20/08/23(日)09:41:10 昔は元... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/23(日)09:41:10 No.720699800
昔は元気だった駅前っていいよね
1 20/08/23(日)09:41:45 No.720699976
そこそこげんきだよ・・・げんきだよ・・・・
2 20/08/23(日)09:43:07 No.720700352
昔は町田以上にオタ向けが充実してた 特に自作パーツ屋がかなりあって秋葉原行かなくてもPC組めた
3 20/08/23(日)09:44:51 No.720700854
かなり行っても2~3店舗じゃね? まだ1店舗あるけど…ZOAは少し離れてるが
4 20/08/23(日)09:45:04 No.720700895
>そこそこげんきだよ・・・げんきだよ・・・・ 駅前商店街と京王八王子駅が逆方向にあってお互い足を引っ張りまくった八王子よりはマシだと思う というか小田急単独の駅としては今でも大きいんだけどね…
5 20/08/23(日)09:45:38 No.720701073
>昔は町田以上にオタ向けが充実してた >特に自作パーツ屋がかなりあって秋葉原行かなくてもPC組めた そんなだったのか… 今の寂れたPC屋しか知らないわ
6 20/08/23(日)09:46:57 No.720701403
>かなり行っても2~3店舗じゃね? >まだ1店舗あるけど…ZOAは少し離れてるが 昔ね 駅前にLAOXとソフマップがあってさらに個人の自作ショップも2~3店舗あった
7 20/08/23(日)09:46:58 No.720701404
そういえばソフマップ時代のソフマップがあったな
8 20/08/23(日)09:48:11 No.720701725
>そういえばソフマップ時代のソフマップがあったな LAOXもあったんだよ まだちゃんと自作屋やってた頃の
9 20/08/23(日)09:50:04 No.720702202
LAOX全盛期は本館ホビー館と家電館の三つあったんだ 三つ目立てた辺りで失速して即手放してたけどね
10 20/08/23(日)09:50:05 No.720702209
ファミマの隣にファミマ
11 20/08/23(日)09:50:23 No.720702311
町田はヨドバシソフマップドスパラでずっと変わってないね まぁダイエー系列のPCショップも20年前くらいにはあったそうだが
12 20/08/23(日)09:51:19 No.720702610
>ファミマの隣にファミマ サンクスだかスリーエフだったし・・・ それはそれとして十メートル離れてないのはどうかと思うけど
13 20/08/23(日)09:51:46 No.720702719
>まぁダイエー系列のPCショップも20年前くらいにはあったそうだが T-ZONEか
14 20/08/23(日)09:52:30 No.720702954
映画館復活して死んで復活したけどまだ生きてるのかな
15 20/08/23(日)09:52:33 No.720702969
>ファミマの隣にファミマ 隣というか道路挟んでるから向かいだ
16 20/08/23(日)09:52:48 No.720703049
深夜に個室ビデオ行こうとしたらエレベーターの前にキャバクラのキャッチがいてなんか気まずかった
17 20/08/23(日)09:52:51 No.720703062
>町田はヨドバシソフマップドスパラでずっと変わってないね >まぁダイエー系列のPCショップも20年前くらいにはあったそうだが いや町田といえばパルテックだろ死んだけど ツクモも死んだし ダイエーのやつはメディアバレー 秋葉原のカリスマ店長に任せたダイエー資本の大型店の筈が 何したいのかわからないまま死んだ
18 20/08/23(日)09:54:40 No.720703717
>映画館復活して死んで復活したけどまだ生きてるのかな 運営引き継ぎで復活したとは聞いたが最近行ってないからわかんない
19 20/08/23(日)09:55:47 No.720704086
>いや町田といえばパルテックだろ死んだけど >ツクモも死んだし >ダイエーのやつはメディアバレー >秋葉原のカリスマ店長に任せたダイエー資本の大型店の筈が >何したいのかわからないまま死んだ ツクモは一瞬だけあったね 1年持ったかどうかくらいだったけど 20年前くらいになるともう伝聞だからパルテックはわかんねえ…
20 20/08/23(日)09:57:29 No.720704541
>深夜に個室ビデオ行こうとしたらエレベーターの前にキャバクラのキャッチがいてなんか気まずかった 個室ビデオに尺犬いる?
