こない... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/23(日)06:50:43 No.720675436
こないだ読了したナイチンゲール異聞の関連書籍に出てたこれ読んだけどめっちゃ面白かった 興味あったら読んで お爺ちゃんマタギ主人公ですごい引き込まれるしすごい濃かった 三毛別羆事件の猟師思い出したよ
1 20/08/23(日)06:51:57 No.720675537
さい らま 傑作だけど話題にするタイミング遅くない!?
2 20/08/23(日)06:51:58 No.720675539
>めっちゃ面白かった 知ってる
3 20/08/23(日)06:52:05 No.720675546
ラストシューティングのコマすごいよね
4 20/08/23(日)06:52:19 No.720675564
もう10年以上前に出た漫画だぞ
5 20/08/23(日)06:52:24 No.720675577
うnうnそのままバネ足も読もうね
6 20/08/23(日)06:53:32 No.720675667
ジュビロは短編だと外れないからな
7 20/08/23(日)06:54:23 No.720675730
いやごめんけっこうメジャー作家だし古い漫画なのは知ってたけど本当に面白かった あんなおぞましい梟が最期すげーかわいそうでかわいそうで 最期にジジイマタギがぶっ殺された奥さんとの優しい思い出をよぎらせながら「俺にゃおるんだぜ…なあ 智恵子…」って呟きながらトドメ刺すとこで涙腺が決壊したのよ
8 20/08/23(日)06:55:06 No.720675779
ジジイいいよね…
9 20/08/23(日)06:55:47 No.720675843
古くねぇよ13年前だろ
10 20/08/23(日)06:56:08 No.720675883
古いな!
11 20/08/23(日)06:56:34 No.720675913
洋画のテンプレマッチョ軍人みたいな顔した兄ちゃんがすごい良いキャラで眼鏡の方もかっこよかったし満足だった…マタギに現代の最新技術のシューズプレゼントしてマタギがばふばふってやるとこがめっちゃ可愛い しかしミネルヴァロスがひどい本当にひどい
12 20/08/23(日)06:57:06 No.720675955
最後の一撃の絵は本当に凄すぎる
13 20/08/23(日)06:57:12 No.720675964
いいよね…何度も読み返してる好きな本だよ ただ興味あったら読んでって言い方は流石にないよ…何度もスレが立ってる本だよこれ…
14 20/08/23(日)06:57:33 No.720675987
>古くねぇよ13年前だろ なそ にん
15 20/08/23(日)06:58:21 No.720676045
古いとかいうなよ若者か
16 20/08/23(日)06:58:29 No.720676054
何ならミネルヴァなんか当時話題になり過ぎてにじうらキャラ化されたのもいるぐらいだからな…
17 20/08/23(日)06:59:30 No.720676120
つい最近アニメやってたからくりの次作なんだから最近の漫画に決まってんじゃん
18 20/08/23(日)06:59:33 No.720676128
ずっと奥さんの名前を呼んでたとかマタギのジジイがいいキャラ過ぎる あとこれは何かこういうこと言うとバカにしてるみたいに思われるかもしれないけど途中でミネルヴァ殺すために腕利きのスナイパーやハンターが大集合!!展開があったんだけど出てきた瞬間から絶対死ぬ奴じゃんこれ!!絶対死ぬじゃん!!!って思ってたら本当に見事に全員ぶっ殺されて笑ってしまったんだごめん…
19 20/08/23(日)06:59:47 No.720676141
有名な作品ではあるけど新規で読んで感動してくれる人がいて嬉しいよ俺は
20 20/08/23(日)07:00:15 No.720676172
邪眼は映画感凄いよねオチもいい
21 20/08/23(日)07:00:57 No.720676226
いいんだマンガってめっちゃたくさんあるから何かきっかけがないと読まないやつは読まないからな 邪眼いいよね…
22 20/08/23(日)07:01:20 No.720676261
>って思ってたら本当に見事に全員ぶっ殺されて笑ってしまったんだごめん… うnそれはお約束の展開ってやつだ
23 20/08/23(日)07:01:26 No.720676274
>つい最近アニメやってたからくりの次作なんだから最近の漫画に決まってんじゃん な…なるほどォ~ッ…
24 20/08/23(日)07:02:35 No.720676348
>>って思ってたら本当に見事に全員ぶっ殺されて笑ってしまったんだごめん… >うnそれはお約束の展開ってやつだ そこからの壊すべしよ
25 20/08/23(日)07:02:43 No.720676358
マジでそれなりに古いマンガだしハゲのまんが人選ぶからここ居ても読んでなくてもそんなに意外には思わない しかし鵜平はいいキャラだよなあ
26 20/08/23(日)07:03:16 No.720676403
さぁ次はキュレーターさんだ
27 20/08/23(日)07:03:35 No.720676428
名作は何度語り合ってもいい
28 20/08/23(日)07:04:43 No.720676496
夜の歌・暁の歌もいいぞ!
