キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/23(日)09:44:59 No.720700879
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/08/23(日)09:45:19 No.720700967
なんか言え 言ってくれ
2 20/08/23(日)09:46:02 No.720701168
お前が負けたせいだぞ
3 20/08/23(日)09:46:09 No.720701209
…最近は涼しくなって過ごしやすくなったんじゃないか?
4 20/08/23(日)09:46:23 No.720701282
お前たちの令和はここからだ
5 20/08/23(日)09:46:26 No.720701291
令和は管轄外だ
6 20/08/23(日)09:47:58 No.720701673
ゾンジスが悪い
7 20/08/23(日)09:49:32 No.720702062
今日の天気って 悪くないか?
8 20/08/23(日)09:49:46 No.720702132
お盆帰省による交通ラッシュってみにくくないか
9 20/08/23(日)09:50:56 No.720702513
夏の終わりって儚くないか?
10 20/08/23(日)09:51:56 No.720702780
令和最低の一作目だぞお前…
11 20/08/23(日)09:52:21 No.720702901
セミの数が少なくなってきて夏の終わりじゃないか?
12 20/08/23(日)09:53:21 No.720703254
近所でセミ鳴かなかったよ…
13 20/08/23(日)09:54:48 No.720703778
>セミの数が少なくなってきて夏の終わりじゃないか? というか今年も後3ヶ月とちょっとって早くないか?
14 20/08/23(日)09:54:54 No.720703831
ここ数年は9月になっても夏続いてないか?
15 20/08/23(日)09:55:29 No.720704003
平成ごときには理解できない話だったな
16 20/08/23(日)09:55:34 No.720704023
もう八月後半なのに40℃超えるのってまずくないか?
17 20/08/23(日)09:56:10 No.720704204
最近の豪雨と台風って怖くないか?
18 20/08/23(日)09:56:30 No.720704283
令和一作目が待ち遠しくないか?
19 20/08/23(日)09:57:48 No.720704633
10年くらい経ったらみんな落ち着くんじゃないか?
20 20/08/23(日)09:58:39 No.720704825
imgに居る日常会話振ってくるおじさんことISSA
21 20/08/23(日)09:59:03 No.720704940
お盆超えたら涼しくなるって嘘じゃないか?
22 20/08/23(日)09:59:32 No.720705027
おれじゃない あーくがやった しらない すんだこと じゃないか?
23 20/08/23(日)09:59:42 No.720705067
>…最近は涼しくなって過ごしやすくなったんじゃないか? 俺が聞きたいのはそんな世間話じゃない
24 20/08/23(日)10:00:21 No.720705219
今日は比較的過ごしやすくないか?
25 20/08/23(日)10:00:42 No.720705278
>10年くらい経ったらみんな落ち着くんじゃないか? 頭おかしいのはセイバー叩こうと待ち構えてそっち行くだろうからすぐ落ち着くんじゃないか
26 20/08/23(日)10:00:49 No.720705312
ガシャーンッ(平成記憶消去パンチ) やっぱりジオウが悪いよなあ…
27 20/08/23(日)10:01:49 No.720705538
クーラーつけたまま寝たら風邪引くんじゃないか?
28 20/08/23(日)10:01:58 No.720705571
昨日は関東の方で雷が落ちて大変だったんじゃないか?
29 20/08/23(日)10:02:23 No.720705669
01はカッコいいデザインとカッコいいアクションとカッコいい音楽を楽しむ作品じゃないか?
30 20/08/23(日)10:03:22 No.720705929
OPは最高じゃないか?
31 20/08/23(日)10:03:26 No.720705951
別に令和になったからって何もかも変わるわけないのは当たり前じゃないか?
32 20/08/23(日)10:03:45 No.720706036
戦犯
33 20/08/23(日)10:04:29 No.720706238
平成の流れでこうなってしまったのか 平成の後ろ盾でなんとか色々繋ぎ止められたのか
34 20/08/23(日)10:05:33 No.720706517
>別に令和になったからって何もかも変わるわけないのは当たり前じゃないか? 昭和ライダーと平成ライダーには10年以上のブランクがあったけど平成ライダーと令和ライダーは地続きだからな…
35 20/08/23(日)10:05:33 No.720706524
>01はカッコいいデザインとカッコいいアクションとカッコいい音楽を楽しむ作品じゃないか? ちゃんと考えてみたほうが面白いと思うがそもそも考える頭もなく見る奴が大半だったんじゃないか?