21 20/08/23(日)09:57:54 No.720704657
>20年前くらいになるともう伝聞だからパルテックはわかんねえ… パルテックが一番DOSVショップって感じのパーツ屋だったケースの品揃えも凄かったし 場所がころころ変わって知ってるだけでも4回ぐらい移動したと思う
22 20/08/23(日)09:58:28 No.720704790
>運営引き継ぎで復活したとは聞いたが最近行ってないからわかんない 小さい映画館みたいなのはあったよ ただやってるのがメジャーなやつじゃなかった シネコン行くならなら海老名行くしかなかろ
23 20/08/23(日)09:58:55 No.720704902
毎度思うが「」が何を基準に評価してるのか分からない 駅別乗車人員も市の人口も収益も25年連続で増えてるから本気で意味不明なんだ まさか自分が利用する場所が潰れた基準?
24 20/08/23(日)09:59:10 No.720704965
相模川の船運が廃れてからさっぱりでさぁ
25 20/08/23(日)10:00:15 No.720705194
>まさか自分が利用する場所が潰れた基準? はい
26 20/08/23(日)10:00:20 No.720705213
>相模川の砂利トラが廃れてからさっぱりでさぁ
27 20/08/23(日)10:00:29 No.720705234
20年くらい前は何でもあったからなぁ
28 20/08/23(日)10:00:48 No.720705304
>毎度思うが「」が何を基準に評価してるのか分からない >駅別乗車人員も市の人口も収益も25年連続で増えてるから本気で意味不明なんだ 駅前が元気あるかで見てるつもりだけどね… >まさか自分が利用する場所が潰れた基準? まぁそういう視点があるのは否定出来ないけど
29 20/08/23(日)10:01:16 No.720705403
この辺り住むには良さそうだしアウトドア趣味も比較的やりやすそうだしでいいと思うんだよな
30 20/08/23(日)10:02:15 No.720705641
駅前は全盛期から見るとだいぶ廃れたと思うなそれでもマシな方だけど
31 20/08/23(日)10:02:36 No.720705727
>個室ビデオに尺犬いる? いないよ!店員に顔ガッツリ見られるタイプだし!
32 20/08/23(日)10:02:37 No.720705732
ヨークフーズはペットボトル捨てに行くついでに午後の紅茶の500のペットボトル買いに行く店 多分地域最安値
33 20/08/23(日)10:03:03 No.720705847
>20年くらい前は何でもあったからなぁ 海老名がイオンくらいしかなかったんだよね
34 20/08/23(日)10:03:15 No.720705896
>20年くらい前は何でもあったからなぁ この辺の駅だと本厚木にしか「オタク向け」店が充実してなかった 今は潰れた だから衰退した 他の駅はそもそも利用してないから昔を知らない かな…
35 20/08/23(日)10:03:25 No.720705946
となりの駅が勤務先だった駅だ
36 20/08/23(日)10:03:56 No.720706084
東名厚木健康センターにサウナ入りによく行く
37 20/08/23(日)10:04:01 No.720706104
>>20年くらい前は何でもあったからなぁ >海老名がイオンくらいしかなかったんだよね ビナウォーク出来る前はイオンとダイエーくらいしかなかったね あとダイクマ
38 20/08/23(日)10:04:47 No.720706309
>この辺り住むには良さそうだしアウトドア趣味も比較的やりやすそうだしでいいと思うんだよな 車で2~30分で日本百選の温泉もあるらしいね そう思うと勿体ない
39 20/08/23(日)10:05:08 No.720706406