29 20/08/23(日)07:05:03 No.720676517
初っ端から奥さん惨殺されてるし国民の被害すごすぎるしなんなんだこのクソフクロウなにこんなクソバケモノ開放してんだあめりかじんのばか!!ってなってたのに終盤の石?で出来た梟の像をずっと大切にしてるって描写でガンって頭殴られた気がしてつらい 最期の瞬間にミネルヴァが怯えてたってのもキツすぎる あとタイトルがそのままラストのサブタイトルとラストシーンにかかってるのすごくないこれ?すごい
30 20/08/23(日)07:05:06 No.720676523
スレ画のせいで双亡亭の専門家集団が登場時は噛ませにしか思えなかった
31 20/08/23(日)07:05:37 No.720676553
あいつ
32 20/08/23(日)07:05:57 No.720676579
仙人みたいな雰囲気出しておいて実際は単なるクソコテ猟師でした!は仮面の力ってしゅごい…ってなる ところであの素敵な仮面いったい誰が用意したの…?
33 20/08/23(日)07:06:00 No.720676586
あいつレスが全体的に わかるよ…
34 20/08/23(日)07:06:08 No.720676592
藤田漫画クソ雑魚エミュやるときにかなり高確率で出てくるよねスナイパーのチュッの人
35 20/08/23(日)07:06:56 No.720676642
>最期にジジイマタギがぶっ殺された奥さんとの優しい思い出をよぎらせながら「俺にゃおるんだぜ…なあ 智恵子…」って呟きながらトドメ刺すとこで涙腺が決壊したのよ 「貴様の負けよ」だけ話題になりがちだけどあそこはその前のその独白込みでのシーンだと思ってる
36 20/08/23(日)07:07:18 No.720676671
あいつ 早口 わかる…
37 20/08/23(日)07:07:51 No.720676709
スプリンガルドの次は当然ッ!ゴースト&レディだッ!
38 20/08/23(日)07:08:27 No.720676752
ナイチンゲールでこっちなのか ゴーストアンドレディではないのか そっちも読め
39 20/08/23(日)07:09:31 No.720676831
ケビンいいよね…
40 20/08/23(日)07:10:07 No.720676882
短編集だが暁の歌は全体的に明るい話が多くていいぞ
41 20/08/23(日)07:11:27 No.720676976
>いいよね…何度も読み返してる好きな本だよ >ただ興味あったら読んでって言い方は流石にないよ…何度もスレが立ってる本だよこれ… いやほんとごめんでも最近休みは家にいるからここの書店員さんスレで出てた漫画幾つか見繕って読んでてナイチンゲールいい…ってなった後にそのまま昨日の夜これ読んで結局夜明かしちゃったんだわ いいもん読んだわ…続編欲しいけどないよねこれ
42 20/08/23(日)07:12:13 No.720677030
キュレーターさん周りの話また増えないかな…
43 20/08/23(日)07:13:31 No.720677117
>いやほんとごめんでも最近休みは家にいるからここの書店員さんスレで出てた漫画幾つか見繕って読んでてナイチンゲールいい…ってなった後にそのまま昨日の夜これ読んで結局夜明かしちゃったんだわ >いいもん読んだわ…続編欲しいけどないよねこれ スプリンガルドとゴースト&レディ読んだら月光条例よもう 短編集のキャラがちょこっと出てくるよ でもその前にうしとらとからくりも読んで欲しいな あとそこまで読んだら双亡亭も読もうね
44 20/08/23(日)07:14:31 No.720677183
ゴーストアンドレディ先に読んだんだよ!というか引き出しにテラリウムと栞と紙魚子とそれがすごい良かったんでそれぞれ関連書籍をあさってたらスレ画がぶっ刺さった スプリンガルドはもうポチったけどそのまま短編集にしようかな…
45 20/08/23(日)07:14:32 No.720677184
この辺の短編アニメ化しないかなっていつも思ってる スレ画なんかは映画一本でいいもの出来そう
46 20/08/23(日)07:14:38 No.720677195
>あとそこまで読んだら双亡亭も読もうね 全部読めってことじゃんッッッ!俺もお勧めする
47 20/08/23(日)07:15:38 No.720677261
『邪眼は月輪に飛ぶ』ってタイトルが完璧すぎる…
48 20/08/23(日)07:16:53 No.720677366
あぁゴーストアンドレディから入ったのかそれならバネ足もうポチってるのもおかしくないな… いいよね学芸員サン
49 20/08/23(日)07:18:03 No.720677440
>短編集だが夜の歌は全体的に暗い話が多くていいぞ
50 20/08/23(日)07:18:14 No.720677454
とりあえず短いの全部読んだら長編行くよ… でもこのメンバーでまたなんか話描いてほしい…角から毒霧ぶっぱなす牛?みたいな化け物ってなに…書いてよ!!!!
