ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/23(日)09:57:18 No.720704469
最近までモチーフなんだろうって思った子
1 20/08/23(日)10:02:14 No.720705633
ラフレシアじゃね?
2 20/08/23(日)10:05:51 No.720706597
>ラフレシアじゃね? 寄生してるしな その可能性は無きにしも非ずだな
3 20/08/23(日)10:06:51 No.720706865
ラフレシアは別の奴がいるだろ!
4 20/08/23(日)10:08:24 No.720707236
ピカブイの連れ歩きはちょっとした衝撃だった
5 20/08/23(日)10:08:26 No.720707251
言われてみればなんの花なんだこれ
6 20/08/23(日)10:09:06 No.720707425
一応カエルでいいの?
7 20/08/23(日)10:10:19 No.720707701
>一応カエルでいいの? 初代のカエル担当はニョロの筈
8 20/08/23(日)10:12:06 No.720708084
>ピカブイの連れ歩きはちょっとした衝撃だった 昔の3Dじゃ表現できなかったんやな
9 20/08/23(日)10:12:13 No.720708106
耳があるカエルみたいなカメみたいなやつ
10 20/08/23(日)10:12:13 No.720708111
御三家の他の二匹のメガやキョダイはガッツリ変わるのにスレ画は花が頭に付いたり大きくなったりと比較的地味な変化な子
11 20/08/23(日)10:12:19 No.720708133
カエルが一匹しかダメな理由もないだろう
12 20/08/23(日)10:12:36 No.720708187
>初代のカエル担当はニョロの筈 初代だとオタマジャクシのままじゃねーか!
13 20/08/23(日)10:13:09 No.720708304
じゃあ一体なんなんだ…
14 20/08/23(日)10:14:10 No.720708532
いやあ不思議だ…
15 20/08/23(日)10:14:51 No.720708707
カエルでええよ su4145576.jpg
16 20/08/23(日)10:15:25 No.720708875
中国語だと妙蛙花だし…
17 20/08/23(日)10:15:43 No.720708954
su4145579.gif
18 20/08/23(日)10:15:50 No.720708977
キンボウゲ属はイタリア語ではラナンキュラスって言って語源はカエル(Rana)で毒性があるし球根で増えるし多分これかなって思ってる でも花や茎は似ても似つかないし本当になんだこいつ
19 20/08/23(日)10:17:05 No.720709296
杉森の発言もカエルだったり亀だったりあやふや
20 20/08/23(日)10:17:31 No.720709388
>su4145579.gif ヒッ
21 20/08/23(日)10:17:37 No.720709412
たぶんイボガエルとかウシガエルとかその辺だからニョロトノとも差別化できてる
22 20/08/23(日)10:18:33 No.720709637
下の生き物はまあカエルだよね…
23 20/08/23(日)10:18:46 No.720709685
>su4145579.gif 割とショックだったやつ
24 20/08/23(日)10:19:50 No.720709977
>杉森の発言もカエルだったり亀だったりあやふや ゼニガメと被るから最終的にカエルになったと考えられる su4145586.jpg
25 20/08/23(日)10:20:51 No.720710187
幹の部分がシュロっぽいんだよな
26 20/08/23(日)10:22:32 No.720710572
>ヒッ >割とショックだったやつ なにかおかしいのこれ? デカすぎるとか?