>この辺の駅だと本厚木にしか「オタク向け」店が充実してなかった >今は潰れた >だから衰退した まぁこれかな…
40 20/08/23(日)10:05:15 No.720706439
ドムドムあるじゃん
41 20/08/23(日)10:05:48 No.720706584
駅前単独の話なら郊外店に負けただし PCの話なら個人店が利益上げれる商品じゃなくなっただけだからな
42 20/08/23(日)10:06:08 No.720706685
オタク産業が本厚木にしか無かったから「」の評価はそれが10割とは言わんが8割くらいはそれなんだ
43 20/08/23(日)10:06:13 No.720706705
ほていやがアニメやゲームのCD揃ってて便利だったな
44 20/08/23(日)10:07:22 No.720706986
オタク向けみたいな話になると近くの海老名もあんまりそういうところとしてのうまあじはないよね アニメイトはあったか
45 20/08/23(日)10:08:00 No.720707135
駅前にからやま出来た事だけは手放しで褒めたい
46 20/08/23(日)10:08:03 No.720707140
10年前から住んでるけどその頃よりは栄えてきてる気がする 南口も再開発してるし
47 20/08/23(日)10:08:06 No.720707153
ゲーセンは元気というか息が長いな 元ヨーカドーやLAOXの隣にあったセガのゲーセンは去年35周年とか言ってたわ
48 20/08/23(日)10:08:22 No.720707231
>この辺の駅だと本厚木にしか「オタク向け」店が充実してなかった 今だとこの辺でオタク向けの店多いのは町田になってるけど昔は本厚木のが強かった …正直なところ今でもエロゲに関しては本厚木のが強い 町田ソフマップがエロゲ取り扱いやめちゃったし
49 20/08/23(日)10:08:26 No.720707246
モスバーガーのすぐ近くにドムドム出来てて死ぬ気か…?って思った
50 20/08/23(日)10:08:43 No.720707335
>駅前にからやま出来た事だけは手放しで褒めたい 俺はかつやのままでいてほしかった…
51 20/08/23(日)10:09:22 No.720707486
>モスバーガーのすぐ近くにドムドム出来てて死ぬ気か…?って思った アットのフードコートから消えたと思ったらあそこに行ってた あれ本店らしいよ
52 20/08/23(日)10:09:36 No.720707551
>オタク産業が本厚木にしか無かったから「」の評価はそれが10割とは言わんが8割くらいはそれなんだ そういう意味だと今も昔は海老名は「」視点で価値ねえな
53 20/08/23(日)10:10:19 No.720707700
>ドムドムあるじゃん ちなみにドムドム50周年で今だけ町田のホテルでドムドムバーガー買える https://bwhotels.jp/machida/machida_restaurant/takeout_ma
54 20/08/23(日)10:11:31 No.720707952
>>この辺の駅だと本厚木にしか「オタク向け」店が充実してなかった >今だとこの辺でオタク向けの店多いのは町田になってるけど昔は本厚木のが強かった >…正直なところ今でもエロゲに関しては本厚木のが強い >町田ソフマップがエロゲ取り扱いやめちゃったし エロゲは今も本厚木だなぁ もう通販やDLの時代だろって言われたらそうだけど
55 20/08/23(日)10:11:41 No.720707980
>そういう意味だと今も昔は海老名は「」視点で価値ねえな イオンのガチャガチャコーナーは重宝してた あそこ当時としては珍しかった200円ガチャガチャ置いてたし
56 20/08/23(日)10:11:53 No.720708022
>アットのフードコートから消えたと思ったらあそこに行ってた >あれ本店らしいよ あれ本店なの…!?