51 20/08/23(日)07:19:20 No.720677534
だいたい邪眼が刺さった人が通る感想を綺麗に通っててわむ 角が…毒の霧を吐く…!?は気になるよな…
52 20/08/23(日)07:20:14 No.720677599
>あとタイトルがそのままラストのサブタイトルとラストシーンにかかってるのすごくないこれ?すごい 死を与えられた邪眼の翼が満月に影になっていくのいいよね…
53 20/08/23(日)07:20:34 No.720677621
貴様の負けよ
54 20/08/23(日)07:21:21 No.720677682
>とりあえず短いの全部読んだら長編行くよ… うしとらは少年漫画の最高峰だと今でも思ってるよ 今読んでも泣くよ なんなら二つ目の話で泣くよ
55 20/08/23(日)07:22:23 No.720677771
ゴーストアンドレディからふぢた入る人けっこういるんだな…ってヒとか見てたら思う めっちゃ泣いたけどこれからくりサーカスの人だったんだ!とかって呟きがわりと散見されていや絵と名前でわかるだろ!!?ってなるけど何の前振りもなしに読むと意外と意識しないものなのだろうか
56 20/08/23(日)07:22:37 No.720677785
凄腕のスナイパーがいっぱい出てくる漫画
57 20/08/23(日)07:23:05 No.720677822
>貴様の負けよ アシにトーンも黒プーもなんにもいらないって言われたページいいよね 実際あれで完成されてる
58 20/08/23(日)07:23:50 No.720677873
>あとこれは何かこういうこと言うとバカにしてるみたいに思われるかもしれないけど途中でミネルヴァ殺すために腕利きのスナイパーやハンターが大集合!!展開があったんだけど出てきた瞬間から絶対死ぬ奴じゃんこれ!!絶対死ぬじゃん!!!って思ってたら本当に見事に全員ぶっ殺されて笑ってしまったんだごめん… めっちゃ正統派の反応してて笑う そうだよそこ笑っちゃうよ!オイオイオイ死ぬわアイツらって
59 20/08/23(日)07:24:34 No.720677934
>でもこのメンバーでまたなんか話描いてほしい…角から毒霧ぶっぱなす牛?みたいな化け物ってなに…書いてよ!!!! なんかカトブレパスっぽい感じだよねあいつ
60 20/08/23(日)07:25:05 No.720677977
>アシにトーンも黒プーもなんにもいらないって言われたページいいよね アシの理解度が高すぎる…
61 20/08/23(日)07:25:33 No.720678008
今考えるとミネルヴァなんでここだとメイドになってたんだろうな…
62 20/08/23(日)07:25:44 No.720678025
>凄腕のスナイパーがいっぱい出てくる漫画 し…しんでる…
63 20/08/23(日)07:25:47 No.720678027
腕っこきのスナイパーたちを連れてきたよ!は他作品読んでるとあっここしろがね-Oでやったところだ!!ってなるから…
64 20/08/23(日)07:26:20 No.720678064
>>アシにトーンも黒プーもなんにもいらないって言われたページいいよね >アシの理解度が高すぎる… ジュビロはアシ育てるのに定評があるからな…
65 20/08/23(日)07:27:01 No.720678113
>今考えるとミネルヴァなんでここだとメイドになってたんだろうな… 結構な数のメイドがそんなだよ
66 20/08/23(日)07:27:16 No.720678130
あ!クソ雑魚妖怪! あ!クソ雑魚人形遣い! あ!しろがねO! あ!ゲス顔のツクヨミ! あ!自衛隊!
67 20/08/23(日)07:27:25 No.720678143
>凄腕のスナイパーがいっぱい出てくる漫画 やたら濃い顔と均等のコマ割りにやたら説明的な紹介セリフと自信満々な一言 ジジイマタギと銃を嘲ってバランスもいい 死にますよ彼らは 死…死んでる…
68 20/08/23(日)07:28:02 No.720678190
世界で一番強い動物はなーんだ? 答えは当然最新のライフルを持ったスナイパーですね!
69 20/08/23(日)07:28:37 No.720678227
ひとりくらい生き残るかと思ったらみんな死んでた!スナイパーなんてそれでいいんだよ…
70 20/08/23(日)07:29:00 No.720678249
>やたら濃い顔と均等のコマ割りにやたら説明的な紹介セリフと自信満々な一言 ジジイマタギと銃を嘲ってバランスもいい 自信満々な態度で相手を侮ってゲス顔晒してくれる藤田のテンプレ噛ませいいよね
71 20/08/23(日)07:29:46 No.720678304
双亡亭でぞろぞろ似たようなのでたときは絶対みんな死ぬって思ってました
72 20/08/23(日)07:30:24 No.720678350
虹裏メイドを描いたやつが亡くなったときはショックだった…
73 20/08/23(日)07:30:30 No.720678359
ラストシーンのその話も巻末にあって笑ったしすごいと思ったわ!! あそこ本当に物凄い圧力と迫力でそりゃミネルヴァも死を悟るわって絵で半端なかった でも個人的にやっぱその直前に全ての音がなくなって真っ白くなっていく背景の中でウヘイが独白するところが一番来たんだ…これつまりミネルヴァの心をちゃんと理解したのってミネルヴァに殺され殺すウヘイしかいなかったことだよね…キツすぎない…?