36 20/08/23(日)10:07:24 No.720706993
ピークは腹筋崩壊太郎
37 20/08/23(日)10:07:50 No.720707100
>ピークは腹筋崩壊太郎 一話じゃないか?
38 20/08/23(日)10:08:08 No.720707166
>戦犯 >ゾンジスが悪い
39 20/08/23(日)10:08:20 No.720707227
ゾンジズのせいじゃないか?
40 20/08/23(日)10:09:15 No.720707454
ザモナスが斬撃程度でやられたせいじゃないか?
41 20/08/23(日)10:09:15 No.720707456
平成1作目がゼロワンだったら即打ち切りだったんじゃないか?
42 20/08/23(日)10:09:51 No.720707601
ゾンジスに変身するパパイヤ鈴木のキャラの名前がカゲンだかジョウゲンだか忘れたんじゃないか?
43 20/08/23(日)10:10:18 No.720707698
ゾンジス一人にした他のダパンプも悪くないか? まぁあの展開なら仕方ないけど…
44 20/08/23(日)10:11:01 No.720707838
ゾンジスはダパンプじゃないからハブられてたのかな…
45 20/08/23(日)10:11:07 No.720707851
>ザモナスが斬撃程度でやられたせいじゃないか? アレは正直がっかりしたというかもっと派手にやられて欲しかったんじゃないか?
46 20/08/23(日)10:11:22 No.720707918
特撮オタって本当に醜くないか?
47 20/08/23(日)10:12:40 No.720708199
カタUSのヒト ぐぐって今更ながら本当にUSAの人だったの知った
48 20/08/23(日)10:12:50 No.720708233
さい らま
49 20/08/23(日)10:13:21 No.720708341
su4145573.png クォーツァーの理想春
50 20/08/23(日)10:14:08 No.720708524
>su4145573.png >クォーツァーの理想春 気持ち悪…
51 20/08/23(日)10:14:29 No.720708622
>特撮オタって本当に醜くないか? 今でもビルドをアンチしてる奴もいるし何を今さらじゃないか?
52 20/08/23(日)10:15:10 No.720708805
面倒なオタクは気に入らないものを叩くことしかしない
53 20/08/23(日)10:15:18 No.720708843
>特撮オタって本当に醜くないか? 響鬼の頃から一部ロクでもないのは人としての質の低さが一切改善されてないんじゃないか?
54 20/08/23(日)10:15:22 No.720708861
>su4145573.png >クォーツァーの理想春 >特撮オタって本当に醜くないか?
55 20/08/23(日)10:16:03 No.720709030
ゼロワンって醜くないか?
56 20/08/23(日)10:16:09 No.720709054
>su4145573.png これは右下のコマと台詞見るにイズが死ぬ展開があるからって話では…?
57 20/08/23(日)10:16:48 No.720709225
>ゼロワンって醜くないか? それはゼロワンではなくて鏡で見たお前の顔じゃないか?
58 20/08/23(日)10:16:57 No.720709255
ギミックや技術は進歩しても話は頭平成が書いてるんじゃないか?
59 20/08/23(日)10:17:45 No.720709445
>ギミックや技術は進歩しても話は頭平成が書いてるんじゃないか? いやそりゃ元号変わったところでスタッフ総入れ替えになるわけでもないし
60 20/08/23(日)10:18:48 No.720709691
役者中傷は醜くないか?
61 20/08/23(日)10:19:14 No.720709802
>役者中傷は醜くないか? 叩けるものを理由つけて探しているだけじゃないか?
62 20/08/23(日)10:19:22 No.720709841
>ギミックや技術は進歩しても話は頭平成が書いてるんじゃないか? 頭令和なんか平成生まれにはいないんじゃないか?
63 20/08/23(日)10:19:22 No.720709845
来年はいいことあるんじゃないかな?