57 20/08/23(日)10:11:57 No.720708044
>そういう意味だと今も昔は海老名は「」視点で価値ねえな 「」に勧められたきんのたかおが出来たので これで横浜とか二俣川行かなくても食えるようになったよ
58 20/08/23(日)10:12:18 No.720708126
>あれ本店なの…!? 本社あるのが本厚木なので
59 20/08/23(日)10:13:01 No.720708281
本店だからバケツポテトとかやってたんだぜ
60 20/08/23(日)10:13:04 No.720708286
海老名はシネコンが2箇所あるから残念ながら?「」も海老名に行くことはあるんだ
61 20/08/23(日)10:13:13 No.720708317
本厚木なんて今も昔も大差ないだろ
62 20/08/23(日)10:14:15 No.720708557
飯食いに行くなら横浜に行く
63 20/08/23(日)10:14:52 No.720708713
>海老名はシネコンが2箇所あるから残念ながら?「」も海老名に行くことはあるんだ アニメ映画やってくれるからよく使うわ
64 20/08/23(日)10:15:35 No.720708924
>飯食いに行くなら横浜に行く まあ大体そう思ってるから利用者がそういう数になってるんだろな
65 20/08/23(日)10:16:04 No.720709033
>エロゲは今も本厚木だなぁ >もう通販やDLの時代だろって言われたらそうだけど 町田どころか新宿までもうエロゲまともに扱ってないんでこれ以上になると秋葉原まで出ないとしんどいという
66 20/08/23(日)10:19:09 No.720709780
>>オタク産業が本厚木にしか無かったから「」の評価はそれが10割とは言わんが8割くらいはそれなんだ >そういう意味だと今も昔は海老名は「」視点で価値ねえな 相鉄-新宿行き需要見込んでかマンション一杯建ててるけど もともと新宿までなら小田急のほうが安いし早いんだよな 再開発するなら二俣川周辺を優先するべきじゃねぇかな
67 20/08/23(日)10:19:18 No.720709825
エアガンと模型とテーブルゲームとミニ四駆とフィギュアの新作予約でネット通販間に合わなかったりホビージャパン限定販売とかはポストホビーたまに使う
68 20/08/23(日)10:20:29 No.720710123
海老名は横浜通うのはいいけど都内は遠い…
69 20/08/23(日)10:21:11 No.720710257
>相鉄-新宿行き需要見込んでかマンション一杯建ててるけど >もともと新宿までなら小田急のほうが安いし早いんだよな >再開発するなら二俣川周辺を優先するべきじゃねぇかな あそこら辺交通の便が悪すぎるから済むには最悪なんだよね… だから駅前ビナウォークに極振り政策してるんだろうけど
70 20/08/23(日)10:21:26 No.720710310
アニメイトはmini扱いだけどあそこより狭くて通常のアニメイト扱いの店もおおいよね? 基準どうなっているんだろ?
71 20/08/23(日)10:21:39 No.720710359
本厚木よりは近くね? 急行で2分くらいの差だけども
72 20/08/23(日)10:23:09 No.720710706
ここで海老名は栄えてると言われて行ったが確かに開発されてた ように見えて駅を少し離れたら田んぼだらけのド田舎風景が広がってたな…
73 20/08/23(日)10:23:19 No.720710747
本厚木に何があったのかと調べたら海老名に押されて衰退し始めているのか…
74 20/08/23(日)10:24:58 No.720711188
海老名駅周辺は車では通りたくないな 特に朝夕
75 20/08/23(日)10:25:08 No.720711230
>ここで海老名は栄えてると言われて行ったが確かに開発されてた >ように見えて駅を少し離れたら田んぼだらけのド田舎風景が広がってたな… 元が田んぼだからリコーとかららぽーと簡単に誘致出来たようなものだし… ちょっと前までJR側は全部田んぼだった
76 20/08/23(日)10:25:08 No.720711235
>本厚木よりは近くね? >急行で2分くらいの差だけども 相鉄JR直通の海老名-新宿の話 新宿まで60分900円弱かかるんだよ
77 20/08/23(日)10:26:04 No.720711464
>海老名は横浜通うのはいいけど都内は遠い… 相鉄直通しただろ
78 20/08/23(日)10:26:12 No.720711489
「オタク向けの店が多かったから元気だった」はなんかこう…さもしいな
79 20/08/23(日)10:27:03 No.720711715
>本厚木に何があったのかと調べたら海老名に押されて衰退し始めているのか… >毎度思うが「」が何を基準に評価してるのか分からない >駅別乗車人員も市の人口も収益も25年連続で増えてるから本気で意味不明なんだ >まさか自分が利用する場所が潰れた基準?