74 20/08/23(日)07:30:40 No.720678375
「撃ち漏らした敵はいない」 「俺の弾丸は必殺だぜ」 「死んだ奴らはマヌケなのさ」
75 20/08/23(日)07:31:26 No.720678429
>「撃ち漏らした敵はいない」 >「俺の弾丸は必殺だぜ」 >「死んだ奴らはマヌケなのさ」 チュッ❤
76 20/08/23(日)07:32:08 No.720678481
>>「撃ち漏らした敵はいない」 >>「俺の弾丸は必殺だぜ」 >>「死んだ奴らはマヌケなのさ」 >チュッ❤ オオオ イイイ
77 20/08/23(日)07:32:13 No.720678485
読み終わった後の満足感が良いんだよ…… 良い映画を見終わったあとの感じ 誤解されるかも知れない言い方だけど『良いB級映画』を見終わった後の満足感
78 20/08/23(日)07:33:00 No.720678540
ぐりん
79 20/08/23(日)07:33:04 No.720678545
>めっちゃ泣いたけどこれからくりサーカスの人だったんだ!とかって呟きがわりと散見されていや絵と名前でわかるだろ!!?ってなるけど何の前振りもなしに読むと意外と意識しないものなのだろうか もちろん人にもよるだろうけどワンピースとドラゴンボール作者が同じだと思ってたうちの従兄弟とか見るに作者名とかはあんまり意識しない人はそれなりにいるっぽい
80 20/08/23(日)07:33:40 No.720678593
あいつずっと早口でレスしてて気持 ちすごくわかるよな…
81 20/08/23(日)07:34:03 No.720678623
そこまで熱く語られると逆にこちらの言うことがなくなる…
82 20/08/23(日)07:34:14 No.720678632
>もちろん人にもよるだろうけどワンピースとドラゴンボール作者が同じだと思ってたうちの従兄弟とか見るに作者名とかはあんまり意識しない人はそれなりにいるっぽい 作者の名前いっても誰そいつ知らん!って言う友達いるからわかる え?じゃあこいつ作者買いする時とかどうすんの?っいつも思う
83 20/08/23(日)07:34:16 No.720678634
普段アニメ見てても監督とかそんなに気にしない「」だっているだろう?同じだよ
84 20/08/23(日)07:34:45 No.720678679
>でも個人的にやっぱその直前に全ての音がなくなって真っ白くなっていく背景の中でウヘイが独白するところが一番来たんだ…これつまりミネルヴァの心をちゃんと理解したのってミネルヴァに殺され殺すウヘイしかいなかったことだよね…キツすぎない…? キツい本当にキツい やった僕が見ても死なないお嫁さんだ…僕が守る!!してたの知ってるからなおさら辛い
85 20/08/23(日)07:36:49 No.720678827
あのスナイパー達あんなんでも狙いは正確だったんだよな…
86 20/08/23(日)07:37:18 No.720678856
>世界で一番強い動物はなーんだ? >答えは当然最新のライフルを持ったスナイパーですね! こことひょーあのジジイの持ってるモン見たかよ!!開拓時代のアイツのブツみてーだぜえ!みたいな台詞はめっちゃ笑った
87 20/08/23(日)07:38:44 No.720678972
>これつまりミネルヴァの心をちゃんと理解したのってミネルヴァに殺され殺すウヘイしかいなかったことだよね…キツすぎない…? ミネルヴァにとって鵜平は死神だけど同時に唯一心を理解してくれた相手でもあったってのは本当に悲しい
88 20/08/23(日)07:39:34 No.720679038
ミネルヴァの有りようが本当に悪意というか本人にとっても悪夢でしかないのキツいよね…
89 20/08/23(日)07:40:08 No.720679089
全力で止めるアシスタント良いよね
90 20/08/23(日)07:40:55 No.720679149
>あのスナイパー達あんなんでも狙いは正確だったんだよな… 連れてくるべきはスナイパーより最初に動物学者だったな…
91 20/08/23(日)07:40:56 No.720679152
>あのスナイパー達あんなんでも狙いは正確だったんだよな… ああいう役回りでもカタログスペックはきちんとするのがこの作者だなと思った
92 20/08/23(日)07:40:58 No.720679154
これは一冊読んだときの満足感が半端ねえ
93 20/08/23(日)07:41:13 No.720679177
>普段アニメ見てても監督とかそんなに気にしない「」だっているだろう?同じだよ それは確かに気にしない…
94 20/08/23(日)07:41:54 No.720679247
読み終わったあとえっ一冊でこれだけ展開してるのってなる
95 20/08/23(日)07:42:28 No.720679302
モニタ越しでも呪詛伝播するのはマジで強すぎる
96 20/08/23(日)07:42:35 No.720679311
>マタギに現代の最新技術のシューズプレゼントしてマタギがばふばふってやるとこがめっちゃ可愛い 私ここ好き!!