64 20/08/23(日)10:20:04 No.720710021
>役者中傷は醜くないか? 役者じゃなくても中傷という行為は醜くないか?
65 20/08/23(日)10:20:17 No.720710074
役者を丸いというのはひどいんじゃないか?
66 20/08/23(日)10:20:22 No.720710092
アフロをキメた喫茶店のマスターが変身し、ダンス殺法で悪を裁く仮面ライダーゾンジズ!
67 20/08/23(日)10:20:31 No.720710128
>来年はいいことあるんじゃないかな? コロナが収まってるといいんじゃないか?
68 20/08/23(日)10:21:14 No.720710265
>アフロをキメた喫茶店のマスターが変身し、ダンス殺法で悪を裁く仮面ライダーゾンジズ! 一発ネタなら結構面白いんじゃないか?
69 20/08/23(日)10:21:54 No.720710410
>アフロをキメた喫茶店のマスターが変身し、ダンス殺法で悪を裁く仮面ライダーゾンジズ! どっちかというとノリダーみたいな収監枠じゃないか?
70 20/08/23(日)10:22:04 No.720710459
ゾンジス死ななかったら死ななかったで魔王にとっては最低最悪に近づくからゾンジス自体は潰さないとダメ
71 20/08/23(日)10:22:40 No.720710603
そうか?オレはグダグダ構成は笑ってやった方が救いだと思っている
72 20/08/23(日)10:23:28 No.720710784
今年はちょっと色々ありすぎたんじゃないか?
73 20/08/23(日)10:23:32 No.720710806
後半OP映像を刷新するつもりがないのは醜くないか?
74 20/08/23(日)10:24:21 No.720711036
>今年はちょっと色々ありすぎたんじゃないか? コロナ前から酷いから関係無いんじゃないか?
75 20/08/23(日)10:24:24 No.720711050
>後半OP映像を刷新するつもりがないのは醜くないか? ビルドもOPにクローズチャージがずっといたんじゃないか?
76 20/08/23(日)10:24:54 No.720711169
>そうか?オレはグダグダ構成は笑ってやった方が救いだと思っている 頭悪くて理解できないから笑うしかできないんじゃないか?
77 20/08/23(日)10:26:00 No.720711452
>ビルドもOPにクローズチャージがずっといたんじゃないか? 冒頭にクローズマグマはいたんじゃないか?
78 20/08/23(日)10:26:02 No.720711457
お前たち平成の醜さを盾にしてないか?
79 20/08/23(日)10:26:14 No.720711499
せめて役者さんには売れて欲しいんじゃないか?
80 20/08/23(日)10:26:20 No.720711519
>>そうか?オレはグダグダ構成は笑ってやった方が救いだと思っている >頭悪くて理解できないから笑うしかできないんじゃないか? お前これ理解できるのか すげーな
81 20/08/23(日)10:26:41 No.720711610
>お前たち平成の醜さを盾にしてないか? 一番醜いのは平成でなく自分たちと理解してないんじゃないか?
82 20/08/23(日)10:27:09 No.720711738
>お前これ理解できるのか >すげーな ムキになって定型も守れてないのは醜いんじゃないか?
83 20/08/23(日)10:27:12 No.720711754
お前達のimgって醜くないか?
84 20/08/23(日)10:27:18 No.720711775
>ちゃんと考えてみたほうが面白いと思うがそもそも考える頭もなく見る奴が大半だったんじゃないか? >頭悪くて理解できないから笑うしかできないんじゃないか? こういう風に「頭の悪いお前らと違って俺は考えてる」って思い込んでる奴らが一番醜くないか?
85 20/08/23(日)10:27:52 No.720711915
>せめて役者さんには売れて欲しいんじゃないか? ぶっちゃけライダー作品の人気や出来とか良くても売れない奴は売れないんじゃないか?
86 20/08/23(日)10:27:55 No.720711933
社長の苦悶の演技は物凄いんじゃないか?
87 20/08/23(日)10:28:22 No.720712039
IDって醜くないか?
88 20/08/23(日)10:28:23 No.720712047
IDが出たんじゃないか?