80 20/08/23(日)10:27:04 No.720711719
>>ここで海老名は栄えてると言われて行ったが確かに開発されてた >>ように見えて駅を少し離れたら田んぼだらけのド田舎風景が広がってたな… >元が田んぼだからリコーとかららぽーと簡単に誘致出来たようなものだし… >ちょっと前までJR側は全部田んぼだった あそこら辺て水害やら地震の際の液状化が怖いので駅前なのに最近まで開発されなかった土地だからな
81 20/08/23(日)10:27:12 No.720711756
>相鉄JR直通の海老名-新宿の話 >新宿まで60分900円弱かかるんだよ 横須賀貨物線を経由するから遠回りで運賃が跳ね上がるんだょなぁ
82 20/08/23(日)10:27:42 No.720711877
>本厚木に何があったのかと調べたら海老名に押されて衰退し始めているのか… 何を調べたんだよ…利用者も収益も右肩上がりだよ デマはやめてくれ
83 20/08/23(日)10:28:11 No.720712005
>「オタク向けの店が多かったから元気だった」はなんかこう…さもしいな ベッドタウン化が進んで駅前に元気が感じられなくなってるって感じよ
84 20/08/23(日)10:28:34 No.720712077
「」にとってオタク向け店が潰れたら衰退なんだ 悔しいだろうがしょうがないんだ
85 20/08/23(日)10:29:12 No.720712224
>>相鉄JR直通の海老名-新宿の話 >>新宿まで60分900円弱かかるんだよ >横須賀貨物線を経由するから遠回りで運賃が跳ね上がるんだょなぁ 大和周辺も小田急使った方が早いから、二俣川周辺の住人にしか利点ないんだよなあの路線
86 20/08/23(日)10:29:16 No.720712242
経済評論家ならともかく「」だぞ
87 20/08/23(日)10:30:37 No.720712531
どっちかというと海老名の高齢化の方がヤバイような… 駅の利用者は増えても市の黒字率はどんどん下がってるからかなり偏った弊害が出てる
88 20/08/23(日)10:31:29 No.720712733
>大和周辺も小田急使った方が早いから、二俣川周辺の住人にしか利点ないんだよなあの路線 都心直通は相鉄にとっての悲願だったが利便性が犠牲になってるな
89 20/08/23(日)10:31:30 No.720712737
もしや歳を取って元気がなくなったのは「」のほうなのでは
90 20/08/23(日)10:31:37 No.720712764
パルコもマルイもなくなったし
91 20/08/23(日)10:31:42 No.720712791
ボードゲームとか集まってやる趣味のサークルいくと毎週のように会場候補に上がる本厚木
92 20/08/23(日)10:32:13 No.720712916
鮎まつりの時しか行く機会なかったわ
93 20/08/23(日)10:32:16 No.720712930
>どっちかというと海老名の高齢化の方がヤバイような… >駅の利用者は増えても市の黒字率はどんどん下がってるからかなり偏った弊害が出てる だからこうして出稼ぎ外人を募集しまくる それ根本的解決にならないですよね?と言われたらそうだけど
94 20/08/23(日)10:32:16 No.720712931
もうすぐ南口にでかいビルが出来て復活するから…
95 20/08/23(日)10:32:34 No.720713032
>どっちかというと海老名の高齢化の方がヤバイような… >駅の利用者は増えても市の黒字率はどんどん下がってるからかなり偏った弊害が出てる 厚木は企業を誘致した、海老名は商業施設を誘致したからな
96 20/08/23(日)10:32:55 No.720713155
>もしや歳を取って元気がなくなったのは「」のほうなのでは うん
97 20/08/23(日)10:33:49 No.720713426
寂れてたというか虚無だった南口も再開発してるしミロードイーストも頑張ってるし再生中だよー!
98 20/08/23(日)10:34:02 No.720713498
>もうすぐ南口にでかいビルが出来て復活するから… 南口は基本住宅街じゃないですか…
99 20/08/23(日)10:34:22 No.720713585
>相模川のもぐり橋が廃止されてからさっぱりでさぁ
100 20/08/23(日)10:34:26 No.720713599
>厚木は企業を誘致した、海老名は商業施設を誘致したからな 海老名もクソでかいリコーの研究所あるぞ
101 20/08/23(日)10:34:47 No.720713703
駿河屋が駅前に出店しててびっくりした 嬉しいけど
102 20/08/23(日)10:35:08 No.720713797
去年アド街が来てたけど元ヤンで今は真面目に働いてるおっさんおばさん特集で枠潰してたのはなんというかその
103 20/08/23(日)10:35:21 No.720713839
ゲーセンとカードショップがやたらある街 特にゲーセン多くね
104 20/08/23(日)10:35:42 No.720713946
今まさに本厚木いるんだけどPOST HOBBYが開いてなくて潰れたかと思ったぞ 開店時間が遅いだけなのね
105 20/08/23(日)10:35:49 No.720713974
ポプラの場所を聞いてくる奴は全員エロ
106 20/08/23(日)10:36:13 No.720714092
>ゲーセンとカードショップがやたらある街 >特にゲーセン多くね これでもかなり潰れた後よ
107 20/08/23(日)10:36:17 No.720714116
>大和周辺も小田急使った方が早いから、二俣川周辺の住人にしか利点ないんだよなあの路線 せめて新横直通があれば‥ってできるんだっけ?