97 20/08/23(日)07:43:07 No.720679355
鵜平と奥さんの「今白湯入れようね」とか煮物の味見てるシーンとかが何て言うか良いんだよ…… 凄く好き
98 20/08/23(日)07:43:14 No.720679363
最後に別のモンスター話初めて締めるのからしてB級おもしろモンスター映画意識してるよね
99 20/08/23(日)07:44:26 No.720679485
長編だったらふくろうのあの能力に言及して泣かされるのが目に見えてくる…
100 20/08/23(日)07:45:06 No.720679537
眼鏡の過去やってから決着をマタギ独りじゃなくアメリカコンビとの協力で急降下するジェット機でやるのがすごい良かった 興奮してしまったが言いたいことだいたい言って「」の言ってることも全部念レスしたいくらいウンウンしたから寝る あとは好きにスレ使って…しかしメイド化もしてたのか…今急激にミネルヴァの二次創作読みたい気分だから見てみるよ…
101 20/08/23(日)07:45:28 No.720679562
これの連載当時は毎日のようにスレ立って「」が大量に目から血流して死んでたもんよ
102 20/08/23(日)07:45:41 No.720679587
>こことひょーあのジジイの持ってるモン見たかよ!!開拓時代のアイツのブツみてーだぜえ!みたいな台詞はめっちゃ笑った その後の下ネタも合わせて噛ませムーブが100点満点すぎる
103 20/08/23(日)07:45:46 No.720679590
ヤヴァいさんも懐かしいなぁ
104 20/08/23(日)07:46:37 No.720679661
ミネルヴァはジュビロの据える敵キャラとしては珍しくかなり寡黙なというかまあ梟だから喋らないの当たり前なんだけど それもあってかなり異質で悲しい存在になってる気がする
105 20/08/23(日)07:47:37 No.720679744
今だから言うけど藤田の漫画ではコレが1番好き
106 20/08/23(日)07:48:00 No.720679772
>眼鏡の過去やってから決着をマタギ独りじゃなくアメリカコンビとの協力で急降下するジェット機でやるのがすごい良かった はいてくしゅーで喜ぶウヘイもだけどこういう古き者と新しい者たちの合わせ技があるのがなんか好きなんだよな
107 20/08/23(日)07:48:07 No.720679783
うへいさん
108 20/08/23(日)07:48:34 No.720679821
ジュビロの作中における倒すべきボスキャラって大体饒舌な気がするからミネルヴァって珍しいかも
109 20/08/23(日)07:48:42 No.720679838
>今だから言うけど藤田の漫画ではコレが1番好き 短編中編はそれぞれこれが一番!ってファンがいるしそれもわかるそれぞれのよさを感じる
110 20/08/23(日)07:48:44 No.720679843
瞬撃の虚空もそうだがジュビロのジジイキャラ主人公短編たくさん描いて欲しい
111 20/08/23(日)07:49:07 No.720679882
>眼鏡の過去やってから決着をマタギ独りじゃなくアメリカコンビとの協力で急降下するジェット機でやるのがすごい良かった >興奮してしまったが言いたいことだいたい言って「」の言ってることも全部念レスしたいくらいウンウンしたから寝る >あとは好きにスレ使って…しかしメイド化もしてたのか…今急激にミネルヴァの二次創作読みたい気分だから見てみるよ… もう朝だぜ!いい夢見ろよな!
112 20/08/23(日)07:49:40 No.720679932
一冊完結の名作漫画でものすごい高確率で挙げられてるだけはある濃さと纏り具合
113 20/08/23(日)07:50:41 No.720680024
>ジュビロの作中における倒すべきボスキャラって大体饒舌な気がするからミネルヴァって珍しいかも こいつがめっちゃ喋ると白面になっちゃう
114 20/08/23(日)07:51:08 No.720680072
>誤解されるかも知れない言い方だけど『良いB級映画』を見終わった後の満足感 すげーよくわかる スケールといいハッタリの効かせ方といいそんな感じがある 絵というか画面の作り方もすごく映画的だよな
115 20/08/23(日)07:51:57 No.720680141
>三毛別羆事件の猟師思い出したよ あれはモデルというかモチーフの一人だろうなって感じがするなあ
116 20/08/23(日)07:52:09 No.720680163
ミネルヴァが喋ったら「嫁が欲しい」連呼するクソコテみたいな感じになるようなならないような…
117 20/08/23(日)07:52:45 No.720680214
ところでミネルヴァが「見る」ことが発動のきっかけなら 盲目になったところで何も関係無いのでは?
