脚本叩きになるんだろ? 全体の流れ決めるのはこの二人なんだし
909 20/08/23(日)11:43:03 No.720731708
>プロデューサー叩きや脚本叩きになるのが気持ち悪い >作品って1人の意志で決まるもんじゃないのに 作品全体を個人の責任にしてるんじゃなくて 明らかに舵取りの部分がおかしいから舵とってる人に矛先が向かってるんだよ
910 20/08/23(日)11:43:13 No.720731748
>だからプロデューサーと脚本叩きになるんだろ? >全体の流れ決めるのはこの二人なんだし 監督です
911 20/08/23(日)11:43:17 No.720731760
>>>押し付けて来なきゃどうでもいいわ >>批判は相互意見押し付け合うのが前提だぞ >>ここで押し付けるなとか云うな >ヒの人たちは勝手に言ってるだけでこんな掲示板と話し合う想定なんてしてないだろ Twitter関係ないってだから
912 20/08/23(日)11:43:19 No.720731765
>俺はただかっこいいヒーローが見たいだけなんだよ… >ヒーローを描いてくれよ…… 家売るヒューマギアがザイアの眼鏡に虐待されてるのを「やめてくださいよ!」と言うだけで止められなかったあの情けない姿 アレがヒーローの姿か? ヒーローなんて描こうと思ってないんじゃないか?
913 20/08/23(日)11:43:31 No.720731812
>お仕事期間中とか我慢しまくってた結果1000%に転がされてただけでブチギレたらシャイニングホッパーでも1000%転がせてたじゃん >主張を引っ込めたりとかはしてなかったけど色々受け身になって被害被ってたのは間違い無いよ 我慢してたからじゃなくてバカだったからじゃねえの?
914 20/08/23(日)11:43:40 No.720731835
>売れたのに一体何を反省したり改善したりする必要があるのか ショットライザーっていう変身ベルトと武器が一体化した新しいタイプのベルトが生まれたのは大きいと思う ソードライバーにも受け継がれたわけだしね
915 20/08/23(日)11:43:42 No.720731859
ゼロワンで面白かったのは床舐めヤメローって呼び方
916 20/08/23(日)11:43:45 No.720731871
>プロデューサー叩きや脚本叩きになるのが気持ち悪い >作品って1人の意志で決まるもんじゃないのに インタビューでベラベラ喋りすぎたのがちょっとね……
917 20/08/23(日)11:43:47 No.720731881
>>ヒだと或イズが尊いって人気だぞ >そこ2人の話は一年かけてやってるしな そうかなぁ1、2話ぐらいしかなかったワズイズの方がしっかり関係性作れらだと思うわ
918 20/08/23(日)11:43:49 No.720731888
>監督です それは一般の映画とかの話ね
919 20/08/23(日)11:43:49 No.720731890
結局30分の玩具宣伝CMなんだから売れたほうが正義よ
920 20/08/23(日)11:43:49 No.720731891
ここでの押し付け合いはいいだろうってこと
921 20/08/23(日)11:43:59 No.720731932
そもそもカブトの脚本は叩かれ過ぎ ちょっと酷いだけじゃん