89 20/08/23(日)10:28:35 No.720712082
悪意をばらまこうとしてる奴がいるんじゃないか?
90 20/08/23(日)10:28:39 No.720712098
醜くないか?
91 20/08/23(日)10:28:57 No.720712159
IDって醜くないか?
92 20/08/23(日)10:29:02 No.720712179
悪意の伝染って理論は正しいんじゃないか?
93 20/08/23(日)10:29:04 No.720712183
SOUGO氏「最近のカメン・ライダーシリーズをご覧になっている人も多いんじゃないか?だが、今のカメン・ライダーは、はっきり言ってカメン・ライダーではないんじゃないか?クォーツァーから見てもファンから見ても、本来は世界観を統一するべきものですが、そういうものはなくなってしまった。瞬間瞬間を必死で生きればいい、世界観は滅茶苦茶でいい、ということで制作しているので、スピリッツがないんじゃないか?」
94 20/08/23(日)10:29:13 No.720712225
汚ねえIDは滅ぶべきなんじゃないか?
95 20/08/23(日)10:29:29 No.720712294
汚ねぇ「」は滅びろ!
96 20/08/23(日)10:29:36 No.720712319
>せめて役者さんには売れて欲しいんじゃないか? 結局ライダーの後の作品次第じゃないか?
97 20/08/23(日)10:29:58 No.720712399
令和って醜くないか?
98 20/08/23(日)10:30:00 No.720712402
30分番組を44話見続けると22時間にもなるんじゃないか? 勿体なくないか?
99 20/08/23(日)10:30:25 No.720712488
>>せめて役者さんには売れて欲しいんじゃないか? >結局ライダーの後の作品次第じゃないか? ジオウ組がドラマとか舞台に出てるのを見ると嬉しくないか?
100 20/08/23(日)10:30:26 No.720712493
>結局ライダーの後の作品次第じゃないか? 少なくともこの作品はキャリアにならんよな…
101 20/08/23(日)10:30:39 No.720712542
>後半OP映像を刷新するつもりがないのは醜くないか? 居ない人たちがイントロに混ざってるのは醜いな
102 20/08/23(日)10:30:40 No.720712553
>30分番組を44話見続けると22時間にもなるんじゃないか? >勿体なくないか? img見てる方が時間の無駄なんじゃないか?
103 20/08/23(日)10:30:50 No.720712582
>少なくともこの作品はキャリアにならんよな… 露骨すぎやしないか?
104 20/08/23(日)10:30:51 No.720712588
>役者を丸いというのはひどいんじゃないか? もっちゃりしててかわいくないか?
105 20/08/23(日)10:30:56 No.720712606
>勿体なくないか? そうか?他のライダーはこれにスピンオフを加えても楽しかったといえる
106 20/08/23(日)10:31:11 No.720712663
>>せめて役者さんには売れて欲しいんじゃないか? >結局ライダーの後の作品次第じゃないか? 仮に作品の評価関係あるとしても普通のドラマなんかロクに見ない特ヲタ中心の評価なんて何の役にも立たないんじゃないか?
107 20/08/23(日)10:31:24 No.720712713
ID:4IZbjHigって醜くないか?
108 20/08/23(日)10:31:38 No.720712769
>30分番組を44話見続けると22時間にもなるんじゃないか? >勿体なくないか? そうか?オレは面白い番組ならそのくらい見ても勿体なくないと思っている
109 20/08/23(日)10:31:38 No.720712772
>少なくともこの作品はキャリアにならんよな… 4クール続ける体力と精神力はついたんじゃないか?
110 20/08/23(日)10:31:47 No.720712811
ウォズはMIUで話題の俳優としてテレビ出てくるようになったしそれはそれとしてVシネ絶望的で辛くないか?
111 20/08/23(日)10:32:00 No.720712863
>露骨すぎやしないか? いやこの作品は誇れるんだろうか…
112 20/08/23(日)10:32:14 No.720712919
>仮に作品の評価関係あるとしても普通のドラマなんかロクに見ない特ヲタ中心の評価なんて何の役にも立たないんじゃないか? 特撮オタは俳優が卒業したら売れてない扱いしないか?