108 20/08/23(日)10:36:28 No.720714161
>ゲーセンとカードショップがやたらある街 >特にゲーセン多くね ボンバーガール台数少なかった頃に市内に二軒も設置店舗があったんだぜ
109 20/08/23(日)10:36:41 No.720714239
>ゲーセンとカードショップがやたらある街 >特にゲーセン多くね ヒコロウとかが出入りしていたゲーセンはまだあるかな?
110 20/08/23(日)10:36:42 No.720714240
わりとなんでもあって良いと思うんだけどなあ 唯一新作放映する映画館くらいだわ個人的な不満は
111 20/08/23(日)10:36:58 No.720714314
>今まさに本厚木いるんだけどPOST HOBBYが開いてなくて潰れたかと思ったぞ >開店時間が遅いだけなのね コロナの影響でね・・・
112 20/08/23(日)10:37:08 No.720714370
>開店時間が遅いだけなのね コロナの影響で時短営業してるところ多いから
113 20/08/23(日)10:37:28 No.720714454
>どっちかというと海老名の高齢化の方がヤバイような… >駅の利用者は増えても市の黒字率はどんどん下がってるからかなり偏った弊害が出てる 海老名は鉄道の発展と圏央道がやっと開通してやっと開発された程度だけど 本厚木は昔からあるビルや建物が多くて再開発が難しい
114 20/08/23(日)10:37:28 No.720714456
>厚木は企業を誘致した、海老名は商業施設を誘致したからな 厚木は青学逃しておいてこういう事言う
115 20/08/23(日)10:37:39 No.720714512
ポストボビー入ってるイオンも息長いね
116 20/08/23(日)10:38:24 No.720714757
>せめて新横直通があれば‥ってできるんだっけ? 来年開通するけど新横浜駅に陥没事故が起こってまた延期しそう
117 20/08/23(日)10:38:35 No.720714798
>ポストボビー入ってるイオンも息長いね 最初はダックシティだったからな
118 20/08/23(日)10:38:52 No.720714884
会社の拠点がある大きめの町くらいの認識だったが 成る程もとは「」達の憩いの町だったのか…
119 20/08/23(日)10:39:16 No.720715000
>ヒコロウとかが出入りしていたゲーセンはまだあるかな? シルクハットかな? 二件あったのが統合されて元マルイのビルに入って残ってるよ
120 20/08/23(日)10:39:21 No.720715026
20年ぐらい前の本厚木駅前の本屋にはサークルに無断でコピーした同人誌置いてあった時期あったな… ヤクザの資金源らしかったけど
121 20/08/23(日)10:39:29 No.720715066
地震の度にわりと「」がいるな…って思う町
122 20/08/23(日)10:39:32 No.720715080
東海大の学生もここじゃなくて町田か新宿に行く
123 20/08/23(日)10:40:16 No.720715307
>20年ぐらい前の本厚木駅前の本屋にはサークルに無断でコピーした同人誌置いてあった時期あったな… >ヤクザの資金源らしかったけど 物騒だなおい
124 20/08/23(日)10:40:34 No.720715394
>>ヒコロウとかが出入りしていたゲーセンはまだあるかな? >シルクハットかな? >二件あったのが統合されて元マルイのビルに入って残ってるよ 赤い風船はもうないんだっけ?
125 20/08/23(日)10:40:41 No.720715440
>20年ぐらい前の本厚木駅前の本屋にはサークルに無断でコピーした同人誌置いてあった時期あったな… >ヤクザの資金源らしかったけど あれは比較的どこの本屋でも置いてたな 中古と言うていで古本屋にも大量にあった
126 20/08/23(日)10:40:56 No.720715514
石原から追い出されたろくでもないのが流れ着いた先