27 20/08/23(日)10:23:18 No.720710741
ノソノソ歩いて付いてくると思ったらピョンピョンだったか アニメではノソノソ歩いてたような
28 20/08/23(日)10:24:19 No.720711025
カエルとトカゲとカメなんだなぁ最初の三匹 なんか面白いな
29 20/08/23(日)10:24:20 No.720711029
カバとかクマとかそっち系の走り方だと思ってた
30 20/08/23(日)10:25:01 No.720711201
ドシーン!としてそうなのに軽妙に飛び跳ねやがる
31 20/08/23(日)10:25:55 No.720711428
ドジンドシンって歩くかと思った 軽快なステップすぎる…
32 20/08/23(日)10:26:06 No.720711473
英語名がvenusaurで恐竜ぽくてますます分からなくなる奴
33 20/08/23(日)10:26:31 No.720711574
ジコ坊
34 20/08/23(日)10:26:34 No.720711584
>ドシーン!としてそうなのに軽妙に飛び跳ねやがる すばやさも見た目の割に高いからな…
35 20/08/23(日)10:26:54 No.720711666
歩かせるのじゃなく走らせるならこれ以外無い気はする
36 20/08/23(日)10:26:57 No.720711683
まあ元から見た目以上に速い奴ではあったけど…
37 20/08/23(日)10:27:02 No.720711705
>ノソノソ歩いて付いてくると思ったらピョンピョンだったか >アニメではノソノソ歩いてたような 急がなければのそのそついてくるよ 走ってるのに追いつこうとすると蛙飛びになる
38 20/08/23(日)10:27:36 No.720711850
体系的にダッシュするとなると蛙飛びしかない
39 20/08/23(日)10:28:58 No.720712163
GOで連れ歩くと色々歩行モーション見れて楽しい ラグラージもそんな感じでビョンビョン跳ねてる しかもすげえ速い
40 20/08/23(日)10:29:23 No.720712266
日照り状態だとこの巨躯がビュンビュン蛙飛びしてソーラービーム発射してくると想像するとゾイドみたいでかっこいい
41 20/08/23(日)10:29:52 No.720712376
おのれようりょくそ!
42 20/08/23(日)10:29:55 No.720712387
>体系的にダッシュするとなると蛙飛びしかない つるのむちを十数本出してコロ代わりに…
43 20/08/23(日)10:36:56 No.720714301
>ゼニガメと被るから最終的にカエルになったと考えられる >su4145586.jpg きのこが生えてるパラスは別にいるのに寄生植物好きすぎだろ
44 20/08/23(日)10:37:04 No.720714349
フシギソウもだけど鋭い目付きが好き
45 20/08/23(日)10:38:16 No.720714718
ようりょくそがダメなら厚い脂肪で勘弁してほしい
46 20/08/23(日)10:43:17 No.720716233
>ようりょくそがダメなら厚い脂肪で勘弁してほしい ダメだ
47 20/08/23(日)10:44:24 No.720716480
じゃあなんなら良いんですか!
48 20/08/23(日)10:44:48 No.720716581
鈍足ってSでもないんだよな
49 20/08/23(日)10:45:24 No.720716764
見た目のインパクトがあるから いかくとかにしておこう
50 20/08/23(日)10:46:05 No.720716926
>じゃあなんなら良いんですか! あめうけざら
51 20/08/23(日)10:46:57 No.720717141
実質デメリット特性のひでりをあげよう
52 20/08/23(日)10:48:00 [メガニウム] No.720717438
リーフガードでいいよ
53 20/08/23(日)10:49:38 No.720717949
>アニメではノソノソ歩いてたような フシギダネも走る時ピョンピョンしてたでしょ まあフシギバナはつるのむちと葉っぱカッターのおかげで射程距離が長い分動かなくて済む…そもそもアニメでフシギバナの戦闘あんま見た事ないな
54 20/08/23(日)10:51:24 No.720718437
>歩かせるのじゃなく走らせるならこれ以外無い気はする こうなんというか…もっと後ろ足は短くてノソノソとした歩き方や走り方だと思ってました…
55 20/08/23(日)10:52:13 No.720718673
>GOで連れ歩くと色々歩行モーション見れて楽しい >ラグラージもそんな感じでビョンビョン跳ねてる >しかもすげえ速い ラグラージは何となく分かる あいつスゲーピョンピョンしてそう
56 20/08/23(日)10:54:16 No.720719222
後ろ足が以外と長いのがなんかこう…うn…
57 20/08/23(日)10:54:57 No.720719414
>>アニメではノソノソ歩いてたような >フシギダネも走る時ピョンピョンしてたでしょ >まあフシギバナはつるのむちと葉っぱカッターのおかげで射程距離が長い分動かなくて済む…そもそもアニメでフシギバナの戦闘あんま見た事ないな でもよ「」…後ろ足が…!
58 20/08/23(日)10:55:44 No.720719598
>じゃあなんなら良いんですか! 後ろ足を短くしてくだち! カエルすぎて怖いんですけお!
59 20/08/23(日)10:56:10 No.720719698
フシギソウのスマブラの走行は普通に四足獣っぽい
60 20/08/23(日)10:56:41 No.720719816
フシギソウは後ろ足あんまり長くないな