113 20/08/23(日)10:32:36 No.720713049
答えは404 not foundというOPの歌詞は回収されたんじゃないか?
114 20/08/23(日)10:32:38 No.720713058
令和ライダーってキャリアの泥にしかならなくないか?
115 20/08/23(日)10:32:41 No.720713076
>いやこの作品は誇れるんだろうか… 約者にとって誇れるかどうかは作品に参加したかどうかではなくないか?
116 20/08/23(日)10:32:53 No.720713142
そうか?俺にはむしろVシネやゲームに出れないくらい出世してくれたことを喜べる力がある
117 20/08/23(日)10:32:59 No.720713171
>>露骨すぎやしないか? >いやこの作品は誇れるんだろうか… 誇れるも何も仮面ライダーへの出演ってだけで充分誇れるんじゃないか? 一般人からしたら名作だろうが駄作だろうが仮面ライダーは仮面ライダーじゃないか?
118 20/08/23(日)10:33:06 No.720713205
>役者を丸いというのはひどいんじゃないか? 元から丸いのに急に太った扱いは可哀想じゃないか?
119 20/08/23(日)10:33:20 No.720713259
>少なくともこの作品はキャリアにならんよな… 箔という意味ではどの作品もライダー以上でも以下でもないんじゃないか? ライダーヲタクはなんか作品に力があると思ってるようだがその後に作品評価なんて一切役立たない程度の力しかないと思ってる
120 20/08/23(日)10:33:27 No.720713288
>結局ライダーの後の作品次第じゃないか? 純と愛って…
121 20/08/23(日)10:33:46 No.720713411
>ウォズはMIUで話題の俳優としてテレビ出てくるようになったしそれはそれとしてVシネ絶望的で辛くないか? 気持ち悪すぎて白ウォズの経験が見事に活きているんじゃないか?
122 20/08/23(日)10:33:50 No.720713433
令和ライダー1番目に出演したって肩書だけでめちゃくちゃ凄くないか?
123 20/08/23(日)10:33:57 No.720713468
ゼロワンを批判する奴って醜くないか?
124 20/08/23(日)10:34:03 No.720713503
オタクは無産だからキャリアの意味もわかってないんじゃないか?
125 20/08/23(日)10:34:05 No.720713516
>>結局ライダーの後の作品次第じゃないか? >純と愛って… 科捜研のレギュラー取れて良かったよホント
126 20/08/23(日)10:34:08 No.720713535
>答えは404 not foundというOPの歌詞は回収されたんじゃないか? なるほど既定路線だったのか…
127 20/08/23(日)10:34:24 No.720713591
>ゼロワンを批判する奴って醜くないか? 勝手にまとめるなよ!
128 20/08/23(日)10:34:29 No.720713611
この作品はそもそもコロナとか人気でVシネすら出なくないか?
129 20/08/23(日)10:34:52 No.720713724
>ゼロワンを批判する奴って醜くないか? そうか?
130 20/08/23(日)10:34:53 No.720713728
まだ平成の醜さが残ってるんじゃないか?
131 20/08/23(日)10:34:56 No.720713747
>ゼロワンを批判する奴って醜くないか? 褒める場所がないんじゃないか?
132 20/08/23(日)10:34:58 No.720713756
>ゼロワンを批判する奴って醜くないか? ルーパチしたのかうんこマン
133 20/08/23(日)10:35:09 No.720713805
ライダーのデザインと共に紹介されるだけならかっこいいし令和初というプレミアム感もあるし 中身を知ることがない人への紹介としてはこの上ないんじゃないか?
134 20/08/23(日)10:35:26 No.720713865
Vシネが出るかどうかに人気って関係なくないか? 重要なのはおもちゃの売り上げとかじゃないか?
135 20/08/23(日)10:35:26 No.720713866
特オタが駄作と喚いたところでノイジーマイノリティ扱いじゃないのか? 会社としての評価はそれ以外の評判とセールスだ
136 20/08/23(日)10:35:27 No.720713872
>まだ平成の醜さが残ってるんじゃないか? 平成より醜くないか?