118 20/08/23(日)07:53:09 No.720680254
>ところでミネルヴァが「見る」ことが発動のきっかけなら >盲目になったところで何も関係無いのでは? 耳からも入るんですよあの呪詛
119 20/08/23(日)07:53:25 No.720680280
少し前にジェイデッカー初めて観てボスに堕ちてた新人「」AIとかビッグオーをバンチャで観て興奮してスレ建ててた「」とかもだけど 好きなものに初めて触れる人の感想が見れるのはなんかニヤニヤするところはある
120 20/08/23(日)07:53:57 No.720680333
テレビ越しに見るとアウトなのがやばすぎる なんで写真はセーフなのかはわからん
121 20/08/23(日)07:54:17 No.720680367
>ところでミネルヴァが「見る」ことが発動のきっかけなら >盲目になったところで何も関係無いのでは? それは映画の最終決戦で殴り合う2人に「銃撃てよ」って言うくらい野暮なことだ
122 20/08/23(日)07:54:18 No.720680368
>ところでミネルヴァが「見る」ことが発動のきっかけなら >盲目になったところで何も関係無いのでは? 一応見られて死ぬ窓口が眼って形になってたから… 呪いの描写はかなり大味にやってるとは思う
123 20/08/23(日)07:55:30 No.720680471
>ミネルヴァが喋ったら「嫁が欲しい」連呼するクソコテみたいな感じになるようなならないような… むしろ話が出来る相手が欲しいってなりそうだ というか話す相手を殺してしまう以上そもそも言葉を覚えられないのでは
124 20/08/23(日)07:55:43 No.720680491
>少し前にジェイデッカー初めて観てボスに堕ちてた新人「」AIとかビッグオーをバンチャで観て興奮してスレ建ててた「」とかもだけど >好きなものに初めて触れる人の感想が見れるのはなんかニヤニヤするところはある 何か嬉しくてニヤニヤするよな
125 20/08/23(日)07:55:53 No.720680513
ミネルヴァくんは心象風景がかなり幼い感じだったのがおつらぁい… 邪眼が「怖いよう…怖い眼が来るよ…」って怯えながら死んでいくの皮肉すぎる
126 20/08/23(日)07:57:29 No.720680654
>うへいさん おれたちははいれないさんとかめいよのしょうてんにしたがいさんとかハラぁいっぱいさんとかわらえええわらってくれええいさんとか色々出てくるからやめろ!
127 20/08/23(日)07:57:37 No.720680664
>好きなものに初めて触れる人の感想が見れるのはなんかニヤニヤするところはある >何か嬉しくてニヤニヤするよな うんうん…お前の言いたいことわかるよ…でめっちゃニヤニヤする
128 20/08/23(日)07:58:35 No.720680738
というか最後のシーンが表紙ですでに描かれてるんだな…って全部読み終わった後に表紙見て気づく
129 20/08/23(日)07:58:43 No.720680746
>おれたちははいれないさんとかめいよのしょうてんにしたがいさんとかハラぁいっぱいさんとかわらえええわらってくれええいさんとか色々出てくるからやめろ! どろなんてなんだいさんとかな
130 20/08/23(日)07:59:06 No.720680776
>こどもはいいさんとかな
131 20/08/23(日)07:59:59 No.720680852
13年以上imgにいる「」も少なくないのか
132 20/08/23(日)08:00:08 No.720680873
>ミネルヴァくんは心象風景がかなり幼い感じだったのがおつらぁい… >邪眼が「怖いよう…怖い眼が来るよ…」って怯えながら死んでいくの皮肉すぎる ハリアーの形が禍々しい目玉に見える見立てとかいちいち演出がキレッキレで… あと最後のタワーと夜景と月の遠景がめちゃくちゃ美しい
133 20/08/23(日)08:01:01 No.720680960
>けもののやりぃさんとかな
134 20/08/23(日)08:01:16 No.720680983
こんなクソカッコいいタイトルが完璧に演出と意味に嵌まってるのがすげえよ
135 20/08/23(日)08:01:28 No.720680997
>眼鏡の過去やってから決着をマタギ独りじゃなくアメリカコンビとの協力で急降下するジェット機でやるのがすごい良かった 急降下もトラウマだからな
136 20/08/23(日)08:01:42 No.720681025
>だむですとろいさんとかな
137 20/08/23(日)08:02:09 No.720681076
>ミネルヴァくんは心象風景がかなり幼い感じだったのがおつらぁい… >邪眼が「怖いよう…怖い眼が来るよ…」って怯えながら死んでいくの皮肉すぎる 近寄る存在が皆死ぬので人生においての成長イベントが全く無いからな
138 20/08/23(日)08:02:13 No.720681086
エンタメのお手本みたいな纏まり方の傑作
139 20/08/23(日)08:02:37 No.720681116
>あんぐめいもうのちゅかんがしょうめしぬるがよいさんとかな
140 20/08/23(日)08:03:59 No.720681215
貴様の負けよ。は単体で見ても迫力がすごいけど物語の中で読むと直前の静かなモノローグからの流れで突き刺さり方が半端ねえんだ