137 20/08/23(日)10:35:27 No.720713873
>この作品はそもそもコロナとか人気でVシネすら出なくないか? 1本目は人気に関わらず出してきたが今年はスケジュール的に難しいんじゃないか?
138 20/08/23(日)10:35:31 No.720713885
>>ゼロワンを批判する奴って醜くないか? >褒める場所がないんじゃないか? 序盤の数話は面白かったんじゃないか?
139 20/08/23(日)10:35:38 No.720713920
ライダーの現場で役者自身が伸びれば仕事に繋がるんじゃないか? まあ運の要素も大きいと思うが
140 20/08/23(日)10:35:57 No.720714020
>Vシネが出るかどうかに人気って関係なくないか? 重要なのはおもちゃの売り上げとかじゃないか? その理論だとしても結局出ないやつじゃないか?
141 20/08/23(日)10:35:59 No.720714032
>重要なのはおもちゃの売り上げとかじゃないか? ゼロワンはその辺は成功してる力がある
142 20/08/23(日)10:36:02 No.720714044
>褒める場所がないんじゃないか? 主題歌やライダーデザインなんかは褒められるのにどうしてわかってくれないんだ?
143 20/08/23(日)10:36:09 No.720714078
また後年実はお仕事5番勝負は上からの要望で~みたいな暴露が出るんじゃないか?
144 20/08/23(日)10:36:19 No.720714124
ゼロワンの醜さは平成の醜さなんじゃないか?
145 20/08/23(日)10:36:19 No.720714125
>ゼロワンを批判する奴って醜くないか? そうか?俺は好きな作品とはいえ全肯定するのは良くないと思う
146 20/08/23(日)10:36:22 No.720714135
>序盤の数話は面白かったんじゃないか? 1話くらいじゃないか?
147 20/08/23(日)10:36:40 No.720714230
>ゼロワンの醜さは平成の醜さなんじゃないか? そもそも平成って醜くないんじゃないか?
148 20/08/23(日)10:36:56 No.720714302
>そうか?俺は好きな作品とはいえ全肯定するのは良くないと思う 批判する理由にしたいだけじゃないか?
149 20/08/23(日)10:36:59 No.720714325
>また後年実はお仕事5番勝負は上からの要望で~みたいな暴露が出るんじゃないか? 滅亡迅雷滅ぼした後何も考えてませんって公式で言っちゃったのが致命的じゃないか?
150 20/08/23(日)10:37:04 No.720714346
>ゼロワンの醜さは平成の醜さなんじゃないか? この醜さは平成にはなかったものじゃないか?
151 20/08/23(日)10:37:04 No.720714357
映画がどうなるのか気になるんじゃないか?
152 20/08/23(日)10:37:08 No.720714374
ヒで大好評だから成功なんじゃいか?
153 20/08/23(日)10:37:10 No.720714386
露骨な逆張りで醜くないか
154 20/08/23(日)10:37:33 No.720714476
ヒでも困惑してる意見は出ていたんじゃないか?
155 20/08/23(日)10:37:45 No.720714540
>滅亡迅雷滅ぼした後何も考えてませんって公式で言っちゃったのが致命的じゃないか? どっちにしろ言わなくても考えてないんだから作品には致命的なんじゃないか?
156 20/08/23(日)10:37:48 No.720714560
>そもそも平成って醜くないんじゃないか? その理論が通じるなら令和は醜いとはならないんじゃないのか?
157 20/08/23(日)10:37:48 No.720714564
>この醜さは平成にはなかったものじゃないか? 平成の醜さを煮詰めたものなんじゃないか?
158 20/08/23(日)10:37:55 No.720714593
>そもそも平成って醜くないんじゃないか? エロゲライターが名義を変えずに乗り込んできたのはいくらなんでも醜くないか?
159 20/08/23(日)10:38:01 No.720714619
でも不破さんがVシネで新しいフォームに変身するのは見たいんじゃないか?
160 20/08/23(日)10:38:06 No.720714651
>映画がどうなるのか気になるんじゃないか? しなくていいんじゃないか? やる価値無いし
161 20/08/23(日)10:38:07 No.720714656
そうか?「」には不人気でも子供は楽しんでいる
162 20/08/23(日)10:38:09 No.720714676
>ゼロワンの醜さは平成の醜さなんじゃないか? 賭けてもいい絶対平成のせいじゃねえよ
163 20/08/23(日)10:38:14 No.720714707
映画は心配してないがオルトロスバルカンが良い所無さすぎてこれやっぱVシネ用だったんじゃないか?
164 20/08/23(日)10:38:23 No.720714751
IDがとことん逆張りしてて恥ずかしくないか?
165 20/08/23(日)10:38:31 No.720714783
>でも不破さんがVシネで新しいフォームに変身するのは見たいんじゃないか? そうか?俺は今週のオルトロスバルカンの反応に困ってる
166 20/08/23(日)10:38:34 No.720714791
>平成の醜さを煮詰めたものなんじゃないか? それはもう平成以下なんじゃないか?
167 20/08/23(日)10:38:41 No.720714826
>しなくていいんじゃないか? >やる価値無いし 露骨な逆張りが特徴
168 20/08/23(日)10:38:41 No.720714827
>>そもそも平成って醜くないんじゃないか? >エロゲライターが名義を変えずに乗り込んできたのはいくらなんでも醜くないか? そうか?俺には鎧武を楽しむ力がある というか鎧武って面白い作品だったんじゃないか?
169 20/08/23(日)10:38:54 No.720714895
そもそもクォーツァーは作品毎の設定と世界観がバラバラなのが醜いと言っているが平成の作品の出来自体には何も言っていないんじゃないか?
170 20/08/23(日)10:39:01 No.720714925
>そうか?「」には不人気でも子供は楽しんでいる 子供も楽しんでないんじゃないか?
171 20/08/23(日)10:39:16 No.720715001
他の作品を引き合いに出すこと自体が失礼じゃないか?
172 20/08/23(日)10:39:20 No.720715018
>>そもそも平成って醜くないんじゃないか? >エロゲライターが名義を変えずに乗り込んできたのはいくらなんでも醜くないか? 乗り込んできたもクソも誘ったのは東映側じゃないか?
173 20/08/23(日)10:39:23 No.720715038
>子供も楽しんでないんじゃないか? なぜわかる
174 20/08/23(日)10:39:32 No.720715079
>そうか?「」には不人気でも子供は楽しんでいる 子どもの感想に意味は無いからな
175 20/08/23(日)10:39:35 No.720715091
>>子供も楽しんでないんじゃないか? >なぜわかる 子供だからだろ
176 20/08/23(日)10:39:39 No.720715115
>そうか?「」には不人気でも子供は楽しんでいる 子供も困惑してるんじゃないか?
177 20/08/23(日)10:39:48 No.720715157
>そもそもクォーツァーは作品毎の設定と世界観がバラバラなのが醜いと言っているが平成の作品の出来自体には何も言っていないんじゃないか? ゼロワンは1作品なのに設定と世界観がバラバラじゃないか?
178 20/08/23(日)10:39:51 No.720715171
>子供も楽しんでないんじゃないか? 子供はかっこよくアクションしてくれれば満足するんじゃないか?
179 20/08/23(日)10:39:57 No.720715193
子ども「」なんて初めて見たんじゃないか?
180 20/08/23(日)10:40:02 No.720715217
>滅亡迅雷滅ぼした後何も考えてませんって公式で言っちゃったのが致命的じゃないか? どうしてそんなことになってしまったのか気になるんじゃないか? 行き当たりばったりにも限度があるんじゃないか?
181 20/08/23(日)10:40:09 No.720715272
子供はライダーの見た目と戦闘がカッコよければ楽しんでくれるんじゃないか?
182 20/08/23(日)10:40:12 No.720715284
>子ども「」なんて初めて見たんじゃないか? そうか?
183 20/08/23(日)10:40:13 No.720715290
ふたばは未成年禁止じゃないか?
184 20/08/23(日)10:40:21 No.720715337
>子供だからだろ 子供が「」なのって醜くないか?