141 20/08/23(日)08:05:10 No.720681308
>>眼鏡の過去やってから決着をマタギ独りじゃなくアメリカコンビとの協力で急降下するジェット機でやるのがすごい良かった >急降下もトラウマだからな こういうとこほんっと上手いよな 訛る巫女ちゃんといい主要メンバー全員きっちり掘り下げて感情移入させて終わるから余計にラストがああああ待ってくれ!もうちょっと見せてくれ!!ってなる
142 20/08/23(日)08:05:17 No.720681318
>だれもいないへやでぼくはちょっとむねをはってみたいさんとかな
143 20/08/23(日)08:05:48 No.720681351
>>ミネルヴァくんは心象風景がかなり幼い感じだったのがおつらぁい… >>邪眼が「怖いよう…怖い眼が来るよ…」って怯えながら死んでいくの皮肉すぎる >近寄る存在が皆死ぬので人生においての成長イベントが全く無いからな 地獄かなんかか 地獄だったわ
144 20/08/23(日)08:06:32 No.720681415
藤田短編は映画で観てみたいのが多い というかどこも手つけないのが不思議
145 20/08/23(日)08:06:54 No.720681450
ウヘイのヤマコトバになるとかサジナワセるって言葉使いもいい… あとがきの「ごめんよ梟」ってエッセイで作者の人の好さが出てる
146 20/08/23(日)08:07:19 No.720681488
>>だれもいないへやでぼくはちょっとむねをはってみたいさんとかな 俺こいつめちゃくちゃ好きなんだ…
147 20/08/23(日)08:08:07 No.720681555
「むかし むかし」が最後にああつながるのずるいよ…
148 20/08/23(日)08:08:14 No.720681570
>藤田短編は映画で観てみたいのが多い >というかどこも手つけないのが不思議 舞台ならあれこれやってるんだけどね…
149 20/08/23(日)08:09:27 No.720681687
沢山メイド出てきたけどどいつもこいつもキャラたってんな
150 20/08/23(日)08:10:59 No.720681847
ミネルヴァがいったい何をしたっていうんだ ただちょっと周囲の生命体を片っ端から死滅させただけじゃないか…
151 20/08/23(日)08:11:14 No.720681872
空に羽根が…は妖精帝国の機械まんまだと聞いて聴いてみたらまんまで2倍楽しめてよかった…
152 20/08/23(日)08:11:52 No.720681940
これ描かせたのがうしおととらの初代担当でついでに最初に青年誌でやってみなよ!って誘って「瞬撃の虚空」って短編を描かせた担当でもあるってのが実に納得
153 20/08/23(日)08:12:03 No.720681955
多分物心の着いた頃に雑誌で読んで面白かったって記憶だけ有るけど詳細覚えてない漫画が後で大体この作者の短編って分かって凄い……ってなった
154 20/08/23(日)08:12:39 No.720682023
>ミネルヴァがいったい何をしたっていうんだ >ただちょっと周囲の生命体を片っ端から死滅させただけじゃないか… アメリカが悪いよなぁ…
155 20/08/23(日)08:13:14 No.720682086
クソジジイ描くのがめちゃくちゃ上手いというかクソジジイが渋さやクソコテさやかっこよさをじわじわ見せながら少しずつ周りとわかりあってゆく描写がうますぎる
156 20/08/23(日)08:13:54 No.720682163
あんなヤヴァイのにミネルヴァ(勝利の女神)って名付けるあめりかじんのセンスは一周して良い気がしてくる
157 20/08/23(日)08:14:18 No.720682200
>ミネルヴァがいったい何をしたっていうんだ >ただちょっと周囲の生命体を片っ端から死滅させただけじゃないか… 山の神の怒りにしたってもうちょっとその手心というか
158 20/08/23(日)08:14:51 No.720682250
>これ描かせたのがうしおととらの初代担当でついでに最初に青年誌でやってみなよ!って誘って「瞬撃の虚空」って短編を描かせた担当でもあるってのが実に納得 マジかよ…
159 20/08/23(日)08:15:53 No.720682348
>クソジジイ描くのがめちゃくちゃ上手いというかクソジジイが渋さやクソコテさやかっこよさをじわじわ見せながら少しずつ周りとわかりあってゆく描写がうますぎる その辺は映画好きなのがあるのかねジュビロ 映画ってそういう老年多いし
160 20/08/23(日)08:15:58 No.720682354
>これ描かせたのがうしおととらの初代担当でついでに最初に青年誌でやってみなよ!って誘って「瞬撃の虚空」って短編を描かせた担当でもあるってのが実に納得 君の趣味全開でやってみろ!俺がゆるす!!したら出てきたのが二作ともジジイ主人公という…
161 20/08/23(日)08:16:39 No.720682416
>>クソジジイ描くのがめちゃくちゃ上手いというかクソジジイが渋さやクソコテさやかっこよさをじわじわ見せながら少しずつ周りとわかりあってゆく描写がうますぎる >その辺は映画好きなのがあるのかねジュビロ >映画ってそういう老年多いし 「好きな映画のお年寄り」とかも挙げてたことあるし確実に影響下だと思う
162 20/08/23(日)08:16:58 No.720682444
藤田はジジイとババアの引き出しめっちゃ多いからな…
163 20/08/23(日)08:18:03 No.720682560
>空に羽根が…は妖精帝国の機械まんまだと聞いて聴いてみたらまんまで2倍楽しめてよかった… ほんとだ…歌詞見たらまんまだ…
164 20/08/23(日)08:18:13 No.720682574
書き込みをした人によって削除されました
165 20/08/23(日)08:18:22 No.720682591
魔槍記はうしおととらに変えさせたけど青年誌のスレ画ではふぢた案のタイトルをそのまま通して「ばっちりじゃん!しかし君は本当に西村寿行好きだな!!」とか言ってた担当だからな…
166 20/08/23(日)08:18:38 No.720682621
スレ「」次はぜひからくりサーカス読んでほしい
167 20/08/23(日)08:18:45 No.720682638
〆かたがおわりじゃなくはじまりなのがいいんだ…
168 20/08/23(日)08:19:49 No.720682753
藤田筋小大好きだからな
169 20/08/23(日)08:20:23 No.720682820
筋少好きなのか知らんけどうしとらOPに起用したのも無関係じゃないのかね
170 20/08/23(日)08:21:23 No.720682936
からくりサーカス終わりかけで燃え尽きかけてたハゲに電話してきてやぁ久しぶり!俺今スピリッツにいるんだけどまた組まねえ!?君はまた短いの描くべきだよ!って誘ってスレ画だし…
171 20/08/23(日)08:22:01 No.720683014
>ほんとだ…歌詞見たらまんまだ… 歌詞だけだともったいないから聴いて! ジュビロ作品に合ってる曲調だから!
172 20/08/23(日)08:22:25 No.720683066
>筋少好きなのか知らんけどうしとらOPに起用したのも無関係じゃないのかね 大好きでライブにも一ファンとして出かけてる カラオケだとお気にの持ち歌と一緒に混ぜるな危険とか月虹とか歌ってるのもばらされてたし
173 20/08/23(日)08:22:35 No.720683093
担当の理解度が高い
174 20/08/23(日)08:23:44 No.720683202
>からくりサーカス終わりかけで燃え尽きかけてたハゲに電話してきてやぁ久しぶり!俺今スピリッツにいるんだけどまた組まねえ!?君はまた短いの描くべきだよ!って誘ってスレ画だし… その直後に現れてうちで描きませんか!?してきたのが講談社の編集で後の黒博物館担当ってのも
175 20/08/23(日)08:23:45 No.720683205
スプリンガルド描かせた奴と言い妙に優秀な担当が周りにいる印象
176 20/08/23(日)08:25:18 No.720683378
>>ミネルヴァがいったい何をしたっていうんだ >>ただちょっと周囲の生命体を片っ端から死滅させただけじゃないか… >山の神の怒りにしたってもうちょっとその手心というか まさかテレビで呪いを全国に広めるとか神様も思っていなかっただろうし…
177 20/08/23(日)08:25:56 No.720683469
>からくりサーカス終わりかけで燃え尽きかけてたハゲに電話してきてやぁ久しぶり!俺今スピリッツにいるんだけどまた組まねえ!?君はまた短いの描くべきだよ!って誘ってスレ画だし… どんな主人公でもシナリオでもいいから尺だけは守れよな!!
178 20/08/23(日)08:26:19 No.720683517
ミネルヴァがネットのライブで撮られてたらやばかったな
179 20/08/23(日)08:26:55 No.720683570
ウヘイ! なんとかしてくれ!
180 20/08/23(日)08:27:05 No.720683590
>スプリンガルド描かせた奴と言い妙に優秀な担当が周りにいる印象 優秀な漫画家と優秀な担当が揃ったから名作になったんじゃないかな
181 20/08/23(日)08:27:47 No.720683681
>ミネルヴァがネットのライブで撮られてたらやばかったな 記録として残る場合ミネルヴァ本体が死んでても呪いは残るとかだと困るやつだ
182 20/08/23(日)08:28:08 No.720683704
手綱と言うか長編の後にモチベーション回復させる様に持ってける編集って大事なポジションだなー って思う シグルイの後にエグゾスカル描かせた秋田の編集とか
183 20/08/23(日)08:30:40 No.720684069
>歌詞だけだともったいないから聴いて! >ジュビロ作品に合ってる曲調だから! 聴いたら確かにあっててうわってなったわ
184 20/08/23(日)08:34:59 No.720684899
>>空に羽根が…は妖精帝国の機械まんまだと聞いて聴いてみたらまんまで2倍楽しめてよかった… >ほんとだ…歌詞見たらまんまだ… というか作詞オーケンなんだ…
185 20/08/23(日)08:45:40 No.720687103
描いた本人のサイトは消えてるっぽいが ヤバいさん漫画はまだメイド倉庫に残ってるな しかし惜しい男を亡くした...
186 20/08/23(日)08:46:02 No.720687190
テレビでやって欲しい
187 20/08/23(日)08:46:35 No.720687278
>ラストシューティングのコマすごいよね 白プー吹いといて