185 20/08/23(日)10:40:25 No.720715356
>滅亡迅雷滅ぼした後何も考えてませんって公式で言っちゃったのが致命的じゃないか? 当初存在しなかったキャラねじ込んだ上登場も前倒しにしたせいじゃないか?
186 20/08/23(日)10:40:43 No.720715459
虚淵は何だかんだで放送当時のインタビューで露悪的な事ばっか言ってキャラも殺しまくる予定だったが仮面ライダーやぞと思い直した結果今の話にしたくらいには理性的だったんじゃないか?
187 20/08/23(日)10:40:49 No.720715475
ノープランすぎやしないか?
188 20/08/23(日)10:41:15 No.720715626
>露骨な逆張りが特徴 逆張りとかじゃなくてスケジュールも抑えられないし コロナで感染リスク高まって子供を危険に晒す事になるし この状況じゃしない方がお金の意味でもいいんじゃないか?
189 20/08/23(日)10:41:27 No.720715706
>子供はライダーの見た目と戦闘がカッコよければ楽しんでくれるんじゃないか? 大人になって見直して何だこりゃってなるのも思い出じゃないか?
190 20/08/23(日)10:41:36 No.720715754
瞬瞬必生も感じられないんじゃないか?
191 20/08/23(日)10:41:38 No.720715764
>子供はかっこよくアクションしてくれれば満足するんじゃないか? してなくないか?
192 20/08/23(日)10:41:50 No.720715814
>子供はかっこよくアクションしてくれれば満足するんじゃないか? そんなだからこういう醜い作品を生むんじゃないか?
193 20/08/23(日)10:41:58 No.720715858
>>子供はかっこよくアクションしてくれれば満足するんじゃないか? >してなくないか? そうか?俺はしてると思う
194 20/08/23(日)10:42:19 No.720715955
>逆張りとかじゃなくてスケジュールも抑えられないし >コロナで感染リスク高まって子供を危険に晒す事になるし >この状況じゃしない方がお金の意味でもいいんじゃないか? 撮らなきゃ食っていけないんだ どうしてわかってくれないんだ
195 20/08/23(日)10:42:19 No.720715962
>瞬瞬必生も感じられないんじゃないか? それは単に感じる能力がないだけじゃないか?
196 20/08/23(日)10:42:20 No.720715964
子供が子供がっていうけど本当の子供の意見なんて子持ち「」か教師・保育士「」でもないとわからないんじゃないか?
197 20/08/23(日)10:42:27 No.720716000
>虚淵は何だかんだで放送当時のインタビューで露悪的な事ばっか言ってキャラも殺しまくる予定だったが仮面ライダーやぞと思い直した結果今の話にしたくらいには理性的だったんじゃないか? 問題はシナリオ面じゃなくてエロゲライターとしての名義で子供向け番組の脚本をしてる事なんじゃないか?
198 20/08/23(日)10:42:40 No.720716058
他の特撮は大人も見れるものにしてしっかり人気取ってるから アクションだけでいいというのは言い訳じゃないか?
199 20/08/23(日)10:42:44 No.720716074
>子供が子供がっていうけど本当の子供の意見なんて子持ち「」か教師・保育士「」でもないとわからないんじゃないか? いつまでも自分が子供のつもりなんじゃないか?
200 20/08/23(日)10:42:44 No.720716076
>瞬瞬必生も感じられないんじゃないか? 瞬間瞬間で設定や描写が凸凹なのは感じるんじゃないか?
201 20/08/23(日)10:42:55 No.720716132
>それは単に感じる能力がないだけじゃないか? そうか?どう見ても瞬間瞬間を惰性で生きてる
202 20/08/23(日)10:43:22 No.720716247
鎧武はサブライターやPの功績も大きいんじゃないか?
203 20/08/23(日)10:43:42 No.720716300
仮面ライダーゼロワン見てそう
204 20/08/23(日)10:43:46 No.720716308
>撮らなきゃ食っていけないんだ >どうしてわかってくれないんだ そのためにコロナリスクに観客も役者も晒すのは醜くないか?
205 20/08/23(日)10:43:56 No.720716345
近未来からファンタジー路線は凸凹じゃないか?